X



都市人口データスレ★67 IP付き

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f9d-+V5r [123.254.13.138])
垢版 |
2017/11/24(金) 23:50:11.85ID:+xFYn/+l0
都市人口のデータについて語るスレです

前スレ
都市人口データスレ★66 IP付き [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1506236931/


※IP付きにするためにはスレを立てる際に本文1行目行頭に以下の文字列を入れる

!extend:checked:vvvvvv:1000:512 
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03cf-cMfL [114.162.41.199])
垢版 |
2017/12/15(金) 19:41:17.00ID:YFDraf1f0
北九州は、動態が少し改善して-0.6%を下回った
でも例年通りなら、来月の95万維持は厳しそう

人口50万以上の大都市推計人口 2017年12月1日

--総人口--対前月(同対前年)----前年同月(率)----都市名---

1,505,307|+**488 ( -*255 )|+*14295 ( +0.96% )|川崎市(神奈川県)
1,570,126|+*1060 ( +*295 )|+*13989 ( +0.90% )|福岡市
2,714,710|+**213 ( +**88 )|+*11097 ( +0.41% )|大阪市
*,632,421|+**118 ( -*185 )|+**4746 ( +0.76% )|船橋市(千葉県)
1,963,570|+**271 ( +*133 )|+**4587 ( +0.23% )|札幌市
*,975,598|-***19 ( +*169 )|+**2024 ( +0.21% )|千葉市
3,734,012|-**568 ( +*108 )|+**1920 ( +0.05% )|横浜市
1,087,182|+***64 ( +*226 )|+**1894 ( +0.17% )|仙台市
*,520,457|+***58 ( -***4 )|+***576 ( +0.11% )|宇都宮市(栃木県)

*,512,482|-**155 ( -**58 )|-**1029 ( -0.20% )|松山市(愛媛県)
*,598,079|+***10 ( -**82 )|-**1239 ( -0.21% )|鹿児島市
*,532,859|-**141 ( -**35 )|-**1503 ( -0.28% )|姫路市(兵庫県)
*,698,881|-***73 ( +*150 )|-**2653 ( -0.38% )|静岡市
1,472,351|-**553 ( -**61 )|-**2756 ( -0.19% )|京都市
1,532,391|-**418 ( +*156 )|-**3276 ( -0.21% )|神戸市
*,833,976|-**270 ( +*106 )|-**3306 ( -0.39% )|堺市(大阪府)
*,950,350|-**218 ( +*179 )|-**5617 ( -0.59% )|北九州市(福岡県)

−−−−−−−2017年11月1日−−−−−−−

9,477,709|+10219 ( +1015 )|+*93226 ( +0.99% )|東京23区
1,287,008|+**926 ( -**13 )|+*10738 ( +0.84% )|さいたま市
2,315,855|+*1730 ( +*109 )|+**9440 ( +0.41% )|名古屋市
*,585,430|+**605 ( +*293 )|+**4176 ( +0.72% )|川口市(埼玉県)
1,199,001|+**446 ( +**10 )|+**2185 ( +0.18% )|広島市
*,722,340|+**183 ( -**35 )|+***570 ( +0.08% )|相模原市(神奈川県)
*,721,736|+**442 ( -*157 )|+***566 ( +0.08% )|岡山市
*,740,170|+**312 ( +**79 )|+***331 ( +0.04% )|熊本市
*,578,447|+**177 ( +**49 )|+***260 ( +0.04% )|八王子市(東京都)

*,796,246|+**132 ( +*249 )|-***801 ( -0.10% )|浜松市(静岡県)
*,804,242|+***90 ( -***5 )|-**3303 ( -0.41% )|新潟市
0407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2396-ePCG [210.165.133.164])
垢版 |
2017/12/15(金) 20:37:03.05ID:DjimrpF/0
千葉市震災直後に比べたら、完全に持ち直してきましたね...
0409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b40-sjLO [160.13.197.250])
垢版 |
2017/12/16(土) 07:45:44.91ID:SlJNpUhR0
2040年予測
川崎以外は全て終焉だな

横浜市350万人割れ
大阪市230万人割れ名古屋にあと20万人と迫られる
名古屋市210万人割れ大阪にあと20万人と迫る
札幌市は170万人台に踏みとどまる
川崎市は福岡市を抜き150万人を突破
福岡市はとうとう川崎市に抜かれたな

https://ecitizen.jp/Population/Ranking
0412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0345-nx8U [114.179.70.31])
垢版 |
2017/12/16(土) 09:43:42.96ID:Ah1KXL0M0
 


