X



【日本三大都市?】福岡の勘違いが酷い Part.12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 13:27:33.67ID:9xj16Drn
福岡は東京大阪に次ぐ日本三大都市と言い放ったり
名古屋や神戸を福岡以下だと見下したり
アジアの玄関都市と調子こいたり
福岡の自慢や自画自賛を繰り返して他都市に押し付けたり
かと思えば北九州熊本あたりにも絡んだり

福岡人って勘違いが凄いよね。他都市に狂犬のように絡んでくるし。
都会コンプレックスが酷すぎる

なお、無関係な福岡圏の熊本や大阪圏の神戸についての書き込みは無視して下さい

関連スレ
自称三大都市の横浜京都福岡
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1418601698/ (過去ログ)
【妄言】自称三大都市 札幌【韓国性】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1418839946/ (過去ログ)
日本の三大都市は東京、横浜、福岡に決まりました。
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1430073668/ (過去ログ)

※前スレ
【日本三大都市?】福岡の勘違いが酷い Part.11
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/geo/1474647482/
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 20:50:29.59ID:rx/XMrCL
天丼とラーメンが奇跡のコラボ
2018年10月10日 16時0分
http://news.livedoor.com/lite/topics_detail/15425133/

“天丼×ラーメン”の奇跡のコラボを実現させた銀座のお店とは?
2018年10月10日 16時0分
https://getnews.jp/archives/2085215
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/8/28823_242_d19c1f562633af57f589d96981772da4.jpg

全国のラーメンを食べ歩くラーメンミュージシャン、井手隊長です。突然だが、天丼を食べながらラーメンを食べたことってあるだろうか?
 炭水化物×炭水化物、しかも揚げ物にラーメンとなるとかなりパンチの効いた感じだが、この奇跡のコラボを成し遂げてしまったお店がある。

今年創業90周年の“銀座ハゲ天”が、“一風堂”を運営する力の源グループと共同開発で新業態“天丼・らぁ麺 ハゲ天”を銀座に今年3月にオープンしたのだ!

都内でもトップクラスのオシャレタウン・銀座で“天丼×ラーメン”とはかなり気合の入った企画! 若い層や海外旅行客を意識し、天丼に合うラーメンを一風堂に依頼して開発。天丼とラーメンをカジュアルに楽しんでもらおうというコンセプトだそう。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/a/fa030_242_2c8702e376d44514928c99d4aacb60bb.jpg
天丼とラーメンのセットメニューとして販売されているのが『天丼とらぁ麺』。

らぁ麺の具はナルト、ネギ、メンマ、ゴマ。麺は超極細のストレート麺。作りとしては思いのほかライトかつあっさりでびっくり。こんなにライトで大丈夫か? と正直思った。

そして天丼をモグモグといただく。まず、揚げ方が素晴らしい。さすがハゲ天だ。サクサクの衣と程よい甘みのタレがいいバランスで、箸がどんどん進む。

ビックリしたのはこの後だ。天丼を食べた後、またラーメンに戻ると、凄いバランスで豚骨の旨味が広がってくるのだ。はじめに食べた印象とは全然違う。不思議だ。

この一杯、あくまで天ぷらと一緒に食べることを計算されて作られているわけだ。油モノの後に食べると、サラッとしているけど旨味だけじんわり広がってくる作り。
麺も細くて丼のご飯に勝ってしまわないように工夫されている。まさに天丼を主役として引き立てる一杯だ。さすが一風堂!

これは考えられたセット。ボリューム面でも実はそんなに食べすぎた感はない。セットだとラーメンはミニサイズなので、意外とぺろっと食べられてしまうのだ。

お腹を空かせてぜひ銀座を訪れてみてほしい。新たな世界が待っているはずだ。

天丼・らぁ麺 銀座ハゲ天
東京都中央区銀座5丁目6−7銀座七宝ビル
03 3289 8910
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 11:06:20.55ID:qGIAl/Ym
福岡県警行橋署によると、10日午前0時30分ごろ、同県行橋市北泉の路上を女性が徒歩で帰宅中、黒系の目出し帽のみを着用した全裸の男が、
女性の後方から駆け寄って来たという。男は身長170センチで細身だった。

2018年10月10日 15時28分
西日本新聞
https://www.nishinippon.co.jp/flash/f_kyushu/article/456453/
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 21:27:37.94ID:stYszjhD
福岡空港の民営化で1700億円 政投銀などが協調融資
2018年10月12日 12時25分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018101201000965.html

 日本政策投資銀行やみずほ銀行など12の金融機関が、来年4月の民営化で福岡空港の運営を担う企業に対し、約1700億円の協調融資をまとめたことが12日、分かった。政投銀などが午後に発表する。
運営権の取得費用は4460億円に上り、調達資金はこの支払いの一部や、旅客ターミナルビルなどの設備投資に充てる。銀行団は民営化が円滑に進むよう、資金面で支える。

 公共施設の運営権を民間企業に委ねる「コンセッション」向けの融資では、関西空港と大阪(伊丹)空港の約1900億円に次ぎ国内最大級。事業の採算などを精査して融資する「プロジェクトファイナンス」でも国内有数の規模となる。
(共同)

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2018101201001141.jpg
 民営化される福岡空港=福岡市博多区
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 09:01:20.51ID:rT2bgIrS
結構でけー街がまた一つ創出される、海外人の流入も含めて福岡の発展可能性が益々増すな
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 08:09:15.78ID:1K0j9Kwz
勝手に3大だと思い込んでるだけ
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/15(月) 01:30:15.02ID:Z4BaawdR
野蛮
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/15(月) 06:22:36.65ID:tmIP4d98
>>405
コーヒー返してw
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/15(月) 07:11:52.21ID:kyh4QyB0
絶対的にホテル不足してるんだから、バンバン室数増やしてよ、イベントの度に予約取れんのは
マジ困る
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/15(月) 10:15:36.79ID:ZEJAP+n6
なぜイケアは中途半端な田舎町を選ぶのか
人口増加率で日本一"新宮町の奇跡"
政治・社会 2018.6.12
https://president.jp/articles/-/25336

少子高齢化が進む日本で、福岡都市圏は例外的に人口が増え続けている。なかでも「人口増加率日本一」なのが福岡県新宮町だ。転機は2012年に家具量販店「イケア」の進出。だが新宮町はイケア誘致だけを狙っていたわけではない。
つまり新宮がイケアを選んだのではなく、イケアが新宮を選んだのである。その理由はなにか。ジャーナリストの牧野洋氏は「街おこしのイノベーションがあった」と分析する――。(第2回)

https://president.jp/mwimgs/d/7/670/img_d702aba018d628da529a641dbd57a91b201075.jpg
ファミリー向け物件で2000万円前後はザラ

「また新宮の新築マンション分譲のチラシが入っているよ。ほら、この広さでこの価格」「へえー、いつもながらすごいね」――。私は福岡市民として過ごした3年間、週末の朝方になると夫婦間でこんな会話を交わしたものだ。

当時、私が住んでいた東区と隣接する福岡県糟屋郡新宮町では大規模な新築マンションが続々と誕生していた。週末になると郵便ポストには新聞とともに決まって大量のチラシが入っていたのだ。ファミリー向け物件で2000万円前後はザラにあり、「即完売」も多かった。

新宮で販売になる分譲マンションの価格はもちろん、賃貸マンションの家賃も東区よりも明らかに安かった。それでありながら福岡都市圏にある。
新宮の中心部にあるJR鹿児島本線・新宮中央駅からビジネス街がある博多駅までは電車で1本、所要時間は20分だ(東京で言えば中野駅から東京駅までが電車1本でちょうど20分)。

福岡市が勝ち組のコンパクトシティであり、人口を増やしているとしたら、新宮町は究極のコンパクトシティであり、福岡市を上回るペースで人口を増やしている。

2015年10月1日現在の国勢調査によると、新宮町の人口は3万344人。5年前と比べて23%も増え、増加率で全国市町村のトップになっている。30代前半から40代にかけての子育て世代の転入が多く、全体の人口増に寄与した。

町の中心部にあるのが2010年に完成した新駅・新宮中央駅だ。駅舎は屋上が緑化され、洗練されたデザインだ。ここの展望デッキから周辺を見渡すと、街全体がコンパクトであることが肌感覚でわかる。

駅から歩いて10分前後の距離には、高層マンションがいくつも建ち並んでいるほか、保育園6園、幼稚園2園、小学校3校、中学校1校、県立高校1校がある。中学校についてはもう1校の新設が決まっている。子育てにもってこいの環境だ。

同じ徒歩10分圏内にスーパー、銀行、医療機関などはもちろん、町役場、福祉センター、交番、消防署、文化センターなどの公共施設もそろっている。だからといって東京都心部のようにごみごみしていない。
駅前ロータリーから沖田中央公園がまっすぐに伸びており、広々とした空間をつくり出している。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/15(月) 10:16:38.65ID:ZEJAP+n6
(略)

イケアはなぜ新宮を選んだのか

結局、イオンに代わってイケアが進出を決めた。九州各地に出店しているイオンと違い、イケアにとって九州出店は初めて。しかもイケアは世界的なブランドであり、九州全域からの集客を見込める。災い転じて福となす、と言うべきかもしれない。

イケアはなぜ新宮を選んだのか。イケア・ジャパンは「福岡を九州の主要なマーケットと位置付け、ストアの開店に向けて用地を選定してきました。新宮は新駅の駅前ということで、公共交通機関、福岡市内からの車でのアクセスもよく、利便性が魅力でした」と説明する。

確かに立地条件は抜群だが、それだけではない。いかに交通の便がよくても、新宮の地理的中心部が「狭間」だったらどうなっていただろうか。開発から取り残され、下水処理場も整備されていなかったら、イケアは魅力を感じなかったのではないか。

イケアは進出地に求める条件として「子育てしやすい」や「環境に優しい」も挙げている。この点で新宮は合格だ。だから子育て世代が続々と新宮へ転入しているのである。

このような環境をつくる起点になったのが、駅前で下水処理場と公園を一体的に整備する「新宮方式」だ。
これによって町の地理的中心部は「みんなが嫌がる迷惑施設」ではなく「みんなが集まる憩いの場」になった。最終的にはイケア誘致にもつながって「街おこしのイノベーション」が実現したのである。

