X



【詳細情報追記】ミニPS登場! “プレイステーション クラシック”が12月3日発売決定! 『FFVII』『R4』などPSの名作21本を収録

0001名前は開発中のものです
垢版 |
2018/11/15(木) 21:16:56.81ID:vg9ny/nv
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、プレイステーションタイトルを20作品収録した“プレイステーションクラシック”を12月3日に発売することを発表した。
2018-09-19 15:08:00


 ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、プレイステーションタイトルを20作品収録した“プレイステーション クラシック”を2018年12月3日に発売することを発表した。価格は9980円[税抜]。

【2018年9月19日15:20 詳細情報を追記しました】

 本商品は日本、北米、欧州で同時発売となり、価格は9980円[税抜](99USドル[税抜]/99ユーロ[税込])。数量限定での発売となる。

 プレイステーション クラシックは、初代プレイステーションの外見やボタン配置、コントローラ、外箱パッケージのデザインをほぼそのままに、縦横サイズで約45%、体積で約80%コンパクトにして復刻。
 商品には、本体のほか、テレビなどの外部ディスプレイに接続するためのHDMIケーブルと、本体の電源供給時に市販のUSB対応ACアダプターに接続するUSBケーブルが付属。また、専用コントローラも2個同梱され、対戦や協力プレイにも対応する。

収録タイトルは、『ワイルドアームズ』や『JumpingFlash! アロハ男爵ファンキー大作戦の巻』といったソニー・インタラクティブエンタテインメントタイトルのみならず、
『ファイナルタンタジーVII インターナショナル』(スクウェア・エニックス)、『R4 RIDGE RACER TYPE 4』(バンダイナムコエンターテインメント)
といったサードパーティーの名作タイトルも含め、全20作品。ダウンロードなどでソフトウェアの追加を行うことはできない。
 アナウンストレーラーで確認できたタイトルは、以下の通り。
・ワイルドアームズ
・JumpingFlash! アロハ男爵ファンキー大作戦の巻
・鉄拳3
・ファイナルファンタジーVII インターナショナル
・R4 RIDGE RACER TYPE 4

 その他本体概要は以下の通り。
【プレイステーション クラシック 概要】
映像出力:720p、480p
音声出力:リニアPCM
入出力:HDMI端子、USB端子(Micro-B)、コントローラ端子×2
電源:DC 5V/1.0A
最大消費電力:5W
外形寸法:約149×33×105mm(幅×高さ×奥行)(コントローラ除く)
質量:本体 約170g、コントローラ 約140g
動作環境温度:5℃〜35℃

https://www.famitsu.com/news/201809/19164349.html
※前スレ
【詳細情報追記】ミニPS登場! “プレイステーション クラシック”が12月3日発売決定! 『FFVII』『R4』などPSの名作20本を収録
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gamenews/1537345432/
0102名前は開発中のものです
垢版 |
2018/11/22(木) 17:36:45.24ID:PQP1dilO
レトロゲーブームはドット(ピクセル)と8/16ビット機ブームだからな
低ポリゴンゲーなんて勘違いも花*花しい
0105名前は開発中のものです
垢版 |
2018/11/22(木) 20:15:01.92ID:oDD1Scyo
>>98
ところが>>93はきちんと説明文と画像も入れてたんだと
0108名前は開発中のものです
垢版 |
2018/11/23(金) 12:51:56.21ID:CWwBQN0f
PSミニは来年PS2ミニで本気出す伏線だと思いたい
PS2こそがプレイステーション黄金期
0110名前は開発中のものです
垢版 |
2018/11/23(金) 13:37:44.43ID:ttIGmZPJ
PS2ミニとか 20本ソフト用意したら1万超える気がするけど
1万超えるとお手頃感はなくなるな
0111名前は開発中のものです
垢版 |
2018/11/23(金) 17:46:43.98ID:9JvMmvOb
任天堂がケチ過ぎるんだよ
0113名前は開発中のものです
垢版 |
2018/11/23(金) 18:21:17.50ID:7sX5Hbsb
641 名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMf7-mDgU [118.109.188.127])[sage] 2018/11/07(水) 16:54:32.97 ID:ocQ5Z4CWM

