X



都市人口データスレ★73

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de31-vBoO)
垢版 |
2018/10/07(日) 15:49:13.75ID:pUctbrvp0
都市人口のデータについて語るスレです

前スレ
都市人口データスレ★72
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1537071701/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2be9-C0zt)
垢版 |
2018/12/03(月) 00:44:54.55ID:o33qP+hQ0
>>596
なんでわからないのかが分からないんだが。区ごとに大きさバラバラなのに面積以外で何で合わせるんだよ
さっき入れてないってのは面積合わせてたからだろ、港北区いれたからそれに合わせただけだ

名古屋中区中村区 25.7km2  396,950人
横浜市西区中区 27.7km2  276,440人
福岡市博多区 29.6km2  246,401人
0601名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFba-Gcmv)
垢版 |
2018/12/03(月) 06:28:25.57ID:swlOjbtBF
100M以上のビルの数

東京駅周辺(東京) 73  合計10381メートル
新宿(東京)    47  合計7365メートル
梅田(大阪)    40  合計5807メートル
品川(東京)    43  合計5395メートル
アークヒルス(東京)゙ 29  合計4338メートル
汐留(東京)    26  合計3968メートル
中之島(大阪)   25  合計3416メートル
みなとみらい(横浜)20 合計2665メートル
名駅(名古屋) 15 合計2478メートル
大川端(東京)   16  合計2224メートル
豊洲(東京)    15  合計2205メートル
芝浦(東京)    14  合計2035メートル
晴海(東京)    11  合計1847メートル
池袋(東京) 12 合計1778メートル
赤坂見附(東京)  12  合計1678メートル
横浜駅(横浜)   13  合計1654メートル
幕張(千葉) 13 合計1638メートル
東雲(東京)    11  合計1566メートル
渋谷(東京)    11  合計1557メートル
本町(大阪)    11  合計1349メートル
京橋(大阪)     9  合計1244メートル
芝(東京)      9  合計1173メートル
三宮(神戸) 9 合計1167メートル
大崎(東京)     9  合計1146メートル
台場(東京)    10  合計1146メートル
勝どき(東京) 6 合計1071メートル
川口駅(川口) 9 合計1051メートル
新都心(さいたま) 8 合計1021メートル
難波(大阪) 7 合計1017メートル
武蔵小杉(川崎) 5 合計850メートル
南千住(東京) 7 合計801メートル
秋葉原(東京)6 合計786メートル
御茶ノ水(東京) 6 合計728メートル
札幌駅(北海道)6 合計724メートル
弁天町(大阪) 4 合計713メートル
天王寺(大阪) 4 合計709メートル
東品川(東京) 7 合計709メートル
霞ヶ関(東京) 5 合計704メートル
上本町(大阪) 4 合計627メートル
札幌駅(札幌) 5 合計619メートル
上野(東京) 5 合計603メートル
六本木(東京) 3 合計556メートル
三田(東京)4 合計555メートル

http://www.geocities.co.jp/marihide36/atu.html
0607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ facd-C97y)
垢版 |
2018/12/03(月) 10:08:14.00ID:kSH9Dq2F0
人口密度でいうと人がほとんどいないポートアイランドと神戸空港まで含まれてる神戸市中央区が最強だろ
0608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3bd-C97y)
垢版 |
2018/12/03(月) 11:27:37.09ID:tvlVBhcH0
都市圏人口

1位 東京都市圏 3775万人 
2位 大阪都市圏 1207万人 近畿大都市圏 1930万人
3位 横浜都市圏  699万人
4位 名古屋都市圏 576万人 中京大都市圏  936万人
5位 京都都市圏  280万人
0609名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-Gcmv)
垢版 |
2018/12/03(月) 11:46:57.16ID:/kafuSdqM
食の安心・安全や生物多様性保護の観点から水田保全に対する関心が高まっている一方で、
米価の下落や後継者不足といった問題から、稲作農家の経営は非常に厳しいのが現状です。

