X



新潟と金沢、どっちが都会? Part46
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 16:34:43.40ID:UA10UR8G
2016年 年間商品販売額(卸売+小売) 2兆円以上の都市

東京区 178兆2162億4300万円
大阪市  41兆5636億7200万円
名古屋  27兆3594億5500万円
福岡市  13兆7432億5300万円
横浜市  10兆6995億9000万円

札幌市   9兆9560億1100万円
仙台市   9兆1240億4700万円
広島市   7兆8441億5800万円
神戸市   5兆6483億1600万円
京都市   5兆3632億1800万円

さいたま   5兆2181億5400万円
千葉市   3兆6823億0200万円
新潟市   3兆2318億8000万円
岡山市   3兆1940億8000万円
高崎市   3兆0570億1000万円

川崎市   3兆0232億0100万円
静岡市   2兆9691億9000万円
浜松市   2兆8567億9500万円
北九州   2兆6967億0500万円

金沢市   2兆4562億9800万円 ← 最新のデータは悲惨な結果なんだろうな
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 16:38:17.33ID:UA10UR8G
標準財政規模ランキングは、格付評価対象ランキングとなっています。
このランキングでの格付は、それぞれの都道府県の総合格付に影響します。
http://grading.jpn.org/KS01010.html

標準財政規模ランキング
順位 都道府県 標準財政規模 偏差値 格付
【出典】標準財政規模

1 東京都 2,947,394,657千円
2 大阪府 1,549,646,984千円
3 北海道 1,425,106,033千円
4 神奈川県 1,341,813,429千円
5 愛知県 1,298,578,783千円
6 埼玉県 1,128,436,359千円
7 兵庫県 1,052,110,167千円
8 千葉県 1,001,100,717千円
9 福岡県 928,545,760千円
10 静岡県 717,726,881千円
11 茨城県 616,727,869千円
12 新潟県 599,654,229千円


31 山形県 333,352,447千円
32 秋田県 332,911,302千円
33 大分県 325,352,218千円
34 宮崎県 325,159,251千円
35 滋賀県 318,007,320千円
36 奈良県 310,091,002千円

37 石川県 303,707,500千円 ← チビキム
38 富山県 294,294,682千円

39 和歌山県 289,818,929千円
40 島根県 284,415,338千円
41 高知県 271,698,201千円
42 山梨県 263,472,730千円
43 徳島県 259,738,736千円
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 16:39:10.59ID:nXPiYypv
二郎はリピートはないわな ネタで1度食べればいいってレベルで旨くもないし子供だましでアホみたいな盛り付け
東京でも二郎はネタ扱いだし
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 17:02:11.69ID:I0ihYtfk
ID:El5A9tipが消えてID:UA10UR8Gが出てきたということは・・あっ(察し
0702Ψ(`∀´ )麺屋防金 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2018/08/10(金) 17:11:42.11ID:bgb8xwrR
前にこいつに金沢の旨いラーメン屋教えてくれって聞いたら「吟とん」って言うから行ってみたのよ。
そしたらなぜか二郎系ラーメン、っていうか二郎のパクリラーメン出てきたのよ。
いやいやいや、そういうことじゃないだろ?って思ったけど、まあ腹が減ってたし食べてきたのね。
まさかほんとうに行くとは思っていなかったのか、スレでそのことについて言及しても完全スルー。
まあ、ラーメンは一度食べただけじゃわからない部分もあるから、もう一度行ったら今度は家系になってんの。
店主に訪ねてみると、二郎系のほうは季節限定で今は家系とか言っちゃってんのよ。
いやいやいや、あんたそれ全部コピーじゃん!?自分の作りたいラーメンないの!?と思ったけど、まあ他人がゴチャゴチャ言うことでもない。

金沢というか野々市町にあった二郎系ラーメン屋は大行列になってたし「神やぐら」もけっこう客はいる。。
こいつはほんとうに今どきのラーメンなんて食べたことないんだなぁ〜おそらく外の様子も知らないんだなぁ〜と確信した。

