>>542
なぜ都会が細かく分かれるかというと、人口が多いからです。もっと言えば、それだけ支所や出張所が多く設置されているからです。
田舎だとどうしても一つの村の面積が大きくなりますし、人口が少なくなれば支所や出張所も廃止されている場合も多いです。
それだけの話です。

DID8000人が市街地を小さいと取るかどうかですね。僕は田舎育ちだからか、そんなに少ないとも思いません。
あと、八雲町はともかく、住民感情を考えると、元々市だったところの中心部は可能な限り救った方がよいと考えているというのもあります。
まあ、夕張や歌志内みたいに本当に市街地自体が消えたところはともかく、市街地がきちんとあるなら、ある程度の余地はあっていいかと思いました。
北広島は出張所ごとに分割された都合でひょっとしたら町になったかもしれません。それこそ後々DID条件で復活するとは思うんですが。