そこで、市内有数の米どころである港区南陽地区で、

水田との関わりの中で市民と農家が協働で農を支える仕組みを作ることを目的として、
体験水田の取組みを始めました。

平成23年度より、名古屋市初となる「田んぼアート」を制作し、多くの人に取組みを発信しています。
名古屋の稲作に触れ、楽しみ、学び、貴重な水田の保全にご協力ください。
【場所】港区西茶屋三丁目地内
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/page/0000070380.html
参加者は400人

http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000070/70380/taue1.JPG
田植えが完了して水を引きました
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000070/70380/taue3.JPG
完成した素晴らしい名古屋らしい田んぼアート
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000070/70380/kasatukai1.jpg
みんなで稲刈り
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000070/70380/inekari1.JPG
0611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca06-DrDc)
垢版 |
2018/12/03(月) 17:23:08.84ID:8HAXKfYJ0
>>601
武蔵小杉って100メートル以上のビル14棟あるよ
0613名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp3b-BpUz)
垢版 |
2018/12/03(月) 19:22:38.87ID:uLgs5xDRp
>>612
釣り?
タワマン街に新幹線止めるかよ
0614名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-WPyg)
垢版 |
2018/12/03(月) 21:22:14.28ID:Cnn+JROOd
横浜人って何でこんなキッショイのw
誰がどうみても名古屋の規模はないよ
おまけにヘボい新横浜で張り合っちゃってw
0615名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-WPyg)
垢版 |
2018/12/03(月) 21:26:59.87ID:Cnn+JROOd
横浜なんてみなとみらいができるまでは札幌や仙台と変わらないレベル
今で福岡と同じぐらいでしかない

中心部の就業者数はたかが20万そこそこ
新横浜のビル街なんて奥行きもないし
あんなの大宮にも及ばないだろ
0617名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-ni9C)
垢版 |
2018/12/03(月) 21:37:02.62ID:8ANNLHhqr
【都道府県 県内総生産(名目)2015年度】
(平成27年度)
順位 都道府県    GDP    成長率 シェア
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01位 東京都 104兆4339億円 +2.0% 19.6%
02位 愛知県 *39兆5593億円 +2.8% *7.4%
03位 大阪府 *39兆1069億円 +2.4% *7.3%
04位 神奈川 *33兆9188億円 +5.2% *6.3%
05位 埼玉県 *22兆3323億円 +2.9% *4.1%
06位 兵庫県 *20兆4950億円 +2.6% *3.8%
07位 千葉県 *20兆2186億円 +2.1% *3.7%
08位 北海道 *18兆4850億円 ※平成26年度
09位 福岡県 *18兆8611億円 +3.7% *3.5%
10位 静岡県 *17兆2924億円 +4.4% *3.2%
11位 茨城県 *12兆9921億円 +4.1% *2.4%
12位 広島県 *11兆9411億円 +4.7% *2.2%
13位 京都府 *10兆0540億円 ※平成26年度
14位 宮城県 **9兆4816億円 +3.2% *1.7%
15位 栃木県 **9兆0163億円 +5.7% *1.6%
16位 新潟県 **8兆8456億円 +2.3% *1.6%
17位 群馬県 **8兆6669億円 +3.7% *1.6%
18位 長野県 **8兆5580億円 +5.8% *1.6%
19位 三重県 **8兆2865億円 +4.4% *1.5%
20位 福島県 **7兆8236億円 +0.8% *1.4%
21位 岡山県 **7兆7879億円 +5.9% *1.4%
22位 岐阜県 **7兆5515億円 +2.9% *1.4%
23位 滋賀県 **6兆1636億円 +4.8% *1.2%
24位 山口県 **5兆8702億円 ▲3.1% *1.1%
25位 熊本県 **5兆5646億円 +1.8% *1.0%
26位 鹿児島 **5兆3885億円 +3.2% *1.0%
27位 愛媛県 **4兆9155億円 +4.0% *0.9%
28位 岩手県 **4兆7229億円 +1.6% *0.9%
29位 石川県 **4兆5880億円 ※平成26年度
30位 富山県 **4兆6465億円 +2.9% *0.9%
31位 青森県 **4兆5402億円 +3.6% *0.9%
32位 長崎県 **4兆3850億円 +7.6% *0.8%
33位 大分県 **4兆3782億円 +3.2% *0.8%
34位 沖縄県 **4兆1416億円 +4.7% *0.8%
35位 山形県 **3兆9542億円 +3.3% *0.7%
36位 香川県 **3兆7780億円 +2.3% *0.7%
37位 宮崎県 **3兆6339億円 +2.6% *0.7%
38位 和歌山 **3兆5267億円 ▲1.8% *0.7%
39位 奈良県 **3兆4841億円 ▲0.9% *0.7%
40位 秋田県 **3兆4461億円 ▲0.4% *0.6%
41位 山梨県 **3兆2511億円 +4.1% *0.6%
42位 福井県 **3兆2333億円 +6.5% *0.6%
43位 徳島県 **3兆0837億円 +1.2% *0.6%
44位 佐賀県 **2兆7556億円 +2.9% *0.5%
45位 島根県 **2兆3820億円 ※平成26年度
46位 高知県 **2兆3997億円 +3.0% *0.5%
47位 鳥取県 **1兆7551億円 +3.9% *0.3%
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
合計 日本国 532兆1914億円 +3.0%
※:現時点、未発表のため平成26年度数値