ちなみにイケアのトイレでは、目の前の公園の下にある下水処理場で処理された水が再利用されている。(文中敬称略)
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/15(月) 10:19:37.43ID:ZEJAP+n6
福岡が"東京と張り合うこと"をやめた理由
"日本のシアトル"を目指して大改革
https://president.jp/articles/-/25345

福岡市が「スタートアップ都市」を宣言し、全国的な注目を集めている。目指しているのはアマゾンやマイクロソフトを生み出した米シアトル。
高島宗一郎市長は「人口増加率にしても開業率にしても、福岡は国内主要都市のなかではナンバーワン。でもここで満足するつもりはない」という。東京ではなく世界をみる、福岡の都市戦略とは――。(第3回)

https://president.jp/mwimgs/2/6/670/img_264f5cd3e036f00e1755ffa0a0ba8cb1110251.jpg
2018年4月11日、福岡市などが開発した防災アプリを説明する高島宗一郎市長(写真=時事通信フォト)

「住みやすさ」をビジネスチャンスに

福岡市長に史上最年少の36歳で就任して1年足らずの2011年9月のことだ。高島宗一郎はアメリカ西海岸北部の都市シアトルを訪ねた。単に立ち寄っただけであったのに、大きな衝撃を受けた。

何しろ、シアトル訪問で福岡市長として打ち出す政策の方向性は決定的になり、翌年の「スタートアップ都市・福岡」宣言として結実したのである。彼自身はまったく予想していなかった展開だ。

マイクロソフト、アマゾン・ドット・コム、スターバックスコーヒー、コストコ――。そろってシアトル生まれで、今もなおシアトルを本拠地にしている世界的企業だ。
2018年初頭時点でマイクロソフトとアマゾンは株式時価総額で世界トップ5社「IT(情報技術)ビッグ5」のうちの2社だ。

時価総額が巨大であれば大株主の創業者に巨富が転がり込む。だから世界第1位の金持ちと世界第2位の金持ちは共にシアトル在住だ。
米「ブルームバーグ億万長者指数」によると、2018年初頭時点で前者はアマゾン創業者のジェフ・ベゾス、後者はマイクロソフト創業者のビル・ゲイツ。それぞれ1000億ドル(11兆円)前後の資産を持つ。

地元コミュニティーにとってスーパーリッチの存在は大きな意味を持つ。寄付を通じて地元が潤うからである。ゲイツは世界最大の慈善団体である「ゲイツ財団」を通じて目がくらむほどの金額を地元シアトルに投じている。

シアトルの人口は福岡市の半分にも満たない

シアトルは人口で福岡市の半分にも満たない。にもかかわらず、ここから独創的なスタートアップが相次ぎ誕生し、社会にイノベーションを引き起こす世界的企業に成長しているのだ。この点では福岡はまったくかなわない。

だが、高島はここにチャンスを見いだした。後で調べたところ、福岡とシアトルの両市に多くの共通項が浮かび上がったからだ。福岡には大きなポテンシャルがあるということであり、それをうまく引き出せば「日本のシアトル」を実現できる、とひらめいたのである。

どんな共通項があるのか。(1)リバブル(住みやすい)(2)コンパクトシティ(3)港湾都市(4)大学の研究シーズ――などだ。「福岡とシアトルが得意とする部分がまったく一緒」(高島)だ。

高島はシアトル訪問を振り返り、
「それまでは福岡の強みであるリバブルがビジネスチャンスにつながるという発想を持っていなかった。別物と考えていた。シアトルを訪ねて『見つけた!』と思った。目からうろこです。リバブルがビジネスの強みになると分かったんです」と語る。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/15(月) 10:24:12.88ID:ZEJAP+n6
(略)

https://president.jp/mwimgs/a/2/200/img_a2af04deb0815c13ad9b33c10633427e35148.jpg
牧野洋『福岡はすごい』(イースト新書)

日本企業はどうなっているのか。1社だけである。フリーマーケットアプリを運営するメルカリだ。2018年になって同社は東証マザーズ市場への上場を決定(上場予定日は6月19日)。上場すれば時価総額は2000億円を超えるとみられている。

世界を見渡すと、スタートアップ育成競争で日本は大きく立ち遅れているわけだ。日本国内で地方都市が東京と張り合って競争している場合ではないということだ。
だからこそ高島はつねに海外動向を注視しつつ「井の中の蛙で満足してはいけない」と肝に銘じているのである。

そんな思いが通じたのだろうか、2017年2月には国内IT4社が福岡市内で共同記者会見し、福岡進出を発表した。高島も同席し「バレンタインデーに私の思いに応えてくれました。大変うれしく思います」と歓迎のあいさつ。発表日は2月14日だったのである。

福岡からアマゾン級の企業が出てくるか

注目すべきは、4社の中にメルカリも含まれていたということだ。同社が福岡市内に設けるカスタマーサポートセンターは東京、仙台に続いて国内3番目の拠点となる。
福岡にユニコーンは誕生していないとはいえ、少なくとも日本唯一のユニコーンが福岡を重視しているということだ。

さて、もともとはシアトルのスタートアップだったマイクロソフトとアマゾン。前者がシアトルに本社を移したのが1979年、後者がシアトルで創業したのが1994年である。
2018年2月14日、アマゾンは時価総額でマイクロソフトを初めて追い抜いた(時価総額7000億ドル、1ドル=110円で77兆円)。シアトルで創業してから24年たっている。

現在の福岡で生まれたスタートアップが24年後の福岡でアマゾン級の企業に成長しているかどうか。それは誰にも予言できない。
一つ言えるのは、高島が「日本のシアトル」を目指して「スタートアップ都市」を宣言したことで、福岡には少なくとも変化の兆しがはっきり芽生えているということだ。(文中敬称略)
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/15(月) 22:39:17.32ID:kyh4QyB0
福岡市西区と糸島にかけて九大を中心に世界的先端研究者をもっと集めて、自由に研究させれば
アイデア出そう、高島には国政行かずにこの地域を更に魅力あるものにしてほしい、雰囲気が
素晴らしい
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/15(月) 23:48:51.07ID:l1ejO5Wy
>>409-412
福岡は第三者により毎月のようにこの手の記事が上がるのに札幌は全く見ないよね
それを貼ると札幌による低レベルな悪口のオンパレード
大体このパターン
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 11:56:58.94ID:5a2JwxCl
>>414
一般の福岡人には関係ない話なんじゃないの?
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 12:27:09.69ID:AA7TiTck
本当に福岡の評価は上がる一方だね
国鉄勝田線や筑肥線博多〜姪浜を廃止するなどした1980年代とは全然雰囲気が違う
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 17:44:46.15ID:Nz9eizBN
479 名前:おかいものさん :2018/10/09(火) 22:58:01.14
あす10日からの梅田各百貨店の催事

阪急 9階  [催場] 英国フェア2018
         [祝祭広場]
              英国フェア2018
         [阪急うめだギャラリー]
             サンダーソンアーカイブ ウィリアム・モリスと英国の壁紙展 〜美しい生活をもとめて〜 (〜10/22)
                 <入場有料> (入場料 一般:800円 阪急阪神お得意様カード等の呈示で100円割引) 
         [アートステージ]
             「ピーターラビット」&「パディントン ベア」コレクション (〜10/15)
         [阪急うめだホール]
             「ハウス・オブ・ミナリマ」デザイナー初来日記念トークショー <事前予約制 無料>(10/10)
             「ピーターラビット」ブルーレイ&DVD発売記念映画試写会 <当日受付 無料>(10/12)
              関西日英協会デー (10/14)
阪神 8階  GOOD COFFEE FEST @ HANSHIN (〜10/15)
        ラスティックマーケット 〜ぬくもりあふれる雑貨と暮らす〜
        婦人服お買得バーゲン“秋のニット&カットソー特集”
大丸 15階   誕生30周年記念 ウォーリーをさがせ!展 (〜10/30)
            <入場有料> (入場料 一般:1000円 大丸松坂屋クレジットカード等の呈示で200円割引) 

さあ明日から阪急でイギリスフェアが開催されます。
今回のテーマは「湖水地方」ということで、
「ピーターラビット」や「不思議の国のアリス」の世界感でしょうか。
阪神では「GOOD COFFEE FEST」なるものが開催されます。
大阪、東京、福岡から17店のカフェが出店するそうです。
でも、コーヒーの飲み比べなんて何店も出来ないと思うのだけど・・?

阪急うめだ本店 英国フェア2018
http://www.hankyu-dept.co.jp/honten/h/britishfair2018/index.html
阪神梅田本店 GOOD COFFEE FEST
http://www.hanshin-dept.jp/hshonten/special/coffee/index.html/?from=6

https://i.imgur.com/4mg9lE3.jpg
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 20:48:29.31ID:E3Cr263A
>>420
確かにな
やっぱり北の果ての寒村とは違うよ
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 20:48:56.04ID:E3Cr263A
>>420
>>419
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 10:17:06.45ID:j2onhDOq
福岡便は昔から重要
1960年には羽田から福岡への深夜便

東海道交通戦争 第一章「新幹線開業前夜」
https://youtu.be/r1PmOCM0Cnk
https://i.imgur.com/5RrHsP6.jpg
https://i.imgur.com/X8uc7RJ.jpg
https://i.imgur.com/7s8HNrH.jpg
https://i.imgur.com/W2JnRfD.jpg
https://i.imgur.com/rOqhyYl.jpg
https://i.imgur.com/xZ6vjqs.jpg

今回から戦後日本の東海道沿いの交通史を主に新幹線と航空の視点からご紹介します。初回は東海道新幹線開業前の国鉄東海道線と、日本を代表する航空会社、日本航空と全日空の成り立ちをご紹介します。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 11:03:24.55ID:FCNa+TRr
>>422
やっぱり衰退真っ只中の北の果ての街とは違う
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 12:15:37.38ID:kDgvhiXZ
>>425
違いすぎて腹がよじれますwww

