X



【人権推進】北九州スレッド31【開発推進】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 10:44:29.32ID:fT+6JN09
小倉駅前「コレット」10周年きょうから開店祭
https://www.myliving.info/event/23796/https://www.myliving.info/event/23796/
小倉駅前の「COLET(コレット)」(北九州市小倉北区京町3-1-1)が、今春で10周年を迎える。
10周年記念第1弾として、本日2018年(平成30年)4月13日(金)より3日間、お得意様(井筒屋カード・
SNS会員)限定で、「COLET Aniversary Member’s Spring Sale」が開催される。
店頭で井筒屋カードもしくは各種SNS画面を提示するだけで割引される。
その他、本日13日(金)は、無くなり次第終了のお得が詰まったハッピーパックが各売場に登場する。
各階売場によって、割引率やセール内容は違うので、詳しくは「コレット」公式ホームページや各店舗に
問い合わせてください。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 14:00:57.51ID:fT+6JN09
福岡)門司港涼山亭、文化財登録へ 受け継がれたバトン
https://www.asahi.com/articles/ASL3Y7TNRL3YTIPE02L.html
国有形文化財に登録されることが決まった北九州市門司区にある「門司港涼山亭」。長らく続いた旅館を

やめた後、解体の話もあったというが、幸運な出会いと、関わった人たちの思いが実を結んだ。
 「建物を大事にしてきてよかった」。3月に国の文化審議会が涼山亭の文化財登録を答申したことを受け、旅館を最後に経営していた永沼寿代さん(91)と冶枝さん(78)姉妹は喜んだ。
 主屋、客間、離れの木造3棟からなる涼山亭は、1925(大正14)年に石炭の採掘と販売を営む
実業家が別宅として建てた。貿易と軍需で繁栄していた門司港からやや離れた閑静な高台にある。その後
、永沼姉妹の父親が所有し、旅館にした。「丸山旅館」「丸山山荘」と名を変え、34年から2000年
まで営業した。
 
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 07:06:54.84ID:EFB5Oy98
海外の特に台湾からの観光客に大人気の国際観光地 関門海峡
バナナ姫ルナの関門“ノスタルジック”海峡 絶体絶命
https://www.youtube.com/watch?v=ULxvYsq-jCA
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 14:34:49.10ID:EFB5Oy98
チャチャタウン近くの「NTT米町ビル」解体中!再開発計画
https://www.myliving.info/areanews/23718/
チャチャタウン近くの「NTT西日本米町ビル」(北九州市小倉北区米町2丁目1-2)がかなり以前より解体中で、
通りかかった方は気になっていたのではないだろうか。(写真は2月27日撮影)
関係者によると、NTT米町ビル再開発で、建て替えのための解体とのことだ。
計画では、敷地面積2,747.06u(セットバック後の敷地面積・cad測定)に、建物概要はテナントビルS造、
自走式駐車場101台S造4層5段、建築面積はテナントビル12,466.49u、自走式駐車場3,022.42uの
合計15,488.91u、テナント延床面積12,466.49uとなっている。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 16:34:20.37ID:wOW5vNHv
建築面積と延床面積がごっちゃになってて意味わからんのだが
建築面積は1階部分の面積なので敷地面積よりでかくはならない
おそらくテナントビル本体は7〜8階建てか
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 18:26:54.07ID:EFB5Oy98
「近代日本の美」展
開幕 巨匠の絵画や陶磁器展示 門司・出光美術館 /福岡
https://mainichi.jp/articles/20180414/ddl/k40/040/412000c
上村松園(しょうえん)や東山魁夷、板谷波山ら明治から昭和にかけて活躍した作家の絵画や陶磁器
など約50点を集めた特別展「近代日本の美」(毎日新聞社など主催)が13日、北九州市門司区の
出光美術館で開幕した。6月17日まで。
 開国後、西洋からもたらされた油彩画法やデザインを取り込みつつ、時代の美意識に沿った表現を
模索した巨匠たちの歩みを紹介している。
 開会式で出光昭介館長(出光興産名誉会長)は「リニューアルから1年半が経過し、ようやく絵画を
展示できるようになりました。お楽しみください」とあいさつした。
 月曜休館(4月30日は開館)。一般700円など。【福田加寿代】 〔北九州版〕
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 18:59:39.07ID:fkjEEggg
>>53
テナントビルということは商業ビルってことだろうか?
銀天街とチャチャの中間地点という風にみなすのならばポジティブだけど、
あの辺はオフィス街だからあまり人通りが見込めない。

最適なのはビジネスホテルだろうけど供給過多になるのでは?
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 19:11:20.38ID:jHu5Y4t4
よそ者の戯言
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 06:45:49.83ID:YbrCR6xy
洋上風力発電 響灘を供給拠点に 北九州市が整備急ぐ 部材保管、製造から搬出までhttp://qbiz.jp/article/131834/1/
北九州市若松区響灘地区を洋上風力発電の組み立てや積み出しの総合拠点にしようと、北九州市が洋上風力
に特化した日本で初めてとなる「基地港湾」の整備を本格化させている。市は本年度当初予算案に基地港湾の
整備に向けた事業費を計上し、洋上風力を製鉄や自動車に次ぐ市の主力産業にする考えだ。しかし、洋上
は次世代エネルギーとして世界的に注目されており、拠点化を目指す国内外の都市との競争も予想される。市
は「スピード感を持って取り組む」としている。市民の理解を深めようと、市が3月29日に小倉北区で開いた
シンポジウム。市港湾空港局の光武裕次部長は「北九州には100年の産業の歴史がある。国内、世界と戦え
る拠点づくりを進めていきたい」と力を込めた。基地港湾を整備するのは本年度末に埋め立てが完了する響灘
地区の約40ヘクタール。長さ100メートル以上、重さ400トン超の風車の部材を置く保管所▽部材の搬出入・
積み出しをする作業場▽風車を洋上に設置する特殊作業船が係留できる岸壁−などを備える。本年度は1700
万円を計上し、部材の重さに耐えられる地盤改良の工法などを検討する。響灘では、九州電力の子会社などが
出資する「ひびきウインドエナジー」(若松区)が2022年度から、5千キロワットの風車を最大44基設置する
事業に着工する。市はこの事業を手始めに、国内や海外向けの風車を製造し、組み立てや積み出しまでを一貫
して行う産業拠点化を図る計画だ。特殊作業船を持つ建設会社など関連産業の誘致も進めている。シンポでは
、洋上風力に詳しい独立行政法人経済産業研究所の岩本晃一上席研究員が基調講演し「日本の洋上風力の
将来を決定する試金石。先導的なプロジェクトになる」と強調した。一方で、洋上風力の拠点化について「早い
もの勝ちのビジネス」とも指摘。アジアでは台湾で洋上風力の大型プロジェクトが進んでいることを紹介し、「
他県や台湾よりも早く体制を整えなければ、(他地域で拠点化が進み)得られるであろう巨大な利益を失ってしまう
」と警告した。パネル討論に出席した風力発電関連企業の担当者も「先行する欧州と比べ、洋上風力に精通
する人材やノウハウが不足している」などの課題を指摘した。洋上風力発電は自動車並みの2万〜3万点の
部品が必要で、産業の裾野が広いとされる。市港湾空港局は「総合拠点化に向けて他の地域へ
マーケティングも強化し、官民が連携して、地域経済の活性化と雇用の創出につなげたい」としている。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 07:30:11.13ID:YSPhK8Ql
言い出しっぺがトップセールスせんかい!!
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 07:46:38.21ID:sS/Mg7a+
北九州でオフィスビルなんて満室見込めるかね…?
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 13:06:43.73ID:tVqgllJD
多分NTTグループの自社ビルなので一般募集区画はない
大分のドコモビルなんかは2万平米級だが全フロア関連企業で埋めている
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 13:13:48.23ID:YbrCR6xy
「企業・本社機能誘致に力を入れている・・」・・北九州市の北橋健治市長
http://www.kumamoto-keizai.co.jp/content/asp/dejikame/dejikame_detail.asp?PageID=19&;Knum=18847&PageType=top1
BEENOS株式会社が本市に本社機能の一部移転・拡充を決定しました。 [ニュースリリース]
https://kitakyu-kigyorichi.jp/news/index.php?ID=139
東京の化学品商社、北九州に本社移転 新ケミカル商事、
https://www.nikkei.com/article/DGXLASJC27H3K_X20C17A9LX0000/
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 16:39:18.57ID:sS/Mg7a+
北九州に企業誘致のほとんどが郊外の工場併設型でしょう?
小倉都心に金融サービス業を誘致するならば空港〜小倉駅のアクセス改善を
図って東京との行き来を良くしないと進まないでしょう。

