X



ペチュニア・カリブラコア・ミリオンベル Part.17
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 10:13:52.30ID:ySIiTfSd
>>838
葉の裏にいるから鉢を傾けて葉の裏もジョウロシャワーで流すんやで。

暑い時に花は濡れるとくたりやすいから、花には水かけるなとよく書いてあるが、花はしおれたらすぐ摘むからおいらは気にしない。

春や、今の涼しい季節は花に直接水かけても萎れないから気にしない。花屋やホームセンターでも思い切り花にも水やりしとるし。
0852花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 10:30:27.55ID:+07VXTSB
>>839 >>838
葉の裏にうどんこ病の菌がいるから、ジョウロに水と一緒に酢か木酢液入れて流す。自分は梅雨に仕事で丸一日水やりできなかった時、雨に当たらない場所にある鉢の葉がやられたから急須に残った緑茶の濃いのと酢をジョウロに少し混ぜて葉の裏にも表にも水かけてる。あとやられてる葉も取り除いた。

>>850
安くていいの買って豊作やん
0853花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 13:45:31.69ID:q5NnrslR
神奈川ですが、今春買った物はとにかく生育が悪い サントリーのは葉もくすんでふにゃっとしてる 綺麗に咲いているのは冬越しした安い物
0854花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 14:19:00.73ID:34Fi+zYS
うちのサントリー一派もフニャフニャして見頃があっという間に終わった
78円のペチュニアのがマシまである
だから私も昨日78円の紫色のを買ったわ可愛い
0857花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:52:08.11ID:fAOFKDdD
>>852
ありがとうございます!
今朝は普通に水でやってしまった
上からシャコシャコ押して使う霧吹き届いたからこれでやってみよう

>>853
同じ神奈川です
枯れたりとかはないけど去年に比べてなんか小さくまとまってる
0858花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 19:27:08.20ID:g5t+0L2v
花衣の黒真珠処分で98円だった。


早速丸刈りにしてやったわ
0861花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 20:15:51.28ID:meDD7nir
ペチュニア初めてでドキドキしたけど、満開になって安心!フリル的なものより大輪1重の方が見応えあるね
0862花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 20:16:37.73ID:QHLvBn8R
>>859
綺麗だなーうちも先週切り戻したからこんもり咲くといいなぁ
0863花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 20:17:03.69ID:g5t+0L2v
>>859
カプチーノいいねーー!!!!
0865花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 20:30:57.95ID:meDD7nir
>>864
植え込み時にマグアンプと週1ハイポネックスのど定番です。

