X



【IPなし】ハプログループで語るスレ 裏スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 01:35:10.28ID:XzNnwJDd
キチ〇イが多く跋扈するハプロスレを楽しもう

●日本人Y-DNAハプログループ比率
D1b--32%
O1b2-32%(旧表記O2b)
O2---20%(旧表記O3)
C2----6%
C1----5%
O1b1--1%(旧表記O2a)
O1a---1%
N1----1%
D1a,Q1--1%未満
(2013 徳島大 佐藤等 サンプル数2390)

自分のハプロタイプが調べられる機関
https://genelife.jp/genesis2.html?_ga=2.118042889.1091383604.1503315419-1291393617.1469780480
https://genographic.nationalgeographic.com/
https://www.familytreedna.com/
https://www.23andme.com/

最新ツリー -ISOGG、YFull
https://isogg.org/tree/
https://www.yfull.com/tree/
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 16:21:32.42ID:KIiz8Rza
>>318
そこ噛み付くところじゃないよ
同じSNPを持つ人が現れた場合、ほとんどの場合最初に上げた適当な所と違う箇所だからな
同じのが見つかってSNPとして定義付けられたと言っても遠距離の違う枝と定義していたものに見つかってしまった場合

・どの枝で何が消失したのか
・偶然独立して平行に発生したのか(天文学的確率)
を検証しなくちゃならない

あんたは天文学的確率を可能性高い高いつって言ってて笑えるだけだよ
D1bやD1aを定義付けるマーカーを持っていながらどちらかが消失した可能性まであるのにちゃんと追えてないね
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 16:30:05.91ID:v8KlKjml
>>202
>D-Z1504はD1a1に共有してる人が中国南部に複数に居て、

まず「D-Z1504」ではなく、Z1504

>しかもSTRで見ると共通祖先遠い(それでも他のSNPと比較すると近い)から
>発生時期が今考えられてるより多分古いんだよね。

D1a1の枝でのZ1504の発生時期が古いだろう
という主張については、今のデータから見る限り
そう判断するのが妥当だろう

>でも日本にいる現D2a1b以下はD-Z1504を共有していない。

現D2a1bではなく、現D1b1a2ね
あと、ここでも、D-Z1504ではなく、Z1504

D1b1a2で、Z1504を持たない人がいるのはその通り

>これがD1b1a2と近い大陸のDの祖型、この父系は
>「朝鮮半島を経由せず」南方から来たことを
>強く示唆してるし、系統樹が新たに変わるんじゃないかと思ってる。

ここが違う。
D1a1のZ1504+の人たちと、D1b1a2のZ1504+の人達では
相違するSNPの数が多い
したがって、両者をまとめて1グループとすることはできない

D1a1で、Z1504+の人が多数いる、というのは重要な発見だが
そこから、D1b1ab1a1(=D-Z1504)の枝分かれの場所を
変更するということにはならない
Z1504一つの共通性のために、
D1bの多くのSNPの相違性を無視する
というのは、まったくおかしな態度である
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 16:36:20.23ID:v8KlKjml
>遠距離の違う枝と定義していたものに見つかってしまった場合
>・どの枝で何が消失したのか
>・偶然独立して平行に発生したのか(天文学的確率)
>を検証しなくちゃならない

必要ない
そもそも「消失し(なおかつ再発生し)た」のではなく
「2か所で独立に発生した」確率のほうがまだ高い

その確率を見積もる必要はない
実際にそういう事例が発生したと認識するだけでいい
いかほど小さい確率であろうと0でないし、現に起きているわけだから

>あんたは天文学的確率を可能性高い高いつって言ってて笑えるだけだよ

「高い」と聞こえたならそれは幻聴だな
ゼロではないから決して起きないとは言えない、といっただけ
それは「高い」という意味ではない
そういう事例が現に発生したと認識するだけで、
系統樹作成の情報から削除するには十分だ

>D1bやD1aを定義付けるマーカーを持っていながら
>どちらかが消失した可能性まである

「マーカー」(=SNP)は一つでなく多数ある
多数のSNPがごっそり消失するほうが、
1つのSNPが消失するよりはるかに確率が小さい
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 16:40:06.19ID:v8KlKjml
>そこ数学じゃないんだよね

そこ数学なんだよね

>ちゃんとトレースして作られてるよ

何をどうトレースするのかな?