 千葉県 市町村別 前年同月比 増加率順  各年11月     2017.12.16

増率順 増数順 人口順 . 2017年   2016年 . 増加数   増加率
────────────────────────────────
   01    02    08 .  184489 .  179644    4845    2.70%    流山市
   02    06    17    96821    94720    2101    2.22%    印西市
   03    11    18    90762    89953    0809    0.90%    四街道市
   04    14    26    61700    61156    0544    0.89%    袖ケ浦市
   05    09    11 .  167918 .  166464    1454    0.87%    浦安市
   06    04    05 .  421184 .  417579    3605    0.86%    柏市
   07    08    07 .  195642 .  194033    1609    0.83%    八千代市
   08    03    03 .  490145 .  486266    3879    0.80%    市川市
   09    01    02 .  632303 .  627372    4931    0.79%    船橋市
   10    10    09 .  172598 .  171295    1303    0.76%    習志野市
   11    15    24    62332    61913    0419    0.68%    白井市
   12    12    13 .  135500 .  134820    0680    0.50%    木更津市
   13    13    14 .  132422 .  131763    0659    0.50%    成田市
   14    05    04 .  488514 .  486327    2187    0.45%    松戸市
   15    17    29    50005    49821    0184    0.37%    富里市
   16    16    16 .  109304 .  108917    0387    0.36%    鎌ケ谷市
   17    07    01 .  975617 .  973762    1855    0.19%    千葉市
   18    18    45    11766    11753    0013    0.11%    一宮町
   19    31    15 .  131194 .  131397 .  -0203 .  -0.15%    我孫子市
   20    37    12 .  152963 .  153308 .  -0345 .  -0.23%    野田市
   21    39    10 .  171954 .  172354 .  -0400 .  -0.23%    佐倉市
   22    53    06 .  272577 .  273852 .  -1275 .  -0.47%    市原市
   23    41    19    88790    89224 .  -0434 .  -0.49%    茂原市
   24    33    30    48711    48956 .  -0245 .  -0.50%    大網白里市
   25    36    27    59841    60184 .  -0343 .  -0.57%    東金市
   26    20    50    07272    07318 .  -0046 .  -0.63%    芝山町
   27    19    54    06014    06057 .  -0043 .  -0.71%    神崎町
   28    28    39    20715    20879 .  -0164 .  -0.79%    酒々井町
   29    24    42    14376    14495 .  -0119 .  -0.82%    多古町
   30    21    53    07024    07097 .  -0073 .  -1.03%    睦沢町
0413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0345-nx8U [114.179.70.31])
垢版 |
2017/12/16(土) 09:44:44.27ID:Ah1KXL0M0
   31    49    22    69258    70009 .  -0751 .  -1.07%    八街市
   32    26    43    14147    14303 .  -0156 .  -1.09%    長生村
   33    34    37    23174    23441 .  -0267 .  -1.14%    横芝光町
   34    50    23    65385    66146 .  -0761 .  -1.15%    旭市
   35    27    44    13779    13942 .  -0163 .  -1.17%    東庄町
   36    45    31    46454    47036 .  -0582 .  -1.24%    館山市
   37    51    20    84127    85195 .  -1068 .  -1.25%    君津市
   38    40    36    33044    33471 .  -0427 .  -1.28%    鴨川市
   39    47    28    50803    51477 .  -0674 .  -1.31%    山武市
   40    35    38    20724    21004 .  -0280 .  -1.33%    栄町
   41    52    21    75321    76411 .  -1090 .  -1.43%    香取市
   42    43    35    36200    36740 .  -0540 .  -1.47%    匝瑳市
   43    22    51    07122    07229 .  -0107 .  -1.48%    御宿町
   44    46    32    44409    45082 .  -0673 .  -1.49%    富津市
   45    44    34    37386    37955 .  -0569 .  -1.50%    いすみ市
   46    23    52    07104    07213 .  -0109 .  -1.51%    長柄町
   47    29    46    10806    10982 .  -0176 .  -1.60%    白子町
   48    25    49    07740    07875 .  -0135 .  -1.71%    鋸南町
   49    48    33    37689    38368 .  -0679 .  -1.77%    南房総市
   50    30    47    09446    09627 .  -0181 .  -1.88%    大多喜町
   51    54    25    61797    63113 .  -1316 .  -2.09%    銚子市
   52    38    41    15734    16107 .  -0373 .  -2.32%    九十九里町
   53    32    48    07839    08046 .  -0207 .  -2.57%    長南町
   54    42    40    18154    18635 .  -0481 .  -2.58%    勝浦市
────────────────────────────────
                  6258095 .. 6242086 .  16009    0.26%    合 計

