X



新潟と金沢、どっちが都会? Part35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 02:25:54.16ID:dVIcF5uS
>>573
2年連続新潟舞台

メディアに取り残された陸の孤島未開の地井の中の蛙金沢よ

新潟さまに絡むなチビカスゴミグズ
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 02:32:49.11ID:dVIcF5uS
>>576
富山にすら勝てない陸の孤島未開の地井の中の蛙金沢が?
やめろよ(笑)
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 02:40:17.82ID:dVIcF5uS
これもか
https://youtu.be/qGBvujY6bjg

ホグリグ金沢は新潟さまにひれ伏せろ裏日本の恥
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 08:05:46.50ID:FW+xxDpm
寒い
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 08:51:18.04ID:DVeKPF1B
ツエーゲン対アルベレックスで新潟農民が大挙金沢にやってくるのか?

アーバンでクラシカルな金沢を野良くさい雰囲気にはしないでくださいよ。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 09:00:02.16ID:fxN65Vrv
夜中も必死で新潟sage
ほんと暇人だよな。2ch以外やる事ないのか?敦賀の童貞生保オヤジは。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 09:06:22.53ID:o4Hrgq4G
NHK BSプレミアム
「AKB48SHOW!」
11月19日(日)9:30〜10:00放送
http://www.nhk.or.jp/akb48show-blog/sp/100/284506.html

オープニングはまゆゆきりんのコントが大炸裂!! 
横山由依「はんなり相談室」にNGT荻野由佳が登場!!苦労人荻野のアイドル人生とは!!号泣対談!!
http://www.nhk.or.jp/akb48show-blog/image/20171118_08.jpg
http://www.nhk.or.jp/akb48show-blog/image/20171118_12.jpg
http://www.nhk.or.jp/akb48show-blog/image/20171118_13.jpg

http://www.nhk.or.jp/akb48show/
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 09:09:49.35ID:w9ojQEpx
>>562
おまえはやっぱり普通にアホやなw
加賀百万石の歴史文化は永遠!
京都が1000年都だったことも永遠!
少しはマシになれよ!
カスwww
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 09:12:59.93ID:w9ojQEpx
>>563
地価は都市力を表す指標。
地価の動向は、これからの都市発展の予想図を描くことになる。
これに例外はほぼ無い。
そんなことも知らないのか?w
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 09:14:36.49ID:w9ojQEpx
>>565
急に上がるか!?
やっぱりただのバカか!
これから飛躍することもわからないのか?w
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 09:15:49.35ID:w9ojQEpx
>>564
新潟の田舎気質と金沢の田舎気質。
圧倒的に新潟の田舎気質の方がエクセレントwww
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 09:20:30.91ID:w9ojQEpx
>>568
日本海側が都会になれないと考えるアホは、今しか知らない単なるドアホw
たったの100年前までは、日本海側の金沢と富山の二大都市は大都市だった。
これから日本海側に都会ができるわけがない?www
おまえはマジで今しか知らないただのドアホw
これからを考えられるよう、ちゃんと勉強しろよ!w
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 09:23:16.57ID:w9ojQEpx
>>585
しょーがねえよw
東京にあって新潟にあれば、それが都会だと未だに勘違いするタコだからな笑
新潟って救いようがないドアホしかいないw
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 09:26:41.65ID:272/wfKs
日本海最大級エンターテインメントスペース“NEXS NIIGATA”4周年記念、アニバーサリーイベントが3日間開催!
http://music-book.jp/music/news/news/165923/f
NEXS NIIGATAが2017年11月にオープン4周年を迎え、11月22日(水)、11月24日(金)、11月25日(土)の3日間に渡り4周年アニバーサリーパーティを開催する。

【アンジュルム ライブツアー 2017秋「Black & White」】
http://www.helloproject.com/event/detail/ddb3a29cd598b0b4cd3ad192cbb7db6fe5f9bf10/

11月19日(日) NEXS NIIGATA
13:30開演
17:00開演

https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/21040968_342725052852680_2814567660493209600_n.jpg
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 09:26:41.93ID:w9ojQEpx
>>583
それは全国民がイメージしていること。
しかも、それはイメージでは無く現実。
行けばわかるよ。
新潟はトラクターが似合う素敵な田園港町w
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 09:42:11.03ID:/LIRMtl2
>>572
いずれ統合で三越は語れんくなるだろうw

それよりフォーラス、東急スクエア、東急ハンズの話でもしてやろうかw
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 12:01:06.39ID:dVIcF5uS
リニアの時代に

新幹線やら自動改札をありがたる未開の地金沢

セブンイレブンで号外


ベトナム以下の発展途上国

東北下位グループ盛岡にすらあるジュンク堂
日本最底辺福井にすらあるバーキン

なぜ陸の孤島未開の地金沢にないのか?日本に張り巡らされる幸楽苑、牛角、バーミヤン、なぜ鎖国金沢から石川県から
逃げた?コジマ電気もーーなぜ?

リアルで嫌われバカにされネットでも嫌われバカにされる井の中の蛙ホグリグ金沢・・・

    _        .._       __                                 ____
   j|||||l   __..  `||lョ      ゙゙lllョ、       、            __,,u-.._      ゙]llllllllァ
  __lll广    `l||i、 __ニゝ=u 、   |lllll′      |lll 、    .. 、   _jj广 ,,ll、 ゙'ll'、    ''" __
 jl厂       `|||li广   |llll、  ..llll|        ||||      ゙ll'、  lll′  lll′  ゙l||li   lョョョl广`l|||li
`廴     ゙tョil|||"lll、-___jllll′  ゙llll        llll  丿    lllll |lll|  ,,jlll′   lllll   ゙′   lllll|
  ゙llョ 、    "  ''il|li ´"~~~~    lll|      r   ゙lll|_〃   -4lllll′九 _jlll′   _||||l′      ||||
   'l||||'、      |llll、       'lll、   __uF   ''l||ll、    ´   il||l厂   _j|||l′      ,|||l
    l|||l       |lllll!       ゙l|||lllllllll广     "゙゙′        ´   ..-= ̄       ,jl厂
    ゙゙        ゙゙           ̄                               '′

           ┌─┐
           |キムl
           ├─┘
         _\レ'_ 顔真っ赤w
.      ;/__金●沢\;
     ;/.ノ└ \,三._ノ\;
.   ;/::::::⌒(( 。 )三( ゚ )\;
   ;|:::::::::::::::::⌒ (_0 0_)⌒ |.;
.   ;\::::::::::.   |++++|  ,/;  ぐぬぬ俺の未開の地陸の孤島クソ僻地田舎な沢があぁぁ・・
.   ;ノ      ⌒⌒   \;
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 12:03:35.80ID:dVIcF5uS
http://brandrank.jp/cityrank1-100.html

1 東京都 23区
2 大阪府 大阪市
3 神奈川県 横浜市
4 愛知県 名古屋市
5 北海道 札幌市
6 兵庫県 神戸市
7 京都府 京都市
8 福岡県 福岡市
9 広島県 広島市
10 福岡県 北九州市
11 埼玉県 さいたま市
12 宮城県 仙台市
13 新潟県 新潟市
14 神奈川県 川崎市
15 千葉県 千葉市
16 静岡県 浜松市
17 岡山県 岡山市
18 静岡県 静岡市
19 熊本県 熊本市
20 大阪府 堺市
21 鹿児島県 鹿児島市
22 兵庫県 姫路市
23 愛媛県 松山市
24 神奈川県 相模原市