たぶんそれは俺じゃないと言うだろうけど(笑)
0703Ψ(`∀´ )防金フーズ ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2018/08/10(金) 17:19:28.10ID:bgb8xwrR
昔やたら「金沢カレーがぁ〜金沢カレーはぁ〜」と調子こいてたから、ゴーゴーカレー食べて思ったこと書いたのね。
そしたら発作起こして「ほんとうに行ったのか?証拠は?レシートはないのかね!?」とかって言うの。

はぁ!?あそこ券売機だよ!!と言ったら【お約束】のダンマリ(笑)
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 17:23:50.75ID:CNEHc8Sw
>>703
金沢カレーでゴーゴー食べたことが間違いかな。
金沢じゃあ過半数がアンチゴーゴーだから。
0707Ψ(`∀´ )防金フーズ ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2018/08/10(金) 17:25:37.21ID:bgb8xwrR
そのときたまたまゴーゴーカレーでクリアファイル貰ったからうpしてやったんだよ。
そしたら「ヤフオクで買ったんだろ!?」とか意味不明な供述を開始。

典型的な、自分が引きこもりだから2ちゃんねる書いてるのは全員そうだろう脳(爆)
0708Ψ(`∀´ )防金フーズ ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2018/08/10(金) 17:30:25.74ID:bgb8xwrR
「アンチゴーゴー」って、チャンピオンカレーやターバンカレーも似たような不味さ。
とにかく金沢カレーって、どこ入ってもルーがぬるいのよ。
それでもキッチンユキやアルバあたりは比較的食べれるレベル。
0709Ψ(`∀´ )防金フーズ ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2018/08/10(金) 17:35:07.25ID:bgb8xwrR
とにかくゴーゴーカレーは変な歌と宗教まがいのPV流して、気持ち悪いことこの上ない。
やたら金沢カレーはぁ〜なんてどうでもいい蘊蓄みたいのペタペタ貼ってあるし(笑)
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 17:40:09.27ID:CNEHc8Sw
>>708
チャンカレやターバンは普通。アルバは微妙。
金沢カレー語るなら、てきさす食べないと。
0711Ψ(`∀´ )防金フーズ ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2018/08/10(金) 17:44:16.72ID:bgb8xwrR
どうでもいいよ。

きのう黒と言ってたのに、今日は白だというやつとやり取りしても仕方がない。

話題チェンジ用のIDまで湧かして追い込まれすぎ(笑)
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 17:50:17.00ID:CNEHc8Sw
誰かと勘違いしてるね。まあいいけど
0714Ψ(`∀´ )防金クッキングスクール ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2018/08/10(金) 18:54:23.45ID:bgb8xwrR
食文化が貧弱な地域は大変やのぅ。

自慢の「加賀料理」なんかも京料理のコピーでしかない訳だし。
「治部煮」なんかも、唐入りの際に半島から持ち込まれたものらしいし。

あの☆☆☆ゼロの「ミシュランショック」が記憶に新しい(笑)
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 20:14:13.47ID:t56I9MKN
治部煮にの不味さと見た目なんじゃね
サムゲタンやタッカンマリは自分で味付けする
金沢の治部煮は味付け前のまま出してくる感じ
0722Ψ(`∀´ )防金聯合会 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2018/08/10(金) 20:20:21.78ID:bgb8xwrR
唐入りということから考えると、石田治部少輔こと「石田三成」が絡んでいるのか。
前に由来を文献で見たような気がするが、どうでもいいことなので詳細は忘れた。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 20:22:47.56ID:tmU1z/oq
新潟市は今日から祭りで盛り上がってるだろーな