 
0414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ba0-sv8C [122.196.229.22])
垢版 |
2017/12/16(土) 09:48:10.34ID:81F1Oz+G0
http://fast-uploader.com/file/7068940305308/
市町村合併妄想のスレで行われている新たな日本の行政区画(州・府・郡)の表

とりあえず今回はその中でも人口上位の地方の郡(ここでは便宜上中心の都市名)を並べてみた

静岡 1001597
熊本 934858
岡山 857387
新潟 848092
岐阜 825402
浜松 751544
鹿児島732552
金沢 729370
那覇 705112
姫路 690269
0417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fbd-iA8U [126.99.213.212])
垢版 |
2017/12/16(土) 10:03:38.06ID:ILImptSP0
>>415
都下に代々住んでいる人が、普通に川崎市や稲城市のことを川向うと言っているぞ
0420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a240-oBDN [125.30.87.15])
垢版 |
2017/12/16(土) 10:21:55.65ID:CNgQ7KTS0
2040年予測
川崎以外は全て終焉だな

横浜市350万人割れ
大阪市230万人割れ名古屋にあと20万人と迫られる
名古屋市210万人割れ大阪にあと20万人と迫る
札幌市は170万人台に踏みとどまる
川崎市は福岡市を抜き150万人を突破
福岡市はとうとう川崎市に抜かれたな

https://ecitizen.jp/Population/Ranking
0422名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa27-kPRl [182.251.241.1])
垢版 |
2017/12/16(土) 13:23:41.93ID:rGyyWkQSa
川崎は流石に都内山手エリアに住んでる者からすると敗北の匂いがする。
川崎行くならいっそ通り越して湘南や葉山に行くよ。
0423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2206-RjCm [219.110.44.75])
垢版 |
2017/12/16(土) 13:44:59.58ID:m7s6AvfH0
都内山手って文京区あたりだと川崎の武蔵小杉とマンション価格変わらないじゃん
0424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7716-su8i [124.25.120.238])
垢版 |
2017/12/16(土) 14:08:37.37ID:Ey6mVt5C0
>>414
頭に悪い子たちが考えるから組み合わせがメチャクチャだなw
0426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ba0-sv8C [122.196.229.22])
垢版 |
2017/12/16(土) 15:05:20.45ID:81F1Oz+G0
>>424
例えば?
ちなみに、今の市町村ではなく平成の大合併前の市町村の名前で表示している(人口は平成22年国勢調査)
0427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2be-nSRQ [125.205.124.152])
垢版 |
2017/12/16(土) 15:54:23.50ID:VyUUlUt00
川崎の人口がどんどん増えても、工員が増えたような印象でしかないのはなんでだろう。煙突の街、やばい街、出稼ぎの街・・・川崎の印象はどうしてもこうなる。
0430名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa27-kPRl [182.251.241.17])
垢版 |
2017/12/16(土) 17:29:07.67ID:vbw6BeDpa
思うに川崎市はイメージ的にも分割するのが正解だと思うぞ。
海岸部はまんま川崎そのもののイメージだし、逆に武蔵小杉から内陸は比較的優良な住宅地のイメージ
これらが一纏めになってるから内陸の者からしたらイメージ的に迷惑な話しだろうな。
よって川崎区、幸区を川崎市とし、それ以外を別の市にするのが最良だと思う。
負債整理会社のように川崎市は負のイメージをそのまま引き取っておくれ。
0431名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa7f-Bwt+ [36.12.78.47])
垢版 |
2017/12/16(土) 17:40:52.98ID:NqLy2Ls4a
川崎市のイメージは日本人特有の地域差別意識で助長された面はあると思うよ
横浜市の大都市統計を見れば、首都圏政令都市の中では一番治安のいい都市だし
それを2chなどの掲示板で川崎国、川崎国と書かれて何かにつけて差別され
それを見た判断力の低いユーザー鵜呑みにしてしまいさらに川崎の悪いイメージが拡散される悪循環

