X



きゅうり・キュウリ・胡瓜・Cucumber 31ウリ目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 10:30:13.94ID:jh2lmeqv
きゅうりはウリ科キュウリ属のつる性一年草で果実を食する

種類はいろいろですがうどんこ病に強い品種がお勧めです

■前スレ
きゅうり・キュウリ・胡瓜・Cucumber 28ウリ目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1626240766/
きゅうり・キュウリ・胡瓜・Cucumber 29ウリ目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1650622250/
きゅうり・キュウリ・胡瓜・Cucumber 30ウリ目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1656289155/
0750花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 19:54:55.33ID:FvjDIE8+
きゅうりができすぎて消費するのに毎日食ってるけど飽きてしんどくなってきた
てかきゅうりってこんなにできるのかよ…
0751花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 21:14:37.50ID:k+nzA6va
>>743
神奈川県西部だけど、今日コメリでキュウリとオクラとピーマンの苗が入荷してた
0753花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 22:13:33.04ID:Q9JUxE+R
>>750
飽きてしんどいくらい収穫できてるなんてすごいですね
何株植えてるんですか?
うちは3株植えてるけど全然ダメで今日1本収穫できて次はうまくいけば数日後に収穫できるかなって毎日は収穫できない
0755花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 22:53:09.86ID:g5ceVfHf
>>753
プランターですか?
地植えしてフツーに栽培してればシーズン1株あたり100は採れますよ
0756花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 23:06:33.37ID:ldcD40HB
人一倍水を欲しがるくせに水をやると葉を萎らせて不満を言う
女に例えたら絶対に付き合いたくないタイプ
ナスやトマトのように素直にありがとうと言えない
でも好きなんだよ
お前が
0757花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 00:28:26.58ID:bKGPjTPE
水耕ときわ、特別美味くもなく不味くもない癖のない新鮮なキュウリが採れたw
変な青臭さがないのは新鮮だからでしょうか
大阪の毛馬キュウリなるものが硝酸態窒素の施肥割合が高いと苦みが強くなるというレポートがあったんだが品種特性による所が大きいのかな
0758花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 00:51:43.56ID:sqVzUpvn
キュウリは本当になんぼでもできるけど
あまり使い道がないのが欠点だな
0759花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 02:40:48.90ID:NXnNkxZg
冷やしキュウリって何付けて食べると美味しい?
最近はまってるのは肉味噌、マヨネーズ、ラー油を混ぜたナニかに付けて食べる
0760花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 04:13:55.01ID:yh2ltnqa
>>753
2株だけど一人暮らしだから消費しきれない…
0761順一
垢版 |
2023/06/29(木) 06:29:35.71ID:OnDmYhVf
娘と2人暮らしなんだが、うちはもっぱらキューカンバーサンドだな
毎朝それ
0763花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 07:33:35.09ID:7dNpCHrx
>>743
7月からは秋キュウリの苗が出回るよ
0764花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 08:01:22.05ID:5g1OlwV+
>>763
私も、夏に割と高額な秋きゅうりの苗を購入した事があります。
新しい土で鉢植えにしていたけど、結局収穫無しに枯らしてしまったわ。
0765花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 11:21:00.61ID:S+DPt4Pj
塩振って丸かじりするか浅漬け
0766花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 11:21:38.81ID:YeaT5Xhr
トマトやナスをプランター栽培していてキュウリにチャレンジすると高確率で失敗するね
トマトやナスは与えた水は吸えるだけ吸って多肥なら窒素過多になるだけで枯れたりはしないけど、キュウリは土壌のEC値が高いと浸透圧が足りずに日光による蒸散で水が葉から根に逆流して葉が萎えてしまう
そしてこれを何回か繰り返すと葉の細胞が破壊されて突然に枯れてしまう
デリケートな人でないとキュウリ栽培は難しい
0767花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 11:36:04.71ID:dzHnjvnx
毎年ウリハムシの話題になると捕まえて焚き火に放り込む人の話好きw
0768花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 11:47:23.64ID:dzHnjvnx
>>563
ピリ辛漬け
味ぽん
米酢
鷹の爪
にんにんおろし
炒りごまとゴマ油入れた調味液に、叩きキュウリを1口サイズに切ってぶち込む