福岡のインフラ整備
https://youtu.be/KOUZzMrzDH0

博多駅前の便利な住宅
https://youtu.be/lU6jg9eSYak

福岡の安心・安全
https://youtu.be/VkWXv9c09hw

福岡の卒業式
https://youtu.be/PGEaQfEOdKc

福岡の伝統行事
https://youtu.be/-NtwjJ1ThgE

福岡の交通安全
https://youtu.be/-1bOLuxJLH4

福岡の女性の日常
https://youtu.be/sB-20LbhpYY
https://youtu.be/huQ_p_yvFiU

海外のメディアが報じる福岡
https://youtu.be/1QfF6nEE_QM
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 12:59:20.45ID:DjVtL2os
>>425
その北の果ての街が起点の札沼線というローカル線は、非電化区間の廃止が確定したね
広域交通網において、福岡との差はますます開くことが予想される
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 13:25:56.34ID:kDgvhiXZ
>>427
本当にね。

福岡のインフラ整備
https://youtu.be/KOUZzMrzDH0

博多駅前の便利な住宅
https://youtu.be/lU6jg9eSYak

福岡の安心・安全
https://youtu.be/VkWXv9c09hw

福岡の卒業式
https://youtu.be/PGEaQfEOdKc

福岡の伝統行事
https://youtu.be/-NtwjJ1ThgE

福岡の交通安全
https://youtu.be/-1bOLuxJLH4

福岡の女性の日常
https://youtu.be/sB-20LbhpYY
https://youtu.be/huQ_p_yvFiU

海外のメディアが報じる福岡
https://youtu.be/1QfF6nEE_QM
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 23:16:30.94ID:+cgPw4E+
堂本光一や亀梨和也 芸能リポーター歴25年の駒井千佳子氏が語る「素顔」
2018年10月17日 16時0分 写真:女性自身
http://news.livedoor.com/lite/topics_detail/15457515/
https://i.imgur.com/YlBYagf.jpg

ざっくり言うと
・芸能リポーター歴25年の駒井千佳子氏が、ジャニーズタレントの素顔を語った
・Kinki Kidsの堂本光一は「クールに見えますが、実はおちゃめさん」だそう
・亀梨和也は博多が好きすぎて「住みたい」とまでなってしまったようだという

リポーター歴25年・駒井千佳子さんが見た「ジャニーズの素顔」
2018年10月17日 16時0分
https://jisin.jp/entertainment/interview/1672489/

■KAT-TUN・亀梨和也(32)

「スポーツ番組の福岡ソフトバンクホークスの取材で、よく博多を訪れている亀梨くん。
『博多大好き』と話していたんですが、好きすぎて『住みたい』とまでなってしまったようで、『家賃まで調べちゃった』と笑っていました。
博多はご飯がおいしいし、人も温かい。気候もいいですし、スポーツマンな亀梨くんには最適なのかもですね」
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 00:03:59.24ID:UfhubzU1
>>427
そんなちょこっと整理したとて、JR北の果てに新幹線の運営なんかできないと思うけどね
もっとドラスティックに不採算路線を廃止しないとねw
衰退著しい田舎は哀れだわ
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 07:51:13.87ID:OmQReFku
>>428
牛乳吹いたwwwww
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 09:16:21.54ID:m64+cBLA
福岡県警西署は16日、離婚協議中の妻(35)の軽乗用車のドアをスコップで傷つけたとして、福岡市西区橋本の西日本新聞社員、福山修平容疑者(31)を
暴力行為法違反(器物損壊)の疑いで逮捕した。署によると、福山容疑者は「頭が真っ白で話すことが思いつかない」と述べた。

逮捕容疑は15日午前4時ごろ、自宅の駐車場に止まっていた軽乗用車のドアを金属製スコップでたたき、損壊した疑い。

妻にけがなどはなく、直後に110番した。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36574830X11C18A0ACY000/
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 09:19:11.39ID:m64+cBLA
福岡南署は17日、福岡市博多区築港本町の男子大学生(27)を強制わいせつの疑いで再逮捕した
。再逮捕容疑は2日夜、同市南区大橋1丁目の交通広場内などで県内在住の女性(当時21)の肩を引き寄せて
ほほなどに無理やりキスをするなどわいせつな行為をした疑い。容疑者は建造物侵入容疑で現行犯逮捕されている。

=2018/10/17 西日本新聞=

http://news.livedoor.com/article/detail/15456075/
2018年10月17日 11時1分 西日本新聞
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 09:22:38.94ID:Rsfb5YM3
経済産業省
>東京、大阪、福岡で開催します。

海外M&Aワークショップ(大阪開催)参加者の募集を開始しました
2018年10月17日
http://www.meti.go.jp/press/2018/10/20181017001/20181017001.html
https://i.imgur.com/Fdsi8wv.jpg

経済産業省は、海外M&Aに取り組み始めた企業や取り組もうとされている企業を対象とした、海外M&Aワークショップを開催します。
同ワークショップは、海外M&Aを進めるうえでの課題や論点、その克服に向けた取組を共有し、議論を深めることで、今後海外M&Aに取り組む際の参考としていただくことを目的とし、東京、大阪、福岡で開催します。
この度、大阪開催分につき、参加者募集を開始しました。

1.開催の経緯と目的

経済産業省は昨年度、「我が国企業による海外M&A研究会」を設置して、日本企業が抱える課題やその克服のための取組について、
海外M&Aに積極的に取り組む企業へのヒアリングや専門家を交えた議論等を通じて検討を行い、その成果物として今年3月に日本企業が今後、海外M&Aを有効に活用していく上で留意すべきポイントと参考事例をまとめた
(1)「我が国企業による海外M&A研究会報告書」を取りまとめ、
(2)「海外M&Aを経営に活用する9つの行動」を公表しました。

この成果を基に、今回、海外M&Aに豊富な知識とご経験のある有識者をお招きし、
その経験と教訓を学びつつ、グループ・ディスカッションにより相互に海外M&Aの各プロセスでの課題や論点、その克服に向けた取り組みを共有し議論を深めることで、今後海外M&Aに取り組む際の参考としていただくため、本ワークショップ(無料)を開催します。

2.開催概要
開催地・日程:
福岡 平成30年11月21日(水曜日) 13時30分-17時35分
大阪 平成30年12月10日(月曜日)及び11日(火曜日) 13時30分-17時35分
東京 平成31年2月頃予定(詳細は決定次第お知らせいたします)

※ワークショッププログラム・応募方法など、その他詳細は、別添をご覧ください。

3.お問合せ先

問合せ先:PwCアドバイザリー合同会社 ワークショップ運営チーム
E-MAIL:JP_Adv_PJ-seminar@pwc.comメールリンク

※本ワークショップは経済産業省の委託により、PwCアドバイザリー合同会社が主催しています。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 09:31:53.97ID:Rsfb5YM3
トビアス・ヴィルデン、来日公演が大阪・京都・福岡・東京の4都市で開催
https://www.cdjournal.com/main/news/tobias-wilden/80784
https://www.cdjournal.com/image/jacket/large/Z3/Z344001239.jpg

mabanuaツアーが東京&大阪&福岡で開催 ティザー映像公開
https://www.cinra.net/news/20180918-mabanua
https://www.cinra.net/uploads/img/news/2018/20180918-mabanua_full.jpg

「あんステ」次回作が東京・京都・大阪・福岡・仙台で、BD/DVDも発売決定
https://natalie.mu/stage/news/301492

SIEによる「PlayStation祭 2018」の開催が決定!今年は大阪・福岡・広島・仙台・札幌の5会場に規模を拡大
https://www.inside-games.jp/article/2018/10/05/117897.html
例年ご好評をいただいているイベント「PlayStation&#174;祭」が今年も開催決定! 「東京ゲームショウ2018」のプレイステーション&#174;ブースで試遊出展したゲームタイトルなどが楽しめる「PlayStation&#174;祭 2018」を、
昨年までの3会場から大阪・福岡・広島・仙台・札幌の5会場に規模を拡大し、10月28日(日)より順次開催します。入場は無料です。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 09:55:57.70ID:oN1S99WY
>>430
北海道新幹線は新青森〜札幌の予定だから、流石に北の果てまでは行かない
まあ経営を圧迫してるのは札幌より北か東のローカル線であるわけだが
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 17:13:42.35ID:+L/+Ehn7
何気に売上高で20位にランクインする岩田屋
福岡が三大都市圏に次ぐ商圏の中心となっていることがよくわかる

2017年度 全国百貨店 売上高ランキング

順位 店舗名         売上高   対前年比
1位 伊勢丹新宿本店     2,741億円(+2.1%)
2位 阪急うめだ本店     2,403億円(+9.0%)
3位 西武池袋本店      1,851億円(-0.8%)
4位 JR名古屋高島屋     1,557億円(+21.1%)
5位 三越日本橋本店     1,553億円(-5.9%)
6位 高島屋大阪店      1,414億円(+8.8%)
7位 高島屋日本橋店     1,342億円(+1.0%)
8位 高島屋横浜店      1,316億円(+1.7%)
9位 あべのハルカス近鉄本店  1,176億円(+15.0%)
10位 松坂屋名古屋店     1,176億円(-2.5%)
11位 そごう横浜店      1,106億円(+0.8%)
12位 東武池袋本店      1,018億円(-0.8%)
13位 小田急新宿本店      943億円(+3.2%)
14位 東急渋谷本店       911億円(-0.7%)
15位 高島屋京都店       881億円(+3.9%)
16位 三越銀座店        878億円(+8.4%)
17位 大丸心斎橋店       839億円(+13.6%)
18位 大丸神戸店        824億円(+0.0%)
19位 大丸東京店        790億円(+5.7%)
20位 岩田屋本店        762億円(+3.7%) ←
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 11:24:35.32ID:X12GlX0G
【参加無料】仮想通貨で映画や音楽に投資できるInk、福岡、大阪、東京にてローンチ記念ミートアップを開催!
入場無料。事前登録いただいた参加者様へ、InkとBytexより2000円相当のトークンをエアドロップ。参加申請はこちら→http://blockchaincreate.jp/ink201810
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000031150.html
https://i.imgur.com/1LhnIJV.jpg

10月26日,27日,28日 福岡・大阪・東京に注目暗号通貨企業が集結!
https://i.imgur.com/HLvJn4L.jpg

福岡、大阪、東京の3都市にて開催。取引量世界第7位の取引所Bytexや、ストレージマイニングのGoldminerも登壇!来場者様には2000円相当のエアドロップを実施予定!
10月8日、シンガポール発ブロックチェーンプロジェクトInkは、自社開発したクラウドファンディングプラットフォーム「INKubator」にて、最初のファンディングプロジェクトである「MillionTrivia ミリオン:トリビア」をローンチした。

