X



沖縄・那覇市13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 20:29:53.67ID:KPlJohPq
こんな小さな本島にバス会社が4社もある事からしておかしいんだよ。
那覇バスと琉球バスは第一交通だから、それだけでも経営統合したらスッキリする。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 21:18:17.57ID:fYlfEYpH
福岡企業による那覇バスターミナルの再開発で少しは良くなりそうだが

やはりライカム、サンエーパルコ、豊崎SC、てだこ浦西駅を超える巨大駅による
鉄道都市開発が最重要
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 00:45:35.64ID:R1mBJ98Y
【沖縄】那覇OPA、2018年秋ごろ開業−撤退から5年で復活
http://toshoken.com/news/12007
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 12:39:45.58ID:boqL6Hvh
世界レベルの講義を沖縄で 国内初、ハーバード大医学校のワークショップ
国内で初開催となる米ハーバード大学医学校の臨床研究プログラムのワークショップが13〜16日の日程で、
恩納村の沖縄科学技術大学院大学(OIST)であった。世界的な権威と人気がある講義を、国内外の医師や学者、
医療関係者ら52人が受講した。会場には聴講生を含め85人が集まった。.....
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180120-00196326-okinawat-oki
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 10:17:24.66ID:R0vQkBHT
沖縄の景況感、19期連続プラス 10〜12月、沖縄公庫調べ
2018/1/20

沖縄振興開発金融公庫が19日発表した2017年10〜12月期の
県内企業景況調査によると、全産業の景況感を示す業況判断指数(DI)は
プラス13.8となった。

7〜9月期に比べ5.4ポイント低下したものの、最長を記録していたプラス期間が
19期連続まで伸びた。

同公庫は「観光・建設・個人需要の3本柱が好調で
全体(の景気)を支えている」としている。



17年度 沖縄県融資147億円 過去最高の実績見通し 好況で資金需要旺盛
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-645297.html
0334朝鮮電通支配の、日本のマスコミ!
垢版 |
2018/01/22(月) 04:28:46.89ID:XhinRpnk
【米国】米海兵隊員が海で沖縄県民ら4人を救助 勇敢な行動に最高峰の勲章授与
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515726141/

「在日米軍を悪者にして、沖縄から追い出そう」としている、日本のマスコミは報道しません!
なぜなら、中国の沖縄乗っ取り計画に、在日米軍は邪魔だからです。

日本のマスコミは在日支配であり、中韓に都合が悪い情報は、報道しない自由で握り潰します!
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 23:09:48.48ID:B8m6jd0r
沖縄から防水ドローン販売!Gate Side Marine株式会社
2018年1月22日
Gate Side Marine株式会社(沖縄県国頭郡恩納村)は、
本格派防水ドローン「Splash Drone Auto 3」のメーカー
Swellpro社(中国)と日本総代理店契約を締結しました。
これに伴い、日本国内向けに通信販売を開始いたします。
当社が販売する「Splash Drone Auto 3」は日本の法令に
合わせた仕様になっており、技術適合認証マークを取得しております。
「防水」という利点を生かし、ホビー、レスキュー、警備、産業、
様々な日本国内の分野に貢献することを目指します。
ttp://okinawa-keizai.com/wp-content/uploads/2018/01/bousuido.jpg
ttp://swellpro.jp
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 11:05:10.35ID:NYaDqIrz
【在日朝鮮人の2大ウソ】

@「我々は、戦時中に、日本に強制連行されてきた」
A「戦時中に、無理やり日本人にしておきながら、52年にその国籍を奪った」

嘘を付いて日本と日本人に無実の罪を着せて、日本に居座ろうとしている、
この卑劣な嘘吐き民族を日本から追い出せ!

世界には、朝鮮人よりまともな民族なんか幾らでもいる!
こんな日本人の優しさや純粋さに付け込んで、騙して食い物にしようとする
悪意に満ちた反日民族と一緒に生きる事を強制される筋合いは無い!

日本は日本人の国であり、日本人に危害を加える悪質な外国人に
住む資格が無いのは当たり前! さっさと日本から出て行け!

出て行かないなら、叩きのめして、力ずくで追い出してやるよ!
日本は独立国であり、国内から悪質な外国人を追い出す正当な権利がある。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 14:03:15.84ID:UGW9kssu
「農業者のランドマークに」 JAおきなわの新会館落成
2018年1月23日
JAおきなわなどで構成するJAグループ沖縄の新たな拠点となる「JA会館」が那覇市壺川に完成し、22日に竣工(しゅんこう)式が開かれた。
大城理事長は「旧会館は45年間、沖縄の農業振興に大きく寄与した。新JA会館は農業者や地域が活気に満ちたランドマークとなるよう期待する」とあいさつした。
県内の農業関係者らが参加して完成を祝い、さらなる沖縄農業の発展を誓った。 新JA会館は地上10階建て、延べ床面積は旧会館の約1・6倍の1万1435平方メートルとなる。
約270人規模の大会議室を2階に設け、隣接の立体駐車場は111台分の駐車スペースを確保した。JAおきなわのほか、JA共済連県本部、JA沖縄中央会、JAの子会社など8者が入居する。
https://pbs.twimg.com/media/DUM1-8iUMAAkC7c.jpg
完成した新たなJA会館=那覇市壺川
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 09:50:44.51ID:SY1rmPPb
中学生が特産品開発 シークヮーサー「飲む酢」
 大宜味村立大宜味中学校の1年生27人は、
コープおきなわなどと連携して同村特産のシークヮーサーを原料に使った
「シークヮーサー酢SKS+S」を開発し、1月23日に県庁で発表した。消費拡大と村の認知度向上を狙う。
1月30日にコープおきなわ6店舗(アップルタウン、小禄、国場、寒川、牧港、首里)で生徒が販売する。
生徒らは総合学習の時間に開発に取り組んだ。企画書やパッケージのデザインを考え、
アンケートなどを参考に幅広い世代が飲みやすい味に仕上げた。1リットル入り1200円(税別)。
道の駅おおぎみでも販売する。
https://pbs.twimg.com/media/DURFpugVwAAD30W.jpg
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 09:53:07.92ID:SY1rmPPb
「マークテトロ」が日本初出店 沖縄DFSに期間限定
2018年1月23日
ニューヨークを拠点に活躍するイラストレーターの服飾雑貨ブランド
「Marc Tetro(マークテトロ)」の日本初店舗が20日、
沖縄県那覇市おもろまちのTギャラリア沖縄byDFSに期間限定で開店した。
カラフルな犬のイラストをあしらったトートバッグやポーチ、バックパックなど扱っている。
期間は数カ月を見込んでいる。
https://pbs.twimg.com/media/DURFpugVoAA8WFe.jpg
0340さっさと、日韓断交しろ!
垢版 |
2018/01/24(水) 11:31:59.66ID:ucnnLT1k
【社会】 韓国外交部「日本は歴史に反する行為を行い挑発する一方で、
友好を訴えている。日本のやり方は理解に苦しむ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387419175/

おまエラ、朝鮮人は鏡を見ながら喚き散らすのが趣味なのかよ?w
それは、韓国のやり口だろうが!

俺たち日本人が、歴史を捏造して日本に無実の罪を着せる、
悪党国家の韓国に友好を求めた事は一度も無い!