福岡なんかもそうだけど
修羅の国、修羅の国と言われ続けでさも、突出して治安の悪い地域かのよう言われているけど、実はそうでもなかったり
0433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a759-jdB/ [150.246.180.13])
垢版 |
2017/12/16(土) 17:59:32.85ID:jL+NS5zV0
福岡はチョンが多すぎてなんか萎えるんだよな・・
バスでも日本語の次に流れるの韓国語じゃなかったw
キャナルシティとかちょっと多すぎじゃない?
あと福岡タワーは日本人少なくてほぼ韓国人しかいなかった
行ったの2年前の年末だけどさ
0435名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa27-kPRl [182.251.241.17])
垢版 |
2017/12/16(土) 18:00:42.95ID:vbw6BeDpa
>>431うーんそうかなぁ〜
実際川崎区の産業道路沿いとか労働者の街のイメージそのものだと思うんだけど。土方向けの店が軒を連ねてたり。
あと、堀之内とかのソープ街とかもザ川崎ってイメージ。
そもそも川崎市自体長すぎて全くひとつの自治体としての纏まり自体無いし分割しても何ら問題ない気もするがな。
そう言う意味では大田区も昔のように大森区と蒲田区に分割した方が地域によるイメージのギャップが無くなるんだけどな。
0436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e27-Bwt+ [119.243.4.64])
垢版 |
2017/12/16(土) 18:39:40.51ID:gdlJ/ISx0
思い込み、情弱、差別意識などによらない客観的な治安指標

—— 刑法犯        凶悪犯   人口  (※凶悪犯=殺人、強盗、強姦)
埼玉県 69456件    371件  728万人
千葉県 57277件    285件  624万人
神奈川 58127件    288件  914万人
東京都134619件    696件 1363万人
愛知県 70254件    346件  750万人
大阪府122136件    795件  883万人
兵庫県 53183件    238件  552万人
福岡県 46619件    229件  510万人

警察白書 平成29年公表の平成28年版
https://www.npa.go.jp/hakusyo/h29/data.html


治安は良い方から
神奈川、福岡>兵庫、東京>千葉>埼玉、愛知>大阪
0437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e27-Bwt+ [119.243.4.64])
垢版 |
2017/12/16(土) 18:41:34.84ID:gdlJ/ISx0
福岡が修羅の国なら、基本関東は全部修羅ですよ
0438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2be-nSRQ [125.205.124.152])
垢版 |
2017/12/16(土) 20:43:04.59ID:VyUUlUt00
>>436
県統計を持ち出すのがごまかしのテクニック
0440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22be-A0Ho [219.164.203.2])
垢版 |
2017/12/16(土) 21:11:55.07ID:Ehgo1oUf0
>>433
チョンって学力高いんだよ
大学進学率も高い
ジャップは学力低い、大学進学率低い低学歴
0441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02bf-w+5f [211.13.63.107])
垢版 |
2017/12/16(土) 21:39:30.92ID:LMAOfHBF0
福岡は飲酒運転に対する感覚が軽い
犯罪も多くなると思う。
0443名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM8f-0Luv [110.165.195.39])
垢版 |
2017/12/16(土) 21:42:05.56ID:HzoGk8tCM
大阪府、兵庫県の実質GDPがマイナス


大阪府
(実質)0.1%減
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/


兵庫県
16年度県内GDP 4年ぶりのマイナス成長
兵庫県がまとめた2016年度の実質県内総生産(県内GDP)は
前年度比0・5%減の21兆6263億円で、4年ぶりのマイナス成長となった

https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201707/0010389708.shtml
0444名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM8f-0Luv [110.165.195.39])
垢版 |
2017/12/16(土) 21:42:26.95ID:HzoGk8tCM
● GDP    
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm   
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計  
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業  
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137   
http://www.blue-style.com/area/tokyo/   
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数 
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数 
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人  
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円)  東京圏 285,158  >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
0445名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM8f-0Luv [110.165.195.39])
垢版 |
2017/12/16(土) 21:42:53.09ID:HzoGk8tCM
神奈川以下の田舎が「都構想」とかwwwwwww 頭大丈夫かよ?関西のカッペwwwww

