X



版画家斎藤清について語ろう  part6 [転載禁止]©2ch.net
0001わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2015/02/21(土) 10:50:40.47
版画家斎藤清について語ろう  part6
「私は、日本の創作版画に興味を持っています。
さまざまな版画家の作品をコレクションしてきました。
その中でも本当にすばらしいのは斎藤清の作品だと思っています。
斎藤清の作品を見ると心がふるえます。 棟方以上に評価されてもいいと思いますが、みなさんのご意見をお聞かせください 。」
と書き、このスレをスタートさせてから約10年、おかげさまでpart6にまで発展することが出来ました。
(part5は、>>980で消えてしまったようです。2010年9月からですので4年5か月の長きにわたりました。情報も少なくなりましたが、続けます。)
その間に「斎藤清コレクターズROOM」http://www7.ocn.ne.jp/~toshi/art-saitou.htm
も出来ました。一人の熱心なファンによって作られたものですが、その情報量は驚くほど豊富です。
これからも斎藤清の作品のすばらしさを多くの人に伝えていきたいと思います。 情報をお寄せください。👀
0002わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2015/02/21(土) 10:51:57.49
前スレの最後の書き込み

ネットでこんなエピソードを見つけたよ。
<・打合わせの為、アトリエに訪問した際には必ずお野菜をお土産に頂いた事
・文化功労者の祝いにアトリエへ行った時、先生の体調が良くなく寝込んでいたので失礼しようと思いましたが少々の時間なら良いと、先生と一緒に寝ながら話をした事
・東京で年に1回恒例の「ああ、そう会」(斎藤先生を囲む会)に出席した時、会のネーミングの由来をお尋ねしたら、先生は必ず話の中で「ああそうかい」という返事をされるから会の名前にしたそうです。
思い起こせば数ありますが、今でも先生の作品を扱いながら思いだされます。>
0005わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2015/02/26(木) 20:10:10.44
イトー美術、3点更新
WINTER IN AIZU(51)
会津の冬(85) 坂下町・宇内(4)
仲間達(A)
いずれも名品、人気作品です。
0007わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2015/03/03(火) 16:06:42.74
ギャラリーあさか乃では「斎藤清ベスト100選展」を開催中
http://ameblo.jp/gallery-asakano/entry-11993138483.html?frm_src=thumb_module
「競艶」も出品されているようです。いくらの価格なのか?
また、多数の画像が掲載されています。
「斎藤清美術館」でも展示数は100点以下、よく集めたものです。
http://ameblo.jp/gallery-asakano/entry-11995997846.html
http://ameblo.jp/gallery-asakano/entry-11995560132.html?frm_src=thumb_module
http://ameblo.jp/gallery-asakano/entry-11994005917.html
気付くのが遅く、3月8日まで・・・残りわずかです。
私は、遠方なので行けませんが、近くの方はぜひ鑑賞に出かけてください。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況