トレースできるのは共通するSNP、相違するSNPの数だけだよね
そして、その大小によって、どちらのグループに含めるのが妥当か判断する
それ以外に何の判断基準があるの?ないよね

口から出まかせのウソをいってるのはあなたのほう
系統樹作成者と会話してるなら
>>313のようなデタラメなこととは言えない
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 16:53:25.45ID:KIiz8Rza
>>324
まず個別のデータのサブグループ決めだけど特徴的なSNPだけ抽出してヒットするか否かだけまず見るんだよね
分類が行き詰まったらそこで初めて他のデータと参照しながらSNPsの共有を調べて定義付けていく
んで俺が見てきた中でここまで下位にいって定義付けたSNPが他で同時に発生した事例は俺が見た範囲では一度も無いんだよ
滅多に変化しにくいと考えられている部位の特徴的な変化を優先的に見てるからね
俺は99%同時多発じゃないと考えているけど万が一そうなら

>これがD1b1a2と近い大陸のDの祖型、この父系は
>「朝鮮半島を経由せず」南方から来たことを
>強く示唆してるし、系統樹が新たに変わるんじゃないかと思ってる。

は間違いになるかもね。
ただ前例が無いから俺がそう思ってるだけでな。

そしてD1aとD1bのSNPの違いからって話だけれど
D1とD2が分かれた時期にZ1504を持っていたのがD1の一部が消失してそれが違うグループになった可能性もあって

>Z1504一つの共通性のために、
>D1bの多くのSNPの相違性を無視する
>というのは、まったくおかしな態度である

というのは完全にあんたの希望的観測入った妄想なんだよ
分かりますかね
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 16:58:36.95ID:KIiz8Rza
しかし完全な言葉遊びでどうしてここまで熱くなれるのか
本当に仕事でやってるんだな・・・
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 17:03:50.96ID:v8KlKjml
>>325
>特徴的なSNPだけ抽出してヒットするか否かだけまず見るんだよね

それははじめの見当づけでしょう

>分類が行き詰まったらそこで初めて
>他のデータと参照しながら
>SNPsの共有を調べて定義付けていく

BIG-Y実施者の分類なら、当然多数のSNPについて調べてますから
はじめから共有状況を見て定義します そうしないのはサボり

>俺が見てきた中でここまで下位にいって定義付けたSNPが
>他で同時に発生した事例は俺が見た範囲では一度も無いんだよ

貴方が見た範囲が狭いだけでしょう

Y-DNAのSNPの一覧を見たことあれば、
同時発生の事例はいくらもありますよ

>滅多に変化しにくいと考えられている部位の
>特徴的な変化を優先的に見てるからね

貴方が勝手にそう思い込んでるだけでしょう
そもそも部位別のSNPの発生確率なんて分りません
分かりようがないものを優先することもできません

>俺は99%同時多発じゃないと考えているけど

1%もあるなら十分高い
もちろん、実際の確率は1%よりも全然低いけど、ないとはいえない
数万以上もあるSNPのうち、同時多発するSNPが皆無というのは逆に不自然

>万が一そうなら ・・・は間違いになるかもね。
>ただ前例が無いから俺がそう思ってるだけでな。

前例はいくらもあります。あなたがご存じないだけですよ。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 17:08:51.37ID:v8KlKjml
>>325
>D1aとD1bのSNPの違いからって話だけれど
>D1とD2が分かれた時期にZ1504を持っていたのが
>D1の一部が消失してそれが違うグループになった可能性もあって

