X



新潟と金沢、どっちが都会? Part48

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 12:22:54.02ID:wzh4p2Rd
いくら新潟農民が喚こうがこうした流れは止まらない
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 12:26:41.28ID:wzh4p2Rd
プリンスホテル、金沢進出に意欲 社長「敦賀延伸がポイント」
日本経済新聞
2018年9月13日 19:16
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3533363013092018LB0000/

プリンスホテルの小山正彦社長は13日、金沢市内で開いた事業説明会で「機会があれば(金沢に)ぜひ出店したい」と述べ、金沢市への進出に意欲を示した。
実現すれば北陸3県では初の案件となる。開業時期などは白紙だが「北陸新幹線の敦賀延伸開業が一つのポイントになる」と語り、2023年春をメドに検討する意向をにじませた。

小山社長は「金沢は観光・ビジネスの両面で日本海側の中心地となるエリアで、大きな伸びしろがある」と指摘。訪日外国人に加え、国際会議や展示会といった「MICE」の需要拡大にも期待感を示した。

同社は国内で43軒のホテルを手掛けている。20年には情報通信技術(ICT)を駆使した宿泊特化型の新ブランド「プリンススマートイン」を東京で開業し、これを中長期的に全国100軒に増やす計画を掲げている。小山社長は北陸3県の主要都市にも出店する考えを示した。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 12:27:09.93ID:vPQta7si
>>616
「機会があれば(金沢に)ぜひ出店したい」と述べ、
機会があればなw

なんの開発もないからな新幹線開通バブルすらホテルだけでとか陸の孤島過疎地北陸だから仕方ない。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 12:30:49.58ID:vPQta7si
プリンスホテル社長、新潟県内に新ブランドのホテル展開示唆
https://www.sankei.com/economy/news/180823/ecn1808230030-n1.html

バカだねーリップサービスなの間に受けてんなよ金沢百姓

社長の就任あいさつと事業説明のために全国7都市を巡る「プリンス スマイルキャンペーン2018」の一環。
今年6月に就任した小山社長は、新潟県の官民一体となった観光振興の取り組みを評価した上で、「苗場プリンスホテルでも、インバウンドが2012年度と比べて約4倍に大きく伸びている」と右肩上がりの実績を披露した。

 同社は次世代型宿泊特化ホテル「プリンススマートイン」を展開する方針だが、小山社長は「新潟県は関西、関東、東北の結節点であり、
アジアからも近く、日本の入り口となっている。プリンススマートインをチャンスがあれば、開業させられる」との見通しを示した。
新たな会員制ホテル事業「プリンスバケーションクラブ」の施設の県内開業も視野に入れている。

 同社広報部によると、同社と新潟県との関わりは昭和36年に現在の苗場スキー場、37年に同苗場プリンスホテルを開業したのが原点。
現在では、上越市立水族博物館「うみがたり」の運営や観光バスの運行なども手掛ける。

 小山社長は「西武グループとして、地域社会と一緒になって、新潟県の観光発展の役に立てるように頑張りたい」と抱負を語った。
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 12:31:23.50ID:SC4//umX
>>614
新潟市じゃ無いんですがw
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 12:36:15.24ID:fjpR9WKz
新潟市だと凶悪だけじゃなく変態要素が含まれるからね
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 12:39:20.53ID:A2ukNkFU
プリンスホテルすら無かったことを恥じれよホグリクw
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 12:48:05.85ID:JrJzRjbz
URLにスキーゲレンデが見えているよ
まあ確かにイメージはそんなに違わないが
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 12:54:43.48ID:WZdjmZgz
新潟県(新潟市とは言っていない)
新潟県は関東、関西、東北の結節点

金沢市
金沢は観光、ビジネス両面で日本海側の中心地

だってね
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 13:06:27.22ID:fX641eSd
>>617
>>618
プリンスホテル金沢進出は否定的では
ないが、今のところは可能性は低め。
新潟県内の新ホテル開業は具体的に進
めてはいるが、流れが変わったら断念
も有りうる。
まあ、こんなところだろうね。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 13:21:56.56ID:wzh4p2Rd
プリンスホテルも金沢進出出遅れと他社の過剰な進出の両方に悩んでいるんだろうね
従来の方法で進出するのではなく、他社と競合しない方法を探っている感じか
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 13:28:26.58ID:wzh4p2Rd
ハイアットが新ブランドであるセントリックで進出する様なもの

ハイアットセントリック銀座
https://ginzatokyo.centric.hyatt.com/ja/hotel/home.html

金沢駅西口のハイアット等のツインタワー 建設工事 2018.7 | 金沢まちゲーション
http://kanazawamachigation.com/built/23643/
2018/07/13 · (仮称)金沢市インターナショナルブランドホテル 建設工事 は、金沢駅西口の駅西暫定駐車場跡地にオリックスが「ハイアットセン トリック ...

ハイアットとオリックス、金沢駅前に2ブランドのホテルを2020年6月開業
「『本物』を理解するハイアットホテルの利用客に金沢を広めてほしい」と山野市長
編集部:稲葉隆司
2017年6月8日 20:08
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1064258.html
2017年6月7日 発表
2020年6月 開業予定
 日本ハイアットとオリックス、金沢市は6月7日、東京・虎ノ門ヒルズ内のホテル「アンダーズ 東京」で記者発表会を開き、2020年6月に金沢駅金沢港口(西口)に「ハイアット セントリック 金沢」と「ハイアット ハウス 金沢」の2つのホテルを開業予定であると発表した。
 金沢駅西口エリアの再開発の一環として「駅西広場」に建設される複合施設内に開業するもので、物件の所有・経営はオリックス、運営をハイアット インターナショナル アジア パシフィック リミテッドが行なう。
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 13:38:52.95ID:wzh4p2Rd
若者向けの宿泊施設

見る・遊ぶ 2018.09.12
金沢市中心部にカプセルとビジネスの間を狙う新ホテル、女性目線の取り組みも
金沢経済新聞 - 2018/09/12
https://kanazawa.keizai.biz/headline/3107/

https://images.keizai.biz/kanazawa_keizai/headline/1536742003_photo.jpg
ファーストキャビン金沢百万石通のフロントスタッフ

 全国展開のホテルチェーン「ファーストキャビン」が8月22日、金沢の中心部に「ファーストキャビン金沢百万石通」(金沢市上堤町、TEL 076 222 5800)をオープンした。

【VRで読む】金沢の中心部にオープンした「ファーストキャビン金沢百万石通」
https://kanazawa.keizai.biz/photoflash/2301/

 「カプセルホテルとビジネスホテルの間」をターゲットとする同ホテルは、金沢が20館目。
「飛行機のファーストクラスのような居心地の良さでカプセルホテルよりワンランク上の客室をリーズナブルに提供」(同社)し、続々と宿泊施設の建設が進む金沢で他社との差別化を図る。
サウナを併設する大浴場と畳敷きのプレミアムクラスを初導入。古都金沢を意識し伝統を取り入れながらモダンに仕上げたインテリアで女性客の利用も見込む。