梅雨明け前に切り戻して半日陰に移動する予定!
0866花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 21:29:41.70ID:9LWxg3hX
最近ペチュニアの良さに気付いたけどニュアンスカラーの気になるやつがもう既に出荷終了してて悲しい
気付くのが遅すぎたわ来年が待ち遠しすぎる
0869花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 01:26:26.52ID:q6g3VzF4
ニュアンスカラーはセンスが必要よ
うちはセンスないからただの地味なぱっとしないペチュニアに成り下がってる
0870花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 10:07:05.07ID:QedGr6Kv
加えて色センスない自分は単体できれいな花色買いまくったせいで並べるとごちゃごちゃごちゃごちゃしてうるさいばっかり
色を絞るべきだった・・・
0871花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 13:41:45.91ID:KCrB+pPM
ストロングファイブオレンジ育ててるけど
枝がシュートみたいに勢いよく真っ直ぐ伸びやすくて草姿乱れやすいな
それでいて整えるために摘心ばっかしててもいつまでも花咲かないし
取扱ずらいな
0873花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 14:04:10.02ID:i+LMh42a
黄色の花が好きだから一面黄色のサフィニア・カリブラコアを集めて通りすがりに「この家黄色しか無い…」と思われたい
でも他の色も嫌いじゃないから買ってしまうので叶わないんだけれど
0874花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 14:38:49.03ID:QedGr6Kv
どこのおさるのジョージだよ
0875花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 15:34:51.30ID:tB0Z7ZBb
庭のテーマカラー決めるのわかるわ
わかるんだけど実現できない
0876花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 17:22:18.50ID:kHq/DU5x
春に今年の夏はピンクと紫と決めたのにあれこれ買い集めてゴチャゴチャになっちゃった
毎年恒例だわこれ
0877花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 18:05:02.50ID:sv+wZtWk
>>859
いいなー!
うちは、買ってすぐピンチしちゃったるりいろ風車が、花を咲かせて枯れちゃった。
そのあと植え替えたサフィニアサマーも、ちっとも大きくならないのにどんどん花をつける。
せっせと摘んでるけど、大きくなってくれるかなあ…
0878花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 03:00:52.08ID:85Rfk2AF
>>871
うん。あれ花咲かないよね。株ばっかり大きくなって。あげくにナメクジにやられ出したから放置しようかしらw
0879花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 09:38:23.80ID:pc7HGw0a
おーやっぱそうなのか
カリブラコアさんって小さく分枝させて咲かせるのム難しいよね
ぴょんぴょん伸びたのを切ってもまた違うのがぴょんぴょん出る
コンパクトにモリモリ咲かせる方法はないもんだろうか
0880花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 11:26:15.92ID:qDaRp52U
サフィニア植えた鉢が小さすぎたのか水切れしやすくて、梅雨なのに植え替えしちゃった
0881花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 11:29:29.16ID:YF0IG9U7
>>878
ストファイシリーズは微妙だったなあ
マーケティングも苗の特性的にも微妙だし来年はないかもしれんな

やっぱ求められてる品種って大きくなりすぎずコンパクトなまま
満開迎えられる品種だからな
0882花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 16:09:20.32ID:s+sleSZo
やっぱりそうなのか
去年カリブラコアがひょろひょろ伸びて思ってたのと違うからもう買わない事にしてたんだよね
でもうまく育ててる人もいるみたいだから環境によるのかなって思ってた
0883花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 19:37:29.89ID:Ola8WtEy
スーパーベル 結構育てやすい 私でもモリモリ咲く
0884花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 19:42:53.79ID:YF0IG9U7
今年新商品のスーパーベルポケットも育ててるけど
謳い文句通りコンパクトに濃密咲きしてるよ
0885花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 22:33:38.30ID:YF0IG9U7
最近は水やりの度に液肥ハイポとリキダスあげてる
土の乾く頻度的に週2であげてる
0888花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:49:35.20ID:faaqrMpk
希釈ってちゃんと測ってんの偉いね
いつも適当だわ
水色が濃いと500倍くらいかな薄いと1000かなって
0890花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:04:24.60ID:ZlmRhoEu
微粉ハイポのほうが多くの植物で反応がいいからうちは2000倍で水やりがわりに
0891花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:07:19.83ID:gQRiMHYE
植え付けてからとか摘心したり切り戻し中とか花咲かせない期間は微粉やってるわ
あとは最近天気悪い日多いなって時あげたりしてるな
0892花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 01:33:59.30ID:LUkN2m92
>>829
去年からの試行錯誤の感じでは
江戸しぼりの花色がダメな時はざっくり切り戻して、
ちゃんと肥料を与えておくと
復活した時に見本通りの色で揃う気がする

植え直しまではしなくていいかも
0893花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 09:51:00.27ID:DUgg+zYB
八重咲きのものがどれもこれもうまく育たない
_| ̄|○
0894花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 10:17:28.49ID:FUZgNC5k
八重咲は園芸品種だから育てるの難しいんだね
一重は自生してる原種だからほっておいても丈夫で育つけど
八重は品種改良で人工的に作られたものだから体が弱いと
0895花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 10:44:51.89ID:VjLKtFI3
最近のブランド八重はそうでもないのもあるよ
てか一重もそうだがあくまでも品種によると思うなぁ
0897花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 12:08:50.56ID:okyvAsH3
八重だとサフィニアフリルと湘南ヴェルデが優秀だな
ホイップマカロンは同じように育ててもポツポツ