ないとはいってませんよ

ただ、
発生→サブグループでの消失→さらにサブグループでの発生
というイベントは
二つの枝での同時発生
というイベントより、さらに確率が小さいということです

そもそも、あなたが>>202で述べた系統樹変更は
Z1504のみならず、D1a、D1bに関わるSNPの消失
を伴うのでさらに発生確率が小さくなります

あなたが何をどうトレースするつもりかわかりませんが
はっきりいってあなたの主張を正当化する方法はないでしょう
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 17:12:07.98ID:v8KlKjml
>>326
>前後の様態を見られる生データ

生データをどうみれば、あなたのいう「前後の様態」が分かるんですか?
はっきりいって、分かりようがないでしょう。

>>327
>完全な言葉遊び

あなたがそういう態度で語っているのならもうやめたほうがいいですね
これは言葉遊びではないのですよ

>本当に仕事でやってるんだな・・・

系統樹の作成は立派な仕事だと思ってます
政治的宣伝の道具ではないでしょう
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 17:17:28.71ID:v8KlKjml
端的にいえば、Z1504という一つのSNPが、D1a1とD1b1a2という
異なるグループに現れたというのは、別に大した話じゃない
ということです
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 17:20:18.01ID:Et5C7l7J
スレ汚しの205、210、18、121はこっちのスレに書き込む時は名前欄変えるか向こうのスレに書き込んでからにしろよな
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 17:20:18.52ID:v8KlKjml
>ISOGGはボランティアだけどハードだよ

そう思いますよ
KIiz8Rza氏は、ISOGGのツリー作成者と会話したことないと思いますね
あまりにも発言がいい加減すぎます 
ISOGGのツリー作成を舐めているとしか思えませんね
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 17:21:45.49ID:KIiz8Rza
>>329
性染色体に限らず変異率を示す全ゲノムの地図情報は存在するし俺の生データ扱うソフトにはついてるよ
多分知らないだけだと思うけれど
俺はY染色体での前例を聞いたことがないから前例があるならぜひ教えてください

>>330
SNPを定義づける特定部位の前後部分を比較検証します
具体的な内容は説明はしません
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 17:54:54.07ID:v8KlKjml
>>336
>変異率を示す全ゲノムの地図情報
>俺の生データ扱うソフトにはついてる
>SNPを定義づける特定部位の前後部分を比較検証します

なんか、全然見当違いな方向に向かってるな
そもそもZ1504だけに固執して、他のSNPを無視してる時点で
口から出まかせのハッタリ君なのは明らかなんだがな

>具体的な内容は説明はしません

口から出まかせだから、説明できないですよね
そもそも方向からして間違ってるので無意味ですよ
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 18:03:53.48ID:KIiz8Rza
>>340
だから早くいくらでもある前例を教えてくれよ・・・
系統樹の過去データでSNPの移動は分かるからさ
あと自分の属性を明かすような情報に繋がるから言う気も必要も感じてないだけだよ

俺はISOGGとは情報交換以外無関係だし
元より個人情報と切り離した一部データしか扱えないのでこのスレの住民の情報も無いし興味ありませんのでご安心を
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 18:06:49.02ID:v8KlKjml
>>342
>だから早くいくらでもある前例を教えてくれよ・・・
>>341に書きましたよ

ISOGGにあるSNP INDEX一度も見たことないのに
解析とかなにやるんだろう
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 18:12:16.07ID:v8KlKjml
>自分の属性を明かすような情報に繋がるから言う気も必要も感じてない

あなたの発言の見当違いっぷりで
あなたが遺伝情報に関して
全くの素人であることは明らかですが
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 18:15:50.43ID:v8KlKjml
>>345
玄人なら>>341のリンクの情報から分かる筈ですよ

だいたいフィリピンのDについて散々騒ぎになった
M226の件をまったくご存じない時点で
モグリだとわかります
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 18:18:16.17ID:IjIzgKFO
全く違うハプログループで同じSNP変異が現れる事なんて沢山あるのに、そんな事でどんだけ盛り上がってんだよwww
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 18:37:18.40ID:IjIzgKFO
>>348
KIiz8Rzaはパラノイヤだな
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 18:47:39.02ID:v8KlKjml
>>351
>同じハプログループ内・・・