●県民所得ランキング
関東 140兆9592億円
関西  59兆7523億円 ←ボロ負けwwwwwwwwwww

☆1位 東京都 533,496億円
☆2位 神奈川県 285,150億円
★3位 大阪府 264,537億円 ←神奈川以下
☆5位 埼玉県 208,645億円
☆6位 千葉県 182,214億円
★7位 兵庫県 153,073億円 ←埼玉、千葉以下
☆11位 茨城県 87,235億円
★13位 京都府 76,863億円 ←茨城以下
☆16位 栃木県 58,667億円
☆20位 群馬県 54,185億円
★23位 滋賀県 41,837億円  
★27位 奈良県 35,459億円  
★38位 和歌山県 25,754億円   http://grading.jpn.org/SRC1201.html


●課税対象所得の総額ランキング (都市ランキング)
順位 市町村名 =課税対象所得
1 特別区部(東京都) 18兆8331億円
2 横浜市(神奈川県) 6兆7819億円
3 名古屋市(愛知県) 3兆8439億円
4 大阪市(大阪府)   3兆3092億円 ←横浜にボロ負け
5 川崎市(神奈川県) 2兆6297億円
6 札幌市(北海道)   2兆4051億円
7 神戸市(兵庫県)   2兆2509億円 ←川崎、札幌以下
8 世田谷区(東京都) 2兆2117億円
9 さいたま市(埼玉県)2兆1011億円   
10 福岡市(福岡県)  2兆0108億円  
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
0446名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM8f-0Luv [110.165.220.168])
垢版 |
2017/12/16(土) 22:26:39.91ID:dLLH+Cn1M
実収入(1世帯あたり1か月間)

☆2位  神奈川 60万4190円
☆3位  栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww

http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf


家計最終消費支出(1世帯あたり1か月間)

☆2位  神奈川 35万3544円
☆4位  埼玉県 33万8938円
☆5位  栃木県 33万7869円
☆6位  東京都 33万6136円
★11位 滋賀県 33万0322円
☆18位 千葉県 32万1434円
★36位 京都府 28万0609円
☆38位 群馬県 27万6605円
★39位 兵庫県 27万2642円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★45位 大阪府 26万1721円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 和歌山 25万3709円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww

http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052060.pdf
0449名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM8f-0Luv [110.165.133.105])
垢版 |
2017/12/17(日) 06:54:33.35ID:CjjkhpWTM
国内GDPランキング
http://grading.jpn.org/SRC1101.html

首都圏
東京都 919,089億円
神奈川 302,578億円
埼玉県 203,740億円
千葉県 191,323億円
茨城県 116,420億円
栃木県 77,379億円
群馬県 75,637億円
 
合計 188兆6166億円


関西地方
大阪府 368,430億円
兵庫県 182,732億円
京都府 98,470億円
滋賀県 57,695億円
和歌山 35,727億円
奈良県 34,992億円

 合計  77兆8046億円

関西ショボい、なんじゃこりゃwww
0451名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM8f-0Luv [110.165.183.97])
垢版 |
2017/12/17(日) 07:15:19.91ID:8Le5fejIM
近畿はド田舎

2017年10月1日の都道府県人口

都道府県 人口 (人) 増減数 (人)

1 東京都 13,742,906 227,635
2 神奈川県 9,161,139 34,925
3 大阪府 8,831,642 -7,827 ★
4 愛知県 7,526,911 43,783
5 埼玉県 7,307,579 41,045
6 千葉県 6,255,876 33,210
7 兵庫県 5,502,987 -31,813 ★
8 北海道 5,320,523 -61,210
9 福岡県 5,110,338 8,782
10 静岡県 3,673,401 -26,904
11 茨城県 2,896,675 -20,301
12 広島県 2,830,069 -13,921
13 京都府 2,599,313 -11,040 ★
14 宮城県 2,322,024 -11,875
15 新潟県 2,266,121 -38,143
16 長野県 2,076,017 -22,787
17 岐阜県 2,010,698 -21,205
18 栃木県 1,961,963 -12,292
19 群馬県 1,958,409 -14,706
20 岡山県 1,908,447 -13,078
21 福島県 1,882,666 -31,373
22 三重県 1,798,886 -16,979
23 熊本県 1,765,518 -20,652
24 鹿児島県 1,624,801 -23,376
25 沖縄県 1,443,802 10,236
26 滋賀県 1,412,956 40 ★
27 山口県 1,381,584 -23,145
28 愛媛県 1,363,907 -21,355
29 長崎県 1,353,550 -23,637
30 奈良県 1,348,257 -16,059 ★
31 青森県 1,278,450 -29,815
32 岩手県 1,254,807 -24,787
33 大分県 1,151,853 -14,485
34 石川県 1,147,447 -6,561
35 山形県 1,101,452 -22,439
36 宮崎県 1,088,136 -15,933
37 富山県 1,055,893 -10,435
38 秋田県 995,380 -27,739
39 香川県 967,640 -8,623
40 和歌山県 944,320 -19,259 ★
41 佐賀県 823,620 -9,212
42 山梨県 823,580 -11,350
43 福井県 778,329 -8,411
44 徳島県 743,356 -12,377
45 高知県 713,465 -14,811
46 島根県 684,668 -9,684
47 鳥取県 565,233 -8,208