日本国内で、韓国に友好を求めているのは、日本人に成りすました中韓人だっつーの!
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 14:31:46.35ID:SY1rmPPb
「布団洗いを文化に」 IT社長が沖縄で挑む洗濯=@ランドリー「フトン巻きのジロー」
2018年1月24日
ランドリージロー(南風原町)が展開するコインランドリー「フトン巻きのジロー」が、セルフ式で敷布団が丸ごと洗えるという新たなサービスを前面に、創業1年半で本島中南部に8店舗と拡大している。
森下氏(40)は東京でITコンサルタント会社を経営する傍ら、沖縄のコインランドリー業界に飛び込んだ異色の経歴の持ち主だ。「ガラケーからスマホに一気に変わったように、布団洗いを文化として定着させたい」と沖縄発の全国展開に挑んでいる。
「フトン巻きのジロー」は衣類から布団、カーペットまで洗濯・乾燥できる容量35キロの大型機を店舗に並べ、洗練された店構えや仕上がりにこだわるなど、既存の手法にとらわれない発想で急伸を見せる。
今後、フランチャイズ方式で2020年までに県内100店展開の目標を立てる。 森下社長は米国勤務を経てITコンサルタント会社を起業したが「めちゃくちゃ変化が速い業界で、永続的な産業をつくりたかった」と思い至った。
異業種参入について「コインランドリーは統計では全世帯の10%しか利用していないにもかかわらず、産業として成り立っている。マーケティングの手法を入れて残る90%の部分で勝負できれば成長産業になる」と着想を語る。
独自の市場環境に可能性を感じて沖縄を選び、16年7月に糸満市内に1号店を出店した。自ら店頭で利用者の反応を聞くなど試行錯誤を繰り返した。「子のぜんそく対策などハウスダストを防ぐには寝具の清潔さしかない。
クオリティーを上げるのは機械、洗剤、水の3点」と強調し、大型洗濯乾燥機のメーカーごとの性能を比較し、洗浄・殺菌・消臭の効果を試してマイナスイオン水による独自の様式にたどりついた。
布団の丸洗いは綿がよるなどの課題があったが、面ファスナー式のバンドで巻いて固定することで型崩れを解消した。女性でも手軽に扱え、布団を傷つけないバンドなど改善を重ねた。
沖縄ならではの「フトン巻き」というキャッチコピーやCM戦略、幹線沿いの店舗立地など、IT分野で培ったマーケティング戦略を総動員する。 敷布団を丸洗いできる大型機は1回1500円。
「仕上がりに驚く利用者の反応を見て手応えを感じた。最終的にはワンコイン500円で布団洗いができる社会づくりを目指す」と意気込み、株式公開を通じた全国展開を見据える。
https://pbs.twimg.com/media/DUSGH4KWsAAnhM9.jpg:large
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 14:37:43.55ID:SY1rmPPb
肉用牛200億円突破 「次は沖縄ブランド確立」関係者集い祝宴
2018年1月24日
2016年に県内の肉用牛産出額が初めて200億円を突破したことを祝う記念大会(県畜産振興対策推進協議会主催)が23日、
那覇市のANAクラウンプラザホテル沖縄ハーバービューで開かれた。関係者230人以上が参加し、250億円突破や沖縄ブランドの確立など、
次の振興目標達成へ協力を誓った。 肉用牛は県内農業産出額の2割以上を占め、離島の地域経済へ波及効果も大きい。
大会委員長の砂川JA沖縄中央会会長は「肉用牛は沖縄農業をけん引する重要な位置を占めている。この流れを推し進め、
さらなる畜産業の振興・発展を祈念する」とあいさつした。 来賓の宮麹�ー首相補佐滑ッは「さらなる麹bンを目指してbルしい。
演ォ縄農業の振興=E発展のためなb迚スでもする決�モだ」と激励しbス。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 18:41:33.10ID:6FUYnOiY
日本初進出のリゾートホテル「ダブルツリーbyヒルトン沖縄北谷リゾート」が6月開業
1/26(金)
オリックス不動産は1月26日、ヒルトンが運営する「ダブルツリーbyヒルトン沖縄北谷リゾート」を6月に開業すると発表した。
国内では「ダブルツリーbyヒルトン」がすでに沖縄で2軒開業しているが、今回発表したのはダブルツリーブランドのリゾートホテル。
同じく北谷町で2014年7月に開業した「ヒルトン沖縄北谷リゾート」に隣接し、美浜アメリカンビレッジが徒歩圏内という立地に、
地上5階建て160室でオープンする。うち4室はスイートルームで、大型テラス付きの部屋も24室用意する。 そのほか、天井高5.6mの
ラウンジやビュッフェ形式のレストラン、大人用/子供用のプール、テイクアウトカフェ、海の見えるルーフトップバーなどを備える。
なお、Webサイトでは7月1日以降の予約受付を開始している。
https://pbs.twimg.com/media/DUdSijJV4AAYPIH.jpg:large
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 06:03:19.17ID:JKADx4PG
581 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/15(日) 20:07:17.28
沖縄も反対意見あるなら、いい加減に声高に主張しないとヤバくない?
プロ市民のクソサヨどもが在日米軍反対運動してるけど、
マジで米軍いなくなったら、沖縄が終わるだろ?

本土だと、マスコミが中韓に支配されていて、全然、反対意見があるって
報道しないから、それが沖縄の総意だと思われちゃうよ?

591 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/15(日) 20:16:21.64
>581
沖縄で活動している、中国共産党の手下の(プロ)市民団体が、
沖縄県民を、暴力と脅迫で脅して黙らせているからな。

本来なら、沖縄県警が逮捕して取り締まるべきなんだが、
戦後60年以上もかけて、形だけ帰化させた成りすまし日本人を、
沖縄の各組織に工作員として送り込まれているから、碌に機能していない有り様だ!

ようやく、『特定秘密保護法案』で、公務員に潜り込んだスパイを取り締まる法律ができたが、
今なお、マスコミなどにもスパイが潜り込んでおり『スパイ防止法』を制定する必要がある。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 22:02:09.62ID:cVFLUwqx
沖縄本島数年前の風景^-^

なは市
https://pbs.twimg.com/media/DUMn9VsVwAMGPmO.jpg
ちゃたん町
https://pbs.twimg.com/media/DUJNmm2VoAEEYs2.jpg
おきなわ市
https://pbs.twimg.com/media/DUJNmm3VQAEGywU.jpg
とみぐすく市
https://pbs.twimg.com/media/DUH1vUAVwAAc3uO.jpg
うらそえ市
https://pbs.twimg.com/media/DUH1dMNVoAA8Hh2.jpg
ぎのわん市
https://pbs.twimg.com/media/DUJNmm8U0AEYuzW.jpg
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 05:55:23.53ID:nu61S1aQ
>在日朝鮮人への兵役と納税の義務化

冗談抜きで、これが韓国にとっても、日本にとってもベストなんだよね。
両国共に純粋にwin-winの関係に成れる唯一の方法。

韓国側は当然、在日の莫大な資金を手に入れる事が出来る。
しかも、それは国内的にも国際的にも文句を付ける者、
特に、日本から何も言われない、唯一無二の良策。

日本にしても、元々が在日の財産なんて、殆ど税金取れないんだから、
有っても無い様なもので、しかも在日を韓国政府が引き取ってくれるなら、
政治的にも治安的にも、実にスマートな極悪外国人の排除に成る。

両国ともに、これを戦後のケジメにすれば良い。

Posted by 日本から、朝鮮人を追い出せ! at 2016年11月12日 23:27
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 07:51:43.40ID:+fZKlHqz
2018/01/28 気温

最高22℃ 最低14℃ 沖縄

最高*5℃ 最低-1℃ 東京

最高*4℃ 最低-3℃ 愛知

最高*4℃ 最低-1℃ 大阪

最高*6℃ 最低*2℃ 福岡
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 09:37:54.52ID:UOJb8X24
「パーク&ライド」駐車場は1000台規模 沖縄都市モノレール「てだこ浦西駅」

沖縄都市モノレールの延長で新設される「てだこ浦西駅」の北側隣接地に
建設を予定しているパーク&ライド駐車場の収容台数が約千台と
なることが26日、分かった。

2019年3月までに完成予定。通勤で車とモノレールを使い分ける
パーク&ライド駐車場の完成で、さらなる渋滞緩和が期待される。
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/201562
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 11:18:00.03ID:WNMZjk2O
【催事】沖縄県、親中・親韓イベントに多額の交付金
--今年度は803億円が予算化された『沖縄振興特別交付金制度』
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1349669085/