平成27年度 都内総生産(名目)104兆3千億円(8686億ドル)、対全国比 19.6%
平成27年度 実質経済成長率 1.8%増 (前年度1.4%減から増加に転じた。)
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/03/28/18.html
0618名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp3b-BpUz)
垢版 |
2018/12/03(月) 22:28:08.97ID:XCOazutjp
横浜と福岡ならいい勝負するけどな。
巨大ベッドタウンvs九州の雄
0619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5acd-NpJ6)
垢版 |
2018/12/04(火) 00:03:09.70ID:aEe55Guj0
武蔵小杉はタワマン街になる前から新川崎作ったれよという話はあったねえ
南武線あるから多摩民は新幹線の利便性増すし、新幹線通ってるのに駅はない
政令市という汚名も返上できるし
0620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3bd-hzet)
垢版 |
2018/12/04(火) 00:53:33.70ID:7A9UliUw0
>>619
川崎にタワマンの需要があってもオフィス需要がないから無理。
川崎に用がある人間が少ない。
新横浜も需要ないのに。
0621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a27-acNU)
垢版 |
2018/12/04(火) 01:02:21.29ID:pKsTiNiD0
これマジやるんか?

政府は来年度、東京23区から地方に移住して起業した人と中小企業に就職した人を対象に、
転居費用などとして最大300万円を補助する制度を始める。Uターン就職などを後押しすることで、地方の人手不足の解消を促す狙いがある。2018年版の地方創生総合戦略を年末に改定し、盛り込む方向だ。

 対象となるのは、東京23区に住むか通勤する人で、東京圏(東京都と神奈川、埼玉、千葉の3県)以外の地域や、東京圏内の離島や過疎地に移住する人だ
。23区に5年以上住んでいることなどの条件も加える方針だ。

 補助金の額は移住先や家族の有無などによって異なる。
会社を設立するなど、起業すれば最大300万円、
地方自治体が指定する中小企業に就職すれば最大100万円を支給する。財源は国と自治体で半額ずつ負担し、転居費や住宅費などに充ててもらう。
政府の来年度予算案の概算要求段階で約85億円の関連経費を計上した。
地方分は都道府県と市町村が負担し、割合は今後調整する。
0622名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-1Jc8)
垢版 |
2018/12/04(火) 01:03:28.98ID:Q6y+M27Tr
>23区に5年以上住んでいることなどの条件も加える方針だ。

これじゃ東京一極集中は止まらないなwww
0623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3bd-hzet)
垢版 |
2018/12/04(火) 01:20:15.52ID:7A9UliUw0
在宅ワークや情報伝達の媒体が進化すれば地方在住でも仕事ができる。
毎日毎日満員電車で通勤、高い家賃で狭い部屋に住むより地方に
住む方を選ぶ人が増えるかもな。
昔ほど東京にあこがれる若者は多くない。
仕事がないから仕方なく上京。
0624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bbd-3Mxu)
垢版 |
2018/12/04(火) 02:16:52.98ID:7KwAopo+0
>>623
それはこの十数年間でかなり浸透したが
やはり一極集中は収まってないから
関連性は薄いよ
0625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b633-aHfj)
垢版 |
2018/12/04(火) 02:19:55.40ID:Y2RFdOZ70
うわw俺バッチリ対象だわ。
確かにもう今ならネットだけで直接面倒合わせて打ち合わせする機会もほとんどないし300万補助金出るなら地方に引っ越して法人化するのもアリかも。
0626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ebe-OBen)
垢版 |
2018/12/04(火) 02:24:05.07ID:xjf2L+8x0
>>622
その条件つけとかないと一時的に住民票移したりして悪用するやつが現れるからだろうな
0627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a27-acNU)
垢版 |
2018/12/04(火) 02:27:40.76ID:pKsTiNiD0
23区以外に住んでる地方出身者は惨いな
この制度がいつまで続くのかわからないけど
新卒で終息する奴は会社が横浜や千葉でも念のため23区内で部屋探せよ
0628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a27-acNU)
垢版 |
2018/12/04(火) 02:28:49.54ID:pKsTiNiD0
終息× 就職〇
0629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bbd-3Mxu)
垢版 |
2018/12/04(火) 03:06:05.65ID:7KwAopo+0
移住先は
大阪名古屋福岡みたいな大都市でもいいの?
0631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-Gcmv)
垢版 |
2018/12/04(火) 06:22:38.90ID:izXe5IyTM
名古屋自慢の高層ビル群を市内港区から望む
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/P/PANALI/20120324/20120324231844.jpg