そもそもアルファベットの付け方自体が恣意的なんだがな
Dは発生時期が古いから、そもそもD1aとD1bは、
QとRみたいに、もうアルファベットだけで区別してもいい
位の違い
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 18:51:53.88ID:KIiz8Rza
>>352
いやそうじゃなくて、この変化は別に距離や発生時期を問わないじゃん同時多発的だし
距離的に一番近くて全く別個のものと判断された例が見たいんだよね
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 18:55:25.39ID:KIiz8Rza
そりゃQとDとかなら明らかに違うって言えるけど
D同士ならかなり分からない気がするよやっぱり
探してるけど遠いのばっかりだしな、もともとD自体が遠いけど
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 18:59:33.11ID://Q1Z+MV
低脳ID:v8KlKjml(124.35.165.205])が調子こいててワロタw
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 19:01:22.20ID:v8KlKjml
>>354
これだけみると、Dはスンダランド経由の
南周りルートで日本列島に入って来た
のかもしれんと思うわな

一方でフィリピンのDは他のDとは隔たってるし
それはそれで別に考えればいいだけかもしれんが
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 19:04:14.76ID:KIiz8Rza
ざっと見てるけどかなり少ない上に遺伝的に近縁な部分での発生ってほとんどないなぁこれ・・・
ちゃんとカウントしとくから待っててね
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 08:20:51.10ID:UGk0Iw4C
人口1割枝はどれかね
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 23:51:42.92ID:WowTCIYO
こっちのスレの方がきちんと議論されてていいなぁ。

FTDNAでダウンロードできるCSVのデータの
フォーマットが変わってたんだね。

で、データの読み方間違ってるかもしれんけど、
現D1b1c〜の自分はZ-1504がtrueだんべ。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 19:59:09.97ID:PoR9vwNf
少なくともD1b1a2の枝ではないね

>現D1b1c〜の自分はZ1504がtrue

なのはローカル(自分だけ、または親戚などだけが持っている)か、
何らかの新しい枝の発見につながるものなのかは
もっとサンプルがないとわからないね
0369368
垢版 |
2018/04/17(火) 20:00:30.92ID:PoR9vwNf
×ローカル
○プライベート
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 06:18:14.94ID:V8KehzrW
自分も枝は違うのですがZ1504がtrueだったみたいで不思議に思っていました。
サンプルが少ないのでまだまだ不確実なんでしょうね。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 11:16:46.63ID:75cphLux
南中国にもDがいるんだね
紀元前の中国で呉越あたりの人が海を渡って日本に来たという説があったのを思い出した
日本に伝来してる稲の遺伝子が南中国原産の遺伝子を持ってて北中国や朝鮮半島を経由していないというもの
人でも似たような共通性があるなら面白い
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 15:26:02.51ID:FqzTefTG
ウィキペディアのハプロDページの日本語以外のページが、有名人ハプロサイトをソースに天皇のハプロになってるよ
って表スレの池沼たちに教えてあげて
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 16:31:16.11ID:zp673fxV
>>372
それはいい事を聞いた。
宮内庁へ連絡してみよう。
誹謗中傷の類では無いが、皇室のありもしないデマを撒き散らすサイトを放っては置かないだろう。
tacodayoブログが閉鎖したのも皇室がD1bだと根拠のない事を書きなぐっていたからだ。
因みに海外ハプロサイトが皇室のハプログループをD1bだとの書いたのはtacodayoブログを鵜呑みにしただけ。
ソースへのリンクがtacodayoブログだったからな。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 16:48:36.62ID:LcuyfGdW
朝日新聞2003年10月31日付け日本史研究者の磯田道史氏(慶応・宇都宮大で非常勤講師)が
「一様でなかった武士身分」というタイトルの論文を寄稿している。