「帰化した中国人」が知事という、やば過ぎる都道府県の沖縄県!
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 14:54:58.48ID:UOJb8X24
安倍首相、外国への援助「5年間で2兆8500億円」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3275206.htm


琉球新報社と沖縄タイムス社、共同通信社は28、29の両日、電話世論調査

辺野古移設阻止を掲げる翁長雄志知事を「支持する」
「どちらかと言えば支持する」を合わせて65%だった。

一方、移設を進める政府の姿勢を「支持する」
「どちらかと言えば支持する」は27・9%だった。


朝日新聞社と琉球朝日放送が28、29の両日に実施した

翁長(おなが)雄志(たけし)知事を「支持する」は54%、
「支持しない」は23%だった。

昨年4月に朝日新聞社などが県内の18歳以上の有権者対象に
行った県民世論調査では、「支持する」58%、「支持しない」22%だった。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 21:48:23.52ID:UOJb8X24
12月の有効求人倍率1・15倍 失業率は3・0%
2018年1月30日

沖縄労働局が30日に発表した2017年12月の有効求人倍率(季節調整値)は、
同年11月より0・01ポイント上昇し1・15倍となった。1倍を超えるのは15カ月連続。

正社員の有効求人倍率(原数値)は前年同月比で0・10ポイント増の0・55倍となり、
統計を取り始めてから最も高い数値を記録した。

県統計課によると17年12月の完全失業率(原数値)は
前年同月比で0・2ポイント減の3・0%となり、過去1年間で一番低い数値だった。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-655931.html


失業率

2.8% 全国
3.0% 沖縄
2.7 南関東
2.8 近畿


沖縄の有効求人倍率、17年平均は1・11倍 本土復帰後、初めて1倍超
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/202510
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 09:54:12.46ID:+P+R6Nu/
Qプラスリポート 那覇空港 第2滑走路の全貌


2年後の2020年の運用開始を目指して工事が進む那覇空港の第2滑走路。

那覇空港の第2滑走路は、那覇空港の発着回数の増加で、現在の1本の滑走路では
限界に達してきているとして、現在の滑走路の沖合1310メートルに、
長さ2700メートルの滑走路を新しく造るもので、2014年に着工しました。

国土交通省・足立管理官「完成しましたら88.5メートルになりまして、
羽田空港に次いで国内2番目の高さになります」

現在の那覇空港の管制塔の2倍以上となる、国内2番目の高さの管制塔が
この場所に建設されるのです。

運用開始は2020年3月。物流のハブ、そして急増する外国人観光客を受け入れる
日本の南の玄関口として、巨大プロジェクトは着実に進んでいます。
http://www.qab.co.jp/news/2018013098923.html
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 11:27:02.82ID:qZQ0rMy9
沖縄県1月1日現在人口

1,446,469  対前月+605 
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 11:44:05.76ID:qZQ0rMy9
管制塔の高さ

大阪国際空港 66.9M

東京国際空港旧管制塔 77.1M

関西国際空港 86.35M

中部国際空港 86.75M

世界最高水準の国際リゾート・ビジネス空港(沖縄)88.5M ← N E W

東京国際空港新管制塔 115.7M

http://www.yasui-archi.co.jp/img/ys/13-r-2.jpg  比較図
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 07:50:27.27ID:7ryr87ZF
プロ野球沖縄キャンプ開幕宣言
2018年1月25日

球春の到来を告げるプロ野球沖縄キャンプが2月からスタートするのを前に、
25日、県が主催する開幕宣言イベントが行われました。

2018年の沖縄キャンプにはセ・パ両リーグ合わせて9球団が参加。

このうち、日本ハムは名護球場の改修工事に伴い国頭村でのキャンプが
メインになる他、金武町での楽天2次キャンプも本格化します。

また、ほかにも韓国からも6球団が参加。キャンプシーズンを彩ります。
http://www.qab.co.jp/news/2018012598759.html


2018年プロ野球沖縄キャンプ特集
http://www.tabirai.net/tour/okinawa/special/baseball_camp/


プロ野球沖縄キャンプ 2018
https://www.okinawabaseball.com/
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 08:03:10.95ID:7ryr87ZF
DeNA、阪神来沖 プロ春季沖縄キャンプ
2018年2月1日

2月1日に始まるプロ春季沖縄キャンプ。横浜DeNAベイスターズ、阪神タイガース、
読売ジャイアンツの3軍が1月31日に空路沖縄入りした。

那覇空港では受け入れ自治体や協力会、ファンや観光客が出迎えた。
26日には中日ドラゴンズ、30日には東北楽天ゴールデンイーグルス、
東京ヤクルトスワローズ、千葉ロッテマリーンズがすでに沖縄入り。

14日には巨人の1軍、16日には北海道日本ハムファイターズ、広島東洋カープが
沖縄入りする。
1日にキャンプを開始する起亜タイガースなど、韓国の6球団も来県する。


沖縄キャンプ]一流のプレーが楽しみ
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/203474
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 08:08:09.70ID:2xBJBW8H
沖縄観光客ハワイ超え 昨年939万人、外国人が大幅増
2018年2月2日

ハワイ州観光局が1日に発表した2017年のハワイ入域観光客は938万2986人で、
沖縄が約1万3千人差で初めてハワイを上回った。
2017年の県内入域観光客は939万6200人だった。

沖縄の17年入域観光客はクルーズ船の寄港回数増加など外国人の大幅な
伸びに支えられ、前年比で78万3100人(9・1%)増加し、
5年連続で過去最高を更新していた。ハワイも前年に
比べ44万8709人(5・0%)増加し、6年連続で過去最高を記録している。

県内の観光業関係者は、観光客数が世界有数のリゾート地ハワイを
超えたことを歓迎するとともに「滞在日数や消費額でも肩を並べたい」と
さらなる観光振興へ意欲を見せた。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 08:57:12.80ID:2xBJBW8H
セブン沖縄進出、総菜工場建設へ新会社設立 沖縄食糧が出資

2019年度をめどに沖縄県内出店を目指すコンビニエンスストア国内最大手の
セブン―イレブン・ジャパンの専用工場建設に向け、沖縄食糧が
共同出資し、新会社「武蔵野沖縄」を設立したことが1日、分かった。

沖縄食糧の幹部は「新会社設立の場所を提供しただけで、当社が総菜を
生産する訳ではない」とコメント。

武蔵野の担当者は「新会社がセブン向けに総菜を作ることは確かだ。
工場の建設建設や稼働時期など、詳細はこれから決まる」と話した。
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/204013
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 18:03:31.40ID:NX2qG4x3
都ホテルを全面改修 「ノボテル沖縄那覇」に 8月オープン目指す
2/2(金)
米大手投資銀行モルガン・スタンレーの関連会社で不動産投資を担当するモルガン・スタンレー・キャピタルなどは1月31日、
1974年に開業した那覇市松川の都ホテルの全面改修に向け、同ホテルで安全祈願祭を行った。2月に着工し、ことし8月のオープンを目指す。
新ホテルは「ノボテル沖縄那覇」。フランスに拠点を置くアコーホテルズの上級ブランドチェーン「ノボテル」で、全国唯一となる。
客室は都ホテルより21室多い328室に増やす。 設計は乃村工藝社(東京都)、施工は外装を清水建設(同)、内装を丹青社(同)が手掛ける。
総支配人には、那覇市旭町のリーガロイヤルグラン沖縄の前総支配人、坂本氏が就く。 新ホテルは都ホテルと同じ地下1階、地上15階。
最上階ある塔の部分は、プレミアムフロアの宿泊者向けのラウンジにする。チャペルは撤去し、代わりにプールとBBQエリアを設ける。
1階ロビーにはノボテルの特徴であるカフェを併設。新たな耐震基準を満たすよう全面的に補強する。
モルガン・スタンレー・キャピタルは1月31日付で、土地と建物を近鉄不動産(大阪市)から取得した。運営は現地法人「琉球ホテルマネジメント」が行う。
都ホテルの社員やパート、アルバイト計124人のうち、転籍を希望した約70人全員を雇用する。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 23:26:41.06ID:5vzBYQsA
272 :在日朝鮮人による、日本乗っ取り計画!:2013/10/25(金) 20:03:42.51
 