 地下1階、地上9階建てで、客室は175室。地下1階に大浴場、1階はエントランス、2階はフロントとロビーに加え朝食会場ともなるカフェ&バーを設ける。
「キャビン」と呼ぶ客室は3〜7階に「ファーストクラス」と「ビジネスクラス」、8〜9階を「プレミアムクラス」とする。

 「ファーストクラス」(4,500円〜)には120センチメートル幅のセミダブルサイズベッドにサイドテーブルや32インチ液晶テレビを備え、「ビジネスクラス」(3,500円〜)は同型テレビとWi-Fiを完備する。
「プレミアムクラス」(1人あたり8,000円〜)は施錠可能な個室タイプで2ベッドに加え畳スペースに布団を敷くと最大4人まで利用可能。

 支配人の白川純一さんは「カプセルホテルは男性の利用が圧倒的に多いが、金沢ならではのデザインと快適さや機能性を追求することで、女性客の利用も増えれば」と話す。

 チェックインは17時、チェックアウトは10時。

施設一覧|ファーストキャビン公式サイト
https://first-cabin.jp/hotels
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 13:50:00.37ID:vPQta7si
ホテルばっかり建って需給バランスは大丈夫?

集計方法はその調査方法によってまちまちみたいですが、金沢市の調査によると、開通2年目の2016年の宿泊客数が約300万人。客室稼働率が75%と推定されています。

2020年部屋数がおそらく11000室を超えます。
政府が想定している通り順調に国内のインバウンド需要が増加すると仮定し、
客室稼働率が63%まで下落するというのです。(日本政策投資銀行試算)

これは開業前の2013年とほぼ同じ水準で、市内ビジネスホテルの平日料金が4,000円〜6,000円ぐらいでした。

http://d.hatena.ne.jp/kamiya1882/20180417/1523922484

金沢、供給過多で「低下」 新幹線開業前の水準に 21年試算 /石川
https://mainichi.jp/articles/20171228/ddl/k17/020/284000c
日本政策投資銀行北陸支店は、北陸新幹線開業(2015年3月)を契機に建設が相次ぐ金沢市内のホテルの客室稼働率が、21年には7割を切り、開業前とほぼ同じ水準になるとの試算結果を発表した。
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 14:25:02.23ID:wzh4p2Rd
食べてみたいよね
瀬戸内産白口煮干しを使った新潟ラーメン

東京初進出!地方発の行列ラーメン店
日テレNEWS24
http://www.news24.jp/articles/2018/09/13/06404063.html
https://i.imgur.com/zghBbHu.jpg
https://i.imgur.com/aNf3Sac.jpg
https://i.imgur.com/dvILaUd.jpg
https://i.imgur.com/SlppSeF.jpg

https://i.imgur.com/EAteWZI.jpg
https://i.imgur.com/pNnHXKK.jpg
https://i.imgur.com/ybgfbxM.jpg
https://i.imgur.com/10nV2Y1.jpg
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 18:09:12.44ID:Oqq9F7Q1
ホテルの乱立喜んでる金沢側のレスは田舎町にヤマザキデイリーが出来てコンビニが我が町にも出来た!
と喜んでる田舎臭さを感じるのは自分だけでしょうか?
ホテルなんか都会にあって当たり前なんじゃ?

もう金沢側が都会の利便性を理解していない事はよく理解しましたので

新潟98vs2金沢で新潟の方が都会です
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 20:06:14.92ID:A2ukNkFU
【閉店】TOCCA大和香林坊店

また閉店か
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 20:07:37.64ID:A2ukNkFU
New新幹線開通後に全て持っていかれた陸の孤島空洞化
【閉店】ヤマダ電機テックランド金沢福久店
【閉店】SPIRALGIRL金沢香林坊109店
【閉店】Jerry Girl香林坊109店
【閉店】インナープレス 大和香林坊店
【閉店】カレーハウスCoCo壱番屋 金沢もりの里店
【閉店】上州屋 金沢東大通店
【閉店】EGOIST金沢香林坊店
【閉店】MARIA DE Bebend 香林坊109店
【閉店】イビサ 香林坊大和店
【閉店】松屋 金沢昌永町店
【閉店】パールレディ香林坊109店
【閉店】金沢ブランチD5
【閉店】カフェ&ダイニング プリマベーラ
【閉店】rough FRIEND’S STORE 金沢フォーラス店
【閉店】AMO’S STYLE 金沢Rinto100bangai店
【閉店】エフデーゼ 金沢フォーラス店
【閉店】キャンディストリッパー 金沢フォーラス店
【閉店】OLD NAVYアピタタウン金沢
【閉店】ポプラ 金沢片町店
【閉店】MSPC PRODUCT KANAZAWA
【閉店】カラオケスタジオ ヴォイスキャッツ 金沢店
【閉店】惣楽 めいてつ・エムザ店
【閉店】LE JOUR めいてつ・エムザ
【閉店】ミスタードーナツ 谷内
【閉店】ドン・キホテ パウ金沢店
【閉店】餃子の王将 金沢武蔵店
【閉店】ドンドンダウン オン ウェンズデイ 金沢示野店
【閉店】すしざんまい 武蔵東洋店
【閉店】すき家 金沢武蔵町店
【閉店】PLAZA 金沢香林坊アトリオ店
【閉店】ヴィ・ド・フランス 香林坊店
【閉店】ダイソー香林坊東急スクエア店
【閉店】Gapストア 金沢フォーラス店
【閉店】WEGO 金沢店
【閉店】北國銀行 額支店
【閉店】クレアーズ 金沢フォーラス店
【閉店】コメダ珈琲店 金沢武蔵店
【閉店】TSUTAYA 金沢示野店
【閉店】DCMカーマ金沢駅西店
【閉店】ジャンボゴルフガーデン
【閉店】ジャンボボール
【閉店】ウイング 大額店
【閉店】サイクルローマン金沢店
【閉店】石田屋めいてつエムザ店
【閉店】カオサン金沢 ファミリーホステル
【閉店】ゲオアニ 金沢御経塚店
【閉店】カスタムカルチャー金沢フォーラス店
【閉店】Ciaopanic金沢FORUS店
【閉店】パーツクラブ金沢フォーラス店
【閉店】ラーメン山岡家 金沢森戸店
【閉店】とんかつラグビー
【閉店】ZARA 金沢店
【閉店】CACAO SAMPAKA カカオ サンパカ 金沢店
【閉店】KAMIO Beaut (カミオ ビュート)
【閉店】ショッピングタウン パレット
【閉店】Zoff 香林坊東急スクエア店
【閉店】CECIL McBEE セシルマクビー金沢百番街店
【閉店】WILD MONKEY LOUNGE LIZARD KANAZAWA
そしてdazzlinも閉店 、どこの都道府県にすらある牛角、幸楽苑、バーミヤン、夢庵、グラッチェガーデンズ、コジマも
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 20:08:17.95ID:A2ukNkFU
【閉店】眼鏡市場 金沢御経塚店
【閉店】Pet Plus もりの里店
【閉店】レオニダス金沢武蔵ヶ辻店
【閉店】ソフマップユーフロント 金沢店
【閉店】サブウェイ 金沢片町店
【閉店】マクドナルド金沢パレット店
【閉店】ジョイフル神田店
【閉店】albis(アルビス) パレット店
【閉店】ベーカリーレストランサンマルク 金沢東インター店
【閉店】箔座長町(ハクザ ナガマチ)
【閉店】ケルン
【閉店】不二家 ニュー三久金沢西念店
【閉店】はくひとつまみ
【閉店】旭新温泉
【閉店】加賀生菓子 丸福 本店
【閉店】備長扇屋 金沢片町店
【閉店】ジョーシン西金沢店
【閉店】shiro 金沢百番街Rinto店
【閉店】銀座かねまつ 金沢めいてつ・エムザ店
【閉店】NEAL’S YARD REMEDIES(ニールズヤード レメディーズ) 金沢フォーラス店
【閉店】Blue in Green金沢店
【閉店】TOCCA大和香林坊店