徒長しなくてずーっと咲いてて楽
0898花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 12:13:47.61ID:Ja3zfAWU
初めてのガーデニングでつい色々買ってしまったら花がらが忙しくて花を楽しむどころじゃなくなってしまった
来年は少数を買おう
0899花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 12:25:17.39ID:uRyeFZin
花の数が多くなってきたら切り戻しする事で誤魔化してる
鉢少なかったらそんなことしない
0900花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 13:03:15.98ID:5lcJZstC
毎年春と秋に苗買うのは少しだけと決意するけど1ヶ月以内にドッサリ買ってるw
その後も気に入ったの見つけるたびちまちま買って次の季節の花は少なめにと決意して無限ループ
0901花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 13:07:09.79ID:ph1SSe25
花摘みって花茎からきちんと摘んでる?
ハサミ使うか両指で慎重に摘まないと枝元から抜けちゃうんですけど
特にカリブラコアは
0902花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 13:33:36.01ID:mDI5hNJx
品種によって加減したり花の枯れ具合でも変わるから
引っ張った時の感覚でそのまま引っ張るか枝抑えながらやるか判断してる
気持ち横に折るように引っ張ると花茎元で折れやすい気がする
枝ごと持ってかれないことを最優先にして
硬ければ花茎の途中で折って終わりにしてる
0903花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 13:56:53.59ID:4Onps0aX
今年初めて買ってみたけど、八重咲きペチュニアジュリエットの桜モダンすごく綺麗
0904花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 14:38:52.52ID:Q+gRTY+t
>>903
ジュリエットシリーズいいよね
同じ会社が出してるモンローウォークも好きだわ
0905花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 14:51:22.79ID:uRyeFZin
昨年は八重で失敗したから来年再チャレンジしたい
ももいろハートがお手軽だったからペチュニアは簡単って錯覚しちゃう
0906花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 18:27:23.57ID:X7NAl+Rf
今年は我慢して6鉢だけにした
切り戻しローテーションで咲いてるのは3つだけ
0908花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 20:13:28.32ID:tURHLLnQ
3年目のサフィニアホワイトとパープルミニがやっと調子上がってきた。今年は駄目かと思ったけど上向きになってからグングン。
0909花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 20:25:11.93ID:UOL/vFwR
>>887
ありがとうございます!
0910花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 23:42:05.64ID:RHxQy+OC
一年を通して
春先にはペチュニアカリブラコア
今はあじさい 真夏はエキナセア
秋にパンビオ 球根
冬にクリスマスローズが欲しくなる

バラとクレマチスは大きくなるから、なんとか収まってる
0911花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 00:20:40.25ID:gs/kXo3/
>>907
種がつかない品種は花びらを落とすだけで良いって聞いた事があるけど、どんな品種か分かる?
うちのカリブラコアも種をあまり付けないけど
0912花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 00:29:43.16ID:6aJhR74m
趣味の園芸で紹介されてたさくらさくらは花ビラ摘むだけでいいって言ってたな
0914花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 10:41:29.11ID:6AvV/AbZ
>>912
えーそうなんだ
いつの趣味の園芸だろ
おゆきちゃんと桃色吐息も同じなんだろうか
0917花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 14:15:40.54ID:V+RwCrih
>>910
うちはいつもカリブラコアばっか植えてて、初めて今年からペチュニア買って見たけど、大きい花も存在感あっていいわ。

