X



山陰や四国よりも東北日本海側が悲惨!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 08:48:05.44ID:7TWueBs5
出生率や人口密度、性比、中心繁華街の賑わいから見て明らかですねえ
山陰も四国も、秋田や山形と比べると面積も、そもそもの可住地もとても狭いから人口だけ見れば一番少なく見えるけど
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 08:56:19.78ID:GkD03e8Y
可住地面積1k?当たり人口密度
14 香川

23 愛媛
26 徳島
27 宮城
34 鳥取
35 高知
39 島根

42 福島
43 青森
44 山形
45 岩手
46 秋田

東北はデカいだけw
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 01:13:21.30ID:96dRqtJp
羽越本線や奥羽本線の地味さ、日本海東北自動車道の整備の遅さが端的に表してる
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 11:17:15.34ID:Px7Dp4oE
寂れた東北日本海側の象徴=尿潟www
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 12:06:02.80ID:96dRqtJp
庄内でしょ
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 22:41:16.41ID:tSbWLfJM
寂れた北海道の象徴=檜山地方、留萌地方、宗谷地方、空知地方、日高地方、根室地方www
寂れた東北の象徴=秋田県、福島県www
寂れた関東甲信越の象徴=山梨県www
寂れた東海北陸の象徴=福井県、三重県www
寂れた関西の象徴=和歌山県www
寂れた中四国の象徴=山陰2県、高知県、徳島県www
寂れた九州の象徴=佐賀県、宮崎県、大分県www
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 22:53:09.88ID:Px7Dp4oE
寂れた東北日本海側の象徴=尿潟www
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/29(水) 02:51:50.37ID:WMA1yWVy
哀しいくらい過疎化が加速する痴呆共よ

今こそ声を大にして叫ぶのだ

カッペはナメられちょる!
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/29(水) 20:17:02.58ID:SRqKnuQ5
東洋文庫で有名な平凡社の『国民百科事典』より

「近畿地方を中心とする関西地方の人々が、朝鮮人的要素を有することは注目に値する」


コレ、本当に書いてあるからなw
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/30(木) 18:35:11.29ID:LAf9JLoX
禿同
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 06:44:30.80ID:+nhldWo0
寂れた東北日本海側の象徴=尿潟www
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 06:00:47.35ID:VgG4hp57
金沢japon敦賀在住
一年中、毎日昼間、夜中まで金沢妄想をしてる金沢japonってどんな人?

1  60才独身ニート
2  朝方4時まで毎晩ファビョッている所から一般の社会人では無い
3  何でも知ったかする底の浅い器
4  秋葉事件の加藤のような雰囲気がある(いわゆるネット人間)
5  荒野◆t2PbkzLsqcのように聖歌を推さんのが許せん(72)
6  日柄年中新潟、富山の事で頭が一杯
7  北國新聞が唯一の拠り所
8  論破wが口癖
9  廃人、井の中の蛙福井から出れない清掃員
9  嫉妬と妄想に明け暮れる虚しい日々
9  60歳で独身でお国自慢って人生終了
9  ゴミ人間、最後に行き着いたのが2ちゃん
13 2ちゃんお国自慢が生き甲斐の可哀想な老人・・
13 スパークリング
15 傍受、プログ、スタバー
16 サラリーマン年収に強いこだわり(本人は非正規雇用者)
17 洗脳教育の犠牲者
18 自演行為:江戸っ子さん、近畿人、新潟旅行者
19 東京砂漠に負け金沢に泣きつき帰郷
19 こいつはただ単純にヤバイ基地外
21 お国自慢以外の趣味は金沢キーワード検索
21 平日、お国自慢以外はハローワーク通い清掃員も解雇
21 新潟が中央なら金沢も中央競馬(地方競馬)
21 「嫉妬」で流行語大賞を狙ってる
21 死んでくれたほうが日本のためになる。福井のためにも
26 ニッチトップ(ニッチってショボ笑)
27 スレ乱立して携帯と●を焼かれたアホニート
28 60才120キロの巨体でヘルニアを煩い自宅療養中
29 郷土愛戦士
29 能登半島って朝鮮半島に向いてるよな
31 金沢は24時間スーパーの恩恵を享受できるんだよ!
32 ヘラヘラ老害
32 スースをだしてみろwww
34 淘汰、民法2局、2ちゅん
34 こんなのと俺とは全然違うぞ
34 ^^が特徴(5)
34 ビジネスが口癖^^(本当は60歳独身ニート)
34 商工傾向w
34 ^^がキモイ
40 実際には65歳過ぎ
41 自動改札機で富山に先を越されたのが許せない