金沢は、まだまだラッシュだよ新幹線効果凄いね
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 23:13:09.15ID:nAUBAG3S
フォーラス入ってから3人くらいしか人に会ってないwww
https://youtu.be/OdU8_17KoBI
終わってんじゃん雨なら観光客が行くんじゃねーの?w
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 23:20:19.82ID:m82oeRvz
>>634
あんたの思い込みが激しいだけだなw

新潟のプリンスホテルは湯沢だけだね
西武系列がよくやってたリゾート開発とセットのやつだよね
金沢のはシティホテル系?
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 01:07:38.20ID:4S75Kuo6
新潟市民信号無視した牛に轢き逃げされる!みたいなニュースがないか心配!
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 05:59:15.97ID:FmyczIkp
イギリスのウィリアム王子が13日、ロンドンにある日本文化の発信拠点「ジャパン・ハウス」を訪れ、開館セレモニーに出席した。
セレモニーに先立ち、ウィリアム王子は、麻生副総理らの案内で、1時間近く館内を見学した。

地元の子どもたちと「箸」の使い方を練習したほか、新潟・燕三条の金属を加工した工芸品などについて、関係者の話に耳を傾けた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180914-00036271-houdouk-soci
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 12:32:23.68ID:hVL2/kt6
http://www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/news/CK2018091402100015.html

ヘボ新潟は、何を言っても無駄w

これから衰退孤立化しかない都市力無しのヘボ新潟

これから発展日本海国土軸中枢基幹都市へ昔からポテンシャルの高い都市力の有る金沢

……相手にならんで!w

もう手遅れやな、ヘボ新潟w
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 12:51:03.93ID:xqfh7GMD
金沢になりすまして金沢上げのレス

そのレスに対して金沢を叩くレス
この板でよくある流れ。逆も然り
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 13:03:15.69ID:uhApv3l2
>>644
お、おぉ〜そうか。…が、頑張れよ(^_^;)
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 13:17:02.35ID:4S75Kuo6
一面に広がる田んぼと牛ののどかな新潟の風景で癒されたい
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 13:20:28.87ID:SnK8U8us
>>644
と言い続けて5年経っても10年経っても格下キム沢のままであった。
過去の栄光を取り戻すと信じ続けてヅルヅル落ちた格下キム沢であった。

新幹線が原因でないことに気付かないキムであった。

キムってどいつもこいつも主観によるイメージの押し付け、
主観による精神論の押し付けばかりで、この一点突破しかないんだな。
中心街の俯瞰画像でもオフィスストックの差がそのまま表れてるのに対して、
キムの主観はこれらを覆す程の説得力が全くない。

あのな、格下の田舎者に田舎者って言われてもハァ?なんだぜ。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 13:22:32.45ID:SnK8U8us
>>625
自称拠点都市のお前らの長年の思い込みはとっくに覆されてるぞ、合併抜きでキム沢都市圏に楽勝w

CBD(中心業務地区)のオフィス面積
合併した郊外地域は含まない純粋な中心部の規模

新潟市 _,_70万平米 ←地方新興政令市・中核市の中でトップ
静岡市 _,_55万平米
北九州 _,_55万平米
岡山市 _,_52万平米
高松市 _,_46万平米
金沢市 _,_45万平米 ←自称拠点都市(ビッグマウス中核市)
富山市 _,_43万平米 ←金沢を抜く勢いもあり大健闘
豊中市 _,_41万平米
長野市 _,_40万平米

北陸の拠点は一極集中してないから富山の存在は侮れない
福井の一人負けが確定w

人口230万人の新潟県は、新潟市一極集中が顕著
人口290万人の北陸は、金沢が富山に脅かされる続ける

http://www.reinet.or.jp/wp-content/uploads/2017/09/c33d62fe65d56f0bfccd3a15548763fc1.pdf

都市規模どおりキム沢は富山に抜かれそうだなwwwwww
空室率の差なんて絶対量から比べりゃ大したことないな としても新潟>>>>金沢のまま
これでも空室率を新潟を多目に、金沢を少な目に見積もっての話だ
お前のデタラメ空室率は直近情報を見る限り通用しないからな

中心街のオフィス面積が地方新興政令市・中核市の中でトップの新潟 と、寒村僻地キム沢村の差が表れてる

新潟駅南口前
https://realestate.c.yimg.jp/new/mansion/image/resize?dir=rich/1002/2689/image/100226890001.jpg
堂々たる姿、新潟駅万代口前の東大通〜万代橋
新潟駅前通り(表口側)を400m進んだ地点
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/21
新潟駅前通り(表口側)を700m進んだ地点
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/8
新潟駅前通り(表口側)を1Km進んだ地点
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/9
http://2ch-dc.net/v4/src/1365853476540.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/pomeanco/imgs/4/4/4412085d.jpg
http://cutin.jp/wp-content/uploads/2017/06/grandhotel.jpg
新潟駅前通り(表口側)を2Km進んだ地点(キム沢なら豪快に広がる田んぼ)
http://www.geocities.jp/jkhnd607/mizu-2013-huyu-5rr.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/1/3/1324b174.jpg マツコの言う通りだな、キムカッペ百姓WWWWWWWW

キム沢駅から豪快に広がる水田地帯まで至近距離www
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg 
その先も何もないwwww
http://www.town.uchinada.lg.jp/webapps/open_imgs/info/0000000001_0000000165.jpg 

20万都市レベルじゃねーか(爆笑)www
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 13:25:39.39ID:SnK8U8us
>>616 >>640 >>647
オマエのイメージが貧弱なだけだろ 、少なくとも地理板で語るにはバカ過ぎる
暗い農村キム沢wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

キム沢は豪雪と田んぼのイメージじゃなくて、事実そのものなんだぜWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
キムカッペ百姓どもに百姓だの農民なんて言われても全然響かねぇぞWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
キム沢村こそが農村で、そこに生まれ育ったお前等こそがキムカッペ百姓なWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
キム沢駅から北陸本線を300m進んだ地点に豪快に広がる水田地帯を見るだけで大爆笑だぜWWWWWWWWWWW
市街地から離れた郊外じゃなく、キム沢駅付近ってとこが笑えるツボなんだぜwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