武士クラスはさらに三クラスからなっていた。
この「武士身分の中にこそすさまじい差別構造があった」。
またそれぞれの階級ごとに生活スタイルは大きい違いがあった。


a エリート武士:侍(士分)クラス=家老・番頭・物頭・平士=(袴がはける。私服勤務)
(結婚は20歳代前半で子沢山で長寿)(家督相続なのでボンクラでかまわない。)

b 非エリート武士:徒士(かち)クラス=(袴がはける。私服勤務)
(結婚は30前後で子が少ない。貧困であるため)
(事務員仕事なので、相続の際に、読み書きソロバンの能力が要求された。)

c 最下層武士:足軽とそれ以下の奉公人クラス=(袴も足袋も許されない。
外出は裸足が強制された。制服勤務)(百姓・町人から「も」採用されたが、a,bクラスに昇進はほとんどできなかった。)
(農村に住み、牛馬を飼い、農業をするのが普通であり、兵農分離という実態ではなかった。)

a,b はcに対し土下座をさせるのは当たり前だった。熊本藩などではa,bは威光が強く、
cを「切り捨て御免」する法令をもっていた。

___

エリート武士 : O2 の漢民族

非エリート武士 徒士(かち)クラス : O1b の長江系弥生人

最下層武士 足軽とそれ以下の奉公人クラス : O1b と D1b の混血か D1bが稲作を学んでた弥生人化した
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 16:59:30.46ID:LcuyfGdW
D1b のエタ部落民は農業ができないので最下層武士にも農民にもなれなかった

エタ部落内で近親相姦を繰り返しまともな人間はいなくなった

天皇一族が D1b ならエタ部落出身という事だから、近親相姦で精神異常や発達障害になったんだね
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 20:46:42.55ID:75cphLux
中国の正史って明代で止まってるんだな
唐代以降は王朝の正統性確立のための政治の道具、歴史修正の道具にされてしまってまともじゃないらしい
各時代の先入観除いた認識が知りたいのに不便だな
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 22:12:29.41ID:+RnHxAa1
【研究】酒に弱い日本人が増えるよう「進化」 遺伝情報から判明…理研など
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524745531/

 日本人の遺伝情報を調べたところ、
お酒に弱い体質の人が増えるよう数千年かけて「進化」してきたことが、理化学研究所などの分析でわかった。
詳しい原因は不明だが、アルコールに弱い体質が何らかの理由で環境への適応に有利に働いたとみられるという。
24日付の英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズに発表した。

 体内でのアルコール分解には、「ADH1B」と「ALDH2」という2種類の代謝酵素が関わる。
それぞれの酵素には、働きが強いタイプと弱いタイプがあり、日本人ではADH1Bの75%、ALDH2の25%が弱いタイプ。
一方、欧米人などは、大半が2種類ともに強いタイプをもつことが知られている。

 日本人2200人の全遺伝情報を解析すると、弱いタイプの酵素をつくる遺伝子のそばに、
まれにしか見られない多数の変異が集まっていることが判明した。
子孫に遺伝情報が受け継がれる際に、変異がこの遺伝子と共に失われずに蓄積してきたことを示しており、
弱いタイプの酵素をもつことが有利に働いた証拠の一つとみられる。
弱いタイプの酵素をもつ日本人は、過去100世代ほどかけて増えてきたこともわかったという。

 研究チームの岡田随象(ゆきのり)・大阪大教授(遺伝統計学)は「似たような集団の進化には、
アフリカ人がマラリアに感染しにくい形の赤血球を持つ例などが知られているが、
アルコールに弱いことが日本人にとってなぜ有利だったのかはわからない」と話す。(小宮山亮磨)

https://www.asahi.com/articles/ASL4R6SXTL4RULBJ013.html
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 03:33:35.00ID:xCf8G+dL
ALDH2の出所も中国南部だったな確か
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 03:02:37.79ID:Ytau5U+r
>>382
どっちもサンプル不足
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 10:23:10.01ID:VaEyyK12
とりあえず、確定なのが、