26 香川県 高松市
27 栃木県 宇都宮市
28 広島県 福山市
29 大分県 大分市
30 埼玉県 川口市
31 東京都 八王子市
32 岐阜県 岐阜市
33 宮崎県 宮崎市
34 岡山県 倉敷市
35 大阪府 東大阪市
36 長崎県 長崎市
37 長野県 長野市
38 富山県 富山市
39 高知県 高知市
40 石川県 金沢市 ←未開の地ゴミカス哀れw
41 兵庫県 西宮市
42 和歌山県 和歌山市
43 群馬県 高崎市
44 岩手県 盛岡市
45 千葉県 船橋市
46 兵庫県 尼崎市
47 福井県 福井市
48 愛知県 一宮市
49 愛知県 豊橋市
50 秋田県 秋田市
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 12:04:19.43ID:dVIcF5uS
いなかなざわw大分と戦ってろ老いぼれ
大分が相手にしてくれるかな(笑)

ほんと、全てがショボいな金沢
JR:大分県>富山県>福井県>石川県(笑)
大分県のJR:日豊本線、日田彦山線、ゆふ高原線(久大本線)、あそ高原線(豊肥本線)
富山県のJR:北陸新幹線、高山本線、氷見線、城端線
福井県のJR:北陸本線、小浜線、九頭竜線
福井県よりショボ石川県のJR:北陸新幹線、北陸本線、七尾線
※石川県の私鉄:北陸鉄道(石川線、浅野川線)、のと鉄道、IRいしかわ鉄道
2017年1月1日人口、年間増減、面積
前橋 都市圏 1,422,864 -5,124 2,653km2
宇都宮 市圏 1,087,605 -2,943 3,851km2
那覇 都市圏  865,073  4,056  282km2
岐阜 都市圏  822,104 -1,118 1,027km2
高松 都市圏  816,436 -2,697 1,352km2
長崎 都市圏  781,118 -4,138 1,185km2

金沢 都市圏  748,655   185 1,559km2
大分 都市圏  736,030 -2,127 1,913km2
姫路 都市圏  732,393 -2,951 1,998km2
鹿児島 市圏  723,844  -691 1,031km2
松山 都市圏  635,443 -1,770  957km2
http://uub.jp/rnk/p_j.html#jin
消滅可能性都市石川県
https://www.google.co.jp/amp/gamp.ameblo.jp/up-toyou/entry-12192059212.html
http://muroyahiroyuki.web.fc2.com/images/houkoku/data/201410.pdf
石川県半分が消滅都市とか将来県自体無くなるんじゃねw
中核都市ビルランキング
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-kikakuka/toukei/68/index.html
ビル棟数
階数 6〜10 11〜15 16〜
鹿児島 1572 262  7
那覇  1543 204  10
松山  1458 245  2
長崎  1364 218  8
船橋  1089 192(16階以上含む)
西宮  1046 203  21
高松  1026 187  6
大分  941 248(16階以上含む)
姫路  876 123  0
岐阜  756 112  3
金沢  762  81   9 ← 情けねえなチビ
盛岡  413  78   4
長野  376  64   3
高崎  286  67   3


大分の足元にすら及ばないクソ僻地金沢
大分市 478,146人
金沢市 465,699人←ゴミカスチビ哀れw

井の中の蛙大海を知らず
陸の孤島から出て一度世間を見てこい田舎者金沢っぺ
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 12:05:16.38ID:dVIcF5uS
なんちゃて中核都市の金沢よすりよるな

中核都市下位陸の孤島未開の地ホグリグ金沢(笑)

S那覇
A松山
B鹿児島 宇都宮
C高崎 
D大分
E金沢
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 12:06:30.46ID:dVIcF5uS
現実を見ろよ田舎なザワw中央部の空洞化

新幹線開通後の閉店ラッシュ

【閉店】ヤマダ電機テックランド金沢福久店
【閉店】SPIRALGIRL金沢香林坊109店
【閉店】Jerry Girl香林坊109店
【閉店】インナープレス 大和香林坊店
【閉店】カレーハウスCoCo壱番屋 金沢もりの里店
【閉店】上州屋 金沢東大通店
【閉店】EGOIST金沢香林坊店
【閉店】MARIA DE Bebend 香林坊109店
【閉店】イビサ 香林坊大和店
【閉店】松屋 金沢昌永町店
【閉店】パールレディ香林坊109店
【閉店】金沢ブランチD5
【閉店】カフェ&ダイニング プリマベーラ
【閉店】rough FRIEND’S STORE 金沢フォーラス店
【閉店】AMO’S STYLE 金沢Rinto100bangai店
【閉店】エフデーゼ 金沢フォーラス店
【閉店】キャンディストリッパー 金沢フォーラス店
【閉店】OLD NAVYアピタタウン金沢
【閉店】ポプラ 金沢片町店
【閉店】MSPC PRODUCT KANAZAWA
【閉店】カラオケスタジオ ヴォイスキャッツ 金沢店
【閉店】惣楽 めいてつ・エムザ店
【閉店】LE JOUR めいてつ・エムザ
【閉店】ミスタードーナツ 給熨_谷内ショャbプ
【閉涛X】ドン・キホ=[テ パウ金沢店
【閉店】餃子の王将 金沢武蔵店
【閉店】ドンドンダウン オン ウェンズデイ 金沢示野店
【閉店】すしざんまい 武蔵東洋店
【閉店】すき家 金沢武蔵町店
【閉店】PLAZA 金沢香林坊アトリオ店
【閉店】ヴィ・ド・フランス 香林坊店
【閉店】ダイソー香林坊東急スクエア店
【閉店】Gapストア 金沢フォーラス店
【閉店】WEGO 金沢店
【閉店】コメダ珈琲店 金沢武蔵店
【閉店】TSUTAYA 金沢示野店
【閉店】DCMカーマ金沢駅西店
【閉店】ジャンボゴルフガーデン
【閉店】ジャンボボール
【閉店】ウイング 大額店

dazzlinも閉店

しかし凄まじいな
新幹線開通後で衰退とかwww

牛角、幸楽苑、バーミヤン、夢庵、グラッチェガーデンズ、コジマも
ZARA 「撤退」 ←New
全て石川県から撤退とか凄い衰退やなww
新幹線開通とか恐ろしいなwwwwwwww
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 12:13:03.63ID:dVIcF5uS
上記のマツコ等の他、
多くの者が新潟の方が金沢より都会であることを認めているのにバカが抵抗
そんな勘違い金沢人に、洗脳が解けた良識ある金沢人の言葉を贈るぞ

田舎者なのに都会人だとかん違いする金沢市民
http://kanazawa-asuka.hatenablog.com/entry/2016/05/24/213200

金沢は大都市。昔はぼくもそう信じていました。完全なカン違いです。
痛いことに、高校生くらいまで日本海側で最大の都市だと思っていたんです。本当に。
名古屋、横浜の次くらいに都会だと思っていました。
だから新潟の方が大きくて発展していると知った時はショックでしたね。

(中略)

北國新聞という郷土愛にあふれた地元紙には、金沢はいかに凄いか、
歴史と伝統に最先端の都市計画が融合した全国的にも類をみない都市だ。
みたいな事ばかり書いてあったから、そう信じてしまったのも無理はないかなと。
今みたいにネットも発達していませんでしたし。

このカン違いはぼくだけじゃなくて、金沢市民だったら多少はあるんじゃないかな?
最近もどこかのブログで、似たような事が書いてあるのを目にしたし。
まあそれは6、7歳の子供がカン違いしてるって話だったけど。
中にはぼくみたいに、高校生くらいまでカン違いしてる人もいると信じたい。
まあ最近はネットも発達しているし、それはないかな。

そんなワケで都会生まれ都会育ちの皆さん、
金沢のお子さまが痛いカン違いをしていても温かく見守ってあげて下さい。
よろしくお願いします。

<<金沢人の洗脳を解く会より>>
>>新潟の方が大きくて発展していると知った時はショックでしたね。
>>新潟の方が大きくて発展していると知った時はショックでしたね。
>>新潟の方が大きくて発展していると知った時はショックでしたね。
>>新潟の方が大きくて発展していると知った時はショックでしたね。
http://cutin.jp/wp-content/uploads/2017/06/grandhotel.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/pomeanco/imgs/4/4/4412085d.jpg

