X



100円ショップの園芸モノってどうよ ? その53

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/04/18(日) 00:29:22.30ID:gwgmoXUu0
(スレ立て時には>>1の一行目に「!extend:checked:vvv」と入れて下さい 妙なニックネームが付くはずです)

今やどこにでもある100円ショップ。
園芸品も土から種までありますが、どんなもんでしょ ?

過去スレ・関連スレと種の入荷日はwikiを見てね
■ まとめサイト(Wiki)
100円ショップの園芸モノ @ 2ch wiki
http://www28.atwiki.jp/100engei/

■主な100均
ダイソー http://www.daiso-sangyo.co.jp/
キャンドゥ http://www.cando-web.co.jp/
セリア http://www.seria-group.com/
watts/meets/シルク http://www.watts-jp.com/
FLET'S百圓領事館 https://flets100.jp/
ローソンストア100 http://store100.lawson.co.jp/
NATURAL KITCHEN http://www.natural-kitchen.jp/
100えんハウス レモン http://www.lemon-web.co.jp/

■前スレ
100円ショップの園芸モノってどうよ ? その52
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1570445609/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:: EXT was configured
0101花咲か名無しさん (テテンテンテン)
垢版 |
2021/04/27(火) 17:44:20.59ID:pjS/2klYM
>>100
切りあえ
姫うこぎ(多分)と焼いた味噌混ぜたふりかけみたいなもん
有元葉子先生の「『使いきる。』レシピ」って本に載ってる東北―北陸辺りの郷土料理ね、
多分Kindle版は今セールされてる
0104花咲か名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/04/27(火) 19:42:23.57ID:D3lrzM9h0
やったぜ、欲しかったスパティフィラムをダイソーで300円でゲット
ホームセンターとか園芸店探しても見つからなくて、探し回ってたんだよな
入荷したてらしく状態もかなりいいし、これからが楽しみ
0107花咲か名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/04/27(火) 20:31:23.59ID:D3lrzM9h0
ありがとう!
実物見ながら選べないの覚悟でネットで買うか悩みだしたところだったから良かった
ネットの画像で見るような白い花を見るのはまだまだ先になりそうだけど、楽しみに育てていくよ
0108花咲か名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/04/27(火) 20:32:26.28ID:D3lrzM9h0
しまった名前欄とメ欄間違えたアホだ…
0110花咲か名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/04/27(火) 22:10:38.55ID:HUcsgHB30
もう一ヶ月近くダイソー巡りできてない
禁断症状が出そうだわ
0111花咲か名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/04/27(火) 22:17:57.99ID:yVm/Xj160
昔はガジュマルよく見かけたけど
最近は園芸人気のせいか100菌で見かけないな
今年に10年ぐらい育てたガジュ(100菌物ではない)枯らしたから
100菌ので育ててみようかと思ってるけど
欲しいときに限って置いてないんだよな
0112花咲か名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/04/28(水) 06:21:27.28ID:4ofdc/us0
>>111
ダイソーでは見ていないが先日キャンドゥで見たから買ったよ、100円のガジュマル。
その前の週まで100均でずっとガジュマル探してて無くて3COINショップで見つけ買ったんだけど同サイズだったからちょっとショックw
0115花咲か名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/04/28(水) 12:06:58.54ID:WwhAC++80
コロナ禍の巣ごもり需要で卸値が上がってダイソーの仕入れ単価では確保できなかったんじゃないのかなぁ
でもダイソーの棚がスッカラカンになったのはコロナ禍よりも前だったような気もする
0116花咲か名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/04/28(水) 13:32:00.84ID:G6pXvgsb0
ダイソー行ったらフェネストラリアと碧魚連とサンバーストがあった
でもどれも傷んでたから迷った末に買わなかった
やっぱり入荷したてじゃないとだめだね
0118花咲か名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/04/28(水) 13:40:39.00ID:Lm6XqKqZ0
そのオーストラリアみたいな名前初めて知ったけど
調べたら見た目はハオルチアの万象みたいで
面白いね
0119花咲か名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/04/28(水) 13:49:07.41ID:G6pXvgsb0
俺も欲しくて探してたやつなんだけど、誰かがわざとやったんじゃないかってくらいバキバキに葉が折れてたんよ
一応成長点は無事だったから時間かければ新しい葉が出てきて綺麗になっていくんだろうけど
0120花咲か名無しさん (ブーイモ)
垢版 |
2021/04/28(水) 14:11:39.87ID:H4gr328iM
五十鈴玉は結構前からちょくちょく売ってるの見る
ただ水あげると蒸れ死ぬから店頭で水貰ってると買ってきてから速攻で引っこ抜かないと死ぬ
お世話されてるような店で蒸れ死んでるの何回も見た
0122花咲か名無しさん (アウアウカー)
垢版 |
2021/04/28(水) 16:16:39.72ID:3ytsKKqTa
本当はあかんかもだけど
ホムセンで下に落ちてる多肉の葉を頂戴して
自宅で葉差しにしたことならある
結局、芽も出ず枯れたけど
0123花咲か名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/04/28(水) 16:37:41.73ID:0sxCfOKf0
ホームセンターで買ったリプサリスが翌日ダイソーで発見された悲しみ
サイズも違うしせいぜい300円くらいの差なんだけど負けた気分だわ
0124花咲か名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/04/28(水) 20:29:04.17ID:H1Y9FlaK0
フェネストラリアこれか…雑誌で見てちょっと欲しいなって思ってて
ダイソーであるんじゃん!と思ったらゴーラムで別物だったの思い出した
育つと求めてるのと違うから買わなかったけどあれはあれで買っておいても良かったかもな…
0125花咲か名無しさん (スフッ)
垢版 |
2021/04/28(水) 20:44:51.51ID:WzLey2zHd
五十鈴玉可愛いと思ってたけどどこにも売ってないし栽培難度高そうだしで諦めてたわ
ダイソーに無名でもフェネストラリア売ってるなら、見かけたら試しに買ってみようかな
0129花咲か名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/04/29(木) 14:52:55.95ID:zOjsA5TI0
>>122
100万歩譲って「駄目だけど」ならまだ理解できるけど
「あかんかもしれんけど」って、そこから判断ついてないのマジでヤバいと思う
0130花咲か名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/04/29(木) 16:58:53.68ID:k5CA6mSh0
キッチン用の計量できるボトルが、液肥で使えないか考え中
内部の筒で潰す量を調節してるっぽいな…
0134花咲か名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/04/29(木) 18:18:12.29ID:yFrAkaUX0
ミニポッドから育て始めて約2ヶ月
植え替えも済んで今のとこ元気そうにピチピチしてる
来月から肥料やるつもりでダイソーの固形肥料買ったものの
固形で調子崩したとかいう記事も読んで液肥のがいいのかと考え中
ハイポネックスとかいうやつでいい?
0137花咲か名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/04/29(木) 18:53:24.80ID:kxWNCr3y0
1000olのジョウロなら1滴垂らす程度で十分
薄いぐらいが丁度いい
過肥になったほうが肥料やけの心配があるし
いちいち量らないな
0141花咲か名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/04/30(金) 07:16:25.17ID:X+RY8Fom0
几帳面な人多いんだな肥料焼け気にするのは化成肥料くらいだわ
0143花咲か名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/04/30(金) 09:38:22.88ID:1r0wWXx20
今からダイソー巡り行くわよ
0144花咲か名無しさん (スフッ)
垢版 |
2021/04/30(金) 09:43:33.07ID:WOyj6E7rd
あたしもいくわよ
0145花咲か名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/04/30(金) 09:50:17.04ID:luuBSNqH0
液肥原液に色がついてるのは薄めたときの色でだいたいの濃さが分かるようにだよ
だから適当に薄めて色で判断すればいいんだよ
0150花咲か名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/04/30(金) 12:07:49.74ID:0PhfJ4Xv0
>>148
サンスベリアはあんま色良くないように見えるが
こんなもんか
あんま見たことない品種だが
0153花咲か名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/04/30(金) 13:05:02.72ID:1r0wWXx20
>>150
シルバーキングって品種じゃないかなと思ってる