>>638
本当だ、ネプにガストちゃんいるw
パーティーキャラかどうか知らんが使う奴いるのかこれ
ネプは買う価値無いけどアトリエは買う価値あるシリーズ(ネルケ除く)だからプレイヤー層含めて差別化出来てると思うんだが
アトリエ買っててもネプ買ってる奴見た事無いし
0115名前は開発中のものです
垢版 |
2018/11/23(金) 21:39:26.27ID:jqHFllmJ
>>96
初期型は日本製が少数あって、それが恐ろしく頑丈だって話は聞いたな
うちのも日本製だけど、今でも問題なく動いてるな
0119名前は開発中のものです
垢版 |
2018/11/24(土) 08:30:21.07ID:NmEDT4wo
パラサイト・イヴ2がやりたかったんだがな・・・
ロム持ってるけどHDMIで再現性が高いとこ見て見たかったわ
つかウィザードリィ外伝だって隠れた良い作でしょ
なんでこういう正統派ゲーム入れないのかね
0120名前は開発中のものです
垢版 |
2018/11/24(土) 17:50:40.72ID:AuEvOYWH
>>119
ロムもってるならPS3でええやん
もしこれに入ってたとしても多分変わらないかそれ以下だぞ
0121名前は開発中のものです
垢版 |
2018/11/24(土) 20:17:30.64ID:ME+HJhgL
強制アンチエイリアスらしいからいざ買って起動したら「なにこれ・・・」って画面を目の前にすることになりそう
0122名前は開発中のものです
垢版 |
2018/11/24(土) 20:38:37.39ID:uapfo9xM
>>62高性能ハードでゲームやりたければPCにいけばいいからな。


もうコンシューマの高性能化は行き着くどこまで行きついた感ハンパないって
プレステ2と3の性能レベルでも十分
0124名前は開発中のものです
垢版 |
2018/11/25(日) 01:39:20.04ID:WJH5kAYS
俺が考えた次世代任天堂ゲーム機

それは、新しいスーファミ
もう高性能ハードが勝つ時代は終わり今はコストパフォーマンスの良いものが勝つ。
3DフルアニメCGなんてもはや当たり前過ぎて見飽きた。

新世代ゲーマーには逆にレトロゲームのが新鮮なのだ。

名称も考えてやったよ。

SF-Regenerationユニット
通称は【任天堂JOKER】
SFはスーファミの略
リジェネーション(再生)ユニット

掟破りの次世代ハード
任天堂【JOKER】ジョーカー
任天堂は元々カードゲームを作ってた会社やしな。

時代を逆行して新しいニュースーパーファミコンをデザインを一新して出すのだ。
キューブみたいにクールなデザインで頼む。
スーファミが次世代ニューハードなのだ。

スペック
過去のスーファミソフト全て遊べる。
オンライン機能
過去のゲームをDLC配信する
無線コントローラー対応
AV端子&HDMI対応
まだ世界にはAV端子のアナログテレビも多いので対応させておく。

過去の電池切れスーファミソフトでもデータをセーブ可能

どーやるの?
新しいスーファミにはマイクロSDカードもしくはHDD内蔵でスーファミソフトを本体にインストールする。
そのデータを使ってセーブする。
まさに掟破りッッッの次世代ハード

同時発売ソフトに新たなスーファミのソフトでスーパーマリオジョーカー、トランプカードの世界に迷い込んだマリオのストーリー。

オンライン対戦型バルーンファイト、チーム戦ソロ戦デュオ戦グループ戦が可能。

謎の村雨城その弐、2D版ゼルダの伝説。

まあ元々スーファミには数千タイトルも出てるので新たなソフト開発も慌てて出さなくても良くなる。
戦略としては、とにかくハードをバンバン売る。

もはや高性能ハードを出すのはリスクしかない。ハード戦線にも限界が見えてきた。

そこまで高性能でやるならPC版でやれば良くね。もはやそれが答えよな。
0125名前は開発中のものです
垢版 |
2018/11/25(日) 15:18:27.43ID:bdYDzc3T
今はスマホでほぼ事足りるから
PCを買う人が減ってるんだろうな
古いPCが使えなくなっても新しいの買う必要を感じないし
0126名前は開発中のものです
垢版 |
2018/11/25(日) 20:23:36.68ID:bdYDzc3T
内臓ソフトを自由に入れ替えできるのなら
買って遊び続けるのに良いと思うけど
できないのなら価格の半分も価値が無いと思います
0127名前は開発中のものです
垢版 |
2018/11/26(月) 00:10:03.69ID:RQ1GaSrp
FF7だけとかじゃなくて789を一気収録してたら破壊力あったはず
もしくはFF7とドラクエ7のダブル収録でもインパクト大だった
もしくはスパロボ入れる事が出来てたらソニーのくせに頑張ったなと見直す事ができたのに
現状ではどうもショボい
せめて当新田じゃなくてトバル2だろうと
鳥山絵の格ゲーとかドラゴンボール人気の今にちょうどいいし
0129名前は開発中のものです
垢版 |
2018/11/26(月) 09:26:55.06ID:QMCRD774
リッジレーサー4じゃなくて
ポリゲー黎明期、みんな思い入れのある1 かハイスペックVer.入れりゃいいのに
色気づいた4に思い出ないよ、ネジコンジョグコンないんだし、ワビサビわかってない