宇佐津八幡宮家は藤原氏と同祖で、西園寺家と同祖。
天皇家は皇太子徳仁が熊野神社神主家と同祖で、八幡太郎源義家と同祖。竹田恒泰と同祖。
豊臣秀吉が猿田彦と同祖。
物部氏の本家の神主家と鈴木イチローが同祖。
田道間守が児島高徳と農民のおれと同祖。
田舎の稲荷神社神主家と始皇帝が同祖。
劉邦と坂上田村麻呂が同祖。
までは確実に確定している。
これだけでも、歴史調査した甲斐はあった。
そこでいろいろ齟齬が生じているから、記号大整理を要望する。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 17:44:11.42ID:cuSWijoF
皇位継承順位とY染色体ハプログループ

【皇室】
1位 徳仁親王 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
2位 文仁親王 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
3位 悠仁親王 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
4位 正仁親王 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)

【皇別摂家】
5位 華園真準 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
6位 華園真暢 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
7位 梶野行淳 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
8位 梶野行良 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
9位 徳大寺公英 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
10位 徳大寺実啓 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
11位 徳大寺公信 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
12位 高千穂有孚 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
13位 高千穂宣比古 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
14位 徳大寺公忠 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
15位 徳大寺公仁 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
16位 中院泉 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
17位 住友芳夫 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
18位 住友隆道 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
19位 住友信夫 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
20位 室町公範 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
21位 室町公庸 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
22位 山本公慶 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
23位 山本実裕 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
24位 山本実裕長男 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
25位 山本実裕次男 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
26位 東儀季一郎 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
27位 東儀季祥 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
28位 東儀季祥長男 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
29位 東儀季祥次男 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
30位 東儀博昭 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
31位 北河原公敬 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
32位 北河原公慈 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
33位 北河原公仁 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
34位 北河原公史 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
35位 千秋李頼 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
36位 千秋李嗣 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
37位 常磐井理 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
38位 常磐井亘 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
39位 常磐井隆 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
40位 常磐井鸞猷 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
41位 常磐井慈裕 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
42位 近衛一 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
43位 近衛大 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
44位 水谷川忠俊 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
45位 近衛雅楽 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
46位 醍醐忠久 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
47位 醍醐忠紀 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
48位 醍醐忠明 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
49位 佐野常行 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
50位 佐野常武 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 17:45:08.37ID:cuSWijoF
51位 佐野常具 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
52位 南部利文 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
53位 南部利忠 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
54位 南部利博 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
55位 南部利昭 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)

【旧皇族】
56位 筑波常遍 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
57位 筑波和俊 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
58位 葛城茂久 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
59位 葛城茂敬 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
60位 葛城宏彦 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
61位 賀陽正憲 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
62位 賀陽正憲長男 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
63位 賀陽正憲次男 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
64位 賀陽文憲 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
65位 賀陽宗憲 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
66位 賀陽健憲 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
67位 久邇邦昭 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
68位 久邇朝尊 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
69位 久邇邦晴 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
70位 久邇朝建 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
71位 久邇朝俊 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
72位 久邇朝宏 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
73位 東伏見韶俶 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
74位 東伏見守俶 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
75位 東伏見憲和 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
76位 東伏見睿俶 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
77位 東伏見禎容 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
78位 宇治家彦 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
79位 宇治嘉彦 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
80位 宇治家寛 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
81位 龍田徳久 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
82位 龍田吉光 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
83位 朝香誠彦 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
84位 朝香明彦 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
85位 東久邇信彦 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
86位 東久邇征彦 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
87位 東久邇征彦長男 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
88位 壬生基博(旧姓:東久邇秀彦) D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
89位 壬生基成 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
90位 壬生基成長男 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
91位 壬生基敦 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
92位 壬生基敦長男 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
93位 東久邇真彦 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
94位 東久邇照彦 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
95位 東久邇照彦長男 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
96位 東久邇睦彦 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
97位 寺尾厚彦 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
98位 東久邇盛彦 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
99位 粟田常一 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
100位 粟田彰彦 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 17:45:57.70ID:cuSWijoF
101位 アルフレッド稔彦 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
102位 竹田恒正 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
103位 竹田恒貴 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
104位 竹田恒治 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
105位 竹田恒昭 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
106位 竹田恒智 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
107位 竹田恒和 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
108位 竹田恒泰 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
109位 竹田恒俊 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
110位 北白川道久 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
111位 小松揮世久 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
112位 小松豊久 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
113位 上野正泰 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
114位 白川久雄 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
115位 伏見博明 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
116位 華頂博道 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
117位 華頂尚隆 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
118位 華頂博俊 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
119位 華頂博行 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)
120位 伏見誓寛 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)