あと謎の観葉植物調べてたらピレアのディプレッサって品種が近いんじゃないかなと
垂れ下がる系の植物でハンギングにしてる画像あったからハンギングできるくらい大きくするの頑張るわよ
0156花咲か名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/04/30(金) 14:38:04.39ID:GPd1H/9j0
サンセベリア水切れしてる
0159花咲か名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/04/30(金) 18:14:44.79ID:dUPi9/EE0
掴んだらすっぽり抜けそうなくらいカラカラに乾いたフィロテンデン見つけてしまった
次行ってまだいたらきっと買ってしまう
0161花咲か名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/04/30(金) 20:42:34.11ID:esJAmYOt0
昔はフィロデンドロンも結構な確率で売れ残ってるの見たけど
大きい奴はやっぱ見応えあるしちょっと高級感もあるんだよなあ
0162花咲か名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/04/30(金) 21:54:43.74ID:8tTO672c0
いろいろきれいなエケベリアがあったからためしに買ってみたけど40%遮光下でも焼けてきた
こんなに日差しに弱いのか
0164花咲か名無しさん (ワントンキン)
垢版 |
2021/05/01(土) 10:23:41.28ID:L1hr3dtrM
観葉植物本日入荷と貼り紙あった埼玉ダイソー
珍しかったのは多肉でメラコとヘラクレスとグラプトペタムル、買ってないが
0166花咲か名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/05/01(土) 16:33:07.68ID:Dh7ZBoSI0
同じくサイタマダイソー種類豊富に並んでるな100円丸太パキラ可愛かった
0167花咲か名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/05/01(土) 16:40:54.42ID:cn8dwwfD0
ええなあ
ダイソー行こうかな〜って思ったけど風強いし混んでそうだしで結局ゴロゴロしてる