あと無印闘神伝は背景スカスカ、システムも同人ソフトレベル
一番ポリゴンひどいときだからね、あれこそ3でいいんじゃないのか
0132名前は開発中のものです
垢版 |
2018/11/26(月) 18:40:13.93ID:j2OAbM9T
>>131
いや、もしかしたら既に潰れてるのかもしれない
そのレスも点字ディスプレイで確認して点字キーボードを使って書き込んでるのかもしれない
0133名前は開発中のものです
垢版 |
2018/11/26(月) 22:11:10.94ID:MgMCjvEW
つか、過去の仲間が今やライバルか。
元々スーファミとプレステは互換システムとして任天堂からスーファミのディスク版ハードとしてスーファミに取り付ける目的で発売される予定だった。

要はスーファミにディスク版ハードを取り付ける事を予定してた。それがプレステの原型なんよな。

しかしスーファミが爆発的に売れてしまったせいでディスク版ハードはスーファミにいら無いなとう話になってディスク版ハードの発売が白紙になってしまった。

それが後々のプレステ1の誕生となるのだ。
そして、そのハードに任天堂が後々に苦しめられる時がくるのだ。

プレステ2で任天堂ハードは木っ端微塵に吹き飛ばされる事となる。
0135名前は開発中のものです
垢版 |
2018/11/27(火) 12:35:14.77ID:NtpNzTYZ
PS3でやればいいんじゃねぇの?
0138名前は開発中のものです
垢版 |
2018/11/27(火) 18:04:46.14ID:IxTfAt0v
お前らネタないんか。ネタ無くなったら誰かディスるアンチスレに変わる。そうなったらよけいまた過疎る。その繰り返しやぞ。
0141名前は開発中のものです
垢版 |
2018/11/27(火) 19:52:50.84ID:tQJnF2se
>>133
4Kが録画できるPSXミニ出せば良いよ
0148名前は開発中のものです
垢版 |
2018/11/29(木) 17:05:33.96ID:2KY158j9
前にJoshinネットで抽選販売落選したのに、さっきいきなり追加抽選で当選しました!とメールが来た。
なんじゃらほい?
0152名前は開発中のものです
垢版 |
2018/11/29(木) 19:13:36.70ID:OrdckR3M
ひとつ3000円のプルームテックもいきなり「キャンペーン!2つで3000円!」とか在庫余りまくりなんだろうな
0153名前は開発中のものです
垢版 |
2018/11/29(木) 19:25:59.30ID:1UkW/OaT
こーゆの買う世代って収録されてるゲームをほとんどプレイして無い新世代ゲーマーを主体に売る事を考えやんとな。

過去のゲーマー主体で売ろうとしたらもう既に皆プレイしてクリアしてる奴が多いんよな。そうなるといらんゲームばっかり収録したゴミハードって言われるからな。

要するにゲーマー歴長いゲーマーには、購入してもお得感が無いんよな。

まず売り込みたいターゲットを間違ってる。本体のデザインもお洒落なデザインに一新すべきやった。それが過去のプレステを小さくしたデザインやからダサい。

世界の最先端を走るはずのソニーがやる事では無いよな。もうウォークマン造ってた時代のソニーの熱い社員は居ないのか。
0155名前は開発中のものです
垢版 |
2018/11/29(木) 20:00:31.21ID:T1F1c8Ph
プレイステーションクラシック第2弾は無さそうだな
アーカイブスもっと充実しろよ
つかPS4で動くようにしろや
0156名前は開発中のものです
垢版 |
2018/11/29(木) 20:00:52.87ID:1UkW/OaT
任天堂とソニーの違いは、任天堂の開発部はアイディアがあれば失敗しても良いからとにかくやってみよう。
ソニーの場合は失敗は絶対に許されない。
この違いでソニーの開発部は萎縮してモノ作りの妨げになってる。