大名古屋駅に発着する田舎の電車並みの2両編成
http://livedoor.blogimg.jp/karukan123/imgs/3/e/3eecff51.jpg

大名古屋駅の隣駅を起点とし名古屋市北区を走る最新型バックミラー付き単コロ車両
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/8/80/Johoku_kiha_11_201_in_Biwajima.JPG

名古屋の都心に近いのに気動車が1時間に1本しかない城北線
http://deepannai.info/johokusen/2/

名古屋の風景。駅周辺の向こう側は絨毯のような低層建築物
http://www.kawatu.co.jp/nagoya/jpgbox2/nagoyaekimae.gif

名古屋市守山区志段見の東谷山
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei19.jpg

名古屋市竜泉寺下を流れる庄内川
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei39.jpg

名古屋市東谷山付近の野添川
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei20.jpg

名古屋市志段味の田園風景
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei22.jpg
0632名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-DrDc)
垢版 |
2018/12/04(火) 13:27:46.98ID:FcBUwsj7r
>>620
川崎は今高さ130メートルのオフィスビル作ってるじゃん
武蔵小杉も新川崎も高層オフィスビルが何棟も建ってる
0634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a1e-t3+u)
垢版 |
2018/12/04(火) 14:36:37.06ID:nsDBLNS40
>>621
武蔵小杉や吉祥寺より、高島平や大泉学園に住んだ方がいいんだな
0635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a1e-hzet)
垢版 |
2018/12/04(火) 14:48:01.10ID:hFCW5p2M0
>>632
住宅都市はどんなに威張っても住宅都市。
電車が通ってて寝れりゃ、どこでもいいレベル。
0636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a1e-hzet)
垢版 |
2018/12/04(火) 14:48:34.65ID:hFCW5p2M0
横浜で観光って話は聞くけど、川崎で観光って話はない。
0637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca06-DrDc)
垢版 |
2018/12/04(火) 15:17:45.16ID:H+8d3SGn0
>>635
残念だったな。
その川崎が政令指定都市でもっとも発展してるという現実。
地方都市は全部川崎以下のレベルしかない。
0639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3bd-hzet)
垢版 |
2018/12/04(火) 16:06:13.41ID:7A9UliUw0
横浜の次は川崎かよ
東京人からチンピラの街と言われる川崎。
シャッターに落書き多くて汚いねん。
0641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3bd-hzet)
垢版 |
2018/12/04(火) 16:18:02.83ID:7A9UliUw0
タワマンを超高層ビルとか言ってんなアホ
大手私鉄だって福岡にすら西鉄、栃木にすら東武があるわボケ。
0642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca06-DrDc)
垢版 |
2018/12/04(火) 16:25:04.93ID:H+8d3SGn0
>>641
福岡には川崎みたいな超高層ビル街ないじゃん
0643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba71-sLzv)
垢版 |
2018/12/04(火) 16:34:49.72ID:g+JkrNN10
川崎の私鉄ではなく東京の私鉄です
0644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3bd-hzet)
垢版 |
2018/12/04(火) 17:00:06.93ID:7A9UliUw0
>>642
超高層ビル街というのは普通新宿や梅田みたいなのを指すの。
武蔵小杉はタワマン街。
タワマンは高くても細いから迫力がない。
0645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca06-DrDc)
垢版 |
2018/12/04(火) 17:21:20.88ID:H+8d3SGn0
>>644
別にオフィスビル限定でもいいよ。
福岡って武蔵小杉以上に高層オフィスビルが集積してる街ある?
0646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3bd-hzet)
垢版 |
2018/12/04(火) 17:33:50.06ID:7A9UliUw0
いやいや福岡推しじゃないけど川崎なんぞ相手にならんわ。
マジレスすると横浜を抜いて日本4位だぞ。
川崎は静岡、岡山レベル。百貨店なくなったし地下鉄ないし。
0647名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFba-Gcmv)
垢版 |
2018/12/04(火) 17:35:01.39ID:tWV2/ObeF
>>641
福岡は西鉄しか無いじゃん(笑)
川崎は京急、東急、小田急、京王4つ有るぞ。
しかも国鉄が電化されたのも戦後だろ。