第二関門連絡道路よりも優先したいところであります。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 17:20:36.54ID:YbrCR6xy
>>62関連資料
北九州市 企業誘致状況
平成26年度 33件 新規雇用862人 投資額81億円
平成27年度 42件(本社機能移転等2件) 新規雇用457人 投資額313億円
平成28年度 39件(本社機能移転等5件) 新規雇用728人 投資額280億円
https://kitakyu-kigyorichi.jp/location/interview_list.php?no=16
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 18:10:36.27ID:tVqgllJD
空港アクセス鉄道は40年で黒字転換する計画でないと鉄道事業認可がもらえない
北九州はひびきCTと空港で国交省のメンツを潰したので新規事業はかなり厳しく見られる
両方とも岸壁と滑走路だけ作らせて地元負担の倉庫とターミナルをケチったのが問題
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 18:59:25.46ID:YbrCR6xy
中国道、山陰道、九州道、東九州道、北九州都市高速とのネットワーク化により
九州、中国、四国の交通、物流拠点化を目指す北九州市に必要不可欠な下北道路建設
早よ早よ
下関北九州道路 国が今年度も調査費
関門都市圏中枢拠点都市北九州市の中心市街地小倉北区の小倉駅北ランプから北九州都市高速はすぐ!!!
https://www.youtube.com/watch?v=AIddKw-kV_g
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 21:02:52.59ID:q+IO/8F5
NTT西日本米町ビル建て替えの予想図。
9階建て、40mとしたが、階数の情報が足りない……
見た目の印象はそこまで変わらないはずだが。
https://www.myliving.info/areanews/23718/

敷地形状から見ると、浅香通りが正面の場合と、旧電車通りが正面のパターンが
あり、2通り作ってみた。
浅香通りに玄関がある
https://i.imgur.com/l6R3ZE3.jpg
旧電車通りが正面
https://i.imgur.com/zWrffGa.jpg
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 21:31:12.61ID:Lczj8Z2f
>>69
いいね♪
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 01:02:00.66ID:P6K14Dgz
やたらと南区に詳しいなw
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 03:23:32.36ID:J1ErZ1kP
帆船「ドラえもん号」門司港に寄港 新作映画公開にあわせ全国巡航
http://qbiz.jp/article/131875/1/
人気アニメキャラクター「ドラえもん」の絵が帆に描かれた船「キャプテンドラえもん号」
(全長約50メートル、高さ約30メートル)が15日、北九州市門司区の門司港に寄港した。
 ドラえもんと仲間が船で宝探しの冒険をする新作映画「のび太の宝島」の公開に合わせ、2月から
全国の港を巡っており、関門海峡を通って門司港にやって来た。九州では19〜21日、長崎港にも
寄港する。門司港には大勢の家族連れが訪れ船内を見学したりかじを触ったり。大航海気分を味わった
子どもは「船長になったみたい」。ドラえもんの世界さながらに、冒険心を膨らませていた。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 08:41:38.03ID:3t3UrUn5
>>69
その画像だとR199拡幅計画も入ってないし、市役所から何にも情報を貰ってないことがよく分かったw
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 08:45:51.90ID:GkuiI0rb
大した技術力やな。(キリッ
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 09:43:14.38ID:J1ErZ1kP
愛知製鋼、「磁気マーカシステム」提供 北九州で自動運転実証 今月17―20日実施
http://www.japanmetal.com/news-t2018041680729.html
【名古屋】愛知製鋼は13日、ベンチャー企業の先進モビリティ(東京)、北九州市、北九州産業学術
推進機構(FAIS)が17日から20日まで、北九州学術研究都市(北九州市若松区)で実施する自動
運転技術実証実験に協力すると発表した。同社の超高感度センサ「MIセンサ」を用いた「
磁気マーカシステム」で実証実験を行うもの。 ...  【名古屋】愛知製鋼は13日、ベンチャー企業の
先進モビリティ(東京)、北九州市、北九州産業学術推進機構(FAIS)が17日から20日まで、
北九州学術研究都市(北九州市若松区)で実施する自動運転技術実証実験に協力すると発表した。同社
の超高感度センサ「MIセンサ」を用いた「磁気マーカシステム」で実証実験を行うもの。 ...
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 23:54:51.65ID:LNgjXZVI
>>78
自分で見て不自然に思うだろw
あーあ、バカが出ちゃった、ってw
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 10:16:49.23ID:a7E6wGuu
熊本地震 避難少女にわいせつ 親戚の男、初公判で認める 毎日新聞2018年4月17日
https://mainichi.jp/articles/20180417/k00/00m/040/172000c

熊本地震で避難してきた親戚の少女(当時10代前半)にわいせつな行為をしたとして、強制わいせつの
罪で起訴された福岡県内の男の初公判が16日、福岡地裁(岩田淳之裁判官)であり、男は起訴内容を
認めた。検察側は「震災で避難せざるを得ない状況を奇貨とした犯行は悪質で卑劣」と批判し、懲役2年
6月を求刑。23日に判決が言い渡される。

起訴状などによると、男は2016年4月の熊本地震直後、男の家に家族で身を寄せていた少女が就寝中
にわいせつな行為をしたとされる。福岡地裁は被害者の特定を避けるため、男の氏名や年齢を明らか
にしない決定をしている。

少女が被害を申し出たのは約1年後の17年3月で「言い出せば自分だけでなく家族も追い出されると思
って我慢してきた。でも、このままでは他の子にも手を出すと思った」と話しているという。