クイズミリオントリビア:https://inkubator.ex.ink/project/1

これを記念し、10月26日に福岡、27日大阪、28日東京にて、ミートアップを開催する。
参加申込:http://blockchaincreate.jp/ink201810

本イベントには、Inkのパートナープロジェクトも参加する。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 11:25:30.00ID:X12GlX0G
日本でこうしたものに投資できる地域はどこなのか
ちゃんと把握されてますね
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 12:24:47.26ID:X12GlX0G
ソフトバンクと中国・配車大手がタッグ…大阪でサービス開始 タクシー千台対応
2018.9.27 12:27
https://www.sankei.com/west/news/180927/wst1809270051-n1.html

https://i.imgur.com/nWR0q3s.jpg
タクシー配車アプリ「DiDi」日本語版のDL開始。大阪エリアでのサービス提供が始まる。DiDiに対応した第一交通のタクシー=27日午前、大阪市北区のヒルトン大阪(前川純一郎撮影)

 ソフトバンクと中国の配車サービス大手「滴滴出行(ディディチューシン)」が折半出資する合弁会社「DiDiモビリティジャパン」(東京都港区)は27日午前、大阪市内で会見し、全国に先駆け、大阪府内でタクシー配車サービスを開始したと発表した。
中国を中心に世界で約5億5千万人が利用する滴滴のノウハウを、まずは訪日外国人が多い大阪で生かす。

 タクシー大手の第一交通産業など12社にシステムを提供。対応車両は計約千台。客はスマートフォンのアプリから目的地などを入力し、近くを走る各社のタクシーを呼ぶ。

 当面は訪日中国人を主なターゲットとするが、日本人向けアプリ配信も開始しており、新たな顧客開拓も進める。ソフトバンクの宮内謙社長は会見で「大阪でサービスをスタートできた。とてもうれしく思う」と話した。

 訪日客の多い大阪は無許可でタクシー営業する白タク行為が問題となっているが、DiDi側は新サービスが状況の改善につながると見通している。今後、京都や東京、福岡などでも展開する計画。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 12:38:20.32ID:X12GlX0G
都市の総合力、京都が首位 2位福岡、民間ランキング
2018年10月3日 16時16分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018100301001690.html

 森記念財団(東京)のシンクタンク「都市戦略研究所」は3日、生活や経済、文化など6分野の指標を基に全国主要72市と東京23区の特性を初めて評価し、ランキングを発表した。
72市の総合部門で首位は観光資源が高く評価された京都市だった。2位は福岡市、3位は大阪市で、ともに交通や文化面で強みを見せた。

 京都市は文化財の指定件数が多いほか、研究・開発分野も2位だった。福岡市は公共交通の利便性に加え、国際会議や展示会の開催件数で評価が高かった。大阪市は経済規模で高得点を得て、商都の実力を見せた。23区の総合1位は千代田区だった。


(共同)
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 13:25:50.89ID:WFsUimqL
 福岡東署は18日、福岡市東区三苫4丁目、契約社員の男(42)を暴行の疑いで逮捕した。逮捕容疑は、9月10日午後12時35分ごろ、
同区塩浜1丁目のコンビニエンスストアレジカウンターで、精算中だった同区在住の女性(20)に対し、肩をぶつける暴行を加えた疑い。

2018年10月18日 16時36分
西日本新聞
https://www.nishinippon.co.jp/flash/f_kyushu/article/458463/
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 22:58:13.20ID:Hx/yqyqZ
福岡市は全国から嫌われている?
http://toyokeizai.net/articles/-/129445
こんなつまらん街を自慢するからだろう。

汚い顔した芸能人武田鉄矢そっくり!
@博多街自慢編。
西鉄福岡駅と博多駅はすごかばい。博多は都会やね〜。
あんなの大阪駅や阪急梅田駅に比べると鼻糞だ!と大阪人に笑われた。
なんで、駅ビルが高層じゃないの?と名古屋の人が笑っていた。

A城自慢。
福岡城すごかばい。重文級の櫓がいくつもあり、国の史跡だよ、と自慢。
うちの石垣の方がすごかばい。と熊本の人に鼻で笑われた。
現存天守と本丸御殿があるぞ、と高知の人に笑われた。
名城なのに、お城はボロボロ。天守閣も無い癖に!と小倉の人にバカにされた。
史跡なのに、なんで昔のように復元しないの?と名古屋の人からバカにされた。

B神社自慢。
大宰府はすごかばい。外国人観光客がドンドン来る!て自慢。
それなら、宮島がすごいよ。海に浮かぶ神殿や鳥居、五重塔もあるぞ、大宰府なんてハリポテやん。てバカにされた。
京都の伏見神社のような鳥居ある?て京都の人からバカにされた。

C洋館自慢。
福岡迎賓館はすごかばい。て自慢。
門司港レトロのような場所も無い癖に!て北九州の人にバカにされた。
異人館のような洋館があるの?て神戸の人にバカにされた。チンケナ洋館一つで自慢するな!と鼻で笑われた。
長崎のグラバー邸のような場所は?うちは、出島を復元してるのに、何で博多はしないの?て長崎の人からバカにされた。

D風光明媚自慢。
糸島はすごかばい。九州一のおしゃれスポットばい。て自慢。
関門海峡のような場所はあるの?糸島なんて何処にでもあるやん。て下関の人にバカにされた。
仙台の松島に比べれば鼻糞!て鼻であしわられた。

E町家自慢。
博多町家はすごかばい。博多の歴史を感じるばい!て自慢。
何で、ハリポテ自慢してどうするの?てこっちはすべて本物だよ。倉敷の人が笑っていた。
つまらん港町だな。何で?江戸時代の街並みが残っていないの?て福山鞆の浦の人から基地外扱いされた。

そんな人達も、中洲のネオンを見て興奮。博多に住むと女買い放題!さすがに
風俗が基幹産業都市だ!これは、アジアで有数の風俗都市だ!て言っていた。
http://www.youtube.com/watch?v=hvFSbQUen_k
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 09:04:46.14ID:2FDUNWUA
博多食べ歩き
https://youtu.be/7nG_JlrmE5E
https://i.imgur.com/HfUg7Hu.jpg
https://i.imgur.com/E6Vl5LS.jpg
https://i.imgur.com/81xdcr4.jpg
https://i.imgur.com/YPUs85S.jpg

https://i.imgur.com/xvVI6dM.jpg
https://i.imgur.com/BcLgB34.jpg
https://i.imgur.com/3EVvp9Q.jpg
https://i.imgur.com/gJr3dCI.jpg

https://i.imgur.com/uALALyW.jpg
https://i.imgur.com/svNIFG4.jpg
https://i.imgur.com/X1ERVsl.jpg
https://i.imgur.com/oSUsnlj.jpg
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 09:08:53.91ID:2FDUNWUA
hide taka2
博多は本当に食の宝庫ですよね、転勤で3年間住んでいましたが10年たった今でも忘れられず年に1、2回、3泊ほどして美味しいものを堪能してきます。昼ごはんなら博多駅前「元祖ぴかいち」の皿うどんとチャーハンはこの店でしか味わえない
ので毎回、絶対に外せません。定年後は博多に移住してB級グルメと温泉三昧するのが今のささやかな夢です。&#65279;

thugg999
有名どころちゃんとおさえててグッド&#65279;

ヒロ ヒロ
博多は美味しい餃子屋もたくさんあります。今度ぜひ行ってみて下さい。&#65279;

寅之助
他県の人が知らない旨い店ってまだまだたくさんあるんですけどね
場所もマニアックですし結局ネットで調べて行くしかないですもんね
はぁーガンナガ行きたい&#65279;

オメリヤンチク
いやいや素晴らしい。私の1週間分位の量ですわ。笑笑
福岡県は、美味いもの多いですよ。たまには最近は治安の良さで有名な私の地元の北九州まで来て頂きたいです。&#65279;

宿場キッズ
もつ鍋は山中が旨い

アテナンゴ
豚骨ラーメンはやっぱりキクラゲが合う

佐藤武
動画見ながら晩酌してます。ご馳走様です(^^♪&#65279;
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 14:08:39.98ID:AvAgrR8c
【北九州ほか】太陽家具、大型店2店を10月31日閉店−店舗半減の太陽家具、旧「井筒屋」の本城店も閉店に
https://toshoken.com/news/14075
北九州西店(北九州市八幡西区)、柳井店(山口県柳井市):10月31日閉店予定
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 09:21:34.70ID:mQPtIEue
https://www.data-max.co.jp/article/25637
福岡県警早良署は20日午後2時2分、建造物侵入の疑いで福岡市中央区桜坂の公務員(教諭)
井上智徳(いのうえ・とものり)容疑者(26)を現行犯逮捕した。

 逮捕容疑は20日午後1時57分ごろ、福岡市早良区の市立中学校の体育館女子トイレ内に侵入していた疑い。
女子トイレで盗撮が行われているという別の教諭の通報を受けて駆け付けた警察官が個室に隠れていた井上容疑者を発見し、逮捕した。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 23:03:19.75ID:1IqpvF95
【岡山】大黒天物産、マミーズ(福岡県)の事業を譲受−22店舗が大黒天物産の運営に
https://toshoken.com/news/14274
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 19:28:50.12ID:gZAqkESu
「GMO ECカンファレンス2018」11月に東京・福岡・大阪で開催
http://tsuhan-ec.jp/news/archives/106891
http://tsuhan-ec.jp/files/blog/news/blog_posts/2018/10/00106891_eye_catch.jpg

GMOは、EC業界の最新動向を伝えるイベント「GMO ECカンファレンス2018」を、東京2018年11月7日(水)東京、2018年11月13日(火)福岡、018年11月15日(木)大阪の3都市で開催する。
今回が3回めの開催。
今回は、人気ショップのオーナーによる「失敗から学ぶオンラインショップ成功の秘密」や、株式会社これから 取締役の川村拓也氏による月商1,000万円を超えるための売上アップセミナーといったコンテンツが予定されている。

開催概要
【東京】2018年11月7日(水)18:00〜21:30(17:00受付開始)
【福岡】2018年11月13日(火)13:30〜18:30(13:00受付開始)
【大阪】2018年11月15日(木)13:30〜18:30(13:00受付開始)