もうソニーの開発部は上層部から言われた事しかやらない社員しか居なくなったのだ。
0159名前は開発中のものです
垢版 |
2018/11/29(木) 21:02:15.12ID:1UkW/OaT
今の電子機器は全部中国が作ってるんやぞ。鴻海が部品調達から全てやって箱詰めまでな。Switchも同じな。

てか、スマホもパソコンも全部中国製品で中の部品は韓国製か中国製がほとんどやで、純日本製の部品なんかほんとにごく一部だけな。
0160名前は開発中のものです
垢版 |
2018/11/29(木) 21:05:58.92ID:1UkW/OaT
ちなみに皆が使ってるアイフォンもスマホも全て中国製品。部品は韓国製と中国製部品の融合型なのだ。
0161名前は開発中のものです
垢版 |
2018/11/29(木) 21:08:33.50ID:T1F1c8Ph
>>156
失敗許されないならもっとラインナップ考えろよ…
なんでこんな糞ラインナップを揃えたんや…
0163名前は開発中のものです
垢版 |
2018/11/30(金) 00:18:27.66ID:YPdw7ZzX
それよりソニーの販売戦略が間違ってるよな。任天堂みたいに新世代の小.中学生をターゲットにするのが一番なんよな。

ソニーとかマイクロソフトは大人のゲーマー主体に販売をやってるとどーしても行き詰まってくる。大人のゲーマーは引退したりいづれ数は減少していく。

いずれ新世代ゲーマーを取り入れていかんとあかん。

任天堂は小.中学生の新世代のゲーマーを常に獲得してる。任天堂は、お子ちゃま向けゲームとバカにしてるけど一番利にかなった販売戦略してんよな。

だいたい大人になってもゲームをする奴かゲームを卒業する奴かに別れるから一番ゲーマー数が多い時に任天堂は次世代ゲーマーの新規開拓してるんよな。

それに今の小.中学生はプレステ4を買う金があるなら皆.任天堂Switchを買うんよな。

今Switchを持ってない小中学生はSwitchを買う為にお小遣いを必死になって貯めてるのに、こんな糞ハードに大切なお小遣い落としてくれる小中学生はまずおらんやろな。

小学生の場合はとくにSwitch持ってないと仲間外れにされるからな。
0164名前は開発中のものです
垢版 |
2018/11/30(金) 00:20:41.55ID:YPdw7ZzX
このハードは正にスネ夫仕様やないか(笑)
これ買う子供って金持ちの子供ぐらいちゃう
0165名前は開発中のものです
垢版 |
2018/11/30(金) 05:50:09.86ID:+7Kwj0S4
>>157
思ってたよりは高性能じゃん
もっと糞スペックだと思ってたぜ
これで中身がまともならなぁ
0170名前は開発中のものです
垢版 |
2018/11/30(金) 09:38:27.27ID:gADOQ5Li
猿まねしたら、任天堂やセガに比べて
自社で権利持ってるソフトがそんなになかったってことだな
0177名前は開発中のものです
垢版 |
2018/11/30(金) 19:20:24.65ID:YPdw7ZzX
てか、スマートニュースでPSクラシックがあっという間に予約でいっぱい売り切れ多数って宣伝してたぞ(笑)実質的には売れ残り多数なのに(笑)

嘘の広告で購買意欲を煽ってきやがったな。
それでもお前らは買わんねやろな。
お前らだけでも買ってやれよ。

俺は買わんけど
※最近ドリキャス関連のニュースがあって、もしかしたらセガ版でミニ版も今後出す可能性があるのかもしれんな。
0179名前は開発中のものです
垢版 |
2018/11/30(金) 20:27:19.78ID:ooNIqfOH
プレイステーション=スーファミのCDロムシステムをソニーと任天堂が開発する予定だったけど
任天堂CDのもうひとつの開発元フィリップスと開発することに路線変更
喧嘩別れしてソニープレイステーションが誕生
0180名前は開発中のものです
垢版 |
2018/11/30(金) 21:11:07.99ID:JyAC8SJo
641 名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMf7-mDgU [118.109.188.127])[sage] 2018/11/07(水) 16:54:32.97 ID:ocQ5Z4CWM