検察側によると、少女は被害後、病院で重度のストレス反応があると診断された。「今まで経験したこと
のない地震の恐怖から落ち着けると思ったのに信頼できる親戚から被害を受け、つらかった」と話して
いる。

避難先で性被害、潜在化

熊本県警によると、熊本地震では避難所やその周辺で女児がつきまとわれたり、わいせつな動画を見
せられたりする事案が、地震があった2016年度だけで約10件あった。だが今回のような県外の避難先
なども含めた被害の実態は分かっていない。そもそも被害を届け出ないケースも多いとみられ、今回の
少女の申告も被害から約1年後だった。

熊本地震当時、熊本市男女共同参画センターはあもにいの館長として、避難所での性被害の相談先な
どをまとめたチラシを作った藤井宥貴子さん(現くまもと県民交流館パレア館長)は「避難者の立場は弱
く、『自分さえ我慢すればいい』と思う人もいる」と指摘。「災害時に性被害リスクが高まるとの意識を平時
から社会全体で高める必要がある」と話す。

熊本地震で女性からの被害相談を受け付けてきた郷田真樹弁護士(福岡県弁護士会)も「避難先での
被害申告は『トラブルメーカー』扱いされることもあって言い出しづらく、表に出ない被害が多い。相談し
やすい環境作りが重要だ」と語った。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 12:26:33.46ID:/6BdBxhE
世界の環境首都を目指し北九州市
日本国内最多!
環境省「平成30 年度低炭素社会実現のための都市間連携事業」5件採択!
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/000800301.pdf
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 14:56:50.50ID:/6BdBxhE
北九州初!一部上場「SUV LAND」6月出店計画
https://www.myliving.info/areanews/23812/
国道199号線沿いにあったパチンコ店「KING LASVEGAS(キングラスベガス)」(北九州市門司区松原二丁目8
番6号)の跡地に、株式会社ネクステージが、クルマの販売・買取・車検・修理を行う「SUV LAND北九州(仮称)
」の出店を計画中だ。(写真は4月16日撮影)場所は、門司駅と小倉駅の中間で、ゼンリンプリンテックスの門司
駅側の隣り、国道3号線から国道199号線に行くJR線路を越える高架を渡って、大きくカーブした先のちょうど
正面の国道199号線沿いだ。現地は、まだパチンコ店の解体が始まったばかりといった感じで、これから整備
されるものと思われる。ネクステージは、新車・中古車の販売及び修理、新車ディーラーの運営、損害保険代理
店業を行い、東京証券取引所市場第一部、名古屋証券取引所市場第一部に上場している業界急成長中の
クルマ販売会社で、福岡県内では、「SUV LAND福岡」、「ネクステージ博多店」、「博多 セダン・スポーツ専門店」
、「博多板付買取店」に次ぐ5店舗目、北九州市内には初出店となる予定だ。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 19:38:05.44ID:/6BdBxhE
TOTO、安川電機に続け!
海外に広まるシャボン玉石けん
https://www.areabiz.jp/kitakyushu/archives/24493
無添加石けんでおなじみのシャボン玉石けん(北九州市若松区、森田隼人代表)の商品力が海外に浸透し
、特に中国向けの営業活動が活発化している。シャボン玉石けんの市場分析によると、「中国の消費は低迷
。数年前と比較しても百貨店の集客は減少している。日系企業の百貨店は店舗数を減らし、嘗ての勢い
はないが、その一方で、大型ショッピングモールの新規出店が確認されている」という。中国流通業界
が過渡期に入る中で、取引店舗数は現状維持ながら売上高は着実に伸ばしている。広州、深セン南部の
全体に占めるシェアは少ないものの、前年比145%と伸展中。この背景には徹底したブランディング
強化があるようだ。…続きは東経情報にて掲載
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 22:39:58.68ID:/6BdBxhE
自動運転バス発車オーライ〜公道で試験走行自動運転バス発車オーライ〜公道で試験走行
http://rkb.jp/news/news/42605/
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 22:53:08.68ID:+mLFTVgT
露・ウリヤノフスク州知事 小川知事に「さらなる交流を」 日系企業10社以上進出(18/04/16 18:35)
https://youtu.be/_R8mLtb6lAg