キーワード
ブーメラン 地価 嫉妬 憧れ 衰退 脳内 不毛 百姓 農民
(大爆笑)田舎者
これからの 悔しくて 発狂 マンセー 金沢に敵わない 顔真っ赤
ニョイ 尿 連呼

成りすましはお手の物また携帯焼けるぜ
スマホの電源入れ切り繰り返したり
ルーターの電源入れ切り繰り返し

またルーターもパクるぞ爺さん(笑)
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 07:02:48.06ID:5u+7egmE
寂れた東北日本海側の象徴=尿潟www
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 20:32:18.83ID:poKpkFYQ
【ニュース】熊に襲われた男性を飼い犬が救う 金沢
http://necoboso.blog.jp/archives/9043266.html

金沢大学自然研にクマ
http://www.crc.kanazawa-u.ac.jp/web-kurs/bear-113/
金沢大学角間キャンパス南地区で、体長約1mのクマ1頭が目撃された。けが人はいなかった。

金沢城にクマ出没!
https://s.webry.info/sp/wajima-najimi.at.webry.info/201312/article_3.html
金沢城公園といえば隣接する兼六園とともに、金沢を代表する一等地。
こんなところにクマが出没するなんて、山から下りてきてたどり着くまでの間、なぜ発見されなかったのでしょうか?
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 07:56:24.61ID:HKCnrv2q
寂れた東北日本海側の象徴=尿潟www
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 08:26:11.72ID:mZCad/+G
寂れた東北日本海側の象徴=尿潟www
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 20:07:06.97ID:CkW2N0V3
全国「超寂れた糞田舎王」決定戦
全国から選りすぐった日本屈指の糞田舎県が集結
日本一の糞ド田舎はどこか? 【日本選抜糞田舎甲子園】
超寂れた北海道の象徴=檜山地方www
超寂れた東北の象徴=秋田県www
超寂れた関東甲信越の象徴=山梨県www
超寂れた東海北陸の象徴=福井県www
超寂れた関西の象徴=和歌山県www
超寂れた中四国の象徴=鳥取県www
超寂れた九州の象徴=宮崎県www

超寂れた東日本の象徴=福井県www
超寂れた西日本の象徴=鳥取県www
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 05:55:01.08ID:VF3J4Gt3
自動改札設置率 ※2015年版

42位 宮崎県、愛媛県、徳島県、島根県、鳥取県、福井県 0%
41位 高知県   1.06%  94駅中 1駅 去年の順位:39位
40位 石川県   1.37%  73駅中 1駅 去年まで0%

陸の孤島未開の地

39位 富山県   1.63% 184駅中 3駅 去年まで0%
38位 長崎県   3.06%  98駅中 3駅
37位 山形県   3.31% 121駅中 4駅
36位 大分県   3.53%  85駅中 3駅
35位 香川県   4.00% 100駅中 4駅
34位 鹿児島県  4.40%  91駅中 4駅
33位 山口県   4.52% 155駅中 7駅
32位 青森県   4.55% 154駅中 7駅
31位 熊本県   4.76% 126駅中 6駅
30位 秋田県   6.08% 148駅中 9駅 去年の順位:29位
29位 長野県   6.11% 262駅中 16駅 去年の順位:30位
28位 福島県   6.32% 190駅中 12駅
27位 岩手県   6.32% 174駅中 11駅
26位 佐賀県   7.41%  81駅中 6駅
25位 山梨県   9.59%  73駅中 7駅
24位 岡山県  13.91% 151駅中 21駅
23位 北海道  16.83% 499駅中 84駅
22位 和歌山県 17.50% 120駅中 21駅
21位 群馬県  18.24% 137駅中 25駅
20位 新潟県  19.12% 204駅中 39駅
19位 岐阜県  25.54% 188駅中 48駅 去年の順位:18位
18位 静岡県  26.22% 225駅中 59駅 去年の順位:17位
17位 三重県  27.07% 229駅中 62駅 去年の順位:19位
16位 栃木県  27.19% 118駅中 32駅
15位 滋賀県  31.40% 121駅中 38駅
14位 広島県  35.75% 179駅中 64駅
13位 茨城県  35.88% 131駅中 47駅
12位 宮城県  46.26% 147駅中 68駅
11位 福岡県  49.55% 335駅中166駅
10位 京都府  60.00% 220駅中132駅
9位 千葉県  66.29% 353駅中234駅
8位 奈良県  68.00% 125駅中 85駅
7位 埼玉県  71.19% 236駅中168駅
6位 兵庫県  72.15% 377駅中272駅
5位 愛知県  80.21% 475駅中381駅
4位 神奈川県 81.89% 370駅中303駅
3位 大阪府  96.82% 471駅中456駅
2位 東京都  96.91% 712駅中690駅
1位 沖縄県  100.00%  15駅中 15駅