アスワンよ早く目を覚まして敦賀から飛び出して世間を知れよ
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 12:14:16.47ID:dVIcF5uS
●荻野由佳 埼玉県越谷市出身
 ・テレビ・ラジオ・雑誌などの取材で度々答えることは、
  「新潟は自然が豊かなところと思っていたら、新潟市はビルが多くて都会で感動した」
  「自分が生まれ育った所より都会」
 ・ついこの前のFM埼玉ナック5の番組では、
  田中みな実「もしAKB48(本店)から人事異動の打診で来ないかと言われたらどうするの?」
  荻野由佳「移動する気は全くないですね、ずっと新潟に残りたいです」とキッパリ即答

●中井りか 富山県富山市出身
 ・ラジオ・新聞のインタビューで、
  「新潟市って凄い都会だよね〜〜、都会でしか買えないブランドが沢山あって、ビルが沢山建っていて、
   道路が広くて、バスが沢山走っていて、北陸じゃこんな都会はない」
  「新潟は米どころのイメージがあって、昔長岡花火を見に行った時の印象もそうだったけど、
   新潟市に着たら、美味しいお米はどこに隠したの?ってくらい、凄く都会で驚いた」
  「新潟市はアイドル活動をする自分をキラキラさせる素敵な都会」

●北原里英 愛知県一宮市出身
 ・デビューシングル青春時計のプロモーションで訪れた東北放送で、
  北原里英「仙台と新潟って街の雰囲気とか気候が似てますね、どちらも栄えてる地方都市って感じで」
 ・日テレ番組の秘密の県民SHOWで、
  小林幸子「新潟市は人口81万人の政令指定都市。あ、それに比べて金沢市はたったの45万人の中核市」
  小林幸子「だからアイドルグループのNGT48は金沢ではなく、新潟市に出来たのよ、お分かり?w」
  北原里英は、大きく頷いてニンマリした画像枠が抜かれ、
  北原里英「新潟市は実際に皆さんが思ってるよりずっと大きな都市ですよ」

●角ゆりあ 石川県河北町出身
 ・ラジオ番組で、
  「新潟は都会と自然が豊かなところと極端なくらいハッキリ分かれている」
   石川県は新潟市のような都会的なところはないけど、県内全体が平均的」
  「新潟市は万代橋付近の近代的な街並みがオシャレで超カッコイイ」

東北・北陸・信越地方メンバーがラジオ番組などで揃うと、いつも中井りかのような会話で盛り上がってるけど、
これが金沢だったらこんな盛り上がりはなく、左遷された気分になるだろうな。
彼女達は新潟市に来て幸せだな。金沢だったら不幸のドン底だっただろうな。

でも安心しろ、キム沢なんて糞ド田舎はスルーされるぜ。
キム沢なんて糞ド田舎じゃグループを支える経済力も市場規模もないがらな。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 12:15:31.76ID:dVIcF5uS
>>533
ど田舎金沢は都会なのか田舎なのか?両方の意見をまとめて決着!

金沢は明らかに規模が小さいです。金沢駅周辺にはとくに何もありません。
まさに田舎の県庁所在地を体現しています。

もう少し規模が大きくなければ、都会とは言えないのではないでしょうか。
金沢よりも充実していて金沢よりもマイナーな地域は、日本全国にたくさんありますよ。

金沢に住んでいる人にとっては都会でも、他県の人からすればそんなことはない

金沢は、住んでいる人からすれば住みやすく楽しいでしょう。
しかし他県の人からすれば、田舎過ぎて住みづらいとさえ感じてしまいます。

住めば都と言いますし、住んでいる人が問題にしていなければ別に良いのではないかとも思えるかもしれません。
しかしやはり金沢を都会と認定するのは厳しいのではないでしょうか。

金沢は治安がよく、子供が夜道を歩いていてもそれほど問題ありません。
これはとても素晴らしいことですが、同時に非常に田舎であるとも考えられますよね。

都会なら、すぐになんらかの犯罪が起こってしまうでしょう。
良い意味で田舎的なところがあるのが、金沢です。

市民のプライドが高いのが田舎っぽい
金沢に住んでいる人はプライドが高いですよね。金沢こそ至高の都市であり都会。
そう心から思っていて、他の都会的な県や周りの県に対して過剰に反応してしまう人がいます。

東京だとこんな人はむしろあまりいません。
住んでいる人たちの地元アピールがすごいのは、田舎の特徴として挙げられがちです。

「大都市東京などよりはやっぱり金沢の方が良い」という意見は、地元愛が感じられるので悪くはありません。
しかし井の中の蛙的地域にも感じられてしまい、閉鎖的でイマイチでもありますよね。

今回金沢を田舎認定してしまいましたが、だからといってけっして悪いわけではありません。
むしろ金沢は、住みやすい地域でしょう。

しかし都会と認定するには、もう少し金沢駅周辺が発達していたり、地元愛から脱却したりする必要があるように感じられました。

http://binan-hochi.org/post-5039-5039
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 12:29:19.56ID:EfYgCTsG
ホテルニダーーホテルニダーー金沢すごいげんてぇ〜〜〜

::::::::::::::::::::::: : : : ::             
:::::::::::::::::: : : :      .  r- 、人_人,_从人_.人_从._,人_人_
     l    ``''‐ .、,_    ) ハイハットで飛躍ニダー(
    ト 、.,,_  r‐‐、 `'‐ .、,)/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
.    l     '┤  |     ``''‐ 、,
    l     │ │`丶- 、     ``' - 、,
.   l.      |   .| |ヽ、  .| ヽ、-,.、i´ `i  ``'‐、
   l, .      l  _|/  ヽ─┴ ヽ  .| ...|‐,.、,_  |
  .l    、,、-.'´ .ヾ,(゜\'iii'/゜),'.ヽ |  |   !   |
  l   r'´_,,.............,」"",ニ..,ニヽ"v ..|  |  .|  |
.  l ノ y'        l {y~ω~Y `   |  |〉 │  |
. l' /l   ー――-.v |⌒'i⌒r|   |   |   │  | 
 l/ /   __  ノ |::::::ヽ::::| | ./.|   |  │  |   
 ゝ、l_       `7  |k.;:;:;!;;;r| !く_.|   |  │  |   
    ``' ー- ..、ノ,,_ ヽ.ニニニニ> .|  |  .│  |
              ``'' ー-´- .、.,_ │  |  .│  |
                     `` ''''ー--⊥.,,,

しかしJRホテルがないクソ田舎金沢

http://www.jrhotelgroup.com/sp/index.htm
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 12:35:54.44ID:EfYgCTsG
■キム土民の性質

・ホグリグの中心で、自分たちが全てにおいて優れていると思いこんでいる
・陸の孤島未開の地なのにプライドだけは高い
・間違いを絶対に認めない
・キムを田舎と言うと火病る
・キム以外で生活したことがないのに、ホグリグ以外の街を全て田舎扱い (東北)
・常識・マナーがあまりにもない
・進路を決して譲らない
・挨拶もまともにしない、できない
・排他的で他人と関わりたがらない
・他人に対してホグリグの気候のように閉鎖的
・金・物・地位のみで他人を値踏みする
・常に格下富山、福井に対して優越感に浸る
・陰険・陰湿
・言われるまで動かないが、言われたこともまともにできない
・難しいこと、大変なことはすべて他人任せ
・思考能力がなく、自分で何とかしようとしない
・権利ばかりを主張するが、義務は果たさない
・揚げ足取りは超一流だが、向上心は三流以下
・筋の通った話し合いができない
・堪え性がなく、簡単に釣れる
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 12:44:39.35ID:oYFkbi7r
>>571
日本海側で言うなら福岡でも聞いたことが無い。
新潟の倍近くの人口があるのに。
ね、東京大好きな新潟人さん。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 13:22:39.48ID:fxN65Vrv
とある時は関西弁を交えてタコタコ新潟sage
とある時は新潟在住を名乗って新潟sage
とある時は第三者を名乗って新潟sage
だけど中身は敦賀市在住生活保護童貞ニート還暦オヤジ
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 13:45:04.59ID:NI3suEFk
串カツ田中の金沢進出に触れない田舎者wwww
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 14:31:58.70ID:uxTZ/tq5
串カツの田中、
叙々苑、
しあわせのパンケーキ、
ジャーナルスタンダードパンケーキカフェ、
武蔵の杜珈琲店、
ジャンカラ、