治部煮が不味いのは同意
0725Ψ(`∀´ )防金聯合会 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2018/08/10(金) 20:27:29.25ID:bgb8xwrR
「とり野菜味噌」だの「金沢おでん」なんかを番組で取り上げられてホルホルしてる連中だから。
急にノドグロなんかを押しだしたり【機を見るに敏】なのはヘタレ前田家の遺伝子か?
0726Ψ(`∀´ )防金海岸 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2018/08/10(金) 20:31:10.72ID:bgb8xwrR
落とし穴自決した友人の慰霊にローライズに見せパンで来るような連中だから。
脳の性能は推して知るべしという感じか(笑)
0729Ψ(`∀´ )防金聯合会 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2018/08/10(金) 20:41:47.48ID:bgb8xwrR
少し前まで人民服来て自転車乗って、広場で太極拳してたような連中が、経済成長したら急に上から目線で日本をバカにしてくる。
こういうのを見ていると、金沢市民(石川県民)にストーカーされている新潟市民の気持ちがよく理解できる。
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 20:42:07.10ID:V/8coikg
ノドグロは金沢が日本一ニダ
韓国産だっけ?w
井の中の蛙大海を知らずって金沢が日本で一番ニダ〜
北チョンと同じ鎖国洗脳土民w
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 20:44:21.52ID:t56I9MKN
ノドグロ(韓国産)を堂々と【寿司屋】で出す町だからなぁ
どんだけ韓国好きなんだ?大金沢民国にして独立したら?w
0733Ψ(`∀´ )防金聯合会 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2018/08/10(金) 20:47:55.86ID:bgb8xwrR
いや、少しでも自分の考え方を持っている金沢市民は北陸新幹線の馬鹿騒ぎを冷ややかな目で見ているよ。
自分の脳で考える能力のない少数の連中が、メディアを鵜呑みにして踊り続けている。
0734Ψ(`∀´ )防金聯合会 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2018/08/10(金) 20:54:20.75ID:bgb8xwrR
国と自治体が相応の負担をして、さらに在来線を切り離すというスキームの「整備新幹線」てこと自体が負けているのに。
少し観光客が来ただけで「一人勝ち」とか、もはや脳が萎縮してるか、なにかヤバいネタでラリっていると思われても仕方がない(爆)
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 21:11:56.93ID:tmU1z/oq
金沢の都会らしさを出せと言っても何一つ出せず
観光()自慢してもことごとく論破される

それでも毎回同じ話題で自慢してくる金沢の選民意識は何処からくるんだ?
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 22:07:39.73ID:F/Pjn2Io
>>731
金沢ののどぐろは冬にとれるのに、今でも簡単に捕れると思ってるバカw
のどぐろ食べたいけど夏だからな〜って言う人のために店主の優しさがにじみ出てる
旬も知らずにレスしてるとはw
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 22:24:07.31ID:zkuVtaSm
>>738
のどぐろの旬は一年中。
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 22:30:39.60ID:F/Pjn2Io
>>740
金沢の仕業かも分からないから参考にならん
とりあえずお前の仲間の
ID:bgb8xwrR
を排除してくれよ
流石に1日23レスは荒らし

>>741
まあ1年中捕れるちゃ捕れるが地域によっておいしいと言われている時期、いわゆる旬が違う
各地域ごとの旬も分からないのに無理に返信しなくてもいいんだぜ笑
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 22:36:16.11ID:t56I9MKN
>>738
本当哀しいくらい何も知らずに金沢だけの世界に生きてるんだなwww
陸の孤島に住むと情報が入って来ないのか?
2007年3月に島根県水産技術センターが実施した脂質量と季節変動に関する研究結果では
季節による差はないという結論がでてるんだけど?
多く取れた時に冷凍したり干物にする技術は金沢には無いのかよ?
オマエみたいなのがまんまと韓国につけ入る隙きを与えてるんだなw
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 22:37:18.20ID:zkuVtaSm
あのな。ノドグロの旬の話したのはそちらさん。
無理とかじゃなくて常識だ。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 22:44:22.81ID:tmU1z/oq
また論破されてるよwww
金沢ってこんなバカばかりなのか?
それとも嘘や噂を信じる呪いがかけられた地域なのか?w
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 22:46:33.34ID:zkuVtaSm
バカはお前。金沢の都会らしさ?あるわけない。
北信越に都会なんてない。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 22:55:44.52ID:S3CH9cLP
相変わらずの自演富山だな
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 22:58:34.49ID:tmU1z/oq
金沢の発想
明日は来ない客だから韓国産(同胞)のノドグロ出して誤魔化しちまえ

新潟の発想
これからも美味しいノドグロを安全安価でより多くの人に食べて欲しいから人工孵化と育成の研究するぜ
https://www.marinepia.or.jp/ikimono/20131122_225.html

この差を理解できない金沢には未来が無い
0750Ψ(`∀´ )防金聯合会 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2018/08/10(金) 23:10:28.10ID:bgb8xwrR
1日23レスは荒らしというんなら、別の端末で多重やればいいのか?
おまえなどこの板だけで毎日2、300レスぐらいしてるだろう。