いかにホグリク金沢、福井が未開の地かわかるな
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 07:18:03.59ID:dLwKnAgt
寂れた東北日本海側の象徴=尿潟www
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 05:17:35.23ID:UNTfWZNA
【陸の孤島】北陸に異動するあなたへ

北陸に異動になってしまったハッピーなあなたへお贈りします。
僕が3年間北陸に住んでみて思ったこと、食や気候、民族性、などほぼほぼ主観で語られるこれを見て、
楽しみにするもよし、絶望するもよし、ではどうぞ。

金沢、富山、福井から三つの県これを総称として陸の孤島と呼ぶ。

普段、生活している中で、金沢!と言ったら頭の中に何が浮かぶだろうか。

https://usshi-na-life.com/2017/06/11/rikunokotoukanazawa/
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 20:15:26.95ID:v+pZkGMA
寂れた東北日本海側の象徴=尿潟www
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 07:03:54.24ID:r8VaB5J7
寂れた東北日本海側の象徴=尿潟www
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 08:45:28.78ID:jdRGP5K0
あまり指摘ないが地味に青森県の西半分の東北道から外れた地域が1番悲惨だと思うな
日本海東北道も秋田県内の完結にこだわったルートだし
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 12:18:39.96ID:e3c7K9Kf
>>25
深浦町・鰺ヶ沢町のあたりか
あと秋田県の八峰町も

白神山地や五能線の絶景で知られているためか観光地として評価が高いけど、
平地がほとんど無くて細々と漁業に頼るしかないし、白神山地の自然保護運動のせいで山間部を経由して弘前までの高規格道路を通すこともままならないし、
こういうところこそ陸の孤島と呼ぶべきなのかも知れない
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 13:57:56.75ID:jdRGP5K0
>>27
弘前までが難しい事情あるならせめて秋田側から高規格道路を伸ばせば良いと思うんだがなあ
なぜか小坂にジャンクション作って秋田環状道みたいな形に拘ったけど
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 15:57:59.15ID:e3c7K9Kf
まあ大館を無視するわけにはいかないだろうしな
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 05:57:40.38ID:Q7TgzaEM
寂れた東北日本海側の象徴=尿潟www
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 21:57:01.01ID:C4nF2w9G
そもそも太平洋側と一緒になってて山陰や北陸みたいに独自の文化圏を作れないのがあかんよな
まあ山形市と秋田市に距離感ありすぎて接点ないのがいちばんの要因だろうが
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 22:40:53.80ID:fd2qOFbR
山形市は仙山線や山形道で気軽に仙台に行けちゃうからねえ
仙台との交流を重視するのは仕方ない

秋田市は高知や宮崎のように、他地域との孤立感が半端ないし
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 04:52:50.55ID:Z40i6H1a
>>30
【陸の孤島】北陸に異動するあなたへ

北陸に異動になってしまったハッピーなあなたへお贈りします。
僕が3年間北陸に住んでみて思ったこと、食や気候、民族性、などほぼほぼ主観で語られるこれを見て、
楽しみにするもよし、絶望するもよし、ではどうぞ。

金沢、富山、福井から三つの県これを総称として陸の孤島と呼ぶ。

普段、生活している中で、金沢!と言ったら頭の中に何が浮かぶだろうか。

https://usshi-na-life.com/2017/06/11/rikunokotoukanazawa/
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 07:22:00.57ID:l05sUcdm
寂れた東北日本海側の象徴=尿潟www
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 08:03:10.23ID:DObjBLLC
>>32
大分-宮崎ですらJR特急と高速バスがあるのに
この2都市を結ぶ公共交通は皆無
(庄内は羽越本線で秋田と繋がってるけど)
東北って地方としてもう全く機能してないよな
ただ互いに滅び行くのみ
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 08:51:42.32ID:zIqrH71t
>>36
山形新幹線、秋田新幹線の開通で、そもそも鉄道で山形市〜秋田市の直通ができなくなったのも大きいかも
東京に直通できる新幹線を手に入れた代わりに、隣接する県同士の速達輸送を軽んじるようになったのは確かだね