http://uub.jp/rnk/p_k.html
0452名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM8f-0Luv [110.165.213.206])
垢版 |
2017/12/17(日) 08:35:01.07ID:ZUDwCntsM
東京、神奈川、大阪の平均世帯年収上位

765万円 横浜市青葉区
750万円 東京都千代田区
734万円 横浜市都筑区 
732万円 東京都港区
688万円 東京都中央区
678万円 川崎市麻生区
650万円 鎌倉市
635万円 逗子市
634万円 川崎市宮前区
626万円 横浜市中区
621万円 川崎市中原区
620万円 横浜市泉区
620万円 横浜市港北区
619万円 川崎市幸区
614万円 横浜市栄区
489万円 大阪府天王寺区 ←大阪のトップ!
467万円 大阪府阿倍野区
344万円 大阪府生野区
343万円 大阪府浪速区
257万円 大阪府西成区   http://media.yucasee.jp/posts/index/13948/1  http://media.yucasee.jp/posts/index/14275/3

【大阪維新の会マニフェストより】

今や大阪市では4世帯に1世帯が年収200万円未満で暮らしています。 大阪市内で一番平均世帯年収の高い天王寺区(489万円)ですら、
東京23区と比べると22位の荒川区(492万円)と23位(最下位)の足立区(463万円)との間になってしまいます。 大阪の街全体が想像以上に貧困化しているのです。

大阪市の特徴は、横浜市、名古屋市と比べて年収100万円未満の世帯と、年収100万から200万円の世帯が際立って多いことです。
年収200万円以下の世帯が32万8千(全世帯の26%)あり、横浜市(14万4千世帯)、名古屋市(14万5千世帯)の2倍を超えています。
4世帯に1世帯が年収200万円未満です。 年収400万円以下の世帯が全世帯の約6割を占めます。
また、年収1000万円以上の世帯数は横浜市が17万8千世帯あるのに対し、大阪市は5万世帯に過ぎません。 街全体が「最貧地帯化」する大阪市と報道されるような惨状です。
0454名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa7f-Bwt+ [36.12.80.201])
垢版 |
2017/12/17(日) 10:45:59.52ID:wEQv8lQUa
>>441
都道府県飲酒運転統計

事故に占める飲酒運転者の割合全国47位
http://www.sonpo.or.jp/efforts/reduction/insyu/kenbetsu.html
※免許保有者あたりになると、自動車が普及してない東京などに有利な数値になるので
実際自動車を運転し事故を起こした者の飲酒運転割合が一番その地域の飲酒運転に対する意識が現れる

はっきりいって福岡ほど飲酒運転者が少ない地域もないんだけどな
明らかに地域差別のターゲットにされている感がある
0455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e27-Bwt+ [119.243.4.64])
垢版 |
2017/12/17(日) 10:53:58.51ID:8WB/x5ny0
東京やその周辺に住んでいると
自分たちは日本の中心に住んでいるから偉いんだ
地方のモラルは自分たちより劣っているに違いないという甘えが

修羅の国や飲酒運転が蔓延しているというレッテルを作り上げたんだと思う


人口当たりの刑法犯 凶悪犯も 福岡県<東京都、埼玉県、千葉県

発砲件数 2015年 福岡県0件
             東京都16件
0457名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-rpM8 [49.96.22.56])
垢版 |
2017/12/17(日) 11:09:03.32ID:/ROATwdad
事故に占める飲酒運転割合が全国最低で
福岡は飲酒運転にたいする意識が低いなんて言われたら、もうどうしようもねぇなw
0459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87df-ny9e [182.164.107.212])
垢版 |
2017/12/17(日) 20:52:44.32ID:2W0zP4660
なんか川崎が話題になっとるね