>>643
全く無知なんだね。
西武は埼玉の私鉄なのか?
京成は千葉の私鉄なのか?
京急はもうすぐ横浜のなの私鉄か?

福岡市民は武蔵小杉の高層ビル群を見上げて腰を抜かすだろうな(笑)
0648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca06-DrDc)
垢版 |
2018/12/04(火) 17:39:46.42ID:H+8d3SGn0
>>646
相手にならんじゃなくて川崎には勝てないんだろ
百貨店なんてショッピングモールに客取られまくりの終わった商業形態
そんなものにすがってるのは時代に取り残されてる証拠
0649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3bd-hzet)
垢版 |
2018/12/04(火) 17:51:54.62ID:7A9UliUw0
>>648
ん?
東京にはたくさん残ってるんですけど?w
神奈川のベッド兄弟川崎と相模原はなくなるけどw
0650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3bd-hzet)
垢版 |
2018/12/04(火) 17:53:46.99ID:7A9UliUw0
つうか川崎に繁華街あるの?
ラゾーナ川崎みたいなSCが自慢?
普通一等地にSCなんてないぞ?
0651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca06-DrDc)
垢版 |
2018/12/04(火) 18:19:20.99ID:H+8d3SGn0
>>650
繁華街はSCに勝てないよ
西宮北口にSCが出来たら三宮が一気に衰退しただろ
それが時代の流れだ
0652名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp3b-cWG4)
垢版 |
2018/12/04(火) 18:24:40.42ID:7VRx57CGp
田舎や拠点性がないベッドタウンは百貨店が維持できないからSC>百貨店なだけ

つまり都市格は地方中枢都市>首都圏ベッドタウン
0653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3bd-hzet)
垢版 |
2018/12/04(火) 18:30:07.79ID:7A9UliUw0
ベッドタウンの中でも立川、武蔵野、町田、大宮、柏みたいに維持できるとこも
あれば川崎、相模原、八王子みたいな無能ベッドタウンもある。
0654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3bd-hzet)
垢版 |
2018/12/04(火) 18:31:41.76ID:7A9UliUw0
>>651
神戸はSC以前に大阪に喰われてる。
0656名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-WPyg)
垢版 |
2018/12/04(火) 19:01:26.09ID:eJbeELYod
>>654
そうか?結局大阪駅の伊勢丹も失敗したし
あまり商圏は被ってないように見える
0660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ac7-yqK0)
垢版 |
2018/12/04(火) 23:44:31.21ID:2rTQNjBR0
【武蔵小杉】駅前!