羽越本線にしても庄内〜秋田市を結ぶ特急いなほは3往復だけだから、到底大動脈とは言えなくなってるし(貨物は大動脈だが)
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 09:58:04.78ID:J2FVf+9g
>>36
九州は高速バスが福岡や北九州以外の都市間でかなりバリエーションあるんだよな
1番離れてる宮崎・長崎もあるしな
東北は太平洋側の東北道沿いはまだ機能してるんだけど外れてる地域との差がひどいと思う
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 12:21:35.75ID:l05sUcdm
寂れた東北日本海側の象徴=尿潟www
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 13:40:15.21ID:J2FVf+9g
>>37
あと庄内にしてもわざわざ山形市や秋田市に行かなくてもそれなりのイオンができたりしてるから買い物は別にわざわざ遠出しなくても間に合う時代になったからな
会津は微妙だが東北では唯一仙台より新潟だろうけど
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 15:53:16.11ID:zIqrH71t
他地域へのアクセスが不便でも自分のところで何でも買えるならそれに越したことは無いもんね
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 17:13:06.75ID:DObjBLLC
>>38
熊本-長崎 ←わざわざ遠回りして....
鹿児島-大分 ←文化圏全然違わない?

こんな高速バスもあるって聞いたら本州の田舎の人はビックリしそう
それだけ九州が一つの国として機能してるってことかな 親戚縁者が様々な都市に散らばってるからこそこういう需要があるんだろう
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 19:07:38.36ID:zIqrH71t
九州には西日本鉄道という、攻めの経営で少しでも多様なニーズに応えようとする大手バス会社がある
東北にはそれに類するバス会社は無い
この違いに尽きるね
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 07:11:14.21ID:GRq1I1l6
寂れた東北日本海側の象徴=尿潟www
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 04:11:07.48ID:TrITlKsS
   iニニニi
  /  ./ヽ_
/|金||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


   iニニニi
  /  ./ヽ
  |金||_
/|沢||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


   iニニニi
  /  ./ヽ
  |金||
  |沢||
/|寒||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


   iニニニi
  /  ./ヽ
  |金||
  |沢||
  |寒||_
/|村|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


陸の孤島過疎地 未開の地
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 06:51:23.30ID:F+V2BoWI
寂れた東北日本海側の象徴=尿潟www
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 03:38:09.72ID:WYxtbRUF
9月17日の尿連呼北陸土人二匹→>>475へGO!
>>476の尿連呼百金土人君は0時1レス、6時13レス、7時10レス、8時25レス、9時2レス、13時1レス、14時5レス、20時4レス
http://hissi.org/read.php/geo/20180917/RitWMkJvV0k.html
新潟中心部画像蔑視コピペ百姓は20時29レス、21時27レス
http://hissi.org/read.php/geo/20180917/U2JQUFNvV0Y.html

金沢土民毎日必死(爆笑)
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 04:41:43.23ID:W7M8dxae
厳しい自然と戦う、北陸地方
年間降水日数
富山県 182日 2位
石川県 187日 1位
福井県 178日 3位
堂々の、ワンツースリーを達成しました。ありがとうございます。
年間降雪日数
富山県 79日 10位
石川県 72日 11位
福井県 67日 12位
さらに、北陸は雷(カミナリ)も多い地域なのです。
年間雷日数
1位 42.4日 石川県金沢市
2位 35.0日 福井県福井市
3位 34.8日 新潟県新潟市
4位 32.2日 富山県富山市
ここでも、北陸地方が上位を独占です!