ぜーんぶ金沢にとられましたw
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 14:32:01.19ID:wcIwEeNS
>>609
そんな店知らんのだけど…
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 14:33:18.27ID:wcIwEeNS
>>610
叙々苑以外全部知らん…
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 14:45:45.20ID:HyhudopH
キム沢人は、小松や小矢部へ買い出しに行くから問題ない
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 14:48:14.71ID:wcIwEeNS
>>613
やっぱ郊外のイオンだもんな。
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 14:55:49.40ID:NI3suEFk
>>611
情報から取り残された田舎者哀れだなwwww
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 14:57:31.27ID:wcIwEeNS
>>615
串カツ屋ごときで騒ぎ過ぎな。
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 15:06:26.81ID:fvN6K9gx
串カツてw
金沢クンは本場大阪の味や〜、知らんとか田舎モンや〜
くらいに盛り上がってんだろうけど、そもそも大阪人は串カツなんてほとんど食べねーよw
関西近い自慢してるわりになんも知らんのな。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 16:14:59.64ID:NI3suEFk
何とでも言えwwww
負け惜しみ哀れ(笑)
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 16:15:24.99ID:NI3suEFk
選ばれたのは金沢だ!
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 17:10:12.49ID:w9ojQEpx
新潟はこれから金沢に負けないくらいの底力と体力があるかどうかが問題。
今のままでは新潟はなんちゃってのまま日本海側最大の都市(合併して人口増やしただけで中身は無いが)は幻で消滅する。
10年後に、10年前はそんなフレーズ一応あったような気がする的なレベルで消滅する。
底力ははっきり言って今の時点では皆無。
歴史も文化も拠点性も中枢基幹性も何もかもが金沢に完敗。
新潟が金沢に勝っているのは港湾機能としての部分くらいしかない。
また金沢がこれから飛躍発展に向かっても港湾機能は新潟が上だろう。
金沢はこれから北陸新幹線ルートに沿って、日本海国土軸の中枢基幹都市として飛躍発展に向かう。
東京さいたま長野富山金沢福井京都大阪を結ぶ日本海国土軸は、新潟の行き止まりルートとは全く違い、経済交流の差は歴然と表れてくる。
これは誰もがわかること。
体力面で新潟が金沢に勝つには地理的にも人口減少時代に入っていく中、かなり克服が困難。
金沢はそもそも昔から日本海側最大の都市。
新しい潟の町である新潟は、これからの底力と体力が危ぶまれる。
これからの金沢の飛躍発展に付いて来れるか?
これからの新潟には、皮肉ながら大きな大きな問題である。
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 17:20:55.34ID:9HvQWaWI
粋がってる厨房のキムはこれでも見て反省しろってw
これくらい差があるから、比較対象にはならないでしょ、あんたら認めないけど

金沢駅前通り(表口側)を400m進んだ地点
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090918205352.jpg
金沢駅北陸本線を300m進んだ地点に豪快に広がる水田
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg

武蔵が辻
http://i.imgur.com/5jMZHhT.jpg
香林坊
http://i.imgur.com/25o7tkn.jpg
金沢市中心街全体
https://i.imgur.com/7Srm4OT.jpg

駅だけじゃなく武蔵が辻も香林坊も全体がしょぼいのが金沢
駅から兼六園までの道沿いだけビルがあり、 その裏のスラムは見えないようにしてるが、
ショボさは隠しきれないw


堂々たる姿、新潟駅万代口前の東大通〜万代橋
新潟駅前通り(表口側)を400m進んだ地点
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/21
新潟駅前通り(表口側)を700m進んだ地点
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/8
新潟駅前通り(表口側)を1Km進んだ地点
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/9
新潟駅前通り(表口側)を2Km進んだ地点
http://www.geocities.jp/jkhnd607/mizu-2013-huyu-5rr.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/1/3/1324b174.jpg

これは昔のスレから拾ってきた新潟の画像だが、現在はさらに都市化が進み、
一番下の画像のミナミプラザは、超高層の新潟日報メディアシップが建っているからな。
キム沢とは比較にならんわw
http://cutin.jp/wp-content/uploads/2017/06/grandhotel.jpg
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 17:24:37.63ID:9HvQWaWI
粋がってる厨房のキムはこれでも見て反省しろってw
たかが串カツ屋でそこまで自慢するとはな、数年前のフォーラスに入居してすぐに撤退した「ちゃんこ若」と被るな

283名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 00:44:58.50ID:XrmRV9k6>>288

竪町あれ、いったいどうすんだ?
既に一番悲惨と言われていた2010年〜2011年頃より遥かに空きテナント増殖しているぞ。
特定テナント超優遇の補助政策も契約更新のたびに撤退ばかりで根付かず(unico、オンデーズ、アローズB&Yなど)、
現状もはや打つ手なしって感じだな。
キララの上のブライダル需要狙って宝飾品店を一時期はあてにしていたが、
これもエルサカエ本店の大増床で客足が奪われたか、そもそも需要が無かったか数か月で撤退している店もある。
最近は竪町入り口そばでも空きテナントが目立っている。
タケウチの2軒隣の区画とかunico跡地とかも埋まらず、
パティオ以南に関してはかなり既に酷い状態で、ベルセル前は3軒連続空きテナントの告知が出てた。
パティオもZARA撤退してアテがあるとは思えないし。というかパティオ自体既にヤバい。

https://tweethack.jp/zara/%E6%92%A4%E9%80%80
完全な空洞化ドーナツ金沢哀れやな、これぞ脱キム沢現象によるキム沢のひとり負け
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 17:49:33.89ID:NI3suEFk
↑激しい嫉妬wwww
「たかが串カツ屋」が余程悔しいようだな(笑)

選ばれたのは金沢!!!!
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 18:16:42.67ID:uxTZ/tq5
>>622
新潟もイオンモールで古町崩壊したやんけ
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 18:24:03.09ID:wcIwEeNS
>>623
綾鷹みてーだなw
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 18:29:22.28ID:YEvd4S+1
小売販売額÷人口

・盛岡市 133.8万円 小売:4016億6400万円 人口:30万0116人
・高松市 123.3万円 小売:5189億3900万円 人口:42万0758人
・宇都宮 117.1万円 小売:6059億8200万円 人口:51万7696人
・長野市 113.6万円 小売:4290億0400万円 人口:37万7626人
・富山市 112.1万円 小売:4696億6200万円 人口:41万8863人

・前橋市 111.4万円 小売:3734億0700万円 人口:33万5327人
・金沢市 110.8万円 小売:5146億5400万円 人口:46万4550人
・宮崎市 110.3万円 小売:4437億5000万円 人口:40万2433人
・秋田市 107.4万円 小売:3424億3800万円 人口:31万8700人
・高知市 105.8万円 小売:3587億0900万円 人口:33万9034人

富山以下の半島
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 18:46:40.58ID:E//jZsDv
どの都道府県にもある
牛角、幸楽苑、バーミヤン、夢庵、グラッチェガーデンズ、コジマ電機、ZARA 「石川県完全撤退」

選ばれたのは金沢だ悔しいの〜〜

新潟にはラーメン二郎があるとか自慢するレベルw
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 18:52:14.67ID:EfYgCTsG
リニアの時代に

新幹線やら自動改札をありがたる未開の地金沢

セブンイレブンで号外

串カツでスレ立てw

ベトナム以下の発展途上国

東北下位グループ盛岡にすらあるジュンク堂
日本最底辺福井にすらあるバーキン

なぜ陸の孤島未開の地金沢にないのか?