参考文献
『古代豪族系図集覧』
『宮廷公家系図集覧』
BMC Evolutionary Biology"Y chromosome evidence of earliest modern human settlement
in East Asia and multiple origins of Tibetan and Japanese populations"
EUPEDIA"Japanese Emperors are D1b1a2(IMS-JST022457)"
Famous peoples Y-DNA and mt DNA haplotypes"Higashiyama(imperial house of Japan) Y-dna D1b-CTS107)"
"The Imperial family in Japan for example has Ainu Y-DNA haplogroup."
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 17:59:52.26ID:5T4E87oD
しかしなんでこんなに共通祖先近いんだろうねD1b1a2b1a1は
下位でいくつか枝分かれしてるけど日本の建国以降に共通祖先がいるのはほぼ間違いない
他にここまで遺伝的に目立った大族も見当たらないし天皇家と予想するのは自然な流れだけど
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 18:21:27.66ID:M5C0A7x9
天孫系がDな訳ないでしょw
本物の天孫系は他所から来た人達だよ
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 18:29:22.42ID:5T4E87oD
>>394
なんでDな訳ないと思うのか教えて?
神話を信じる立場から天孫云々言ってるなら書き込むべきスレは別にあると思います
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 18:43:18.25ID:M5C0A7x9
>>395
神話?w
徐福系も神武系(天孫系)も秦氏系だよ
いくら情報操作されても、それが事実であり現実
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 18:44:18.36ID:pm7laoCE
>>395
横からだが
Dなわけないと言いたいのではなく
証拠がないから
確かめようがないから
Dと盛んに吹聴する行為自体ナンセンス

いつかは発表されるかもしれんから気長に待て
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 18:49:07.10ID:5T4E87oD
>>396
つまり未確認の情報を作為をもって結論付けているということだよね

>>397
現時点で遺伝子から確認できていることはDの一部に大族がいることと
Oの一部にDに準ずる規模の一族がいるということだけが分かってる
という認識なんだけどよろしい?
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 18:56:18.09ID:M5C0A7x9
>>398
北朝系についてはDかどうか知らんが
南朝系に限って本音を言わせてもらった
まだ若いので消されたくないので、本音はここまでにしておく

間違いなく言えることは何者かによって情報操作されており
皇室=D系統という誤った情報が流布されていること
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 20:07:47.57ID:5T4E87oD
根拠の無い話を吹聴する気はないよ
日本の建国以降で一番数を増やしたのはDの人々なのは明らかであって
自分が考える第一候補は天皇家ですねって言ってるだけ

結局この段階で止まってるのに言い合い合戦やったり確定的な情報無いのにリスト化してるだけなんでしょう?
逆にそんな訳が無いならそう考える根拠も聞きたいけど>>399みたいな読んで字のごとく論外の話ばかり
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 20:31:53.22ID:9DwxVVST
>>日本の建国以降で一番数を増やしたのはDの人々