キムチの理想は、ユダヤ人のように日本を裏から牛耳って甘い蜜を啜ること。

日本を自分たちの暮らしやすい環境に変えようとして、日夜工作にいそしんでいる。
キムチが怖れるのは、日本人が団結して、キムチに敵対すること。
そうならないように、日本人を分断させなくてはならない。

地域分断(沖縄、福岡、大阪、名古屋、東京、北海道)。
男女間の分断(フェミニズム、国際結婚の奨励)。
ウヨサヨ(街宣右翼も左翼・中核派も、みんなキムチ)。
皇室を誹謗中傷(皇太子雅子様を嫌われ者にする工作はだいぶ進んだ)。

キムチの息の根を止めるには、『通名の禁止』! これで、成りすましができなくなる。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 19:44:54.63ID:sqppQmc7
2018都道府県別NPB選手登録者数ランキング
全国
http://pbs.twimg.com/media/DVGLOPVVMAAn2Ue.jpg
九州・沖縄
福岡県(511万/49人)
http://pbs.twimg.com/media/DVLhgHlVAAEq-UB.jpg
佐賀県(82万/13人)
長崎県(135万/10人)
大分県(115万/14人)
熊本県(176万/17人)
http://pbs.twimg.com/media/DVLhgwNVMAEv4jN.jpg
宮崎県(108万/8人)
鹿児島県(162万/13人)
沖縄県(144万/30人)
http://pbs.twimg.com/media/DVLhhgnU0AAniky.jpg
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 13:20:03.45ID:cIj2PVTG
鹿児島は昔は180万人以上の人口があったがずいぶん減った
これじゃ奄美諸島も人口が増える政策は難しい
宮崎や長崎・大分も沖縄より人口が多かったはずだが・・・・
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 14:17:22.13ID:poKT5cxZ
セブンが浦添に専用工場 未進出の沖縄、事業展開で検討
2018年2月6日
2019年度の沖縄県出店を計画するセブン−イレブンの沖縄現地法人が、
同県浦添市港川のまちなとゴルフレンジ跡2万3千平方メートルの土地を
取得したことが5日、分かった。売買成立は1日付。取得額は
明らかにしていない。関係者によるとプライベートブランド商品などを
製造する専用工場建設用地として検討している。 セブン&アイホール
ディングス広報は「所有権は移転しているが、用途についてはまだ最終決定
していない。沖縄での事業のインフラを整えるための検討先の一つだ」と答えた。 セブン−イレブンは独自の商品レシピや物流システムを管理するため、
弁当や総菜などを製造する専用工場と、コンビニ店舗に商品を供給する
共同配送センターを自前で整備している。 県内関係者によると、
セブン側は生産拠点や物流網の整備に約5万平方メートルの用地確保を
想定している。港川の土地以外にも複数地域に分散して拠点を整備する
可能性がある。 セブン−イレブンが取得したまちなとゴルフレンジ跡
周辺は沖縄西海岸道路浦添北道路(宜野湾市宇地泊−浦添市港川)と
那覇港浦添埠頭(ふとう)地区臨港道路浦添線(浦添市港川−西洲)が
3月開通を予定している。原料調達や製品供給でアクセス向上を
評価したとみられる。 セブン−イレブンは昨年10月、
県内で店舗展開を支援する100%完全子会社の
「セブン−イレブン・沖縄」(那覇市)を設立し、出店準備を本格化させている。
https://030b46df30379e0bf930783bea7c8649.cdnext.stream.ne.jp/archives/002/201802/fd5dc7334ae030dd54a274dbbb6f68c3.jpg
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 14:21:31.83ID:poKT5cxZ
ベルギーチョコ、イベントでPR デパートリウボウ
2018年2月6日
ベルギーの高級チョコレートブランド「Galler(ガレー)」のバレンタインイベントが3日、
那覇市のデパートリウボウ6階催事場スイーツガーデンで開かれた。本場のショコラティエが手掛けた
フォンダンショコラの試食会や、フランス出身でマルチタレントのジリ・ヴァンソンさんも商品PRで
来場するなど多くの女性客や家族連れでにぎわった。 1976年創業のガレーは、人工保存料を使用せず
カカオバターや天然バニラなどの原材料にこだわり、ベルギーでは王室御用達ブランドに認定されている。
リウボウが出資するGRIは、昨年から日本販売代理店として国内展開を始めている。
初来日となったガレーショコラティエのルイック・ダメンさんは「厳選した材料から価格帯まで老若男女
誰でも楽しめるブランドだ。幸せを運んでくれるチョコレートをもっと楽しんでほしい」と話した。
デパートリウボウでは、ガレーをはじめ国内外の有名ブランドを一堂に集めたスイーツガーデンを14日まで開催している。
https://030b46df30379e0bf930783bea7c8649.cdnext.stream.ne.jp/archives/002/201802/2662f9e98351ce7c1b8ba85b002c439f.jpg
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 01:01:05.40ID:e+HLUjxZ
女子高生買春の疑いで那覇市内の高校教諭を逮捕
[2018年2月6日20時16分]

当時16歳だった女子高校生に現金を渡してみだらな行為をしたとして、
沖縄県警沖縄署は6日、児童買春・ポルノ禁止法違反(買春)の疑いで、

那覇市内の私立高校教諭 田川由磨容疑者(29=那覇市国場)を逮捕した。

逮捕容疑は昨年9月26日午後と同10月14日午後、沖縄県沖縄市内のホテルで、
少女が18歳未満と知りながら現金を渡して、みだらな行為をした疑い。

同署によると、田川容疑者と少女はインターネット上で知り合い、無料通信アプリLINE(ライン)で連絡を取り合っていた。
少女が通う高校からの相談で発覚した。

https://www.nikkansports.com/general/news/201802060000724.html
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 06:31:52.18ID:lNlcVf1a
★人口1万人あたりの犯罪件数ランキング 警察庁:犯罪統計資料:2014年

刑法犯認知件数の内訳として、
殺人、強盗、放火、女性暴行、粗暴犯、窃盗犯、知能犯、風俗犯の認知件数に
分類して都道府県をランキングしています。

★人口1万人あたりの犯罪件数 (全国平均 110.51件) ★刑法犯認知件数

*1 大阪府 183.98件 162,566件
*2 愛知県 143.26件 106,799件
*3 福岡県 139.28件 *70,905件
*4 兵庫県 133.00件 *73,695件
*5 京都府 132.99件 *34,710件
*6 東京都 131.06件 175,493件
*7 千葉県 129.76件 *80,413件
*8 埼玉県 127.27件 *92,130件
*9 茨城県 124.83件 *36,438件
10 岐阜県 115.00件 *23,471件
11 三重県 114.42件 *20,882件
12 岡山県 111.23件 *21,401件
13 和歌山 105.45件 *10,239件
14 愛媛県 104.70件 *14,605件
15 栃木県 103.24件 *20,441件
16 滋賀県 102.10件 *14,457件
17 群馬県 101.34件 *20,025件
18 高知県 *97.62件 **7,204件
19 香川県 *93.01件 **9,124件
20 奈良県 *92.17件 *12,683件
21 佐賀県 *90.13件 **7,526件
22 山梨県 *88.51件 **7,444件
23 宮城県 *88.29件 *20,555件
24 神奈川 *87.91件 *79,959件
25 静岡県 *87.85件 *32,549件
26 広島県 *86.05件 *24,378件
27 北海道 *84.22件 *45,481件
28 福島県 *81.79件 *15,827件
29 新潟県 *81.31件 *18,808件
30 沖縄県 *80.30件 *11,411件 ←★全国平均以下で治安がかなり良い