リアルで嫌われバカにされネットでも嫌われバカにされる井の中の蛙ホグリグチビ金沢・・・ ww

    _        .._       __                                 ____
   j|||||l   __..  `||lョ      ゙゙lllョ、       、            __,,u-.._      ゙]llllllllァ
  __lll广    `l||i、 __ニゝ=u 、   |lllll′      |lll 、    .. 、   _jj广 ,,ll、 ゙'ll'、    ''" __
 jl厂       `|||li广   |llll、  ..llll|        ||||      ゙ll'、  lll′  lll′  ゙l||li   lョョョl广`l|||li
`廴     ゙tョil|||"lll、-___jllll′  ゙llll        llll  丿    lllll |lll|  ,,jlll′   lllll   ゙′   lllll|
  ゙llョ 、    "  ''il|li ´"~~~~    lll|      r   ゙lll|_〃   -4lllll′九 _jlll′   _||||l′      ||||
   'l||||'、      |llll、       'lll、   __uF   ''l||ll、    ´   il||l厂   _j|||l′      ,|||l
    l|||l       |lllll!       ゙l|||lllllllll广     "゙゙′        ´   ..-= ̄       ,jl厂
    ゙゙        ゙゙           ̄                               '′

           ┌─┐
           |キムl
           ├─┘
         _\レ'_ 顔真っ赤w
.      ;/__金●沢\;
     ;/.ノ└ \,三._ノ\;
.   ;/::::::⌒(( 。 )三( ゚ )\;
   ;|:::::::::::::::::⌒ (_0 0_)⌒ |.;
.   ;\::::::::::.   |++++|  ,/;  ぐぬぬ俺の未開の地陸の孤島クソ僻地田舎な沢があぁぁ・・
.   ;ノ      ⌒⌒   \;
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 18:53:52.83ID:9HvQWaWI
古町は官庁が再集結して金融オフィス街として再生されつつあるから良い
しかし竪町、ありゃ全然駄目だ、まぁこれでも読んで生意気にも新潟様に盾突いたことを反省しろ


283名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 00:44:58.50ID:XrmRV9k6>>288

竪町あれ、いったいどうすんだ?
既に一番悲惨と言われていた2010年〜2011年頃より遥かに空きテナント増殖しているぞ。
特定テナント超優遇の補助政策も契約更新のたびに撤退ばかりで根付かず(unico、オンデーズ、アローズB&Yなど)、
現状もはや打つ手なしって感じだな。
キララの上のブライダル需要狙って宝飾品店を一時期はあてにしていたが、
これもエルサカエ本店の大増床で客足が奪われたか、そもそも需要が無かったか数か月で撤退している店もある。
最近は竪町入り口そばでも空きテナントが目立っている。
タケウチの2軒隣の区画とかunico跡地とかも埋まらず、
パティオ以南に関してはかなり既に酷い状態で、ベルセル前は3軒連続空きテナントの告知が出てた。
パティオもZARA撤退してアテがあるとは思えないし。というかパティオ自体既にヤバい。

https://tweethack.jp/zara/%E6%92%A4%E9%80%80
完全な空洞化ドーナツ金沢哀れやな、これぞ脱キム沢現象によるキム沢のひとり負け
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 19:18:47.80ID:HyhudopH
>>628
ZARAはこまつにあるよ
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 19:21:35.25ID:w9ojQEpx
新潟はいつまで経っても直近の議論のみ。
金沢は直近含め将来踏まえた大局的な議論。
議論の溝が埋まるわけがない。

新潟は何故か?歴史や文化や地域性を振り返らない。
新潟は何故か?歴史や文化や地域性から都市発展の方向性を語れない。

金沢は歴史や文化や地域性を振り返り、改善躍進発展に向かう。
金沢は歴史や文化や地域性から都市発展の方向性を考察し、導かれる将来に対し事前準備し、日本海国土軸の中枢基幹都市へ向かう。

大きな大きな差である。

ここでのこのレベルの議論では、溝は一生埋まらない。

新潟!
しっかりしろよ!笑
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 19:23:55.33ID:w9ojQEpx
そもそも新しい潟の新潟には歴史なんて語るものが無いw

だから、直近しか語れないw

ある意味仕方の無い土地柄なのである笑
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 19:30:14.96ID:wcIwEeNS
>>632
新潟の心配より本当に中枢基幹都市なれるかってことを考えろ。
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 20:17:59.77ID:9HvQWaWI
歴史に無知な低脳ID:w9ojQEpxは、新潟は田中角栄と上越新幹線の確変によって成り上がったと勘違いしている。

ところが新潟は開国後さらに明治以降に近代化が進み、
現存する日本最古の税関庁舎があり、
現存する日本最古の本格的西洋レストラン(イタリア軒)があり、
現存する最古のナンバー銀行(旧国立銀行)があり、
ちなみに、
第1銀行は旧第一勧銀(現みずほ銀行)、第2銀行は横浜銀行、第3銀行は富士銀行(現みずほ銀行)、第4銀行が新潟のそれ、第5銀行が三井銀行(現三井住友銀行)
かつては日本に8都市にしかなかった証券取引所があった。
ネット証券取引が主流になり殆ど東京一極集中になって、かろうじて大阪・名古屋・札幌・福岡

さらに旧官立六医大の一つがあり(これは金沢も同じだが)、
北陸地方整備局の前身である内務省土木事務所も置かれていた。

昭和初期から古町は、東京新橋・京都祇園と並ぶ三大花街と証され、多くの著名人がひいきにしていた。
今でもその名残があり、古町界隈には10件を超える高級料亭が軒を連ね、
多くの地方都市の料亭がバブル期に姿を消した中、いまだに高い料金の座敷が残っている希有の花街である。

戦前から着実に実力を蓄えて産業が根付き、日石、昭石、帝石など新潟発祥の大企業も多く輩出し、
停滞してた金沢の人口を昭和半ばに抜き去り、その後、田中角栄が頭角を現した。

キム沢國に置かれている歴史の本には記述されてない真実が沢山あるからな、もっと本当の歴史を勉強しようぜ。
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 20:44:18.33ID:NI3suEFk
前田様の歴史を勉強しろよ田舎者。

ここ150年位で歴史を騙るとは笑止千万(笑)
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 20:49:25.48ID:w9ojQEpx
>>634
心配いらん!
ちゃんとなるから見とけや!
なんにもわからんカスよ!w
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 20:50:44.04ID:w9ojQEpx
>>636
言えてるw
新潟はやっぱりカスそのものw
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 20:52:00.65ID:w9ojQEpx
>>635
そんなことぐらいわかっとるわカス!w
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 20:56:27.38ID:E//jZsDv
ど田舎金沢は都会なのか田舎なのか?両方の意見をまとめて決着!