>>900
わかる。買ったことないの見るとまた買ってしまう。変わった色合いとか。
0918花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 21:09:16.20ID:I9Cg8lyR
日当たりについて教えてください
午前9から11時だけ直射日光だとペチュニア鉢植え日当たり足らないでしょうか?
0919花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 21:31:07.07ID:h3Rswj0p
>>918
うちも11時から直射日光2時間くらいですが育ってますよー
特に真夏は午前中だけ日に当たればいいと思います。
0920花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 00:19:47.94ID:beHpo7sY
逆に真夏だとそれくらいの方がペチュニアにとっても優しいかもよ
0922花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 00:32:39.29ID:/AmFqZw9
918です
皆さんありがとうございます、ペチュニア鉢植えにチャレンジしてみます そこそこ咲いてる黒ビニールポット苗売ってたんですが、今はまだピンチしてもいいですよね?
0923花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 09:49:22.64ID:NOcFQWdC
お店で咲いている花はこんな花が咲きますよって見本のようなものなので全部花を落として下さい。
梅雨が明けるまでは咲かせずにピンチし続けるとバーンと鉢全体にこんもり満開の状態になります。
0924花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 11:11:17.41ID:b6ZiToU/
そうそう、雨だと花が咲いても外に出せないから
梅雨時は軒下に置いてピンチしまくるのに限る

うちのも満開だったけどバッサリ切り戻しした
0925花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 11:55:19.22ID:+svYZsgf
3週間前、鉢のふちで切り戻したもも色ハートがどの鉢よりもモリモリに咲いてきた。早くてびっくり。
0926花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 17:35:24.68ID:JtBM0BtH
うちのもも色ハートは全然綺麗に咲かないからあまり必要なかったけど無理矢理に整枝として鉢縁で切り揃えた
元々綺麗に桃ハートが出ないらしいのは聞いてたけど、うーん
0927花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 17:49:20.77ID:/AmFqZw9
922です
色々教えていただきありがとうございます!
一目惚れした黄色系のペチュニア、梅雨の間ピンチして軒下で雨よけして育てます
0929花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 14:30:13.37ID:AK/a7rxV
曇り空だけど温室状態になってるのかすごく育ってきてる
全部切り戻しちゃおうかな
0930花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 15:12:41.71ID:6PADTqec
こっちも雨が降るたびに雨に何か成長成分でも入ってるのかってくらい育っていってる
切り戻し悩むな
0931花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 15:30:25.78ID:DCFxvv9e
ほとんど降らないなぁ
ペチュニアって真夏どうしてたっけ
真夏でも日当たり良いところに置いてても良かったかな?
0933花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 17:50:02.30ID:vE55iAKf
雨は空気中の窒素が溶けてるから
肥料入と言えるわね
0936花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 20:25:38.29ID:1nn+L2Ja
話しかけると空気の振動で成長を促進されるんだっけ?
0937花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 21:01:16.80ID:KDbpb18B
>>933
大気中の窒素じゃダメなの
大気中の窒素をそのまま取り込んであ活用出来るのはマメ科の植物に共生してる根粒菌だけなのよ
0941花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 21:25:12.63ID:JOc1s6Ao
梅雨もしょぼかったな
梅雨に合わせて切り戻ししなくて良かったわ
0943花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 21:38:42.62ID:+M/O/eyS
エーデル、花舞姫、クレイジーチュニアブラック&ホワイトが良い感じになってきた
越冬したビスタシルバーベリーは半野生化してる
挿木も簡単だし毎年好きなやつ少し買えば充分だなー
0945花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 08:15:25.56ID:ymuPCrVJ
うちの辺り、今日はすごく風が強い
明け方から吹き荒れてる
ペチュニア切り戻して正解だったかも
0946花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 08:53:27.86ID:Vin8eOdY
やっぱりベニカに頼るわ
0947花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 14:21:55.25ID:SX1fAr71
切り戻した株が葉っぱを茂らせるよりも花を咲かそうとしてて成長せん
花と蕾をブッた切ればえんのん?
0951花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 17:30:31.22ID:wckfmRA0
>>810で切り戻しすぎて心配してた者だけど、めっちゃモリモリしてきたわ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況