川崎で中1殺害事件が起きたのは偶然ではない! BAD HOPらが生々しく証言する書籍『ルポ 川崎』
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171217-00010000-cyzoz-soci

なぜ川崎はここまで“エグい土地”になったのか?
貧困、差別、売春、殺人、ヤクザ、ドラッグ… BAD HOPら不良少年の証言を収集した『ルポ 川崎』著者インタビュー
http://tocana.jp/2017/12/post_15384_entry.html
0460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a240-sjLO [125.30.16.32])
垢版 |
2017/12/18(月) 05:25:56.30ID:iuSK3dX90
2040年予測
川崎以外は全て終焉だな

横浜市350万人割れ
大阪市230万人割れ名古屋にあと20万人と迫られる
名古屋市210万人割れ大阪にあと20万人と迫る
札幌市は170万人台に踏みとどまる
川崎市は福岡市を抜き150万人を突破
福岡市はとうとう川崎市に抜かれたな

https://ecitizen.jp/Population/Ranking
0461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87df-ny9e [182.164.107.212])
垢版 |
2017/12/18(月) 21:58:17.63ID:iiu2W9uC0
川崎といえばハートマンヤマシマウマ
0464名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 064e-ePCG [133.9.75.2])
垢版 |
2017/12/19(火) 12:52:26.29ID:8UqVymOP6
12月1日 推計人口
広島市 1198979 前月比 -22 前年同月比 +1769
0467名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa27-kPRl [182.251.241.14])
垢版 |
2017/12/19(火) 17:14:33.95ID:BBevIJSAa
広島あとちょっとだな。
0468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ba0-sv8C [122.196.229.22])
垢版 |
2017/12/19(火) 18:29:38.45ID:0QqF+kev0
広島の近くの小国4つを併合すれば今すぐにも...
てか、もしかしてその4つを併合したら130万もいける?
0474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ba0-sv8C [122.196.229.22])
垢版 |
2017/12/19(火) 22:32:56.59ID:0QqF+kev0
合併しないところはやはり何らかの産業があって自立できるって理由か

個人的にはそろそろ制度を変えるべきだと思うわ
欧州の3層制の道州制みたいなのに
その時に広島の区割りに4町を組み込めば良さそう
0475名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa27-kPRl [182.251.241.16])
垢版 |
2017/12/20(水) 09:34:47.52ID:B4hVCDxCa
そういえば今は浜松市に編入された可美村もスズキの本社があったため四方が浜松市でもなかなか合併に合意しなかったな。
こういうのは主たる都市の都市計画に大きく影響あるし法律的に何とかならないものか。
0476名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa27-UzNS [182.251.244.35])
垢版 |
2017/12/20(水) 13:40:13.55ID:10u8Eqaca
仙台の前年比増加数がまた広島を上回ったか
というか今月の広島って無茶苦茶減ってないか?
いよいよ終焉か
0479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f1e-21Tr [110.134.22.125])
垢版 |
2017/12/20(水) 14:29:48.11ID:Wx+0WZpP0
北九州は苅田と芦屋を併合するべき

北九州のインフラのおかげで裕福なのにえらそーに
0481名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa27-kPRl [182.251.241.6])
垢版 |
2017/12/20(水) 17:22:39.69ID:wLzj4o1Sa
>>477その代わり最近は同じ安芸郡の海田町が伸びてるんだよね。
0482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ba0-sv8C [122.196.229.22])
垢版 |
2017/12/20(水) 18:14:37.37ID:IA1nuhlq0
>>480
大きいのも小さいのも含めて1700ってのがとても中途半端なんだよな...