>>638
本当だ、ネプにガストちゃんいるw
パーティーキャラかどうか知らんが使う奴いるのかこれ
ネプは買う価値無いけどアトリエは買う価値あるシリーズ(ネルケ除く)だからプレイヤー層含めて差別化出来てると思うんだが
アトリエ買っててもネプ買ってる奴見た事無いし
0181名前は開発中のものです
垢版 |
2018/11/30(金) 21:13:51.18ID:aSb9UFN+
作る系ゲームが入ってないよ
A4A5カルネージパネキット天誅虎の巻デザ衛門RPG格闘ダンジョンツクール
0182名前は開発中のものです
垢版 |
2018/11/30(金) 22:32:39.94ID:C6GrlzKa
ソフト追加か入れ替えできる穴が用意されているのなら買う価値が有ると思うけど
このラインナップじゃ値段の価値は無いと思います
0184名前は開発中のものです
垢版 |
2018/12/01(土) 06:55:23.65ID:H4bAZQo+
PlayStationクラシック
フレームレートの損失が発生するってマジ?
(遅延とかじゃなくて)
0185名前は開発中のものです
垢版 |
2018/12/01(土) 06:59:48.07ID:55RxiVJJ
明日発売か
0187名前は開発中のものです
垢版 |
2018/12/01(土) 08:02:58.82ID:bxRfuTaq
プレステのは、レトロゲームというより単なる古いゲームって感じだわ。何の味わいも無い。
0188名前は開発中のものです
垢版 |
2018/12/01(土) 08:18:21.78ID:kkOQqt1j
9割のソフトが中古で100円の価値しか無いからな
任天堂もそうだけどハードも所詮はエミュレーターで実機ではない

今からグラディウス外伝を買おうとしてる輩ならオススメか?
0189名前は開発中のものです
垢版 |
2018/12/01(土) 08:32:45.08ID:sUn5CDxc
メガドライブミニはいつ発売されるんだろう
あとニューファミコンミニ出てほしい
0190名前は開発中のものです
垢版 |
2018/12/01(土) 09:51:32.26ID:Xmtcw+2j
レトロフリークとかPS3でPS1プレイとかやればできるけどそういうことじゃないしな
0191名前は開発中のものです
垢版 |
2018/12/01(土) 11:51:08.57ID:cNnR1DvP
ヨドバシドットコムでカートにいれてトイレいってる間に予約終了になってたわ…
0192名前は開発中のものです
垢版 |
2018/12/01(土) 12:45:28.95ID:5eJmwImV
ふーん
0193名前は開発中のものです
垢版 |
2018/12/01(土) 15:50:13.23ID:rROuJTGZ
>>191
すまんかったな二日までならJoshinで買えたんだが
ポイントたまっていたからヨドバシにしてしまった。
0194名前は開発中のものです
垢版 |
2018/12/01(土) 15:54:52.46ID:eRP+qTZ8
収録ソフト内容がいまいちだし
価格も割高感が否めないから
発売日に普通に店頭で買えると思うよ
0195名前は開発中のものです
垢版 |
2018/12/01(土) 16:09:16.75ID:eRP+qTZ8
発売日には買う人は買うんだろうけど
ソフト入れ替えができる事が判明したとしたら売り切れるんじゃないかな?
できなければ価値は落ちるだけだと思う
0196名前は開発中のものです
垢版 |
2018/12/01(土) 16:57:17.07ID:J9oaV912
公式サイトにUSB対応ACアダプター必要って書いてあるけど、買わないと動かないの?
0198名前は開発中のものです
垢版 |
2018/12/01(土) 17:53:50.39ID:bxRfuTaq
大体の液晶テレビにはUSB端子付いてるからな。
アダプター買う人は少数だろう。
0199名前は開発中のものです
垢版 |
2018/12/01(土) 19:32:10.51ID:QoSQP8UH
小中学生はSwitch買う為に金貯めるよな。小中学生が、このハードに使う金は一円もなさそう
0200名前は開発中のものです
垢版 |
2018/12/01(土) 20:11:30.16ID:+/A9iXHb
641 名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMf7-mDgU [118.109.188.127])[sage] 2018/11/07(水) 16:54:32.97 ID:ocQ5Z4CWM

>>638
本当だ、ネプにガストちゃんいるw
パーティーキャラかどうか知らんが使う奴いるのかこれ
ネプは買う価値無いけどアトリエは買う価値あるシリーズ(ネルケ除く)だからプレイヤー層含めて差別化出来てると思うんだが
アトリエ買っててもネプ買ってる奴見た事無いし
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況