都道府県庁所在地の累計降雪量
S62〜H28年平均値
第1位 青森市 657cm
第2位 札幌市 487cm
第3位 山形市 295cm
第5位 秋田市 249cm
第6位 盛岡市 201cm
第7位 福井市 179cm  ←キム沢村とともに更にに記録を更新、今年は1日だけで130cmの積雪を記録WWWWWWW
第8位 長野市 164cm
第9位 金沢市 154cm (ちなみに今年2/8の18時の積雪量 キム沢市街 87cm キム沢市小豆沢2m超え計測不能WWWW
第10位 鳥取市 152cm

新潟市は10位にも入っていない

正真正銘のキム沢村wwwwwwwwww
http://pds.exblog.jp/pds/1/201301/28/61/a0240761_10413212.jpg 自慢のファッションストリート竪町(2階より高い積雪)
http://www.geots.co.jp/wp-content/uploads/2012/01/sonw42_01b.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201301/28/61/a0240761_1042114.jpg
https://images.keizai.biz/kanazawa_keizai/headline/1518165872_photo.jpg キム沢村最大の繁華街がクール過ぎるw
https://www.kotonohaweb.com/wp-content/uploads/2015/03/DSC_0833.jpg 煽り抜きに天気の良い日でも竪町はw
https://storage.googleapis.com/timeslip/img/1263
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-50-92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/33/41358733/img_0?1265731954
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg キム沢駅から豪快に広がる水田地帯まで至近距離www
http://www.town.uchinada.lg.jp/webapps/open_imgs/info/0000000001_0000000165.jpg その先も何もないwwww
https://storage.googleapis.com/timeslip/img/1263

雪山と田んぼのキム沢村マジでダセェWWWWWWWWW

金沢の人って、いけ好かない所がある、なんであんな底意地が悪くなっていく?((マツコ談)  
金沢と新潟じゃ勝負になってない、新潟の方がはるかに巨大な街(マツコ談)

中心街のオフィス面積が地方新興政令市・中核市の中でトップの新潟 と、寒村僻地キム沢村の差が表れてる

新潟駅南口前
https://realestate.c.yimg.jp/new/mansion/image/resize?dir=rich/1002/2689/image/100226890001.jpg
堂々たる姿、新潟駅万代口前の東大通〜万代橋
新潟駅前通り(表口側)を400m進んだ地点
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/21
新潟駅前通り(表口側)を700m進んだ地点
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/8
新潟駅前通り(表口側)を1Km進んだ地点
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/9
http://2ch-dc.net/v4/src/1365853476540.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/pomeanco/imgs/4/4/4412085d.jpg
http://cutin.jp/wp-content/uploads/2017/06/grandhotel.jpg
新潟駅前通り(表口側)を2Km進んだ地点(キム沢なら豪快に広がる田んぼ)
http://www.geocities.jp/jkhnd607/mizu-2013-huyu-5rr.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/1/3/1324b174.jpg マツコの言う通りだな、キムカッペ百姓WWWWWWWW
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 13:26:10.24ID:hVL2/kt6
>>648
と言い続けて……5年後10年後に、初めて気付くアホw

まじでアホでしかないw

新潟w
勝てねーよw

ご託並べても、これからの金沢にはなw

昔に戻るだけだよ!

都市力の無いヘボ新潟……には、絶対に無理w
0652名無し募集中。。。
垢版 |
2018/09/15(土) 13:27:33.81ID:4S75Kuo6
夏が終わり新潟の雪積もる冬の季節到来
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 13:29:16.53ID:SnK8U8us
昨日も平常運転のキム系福岡人の粘着力

http://hissi.org/read.php/geo/20180914/d3poNHAyUmQ.html

ここまで熱心な部外者はいない
やはり脱キムしたとは言え、キム血が濃い
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 13:31:03.20ID:SnK8U8us
>>652
>>616 >>640 >>647
オマエのイメージが貧弱なだけだろ 、少なくとも地理板で語るにはバカ過ぎる
暗い農村キム沢wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

キム沢は豪雪と田んぼのイメージじゃなくて、事実そのものなんだぜWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
キムカッペ百姓どもに百姓だの農民なんて言われても全然響かねぇぞWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
キム沢村こそが農村で、そこに生まれ育ったお前等こそがキムカッペ百姓なWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
キム沢駅から北陸本線を300m進んだ地点に豪快に広がる水田地帯を見るだけで大爆笑だぜWWWWWWWWWWW
市街地から離れた郊外じゃなく、キム沢駅付近ってとこが笑えるツボなんだぜwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

都道府県庁所在地の累計降雪量
S62〜H28年平均値
第1位 青森市 657cm
第2位 札幌市 487cm
第3位 山形市 295cm
第5位 秋田市 249cm
第6位 盛岡市 201cm
第7位 福井市 179cm  ←キム沢村とともに更にに記録を更新、今年は1日だけで130cmの積雪を記録WWWWWWW
第8位 長野市 164cm
第9位 金沢市 154cm (ちなみに今年2/8の18時の積雪量 キム沢市街 87cm キム沢市小豆沢2m超え計測不能WWWW
第10位 鳥取市 152cm

新潟市は10位にも入っていない

正真正銘のキム沢村wwwwwwwwww
http://pds.exblog.jp/pds/1/201301/28/61/a0240761_10413212.jpg 自慢のファッションストリート竪町(2階より高い積雪)
http://www.geots.co.jp/wp-content/uploads/2012/01/sonw42_01b.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201301/28/61/a0240761_1042114.jpg
https://images.keizai.biz/kanazawa_keizai/headline/1518165872_photo.jpg キム沢村最大の繁華街がクール過ぎるw
https://www.kotonohaweb.com/wp-content/uploads/2015/03/DSC_0833.jpg 煽り抜きに天気の良い日でも竪町はw
https://storage.googleapis.com/timeslip/img/1263
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-50-92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/33/41358733/img_0?1265731954
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg キム沢駅から豪快に広がる水田地帯まで至近距離www
http://www.town.uchinada.lg.jp/webapps/open_imgs/info/0000000001_0000000165.jpg その先も何もないwwww
https://storage.googleapis.com/timeslip/img/1263

雪山と田んぼのキム沢村マジでダセェWWWWWWWWW

金沢の人って、いけ好かない所がある、なんであんな底意地が悪くなっていく?((マツコ談)  
金沢と新潟じゃ勝負になってない、新潟の方がはるかに巨大な街(マツコ談)

中心街のオフィス面積が地方新興政令市・中核市の中でトップの新潟 と、寒村僻地キム沢村の差が表れてる

新潟駅南口前
https://realestate.c.yimg.jp/new/mansion/image/resize?dir=rich/1002/2689/image/100226890001.jpg
堂々たる姿、新潟駅万代口前の東大通〜万代橋
新潟駅前通り(表口側)を400m進んだ地点
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/21
新潟駅前通り(表口側)を700m進んだ地点
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/8
新潟駅前通り(表口側)を1Km進んだ地点
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/9
http://2ch-dc.net/v4/src/1365853476540.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/pomeanco/imgs/4/4/4412085d.jpg
http://cutin.jp/wp-content/uploads/2017/06/grandhotel.jpg
新潟駅前通り(表口側)を2Km進んだ地点(キム沢なら豪快に広がる田んぼ)
http://www.geocities.jp/jkhnd607/mizu-2013-huyu-5rr.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/1/3/1324b174.jpg マツコの言う通りだな、キムカッペ百姓WWWWWWWW
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 13:37:38.74ID:hVL2/kt6
おまえらヘボ新潟って本当に残念やなw