郡や広域市町村圏単位で200〜500ぐらいにまとめるのがいいと思う
それで、その下にヨーロッパのものみたいに議会だけの市町村を全国に8000〜10000ぐらい置いても良さそう

ほならね、市町村合併妄想スレにおいで、どうぞ
0484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ba0-sv8C [122.196.229.22])
垢版 |
2017/12/20(水) 18:58:25.68ID:IA1nuhlq0
>>483
ドイツの小さな村なんかは議会は無給らしいし、新制度を作るなら無給とまでは言わないけど、安い給料にして議会の仕事がない日は別の仕事をするのもありかも。
0486大阪特別市 (ワッチョイ 5ba0-sv8C [122.196.229.22])
垢版 |
2017/12/20(水) 19:30:49.58ID:IA1nuhlq0
>>485
海外のことは日本語では詳しく書いているのが少なくてなかなか見つけにくいけど、より小さな範囲で議会とかを作れば市民にとって政治がより身近になるかもしれないから、いいとは思う。
実際のところ、そんなに活動はしてないらしい
0487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0360-m7NJ [114.170.23.140])
垢版 |
2017/12/20(水) 21:22:43.14ID:tUZ7XTIc0
名古屋市

対前月+461 対前年+9024
0490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4396-LTWr [210.165.133.164])
垢版 |
2017/12/21(木) 12:31:01.82ID:Hrj0sPY40
2017年12月1日 推計人口
浜松市 796,107 前月比 -139 前年同月比 -740
名古屋市 2,316,316 前月比 461 前年同月比 9,024
0491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a0-4/qQ [122.196.229.22])
垢版 |
2017/12/21(木) 12:37:55.20ID:hRyfNIBL0
大阪は500〜600万人、名古屋は300〜350万人ぐらいまでは合併しても良さそう

福岡の規模があと2倍、広島と仙台の規模があと1.5倍ぐらいあれば日本ももっと分散した国になってたのかなぁ...
0492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a0-4/qQ [122.196.229.22])
垢版 |
2017/12/21(木) 12:38:31.53ID:hRyfNIBL0
すまぬ1.5と2は逆や
0494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a0-4/qQ [122.196.229.22])
垢版 |
2017/12/21(木) 13:17:02.58ID:hRyfNIBL0
>>493
都市圏単位で特別広域市みたいにしてもいいかなと

1.5倍、2倍っていうのは都市圏も含めてだけど、東名阪+福岡の中での差も大きいし、それらとその他の差も大きいからなぁ...
0495名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa77-UTJ8 [182.251.241.5])
垢版 |
2017/12/21(木) 14:11:43.73ID:83R6HRxra
今までが国策的に東京に本社機能とか集めて来たんだからこれからは地方再生本気で取り組むなら先ずは本社機能を発祥の地に戻すくらいの対策しなければ本格的な地方再生は叶わないだろうね。そうすれば国家に対して貢献してきた地方ほど比較的公平に報われる。
まあ発祥をどこまで遡るか、または合併した場合はどうするかなどの問題はあるがそれは各企業に任せるとして。
日本も先進国なら首都圏への一極集中は早々に解消すべきだろうね。
元気な地方が多数あり、それぞれの都市が直接海外と繋がるアメリカ型の発展の仕方が先進国の一番健全な形だと思うよ。
0497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fbe-EmoC [125.205.124.152])
垢版 |
2017/12/21(木) 14:24:48.43ID:9wfYb0Cr0
>>491
ブロック都市に集まるって発想そのものじゃ東京優位が動くわけないと思うが。
ブロック外 → ブロック都市
全国 → 東京・・・って集まる理屈は一緒なんだから。
0498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fbe-EmoC [125.205.124.152])
垢版 |
2017/12/21(木) 14:26:29.48ID:9wfYb0Cr0
ぶっちゃけ、農業・漁業がサラリーマンと同じ所得なら地方の衰退は止まるよ。
0500名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa77-UTJ8 [182.251.241.5])
垢版 |
2017/12/21(木) 14:39:26.15ID:83R6HRxra
>>498漁業、農業も6次産業化したところではサラリーマン以上の所得もらってるところもあるがまだごく一部だな。
日本は農業とか下手に守ろうとした結果補助金で中毒化した農家がほとんどだろうしな。
0501名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad7-EmoC [106.154.108.143])
垢版 |
2017/12/21(木) 16:08:01.62ID:G1vpM4UMa
苅田も府中も合併を拒否する理由が卑しい。
卑しさを恥じもしない。
軽蔑に値する。
0504名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-cGyl [49.98.174.3])
垢版 |
2017/12/21(木) 19:04:13.09ID:Rjiqn+p7d
>>491
名古屋とマドリードが20km圏人口
では似たような規模で、北欧の首都
が同じく札幌や仙台と似たような
規模だと考えたら、やはり一国の
最大都市という立場は美味しい、
という事なのだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況