冷やし中華の麺なし(きゅうりで代用)
↑のピリ辛漬けの汁を使うと美味

もろきゅうならぬ味噌きゅう
0769花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 11:47:33.06ID:ftnfUBuM
>>766
EC値0.6mSのリキダス100倍希釈でも枯れるイチゴの苗を育てている俺には楽勝です
0770花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 11:49:20.59ID:dzHnjvnx
プランター植えのキュウリ、もうネット超えて3mいきそうだ
摘芯したいけどもう届かない

スレにキュウリ摘芯すんなってコメントもあったし無しで行ってみる
https://i.imgur.com/l1M73cc.jpg
0772花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 12:11:28.13ID:mWQlimCY
キュウリは広く浅く根が張るから、それに合わないプランターは難しいかもね
0773花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 12:19:30.68ID:2WFXEye9
自分で育てたきゅうりをぶちこんでる女性っている?
0776花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 13:42:36.34ID:/DT/yC/Z
>>775
水を与えたときに塩基濃度が上がらないようにする
塩基濃度は施肥量に比例するから一度にまとめて肥料を与えても畑のように広範囲に拡散した肥料を広く張った胡瓜の根がチマチマ吸い上げる環境なら何も考えなくて良いが、プランター栽培の場合はわずかな量でも小さな箱の中に濃い濃度で充満するから少量多潅水に加え少量多施肥を心がけたい
0777花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 13:49:34.85ID:4XkzN7wq
>>773
いろいろ試しましたが四葉が一番良いです
手に入りにくいので栽培しています
お店では買えない曲が(ry
0778花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 13:58:14.67ID:h9MdLZ/P
自分で育てたきゅうりをエネマグラにしてる男性っていらっしゃる?
0780花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 14:05:18.11ID:xU96KYsd
>>766
デリケートとかいうと聞こえがいいけど、肥料も水もろくにやらないズボラな性格が幸いしているだけじゃね?
0781花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 14:24:07.83ID:5Y3tOOSt
>>755
庭の地植えです
土が悪いのかな?
でもミニトマトは沢山なってる
0784花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 18:38:41.27ID:Obrw8mm0
うちはツルの長さは三メートル越えてるだろけど高さはその半分だな
最後まで摘心しない
0786花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 19:36:57.74ID:yh2ltnqa
きゅうりは摘心した方が収穫量多いのになぜ
0787花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 20:41:41.80ID:9pyTeLLo
ウリ科の摘心は慎重に、
どこかに成長点残しつつ摘心しないと死ぬ。
0788花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 21:09:09.05ID:KcULN2m8
親蔓も摘芯しないのか?
自分なんか親蔓は当然摘芯、子蔓もある程度で摘芯、孫蔓放任
次の株の親蔓摘芯したとこで、前の株はお終いの繰り返し
子蔓、孫蔓の方が実の付きがいい気がするけどな
0789花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 21:47:42.93ID:mAbuByMQ
>>785
流行りかどうかは知らんが一本仕立てで親蔓だけ延々と伸ばすと楽だからじゃない?
食べ切れん数取れるしネット張ったりとか面倒臭くてもうしなくなった
0790花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 22:39:36.15ID:YeaT5Xhr
今ごろ大苗を買うと根付く前に地上部だけ成長して実まで付けるから厄介だね
根が張れてないら当然に直射日光が当たるとショボい根による吸い上げが葉からの蒸散に追いつかず、葉は萎びて成長もストップ
秋胡瓜用の小さい苗を時間をかけてしっかり根張りさせた方が収穫が早そう 
0791花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 22:42:35.00ID:r0Vm7Uw9
ある意味大苗は老化苗だからな
ポットに入っていた根鉢分の成長までは早いがその後が続かん
0794花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 02:47:43.51ID:+kUPqDoM
>>649
ポット自体に品種名あれば確かだろうけど、こちらのホームセンターの夏涼み苗販売棚はケースに品種名札が付いてるので、手に取った人が別なケースに戻すと全く異なる品種が混ざるから、ポット毎にラベル貼って欲しいわ。
0796花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 03:05:45.79ID:+kUPqDoM
GW定植の夏涼みは4本収穫した。
後は小さな雌花が少しでてるが、30cmになるまで実に気づかなかったのも生育止まった理由かな。
0797花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 07:02:11.40ID:I0hsgoeZ
支柱をブロック塀に立て掛けてネット張ったんだけど超えて道路まで伸びてブラブラしてる状態です
根本は膝丈までスカスカ
キュウリ初めて植えたんですがどうすればいいでしょう?
0798花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 07:16:47.46ID:wKvlkPDc
>>797
普通は、先端でとめます。摘芯して、中段当たりのこづるを伸ばします