そりゃあ水稲を伝えてくれたO系の人たちがいたからね、
食料が安定的に増えて土着民の母数が増えるのは当然
しかし、その時からD系の比率は明確に下がっているんだよ

頭は良いのかもしれんが木を見て森を見ずといった感じかな
どんだけ偉い人か知らんが、だから人の話を平気で論外と言えるのかもな
理路整然と間違った方向に動く役人の典型だな君は
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 20:36:34.24ID:5T4E87oD
>>401
だから根拠の無い話をするつもりは無いよ
水稲を伝えたのがO系の人達である証拠もないからね
10万人から1億2千万に増えた人口変動を比率で語るほどのくだらなさは流石に頭悪すぎじゃない

役人とかレッテル貼ったりタチ悪い奴が見てるなこういうスレはやっぱり
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 20:43:10.00ID:9DwxVVST
毒にも薬にもなりそうな人のようだから
深呼吸して先ずはリラックスして森を観てみよう

あとは同時に歴史も研究すると、どれが真実か判断の助けになると思うよ
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 20:59:15.70ID:9DwxVVST
やはり毒そのもだったかw
何を言っても無駄なようだな

だが、いくら5chだからといって
皇室=D系統という誤った情報を流布することは止めて欲しい
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 21:06:10.11ID:IX1P6kr8
>>393
建国以降のSNPどれだよw
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 21:17:58.05ID:5T4E87oD
SNPはlociの一致から年代を推定するしかないので意味無いとまでは言わないけど
途中で組み換え、稀に乗り換えが起きて参考にならない場合もそれなりにありますよ

>>405
まず誤った情報と断言するならその根拠が聞きたいんですよね 結局いい加減な話だけでしょ?
個人的には何であっても何の感情も動かないのですよ
そう思ったことを根拠に基づいて書いているだけなので
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 21:25:55.96ID:IX1P6kr8
>>407
乗り換え組み換え、天皇家が数を増やした
でも年代はわからない
ホント池沼だなw
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 21:28:31.31ID:9DwxVVST
>>407
物部系(徐福系)も神武系(天孫系)も同族の秦氏系
物部氏の国譲りはお互いが同族であることを確認した結果

秦氏はイスラエルの血を引く中国の文化を吸収して渡来してきた人たち
この中心人物が神武天皇
どう間違ってもどう転んでもD系統ではない
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 21:33:03.88ID:5T4E87oD
>>409
あなたの話してる内容より必死な態度の方に興味が湧きますね
何か都合の悪いことでもおありなんでしょうか?
あるなら即座に止めますよ
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 21:36:34.86ID:9DwxVVST
何か都合の悪いことがあるとすれば、それは、唯一事実と異なること

>あるなら即座に止めますよ

ならば流布を止めてもらいたい
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 21:38:17.00ID:5T4E87oD
>>411
これ以上書き込むことは止めますがあなたが何の根拠も指し示さなかったことも書き残しておきますね
事実と異なるかどうかもあなたが決めることではないことも同様に
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 21:43:22.66ID:9DwxVVST
>>412
 >411の内容は歴史の検証で一般的にも知られてきている

DNAと歴史はセットで見ないと方向性を見誤る
理路整然と間違った方向に動く役人のように
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 21:44:25.26ID:9DwxVVST
>411の内容 は

>409の内容 の誤り
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 22:05:28.55ID:5T4E87oD
ここは地理・人類学板なので歴史は極力排した議論にするべきだと思いますよ
歴史を平行して語るのは板違いだし歴史的な話題を大いに加えて議論したいなら歴史板の方でスレを立てるべきでは?
伝わる歴史というものは所詮後世の人間の手垢が付いたものなので都合の良い部分だけを取捨選択できる曖昧さや
修正主義に基づく考え方ができるもので本来遺伝子に基づく系譜学としては参考程度のものです
歴史の曖昧さを隠れ蓑にいい加減な情報を流布しているのが多くいる所だというのはよく分かりました
もう書き込みません
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 07:00:23.27ID:AgPVoPyZ
ISOGGのTreeが、中国ユーザー用と非中国ユーザー用に
別れた理由は何?
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 07:01:36.89ID:g9ljtzXv
>>416
>>389 >>400

意味不明な書き込みと結び付ける前に人の書き込みを良く読んでくださいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況