製造業が盛んなロシアのウリヤノフスク州の州知事らが福岡県庁を訪れ、交流の発展を約束しました。

ロシア西部を流れるボルガ川の中流に位置するウリヤノフスク州。

セルゲイ・モロゾフ州知事など6人が16日、県庁を訪れ、小川知事と経済分野や文化面での交流に
ついて意見交換をしました。

ウリヤノフスク州はボルガ川の豊富な水資源を利用して製造業などが盛んで、日系企業もブリヂストン
をはじめ10社以上が進出しています。

今回、州知事は多くの企業があり医療分野でも実績がある福岡県との交流拡大を希望しました。

【セルゲイ・モロゾフ州知事】
「福岡県の観光分野に対してどのような対策をしているのかなども参考にしたい」

小川知事は「互いに学びあいどういった交流ができるか前向きに検討したい」と話しました。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 05:30:56.64ID:WsvhVq+v
小倉の中心地に新しい飲食ビル新築計画
https://www.myliving.info/areanews/23858/
小倉の中心に新しい飲食ビル「(仮称)フェルト船場」(北九州市小倉北区小倉北区船場町7-20)の建築
計画が進行中だ。(写真は4月16日撮影)小倉の中心に新しい飲食ビル「(仮称)フェルト船場」(
北九州市小倉北区小倉北区船場町7-20)の建築計画が進行中だ。(写真は4月16日撮影)
場所は、小倉北区魚町の「みかげ通り」から、既報の「焼きもんや菜’s」(北九州市小倉北区船場町7-11
)の招き猫たちを見ながら、大黒神社の鳥居をくぐった先の正面で、少し前まではコインパーキング
だった跡地と、九州医療スポーツ専門学校や小倉北警察署旦過交番が川向うに見える、飲食店の入った「
アミューズビル」の跡地だ。予定では、飲食店と駐車場付共同住宅(住戸数4戸)になっていて、新しい飲食
ビルになると思われ楽しみだ。建築計画では、建築主は株式会社フェルト、敷地面積425.25u、鉄筋
コンクリート造地上6階(中高層建築物の高さ24.50m)、建築延べ面積1,570.00u、2018年(平成30年)
4月1日着工予定、2019年(平成31年)3月未日完了予定となっている。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 08:37:00.71ID:mNIa3Svg
末期症状だなw
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 11:33:17.23ID:DoZD1uG3
ケーン原理主義だなw
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 11:35:58.82ID:60Vm4ooq
カメラ持ってひたすら撮りまくる…
中身なんかどうでもいい、とにかく記事を起こせ、みたいなw
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 11:38:04.32ID:tMkyPtdt
もう15年前ぐらいの話じゃない?
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 11:50:54.43ID:3fNkJWhf
春のフレッシュマン特集みたいなw
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 11:52:43.88ID:nrggHIVh
どんな馬鹿でもひたすらやってればカメラもPCも文章もうまくなるだろうなw
下積み頑張れw
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 13:44:51.59ID:Ny7PdHpr
やっぱ癪に障ってるんだなwwwwwwwwwwwww
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 21:18:33.41ID:WsvhVq+v
経済部ノート 新入社員
https://mainichi.jp/articles/20180418/ddp/018/070/025000c
「とてもうれしい。夢を見ている感じ。人に優しいロボットをたくさん作りたい」
 2日に安川電機の本社(北九州市)で開かれた入社式に出席した中国籍の新入社員、李尚寧(
りしょうねい)さん(27)は、少しつたなさの残る日本語で抱負などを語ってくれた。中国で勤めて
いたお菓子工場の自動包装ロボットに感銘を受け、日本の大学院に留学して念願をかなえたという。私
も15年以上前に同じような年齢で入社したのだが、彼のような初々しさとは無縁だったので、その姿
がまぶしく見えた。 安川電機は、世界的な生産自動化の流れで産業用のロボットやモーターの販売が
好調だ。2018年2月期の業績は過去最高となった。この流れは今後も強まる見通しで、国内製造業
の中でも最も将来性があると言っても良い。 それでも仕事を外から眺めるのと、中に入ってやるのとでは
、見える景色や印象はまったく違ってくると思う。入社時に思い描いていた夢とかけ離れた現実に直面
するかもしれない。そんな時も私に語ってくれた原点を忘れず、頑張ってほしい。【高橋慶浩】
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 22:57:49.77ID:mNIa3Svg
肝心の制御理論が書いてないなw
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 06:12:02.84ID:WHkqcdfQ
やはり九州の貿易黒字を支えているのは北九州地域の自動車産業でしたね!
輸出総額と貿易黒字が過去最高に 自動車輸出は2兆円超 17年度九州貿易概況
http://qbiz.jp/article/132133/1/
 門司税関が18日発表した2017年度の九州経済圏(九州・山口・沖縄)の貿易
概況は、輸出総額が8兆8607億円(前年度比13・7%増)で2年連続のプラス、
輸入総額が6兆7582億円(16・7%増)で4年ぶりのプラスだった。輸出から
輸入を差し引いた貿易収支は2兆1025億円(4・9%増)の黒字だった。輸出総額
と貿易黒字額は、比較可能なデータがある1979年度以来、過去最高となった。輸出は
、自動車が2兆1281億円(9・9%増)で初の2兆円超え。米国向けが6573億
円(11・1%増)、中国向けが4283億円(19・7%増)といずれも過去最高だった
。スマートフォン需要の高まりで半導体関連も好調で、電子部品8175億円(15・6
%増)、製造装置7741億円(26・5%増)と過去最高を記録した。輸入は原粗油が
1兆3522億円(28・5%増)、石炭が5971億円(30・6%増)といずれも
4年ぶりのプラスだった。17年3月は、輸出総額7822億円(前年同月比5・9%減)
、輸入総額5765億円(1・8%減)だった。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 06:16:31.25ID:VrBUCWuj
> スマートフォン需要の高まり

スマホアプリシリコンバレー(爆笑)
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 18:06:39.58ID:WHkqcdfQ
スターバックス/JR九州とライセンス契約、1号店は小倉駅ビルに
https://www.ryutsuu.biz/store/k041926.html
スターバックス コーヒー ジャパンとJR九州ファーストフーズは、ライセンス契約を締結し、駅構内
やJR九州グループ内施設を中心に店舗展開を行う。1号店は5月2日に小倉駅ビル内(アミュプラザ小倉
)に出店する。駅に直結しており、通勤・ショッピング途中など様々なシーンで利用できる。従来の
直営店舗と変わらず、高品質のコーヒー、サービス、空間を提供し、サードプレイス(家庭、職場・
学校などに次ぐ第3の生活拠点)として、くつろげる空間作りを目指す。共通の価値観・マインドを持
ちクオリティに強いこだわりのある両社の取り組みにより、小倉駅ビル内への出店を皮切りに、今後も駅
、JR九州グループ内施設での出店を展開する。ライセンス契約は、今回で6社目。2004年2月に
ライセンス1店舗目をオープンし、空港X線ゲート内、JR東海新幹線改札内、JR東日本在来線改札内、
書籍店内、企業内、病院内、大学キャンパス内など全国で95店舗出店している(2018年3月末時点)
スターバックス コーヒー アミュプラザ小倉店
住所:福岡県北九州市小倉北区浅野1-1-1
営業時間:7時〜22時
席数:61席
店舗面積:170.81m2
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 19:11:09.27ID:WHkqcdfQ
北九州マラソン2019 来年2月17日に開催 /福岡
https://mainichi.jp/articles/20180419/ddl/k40/050/513000c
北九州市は17日、「北九州マラソン2019」の開催日を来年2月17日とすることを発表した。
市などで作る実行委員会開催後に、参加者や大会運営ボランティアを7月中旬ごろに募集する予定。
 市制50周年を記念して14年に始まり、6回目となる。今年2月にあった18年大会は、
フルマラソンや2人1組でたすきをつないで42・195キロを走る「ペアリレーマラソン」など
3種目に過去最多の計1万2377人が参加。フルマラソンには「公務員ランナー」として活躍する
川内優輝選手(31)が招待選手として出場し優勝した。【宮城裕也】 〔北九州版〕
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 19:38:00.92ID:o1DzmQWS
>>74
第一生命の建物や新小倉ビルも取り壊すんですね?
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 08:08:14.10ID:sw7MSMY/
日本文化を体験 女子7人制ラグビーの仏代表メンバー [福岡県]
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/f_kitakyushu_keichiku/article/409990/
 21、22日にミクニワールドスタジアム北九州(小倉北区)で開催される女子7人制
ラグビーの国際大会「HSBCワールドラグビー女子セブンズシリーズ北九州大会」に
出場するフランス代表の選手ら21人が19日、小倉城庭園(同区)で、2グループに分
かれ着付けと生け花を体験した。県文化振興課の企画で、着付けを楽しんだ選手や
スタッフは8人。それぞれ着物に身を包むと、小倉城や庭園を背景に記念撮影を繰り返
した。一方、生け花には選手ら13人が挑戦。講師からおもてなしの精神について説明
を受けた後、用意された6種の花を慣れない手つきで生けていた。着付けを体験した
クロエ・ペレ選手は「着るまでが大変だけど、着たらすごく美しい。トレビアン(素晴らしい)
」と笑顔だった。=2018/04/20付 西日本新聞朝刊=
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 08:14:26.48ID:I2aCAm+L
悔しさでいっぱいw
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 09:08:02.39ID:sw7MSMY/
小倉、黒崎の繁華街の接待利用9倍106社 北九州市内の企業調査 「工藤会壊滅作戦奏功」
http://qbiz.jp/article/132243/1/
北九州市内の企業500社を対象にした暴力団などに関する2017年度のアンケートで、小倉と黒崎の繁華街
を接待などで利用しているとした企業が、前回調査(15年度)の12社から約9倍の106社に増えたことが分か
った。市安全・安心相談センターは「14年に福岡県警が始めた特定危険指定暴力団工藤会(同市)の『壊滅作戦
』が奏功している」と分析している。アンケートは市や県警などでつくる「市暴力追放推進会議」(187団体)が01
年度から隔年で実施。今回は昨年11〜12月に行い、212社から回答を得た(回答率42.4%)。
接待に関する質問は前回から追加。2年前に比べ、小倉と黒崎の繁華街を利用する企業が急増し、「暴力団の
影響力を強く感じ、接待などで利用しづらい」と回答した企業は前回の82社から9社に激減した。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 11:52:15.30ID:AeSposif
テレ朝 把握後報道せず 福田氏はなお否定、世間とずれ 4/20(金) 7:03配信 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180420-00000513-san-soci