でも私はずぼらなので、摘芯せず下の方にUターンさせてネットにとめてます

ぶらぶら風に揺れるのはきゅうりの生理によくないです
0801花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 15:04:34.22ID:I5X5HNKl
月刊やさいの時間に節なり枝なりの仕立てについて載ってて参考になった。
0802花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 19:51:45.35ID:Yr2oJUhQ
節成きゅうりがわかりやすいし、食感が良くていいな
四葉きゅうり?は食感が悪く、どこにできるのかわかりにくい
来年は節成だけにする
0803花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 20:44:38.14ID:8iEU6mvl
トマトは暑いと花落ちするけどキュウリって猛暑とかでも結実するの?
0804花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 21:05:34.10ID:I0hsgoeZ
>>798
先端は摘心したんですが子づる?が上へ上へとぐんぐん伸びて越えてしまいました
巻きひげを切って麻紐で引っ張ってUターンさせてみます
0805花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 22:24:39.48ID:5oIXNgsi
400円出して接ぎ木の良い苗買ったが毎日もりもり実が成って最高だ
いままで70円ぐらいの安い苗で苦労したが俺のような手抜き人間はこういう苗じゃないと駄目だな
0806花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 22:26:54.08ID:K/AM1729
実生しか買ったことがない
毎年食べきれない数採れる
0807花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 23:03:16.38ID:CYYKYjQu
>>805
地上部より先に根が張ってくれるから逆に失敗のしようがないね
0808花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/01(土) 07:46:43.95ID:ppBfTNSi
夏すずみ、脇枝に実が付いたら摘芯を繰り返して収穫していたけど、
いよいよ雌花が咲かなくなって来た。
雄花は各節に咲いている。どういうこと?
0809770
垢版 |
2023/07/01(土) 09:01:39.13ID:KQST975x
2階のベランダから吊ってた>>770のきゅうりネット
もうすぐ2階のベランダのヘリに届きそうだったのに、昨日からの雨でロープ切れた
(´・ω・`)
重さに耐えられなかったか

https://i.imgur.com/nXrwBZv.jpg

今まではシュロを編んだ紐使ってたんですけど、なんか耐荷重数10kg程度のロープでいいオススメありますか?
耐久性も欲しいです
先輩方よろしくお願いいたします

https://i.imgur.com/VAJPZWz.jpg
0812花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/01(土) 09:24:45.07ID:ftXNL2Fy
理由はわからんが、雄花が割いているのであれば肥料不足ではない。
生殖成長から、なぜか栄養成長に切り替わって、株自体を大きくしようとしている
状態ですね。