金沢は明らかに規模が小さいです。金沢駅周辺にはとくに何もありません。
まさに田舎の県庁所在地を体現しています。

もう少し規模が大きくなければ、都会とは言えないのではないでしょうか。
金沢よりも充実していて金沢よりもマイナーな地域は、日本全国にたくさんありますよ。

金沢に住んでいる人にとっては都会でも、他県の人からすればそんなことはない

金沢は、住んでいる人からすれば住みやすく楽しいでしょう。
しかし他県の人からすれば、田舎過ぎて住みづらいとさえ感じてしまいます。

住めば都と言いますし、住んでいる人が問題にしていなければ別に良いのではないかとも思えるかもしれません。
しかしやはり金沢を都会と認定するのは厳しいのではないでしょうか。

金沢は治安がよく、子供が夜道を歩いていてもそれほど問題ありません。
これはとても素晴らしいことですが、同時に非常に田舎であるとも考えられますよね。

都会なら、すぐになんらかの犯罪が起こってしまうでしょう。
良い意味で田舎的なところがあるのが、金沢です。

市民のプライドが高いのが田舎っぽい
金沢に住んでいる人はプライドが高いですよね。金沢こそ至高の都市であり都会。
そう心から思っていて、他の都会的な県や周りの県に対して過剰に反応してしまう人がいます。

東京だとこんな人はむしろあまりいません。
住んでいる人たちの地元アピールがすごいのは、田舎の特徴として挙げられがちです。

「大都市東京などよりはやっぱり金沢の方が良い」という意見は、地元愛が感じられるので悪くはありません。
しかし井の中の蛙的地域にも感じられてしまい、閉鎖的でイマイチでもありますよね。

今回金沢を田舎認定してしまいましたが、だからといってけっして悪いわけではありません。
むしろ金沢は、住みやすい地域でしょう。

しかし都会と認定するには、もう少し金沢駅周辺が発達していたり、地元愛から脱却したりする必要があるように感じられました。

http://binan-hochi.org/post-5039-5039
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 20:58:54.15ID:E//jZsDv
>>638
自分にレスとかボケたか老人w

金沢Japonさん(敦賀市民)は枯れ葉舞い散る30年以上前の片町に思いをはせてる事だろうが、
高齢童貞引きこもり生活の30年間で吐かなくも風化した建物の並ぶ光景を見てないんだろな。
寒くなってきた今日この頃は哀愁が漂ってるから30年ぶりに家から出て行ってみるのもいい。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 21:00:50.34ID:E//jZsDv
>>844
http://brandrank.jp/cityrank1-100.html

1 東京都 23区
2 大阪府 大阪市
3 神奈川県 横浜市
4 愛知県 名古屋市
5 北海道 札幌市
6 兵庫県 神戸市
7 京都府 京都市
8 福岡県 福岡市
9 広島県 広島市
10 福岡県 北九州市
11 埼玉県 さいたま市
12 宮城県 仙台市
13 新潟県 新潟市
14 神奈川県 川崎市
15 千葉県 千葉市
16 静岡県 浜松市
17 岡山県 岡山市
18 静岡県 静岡市
19 熊本県 熊本市
20 大阪府 堺市
21 鹿児島県 鹿児島市
22 兵庫県 姫路市
23 愛媛県 松山市
24 神奈川県 相模原市



26 香川県 高松市
27 栃木県 宇都宮市
28 広島県 福山市
29 大分県 大分市
30 埼玉県 川口市
31 東京都 八王子市
32 岐阜県 岐阜市
33 宮崎県 宮崎市
34 岡山県 倉敷市
35 大阪府 東大阪市
36 長崎県 長崎市
37 長野県 長野市
38 富山県 富山市
39 高知県 高知市
40 石川県 金沢市 ←陸の孤島未開の地チビ
41 兵庫県 西宮市
42 和歌山県 和歌山市
43 群馬県 高崎市
44 岩手県 盛岡市
45 千葉県 船橋市
46 兵庫県 尼崎市
47 福井県 福井市
48 愛知県 一宮市
49 愛知県 豊橋市
50 秋田県 秋田市
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 21:07:52.90ID:wcIwEeNS
>>637
>>637
だったら新潟なんか相手にするなって事。別に金沢人の願望とか妄想とか言う気ないから。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 21:08:33.59ID:E//jZsDv
実質20万都市金沢
なんちゃて中核都市未開の地キム

  / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /ィ^^^^^^^^^ヽヘ
 ||⌒\ /⌒||
(V  ヽ  ノ  V)
  ヒ    ||    ソ   く、くやしいです!!
  | ノ_V_ヽ |
  | ((ノ⌒ヽ)) |
  >――――<
  /  ヽ__ノ  ヽ
キム男

クソスレ終了ーーーーーーーーーーーーーーーーチビw
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 21:09:11.84ID:E//jZsDv
実質20万都市金沢
なんちゃて中核都市未開の地キム

  / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /ィ^^^^^^^^^ヽヘ
 ||⌒\ /⌒||
(V  ヽ  ノ  V)
  ヒ    ||    ソ  田舎過ぎてく、くやしいです!!
  | ノ_V_ヽ |
  | ((ノ⌒ヽ)) |
  >――――<
  /  ヽ__ノ  ヽ
キム男

クソスレ終了ーーーーーーーーーーーーーーーーチビw
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 21:09:51.58ID:E//jZsDv
実質20万都市金沢
なんちゃて中核都市未開の地キム

  / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /ィ^^^^^^^^^ヽヘ
 ||⌒\ /⌒||
(V  ヽ  ノ  V)
  ヒ    ||    ソ  田舎過ぎてく、くやしいです!!
  | ノ_V_ヽ |
  | ((ノ⌒ヽ)) |
  >――――<
  /  ヽ__ノ  ヽ
キム男

クソスレ終了ーーーーーーーーーーーーーーーーチビw
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 21:11:41.50ID:wcIwEeNS
>>645
お前、新潟を装って金沢の悪口言いたいだけだろ。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 21:12:05.72ID:9HvQWaWI
新潟市は歴史の長い港町であり経済都市、キムは織田の家来に支配されただけの百姓
ここのキムはどこからそんな自信が湧いて勘違いして新潟を貶せるのかね?
幼少から「自ずからなる大都会」とか歌って、金沢は歴史ある凄い町と洗脳されたから?

早く洗脳が解けるといいな
多くの者が新潟の方が金沢より都会であることを認めているのにバカが抵抗
そんな勘違い金沢人に、洗脳が解けた良識ある金沢人の言葉を贈るぞ

田舎者なのに都会人だとかん違いする金沢市民
http://kanazawa-asuka.hatenablog.com/entry/2016/05/24/213200

金沢は大都市。昔はぼくもそう信じていました。完全なカン違いです。
痛いことに、高校生くらいまで日本海側で最大の都市だと思っていたんです。本当に。
名古屋、横浜の次くらいに都会だと思っていました。
だから新潟の方が大きくて発展していると知った時はショックでしたね。

(中略)

北國新聞という郷土愛にあふれた地元紙には、金沢はいかに凄いか、
歴史と伝統に最先端の都市計画が融合した全国的にも類をみない都市だ。
みたいな事ばかり書いてあったから、そう信じてしまったのも無理はないかなと。
今みたいにネットも発達していませんでしたし。

このカン違いはぼくだけじゃなくて、金沢市民だったら多少はあるんじゃないかな?
最近もどこかのブログで、似たような事が書いてあるのを目にしたし。
まあそれは6、7歳の子供がカン違いしてるって話だったけど。
中にはぼくみたいに、高校生くらいまでカン違いしてる人もいると信じたい。
まあ最近はネットも発達しているし、それはないかな。

そんなワケで都会生まれ都会育ちの皆さん、
金沢のお子さまが痛いカン違いをしていても温かく見守ってあげて下さい。
よろしくお願いします。

<<金沢人の洗脳を解く会より>>
>>新潟の方が大きくて発展していると知った時はショックでしたね。
>>新潟の方が大きくて発展していると知った時はショックでしたね。
>>新潟の方が大きくて発展していると知った時はショックでしたね。
>>新潟の方が大きくて発展していると知った時はショックでしたね。
http://cutin.jp/wp-content/uploads/2017/06/grandhotel.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/pomeanco/imgs/4/4/4412085d.jpg
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 21:22:13.10ID:w9ojQEpx
>>641
こいつ未だに俺を敦賀在住とか抜かすカス!w

マジ話にならんな!