財務省の福田淳一事務次官(58)による女性記者へのセクハラ問題をめぐり、テレビ朝日が19日未明、被害者は自社の女性社員であることを会見で明らかにした。
福田氏はなおもセクハラを否定するが、世間との感覚の「ずれ」を指摘する声は強い。
一方、会見では女性社員が、発言を隠し録りした音声データを第三者である週刊新潮に提供していたことが明確になった。セクハラ告発が目的とはいえ、報道の倫理を侵すことにならないのか。識者の間でさまざまな意見が上がった。

■「辞任でも救済されず」

「どういう調査をしたか知らないが、(会話の)全体をみればセクハラに該当しないことは分かるはずだ」

19日朝、福田氏は記者団からテレビ朝日が女性社員のセクハラ被害を公表したことについて問われると、自身のセクハラ行為を改めて否定した。

こうした対応について、セクハラに詳しい大阪大の牟田和恵教授(ジェンダー論)は「そもそも発言の根底には、エリートの立場を利用し、誰も自分には
(以下略)
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 12:57:07.83ID:N6E4uIeX
黄砂注意報。
洗濯物を室内に引き上げて、マスクをするように。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 12:58:13.09ID:sw7MSMY/
2兆円超え九州輸出産業の要ナンバーワン自動車生産拠点!!!
北部九州自動車産業アジア先進拠点推進フォーラム開催
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/uploaded/attachment/39826.pdf
福岡県では、産学官が一体となって、「北部九州自動車産業アジア先進拠点推進構想」に取り組んでいます
4月25日(水曜日)、これらの関係者が一堂に集い、北九州市小倉北区「リーガロイヤルホテル小倉」において
、標記フォーラムを開催します。今回は、特別講演として、「アイシングループの電動化への取組み」と題し、
アイシン精機株式会社の専務役員である仕明真人(しめい まさと)氏に、同社の開発戦略、電動化への対応
等についてお話しいただきます。また、北部九州の自動車メーカートップによる今後の事業展開の方針説明
や、新技術・新製品開発に挑戦する地元企業の取組報告などを行い、地元企業の開発力向上の機運を高め
、開発・設計から生産までを担える拠点としてさらなる成長を目指してまいります。
日時:平成30年4月25日(水)14:00〜
場所:リーガロイヤルホテル小倉4F「ロイヤルホール」
北九州市小倉北区浅野2−14−2
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 19:28:32.26ID:sw7MSMY/
北九州市の不動産中央情報センター、5月に本社移転
http://www.asahi.com/and_M/living/jutaku-s/CJSN2018042002.html?iref=andM_living_jutakulist
74年に福岡県北九州市で創業し44年の歴史がある不動産中央情報センター(濱村美和社長)は
5月7日に本社を新築移転する。新本社は現本社から小倉駅方面へ約180m先に位置し、
モノレール片野駅徒歩2分の場所に立地。4階建ての本社にはアパマンショップ北九州本店(本社
1階)が入るほか、応接スペースやセミナールームも充実。営業部門フロアでのフリーアドレス導入
集中スペースの設置など、社員間のコミュニケーション促進や業務効率化を目指す。
 新本社の所在地は、北九州市小倉北区東篠崎1の3の13。電話093(931)1000。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 08:43:59.94ID:HEr110as
徳川家康も愛用した
「小倉織」守れ 組合発足、ブランド申請へ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29662310Q8A420C1LX0000/
 伝統工芸の小倉織ブランドを守ろう――。北九州地域を発祥とする織物の作家らが協力し、
「小倉織協同組合」を設立した。同組合が特許庁に地域団体商標の登録を申請し、組合員以外は無断で
小倉織を名乗る商品やサービスを売り出せないようにする。
 小倉織は鮮やかな縦じまが特徴で、江戸時代に豊前小倉藩の特産品として全国に普及。昭和初期に
いったん途絶えた後、染織家の築城則子氏が製法を復元するなどしてホテルの内装や雑貨…
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 10:01:08.21ID:HEr110as
>>47関連記事
安川電機、環境エネ事業の売上高360億円 洋上風力需要が追い風
http://qbiz.jp/article/132331/1/
 安川電機(北九州市)は20日、風力発電を中心とした「環境エネルギー事業」の2021年2月期の売上高が
18年2月期比2・2倍の360億円規模になる見通しを示した。脱原発を目指し再生可能エネルギー導入に
積極的な台湾など、洋上風力発電への投資が世界的に活発化する中、需要を取り込み事業拡大を図る。