米軍というハンデがあるのに、日本ではかなり治安が良い沖縄県
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/22808
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 06:35:02.24ID:lNlcVf1a
★米軍というハンデがあるのに、日本ではかなり治安が良い沖縄県

沖縄県内 刑法犯認知 2015年 最少9463件 10年で半分以下に
2016年1月9日

2015年の県内の刑法犯認知件数(暫定値)が9463件と、
1972年の日本復帰以来最少となったことが8日、沖縄県警のまとめで分かった。

9879件で過去最少だった2014年からさらに416件減少し、2年連続で最少を記録。
認知件数は2005年の1万9263件から10年間で半分以下になった。

沖縄県警によると、15年の認知件数のうち、大部分を占めた窃盗犯は6936件で、
前年7160件から224件の減少となった。
粗暴犯は781件で、前年868件から87件減った。

刑法犯認知件数(殺人、強盗、放火、女性暴行、粗暴犯、窃盗犯、知能犯、風俗犯)

沖縄県 刑法犯 復帰後最少 2015年 9463件 13年連続で減
http://www.okinawatimes.co.jp/article_images/20160116/PICKH20160116_A0029000100700005_r.jpg


米軍凶悪犯、沖縄県民の3.5倍 本土復帰後の発生率
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/5318

在日米軍の犯罪、沖縄が半数 2008〜15年 全国知事会が調査
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-543274.html
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 06:44:23.78ID:lNlcVf1a
★沖縄 刑法犯総数 認知件数・検挙件数・検挙人員 過去10年の推移
(殺人、強盗、放火、女性暴行、粗暴犯、窃盗犯、知能犯、風俗犯)

2007年 15,717件
2008年 15,353件
2009年 13,738件
2010年 12,887件
2011年 12,403件
2012年 11,066件
2013年 10,820件
2014年 *9,879件
2015年 *9,463件
2016年 *8,082件 ←14年連続の減少、日本復帰以来の最少件数

http://www.police.pref.okinawa.jp/docs/2015031700032/files/H281201.pdf
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 07:11:47.06ID:z/71db33
オナガ効果で治安は改善
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 07:49:00.27ID:lNlcVf1a
沖縄から日本本土に大規模攻撃 米軍、終戦前に爆弾7千トン
2018/1/8

太平洋戦争末期に米軍が、占領した沖縄を出撃拠点に日本本土を
大規模攻撃していた実態が7日、機密指定を解除された米公文書で明らかになった。

終戦までの約3カ月間に、南部上陸を見据えていた九州など計13県の
65カ所以上が標的となり、約7千トンの爆弾が投下された。

関東学院大の教授(現代史)が米国立公文書館の陸軍航空軍や
海兵航空隊の史料計1万ページ以上を収集、分析して確認した。

本土空襲に関しては、太平洋マリアナ諸島の基地が拠点になったことや、
一部が沖縄からの出撃だったことは知られている。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25429640X00C18A1ACYZ00/
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 16:43:16.35ID:JAJOqv1X
空手発祥の地 沖縄PR JTA、8月まで運航
2018年2月8日
日本トランスオーシャン航空(JTA)は2月7日、沖縄空手を沖縄県内外にアピールする特別デザイン機2便の運航を始めた。
那覇市のJTAメンテナンスセンターで開かれたお披露目会には富川副知事や県内の空手関係者らが出席し、「空手発祥の地 沖縄」
「KARATE」の文字を描いた機体を背に、喜友名、下村選手の演武が行われた。 特別デザイン機はJTAが県から委託を受けたPR活動の一環。
2020年の東京五輪の追加競技に空手が採択されたことで、空手振興の気運を高めていくのが目的。
8月に開催する第1回沖縄空手国際大会まで運航する。 ボーイング737―800型2機の両面に、縦2・8メートル、横6・9メートルの大きさで
「空手発祥の地 沖縄」と日本語と英語で描いている。特別機は2月7日午後6時25分発の那覇―宮古を皮切りに、那覇発着12路線の運航を予定している。
https://pbs.twimg.com/media/DVf0OgoUMAAifnU.jpg
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 16:48:42.91ID:JAJOqv1X
スターフライヤー、那覇―北九州きょう再就航
2018年2月8日 11:30
スターフライヤー(北九州市)は8日から、北九州―那覇路線を再就航させる。
5月7日までは1日1往復、7月13日〜10月27日は1日2往復を運航する。
価格は片道6800円(税込み)から。


シェア世界一!沖縄に導入される、電気バス「K9」
沖縄で、クルーズ客船の船舶代理店業務を行っている有限会社沖縄シップスエージェンシー(那覇市)が、
自動車、IT製品などを製造する中国大手BYDの電気バス10台を導入し、2018年春から運行を開始すると発表した。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180206-00010003-bestcar-bus_all
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 16:50:39.06ID:JAJOqv1X
高卒資格がとれる学校!FC琉球高等学院 2018年4月新規開校
2018年2月8日
この度、沖縄県唯一のJリーグクラブであるFC琉球は国内Jリーグチームとしては初となる、
Jチームが運営する高等学校「FC琉球高等学院」を2018年4月沖縄市に開校します。
http://okinawa-keizai.com/manufacturing-industry_category/%E9%AB%98%E5%8D%92%E8%B3%87%E6%A0%BC%E3%81%8C%E3%81%A8%E3%82%8C%E3%82%8B%E5%AD%A6%E6%A0%A1%EF%BC%81fc%E7%90%89%E7%90%83%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E9%99%A2%E3%80%802018%E5%B9%B44%E6%9C%88%E6%96%B0/
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 11:17:34.06ID:Vul2iwXy
沖縄の就労外国人 過去最高7310人 最多はネパール人
2018年2月9日

沖縄労働局は8日、県内外国人労働者数(2017年10月時点)が
前年同月比1339人(22・4%)増の7310人となり、過去最高を
更新したと発表した。

最も多かったのがネパール人で1981人(27・1%)、次いで
フィリピン人986人(13・5%)、香港人を含む中国人955人(13・1%)と続いた。

外国人労働者を雇用している事業所数は1445カ所あった。

在留資格別では留学生の労働者が一番多く2436人、次いで専門的・技術的分野での
労働者が1840人、技能実習生が926人だった。産業別では、その他を除いて
一番多いのが宿泊業・飲食サービス業で1198人、
次いで卸売業・小売業1018人、建設業609人と続いた。

毎年10月時点の外国人労働者数は14年3388人、15年4898人、
16年5971人となり、毎年増加。そのうちネパール人労働者は14年561人、
15年1464人、16年1610人と毎年増加しており、
15年には前年に最も多かった中国人を抜いて最多となった。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 12:03:41.36ID:Vul2iwXy
洸陽電機、沖縄で新電力 太陽光など現地で調達
2018/2/9

エネルギー関連事業を手掛ける洸陽電機(神戸市)は沖縄で家庭向けの電力販売を始める。

本州から離れた沖縄は日本卸電力取引所(JEPX)を通じた調達ができず新電力の
参入が難しいが、地元企業と連携して太陽光発電など再生可能エネルギーの電源を確保。
沖縄電力が供給する卸電力も活用する。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 12:06:15.81ID:ro6u6nS4
▼民主党政権は、日中韓FTAを推進=「日中韓投資協定」の妥結で関係強化していた!