ケンタッキーフライドチキン店舗数(人口10万人あたり)
富山県 0.37軒 47位
石川県 0.43軒 43位
福井県 0.63軒 37位
モスバーガー店舗数(人口10万人あたり)
富山県 1.12軒 18位
石川県 0.78軒 42位
福井県 0.76軒 44位
カラオケボックス店舗数(人口10万人あたり)
富山県 2.28軒 47位
石川県 3.00軒 45位
福井県 2.97軒 46位
カラオケボックス店舗数は、なんと全国ワーストトップ3でした!北陸地方の人は歌を歌わないのでしょうか?いや、歌う。

住宅用太陽光発電普及率
富山県 2.1% 41位
石川県 1.5% 43位
福井県 2.6% 39位
日照時間が短いので、いたしかたないですね。
(人口1000人あたり)
富山県 2.59人 40位
石川県 2.32% 43位
福井県 3.63% 35位
いやーほんと、北陸地方はひどい
https://hikkoshi-rakunavi.com/wp/?p=2049
銀のさらは陸の孤島には存在しない。
https://www.ginsara.jp/sp/store/
グラッチェガーデンズ
やはり陸の孤島には存在しない
https://store-info.skylark.co.jp/grazie-gardens/address/list?_resl=true&;region=CHUBU
夢庵
なぜ陸の孤島に存在しないのか
https://store-info.skylark.co.jp/yumean/address/list?_resl=true&;region=CHUBU
バーミヤン
やはりか陸の孤島に存在しない
https://store-info.skylark.co.jp/bamiyan/address/list?_resl=true&;region=CHUBU
ガスト
陸の孤島に存在するが富山の半分しかない
https://store-info.skylark.co.jp/gusto/address/list?_resl=true&;region=CHUBU
牛角
陸の孤島にないのは石川県だけかw
http://www.gyukaku.ne.jp/sp/search/shopArea/
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 04:55:44.46ID:ZHYZCYVn
寂れた東北日本海側の象徴=尿潟www
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 05:07:22.06ID:yvg5eESE
だからマツコに嫌われるんだよ
井の中の蛙大海を知らず(陸の孤島ど田舎金沢)
http://i.imgur.com/cSVZdsj.jpg
http://i.imgur.com/B9H0vCL.jpg
http://i.imgur.com/YhZTsHy.jpg
http://i.imgur.com/hIVAMny.jpg

生活・小沢一郎代表、師匠・田中角栄元首相のお膝元・長岡で痛恨のミス 新潟は北陸最大の県

北陸地方ではない新潟県を「北陸で最大の県」と発言する基本的なミスを犯すありさまだった。

http://www.sankei.com/smp/politics/news/160608/plt1606080059-s1.html

北陸は3県だろw
新潟人は北陸だろと言われると
怒りまくる(陸の孤島後進地区と同じくくりにするなやとw)

あー嫌だ嫌だ北陸なんて秘境恥ずかしいわ

新潟市民は「北陸」にも「東北」にも入れられたくない
http://www.news-postseven.com/archives/20161108_461642.html

東京から新幹線で約2時間の新潟市。
AKBグループのNGT48 が2015年に発足するなど、最近、何かと話題の街でもある。
その新潟市について、市民なら思わずうなずく「あるある」事情をお届けする。 人口/81万514人 面積/726.45平方

◆「北陸」にも「東北」にも入れられたくない
「中部地方」、「関東甲信越」にも入り、電気は「東北電力」。
新潟の人はそのどの区分も否定しがちで、特に「北陸」、「東北」とされるのを嫌がる。

恥ずかしいわ 陸の孤島北陸 東北 バカにされるエリアだからな
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 05:37:20.18ID:2Yt9sQFe
寂れた東北日本海側の象徴=尿潟www
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 14:45:29.67ID:vmGhVsYI
寂れた東北日本海側の象徴=尿潟www
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 23:23:09.84ID:Q9g6DOYj
寂れた陰湿閉鎖地獄地域、新潟・富山・金沢・福井
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 23:27:14.15ID:bykwHym/
いずれも津軽・秋田・庄内に比べればマシ
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 00:19:41.08ID:jNgl2hqh
北陸は金があるし健康寿命も長い
山陰も出生率が高くて意外にも若々しい
日本海側は一見同じように見えて大差がある
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 03:34:11.19ID:oSSM7Qck
>>57
山陰はJR西日本のディスティネーション企画も山陽側に頼らず鳥取・島根だけできちんと企画成り立つようにしてたのがすこいと思ったな
要はやる気で東北は太平洋側依存じゃないとやれないというのが色々現状を物語ってるな
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 08:07:50.65ID:c7VZOPYE
寂れた太平洋側の象徴=青森県、和歌山県、山口県、徳島県、高知県、大分県、宮崎県www
超寂れた太平洋側の象徴=青森県、徳島県、高知県www
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 08:16:18.41ID:TIA2VP1d
>>59
山口県は太平洋に面してないぞ
瀬戸内海なら解るが
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 09:44:57.56ID:jNgl2hqh
>>58
最近では、旅行とか好きなちょっと感度の高い連中には山陰って古代日本の歴史を紡ぐ...「雅」なイメージがあるよ
これ煽りとか冗談じゃなくてね
単に寂れた田舎の一言では語れない雰囲気を出してきてると思わせられるのは、観光プロモが上手だからだろうな
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 09:51:43.87ID:jNgl2hqh
田舎でもイオンモールがあれば暮らしていけるなど若夫婦が子沢山で明るく暮らしていける雰囲気を上手くアピールすれば田舎の少子高齢化は完全でなくてもスローペースに変えられる
いつの時代になっても子どもに囲まれて人生を楽しみたいという(都会では前時代的とレッテルを張られてる)価値観の人はいるからな