今がマックスで、今から衰退孤立化しかないヘボ新潟w

気付くのに5年10年かかるんやなw

5年10年経たなわからんのんやなw

本当にかわいそうなやつらやなw

日本海国土軸中枢基幹都市金沢には、ヘボ新潟は絶対に敵いませんw

……しあわせなやつらやなw

笑かしすぎやで、ヘボ新潟w

……やっぱ、ここにおるヘボ新潟のやつらって、ヘボでしかないw

哀れw
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 13:44:20.90ID:4S75Kuo6
田んぼと雪があるのにそんなイメージ皆無で都会的なイメージを保つ金沢ってむしろ凄いな

田んぼと雪しかない新潟は金沢に頭を下げて学ぶべきだな
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 13:54:16.12ID:hVL2/kt6
今がマックス自慢も、全然大した自慢ではないことに気付かないヘボさw

しかも、何度も同じコピペしかできないヘボさw

終わっとんな、ヘボ新潟w
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 13:55:04.86ID:3p1RUVBZ
イメージでしか語れない雑魚金沢
ホテルしか建たないド田舎金沢

早くスタジアムや基幹産業が全国的に認知される町になってくれよwww
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 13:56:06.93ID:SnK8U8us
>>616 >>640 >>647 >>652 >>656
そんなハッタリは全く通用しないぜw
オマエのイメージが貧弱なだけだろ 、少なくとも地理板で語るにはバカ過ぎる
暗い農村キム沢wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

キム沢は豪雪と田んぼのイメージじゃなくて、事実そのものなんだぜWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
キムカッペ百姓どもに百姓だの農民なんて言われても全然響かねぇぞWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
キム沢村こそが農村で、そこに生まれ育ったお前等こそがキムカッペ百姓なWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
キム沢駅から北陸本線を300m進んだ地点に豪快に広がる水田地帯を見るだけで大爆笑だぜWWWWWWWWWWW
市街地から離れた郊外じゃなく、キム沢駅付近ってとこが笑えるツボなんだぜwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

都道府県庁所在地の累計降雪量
S62〜H28年平均値
第1位 青森市 657cm
第2位 札幌市 487cm
第3位 山形市 295cm
第5位 秋田市 249cm
第6位 盛岡市 201cm
第7位 福井市 179cm  ←キム沢村とともに更にに記録を更新、今年は1日だけで130cmの積雪を記録WWWWWWW
第8位 長野市 164cm
第9位 金沢市 154cm (ちなみに今年2/8の18時の積雪量 キム沢市街 87cm キム沢市小豆沢2m超え計測不能WWWW
第10位 鳥取市 152cm

新潟市は10位にも入っていない

正真正銘のキム沢村wwwwwwwwww
http://pds.exblog.jp/pds/1/201301/28/61/a0240761_10413212.jpg 自慢のファッションストリート竪町(2階より高い積雪)
http://www.geots.co.jp/wp-content/uploads/2012/01/sonw42_01b.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201301/28/61/a0240761_1042114.jpg
https://images.keizai.biz/kanazawa_keizai/headline/1518165872_photo.jpg キム沢村最大の繁華街がクール過ぎるw
https://www.kotonohaweb.com/wp-content/uploads/2015/03/DSC_0833.jpg 煽り抜きに天気の良い日でも竪町はw
https://storage.googleapis.com/timeslip/img/1263
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-50-92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/33/41358733/img_0?1265731954
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg キム沢駅から豪快に広がる水田地帯まで至近距離www
http://www.town.uchinada.lg.jp/webapps/open_imgs/info/0000000001_0000000165.jpg その先も何もないwwww
https://storage.googleapis.com/timeslip/img/1263

雪山と田んぼのキム沢村マジでダセェWWWWWWWWW

金沢の人って、いけ好かない所がある、なんであんな底意地が悪くなっていく?((マツコ談)  
金沢と新潟じゃ勝負になってない、新潟の方がはるかに巨大な街(マツコ談)

中心街のオフィス面積が地方新興政令市・中核市の中でトップの新潟 と、寒村僻地キム沢村の差が表れてる

新潟駅南口前
https://realestate.c.yimg.jp/new/mansion/image/resize?dir=rich/1002/2689/image/100226890001.jpg
堂々たる姿、新潟駅万代口前の東大通〜万代橋
新潟駅前通り(表口側)を400m進んだ地点
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/21
新潟駅前通り(表口側)を700m進んだ地点
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/8
新潟駅前通り(表口側)を1Km進んだ地点
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/9
http://2ch-dc.net/v4/src/1365853476540.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/pomeanco/imgs/4/4/4412085d.jpg
http://cutin.jp/wp-content/uploads/2017/06/grandhotel.jpg
新潟駅前通り(表口側)を2Km進んだ地点(キム沢なら豪快に広がる田んぼ)
http://www.geocities.jp/jkhnd607/mizu-2013-huyu-5rr.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/1/3/1324b174.jpg マツコの言う通りだな、キムカッペ百姓WWWWWWWW
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 13:56:18.52ID:hVL2/kt6
なんちゃって自慢が半端ないw

ヘボさマックス新潟w

アホでしかないw
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 14:08:51.97ID:3p1RUVBZ
金沢の自慢できる事は何一つねーじゃねーかwww
豪華絢爛な金沢自慢書いてみろよwww

京都は公家文化、金沢は武家文化と言って小京都脱退
金沢に武家文化なんかねーだろ?www
京都こそ武家文化だらけだぞ
なんちゃってにすらなれなくて裸足で逃げ出す金沢

ねーねー金沢の豪華絢爛武家文化がどのように今の金沢に生かされた都会になってるの教えてよwww
何一つ独自の文化を生み出せず田舎が見栄張ってイメージだけ作り上げた

嘘と虚栄の田舎町それが金沢じゃねーかwww
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 14:53:05.39ID:5axjdnnB
確かにw

金沢が常日頃百姓だの米しかないとか言ってるが新潟の豪農が収集したコレクションは正に豪華絢爛
金沢にあった文化遺産なんか明治維新後金沢から逃げ出した武家がみんな持って行き
持ち出せない兼六園くらいしか残らなかったんだろ?
そして乞食と娼婦だけの町になり今も他所の資本をアテにした乞食根性丸出しの町作りwwwwww
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 15:28:22.30ID:zIqrH71t
金沢は百万石の城下町を喧伝する割には、城郭が誠にショボい
そもそも天守が無いから全くパッとしない
ミシュランで星が付かなかったのはそれが原因だろうに
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 18:31:05.13ID:wPxRom/E
>>658
アホはこれしか言えないw

ヘボすけ〜w
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 18:36:24.81ID:Z40i6H1a
これからの金沢にどんどんシフトしてくニダ
これからどんどん差が出てくるニダよ
金沢の変貌ぶりに震え止まらないだろうな。