※日本企業の中韓進出促進と中国韓国人の日本入国・滞在が円滑に
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330599801
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1332389829
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1397895895
▼民主党「中国とレアアースの代替素材を共同研究したい」
「海底ケーブルで中国から電力輸入すべき」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290004661
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1314019261
▼菅首相「沖縄は独立すればいい」発言・・中国で「沖縄奪還」論が活発に
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1287477359
▼対中国ODA削減、菅内閣の松本外相が反対
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1302658085
▼鳩山元首相「安倍首相の『中国脅威論』で日本が孤立。尖閣棚上げで日中関係良好に」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1408511308

まさに、日本を中国と朝鮮に売り渡そうとする、売国政党! 外患誘致罪で処刑しろ!
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 13:36:21.81ID:Vul2iwXy
沖縄の景気「拡大」53カ月連続維持 日銀那覇支店・2017年12月概況
2018年2月9日

日本銀行那覇支店が8日発表した2017年12月の県内金融経済概況は、
人口や観光客の増加、雇用・所得環境の改善を背景に個人消費が堅調に
推移していることなどから「県内景気は全体として拡大している」との
判断を53カ月(4年5カ月)連続で維持した。


沖縄県内企業の48%、法人減税で「賃上げする」 帝国データ調査
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/207266
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 15:32:48.38ID:3AEl/8x1
上間弁当天ぷら店が沖縄そば屋を開店 チェーン展開も
【北谷】老舗弁当屋「上間弁当天ぷら店」を展開する上間フードアンドライフ(沖縄市)は、
自社初の沖縄そば屋を北谷町美浜で10日にオープンする。8日は関係者を招き、店内を披露した。
三枚肉やゆし豆腐など7種のそばが選べる。麺は自家製で、主力商品の天ぷらも置く。席数は30席。
そばの価格は一杯290円から。 北谷美浜店はアメリカンビレッジ内に立地し、観光客が多く訪れる。
県外客にも親しみのある沖縄そばの店を出店した。今後、チェーン店化していく考え。


泡盛、パッション、シークヮーサー…6種の沖縄*。わうコラボチョコ、洋菓子3社が開発
2018年2月9日
洋菓子店のパティスリーアッシュユウジ(宜野湾)、ル・パティシエ・ジョーギ(那覇市)、プチスウィート(中城村)が協力して、
県産素材を活用したチョコレート「リュウキュウピラミッド」を開発した。1日から、それぞれの店舗で販売している。6個入りで価格は税込み1950円。
リュウキュウ―は県産素材をチョコレートに練り込むことにこだわって作られた。味は泡盛の「北谷長老」「請福」「松藤」のほか、
お酒の入っていないパッションフルーツとシークヮーサー、粟国の塩がある。
ル・パティシエ・ジョーギの平安名氏は「沖縄の素材を生かしてチョコレートを作りたかった。沖縄の新たなお土産として売り出したい」と話した。
https://pbs.twimg.com/media/DVktmkcUQAEEIMU.jpg
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 19:27:17.35ID:Zcv1oA2Y
糸満市真栄里に物流団地検討 交通ターミナル併設
2018年2月10日
【糸満】糸満市が市真栄里の国道331号沿いに、約41ヘクタールの物流団地と公共交通ターミナルの整備を検討している。
県内約500社に立地意向調査のアンケート用紙を発送した。本年度中に策定する「市土地利用(真栄里地区)基本構想」に物流拠点の整備についても反映させる方針。
現在はほとんどが農地だが、用地取得を経て2022〜24年度に分譲を開始したい考え。 国道331号の拡幅整備で那覇空港などに行き来がしやすくなったことから、
糸満市への進出を望む企業からの問い合わせが増えていた。糸満市全域が県指定の「国際物流拠点産業集積地域」に指定されており、進出企業には税優遇などの利点がある。
市はまとまった用地確保が見込める真栄里に物流拠点とレンタカーやバス、タクシーなどのターミナルを整備する方向で検討している。
約41ヘクタールのうち、国道331号の西側約4ヘクタールが公共交通ターミナルで、東側約37ヘクタールを物流団地とする。小売業者や卸業、運輸業者などの進出を見込む。
東側にある南部病院など医療、福祉施設の敷地は利用区域には含んでいない。 市は事業主体を市土地開発公社とし、用地買収や造成などを実施する。
現在農地の分譲予定地は市街化区域に変更する。 16年の市長選で企業誘致を公約に掲げた上原昭市長は「土地所有者や企業の意向も確認しながら進めていきたい」と述べた。
ttps://030b46df30379e0bf930783bea7c8649.cdnext.stream.ne.jp/archives/002/201802/f468c58b2600297a6fc5002
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 20:03:56.21ID:l/waGyh7
大型MICEに「期待」85%
2018年2月10日

沖縄県は9日、西原町と与那原町にまたがるマリンタウン地区に計画している
大型MICE(マイス)施設について、昨年12月中旬からことし1月末までに離島を
含め実施したアンケートの中間まとめを発表した。

1月末時点で回答のあった1527件のうち、
「大型MICE施設に期待する」は85%(1296件)を占めた。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 20:07:18.64ID:l/waGyh7
沖縄に家庭向け新電力、兵庫の洸陽電機が初供給 4月開始、沖電より安価
2018年2月10日

発電や省エネルギー関連の事業を手掛ける洸陽電機は9日、沖縄県内で
一般家庭向けの低圧電力を販売すると発表した。

2016年4月に電力の小売り全面自由化が始まってから、新規参入した
電力会社(新電力)が家庭向けの電力を販売するのは県内で初めて。

3月から申し込みを受け付け、4月までの供給開始を目指す。
電気料金は沖縄電力よりも安く設定している。

新電力はこれまで工場や商業施設向けの電力を供給してきた。
家庭向けは沖電が電力供給の中心だった。
洸陽電機が参入することで競争が促され、電気料金低減などが期待される。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-662700.html
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 13:52:01.03ID:jlhzGNKF
「鉄軌道は戦後復興」 計画委 整備意義付けへ意見
2017年8月20日

沖縄本島への鉄軌道導入に向け、県が設置した有識者による
「沖縄鉄軌道計画検討委員会」(委員長・東京大名誉教授)が18日、県庁で開かれた。

委員からは「戦争によって沖縄から鉄軌道がなくなった。
戦後復興の視点で国家プロジェクトとして位置付ける必要があるのではないか」
など整備の意義について意見が上がった。

委員の一人、京都大学大学院教授は「鉄軌道が整備されると、
人口が増え、企業が立地し、税収が増えるなど街づくりが進む。
その効果が大きいことを(整備の利点の中に)掲げるべきだ」と提言した。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 22:15:08.65ID:jlhzGNKF
★沖縄の犠牲と復興

「国は沖縄戦被害の回復責任を果たしていない」と主張する。自身の試算では、
沖縄戦の人的損害は16兆5千億円超、財産的経済的損失は20〜30兆円に上るという

沖縄が日本に復帰した72年度から2015年度までの沖縄関係予算は約11兆5千億円で、
うち振興事業費は約10兆4千億円。

これに復帰前の財政援助を足し、国がこの間に沖縄から徴収した国税約10兆円を引き、
戦後70年間でならすと年間100億円に満たない
http://ryukyushimpo.jp/column/entry-502065.html
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 18:21:08.07ID:KcYQHcqm
ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

5B5J7
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 13:09:05.04ID:MSh92SVK
沖縄の飲酒事故率、最下位脱出 27年ぶり
2018年2月16日

沖縄県警交通部は15日、2017年の県内飲酒絡み交通人身事故の構成率について、
人身事故が1・59%でワースト4位、死亡事故が12・2%でワースト3位となり、
共に全国ワーストを脱却したと発表した。

飲酒絡み人身事故の構成率は統計開始の1990年から現在まで
全国ワーストを記録しており、27年ぶりのワースト脱却となった。

県内で発生した交通人身事故のうち、飲酒絡みの事故構成率について、人身事故は
1・59%(5168件中82件)で、16年(1・99%)から0・4ポイント減った。

死亡事故は12・2%(41件中5件)で、16年(34・2%)より22ポイント減少した。
これまでは4年連続ワーストだった。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 12:57:18.68ID:vKZE2169
イオンドラッグ、沖縄進出 豊見城に今春1号店開店
2018年2月17日