 同社は10年に風力発電事業に参入し、発電機やコンバーター(電力変換装置)を生産している。後発メーカー
として他社に先行を許していたが、14年に買収したフィンランドの風力発電部品メーカー「スイッチ・エンジニア
リング」を足掛かりに、営業強化や買収先と自社技術の融合を進めた。その結果、三菱重工とデンマークの
洋上風力発電設備大手「ヴェスタス」の合弁会社や、中国の「ゴールドウインド」と取引を果たすなど、販売量は
大幅に伸び、洋上風車の発電機では世界シェアの35%を持つまでに成長した。安川電機によると、世界の
洋上風力発電の出力は合計で50ギガワット程度。コスト削減を目的とした施設の大型化が世界的に進んで
いるほか、25年までに原発を廃止する方針の台湾では洋上風力発電所の建設計画が相次ぐなど「今後も年率
10%超の成長が見込める」(同社)という。 扇博幸システムエンジニアリング部長は「欧州やアジア、ブラジル
でも洋上風力は伸びる見通しだ。風力関連メーカーなどへの売り込みに注力したい」とした。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 18:23:05.71ID:HEr110as
ラグビー
7人制女子 長田選手が日本代表に /福岡
http://mainichi.jp/articles/20180421/ddl/k40/050/508000c
 北九州市は20日、7人制女子ラグビー日本代表に小倉北区出身の立正大2年、長田いろは選手(19)が選出されたと発表した。
 長田選手は21、22日にミクニワールドスタジアム北九州で開かれる「HSBC ワールドラグビー女子セブンズシリーズ北九州大会」
のメンバーに登録された。
〔北九州版〕
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 06:58:52.85ID:mHd8rqpw
「ニッポン」コールで沸く ラグビー女子セブンズ開幕 北九州 [福岡県]
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/f_kitakyushu_keichiku/article/410489/
女子7人制ラグビーの世界大会「HSBCワールドラグビー女子セブンズシリーズ北九州大会」が開幕した21日、会場のミクニワールドスタジアム北九州(小倉北区)には多くの観客
が詰めかけ、12カ国が繰り広げる熱戦を楽しんだ。この日午後のニュージーランド戦で、日本代表選手がピッチに立つと、スタンドからは「ニッポン」コールが湧き上がった。戸畑高
(戸畑区)の応援部12人は裸足に学ラン姿で応援。松田萌愛(もえ)団長(3年)は「日本代表を後押ししたい」と声を張り上げた。
 初めてラグビーを観戦した小倉北区の中橋継興(つぐおき)さん(73)は「激しいタックルで倒れ込む選手もいた。目の前で見る世界レベルの激戦は驚きばかりです」と試合
に見入っていた。 最終日の22日には、決勝トーナメントと順位決定戦の計16試合がある。
=2018/04/22付 西日本新聞朝刊=
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 17:04:54.74ID:mHd8rqpw
カッコイイ!
『銀河鉄道999』がモデル? 駅ビルから空へ滑り出す近未来的モノレール、なぜ誕生
https://trafficnews.jp/post/80281
北九州モノレールの小倉駅は、駅ビル正面の大きな開口部から軌道(線路)が延びる珍しい構造です。
駅ビルから顔を出し、駅前の上空高くを走っていくその姿に「近未来的」との声も。なぜこのような
構造になったのでしょうか。北九州モノレールの小倉駅は、JR小倉駅ビル正面の大きな開口部にホーム
があり、そこから軌道(線路)が駅前の上空へと続いています。駅の高さとしては、駅ビルの4、5階
部分にあたります。北九州モノレールを運行する北九州高速鉄道(北九州市小倉南区)は、「駅ビル内に
ホームがある路線はほかにもありますが、通常は建物の側面から乗り入れる構造でしょう。小倉駅の
ように駅ビルの正面から乗り入れるのは珍しく、以前から『近未来的』といわれてきました」と話します
。市の観光情報を紹介する媒体などにも、駅を出るモノレールのイメージがよく使われるそうです。
北九州モノレールを運行する北九州高速鉄道(北九州市小倉南区)は、「駅ビル内にホームがある路線は
ほかにもありますが、通常は建物の側面から乗り入れる構造でしょう。小倉駅のように駅ビルの正面
から乗り入れるのは珍しく、以前から『近未来的』といわれてきました」と話します。市の観光情報を
紹介する媒体などにも、駅を出るモノレールのイメージがよく使われるそうです。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 08:19:10.23ID:2muhdLau
関門都市圏中枢拠点都市北九州市のターミナル駅小倉駅
【ジンバル作例】北九州市 JR小倉駅【PILOTFLY H2-45 FE24-105mm F4 G OSS】
https://www.youtube.com/watch?v=U5yEcfWDOsw
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 19:48:56.22ID:2muhdLau
北九州の郷土料理 ぬか炊き、ぬか漬け!
【日本へ行きたい!】ぬか漬けを愛するドイツ女子
https://www.youtube.com/watch?v=cbbhF2tvE78
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 16:00:38.97ID:4KPQMt5b
なんでこんな北橋にすり寄ったスレタイになってんだ?
雑談スレと見分けがつくようにしてくれ。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 22:05:31.19ID:UcTGHyRi
日本遺産「関門」を学ぶ フィールドワークも 来月12日〜6月2日 27日締め切り /福岡
http://mainichi.jp/articles/20180424/ddl/k40/040/348000c
 日本遺産「関門“ノスタルジック”海峡〜時の停車場、近代化の記憶」を学ぶ北九州市立大の公開講座が
、5月12日〜6月2日の毎土曜日に開かれる。構成文化財を巡るフィールドワークもある。定員40人
、締め切りは27日(当日消印有効)。 「関門」は江戸末期から昭和30年代に建てられた有形、無形
の文化財42件からなり、日本の近代化の歩みを体感できる。北九州市と山口県下関市が合同で申請し
、文化庁が昨年4月、日本遺産に認定した。南博・同大地域戦略研究所教授によると、講座は「地域の
宝に気付いていただき、活用を一緒に考えたい」と開く。南教授をコーディネーター、両市の専門家を
講師に▽日本遺産(5月12日)▽「関門」の構成文化財(19日)−−について学び、26日はフィ
ールドワーク、6月2日は「今後の展開」を考える予定。 第3回を除き午後1時〜2時半、北方キャン
パスで開催、第3回は午後1時〜4時半でJR門司港駅集合・解散。受講料は3000円(高校生以下
無料)、応募多数の場合は抽選となる。 申し込みははがき、ファクス、電子メールで、郵便番号、住所
、氏名、年齢、電話番号、「日本遺産『関門“ノスタルジック”海峡』を楽しむ 受講希望」を明記し〒
802−8577 小倉南区北方4の2の1、北九州市立大地域・研究支援課「公開講座」係(ファク
ス093・964・4221)へ。メールchiiki@kitakyu-u.ac.jp。問い合わせは093・964・
4194。【宮本勝行】 〔北九州版〕
 
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 06:26:46.15ID:LSSVs0+i
北九州空港の利用者最多 17年度、国際線新規就航が効果
http://qbiz.jp/article/132557/1/http://qbiz.jp/article/132557/1/
 北九州市は24日、2017年度の北九州空港の利用者数が前年度比17・2%増の164万4千人と、2年連続
で過去最高になったと明らかにした。韓国の格安航空会社(LCC)の新規就航などに伴い、国際線の利用者が
大幅に増えた。17年の同市への外国人観光客数も、前年比約2倍の68万2千人と過去最高を更新した。
 市議会の経済港湾委員会で市側が報告した。
 北九州空港は16年10月に中国・大連線が就航し、同12月には韓国・釜山、ソウル線の運航も始まった。
その効果で、17年度の国際線の利用者数は前年度比3・3倍の24万5千人と急増した。
 外国人観光客数は、市内のホテルや観光施設の利用状況などから市が独自に集計したもので、17年で
4年連続の最多更新。内訳を見ると、トップの韓国が前年比2・4倍の33万1千人(シェア48・5%)。
次いで台湾16万8千人(24・6%)、中国13万4千人(19・6%)などだった。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 07:17:56.11ID:LSSVs0+i
新設のTOTOタイランド第3工場(仮称)は、同社の衛生陶器工場があるサラブリ県のヘマラート工業団地内に敷地面積約4万9000平方メートルを取得。生産能力は年間約45万台で国内外の同社ウォシュレット工場5カ所のうち、最小となる。
 同社は22年度に、海外のウォシュレット出荷台数で17年度比約3倍の年200万台以上を目指している。タイには同製品の部品メーカーが進出しており、将来はタイ国内の需要も見込めることから進出を決めた。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 07:21:47.22ID:LSSVs0+i
TOTO、タイにウォシュレット工場 海外3カ所目
日米向け、需要増に対応
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29785160U8A420C1LX0000/
 TOTOは24日、タイに温水洗浄便座「ウォシュレット」の工場を新設し、2020年4月に本格稼働
すると発表した。投資額は約37億円。ウォシュレットの海外工場はマレーシア、中国・上海に次ぐ
3カ所目で、当面は需要が堅調な日本と米国向けの輸出拠点にする。タイで温水洗浄便座の専用工場は
初めてという。新設のTOTOタイランド第3工場(仮称)は、同社の衛生陶器工場があるサラブリ県
のヘマラート工業団地内に敷地面積約4万9000平方メートルを取得。生産能力は年間約45万台で国内
外の同社ウォシュレット工場5カ所のうち、最小となる。同社は22年度に、海外のウォシュレット出荷
台数で17年度比約3倍の年200万台以上を目指している。タイには同製品の部品メーカーが進出して
おり、将来はタイ国内の需要も見込めることから進出を決めた。新設のTOTOタイランド第3工場(
仮称)は、同社の衛生陶器工場があるサラブリ県のヘマラート工業団地内に敷地面積約4万9000平方
メートルを取得。生産能力は年間約45万台で国内外の同社ウォシュレット工場5カ所のうち、最小となる
。同社は22年度に、海外のウォシュレット出荷台数で17年度比約3倍の年200万台以上を目指して
いる。タイには同製品の部品メーカーが進出しており、将来はタイ国内の需要も見込めることから進出を決めた。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 08:24:47.85ID:LSSVs0+i
九州・沖縄地場企業ランキング 平成30年4月24日 終値 時価総額 単位:百万円
1安川電機(北九州市)1,272,114
2TOTO(北九州市)1,077,816
3久光製薬(鳥栖市)763,222
4九州電力(福岡市)619,284
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 08:40:11.60ID:kjTExTio
Linuxは国を守る? 米軍で拡がるLinux採用
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201206/13