会場
【東京】東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー(オフィス棟)
【福岡】福岡県福岡市中央区天神2-7-21 天神プライム7F
【大阪】大阪府大阪市北区大深町4-1 グランフロント大阪 北館 タワーB・23階

参加費:無料

申込URL(応募者多数の場合抽選)
【東京】URL:https://ec-conference2018tokyo.peatix.com/
【福岡】URL:https://ec-conference2018fukuoka.peatix.com/
【大阪】URL:https://ec-conference2018osaka.peatix.com/
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 19:32:28.63ID:gZAqkESu
【福岡市の将来像】解体工事始まる福岡ビル テナントは悲喜こもごも
https://www.data-max.co.jp/article/25865

 今、天神の街は再開発の真っ只中だ。とくに、「福岡ビル」「天神コア」「天神ビブレ」の一帯を建て替える「福ビル街区建替プロジェクト」は、天神ビッグバンのメイン事業。
2019年から解体作業に入る福岡ビルに入居している企業や店舗は、今まさに、移転や閉店に向けた準備に追われている。

https://www.data-max.co.jp/files/article/1031_fukubiru0.jpg
 「このビルがなくなるのは寂しいですが、街が新しくなっていくのはとても楽しみなことです」―そう語ってくれたのは、福岡ビルの飲食店街で19年暖簾を掲げるご飯処「天神御膳屋(てんじんおぜんや)」(以下、御膳屋)の西山洋志店長だ。

 天神ビッグバンにより、福岡ビル、天神コア、天神ビブレ一帯の再開発計画「福ビル街区建替プロジェクト」が推し進められているなか、来年から順次解体作業に着手。
2019年4月以降には福岡ビルが、2020年4月以降には天神コアが、その歴史に幕を閉じるとともに、新たなスタートへ向けて動き出す。
今回注目する福岡ビルは、1961年に開業した地上10階・地下3階建ての複合ビル。
西日本鉄道(株)が所有し、西鉄本社を始めさまざまな企業やショップが入居する、“福ビル”の愛称で親しまれる天神のランドマーク的存在だ。

 この一帯には今回の再開発により、幅約100m、奥行約80m、高さ約96mの大規模なビルが建てられ、オフィス、商業、ホテルなどの機能を充実させた「圧倒的な規模感と多様性に満ちた複合施設」へと昇華するのだという。
たとえるならば、
「グランフロント大阪」(大阪市北区大深町)や
「恵比寿ガーデンプレイス」(東京都渋谷区恵比寿)
をイメージすれば良いのだろうか。
いずれにしても、この福岡に、大都市を象徴するランドマークビルができることにより、新たな観光流入や雇用創出が期待されるほか、新しいモノや人が出入りすることで、イノベーションの機会も増え、ベンチャーやスタートアップ企業の参入も増加していくことが想像できる。

 このように、福岡の明るい未来に向けてのメリットが充実しているのは明白だが、その前段階として気に留めておきたいのは、まだ福岡ビルに入居していて、閉館とともに居場所がなくなるテナントの店舗は、これからどうなっていくのだろうか、というところだ。
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 19:43:07.83ID:gZAqkESu
どこへ行く、一億総ハロウィン 〜地味ハロウィン時代 幕開けの気配〜
米澤泉 | 甲南女子大学准教授
10/31(水) 11:00
https://news.yahoo.co.jp/byline/yonezawaizumi/20181031-00102322/

気づけば一億総ハロウィン

 今年も、ハロウィンの季節がやってきた。すでに暴徒化するハロウィンの様子がメディアを賑わせているが、31日はいよいよクライマックスだ。
平日とはいえ、今日の渋谷や心斎橋は、定番の魔女やゾンビ、アニメキャラクターや流行りの芸人などといった思い思いの仮装をした若者たちで例年通りの賑わいを見せるであろう。

 すっかりハロウィンの聖地となったユニバーサルスタジオジャパン(USJ、関西ではユニバが一般的な略称)でも、9月7日から11月11日までの2ヶ月以上にわたって、「ハロウィーン・ホラーナイト」が繰り広げられているが、それも今日は最高潮に達するのだろう。
もちろん、ディズニーキャラクターに仮装して楽しめる「ディズニー・ハロウィーン」も忘れてはいけない。
(略)

ハロウィンとテーマパーク

 そもそもいつからこのようなことになったのだろうか。少なくとも、10年前まではここまでハロウィンは重要なイベントではなかった。

  ハロウィンが日本で盛り上がり始めたのは、二一世紀に入ってから、特に二〇一〇年以降のことだ。渋谷や六本木だけでなく、二〇一五年の段階では大阪や福岡などの地方の大都市でもハロウィンは定着しつつある。
出典:松谷創一郎「都市のハロウィンを生み出した日本社会」吉光・池田・西原編『ポスト<カワイイ>の文化社会学』
(略)
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 19:50:43.74ID:rQV/c4AI
>>447
ラーメン餃子皿うどん

どこにでもあるもんばっかだな自慢の食い物ってw
まったく地のものとかないんだねw
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 21:21:40.80ID:21HdneMj
ベッキー初のアート展が東京・大阪に続き福岡で開催 約2カ月間かけ制作
ニフティニュース - 2018/11/02
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12265-117088/

ベッキー初の個展、東京・大阪に続き福岡でも開催
めるも - 2018/11/02
https://news.merumo.ne.jp/article/genre/8023063

好評のベッキー初個展「思い出の場所」福岡でも開催
朝日新聞 - 2018/11/02
https://www.asahi.com/and_M/interest/entertainment/Cfettp01811020577.html

ベッキー、初のアート展が福岡で開催決定「観にいらしてください」
スポーツ報知 - 2018/11/02
https://www.hochi.co.jp/entertainment/20181102-OHT1T50163.html

ベッキー初のアート展、福岡でも開催が決定「観にいらしてください」特大 ...
MusicVoice - 2018/11/02
https://www.musicvoice.jp/news/201811020106738/

このイベントの是非はともかく、イベントでは東京大阪の次には福岡なんだろうね 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:8c73b2cd2cbed76a839c069200023d2e)
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 11:16:52.73ID:hBZ3jdWN
発狂関門のアクティビティ 〜 並行する同一人物の異常性

小倉南区スレで女装w、ハロワカキコ続ける..        | 福岡市東区スレに異変、元九大院生籠城・爆死事件発生
↓                                            | ↓
発狂関門がバレた途端、小倉北区スレに集中攻撃w.. | なぜか福岡市西区スレに逃亡??福岡西区スレの勢いが0.9から4.7まで急上昇
↓                                            | ↓
広島スレに攻撃開始                             | この前後に福岡市 統一スレ その1なるのものが立てられる
↓                                            | ↓
福岡市住民による疑惑高まる.                    | 地理人類版で岡山スレに加担して広島叩きに合流
↓                                            | ↓
ディルレヴァンガーが広島出身の九大工学部卒..    | 地方覇権を巡って目障りな広島をry
│                                            | │
├...←─────────────────────┘

類友状態(^ワ^)ワハハ!!
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 18:30:17.29ID:+cO0J78L
人気があるんだな、気になってしようがないんだろ
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 03:54:57.43ID:sGU8h7pW
福岡は特にアンチに人気だな
気になってしょうがない都市らしいよ
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 09:02:48.56ID:6COU8r4t
>>458
すぐに勝ち負けを決めたがるな
自己愛性パーソナリティ障害だろおまえ
自分の住んでる都市を本当は美しいと思えず愛着もない
だがプライドだけは高い
全ては自信の無さの裏返しだ
自信が無いから何を言われても堂々として居られず仕返しせずにいられない哀れなやつ
脆弱な地元愛
優越感を得る事で自分の都市は優れていると思い込もうとする
傲慢で誇大な妄想によって自分の住んでいる都市は優れていると思い込もうとする
必死になればなるほど福チョンはゴミみたいな都市なんだろうなと思われるだけなのにな
哀れな奴だ
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 20:56:48.53ID:pasx4bWR
三大都市を外したからだな
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 20:57:43.05ID:pasx4bWR
ちなみに福北都市圏ではなくて
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 12:08:15.20ID:peduCSEp
しゃぶ葉の店舗限定のクーポン
https://i.imgur.com/h07Ds0e.jpg

やはり、東京大阪福岡+αなんだなぁ
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 15:19:30.16ID:peduCSEp
445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 12:32:16.97 ID:ijybF0wM
新設の小学校にプレハブ教室 人口増の福岡「バブル」
11/6(火) 9:32配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181106-00000024-asahi-soci
人口が増え続ける福岡市で「バブル」のような状況が起きている。一方で暮らしに「格差」も現れ始めた。
10月下旬の週末。福岡市西区のJR九大学研都市駅前に新しくできた山ノ鼻古墳公園では、50人ほどの親子連れが遊んでいた。その声に交じって、マンション建設の槌音(つちおと)も聞こえる。

 人口が160万人に迫る福岡市は、2017年の市区町村別人口増加数が全国1位。他県からも人を吸い寄せ、成長する。
その象徴的な街の一つが、20年前まで田畑だった学研都市だ。九州大学の移転に合わせ、市が1997年に「伊都土地区画整理事業」を始め、急速に整備された。九州最大の繁華街・天神へ電車で30分弱。海も山も近い。

 福岡への転職を予定する宮崎県の会社員男性(25)は、市内各地を下見したが、駅を降りて「ここだ」と直感した。
重視したのは就学前の長男と次男の子育て環境。自然が豊かで、習い事のため都心部にも通える。駅前には大型スーパーもある。「可能性が広がる街で子育てをしたい」。2千万円台後半の中古3LDKの購入は即決だった。

 約130ヘクタールの事業区域内の人口は、97年時点で900人余り。今年8月末には15倍の1万3719人まで増えた。
周辺を中心に不動産業を営む五島雄一郎さん(33)は「バブルみたいな状況が起きている」。子育て世帯向けの賃貸物件が空くと、多くがその日のうちに予約が入るという。

 市によると、事業区域は人口に占める65歳以上の割合が5%(市全体22%)なのに対し、14歳以下は28%(同13%)と、格段に「若い」。
人口増を織り込み、昨年新設された市立西都小も教室の空きがなくなり、今後、校庭にプレハブ教室を建てる。市は23年にも小学校を新設する。