イオン琉球は16日、「イオンドラッグ」1号店を今春に
豊見城市内にオープンすると発表した。

既存店舗内に併設された薬売り場とは別の独立店として、
品ぞろえを強化する。

1号店はイオンタウン豊見城内で、店舗面積は594平方メートル。
営業時間は午前9時から午後10時。
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 13:23:02.68ID:vKZE2169
沖縄、21期連続で景気拡大 観光好調、雇用も改善
2018年2月18日

沖縄県企画部は15日、2017年10〜12月期の県経済動向を発表した。
観光の好調さや雇用情勢も改善しており、21期連続で「景気は拡大している」と判断した。

観光客数は、航空路線の拡充などにより前年同期比9・6%増の228万700人。
そのうち外国客は34・5%増えて59万4700人だった。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 11:33:16.60ID:ADZUb0s4
2018年1月の入域観光客数 過去最高を更新
2018年2月19日

1月の入域観光客数が1月としては初めて70万人を突破し、過去最高を更新しました。

県によりますと、1月の入域観光客数は1月としては最も多い70万4300人で、
51カ月連続で過去最高を更新しました。

内訳は、国内客が50万9900人で外国客が19万4400人とおよそ3割を占めています。

国内客はわずかな伸びにとどまったものの、台湾や中国などの外国客は去年と比べ32.1%増加。
宮古、石垣へのチャーター便の運航や、クルーズ船の寄港回数が大幅に
増えたことなどが好調の理由とみられます。
http://www.qab.co.jp/news/2018021999521.html


平成30年(2018)1月 入域観光客数概況
1月の観光客数は、70万4,300人
対前年(H29)同月比 +5万1,300人、+7.9%
〜1月の過去最高更新、各月の過去最高を51ヶ月連続更新
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 11:55:11.00ID:wGxNWZfq
観光客の2.5人に1人は海外の人か
新空港ができたら逆転するかもね
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 17:20:18.70ID:ADZUb0s4
沖縄都市モノレール、平日10便増 4月、混雑緩和
2018年2月20日

沖縄都市モノレールは19日、4月からのダイヤ改正を発表した。
平日(月〜木曜)ダイヤで1日10本、金曜ダイヤで1日6本を増便し、朝夕の混雑緩和を図る。

土曜、休日の変更はない。2017年8月の大幅ダイヤ改正に続く増便となる。
新ダイヤは4月2日以降適用する。

同社によると、朝の通勤・通学時間帯の混雑率(定員に対する乗車率)が平均で120%、
最も混雑が激しい際には160〜170%にも達している。

新年度から午前7時半〜8時半の運転間隔を現行の4・5分から4分間隔に短縮するなどして対応する。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-668677.html
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 11:03:18.27ID:pcsuVFKe
サンエー西原シティに「空中通路」構想 県や町などと議論
2018年2月18日
2020年9月の完成に向けて関係自治体などが協議している沖縄県内最大手スーパー、
サンエーの複合商業施設「西原シティ」(西原町)の拡張展開について、
既存の施設に隣接して増築する0・45ヘクタールの部分と西原町役場跡地に新築する1・64ヘクタール部分を、
県道38号をまたぐ「空中通路」でつなぐ案が持ち上がっている。
14日に那覇市の県市町村自治会館であった2017年度第3回県都市計画審議会で県から中間報告があった。
ただ道路規制上の問題もあり、空中通路の実現について県都市計画・モノレール課の担当者は「あくまで構想段階」との認識を示している。
8月の県都市計画審議会で拡張展開の妥当性が承認されれば、事業者側が増築に向けて着工できるよう県や西原町は各種手続きを進める。
https://030b46df30379e0bf930783bea7c8649.cdnext.stream.ne.jp/archives/002/201802/b9ca27d8d4add6ee25e963182e03534b.jpg
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 11:05:39.98ID:pcsuVFKe
【沖縄初出店】お茶とタピオカドリンク専門店『茶時-CHAdoki-』が2月23日、イオンモール沖縄ライカムにオープン!
2018.2.18
都内を中心に店舗展開する「PEARL LADY 茶BAR」のコンセプトショップ『茶時-CHAdoki-』が2月23日、
イオンモール沖縄ライカムにオープン!タピオカドリンクは人気の抹茶やほうじ茶を使用したラテや「和」をテーマにしたクレープ、
沖縄限定のフラッペなど商品も多数販売。
ttp://okinawa-keizai.com/wp-content/uploads/2018/02/tyai.jpg
ttp://okinawa-keizai.com/wp-content/uploads/2018/02/tyai2.jpg
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 10:33:49.00ID:x83PqsUT
松屋フーズ、5月沖縄進出へ 1号店は牛丼ではなく、とんかつ「松のや」で
2018年2月23日

牛丼チェーン「松屋」や、とんかつ店「松のや」を展開する松屋フーズがことし5月にも
沖縄県内に初進出することが22日、分かった。

初年度は沖縄本島中南部に5〜10店程度の出店を目指す。
県人口の増加や好調な県経済を追い風に、沖縄には近年、県外大手外食チェーンの進出が
相次いでおり、外食産業の競争が激化するのは必至だ。

松屋フーズは、主力の「松屋」や「松のや」のほか、回転すしの「すし松」
、カレー専門の「マイカリー食堂」など全国で1111店(1月末時点)を展開。

同社が未進出の都道府県は沖縄を除くと、青森や鳥取、長崎、鹿児島など残り10県になる。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 10:41:28.50ID:x83PqsUT
国分グループ本社/沖縄の低温食品物流企業の株式66.6%取得

国分グループ本社(国分)とりゅうせきは2月22日、沖縄県の食品流通ビジネスでの
新たな価値創造を目的として、国分によるりゅうせきが保有するりゅうせき低温流通の
株式取得を含む資本・業務提携契約を締結したと発表した。

国分が、りゅうせき100%子会社で低温食品物流事業を担うりゅうせき低温流通の
株式66.6%を取得することで、両社の有する機能を統合し機能強化を図る。

合わせて、沖縄県浦添市に加工食品、チルド品、冷凍食品・冷菓の三温度帯を
扱う総合センターを新設することで、海外からの観光需要を含めて成長を続ける
沖縄県エリアにおいて、取引先の多様なニーズに応えるとともに、りゅうせき低温流通が
標榜する「県民の冷蔵庫」として、今後も県民の暮らしを支える企業として活動していく。
https://lnews.jp/2018/02/k022208.html
0413朝鮮電通支配の、日本のマスコミ!
垢版 |
2018/02/25(日) 00:33:02.87ID:Ka8cgOCw
>【東京新聞】「辺野古で沖縄の人が命がけで抗議活動をしていることを
>東京の人に知ってもらいたい」…首都圏在住の男女約二十人でつくる団体

247. 日本のマスコミも、日本と日本人の敵だ! 2015年03月25日 22:04
米軍基地の反対運動をしているのは、『沖縄県民』じゃなくて、
『日本人に成りすました、中国人と朝鮮人』ばかりじゃないか?

中国が沖縄を侵略するのに邪魔だから、中国共産党が、
日本国内の中国人と朝鮮人を動員して、沖縄県民のフリをさせて、
米軍基地に陰湿な嫌がらせをしているだけだろうが?