           \任任任任任任任\
           任任任     任任任任\
         \任任             任任\
       \任任                 任任\
      任任   ┛┗              任任\
     任任    ┓┏ \      /      任任
    / 任_     /" ̄ ヽ  / ̄ヽ      任任\
   |  # ̄´・・・,; /¨\  ∨  _  |      任任
    : /        、 ヽ,_ ‖ /  / |_     任\
   /    ・∵・  \_ _人  ―´ / ̄・・=Q.任
  /      ∵・∵・∵(⌒ヽ   ,;―.―''' :・…∴ ̄ ヽ ~':
  ・      :∴・:∴ /      ‐'  ∴…∴・∴   'l 」
  i           /   / ̄ ̄ ̄ヽ、 :∴…∴:   |
  i          /   //|⌒|⌒|\ヽ   ・∴:     i
  ;         〆 ̄´/任任任任任/            :
  ・         <任任任任任任任l            /
   ・        、 \_       /| /         /
   ヽ        ヽ、  `-------' /  '         /
    ヽ        ヽ、__     /          ,
     `.          ` ̄ ̄´          /
       ヽ   \          /      /
        \   `ヽ.__,,,,.・´      /
          ヽ.              .´
            `・.______.・

震えとなwまるで北朝鮮中央TV

<2016-2-7 LIVE> 北朝鮮・朝鮮中央テレビによる重大発表
https://www.youtube.com/watch?v=K5G4ehzz7lI
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 18:37:36.72ID:Z40i6H1a
あさこ&大久保の新潟女子旅

恒例のいとうあさこさん&大久保さんの女子旅。今回の行先は新潟♪
人口約220万に対して、観光客数がなんと約7400万人!外国人観光客も多く訪れる人気の観光地で8月が一番

美しい日本海を臨む観光列車で大はしゃぎ!米どころ新潟の美味しい日本酒を飲み比べ三昧!
そして、行列店の名物へぎそば&絶品のどぐろの炙り寿司&ブランド牛の超レアなハンバーグなど新潟グルメを食べ尽くし♪
https://www.xn--e-3e2b.com/niigata/hiru180828_nigata/

石川県の年間観光客数教えてくれやキムよソース出して

↓ たしか?

金沢の観光客数が800万だったよな

新潟市が1800万

ポテンシャル高いね陸の孤島過疎地北陸キム沢w
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 18:53:16.13ID:wPxRom/E
ヘボ新潟の歌

ヘボは誰って新潟だぜ〜

ヘボと言えば全国共通新潟だぜ〜

なんちゃって全国一は新潟だぜ〜

金沢に勝ちたいけれど勝てっこないぜ〜

だって金沢の底力を知ってるからだぜ〜

角栄がいたからここまでこれただけだぜ〜

角栄いなかったらここまでこれてねえぜ〜

金沢には昔から憧れが強いぜ〜

新潟なんて所詮行き止まり孤立島だぜ〜

新潟なんて単なる新しい潟なんだぜ〜

今すぐ金沢に完敗するのはわかってるんだぜ〜

でも、今だけは新潟が上だって言ってもらいたいんだぜ〜

なんちゃってだからすぐにバレちまうぜ〜

負けるのわかってるんだけど、今くらい言わせてほしいんだぜ〜

なんちゃってだから勝てないことくらいわかってるんだぜ〜

あと5年の命なんだぜ〜

あと5年だけは言わせてほしいんだぜ〜

5年経ったら言えなくなっちまうのはわかってるんだぜ〜

だから、今だけなんちゃって数値自慢がしたいんだぜ〜

今だけだから言わせてほしいんだぜ〜

……あわw
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 18:54:46.93ID:wPxRom/E
新潟w

哀れの極みw
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 20:40:21.81ID:4S75Kuo6
吉澤ひとみは罰として新潟市に島流しだ!
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 21:07:41.95ID:CxVUx3TZ
でもクソ新潟より金沢の方が勝ち点4も上
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 21:21:44.88ID:Z40i6H1a
万年2部の田舎っぺ金沢
J1に10年もいた新潟との差かね

スタジアムに震え上がったのかな百姓w
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 21:28:12.19ID:1B97/tWA
   /:毎日おキムは顔真っ赤:\  
  i:::::::::::::::\:::::::/:::::::::::::::::i  
  |:::/::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::|
  |/:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: |
.i⌒|::::::::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i
.、_ノ:::::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ
   !::::::::::ノ::::`ー ' \・ ・| 
   ヽ::::::::  ──  _ ノ

  ┏┓                 
  ┃┃┏━━┓             
┏┛┗┛┏┓┃      ┏┓   
┗┓  ┏┛┃┃  ┏━┛┻┓ 
┏┛┏┛  ┃┃  ┗━┓  ┃ 
┃  ┃┏━┛┃    ┏┛┏┛ 
┃  ┃┃┏┓┗┓┏┛  ┗┓ 
┗┫┃┃┗┛┏┛┃┏━┓┗┓┃ 
  ┗┛┗━━┛  ┗┛  ┗━┛

┏━━━━━┓          ┏┓            ┏━━┓                    ┏┓
┃┏━┓┏━┛    ┏━━┛┗━━┓┏━━┛  ┏┛                    ┃┃
┃┗━┛┗━┓    ┃┏┓┏┓┏━┛┗━━━┓┃            ┏━━━┓┃┃
┃┏━┓┏━┛    ┃┗┛┗┛┗━┓        ┃┃            ┗━━━┛┃┃
┃┗━┛┗━┓    ┃┏┓┏┓┏┓┃┏━━━┛┗━┓                  ┃┃
┃┏━┓┏━┛    ┃┗┛┗┛┗┛┃┗━━━┓┏━┛                  ┃┃
┃┗━┛┗━━┓┏┛┏━━━━━┛        ┃┃  ┏━━━┓          ┃┃
┗━━━━━┓┃┃  ┃┏┓  ┏┓          ┃┃  ┗━━┓┃          ┃┃
┏┏┏┏┓  ┃┃┃  ┃┃┗┓┃┗┓      ┏┛┃  ┏━━┛┃        ┏┛┃
┃┃┃┃┃  ┃┃┃┏┛┃┏┛┃┏┛    ┏┛┏┛  ┗━━┓┃      ┏┛┏┛
┃┃┃┃┃┏┛┃┃┃┏┛┗┓┃┗┓┏━┛┏┛    ┏━━┛┃┏━━┛┏┛
┗┗┗┗┛┗━┛┗┛┗━━┛┗━┛┗━━┛      ┗━━━┛┗━━━┛
    ┏━━┓          ┏┳┓    ┏┓      ┏┓  ┏━┓    ┏┓      ┏┓          ┏━┓    ┏━━┓
  ┏┛    ┗┓    ┏┓┃┃┃  ┏┛┃    ┏┛┗┓┗┓┃┏━┛┗┓    ┃┃      ┏━┛  ┃  ┏┛┏┓┗┓
┏┛┏━━┓┗┓  ┃┃┗┻┛  ┃┏┛    ┗┓┏┛  ┗┛┗━┓┏┛  ┏┛┃      ┗━┓┏┛  ┃┏┛┗┓┃
┗━┛┏┓┗━┛  ┃┃      ┏┛┃      ┏┛┃  ┏┓  ┏━┛┗━┓┃┏┛      ┏━┛┗━┓┗┛  ┏┛┃
  ┏━┛┻━┓  ┏┛┗━━┓┃┏┻━┓  ┃┏┛  ┃┃  ┃        ┃┃┃    ┏┓┗━┓┏━┛    ┏┛┏┛
  ┗━━━┓┃  ┃┏━━━┛┃┃┏┓┃  ┗┛┏━┛┃  ┗━┓┏━┛┃┗━━┛┃  ┏┛┃        ┃┏┛
        ┏┛┃  ┃┃        ┃┃┃┃┃┏┓  ┃┏┓┗┓    ┃┃    ┃        ┃┏┛  ┃        ┗┛
    ┏━┛┏┛  ┃┗━━━┓┃  ┃┃┗┛┃  ┃┗┛┏┛    ┃┃    ┃┏━━┓┃┃  ┏┛        ┏┓
    ┗━━┛    ┗━━━━┛┗━┛┗━━┛  ┗━━┛      ┗┛    ┗┛    ┗┛┗━┛          ┗┛
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 21:42:33.91ID:1B97/tWA
福井市空撮
https://youtu.be/v_SKu3khuTU
5万都市レベルw論外

