>>540
都会に甘くて田舎に厳しい、ですか。どういうことかわかりませんが。
とりあえず、
・面積200以上
・面積100以上かつ人口1000以上
・面積50以上かつ人口5000以上
・面積30以上かつ人口1万以上
・面積20以上かつ人口3万以上
・面積10以上かつ人口5万以上
とします。

砂川と中標津は決定として、とりあえず、北海道だけは本州と違い人口密度条件が使い物にならない可能性は高いので、また後程考えたいと思います。

やっとかみ合わないわけが分かりました。僕は庄内村の範囲について、出張所の管轄を基準に決めていますが、例規集によると、庄内出張所の管轄は以下の通りでした。

豊南町東1丁目から4丁目まで
豊南町西1丁目から5丁目まで
豊南町南1丁目から6丁目まで
名神口2丁目及び3丁目
野田町
庄内東町3丁目
元庄内町の地域(名神高速道路以北を除く。)

地図を確認しましたが、これはさすがにおかしいですね。豊中市役所はいったい何をしてるんでしょうか。
ともかく、修正しておきました。

そういうことでしたか。こちらでは修正が済んでいます。
あと、北足立郡だけになりましたので、もうすぐ発表したいと思います。