そして、沖縄のマスコミと本土のマスコミがグルになって、
『偽日本人のプロ市民の、米軍基地への嫌がらせ』を
『沖縄県民の、反基地運動』と報道して、本土の日本人を騙そうとしてやがる!
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 04:42:32.29ID:a4MTSyK1
500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、
TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、
籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている。
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー
:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、
安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 06:54:05.27ID:P1MlNFW3
北欧シェフ、琉球料理や泡盛学び創作へ ラフテーやマース煮を西大学院が指南
2018年2月25日
北欧アイスランドのシェフが泡盛と沖縄の食文化を学ぼうと22日から沖縄を訪れ、テレビ番組を収録している。
23日は南城市の西大学院で泡盛を使った琉球料理を学んだ。販路拡大のため、泡盛3社が昨年11月に開いた
同国の試飲会に参加したことを契機に、収録を予定していた日本ツアー番組に急きょ沖縄を組み入れた。
沖縄を訪れたのはヨハンスドッテル・サイトラン・フレフナさん。アイスランドでレストランを複数経営しながら、
同国のテレビ局で「SMAKK JAPAN(日本の味)」という料理番組に出演している。日本各地を巡り、
日本食や文化を学ぶ。 県内では泡盛酒造所や那覇市の泊魚市場を回った。西大学院では、肉と魚の専門店を出している
サイトランさんに合わせて、ラフテー、マース煮などの泡盛を使った肉と魚の料理と、ゴーヤーチャンプルーを学んだ。
西大学院長に料理のこつや泡盛との関わりなどを聞きながら調理した。 西大学院長が食材を柔らかくしたり、
臭みを取り除いたりするだけでなく、食材の持つ香りやうま味を引き出す泡盛の役割を説明した。
沖縄で学んだ料理を基にサイトランさんが創作料理を作り、番組中で紹介する。番組は秋以降に放送予定で、
6回シリーズのうち1回で沖縄を扱う。
https://030b46df30379e0bf930783bea7c8649.cdnext.stream.ne.jp/archives/002/201802/074b9a746132d699fb55f0faed11c549.jpg
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 14:14:02.32ID:xZGLt9fS
『DMMかりゆし水族館』  沖縄県下における経済効果は、約2,875億円

DMMかりゆし水族館について》

那覇空港から車で約20分(※1)の沖縄県豊見城市豊崎
(大和ハウス工業株式会社の開発するショッピングセンター内)に
2020年上半期開業予定の水族館です。

「“世界初”最新映像技術を駆使した新しいエンタテイメント水族館」を
メインテーマとし、沖縄地方を中心とした様々な動植物の展示を始め、
商業施設内とは思えない開放的でダイナミックな演出を提供いたします。

建物規模は、地上3階層構造の1,2階部分(延床面積:8,066u(2,440坪))を
予定しており、初年度入場者数は、210万人を目標としています。
https://dmm-corp.com/press/press-release/22203
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 09:38:51.23ID:p9ZpRydZ
沖縄の1月景況 りゅうぎん総研、おきぎん経済研とも「拡大」判断維持
2018年2月28日

りゅうぎん総合研究所とおきぎん経済研究所は27日までに1月の県内景況を発表した。
観光、消費関連が好調に推移したことなどから、りゅうぎんは41カ月連続で
「拡大の動きが強まる」、おきぎんは48カ月連続で「拡大している」と判断した。
0418日本から、朝鮮人を追い出せ!
垢版 |
2018/03/02(金) 12:46:28.46ID:Bw6gsAvh
【なまぽ】不正受給で逮捕の中核派の男、ハワイやヨーロッパなど
海外旅行29回、沖縄でスキューバ遊びもしていた
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350361058/
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 12:46:46.80ID:BQwU/mli
■いまや大社会問題 アメリカのレイプ犯の大半は韓国人!
http://jump.2ch.net/?news.harikonotora.net/r/24968/

日本のレイプ犯の9割は在日コリアンですが、アメリカでも同じような状況が生じています。

アメリカには、メーガン法という法律がある。強姦などの性犯罪者の、
氏名・生年月日・住所顔写真・目の色・髪の色・人種・犯した罪をネットで公開する制度。
韓国や台湾でも、この制度が始まっているが、なぜか、日本では「犯罪者の人権を侵害する」と
強い反対があり、法案すら提出されない状態…。そのメーガンリストがすごいことになっている。

韓国人だらけ。↓ ↓ 韓国人だらけ。↓ ↓韓国人だらけ。 ↓ ↓韓国人だらけ。
【カリフォルニア州「メーガンの法律」性犯罪者探索ウェブサイト】
http://jump.2ch.net/?www.meganslaw.ca.gov/index.aspx?lang=JAPANESE

【ジョージア州コロンビア郡保安官事務所】
http://jump.2ch.net/?www.columbiacountyga.gov/Index.aspx?page=2387
↑名前を入れて検索しよう。 キーワードは苗字だけでもOK!
(キーワードの例)
金 kim 李 lee 申 Shin 尹 Yun 全 Chun 韓 Han 張 Chang 崔 Choi 林 Lim 楊 Yang 邊Byun
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 19:06:39.86ID:nOV8JpDn
沖縄県内時給893円、最高 17年10〜1月 好景気、人手不足受け
2018年3月3日

求人情報誌「ジェイウォーム」を発行する冒険王は1日までに、
2017年10月〜18年1月の県内の平均賃金動向をまとめた。

県内景気の拡大に伴う人手不足の影響を受けて、平均時給は
前年比30円増の893円となり、11年の調査開始以降で最高となった。

平均時給の業種別では「教育」が前年比148円増の1091円、
「営業」は同78円増の978円、「観光」は同63円増の875円となった。
0422朝鮮電通支配の、日本のマスコミ!
垢版 |
2018/03/04(日) 13:42:02.60ID:Ja4Vn2Bp
沖縄の人の9割が中国が大嫌いで、在日米軍を歓迎してるのに、

なぜか、残りの1割の人にしか、日本のマスコミはインタビューしない。

日本のマスコミは、露骨な中国の味方だね?
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 13:56:00.73ID:ZtQX6KRN
世界の起業家、一堂に OISTで育成取り組み発表
2018年3月3日
ttps://ryukyushimpo.jp/news/entry-675700.html
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 13:59:01.88ID:ZtQX6KRN
沖縄県 2月1日
1447149人 前月比 +680人 前年同月比 +4216人(+0.292)
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 14:00:34.46ID:ZtQX6KRN
ハイアット リージェンシー 瀬良垣アイランド 沖縄
「今まで県内にはなかった新しいタイプのリゾートホテルだ。その新しさを体感してもらいたい」と語った。
ttps://030b46df30379e0bf930783bea7c8649.cdnext.stream.ne.jp/archives/002/201802/f0d213a28066dd4d6eb364f9ebb69f69.jpg
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 21:02:22.50ID:3l2zepW4
浦添北道路・牧港高架橋 沖縄 ドローン空撮
https://www.youtube.com/watch?v=UruqBlx7qpc


浦添・西海岸道路、地域住民が渡り初め 2018年3月18日開通

沖縄県浦添市西洲と宜野湾市宇地泊を結ぶ西海岸道路が18日に
開通するのを前に、港川自治会は2月28日、
自治会員らを対象に同道路の見学会を開いた。
35人が参加し、地域に開通する新道路を渡り初めした。
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/216874
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 13:35:01.30ID:wWZRipHe
台湾−沖縄 交流60年 文経協式典に500人 台北
3/7(水)
中琉文化経済協会(趙文瑜理事長)の創立60年祝賀会が6日夕、
台北市内のホテルであった。500人が出席し、台湾、沖縄の交流の
歴史を振り返るとともに、双方の新たな発展を誓った。 沖縄からは経済、
文化界の代表、民間団体の関係者ら250人が出席した。
趙理事長は協会60年の歴史を振り返り「双方の交流は貿易、
観光などで目覚ましい効果を挙げてきた。
輝かしい歴史の喜びを分かち合うことができ、皆さんに感謝したい」と述べた。
来賓を代表し、中琉協会の石嶺会長(県経済団体会議議長)が祝辞を述べた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180307-00000002-ryu-oki
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況