金沢市空撮
https://youtu.be/F9P8qxYCiKI
20万都市レベルじゃねーか(爆笑)www

新潟市空撮
https://youtu.be/tzNTlIM6DNM


金沢 新世界(爆笑)昭和枯れすすき
http://kokontouzai.jp/archives/8864

金石西2丁目の町並←戦時中かよ
http://matinami.o.oo7.jp/hokuriku/kanazawa-kanaiwa.htm

卯辰山から望む金沢市←20万都市やんw
https://pixta.jp/photo/18624504

昭和枯れすすき金沢繁華街
https://machi-ga.com/17_ishikawa/kanazawa-korinbo.html

寂しい街 寒村金沢
http://kimassi.net/zak/wp-content/uploads/housenjiyakei4.jpg
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 22:05:17.01ID:uhApv3l2
>>670
作曲のセンスが無さ過ぎてなんも言えん。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 22:06:06.34ID:uhApv3l2
間違えた作詞や。
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 23:55:11.68ID:ZfasO9X9
サッカーでの新潟での反応
新潟が勝った場合←イマココ
『これが新潟と金沢の差だよ!ドヤ!!( ・´ー・`)


新潟が負けた場合
『サッカーの成績なんかで都会度が決まるの?
話そらすなよwスレチスレチ(・ัω・ั)』
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 00:43:45.71ID:Iz3XGuXN
新潟w

ヘボ過ぎるw

ヘボでしかないw
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 01:45:25.98ID:hgxcEpWD
>>681
福井市空撮
https://youtu.be/v_SKu3khuTU
5万都市レベルw論外

金沢市空撮
https://youtu.be/F9P8qxYCiKI
20万都市レベルじゃねーか(爆笑)www

新潟市空撮
https://youtu.be/tzNTlIM6DNM


金沢 新世界(爆笑)昭和枯れすすき
http://kokontouzai.jp/archives/8864

金石西2丁目の町並←戦時中かよ
http://matinami.o.oo7.jp/hokuriku/kanazawa-kanaiwa.htm

卯辰山から望む金沢市←20万都市やんw
https://pixta.jp/photo/18624504

昭和枯れすすき金沢繁華街
https://machi-ga.com/17_ishikawa/kanazawa-korinbo.html

寂しい街 寒村金沢
http://kimassi.net/zak/wp-content/uploads/housenjiyakei4.jpg

ヘボくて泣けるなキム沢w
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 05:02:19.74ID:rhKjMjZp
観光庁 2018年1月、2月の宿泊旅行統計調査を発表:外国人延べ宿泊者数は627万人泊で最高値を記録
都市部はマイナス成長で地方誘致が進んでいることが伺える結果に

https://honichi.com/news/2018/04/13/kankochosurvey/

石川県(爆笑)

2018年7月5日 に公開された駅別乗降客数(2017年 平成29年度)のデータを元に、都道府県別ランキング
乗降客数
74,892 新潟駅
45,336 金沢駅 ← 新幹線開通バブルでこれ(爆笑)
https://opendata-web.site/station/
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 05:17:33.31ID:rhKjMjZp
2018年7月5日 に公開された駅別乗降客数
駅ごとの一日あたりの乗降客数(乗車人員数)

23,246 長岡 駅
22,625 富山駅

20,264 福井 駅←哀れやな百姓
7,220 敦賀駅

https://opendata-web.site/station/
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 06:10:16.61ID:hgxcEpWD
official_NGT48
@official_NGT48

【エリア拡大】新潟と富山で放送中の「NGT48の にいがったフレンド!」が、この秋から、こちらの県でもご覧いただけることになりました。

青森県…青森テレビ(ATV)さん
山形県…テレビュー山形(TUY)さん
埼玉県…テレビ埼玉(テレ玉)さん

放送開始日や時間は、またお知らせ致します。
https://pbs.twimg.com/media/DnHVi5PVAAARe7W.jpg

山本彩
@SayakaNeon

ツアー新潟ありがとうございました!!
チームN&NGTさん要素を入れた
LIVEいかがでしたか??

チームNを熱い声援で迎えて頂き
嬉しくて楽しかったです

新潟、また会う日まで

https://pbs.twimg.com/media/DnEC2ePUwAA9PH4.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DnEC2eOVYAApWed.jpg
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 07:38:59.96ID:Iz3XGuXN
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO3533363013092018LB0000?s=0


これが、これからの金沢に対する普通の感覚である。

新潟が、今の数値で今の金沢と比較し、一生懸命今のマックス自慢をしたところで、痛くも痒くもないのである。

今から5年後、さらにその先の関東関西を結ぶ日本初の新幹線環状線(日本高速交通環状ライン)が出来上がった際の経済活性化度合いは半端ないことぐらい……誰にでも理解ができる事実。

関東関西を結ぶ東海道新幹線のど真ん中である経済中継地点名古屋の立ち位置と、関東関西を結ぶ北陸新幹線のど真ん中である経済中継地点金沢の立ち位置は同じ。

関東とか結ばれない行き止まり孤立化が進む新潟とは、雲泥の差がある。

関東関西の二大都市圏と経済交流活動が活性化し、名古屋と同様金沢は、日本全体の経済発展には欠かせない立ち位置にいるのは、これからの常識である。

これからは東京一極集中の時代から、地方創生、地方分散、地方分権の時代に入っていく。

その足がかりの一つが、国立美術館工芸館の日本海側初の金沢移転。

日本海側の中心地として、金沢の発展は約束されている。

これは江戸時代まで遡れば、誰にでも理解できること。

昔から金沢は、日本の発展に欠かせない都市としての立ち位置(都市潜在能力)を持つ。

そもそも新潟とは、昔から雲泥の差がある。

金沢人が新潟人を見下すことも致し方ない。

新潟は、行き止まり孤立島での港町としての発展が限界。

金沢は、これから日本海国土軸の中心地への発展へ突き進んでいく。

これからの金沢と新潟には、雲泥の差がある。

これは、これからの常識である。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 07:43:03.60ID:Iz3XGuXN
これが、これからの金沢に対する普通の感覚である。