 朝夕には道路も激しく混み合う。市交通計画課によると、渋滞が多いとされる今宿大塚交差点の15年の交通量は1日約6万台。05年と比べると1・4倍になった。自治会関係者は「街の機能が追いついていない」と漏らす。

朝日新聞社
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 10:53:35.50ID:FUV4VKCK
歌舞伎って、また言ってるの?
東京に来たことないことバレバレ。
繁華街で言うと、池袋の方が上。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 12:43:17.39ID:E3IZbH1H
高齢化を先に迎えて人口急減した都市の方がこれからは楽かもな。
福岡市でさえこれだから。
福岡市の借金2兆円超 進む高齢化、財政にずしり
11.18福岡市長選 数字でみる市の課題(下)

市税収入が5年連続で過去最高を更新している福岡市。
だが市の借金(市債残高)は全会計ベースで2兆円を超える。今後も高齢化で社会保障費が
一段と膨らむほか、老朽化した公共施設の改修費増も見込まれ、先行きは楽観を許さない。
市債残高が積み上がったのは、バブル崩壊後の景気対策と連動し道路や下水道、地下鉄など
のインフラ整備を推進してきた結果だ。2004年度のピーク時には2兆5千億円超に達した。
その後徐々に減ってはいるが、17年度も約2兆1千億円と依然高水準だ。全国の自治体と
比較できる普通会計ベースでも、16年度の市民1人あたりの市債残高は約81万円と、
政令市では5番目に高い。経済の好調や人口増などを背景に市税収入は増加しているものの、
国からの地方交付税などは減少傾向にあり、市の裁量で自由に使途を決められる一般財源は
微増か横ばい。市の担当者は「今後も大幅な増加は見込めない」と話す。
今後は高齢化が財政に重くのしかかる。市の推計によると、75歳以上の高齢者は15年から
の10年間で1.5倍に増える見通し。全国平均の1.3倍を上回るハイペースで、社会保障費の
増加は避けられない。公共施設の老朽化も目につき始めた。高度成長期や政令市移行期などに
建てられた市営住宅や学校などが更新期を迎え、17年度の公共施設の改修・修繕費用は
826億円を計上した。4年前の5割増しだ。市の担当者は「持続可能な財政運営には、
行政の効率化などさらなる取り組みが必要だ」と話す。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 09:37:08.89ID:9kcxuLxl
【福岡】マミーズ、11月中に旗艦店含む8店舗閉店へ−大黒天物産の傘下入りで
https://toshoken.com/news/14377
http://mammys.jp/
[11月30日18時閉店予定の店舗]
福岡県:久留米インター店(久留米市)、善導寺店(同)、太宰府店(太宰府市)、中島店(柳川市)、沖端店(同)、勝立店(大牟田市)
佐賀県:諸富店(佐賀市)
熊本県:原万田店(荒尾市)
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 01:58:35.52ID:ZFPno/M8
電子タバコ「myblu」が東京・大阪で発売へ、日本限定の新フレーバー2種も
2018年11月12日 17:45
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=6598/id=79508/
https://img1.kakaku.k-img.com/Images/prdnews/2018111/20181112103402_226_.jpg

インペリアル・タバコ・ジャパンは、
電子タバコ「blu」ブランドの新モデル「myblu(マイブルー)」を11月12日より、東京都・大阪府の一部コンビニエンスストアで発売すると発表した(※画像1枚目は上段がスターターキット、下段は左からアイスベリー、ストロングメンソール)。

「myblu」は6月4日より、福岡県の一部コンビニエンスストアと、blu公式オンラインショップ、楽天、アマゾンなどで先行発売を開始。今回、東京と大阪に販路を拡大し、本格的な販売を開始する。

あわせて同日より、日本独自の新フレーバーとして、「ベリー」にひんやりとした後味をプラスした「アイスベリー」、氷冷感が向上した「ストロングメンソール」を発売する。
blu公式オンラインショップと、
東京都・
大阪府・
福岡県
の一部コンビニエンスストアで取り扱う。これらの新フレーバーが加わることで、「myblu」は全10種類のフレーバーを楽しめるようになるという。

「myblu」は、ニコチンとタールを含まず、ミストでフレーバーを楽しめる電子タバコ。ボタンや設定がないオートパフ仕様を採用し、吸うだけで即起動するのが特徴だ。

価格は「スターターキット」(「myblu」製品本体1本、USBチャージャー、メンソールフレーバーポッド1個)が2,700円、「フレーバーポッド」(2個入り)が各920円。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 02:08:11.34ID:ZFPno/M8
『ファントム オブ キル』4周年記念「オリジナルTカード」が東京・大阪・福岡 ...
ニコニコニュース - 2018/10/31
https://news.nicovideo.jp/watch/nw4115799

番ボ×10神ACTORがコラボ「甘くはないぜ!」第3弾が東京・大阪・福岡で
ステージナタリー - 2018/11/01
https://natalie.mu/stage/news/306290

ニュースタンダードなクリスマスデザート新登場!Wマカロンケーキ&Wパフェで楽しむ「それぞれのクリスマスの物語」
リリース発行企業:有限会社コンテンポラリープランニングセンター
https://ichigaya.keizai.biz/release.php?id=4642
東京・大阪・福岡・熊本で展開するカフェ&ブックス ビブリオテーク(http://www.bibliotheque.ne.jp/)では、11月16日(金)〜12月25日(火)の期間、「THE CHRISTMAS STORY of bibliothequeーそれぞれのクリスマスの物語」をテーマに、
“定番”から“新定番”までしっかり楽しめるクリスマスフェアを展開いたします。

【参加無料】仮想通貨で映画や音楽に投資できるInk、福岡、大阪、東京に ...
PR TIMES (プレスリリース) - 2018/10/18
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000031150.html

大学の実力フォーラム「未来の教室で高大接続を考える」11/17東京 ...
リセマム - 2018/10/25
https://resemom.jp/article/2018/10/26/47394.html
 読売新聞と内田洋行は2018年11月17日に、東京・大阪・福岡の教室をICT(情報通信技術)で結び、「大学の実力フォーラム『未来の教室で高大接続を考える』」を開催する。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 02:10:59.44ID:ZFPno/M8
40周年を迎えた『パタリロ!』、記念すべき第100巻が11月20日に発売! 魔夜峰央先生のサイン会も開催決定
2018-11-16 10:00
https://www.famitsu.com/news/201811/16167658.html

 白泉社は、漫画『パタリロ!』(魔夜峰央)の100巻目を、2018年11月20日に発売することを発表。
また同日、傑作選の『泣けるパタリロ―パタリロ! Bestセレクション―』『恋するマライヒ―パタリロ! Bestセレクション―』、初の公式ファンブック『パタリロ! 99.9[トリビュート・ファンブック]』の発売も予定されている。

以下は、メーカーリリースを引用して掲載

11/20(火)、『パタリロ!』祝40周年&100巻発売!! 傑作選2冊&初の公式ファンブックも同日発売!!

 2018年11月20日(火)、『パタリロ!』(魔夜峰央)はとうとうコミックス100巻に到達!
 傑作選の『泣けるパタリロ―パタリロ! Bestセレクション―』『恋するマライヒ―パタリロ! Bestセレクション―』に加え、初の公式ファンブック『パタリロ! 99.9[トリビュート・ファンブック]』も同日発売!

100巻初版限定! 「マリネラ王国土地権利証」がついてくる!!

 『パタリロ!』100巻には、初版限定でファンブック&web企画と連動した「マリネラ王国土地権利証」がついてくる!! 土地権利証に記載されたマリネラナンバーとファンブックの該当ページを照らし合わせて、自分の土地を確認しよう!
※電子書籍版には「初版限定特別企画 マリネラ王国土地権利証」は付いておりません。
https://www.famitsu.com/images/000/167/658/5bed504e21e47.jpg

魔夜峰央先生サイン会開催!!

 仙台、福岡、大阪、東京の4会場で魔夜峰央先生のサイン会を開催! サイン会を行った書店では、『パタリロ!』グッズも購入できる! ファン必携のグッズを見逃すな!!

仙台サイン会
日時:11月25日(日)14時〜
場所:喜久屋書店 仙台店 特設会場

福岡サイン会
日時:12月8日(土)15時〜
場所:MARUZEN 博多店 特設会場

大阪サイン会
日時:12月9日(日)14時〜
場所:紀伊國屋書店 梅田本店 特設会場

東京サイン会
日時:12月16日(日)14時〜
場所:ブックファースト新宿店 地下2階Fゾーンイベントスペース

※注意事項、参加条件などの詳細は「パタリロ!100Project」サイトにてご確認ください。
※「パタリロ!100Project」公式サイト:https://www.hakusensha.co.jp/patalliro100/
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 02:31:57.44ID:ZFPno/M8
舞台『魔界転生』東京公演が11/3スタート!村井良大、松田凌、玉城裕規、丸山敦史に木村達成ら熱演ショットUP!上川隆也、松平健らと共演
https://sumabo.jp/78607

11月1日、東京・明治座にて舞台『魔界転生』の囲み取材と公開稽古が行われました。

本作は、『魔界転生』のゆかりの地、天草・島原がある九州の福岡・博多座での上演を終え、11月3日から東京・明治座、12月に大阪・梅田芸術劇場メインホールにて上演されます。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 11:15:30.79ID:M70DuOW+
福岡市長選 中央との「パイプ」強調 麻生氏、高島氏支持訴え
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181117-00000061-san-l40

任期満了に伴う福岡市長選で、3選を目指す現職、高島宗一郎氏(44)=自民支持=の
応援に17日、麻生太郎・副総理兼財務相が駆けつけた。自民党本部は15日、高島氏の
支持を決めた。直後の福岡入りには、高島氏と微妙な関係にある自民党市議団に官邸と
の太いパイプを見せつけ、当選後の市政運営をスムーズに運ぼうとする狙いがある。

「高島市政の8年間、福岡は人口も税収も、企業数も増えた。これは当たり前じゃない。
隣の北九州を見てください。同じ政令市で人口も税収も減らした。政治は結果です。自民
党は高島宗一郎を支持しています!」