もともと子供好きな風土の西日本でこれやってるから山陰は出生率がどんどん上がってきてる
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 09:53:26.14ID:usgSOfyq
その辺りは米子・松江・出雲と中規模都市が近接している地域で人口がそれなりに多いのと、
特に西日本人にとって出雲大社が特別な信仰の対象となってきたのを大々的に宣伝して、見事に成功したという感じだな

現在は米子〜松江〜出雲ではICOCAを使えるようにもなったし
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 09:59:21.67ID:jNgl2hqh
山陰は地理的に隔絶されてるけど、中海周辺に都市はまとまっていて逆に古風な日本の最後の離れ小島という感じなんだよね
あの雰囲気が好きな人は移住するだろうな
副業でいくらでも収入はアップできる時代なのも大きい

東北の日本海側は近隣の都市まで離れていて隔絶感だけが強調される
気候は当然厳しいし
山陰の冬はたまに降る湿雪の代わりに氷点下になることさえ南関東より多くないレベルだが、東北日本海側は真冬日当たり前だしなあ
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 13:53:41.68ID:JJU0o7+a
住みたい
東京23区、武蔵野、三鷹、立川、八王子、川崎、横浜、市川、船橋、川口、戸田、さいたま

絶対住みたくない
秋田、山形、福島、新潟、富山、石川、福井、大阪、高知、徳島、鳥取、島根、鹿児島
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 14:01:54.22ID:jNgl2hqh
>>65
戸田とか船橋とか立川とか...そこまでして地獄の満員電車に乗りたいマゾなのか
世の中いろんなやつがいるな
自分は東京なら都心三区にしか住みたくない
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 14:25:59.69ID:oSSM7Qck
>>65
基準が意味不明なんだが、、、。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 00:25:23.01ID:w1wVO/+2
>>66
職場がどこにあるかにもよるでしょう
例えばさいたまに職場があるなら、東京都心より川口や戸田に住むのが望ましい
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 00:32:58.95ID:w1wVO/+2
>>64
東北の日本海側で都市が同一圏内にまとまっているのは鶴岡と酒田があるが、
鶴岡はどちらかというと小都市だし、酒田とを結ぶ羽越本線も山陰本線に比べて不便だな
そもそも庄内自体が県の中枢部から離れた辺境の扱いで、そこが県都松江を抱える中海・宍道湖周辺と決定的に違う

秋田にしても距離的に近い由利本荘・能代・大仙との一体感は極めて弱いから、孤立感が強いのは否めないね
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 05:46:52.54ID:KYCY+AnP
寂れた東北日本海側の象徴=尿潟www
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 04:48:44.65ID:HSxpTa1G
住みたい
東京23区、武蔵野、三鷹、立川、八王子、川崎、横浜、市川、船橋、川口、戸田、さいたま

絶対住みたくない
秋田、山形、福島、新潟、富山、石川、福井、大阪、高知、徳島、鳥取、島根、鹿児島


おまえの住んでるとこは最悪なんだろ
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 07:04:23.78ID:hIuHKmmt
寂れた東北日本海側の象徴=尿潟www
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 06:09:00.52ID:AxoA9OH1
キム沢持つ15の印象