世の中にはさまざまなシステムが動いているが、一般に " ミッションクリティカル " と言われる
システムは、基本的に落ちてはいけないことが大前提となっている。したがってプロプライエタリ
(内部非公開)で完全な挙動の把握が難しいWindowsやMac OSよりもUNIX/Linuxの採用がず
っと多い。金融とか交通とか、社会インフラを直接支えるシステムではなおさらそうだ。Windows
で動作する旅客機とか、Macで稼働する原発とか、想像するだけでもおそろしい。

さて、ミッションクリティカルといえば防衛に関わる分野もそれに当てはまるだろう。昨年9月、米
空軍ではネバダ州の基地で無人機システムがマルウェアに感染するという、対外的にはかなり
みっともない事件が起こった。誰かがつなげたポータブルデバイスからウィルスがWindowsベー
スの地上制御システムに感染したのだ。空軍のセキュリティチェックの甘さとともに、ミッションク
リティカルなシステムにおけるWindowsの脆弱性が印象づけられた出来事でもあった。

以来、空軍ではWindowsからLinuxへのマイグレーション(移行)が続いており、くだんの無人機
システムも現在はLinuxベースに変わっている。そして空軍と同じ轍を踏まないようにしているの
か、6月8日、米海軍はメリーランド州にあるパタクセントリバー基地に置く無人機用垂直離着陸
システム(VTOL)をLinuxで構築するため、合計2,788万3,883ドルの契約をRaytheon Intelligence
and Information Systemsというコントラクタと交わした。同基地には168の無人機が存在するが、
これらで編成されたフリートによる110マイル四方におよぶ偵察がLinuxバックボーンで行われる
ことになる。システム構築完了は2014年2月を予定している。

このケースのようにセキュリティ上の課題から、米軍ではLinuxへのマイグレーションが続いてい
る。とくに無人機の制御のようにミスが許されない分野でのリプレースはこれからも進みそうだ。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 15:17:02.89ID:vp6m36s5
夏目三久 かつてのセクハラ被害告白「黙認こそがセクハラをはびこらせる」 4/25(水)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180425-00000090-spnannex-ent

フリーアナウンサーの夏目三久(33)が25日、キャスターを務めるTBS「あさチャン!」(月〜金曜前5・25)で、
かつて自身が受けたセクハラ被害について明かした。

番組は、テレビ朝日の女性記者が財務省の福田淳一前事務次官からセクハラ被害を訴えている問題に関
連し、省庁や地方議会でのセクハラ被害の実態を特集した。

そんな中、夏目アナは「今回のセクハラ報道を受けて、私もいろいろ考えるきっかけになった」と切り出し、
「かつて取材相手からセクハラとも取れる言葉を受けたことは度々ありました」と自身もかつてセクハラ被害
に遭っていたと明かした。その取材相手は「取材する側も皆が“そういう人なんだな”と諦めていた」と常習者
だったようで、夏目自身も「声を上げることで“仕事ができない”“心が弱いやつ”と思われるのが怖くて。その
時はみなが黙認しているという空気が出来上がっていた」と回顧した。

「今回の報道をきっかけに、黙認こそがセクハラをはびこらせている一番の大きな要因になっているのかな
と、思いました。女性、男性ともに、一人一人がこのセクハラ問題を考えて、根本から意識を変える、そういう
時代に来ているのかなと、強く思いました」と持論を展開。さらに「声を上げてはいけないと思わずに、相談す
ることが大事ですね」と続けた。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 17:49:02.39ID:FXGx+2qf
TOKIOの山口達也容疑者、強制わいせつ容疑 2018年04月25日
http://www.yomiuri.co.jp/national/20180425-OYT1T50067.html

女子高校生にわいせつな行為をしたとして、警視庁が、ジャニーズ事務所所属の人気アイドル
グループ「TOKIO」の山口達也容疑者(46)(東京都港区)を強制わいせつ容疑で書類送検して
いたことが捜査関係者への取材でわかった。

その後、示談が成立し、女子高生は被害届を取り下げたという。

捜査関係者によると、山口容疑者は2月下旬、港区の自宅マンションで、知人の女子高生の体
を両手で押さえつけたり、無理やりキスしたりした疑い。

警視庁の調べに対し、山口容疑者は当初、「酒に酔っていて覚えていない」などと供述したが、
その後に大筋で容疑を認めたという。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 04:56:28.13ID:6/GJtdy/
Twitterが乗っ取られたときの確認・解除方法の全手順、マカフィーが解説 2018年4月25日
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1119002.html
https://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/1119/002/mcafee.png

「Twitter乗っ取り被害にあったときの確認方法・解除法の全手順と予防策」を、マカフィー株
式会社が4月24日付の公式ブログで解説している。

これによると、「乗っ取り」には、1)ID・パスワードを盗まれて第三者にログインされる場合、2)
連携アプリが勝手にツイートを行う場合――の2つのパターンがあるという。マカフィーによる
と、ID・パスワードを盗まれて乗っ取られるケースは少なく、実際には連携アプリが原因のケ
ースがほとんどだとしている。