もはや「サイバーテロ」の域じゃないか。
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 23:11:36.91ID:S3CH9cLP
してるじゃん
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 23:35:35.69ID:jp2MwWyR
金沢に韓国産ノドグロがある限り、新潟は都会
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 23:48:48.74ID:24iJn7hN
>>748
http://www.tabegoro.org/nodoguro/

韓国産は日本海で採れる上に国産より脂が乗っていて、品質的には国産と変わない。

韓国産=劣悪なもの、という思い込みが無知を晒してる。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 01:08:50.62ID:uXmzb0SC
韓国産海産物のノロ感染と危険性を考慮しない金沢人は流石食中毒の宝庫w
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 01:09:36.23ID:UbvlKeU5
新潟信用するとか笑い話だよな
だったら他県民にはこう自慢するのかな
新潟市の観光客数は年間2000万人を超えていてこれは札幌や福岡はおろか京都にも勝ってる(キリッ
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 01:39:29.30ID:0Tak5rr7
長岡花火たった2日で200万だからな
金沢花火28万(爆笑)
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 01:41:20.57ID:0Tak5rr7
新潟花火55万
新潟の半分ww
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 01:46:22.95ID:EyuPius5
長岡花火200万とかホラ吹きも大概にせんと
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 06:33:42.72ID:x9wiPY1b
>>743
お前バカだろwww
1年中捕れるっていう前提条件を提示したのに何言ってるんだよw

https://akamutsu.com/overviews/shun/
お前はこの情報を見て言ってると思うんだが、これを見る限り各県で旬が指定されていると書いてある。
なんだお前、鮮度の落ちる冷凍、干物を寿司として出すのか?w
ねえ、新潟さん朝どれって言葉知ってる?w
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 07:35:20.70ID:uXmzb0SC
金沢人はスレタイもレス内容も読めない模様w
みんなの日本語からやり直せよw
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 09:03:26.50ID:xOtqC+jQ
スニーカーに例えると金沢がナイキで新潟がダンロップ

やはりイメージって大切だよね
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 10:39:18.13ID:EyuPius5
新潟の人は金沢に来て初めてわかるんだよね。
こういうツイート本当に多くなった。今だに10年以上前の金沢と新潟を比較しちゃってる人がこのスレには多いと思う。
このスレが一気に過疎スレになったのは、アルビ対ツエーゲンの試合後。
このスレにいたであろう新潟サポは想像してたより金沢が発展してて言うことなくなった。
https://mobile.twitter.com/___517z/status/1027125989199859715
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 10:43:43.54ID:0Tak5rr7
井の中の蛙大海を知らずか
金沢なんて何度も行ったが新潟の半分以下だぜ
そんな高校のツイート貼り付けてんなキム
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 11:08:25.11ID:9UjvCGPg
>>768
それな。一気に過疎った。
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 11:21:39.94ID:vdQhei0F
>>768
全然関係ないし、キムの勝手な思い込みで勝手に勝利宣言してやがる。
実態は全く逆だぜ、新潟の方が遥かに巨大な街。
金沢なんて何度も行ったことがあるからキムのホラ吹き振りが分かるぞ。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 11:35:35.45ID:9UjvCGPg
遥かに巨大な街と思ってていいよ。
ツイッターではそちらの同郷が本音言ってるけど。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 11:41:40.14ID:vdQhei0F
>>774
そんなもの見つけたくらいで勘違いするなよw
逆のツイートやブログなんて山ほどあるからな。

変なプライドと歪んだ郷土愛を持ってない善良な金沢市民は「新潟は都会。金沢は勝てない」
って言ってるものなんかいくらでも出てくるぜw
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 11:43:39.48ID:vdQhei0F
>>763
ふ〜〜〜ん、十日町を持ち出してきたか、どうでもいい。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 11:46:02.16ID:I0vmm0Mk
金沢百姓の田舎コンプレックス炸裂
新潟の半分もない僻地と比較するな鎖国洗脳土民w
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 11:52:05.79ID:kjyKzjsb
そもそもこのスレがあること自体が不愉快なのに、
そこにゴキブリのようにキムが湧いてくるから余計に不愉快になるんだよな。