  すっげー【大都会】で驚いた

    ↓

https://i.imgur.com/BK8FuTo.jpg
0663名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp3b-BpUz)
垢版 |
2018/12/05(水) 06:27:06.59ID:Us9P4J0Qp
タワマン自慢は結構です。
住んでる人間以外用がないし興味もない。
0667名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp3b-BpUz)
垢版 |
2018/12/05(水) 07:28:09.55ID:Us9P4J0Qp
>>666
自演
恥ずかしい奴
0668名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp3b-BpUz)
垢版 |
2018/12/05(水) 07:29:31.25ID:Us9P4J0Qp
人様の寝床自慢とかキモすぎるんだけど。
0670名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp3b-BpUz)
垢版 |
2018/12/05(水) 07:34:13.96ID:Us9P4J0Qp
>>669
自演
0673名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp3b-BpUz)
垢版 |
2018/12/05(水) 07:42:07.81ID:Us9P4J0Qp
キモい。
誰もベッドタウンなんぞ評価しない。
ただの寝床。
0674名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp3b-BpUz)
垢版 |
2018/12/05(水) 07:42:34.26ID:Us9P4J0Qp
つうか朝っぱらから自演て。
0675名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-jWQY)
垢版 |
2018/12/05(水) 07:48:39.90ID:eolz4t/ad
>>671
そりゃネットは便利だよな
自称首都圏民と言うだけで地方民にマウント取りやすいからね
そんなに東京好きなら大東京帝国(笑)でも設立するように小池さんに頼んでみたら?
0678名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp3b-BpUz)
垢版 |
2018/12/05(水) 08:23:33.26ID:Us9P4J0Qp
>>677
何で端末変えて書き込みしてんの?
自演君
0681名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp3b-BpUz)
垢版 |
2018/12/05(水) 08:44:17.81ID:Us9P4J0Qp
>>679

0676 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMba-Gcmv) 2018/12/05 07:48:49
>>673
福岡や名古屋のベッドは寝心地が悪いから東京のベッドに寝に来るの?
返信 ID:QENDtv2vM

これお前の書き込みじゃねえの?
キモいベッド民が2匹も朝っぱらから
粘着か?
0682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-Gcmv)
垢版 |
2018/12/05(水) 09:18:40.58ID:oa2itUn5M
>>681
朝からベッドベッドって、
なんで地方民って東京のベッドに憧れるの?
地方のベッドは寝にくいから?
政治家はしょうがないけどアイドルなんてご当地で良いだろ。
みんな東京のベッドに眠りたがる(笑)
0684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fcf-za/j)
垢版 |
2018/12/05(水) 10:51:27.69ID:KXOu1IuY0
通販の布団はいいね。
フェザーたっぷりふかふか。

で、東京のベッドって何?

俺は布団派だけど。そういう意味じゃないの?
0687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fcf-za/j)
垢版 |
2018/12/05(水) 13:33:59.37ID:KXOu1IuY0
東京にイケアってないよ?

ニトリなら、池袋・新宿・渋谷にあって、他、
北区の王子神谷の店舗を除いたんだけど、照明関係が充実していた。

ニトリはイケアよりはクオリティ高いわ。
でも組み立てるのがイケアと一緒で面倒くさい。

大塚家具は赤字なのに業務拡大してる。
あれ売れないのかな・・・
0689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FF12-aHfj)
垢版 |
2018/12/05(水) 14:33:22.79ID:NLEeWOgAF
>>687
えっ?!大塚家具ってこの後に及んで業務拡大してるの?
完全に自殺行為じゃないか。
0690名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-ni9C)
垢版 |
2018/12/05(水) 14:59:01.82ID:thB1Gihwr
西日本はゴミ

関東 >>>>>>近畿+中京+福岡

大都市圏の売上高

関東大都市圏 396兆円
近畿大都市圏 156兆円
中京大都市圏  99兆円
福岡大都市圏  38兆円

https://www.stat.go.jp/data/e-census/topics/topi831.html#topi83a
0691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 170a-yk2m)
垢版 |
2018/12/05(水) 15:04:55.65ID:Ja0KK+LR0
>>677
>>682
現実は東京のベッド民のみが東京に憧れてるという構図w

東京に住みたい人の割合
埼玉県44.4%
千葉県44.2%
北関東38.6%
中国28.1%
神奈川県26.7%
甲信越25.6%
北陸23.8%
東北23.8%
東海23%
四国18.6%
九州・沖縄16.1%
近畿11%
北海道10.1%
http://sirabee.com/2017/02/20/20161069432/
http://img.sirabee.com/wp/wp-content/uploads/2017/02/16080613/sirabee20170217city2.jpg
0692名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3b-BpUz)
垢版 |
2018/12/05(水) 15:10:15.17ID:xEZzfXLGp
ベッド民の逆襲
自演
0694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3bd-hzet)
垢版 |
2018/12/05(水) 16:16:24.61ID:jcYQPFyN0
ベッド軍団の大将 横浜


横浜市 森林率8.6% 農地7.3%
田舎率30%
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況