麻生氏は午後2時過ぎ、福岡・天神の新天町商店街で、高島氏と固く握手を交わし、こう
訴えた。

今回、高島氏は2期8年の実績と高い知名度を武器に、優位に戦いを進める。自民党の
支持や麻生氏の応援は、当落だけを考えれば必須ではない。こうした中での一連の動き
は、「反高島派」が見え隠れする自民党市議団への牽制に他ならない。

陣営幹部は「明確に自民党支持といってくれたのが重要。今後の市政運営への布石だ」
と述べた。

高島氏は平成22年、当時は野党だった自民党の支援を受けて初当選した。当時を知る
関係者は「これが何よりも大きい。麻生さんだけでなく、安倍(晋三)首相にとっても、『雨
天の友』なんだ」と語る。

高島氏もこれに応えるように「民主党政権だった時代から、麻生先生は終始一貫、応援し
てくれる。私が市長になって2年後、麻生先生は政権のど真ん中に入った。以降、国と一
体になって事業を進めてきた」とアピールした。

市長選には、新人で共産党市議団事務局長の神谷貴行氏(48)=共産推薦=も立候補
している。18日投票、即日開票される。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 20:45:21.98ID:yw/LDUNN
高速鉄道めぐる日本とインドの「同床異夢」
輸出と現地生産、どちらがベストシナリオ?
2018/11/19 4:30
https://toyokeizai.net/articles/-/249854

https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/f/1/1140/img_f1e2f068112bfd69a33f3344de4ba5a0364658.jpg
2017年9月に行われたインドの高速鉄道の起工式には、安倍首相(中央左)とインドのモディ首相(中央右)が出席した(写真:PMIndia)

「本社の食堂でカレーライスを食べていると、『君、インドに興味あるの?&#8195;だったらインドで仕事をしませんか』と、声をかけられるんですよ」。JR東日本(東日本旅客鉄道)の関係者が苦笑交じりにこんな話を披露してくれた。

インドでは、日本の新幹線方式による同国初の高速鉄道プロジェクトとして、ムンバイ―アーメダバード間505kmを約2時間で結ぶ計画が進んでいる。2015年12月に実施された日印首脳会談で覚書が交わされ、2017年9月には安倍晋三首相も出席して起工式が行われた。
2023年の全線開業を目指す。総工費は約9800億ルピー(約1.5兆円)。そのうち8割は円借款で賄われる予定だ。

https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/e/f/600/img_ef562a58449572ba1c80b01ee7ae0570299077.jpg
高速鉄道起工式でルートについて説明を受ける安倍首相(右から2番目)とインドのモディ首相(右端)(写真:PMIndia)

JR東日本の子会社・日本コンサルタンツ(JIC)が高速鉄道の技術基準の作成や設計、入札業務に関するコンサルティング業務を受託している。JR東日本も総力を挙げてサポートしている。

ただ、目下の悩みは人手不足。JR東日本はグループ全体で100人を超えるスタッフを投入しているが、まったく足りていない。冒頭の話は、こうした状況を端的に示している。

インド高速鉄道のキーマンが大勢来日

JICはオールジャパン態勢による鉄道インフラ輸出の尖兵となるべく、2011年に設立された。筆頭株主はJR東日本で、JR西日本、JR九州、東京メトロなども出資する。JR東海は出資こそしていないが、数名の人材をJICに送り込み、インド案件に協力している。

11月初旬、インド高速鉄道のキーパーソンたちが大挙して日本にやって来た。
11月6日に都内で
運輸総合研究所主催による「高速鉄道セミナー」、
11月8日には福岡市内で
高速鉄道国際会議(IHRA)主催による「IHRA国際フォーラム」という国際的なセミナーが相次いで開催されたためだ。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 10:53:15.47ID:5JXfS/mv
>3大都市6公演を巡るツアーだ。

>1月から3月にかけて3大都市にて実施される公演となる。

aiko、2019年1月より全国3都市6公演のアリーナツアー「Love Like Pop vol.21」開催決定!
https://news.ponycanyon.co.jp/2018/11/27965

地元である大阪・大阪城ホールを皮切りに、埼玉・さいたまスーパーアリーナ、福岡・マリンメッセ福岡と3大都市6公演を巡るツアーだ。
20周年というメモリアルな年に行われ過去最大規模のツアーとなった「Love Like Pop vol.20」から間もなく、1月から3月にかけて3大都市にて実施される公演となる。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 10:55:02.86ID:5JXfS/mv
「ガラパ」新作公演へ 「溺れるクジラ」ゲストハウスが舞台
2018年11月20日 05時00分
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/culture/article/466845
来年2月 福岡、大阪、東京で

mybluが新フレーバーをひっさげて東京と大阪に進出
https://japanese.engadget.com/2018/11/16/myblu/
ニコチンフリーのVAPE製品「myblu」を販売するインペリアル・タバコ・ジャパンは、これまで福岡県とオンラインストアに限定していた同製品の販売エリアを、東京と大阪にも拡大すると発表しました。

「ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ」発売記念フェアを東京・大阪・福岡のTSUTAYA3店舗にて開催
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1153251.html

大学の実力フォーラム「未来の教室で高大接続を考える」11/17東京・大阪・福岡
https://resemom.jp/article/2018/10/26/47394.html
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 15:40:51.71ID:MVpycT6S
なぜか「九州」に含まれる山口県… 天気予報における地方区分の不思議
2018年11月21日 11時45分 写真:ウェザーニュース
http://news.livedoor.com/lite/topics_detail/15627388/

山口県は九州なの!? 天気予報における地方区分の不思議
https://weathernews.jp/s/topics/201811/160055/
突然ですが、小学校の時の社会の授業を思い出してみてください。

社会の授業で出てきた、日本列島の八地方区分を覚えていらっしゃいますでしょうか。
https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201811/201811160055_box_img0_A.jpg
社会人になってからも、目にする機会はありますよね。

続いて、気象庁が一ヶ月予報など季節予報を発表する際に使用している地方区分をご紹介します。
https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201811/201811160055_box_img1_A.jpg

よく見てみると、違っているのが分かると思います。

具体的に見てみると

1、中部地方は東海と北陸に二分割
2、九州が南北に二分割
3、山口県が九州北部地方に含まれる

この3箇所が大きな違いと言えそうです。もしかしたら大人の事情も含まれているかもしれませんが、気象的にみてもしっかりとした違いがあるんです。
(略)
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 15:41:48.80ID:MVpycT6S
山口県は九州でしょ

下関は福北都市圏に含まれているから
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 17:20:46.09ID:aavsFf7R
山口県を東部・中部・西部で分けた時、九州に含めても違和感が無いのは西部だけ
東部は広島と交流が深いし、中部はどっちつかずの中立派
これは静岡県の東部が首都圏、西部が中京圏と交流が深く、中部の独自性が強いのと似ていると思う

天気予報の場合、山口県の地方気象台が下関に置かれており、
下関の気候が九州北部と似通っているから、福岡管区に入れるのが自然なんだよな
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 19:31:01.06ID:u81cBJ0X
>>462
違うぞ
関門都市圏だ
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 05:47:42.18ID:XcFTyxGD
福岡の有力古着店「西海岸」が東京進出 原宿に新店
2018/11/22 (THU) 20:30
文・ 石塚 振
https://www.wwdjapan.com/744843

 福岡を拠点にする古着店の「西海岸」は12月2日、東京・原宿の明治通り沿いにヴィンテージを中心にセレクトした業態「アンカー(ANCHOR)」の新店舗をオープンする。東京都内への出店は初。

 西海岸は古布のリサイクルなどを行う日本ファイバー(福岡県大川市、川野輝明・社長)が1982年にスタート。欧米や国内の古着を200万点以上そろえる。
現在、九州地方を中心に店舗を運営しており、原宿店で40店舗目となる。8月には大阪での1号店をアメリカ村に「アンカー」業態で出店しており、大都市に売り込みをかけている。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 21:07:52.23ID:v0Xz1H+M
「泊まれる本屋」BOOK AND BED TOKYO心斎橋店が今月オープン、大阪初出店
12/3(月) 12:39配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181203-00015030-cinranet-ent

ホステル「BOOK AND BED TOKYO 心斎橋店」が12月13日に
大阪・心斎橋
にオープンする。

2015年に
東京・池袋
に1号店がオープンしたBOOK AND BED TOKYO。「泊まれる本屋」をコンセプトに掲げ、宿泊者は本棚に埋めこまれたベッドで眠ることができる。
これまでに
京都店、
福岡店、
浅草店、
新宿店
がオープンしており、1LDKやNOWHAW、TRAVELER'S FACTORY、SON OF THE CHEESEとのコラボレーションを行なっている。

6店舗目となる心斎橋店の床数は全47床となり、本棚の一部に白いピラミッド型を起用。蔵書数約2000冊、最大4000冊収納可能な本棚が設置されている。
宿泊者以外もデイタイムのラウンジスペースを利用可能。店内の書籍は閲覧可能だが、販売は実施されない。宿泊の予約受付は本日12月3日から開始予定。

内装はINTENTIONALLIES、ブックセレクトはSHIBUYA PUBLISHING & BOOKSELLERS、グラフィックデザインは柴田ユウスケとタキ加奈子によるSoda designが担当。
12月8日に開店予定の併設カフェ「by BOOK AND BED TOKYO」のメニューは黒を基調としたレギュラーメニューに加えて、京都のサワー専門店sourとの共同開発メニューも提供される。
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 21:09:42.01ID:v0Xz1H+M
Beverly、開催中のツアーから大阪ライブ映像20分公開
2018年12月3日 18:00
https://natalie.mu/music/news/310593

Beverlyが現在開催中の全国ツアー「Beverly 2nd JOURNEY『24』〜Winter〜」のライブ映像がYouTubeにて公開された。

今回映像が公開されたのはツアーのうち、12月1日に行われた
大阪・YES THEATER
の様子。関西テレビ・フジテレビ系ドラマ「CRISIS 公安機動捜査隊特捜班」の主題歌「I need your love」や、テレビ朝日系特撮ドラマ「仮面ライダービルド」の主題歌「Be The One」などを含むライブ中盤の模様を、約20分にわたって楽しめる。

このツアーは残すところ2公演。12月16日に
福岡・イムズホール公演、
12月23日に
東京・山野ホール公演
が行われる。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 21:11:44.69ID:v0Xz1H+M
井上芳雄の小林多喜二ふたたび!井上ひさし最後の戯曲・舞台『組曲虐殺』が2019年10月に上演へ ヒロインは上白石萌音
https://spice.eplus.jp/articles/219384