ほっておけば、時機がくればまた雌花が咲くでしょうし
まだ株が小さいのかもですね

普通は、生育初期は七節以下までの雌花や子づるを摘芯して
1か月ほど株を大きくしてから収獲していくのですが、株が充実しているのに
雌花が咲かない場合は親づるの摘芯などで生殖成長のスイッチをいれます
既に摘芯されているそうですので不思議ですね
0813花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/01(土) 09:58:29.79ID:RB7vFK9j
死のうと思ってる
0814花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/01(土) 10:34:31.33ID:Bc234RXj
>>809
ホムセンのロープ売り場なら細いのでも耐荷重、耐候性なんかの表示がされてるのもある
0815花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/01(土) 11:09:30.49ID:RB7vFK9j
>>814
ありがとう
でも首吊りは考えてないよ
0816花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/01(土) 12:14:30.00ID:phgDOjwu
死のうとしてるのは>>812のキュウリのことでしょ
0817花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/01(土) 12:37:02.41ID:25TPIKBK
二階に這わせようとしたが ザルみたいで水やりにきりがなかった
0819花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/01(土) 12:50:27.95ID:A3I+w1BS
高枝切鋏の出番だな
0820花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/01(土) 15:19:30.73ID:BAn+WI92
>>809
耐荷重10kgだと二株支えるの厳しいんじゃない?シュロ紐が余ってるなら2重にすれば良いんだろうけど耐久3年って考えると100均の針金で良いかなーと。
0823花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/01(土) 20:59:25.59ID:T/RgEEYA
>>822
高枝でも限度あるでしょ
脚立とか、上から切ったりとか面倒臭そう絶対やりたくない
0828花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 01:20:38.56ID:Q1O0CRlK
植木鉢で3種類ほど植えたけど花咲いても実がほとんどできてない
2本、1本、0って感じ
肥料は最初に火星のを混ぜて2週間ごとに足してる
2m近くのびてるのになあ
0831花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 08:41:25.80ID:iHi0e2CN
バルタン星人避けだな
0832花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 15:21:21.97ID:QircZHz7
あえて大き目に作ってズッキーニの替わりに。
皆やってるよな?
0833花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 15:44:47.81ID:tPh/3fzz
>>832
きゅうりはうり科きゅうり属、ズッキーニはウリ科カボチャ属だから違うよ
当然、食味も全く違うからね
0835花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 16:35:22.13ID:J8qNIR+k
ズッキーニの代わりにしないな
0836花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 18:59:57.46ID:wVva2nJW
きゅうりでよく作る料理なに?
0838花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 20:14:10.21ID:SUl+nJhW
>>828
家も似たような感じだけど収量ゼロだわ。10Lプランターで始めてみたけど花キュウリにはなるけど枯れて実らないわ
0839花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 20:37:38.31ID:OxqjPdNp
葉野菜用の口が大きなプランター使うと上手くいくよ。
支柱立てにくいから工夫が必要だけど。
0840花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 21:23:26.20ID:wVva2nJW
>>837
なめやがって!
0842花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 21:46:10.34ID:G5gVKIxD
>>841
きゅうりを鮨ネタにするの?
カッパ巻のことかな?
一般的にはきゅうりを握りにすることはないですよ
普通は巻きますから
0843花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 21:48:56.04ID:/6cwVX4L
>>840
え?なんで?
うちでは冷やし中華一人前で1本使うよ
トマトキュウリたまご多め、ハムと麺はちょい少なめかなw
うち6人家族だから一気に消費できる
0845花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 22:09:35.16ID:OUZzXNrj
ぬか漬けやりたいが、夏野菜シーズン終わると漬ける野菜が無くなるからなぁ
わざわざ野菜買うのも抵抗あるし
0846花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 22:32:02.68ID:J8qNIR+k
山形名物ダシなんてどう?
0847花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 22:33:45.89ID:qJmlnU0b
ほとんどの人は
夏野菜シーズン終わったら
ぬかの容器ごと棄ててると思うよ
350円くらいだし
0848花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 22:36:45.45ID:wVva2nJW
>>843
そうだったのね
語気を荒げてごめんね
0849花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 22:39:32.87ID:ttQaEjHY
ぬか床は、タッパに密閉して8ヶ月常温放置でも大丈夫だよ
酸素が入らなければいい
0850花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 22:53:52.28ID:q8/OJvx0
>>845
パック入りのぬか床は冷蔵庫で保管できるようになってるけどシーズン終わったら捨ててるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況