お前が敦賀在住かて!

カス(大爆笑)
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 21:41:34.71ID:9HvQWaWI
>>649
まぁ敦賀も金沢も似たり寄ったり、50歩100歩、目糞鼻糞だけどなw

誇大妄想狂のお前は金沢に対してとてつもない誇りを持ってるようだけどな
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 22:13:02.59ID:9HvQWaWI
北陸スレより報告が上がってるぞ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 19:43:50.19 ID:esNfn5i1.net[1/2]
今日も三井アウトレットパーク北陸小矢部は石川・金沢ナンバーが半分は占めてるよな。
大和を始め立町商店街の業績不振は深刻な問題だよな。
ザラは始まりにすぎず自慢の品揃えに問題山積の路面店も時間の問題だろな。

零細企業しかない金沢だが、東山茶屋街と兼六園で日銭を稼げよな。
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 22:15:57.56ID:9HvQWaWI
既に崩壊しているけどな


283名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 00:44:58.50ID:XrmRV9k6>>288

竪町あれ、いったいどうすんだ?
既に一番悲惨と言われていた2010年〜2011年頃より遥かに空きテナント増殖しているぞ。
特定テナント超優遇の補助政策も契約更新のたびに撤退ばかりで根付かず(unico、オンデーズ、アローズB&Yなど)、
現状もはや打つ手なしって感じだな。
キララの上のブライダル需要狙って宝飾品店を一時期はあてにしていたが、
これもエルサカエ本店の大増床で客足が奪われたか、そもそも需要が無かったか数か月で撤退している店もある。
最近は竪町入り口そばでも空きテナントが目立っている。
タケウチの2軒隣の区画とかunico跡地とかも埋まらず、
パティオ以南に関してはかなり既に酷い状態で、ベルセル前は3軒連続空きテナントの告知が出てた。
パティオもZARA撤退してアテがあるとは思えないし。というかパティオ自体既にヤバい。

https://tweethack.jp/zara/%E6%92%A4%E9%80%80
完全な空洞化ドーナツ金沢哀れやな、これぞ脱キム沢現象によるキム沢のひとり負け
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 22:49:52.39ID:w9ojQEpx
>>651
マジおまえホンマモンのアホやなw
カス極め過ぎ(大爆笑)
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 22:51:24.99ID:w9ojQEpx
>>652
この返しw
マジ湧いとるなカス!w
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 23:49:40.82ID:DVeKPF1B
新潟は天の川見えそう
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 04:16:36.93ID:+u3QECK6
>>653
実質20万都市金沢
なんちゃて中核都市未開の地キムを熱愛する
底辺敦賀在住

  / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /ィ^^^^^^^^^ヽヘ
 ||⌒\ /⌒||
(V  ヽ  ノ  V)
  ヒ    ||    ソ   く、くやしいです!!
  | ノ_V_ヽ |
  | ((ノ⌒ヽ)) |
  >――――<
  /  ヽ__ノ  ヽ
Japon(アスワン)パーキング空き地爺さん

クソスレ終了ーーーーーーーーーーーーーーーーチビw
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 08:32:05.22ID:MJXZQnZ3
昼も夜もスレに張り付くとは、どんなに暇人なんだよ。
他の敦賀市民に申し訳ないと思わないのか?
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 12:09:07.26ID:+QKfKTYO
中心市街地より1km圏内の繁華街売上 (一都三県・京阪神圏除く)

1000億以上
天文館(鹿児島市)1519億円 浜町(長崎市)1410億 銀天街・大街道(松山市)1261億 福山駅1015億

900億〜1000億未満
都町(大分市)994億 瓦町・丸亀町(高松市) 994億 高崎駅934億

800億〜900億未満
香林坊・片町(金沢市)833億 オリオン通り(宇都宮市)823億 郡山駅810億 西鉄久留米駅800億

鹿児島、長崎、松山、福山、大分、高松、高崎以下のクソしょぼ繁華街金沢ww
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 14:17:08.67ID:7dWJdSSS
なんでさぁ!
ここに出てくる新潟のやつらってカスしかおらんの?
合併したら人口増えるの当たり前。
合併したら面積増えるの当たり前。
合併したら合併してない市町村より数字が上回るのは当たり前。
なんでこんな当たり前のことを偉そうに自慢げに抜かすんやろう笑
本当に昔から金沢のことが憧れだったんだろうなw
じゃなきゃ、こんな馬鹿げた言い争いにならんわ。
そもそも日本海側最大の都市は昔からずっとずっと金沢。
新潟なんて金沢から見れば一地方の単なる田園港町。
歴史も文化も富山や長岡にも負ける単なる田園港町。
ただただ新しい潟を作って、名前の通りそのまんま新潟という単なる田園港町。
その新しい潟である新潟が、長岡を差し置いて県庁所在地になって、角栄効果で新幹線逸早く手に入れて、周辺市町村との合併に成功して、ただただ人口と面積拡大化させて、政令市になるだけなって偉そうに日本海側のリーダー的存在?
笑わせんなて!w
そんな脆いカス新潟が、これからの都市発展に踏ん張れる力がどこにあんねん!w
しかも、行き止まり孤立島の近隣県とも連携できない地理的不利な状況下で何偉そうに語っとんの?w
笑いが止まらんぞ!カス!w
金沢に憧れるのはわかるが、これからの金沢ナメとったら痛い目逢うぞ!
おまえらカス新潟が偉そうに語れるのは、角栄さまさまのおかげなだけやぞ!
角栄の犠牲になった北陸は、これから当たり前のように一地方の単なる田園港町なんて相手にならんくらい圧倒的な大差で金沢(北陸)が上に行くぞ!
せいぜい今だけ幻のなんちゃって政令市として優越感に浸ってろや!w
金沢から見れば新潟なんてカスの中のカスw
無理だよ!
金沢に勝つなんてw
これからの金沢は、誰がどう考えても日本海国土軸の中枢基幹都市へ飛躍発展して行きます。
絶対無理だから!w
単なる田園港町ではねw
金沢は、そもそも底力のある単なる一地方の都市とは違います。
いまからわかるよ!
その強さがな!
わからないやつは、その時に気付いて土下座でもしろよ。
土下座の練習がんばってなwww
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 18:28:50.03ID:+u3QECK6
>>659
作文なんざ、誰も読まないよ敦賀在住
二度とクソスレ立てんな爺さん氏ねよ
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 18:29:59.86ID:+u3QECK6
実質20万都市金沢
なんちゃて中核都市未開の地キムを熱愛する
底辺フグイ敦賀在住

  / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /ィ^^^^^^^^^ヽヘ
 ||⌒\ /⌒||
(V  ヽ  ノ  V)
  ヒ    ||    ソ   く、くやしいです!!
  | ノ_V_ヽ |
  | ((ノ⌒ヽ)) |
  >――――<
  /  ヽ__ノ  ヽ
Japon(アスワン)パーキング空き地爺さん

クソスレ終了ーーーーーーーーーーーーーーーーチビw
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 18:34:49.27ID:+u3QECK6
ホテルニダーーホテルニダーー金沢すごいげんてぇ〜〜〜