新潟が、今の数値で今の金沢と比較し、一生懸命今のマックス自慢をしたところで、痛くも痒くもないのである。

今から5年後、さらにその先の関東関西を結ぶ日本初の新幹線環状線(日本高速交通環状ライン)が出来上がった際の経済活性化度合いは半端ないことぐらい……誰にでも理解ができる事実。

関東関西を結ぶ東海道新幹線のど真ん中である経済中継地点名古屋の立ち位置と、関東関西を結ぶ北陸新幹線のど真ん中である経済中継地点金沢の立ち位置は同じ。

関東としか結ばれない行き止まり孤立化が進む新潟とは、雲泥の差がある。

関東関西の二大都市圏と経済交流活動が活性化し、名古屋と同様金沢は、日本全体の経済発展には欠かせない立ち位置にいるのは、これからの常識である。

これからは東京一極集中の時代から、地方創生、地方分散、地方分権の時代に入っていく。

その足がかりの一つが、国立美術館工芸館の日本海側初の金沢移転。

日本海側の中心地として、金沢の発展は約束されている。

これは江戸時代まで遡れば、誰にでも理解できること。

昔から金沢は、日本の発展に欠かせない都市としての立ち位置(都市潜在能力)を持つ。

そもそも新潟とは、昔から雲泥の差がある。

金沢人が新潟人を見下すことも致し方ない。

新潟は、行き止まり孤立島での港町としての発展が限界。

金沢は、これから日本海国土軸の中心地への発展へ突き進んでいく。

これからの金沢は、関東関西だけでなく、東北中京中国九州とも経済交流を活発化させる。

これからの金沢と新潟には、雲泥の差がある。


これは、これからの常識である。
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 08:40:20.82ID:xfv97xK4
朝起きて真っ先に金沢ネガキャンコピペを連投拡散して早朝に尿潟コピペを連投拡散することで新潟金沢両方のイメージダウンを狙ってるんですね
何年新潟金沢関連スレを立て続けるか知りたいわ
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 08:51:04.52ID:fwJebkjj
>>687
さすがに金沢が名古屋と同程度の拠点性を持つとは思えない
関東〜北陸〜関西の交通軸が確立されたとしても、北陸の拠点都市は金沢と富山で分散されるだろう
長野も参入して三つ巴になるかも
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 10:31:33.46ID:+xQH4MIz
>>688
もう10年以上続いていると聞いたことがある
よそから見たらこんな裏日本のことなんかどうでもいいんだけどね
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 11:27:02.67ID:Iz3XGuXN
>>689
いいんじゃない?

きみが思えないってゆうのは、きみの勝手、きみの勉強不足ってことでw
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 11:50:21.64ID:si/94MUU
>>687 >>693
と言い続けて5年経っても10年経っても格下キム沢のままであった。
過去の栄光を取り戻すと信じ続けてヅルヅル落ちた格下キム沢であったwwwww

新幹線が原因でないことに気付かないキムであった。

キムってどいつもこいつも主観によるイメージの押し付け、
主観による精神論の押し付けばかりで、この一点突破しかないんだな。
中心街の俯瞰画像でもオフィスストックの差がそのまま表れてるのに対して、
キムの主観はこれらを覆す程の説得力が全くない。

いつも、「今だけ」「今に見ておれ、いつか見返してやる」これっばかで数十年経過
あのな、格下の田舎者に田舎者って言われてもハァ?なんだぜ。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 11:51:05.55ID:si/94MUU
独りよがりの妄想長文飽きたわ、ホント進歩ねえなw
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 12:06:47.04ID:si/94MUU
目に見えた形は工芸館(ミニ文化館)と、バブル爆弾付き観光ホテルだけじゃんw
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 13:11:08.32ID:hgxcEpWD
NGT48、武道館で43人体制初披露
https://youtu.be/9VdEEPgDNF0

テレビ新潟で放送中の冠番組『NGT48のにいがったフレンド!』(毎週月曜 深0:59)で共演しているお笑いコンビ・ロッチをスペシャルゲストに迎え、企画ステージも実施。

おや石川県もおるんやなww
https://48pedia.org/NGT48%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E4%B8%80%E8%A6%A7
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 14:22:43.90ID:fwJebkjj
>>693
北陸の金融や電力の中心が富山である以上、金沢が北陸の経済を牛耳るまでには成長できないってことだぞ
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 14:47:06.43ID:Q7iHBrah
日銀と北陸財務局が金沢にある時点でね。。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 15:05:50.58ID:fwJebkjj
結局金沢と富山の拠点性は拮抗している
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 16:24:15.93ID:/Pe4Gqnd
>>683
石川県の宿泊者数、ショボいな
外国人全体で627万人泊のうち、石川県は6万人泊
1%くらいなのは、ちょうど日本の人口の1%くらいが石川県人だから、ものすごく平均的なんだろう。
観光しかないわりにショボい。
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 16:30:24.05ID:Q7iHBrah
>>701>>704
ないない。思いっきり牛耳られてる。

>>706
観光しかないところに2010年データで支所数抜かれそうだよ新潟市。開業後60社以上が支所を開設してるからもう抜かれてるかもよ?

主要都市の本社・支所数
https://i.imgur.com/pv1TKrk.jpg

主要都市の管轄パーセンテージ
https://i.imgur.com/gpXlai4.jpg
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 17:17:09.14ID:zTmwXWoH
>>694
いつも?

現実の話。

おまえのゆう……いつもとは、

今がマックス新潟自慢だろw

まだ気付かないかw

おまえ……重症やなw
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 19:23:35.21ID:Sbpo49Tf
>>707
10年前のデータかよ
商業崩壊、観光シフト完全なる終焉だな未開の地金沢
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 20:12:21.74ID:rhKjMjZp
>>708
なあ
ホグリク新幹線開通して何年経つんだカス
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 20:23:56.35ID:fwJebkjj
>>710
長野〜金沢開通から3年以上
高崎〜長野開通から20年以上
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 20:47:39.89ID:rhKjMjZp
>>712
またID変わってらぁ
2010年じゃねえか古いんだよチビキム
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 21:11:27.65ID:rhKjMjZp
>>714
あれーまたID変わってらぁ
敦賀のゴキブリID変えたの忘れて書き込んでらぁw
何回スマホの電源落としてんだ爺いww
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 21:13:16.19ID:rhKjMjZp
観光庁 2018年1月、2月の宿泊旅行統計調査を発表:外国人延べ宿泊者数は627万人泊で最高値を記録
都市部はマイナス成長で地方誘致が進んでいることが伺える結果に

https://honichi.com/news/2018/04/13/kankochosurvey/

石川県(爆笑)

2018年7月5日 に公開された駅別乗降客数(2017年 平成29年度)のデータを元に、都道府県別ランキング
乗降客数
74,892 新潟駅
45,336 金沢駅 ← 新幹線開通バブルでこれ(爆笑)
https://opendata-web.site/station/

ホグリク限定で自慢しとけや過疎地金沢さん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況