スレタイの新潟と金沢とどっちが都会って、
キタグニ教育で変なプライドと歪んだ郷土愛を持った金沢人を別にすれば、
新潟と金沢の両都市を訪れたことのある人の大多数が新潟が都会と答える。
あとはどれくらいの差があるかが主観によって違いがあるって話だ。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 12:00:34.21ID:9UjvCGPg
はいはい。新潟行っても思うし、新潟から金沢来たやつ、金沢から新潟行ったやつは口を揃えて金沢の方が都会だと言ってる。
新潟は中心市街地が金沢より少し大きいわりに人が全然いない。この差がわからんやつはおらん。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 12:08:58.25ID:kjyKzjsb
>>780
そんなお前の必死な検索で探し当てたものより、
新潟と金沢の両都市を訪れたことのある人の大多数が新潟が都会って書き込みの方が圧倒的に多い。
お前の主観が歪んでるだけだぞ、キム沢真理教の洗脳が解けないと無理か。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 12:10:38.61ID:kjyKzjsb
>>781
掃除で持ち運んだら勝手にチェンジされただけだわ
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 12:14:14.97ID:kjyKzjsb
>>780
金沢の人が多いってのは商業集積地の混雑じゃなくて、休日の観光ルートの混雑だけじゃん。
田舎町観光地見物の飛騨高山の混雑と一緒じゃんかよw
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 12:18:21.27ID:9UjvCGPg
いつから金沢来てねーのか知らないけど、今の新潟と今の金沢比べて大差なんてない。

今年の新潟人の某ブログ
https://ameblo.jp/magiczz05/entry-12364829091.html

金沢駅と新潟駅は雲泥の差だとさ。
人口は判断基準じゃないとさ。
これが一般的な今の意見。昔と違うんだよ。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 12:22:10.54ID:kjyKzjsb
>>785
だから、そんなお前の必死な検索で探し当てたものより、
新潟と金沢の両都市を訪れたことのある人の大多数が新潟が都会って書き込みの方が圧倒的に多い。
お前の主観が歪んでるだけだぞ、キム沢真理教の洗脳が解けないと無理か。

お前の様にいちいち探し当てたものを張り付けなくても、こっちは余裕で逆のものを目にするからいいわ。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 12:24:14.90ID:9UjvCGPg
>>786
おいバカタレ。騒いでねーでそのソースはれ。
ここ最近のをはってみろ。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 12:29:21.22ID:Vha7S7ZX
金沢駅は鉄道利用者だけでなく、車や飛行機で来た観光客もいるから、特に休日は賑わっている。
コンコースも集約しているから、余計に賑わいを感じる。
新潟駅はほぼ鉄道利用者のみで、金沢と比べれば観光客も少ないし、改札も複数にバラけているから余計に人が少なく感じる。

しかし実際の鉄道利用者数は
新潟駅>金沢駅
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 12:29:46.14ID:kjyKzjsb
>>785 >>786
おいバカタレ、駅の門と広場のガラス屋根だけで勝ち誇ったつもりでいるのかよ。
新潟駅は高架化再開発の途上だし、乗降客数も新潟駅単独で金沢市内全駅合計よりも多い。
金沢駅は金沢駅を乗降目的としない新幹線←→在来線乗り換え客を多く含んでるのにな。

中身が空っぽの温室だけ自慢しても、中身が全然伴ってないからヤメとけよ百姓w
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 12:32:36.12ID:kjyKzjsb
>>788
それはこれから改造されるからまた変わってくるな。
まだ在来線高架下工事が始まったばかりだから、基本構造はこれから変わる。
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 12:34:40.52ID:9UjvCGPg
>>788の言ってることが一般論。俺もそう思う。
ただ観光客だけじゃなく北陸の中心としてビジネスマンも多くいる。