『組曲虐殺』は2019年10月
東京・天王洲銀河劇場
よりスタート。11月には
福岡・
大阪
ほか、数カ所での地方公演を予定している。チケット発売時期は未定とのことなので、続報を待とう。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 21:13:58.40ID:v0Xz1H+M
13ヵ所を勝ち抜いた強豪から日本一が決定! 12/1〜2、VTuberハッカソン全国ツアー2018 プレミア大会開催
2018年11月27日 12:10
http://panora.tokyo/81582/

株式会社パノラプロ(東京都調布市、代表取締役 広田稔、以下PANORA)は2018年12月1〜2日、SVVR Japanと共同で
東京都六本木にあるDMM.com本社
にて「VTuberハッカソン全国ツアー2018 プレミア大会」を開催いたします。
今年8月より
福岡、
大阪、
島根、
岡山、
神奈川、
沖縄、
熊本、
千葉、
北海道、
DCEXPO、
長野、
石川・福井、
広島
と開催してきた13ヵ所で最優秀賞を獲得したチームに本大会の出場権が与えられ、2日間でバーチャルYouTuber(VTuber)の動画を完成させます。
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 21:17:53.34ID:v0Xz1H+M
表参道・大阪で最大4時間半待ちの行列をつくったリプトンのお店がやってくる!気軽に紅茶を楽しめる新業態店舗「Lipton Tea Stand」が博多マルイにオープン!!
12月6日(木)、博多マルイ 1Fにオープン
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002034.000003860.html

博多マルイ
(株式会社丸井、本社:東京都中野区、取締役社長:佐々木 一)の1Fに、九州地方初となるリプトンの新業態店舗「Lipton Tea Stand」が12月6日(木)にオープンいたします。



表参道や
大阪
の期間限定専門店で大人気だった「Fruits in Tea」の人気メニューREDとYELLOWを通年でお楽しみいただけます。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 21:24:43.94ID:v0Xz1H+M
鈴木拡樹主演の舞台『どろろ』に北原里英、有澤樟太郎ら、全キャスト発表
2018.11.20
https://enterstage.jp/sp/news/2018/11/010807.html

舞台『どろろ』は、2019年3月より
大阪、
東京、
福岡、
三重
にて上演される。日程の詳細は、以下のとおり。チケットは、オフィシャルHP先行発売が11月20日(火)12:00から、一般発売は1月13日(日)10:00から受付開始。

【大阪公演】3月2日(土)・3月3日(日) 梅田芸術劇場 シアター・ドラマシティ
【東京公演】3月7日(木)〜3月17日(日) サンシャイン劇場
【福岡公演】3月20日(水) ももちパレス
【三重公演】3月23日(土) 三重県文化会館大ホール

アニメ版は、2019年1月7日(月)よりTOKYO MX、BS11にて毎週月曜放送予定。
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 20:34:19.22ID:TPvRNf9Q
クロレッツが忘年会シーズンに飲んだ後の息スッキリをサポート!東京・大阪・福岡の繁華街にて、飲食後の息チェックとサンプリングを実施
12月7日(金)大阪・梅田/14日(金)東京・六本木/21日(金)福岡・天神にて開催
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000030752.html

 モンデリーズ・ジャパン株式会社(本社:東京都品川区 / 代表取締役社長:辺 丙三)のガム製品で、32年にわたり日本国民のお口スッキリを実現している「クロレッツ」は、忘年会シーズンの
東京・
大坂・
福岡
にて、飲んだ後の息のニオイを確認して頂ける体験イベントと、製品サンプリングを実施致します。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 17:41:36.10ID:LX95OWcV
2018.12.8
物事に「きれいな区切り」などない。
チャンスが来たときがベストタイミング
高島宗一郎
https://diamond.jp/articles/-/187292
https://diamond.jp/mwimgs/9/6/-/img_96b65ae46dd5505720f110f7999591db125542.jpg

地方局のアナウンサーから一転して、36歳で福岡市長に。
転機は突然訪れたという。
物事のタイミングというのは、
「12月末」「年度末」や「番組改編」など、
ちょうどいい区切りでやってくるとは限らない。
本人も予想だにしないタイミングでの出馬。
30代半ば、いかにして人生の大きな決断をしたのだろうか。

2018年11月の市長選では28万票以上を獲得し、
前回の市長選(2014年)に続いて史上最多得票を更新した高島市長だが、
そこに至るまでの道のりは、第1回の記事のとおり、決して平坦なものではなかったという。
https://diamond.jp/articles/-/187289

博多駅前道路陥没事故の復旧や、熊本地震の際のSNS活用方法をはじめとした取り組みで注目を集める高島市長は、まさしく福岡市の【経営】者だ。
そんな彼の仕事論・人生論が詰まった、初の著書『福岡市を経営する』(ダイヤモンド社)から、その一部を再編集して特別公開する。
https://www.amazon.co.jp/o/ASIN/447810347X/diamondinc-22/
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 19:26:55.94ID:MYd57E0K
2018.12.6
「よし、福岡市長を辞めよう」と自分に言ってみる
高島宗一郎
https://diamond.jp/articles/-/187290?page=2

福岡市は8年で「最強」の街になった

 冒頭から重たい話ばかりしてしまいましたが、大変なのはどの仕事も同じですから、そんなことを伝えたいわけではありません。

 就任から8年―。

 あの頃と比較すると信じられませんが、福岡市は今、先人たちの努力の蓄積と市民のみなさんのチャレンジ精神のおかげで、全国でもっとも活気あふれる街と評価されるようになりました。

 国際会議の開催件数は、全国の政令指定都市の中で1位。クルーズ船誘致と港湾エリアの整備により、クルーズ船の寄港回数も横浜を抜いて日本一。新しいビジネスを生み出すスタートアップに力を入れて、現在4年連続での開業率7%台は全国唯一です。
政令指定都市で唯一、税収が5年連続過去最高を更新し続けていますし、「天神ビッグバン」などのプロジェクトで地価の上昇率も
東京都や
大阪府のおよそ倍。
人口増加率も東京を抜いて1位
となりました。(2018年10月時点 、人口増加率は東京23区を含む21大都市において)

 経営をした経験も、行政の経験もない36歳の市長でしたが、先人の努力のうえに、市民、企業、NPOなどのみなさんと力を合わせてチャレンジした結果、日本でもトップレベルで元気と言われる街をつくりだすことができたのです。
ちなみに8年前の最初の市長選挙のキャッチフレーズは、なんと「とりもどせ元気! とりもどせ信頼!」だったのですから、隔世の感があります。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 15:39:42.71ID:vT16jzSS
「風疹」拡大で大阪でも対策強化“ワクチン接種を” 患者数去年の25倍、8割は男性
更新:2018/12/10 19:11
https://www.mbs.jp/news/sp/kansainews/20181210/GE000000000000025650.shtml
https://i.imgur.com/OqtubcX.jpg
https://i.imgur.com/Zhn6C4u.jpg

 今年、全国的に流行している風疹。患者数は去年の25倍、2300人を超えました。妊婦が感染すると胎児に障害が残る恐れがあるとされ、厚生労働省は東京などに続き、大阪にも対策強化を呼びかけました。

 「前週に比べ全体で151例増加し、累積いわば合計で1103例となっています」(厚生労働省・根本匠大臣 今年10月)

 今年、全国的に猛威をふるっている「風疹」。発熱・発疹などを伴う風疹は、妊婦が感染すると胎児に心臓病や難聴などの障害が出る恐れがあるとされています。
国立感染症研究所によりますと、今年の患者数は全国で2313人となり去年(93人)に比べて25倍。大流行した2013年以来5年ぶりに2000人を超えました。

 厚労省は、患者数が多いために対策強化を求める通知を10月の
東京都
などに続き、今月7日に
大阪府と
福岡県
に出しました。妊娠を希望する女性や同居家族に免疫があるかを調べる「抗体検査」と、「ワクチン接種」を推進するよう求めています。

 「時間をかけることなくスピード感をもって対応していきたい。(感染した)結果が甚大ですので早め早めに受けやすい体制を早急に確立していきたい」(大阪市 吉村洋文市長・11月)

 5年前の大流行時と同様、今年の風疹患者の8割は男性で、ほとんどが30代〜50代。この世代は子どもの頃、ワクチンの定期接種の対象でなかったなどの理由で抗体を持っている人の割合が女性や他の世代と比べて低いのだといいます。
大阪市では妊娠を希望する女性や配偶者などを対象に無料で抗体検査を行っていて、平日に検査を受けられない人のために土曜日にも実施しています。

 「嫁さんがいま妊娠していて。(風疹が)流行っているみたいで子どもに影響があるということで予約させてもらいました」(男性)
 「事前に受けにいかなあかんと思って、いろいろ調べていて、結構普通の病院で受けたらお値段かかるので、よかったと思います」(女性)

 大阪市では今月はすでに予約が埋まっていますが、来年1月分の予約を今月17日から始めるということです。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 15:41:48.58ID:vT16jzSS
http://www.meti.go.jp/img_2017/logo.png
海外M&Aワークショップ(東京開催)参加者の募集を開始しました
2018年12月10日
http://www.meti.go.jp/press/2018/12/20181210001/20181210001.html

経済産業省は、海外M&Aに取り組み始めた企業や取り組もうとされている企業を対象とした、海外M&Aワークショップを開催します。
同ワークショップは、海外M&Aを進めるうえでの課題や論点、その克服に向けた取組を共有し、議論を深めることで、今後海外M&Aに取り組む際の参考としていただくことを目的とし、
東京、
大阪、
福岡
で開催します。
この度、東京開催分につき、参加者募集を開始しました。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 17:19:36.13ID:vT16jzSS
さくら、無料の衛星データ活用技術者養成講座を開催
文● 市川
2018年12月05日 20時30分更新
http://ascii.jp/elem/000/001/781/1781314/

 さくらインターネットは12月5日、SIGNATEとリモート・センシング技術センターの協力のもと、衛星データ活用技術者養成講座「Tellus Satellite Boot Camp」を開催すると発表。
北海道、
大阪、
山口、
福岡、
東京
の5ヵ所で開催する。参加費は無料。

(略)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況