前からずっと思ってたんだけど植物コーナーに定点カメラ設置してYouTubeとかでライブ配信してくれないかな
そしたら入荷の状況が一目でわかるからわざわざ無駄足踏まなくて済むしさ
0168花咲か名無しさん (スフッ)
垢版 |
2021/05/01(土) 16:46:07.76ID:xm/EuGJHd
長居する俺が映るからやめろ
0170花咲か名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/05/01(土) 23:54:00.97ID:RgqfRbHQ0
週1で通ってる私の頭皮が映ると憤死するからやめてほしい。

それはそれとして、なんか鉢のコーナーに麦わらが配合されたエコポットとかいう
明るい茶色の鉢が3号〜8号くらい入荷してたよ。受け皿もあった。
デザインはまぁまぁだったかな。まぁ、興味あったらダイソーいってみて。
0171花咲か名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/05/02(日) 08:52:43.52ID:VtRt//RU0
ダイソー行ったら再生紙のセルトレイと育苗ポットがあったから買っちゃった
再生紙のセルトレイってホムセンで買うと無駄に高いからこれが100円で買えるのは地味にめちゃくちゃ優秀だな
0172花咲か名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/05/02(日) 09:35:47.64ID:hilk3v5h0
ダイソーの駐車場全部埋まってたわ
0173花咲か名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/05/02(日) 09:46:46.22ID:pzLf8emN0
そんなに混んでるんだw
GWガーデナーするのはいいけど飽きて放置とかしないで欲しいな、お世話すればしただけ開花してくれるから

ダイソーで園芸支柱買ったけど無難で使いやすい
もっと太さと長さのバリエーションを増やして欲しいわ
0174花咲か名無しさん (スッップ)
垢版 |
2021/05/02(日) 09:49:09.92ID:knHU8OBnd
ダイソーに売ってる組み立て植木鉢っていうのがすごく便利でもう何個か欲しいんだけど見かけなくなってしまった
受け皿一体型だし底面給水だから便利なんだけど
0177花咲か名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/05/02(日) 19:50:21.59ID:yTX/YGsC0
夏になると鉢の下のコンクリートが暑くなるから下に板か何か敷けって言われるけど
100均の銀色の保温シートみたいなのを下に敷くだけでも熱遮断できると思う?
板みたいなやつだと1個100円だから何個も買わなきゃいけないけど
保温シートならハサミで切れば何枚にも出来るから節約になるかなと思うんだけど効果あるのかな
0178花咲か名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/05/02(日) 20:06:10.96ID:r2xzLofZ0
アルミ+発泡スチロール風の保温シートなら断熱効果あるんじゃね
コンクリートは照り返しもキツいから大きめにしとくとか、万全を期すなら二枚重ねで敷くとか
0179花咲か名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/05/02(日) 20:32:07.21ID:pzLf8emN0
>>177
シートじゃなくて、すのこみたいな物がいいと思う
うちはプラの押し入れすのこみたいのを買ってコンクリートのテラスに敷いて、そこにバラの鉢を置いてるよ
鉢の裏にダンゴムシも来ないし割といいよ
0181花咲か名無しさん (スフッ)
垢版 |
2021/05/02(日) 20:36:41.22ID:9v/7hKCAd
そういえばさっきDAISOでガーデニング用?の木のすのこ見ましたよ
そんなに大きくないやつ
0182花咲か名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/05/02(日) 22:55:24.33ID:yDANukh/0
サンスベリアの鉢なし一株を買ってきたぜ。
サンスベリアは今回がはじめて。
いまメネデールにつけ置きしてる。

増えてくれるか楽しみ!
0184花咲か名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/05/03(月) 00:43:32.92ID:6snnMrXG0
>>182
おー、その後の成長の報告も待ってるよ
0185花咲か名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/05/03(月) 10:50:25.91ID:ejOug2e50
今日は絶好のダイソー巡り日和だな!
0188花咲か名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/05/03(月) 15:31:42.89ID:1lLK10P30
園芸コーナーにあるようなスプレーボトルより
アルカリ電解水とか入って売ってるスプレーのが霧吹き水ダレもしなくて霧が細かい気がする…
0195花咲か名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/05/03(月) 17:35:38.78ID:L2G8RhAt0
シーディアナは反りの所為で固定するのが難しくて
そこら辺の鉢にころがしてたら強風でみんなどっかに旅立って行ったわ
0196花咲か名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/05/03(月) 18:07:32.18ID:UEE65Jo50
>>177
うちはベランダに30cm平方の人工芝敷いてる
アルミの保温シートは水やりや埃で薄汚くなりそうだし割とすぐ破けるのでおすすめしない
粘着テープも剥がれやすいし
そもそも表も裏も照り返しが強いと思う
0197花咲か名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/05/03(月) 18:54:51.32ID:sY1JkOpk0
よく行くダイソーの手前の方に置いてある多肉の葉っぱがちょいちょいちぎられてるんだけど、子供がやってんだろうな
0200花咲か名無しさん (テテンテンテン)
垢版 |
2021/05/03(月) 23:43:58.42ID:ap1ax5F/M
今日観葉植物の造花でもしこたま買うかと思って行ったら全部本物になってたぞ
違うんだよ全員が観葉植物を育てたいと思ってないのよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況