::::::::::::::::::::::: : : : ::             
:::::::::::::::::: : : :      .  r- 、人_人,_从人_.人_从._,人_人_
     l    ``''‐ .、,_    ) ハイアットで飛躍ニダーー(
    ト 、.,,_  r‐‐、 `'‐ .、,)/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
.    l     '┤  |     ``''‐ 、,
    l     │ │`丶- 、     ``' - 、,
.   l.      |   .| |ヽ、  .| ヽ、-,.、i´ `i  ``'‐、
   l, .      l  _|/  ヽ─┴ ヽ  .| ...|‐,.、,_  |
  .l    、,、-.'´ .ヾ,(゜\'iii'/゜),'.ヽ |  |   !   |
  l   r'´_,,.............,」"",ニ..,ニヽ"v ..|  |  .|  |
.  l ノ y'        l {y~ω~Y `   |  |〉 │  |
. l' /l   ー――-.v |⌒'i⌒r|   |   |   │  | 
 l/ /   __  ノ |::::::ヽ::::| | ./.|   |  │  |   
 ゝ、l_       `7  |k.;:;:;!;;;r| !く_.|   |  │  |   
    ``' ー- ..、ノ,,_ ヽ.ニニニニ> .|  |  .│  |
              ``'' ー-´- .、.,_ │  |  .│  |
                     `` ''''ー--⊥.,,,

しかしJRホテルがないクソ田舎金沢

http://www.jrhotelgroup.com/sp/index.htm
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 18:45:41.52ID:O78eFkGm
未開の地陸の孤島金沢を管轄する屈辱
陸の孤島金沢市には新潟市のような拠点性が無い
重要な港湾が無いから貨物にしても旅客にしても新潟とは比べ物にならんお粗末な程度
国道で二ケタ以下の国道は
新潟は7号線、8号線(17号線)、49号線と集結しているが
金沢は8号線が素通りしているだけ
新潟には磐越道、日本海東北道、関越道、上信越道、北陸道の高速網がある
しかし石川は北陸道が素通りしてるだけ
新潟市の(一般国道バイパス)交通量は日本2位
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1148950061
鉄道にしても
新幹線は金沢の35年もまえに開通
上越新幹線、北陸新幹線
金沢は長野新幹線を強奪し延長新幹線に恩恵を受けてる
在来線も信越本線、羽越本線、白新線、磐越西線、越後線
新潟は仙台より先にJR大都市近郊区間に選定されてる
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%83%BD%E5%B8%82%E8%BF%91%E9%83%8A%E5%8C%BA%E9%96%93_(JR)
しかし、金沢はJR切り捨てが決まっている北陸本線が素通りと、
ズン止まりの七尾線がある程度

新潟市は陸、海、空と金沢を管轄している
国土交通省
http://www.hrr.mlit.go.jp/
北陸地方整備局本局新潟
北陸地方整備局は、国土交通省の地方支分部局(出先機関)として、道路、河川、港湾、空港などの整備および維持管理などを所管
管轄する区域内の関係県は、新潟、富山、石川(陸の孤島)、山形、福島、長野、岐阜、福井
北陸信越陸運局新潟
http://wwwtb.mlit.go.jp/hokushin/about.html
管轄区域 長野、富山、石川

海上管区9管
本局新潟
http://www.kaiho.mlit.go.jp/09kanku/subpage-9kunosyoukai2.html
管轄区域 富山、石川

もちろん
領事館、大使館もだ
ロシア新潟大使館
管轄区
新潟県、富山県、石川県、福井県、秋田県、山形県
http://marriageinjapan.com/russia_taishikan.html
モンゴル新潟領事館
http://mongolia-niigata.jp/
管轄区域
新潟、富山、石川、福井、福島、山梨
韓国新潟総領事館
http://www.koreasozoku.com/article/13397359.html
管轄区域
新潟、長野、富山、石川
中国新潟総領事館http://niigata.china-consulate.org/jpn/
管轄区
新潟、山形、福島、宮城
在フランス名誉領事館
http://www.mofa.go.jp/mofaj/m/annai/europe/france.html
管轄
新潟、富山、長野

2ちゃんでいくら、新潟をsageても
陸の孤島金沢との差は埋まらないんだよ百姓
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 18:48:36.28ID:O78eFkGm
>>659
上記のマツコ等の他、
多くの者が新潟の方が金沢より都会であることを認めているのにバカが抵抗
そんな勘違い金沢人に、洗脳が解けた良識ある金沢人の言葉を贈るぞ

田舎者なのに都会人だとかん違いする金沢市民
http://kanazawa-asuka.hatenablog.com/entry/2016/05/24/213200

金沢は大都市。昔はぼくもそう信じていました。完全なカン違いです。
痛いことに、高校生くらいまで日本海側で最大の都市だと思っていたんです。本当に。
名古屋、横浜の次くらいに都会だと思っていました。
だから新潟の方が大きくて発展していると知った時はショックでしたね。

(中略)

北國新聞という郷土愛にあふれた地元紙には、金沢はいかに凄いか、
歴史と伝統に最先端の都市計画が融合した全国的にも類をみない都市だ。
みたいな事ばかり書いてあったから、そう信じてしまったのも無理はないかなと。
今みたいにネットも発達していませんでしたし。

このカン違いはぼくだけじゃなくて、金沢市民だったら多少はあるんじゃないかな?
最近もどこかのブログで、似たような事が書いてあるのを目にしたし。
まあそれは6、7歳の子供がカン違いしてるって話だったけど。
中にはぼくみたいに、高校生くらいまでカン違いしてる人もいると信じたい。
まあ最近はネットも発達しているし、それはないかな。

そんなワケで都会生まれ都会育ちの皆さん、
金沢のお子さまが痛いカン違いをしていても温かく見守ってあげて下さい。
よろしくお願いします。

<<金沢人の洗脳を解く会より>>
>>新潟の方が大きくて発展していると知った時はショックでしたね。
>>新潟の方が大きくて発展していると知った時はショックでしたね。
>>新潟の方が大きくて発展していると知った時はショックでしたね。
>>新潟の方が大きくて発展していると知った時はショックでしたね。
http://cutin.jp/wp-content/uploads/2017/06/grandhotel.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/pomeanco/imgs/4/4/4412085d.jpg

アスワンよ早く目を覚まして敦賀から飛び出して世間を知れよ
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 20:13:53.18ID:LKGa82H2
FMPORT79.0
@fmport790

12/16 FMPORT Xmas with フェスタ万代島
(詳細は追ってFMPORTのHPにて公開致しますのでお待ちください。)
矢島舞美『公開収録決定( ;∀;)♡』
https://gamp.ameblo.jp/yajima-maimi-official/entry-12329492045.html

アップフロントワークス@upfrontworks

【配信情報】矢島舞美「明日、知らない風に吹かれて」「これから飛び乗ってく未来」 配信中!
詳しくはこちら→http://www.up-front-works.jp/news/7847/

https://pbs.twimg.com/media/DPC107AVAAEqhUa.jpg
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 22:28:47.65ID:MJXZQnZ3
皆が働いている平日午後に長文のガキみたいな作文書いてるって、ほんと暇人だな。
大の大人がカスカスとか、程度が知れてるよ。
お前がすべき事は、スレに張り付くのではなく、ハロワに張り付く方だろ?
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 23:34:22.84ID:+u3QECK6
新幹線開通ブームもそろそろ下火
いつものこと
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 00:46:37.79ID:3H8hkbBL
中心市街地より1km圏内の繁華街売上 (一都三県・京阪神圏除く)

1000億以上
天文館(鹿児島市)1519億円 浜町(長崎市)1410億 銀天街・大街道(松山市)1261億 福山駅1015億

900億〜1000億未満
都町(大分市)994億 瓦町・丸亀町(高松市) 994億 高崎駅934億

800億〜900億未満
香林坊・片町(金沢市)833億 オリオン通り(宇都宮市)823億 郡山駅810億 西鉄久留米駅800億

鹿児島、長崎、松山、福山、大分、高松、高崎以下のクソしょぼ繁華街金沢ww
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 00:58:16.27ID:v4AkwLnN
>>672
君はハロワに行ってないのバレバレだよ
いい加減、敦賀市民の税金喰いつぶすのやめたらどう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況