@陸の孤島
A未開の地
B能登半島の付根
C鎖国根性
DJRは本州最底辺
E農業以外にまともな産業がない
Fパチンコ以外の娯楽がない、
G富山、福井に挟まれ逃げ場のない秘境
H日本一の降水量、落雷も日本一
Iいつも曇り空、豪雪地帯
J山ばかりでクマが中心部にお散歩、イノシシ、サルも頻繁に現れる無法地帯
K住民が陰湿、井の中の蛙大海を知らず
L交通マナーは日本最悪
Mチョン気質
N街並みが昭和枯れすすき
https://fushinsha-joho.co.jp/search.cgi?pref=%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E7%9C%8C
ある日キム沢で〜クマさんに出会ったw〜
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 12:32:09.59ID:/NOgLlc5
寂れた東北日本海側の象徴=尿潟www
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 18:26:43.96ID:Xmk37sQR
寂れた東北日本海側の象徴=尿潟www
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 06:03:01.69ID:v+HgiK9W
寂れた東北日本海側の象徴=尿潟www
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 20:39:51.35ID:qFAnstId
寂れた東北日本海側の象徴=尿潟www
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 22:05:20.94ID:7t2YlziB
象徴は秋田でしょ
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 02:31:40.74ID:oswVq/Vu
そやそや
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 16:16:10.90ID:U4Q4jaGj
トウホグ、蝦夷、石川以東の裏日本、キタカントン内陸、長野とか死んでも住みたくないわ
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 17:45:31.54ID:rFrAzHfe
寂れた東北日本海側の象徴=尿潟www
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 21:11:20.73ID:vKRLDbcq
寂れた東北日本海側の象徴=尿潟www
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 19:10:08.16ID:OCabcxq+
寂れた東北日本海側の象徴=尿潟www
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 23:00:14.69ID:7zQZmT8e
寂れた東北日本海側の象徴=尿潟www
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 14:52:33.03ID:xhtfxp8Q
寂れた東北日本海側の象徴=尿潟www
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 19:20:52.75ID:nsPbe9Ms
寂れた東北日本海側の象徴=尿潟www
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 07:02:12.14ID:PT0SPIMD
寂れた東北日本海側の象徴=尿潟www
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 16:06:59.95ID:HRVirbpg
寂れた東北日本海側の象徴=尿潟www
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 17:09:34.70ID:UnMCbjK4
寂れた東北日本海側の象徴=尿潟www
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 19:11:32.23ID:WpGjAgCs
寂れた東北日本海側の象徴=尿潟www
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 06:53:59.42ID:ifGY3UHF
寂れた東北日本海側の象徴=尿潟www
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 06:55:43.97ID:+DmD5alc
寂れた東北日本海側の象徴=尿潟www
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 09:27:13.85ID:5+P15UYS
ジジババだらけの東日本は日本のお荷物w
いくらなんでもこれは目を疑ったわ

総人口に占める年少人口割合(0〜14歳)
2045年
沖縄県15.3% 西
熊本県12.6% 西
滋賀県12.5% 西
佐賀県12.5% 西
広島県12.0% 西
福岡県11.9% 西
宮崎県11.9% 西
愛知県11.8% 西
鹿児島11.6% 西
岡山県11.6% 西
鳥取県11.5% 西
島根県11.2% 西
福井県11.2% 西
大分県11.1% 西
石川県11.0% 西
長崎県11.0% 西
香川県10.9% 西
岐阜県10.9% 西
三重県10.8% 西
静岡県10.8% 東
神奈川10.7% 東
埼玉県10.7% 東
栃木県10.6% 東
和歌山10.6% 西
大阪府10.5% 西
兵庫県10.5% 西
山口県10.5% 西
奈良県10.5% 西
千葉県10.4% 東
東京都10.3% 東 ←東京さん....
長野県10.3% 東
京都府10.1% 西
群馬県10.1% 東
愛媛県10.0% 西
新潟県10.0% 東
茨城県9.9% 東
富山県9.9% 西
山梨県9.8% 東
徳島県9.8% 西
高知県9.7% 西
宮城県9.6% 東
山形県9.6% 東
福島県9.2% 東
岩手県9.2% 東
北海道9.0% 東
青森県8.2% 東
秋田県7.4% 東
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 23:24:17.63ID:hJY3Eoos
寂れた東北日本海側の象徴=尿潟www
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 06:31:03.45ID:Med3NhkT
寂れた東北日本海側の象徴=尿潟www
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 01:20:23.74ID:BR/Su8f+
これは一理ある
そもそも羽越本線が頼りないし
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 05:55:34.50ID:ygmPZYpa
寂れた東北日本海側の象徴=尿潟www
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 12:27:40.94ID:OYe8Ztbe
寂れた東北日本海側の象徴=尿潟www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況