>>789
お前はただのヤケクソ。もういいぞ。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 12:35:21.27ID:Vha7S7ZX
どちらかといえば新潟の方が都会。
街は新潟の方が大きい。
しかし街中を歩くと体感的には金沢の方が人が沢山歩いていて、賑わっている。駅ナカ、近江町市場、香林坊〜片町。竪町は20年くらい前と比べて寂れていて驚いたけど。
新潟の古町も同じくひどいけどね。
万代のハコモノ感は地方都市にはなかなかない都会っぽさはあると思う。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 12:43:00.40ID:9UjvCGPg
>>793
言いたいことは俺も同じ。
街の規模で都会とするか、賑わいを都会とするか。
俺は新潟をみて寂しい印象を受けた。普通に金沢より都会と思ってたし。でも微妙な感覚。
金沢より都会と言えるか?という感覚。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 12:44:04.23ID:kjyKzjsb
>>792
ビジネス客なら新潟の方が多いことは平日の新幹線の利用調査で明らかにされてるぞ。
金沢は金沢駅を起点に田舎町を巡る者が多く利用する。
金沢駅を起点にボッタクリ市場と、旧娼婦外の小さなセットと、どうでもいい庭と殆どレプリカ仕様の城。
たいした商業集積地やオフィス街はないが、通り道にはなるくらいか。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 12:45:38.26ID:kjyKzjsb
>>791 >>794
キムカッペ百姓や、それ以下のカッペ百姓に、カッペとか百姓とか言われてもハァ?ってなるだけだぞw
てめぇらが本物の百姓だと認識し、二度と格上都市の新潟様に盾突く生意気な態度を取らぬようになるまでやるぞw

キム沢は豪雪と田んぼのイメージじゃなくて、事実そのものなんだぜWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
キムカッペ百姓どもに百姓だの農民なんて言われても全然響かねぇぞWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
キム沢村こそが農村で、そこに生まれ育ったお前等こそがキムカッペ百姓なWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
キム沢駅から北陸本線を300m進んだ地点に豪快に広がる水田地帯を見るだけで大爆笑だぜWWWWWWWWWWW
市街地から離れた郊外じゃなく、キム沢駅付近ってとこが笑えるツボなんだぜwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

都道府県庁所在地の累計降雪量
S62〜H28年平均値
第1位 青森市 657cm
第2位 札幌市 487cm
第3位 山形市 295cm
第4位 富山市 266cm
第5位 秋田市 249cm
第6位 盛岡市 201cm
第7位 福井市 179cm  ←キム沢村とともに更にに記録を更新、今年は1日だけで130cmの積雪を記録WWWWWWW
第8位 長野市 164cm
第9位 金沢市 154cm (ちなみに2/8の18時の積雪量 キム沢市街 87cm キム沢市小豆沢2m超え計測不能WWWW
第10位 鳥取市 152cm

新潟市は10位にも入っていない

正真正銘のキム沢村wwwwwwwwww
http://pds.exblog.jp/pds/1/201301/28/61/a0240761_10413212.jpg 自慢のファッションストリート竪町(2階より高い積雪)
http://www.geots.co.jp/wp-content/uploads/2012/01/sonw42_01b.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201301/28/61/a0240761_1042114.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg ←キム沢駅から豪快に広がる水田地帯まで至近距離www
http://www.town.uchinada.lg.jp/webapps/open_imgs/info/0000000001_0000000165.jpg その先も何もないwwww
https://storage.googleapis.com/timeslip/img/1263

雪山と田んぼのキム沢村マジでダセェWWWWWWWWW

金沢の人って、いけ好かない所がある(マツコ談)
なんであんな底意地が悪くなっていく?(マツコ談)
金沢と新潟じゃ勝負になってない(マツコ談)
新潟の方がはるかに巨大な街(マツコ談)

新潟駅南口前
https://realestate.c.yimg.jp/new/mansion/image/resize?dir=rich/1002/2689/image/100226890001.jpg
堂々たる姿、新潟駅万代口前の東大通〜万代橋
新潟駅前通り(表口側)を400m進んだ地点
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/21
新潟駅前通り(表口側)を700m進んだ地点
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/8
新潟駅前通り(表口側)を1Km進んだ地点
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/9
http://2ch-dc.net/v4/src/1365853476540.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/pomeanco/imgs/4/4/4412085d.jpg
http://cutin.jp/wp-content/uploads/2017/06/grandhotel.jpg
新潟駅前通り(表口側)を2Km進んだ地点(キム沢なら豪快に広がる田んぼ)
http://www.geocities.jp/jkhnd607/mizu-2013-huyu-5rr.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/1/3/1324b174.jpg マツコの言う通りだな、キムカッペ百姓WWWWWWWWW
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況