同ブログでは、自身のTwitterアカウントが乗っ取られているかどうかを、ツイート履歴やログ
イン履歴で確認する手順から始まり、パスワードの変更方法や連携アプリの解除方法などを
説明。さらに、乗っ取りを予防してTwitterを安全に使うための心得や、セキュリティを強化す
る二段階認証の設定方法などについても紹介している。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 06:54:08.27ID:htrp4hu1
>>117関連記事
九州の自動車生産140万台超 輸出向け好調、過去2番目の水準 北九州で産学官フォーラム
http://qbiz.jp/article/132665/1/http://qbiz.jp/article/132665/1/
 自動車産業の振興を目指す産学官組織「北部九州自動車産業アジア先進拠点推進会議」は25日、
北九州市でフォーラムを開き、2017年度の九州の自動車生産台数が過去2番目の140万4千台
だったことを明らかにした。輸出向け生産などが好調で、全体を押し上げた。九州に生産拠点を構える
自動車メーカー4社のうち2社が前年度を上回った。トヨタ自動車九州(福岡県宮若市)は前年度比
5・3%増の36万8千台。スポーツタイプ多目的車(SUV)人気が追い風となり中国を中心に
アジア向けが伸びた。ダイハツ九州(大分県中津市)は9・5%増の38万7千台と、モデル変更した
車種が好調だった。日産系2社は前年割れだった。 各社は世界的な電気自動車や自動運転の普及に
身構える。トヨタ九州の金子達也社長は「自動車業界は100年に1度の大変革期。変化について
いけるよう今後も地域の皆さんと一緒に進みたい」と語った。 (具志堅聡) 
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 07:55:41.32ID:htrp4hu1
>>138関連記事
今や日本の主要自動車生産拠点となっている北九州都市圏域!!!
九州自動車生産140万4千台 17年度、過去2番目の水準
日産・無資格検査問題が影響も
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29841240V20C18A4LX0000/
 九州に拠点を持つメーカー4社の2017年度の自動車の生産台数が3年連続で前年度を上回り、140
万4千台に上った。16年度比3%増で過去2番目の水準。アジア向けの輸出が好調だった。無資格検査
問題などが影響した日産自動車九州(福岡県苅田町)は生産台数を減らした。18年度は日産勢の回復
などで増加が続きそうだ。日産自動車九州は16年度より1千台減少し、約49万3千台だった。当初
は50万台を見込んでいたが、17年9月に発覚した無資格検査問題で生産と出荷を一時停止。2月まで
生産スピードの低下を解消できなかった。日産車体九州(同県苅田町)も無資格検査問題が影響し、
7%減の15万6千台。2社とも輸出比率は7割超。国土交通省は無資格検査を国内向けのみで対象と
して問題視したが、「輸出向けも混流生産しているため影響が大きかった」(日産車体九州)。トヨタ
自動車九州(同県宮若市)は昨年、主力の高級ブランド「レクサス」をマイナーチェンジ。世界的に
多目的スポーツ車(SUV)の人気が高まっており、中国をはじめとしたアジアや北米向けの輸出が
好調だった。6%増の約36万9千台を生産し、過去3番目の水準となった。ダイハツ九州(大分県中津市
)は「ミラ イース」などの人気車種をマイナーチェンジ。国内の軽自動車市場が拡大していることも
追い風に、約38万7千台と10%伸ばした。九州の自動車生産はエコカー補助金などの効果で過去最高
の141万6千台を記録した12年以降減少したが、輸出の好調などで14年を境に再び増加に転じている
。北九州市で25日、福岡県や九州の自動車メーカーなどでつくる「北部九州自動車産業アジア先進拠点
推進会議」の総会が開かれ、4社の数字が出そろった。同会議会長の小川洋福岡県知事は同日の
フォーラムで「世界各国の拠点との競争が激しさを増す中、地元企業の参入を促して、自動車産業の
拠点として着実に発展を遂げられるように支援していきたい」と話した。世界的な環境規制の変化に伴い
、各国で電動化が進む。同会議は今年度、地元企業向けに電動部品の加工技術を学ぶ研究会を開くなど
で支援していくという。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 10:39:30.86ID:fLAmLy/E
ババを引くのは北九州w
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 11:01:53.12ID:g/2Ps7xV
久光製薬って本社東京だよな。
鳥栖は名前だけの「本店」で本社機能ないんじゃないか。
グーグルマップで見たら工場があるだけだし。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 12:31:15.85ID:htrp4hu1
北九州市水環境館リニューアル!あすオープン
https://www.myliving.info/areanews/24175/
老朽化した設備などの改修のため長らく休館していた既報の、紫江’s地下にある「北九州市水環境館」(
北九州市小倉北区船場町1-2)が、2018年(平成30年)4月27日(金)に開館する。(写真は4月13日撮影)
同じ日に、紫江’sの1階には既報の北九州初アウトドアストア「モンベル小倉店」もオープンする。水環境館
は、川・自然・環境についての理解を深め、楽しく遊んで学べる新しい水辺として建設された、紫川マイタウン・
マイリバー整備事業の中核施設だ。北九州市のシンボル河川である紫川の「今」の姿を眺めることができる。
また、北九州の環境の変遷や治水事業のあゆみを、さまざまな映像や展示物などで知ることができる。
北九州市の中心市街地を流れる紫川沿いに、川・自然・環境についての理解を深め、学べる施設として建物の
地下に整備され、直接、川の中を観察できる全国的にも珍しい施設で、小倉城周辺エリアにおける回遊拠点の
一つとなっている。今回、設備等改修工事にあわせ、飲食物販機能を創出するとともに、子ども連れや周辺
商業施設の買い物客、国内外の観光客がくつろげる空間の創出、屋内のスペースや屋外の水辺空間(紫川、
水上ステージ2箇所、カヌー艇庫等)を活用した新たな賑わいを創出することで、小倉都心部の更なる
につなげることを目的としている。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 12:43:43.08ID:dDWwYOAj
心にもないことをwwwwww
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 18:08:50.53ID:htrp4hu1
きょう受付開始!人気の北九州市「お試し
https://www.myliving.info/blog/24211/
大反響を呼んだ「テレビ東京」で先月放送された、既報(YouTube動画有り)の「厳選いい宿」特別編
〜おためし!移住体験〜「便利で暮らしやすい街No.1 福岡県北九州市」の番組最後に紹介された、
北九州市「くらし体験ツアー」2泊3日への参加者募集にはすごいスピードでモニターツアーの申し込
みがあり、あっという間に定員に達してしまったため、参加できなかった家族も多かったと思われる。
こういう北九州市への移住人気をさらに後押しするため、北九州市は本日2018年(平成30年)4月26日(木)
より、北九州市の暮らしが体験できる「お試し移住」の受付を開始した。こういう北九州市への移住人気をさらに
後押しするため、北九州市は本日2018年(平成30年)4月26日(木)より、北九州市の暮らしが体験できる「
お試し移住」の受付を開始した。こういう北九州市への移住人気をさらに後押しするため、北九州市は本日
2018年(平成30年)4月26日(木)より、北九州市の暮らしが体験できる「お試し移住」の受付を開始した。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 18:41:01.04ID:8K+9Y6CZ
自動小銃レンタルしてるの?
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 07:32:58.79ID:JvdRMmRq
急速に国際化が進む九州唯一24時間海上空港北九州空港!また国際定期便就航ですね♪
スターフライヤー、台北線レジャー客に的 10月28日就航
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29898570W8A420C1LX0000/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況