X



都道府県人口を語るスレ27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 17:07:38.93ID:X3JhFvLx
どうぞ
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 11:12:37.97ID:KEUjfl+x
>>196
東京も大阪も横浜も名古屋より都会又は、名古屋圏より都会的な生活ができるから羨ましいんだろうなぁ
関東関西にコンプ持ってるんだろうな
その一方で同じ名古屋圏の岐阜三重をド田舎カッペと徹底的に見下してる
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 11:23:12.57ID:tzY1JMRD
>>200
上の人が味噌SBに対してどこで服を買うの?と質問して、ユニクロやGAPと味噌SBは答えてたが、士業、社宅、賞与の質問には答えない。社会に出た事ないから本当にわからないんだよ
普通はググらなくてもわかる事なのに
簡単な質問にすら答えられない
どこで服を買うかの質問にはこたえるけど
士業、社宅、賞与は答えられない

味噌SBは名古屋の悪口を言われたらすっ飛んでくるからな
一日中5ちゃんの都市計画板やこの板を監視
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 11:29:28.68ID:v42ozcRf
>>201
岐阜三重を見下すくせに
名古屋を見下されると顔真っ赤にしてキレるからな
名古屋愛に酔いしれる前に仕事探して童貞捨てろよ
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 11:47:17.52ID:oGV+LCG4
>>203
名古屋=自分自身と言わんばかりなんだよなあいつ
名古屋への悪口=自分への悪口と受け取ってるようにすら見える
東京大阪横浜京都神戸福岡札幌等はしょっちゅう悪口書かれてるんだけどなぁ
名古屋に限ったことではないんだけど
名古屋人の代表のつもり?
名古屋と自分を同化してる?
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 12:20:04.04ID:oRpqTUo1
名古屋って福岡や札幌よりつまらないって言う人もいるね
少なくとも関東関西に比べるとリアルが充実してない=ネト充になりがちなのは間違い無いね
だから都市計画板も人口の割に名古屋2スレは盛況
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 12:27:01.04ID:R5Qt91Wt
わい名古屋人
いくら田舎と言われても全く堪えない
逆にこんなに住みやすい田舎なんて他に無いだろ!って誇らしくもある
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 12:31:33.21ID:R5Qt91Wt
>>207
アホだな〜。俺の最寄りのI.Cから京都南I.Cまで90分で着くし、
東京にも大阪にも、特に大阪なんか気楽に近鉄特急で遊びに行ってますが。
普段は東海3県、観光では北陸関西なんてすぐだぞ!

お前名古屋人が名古屋市内から出ないとでも思ってんじゃねーのか?w
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 12:33:10.32ID:DzQmFamV
まー住むとなったら福岡より名古屋の方がいいな
大阪へも東京へも近いし名古屋自体そこそこ都会だからな
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 12:41:07.82ID:SBthEdN8
>>208
理由の1つは全国区の祭りが無いから(福岡ならどんたく・山笠、札幌なら雪まつり)陰気な都市と思われてるのかも。
タイプは違えど福岡市民も札幌市民もリア充が多いみたいだし
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 12:41:36.14ID:QHEjL6Er
>ここで毎日出没して、「名古屋SB云々・・武曽SB云々・・」とかホザイいてるクソ低脳ゴミ

オマエ、スレタイ読めるのか?
ここは何のスレだ?

同じようなクソコピペをいつまでも延々と貼り続ける、クドクドでネチネチの
気色の悪い低脳オカマネチョネチョは目障りだから都市計画板に籠ってろや!
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 12:42:33.60ID:YYeJGlca
10月 早く発表されないかな
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 12:50:19.79ID:/tGbk/g+
名古屋まつりはローカルな祭りだからな
姫役は何故か地元本社デパートの女性社員しかやれないし
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 12:52:41.68ID:U65QTwvN
>>213
それは僻地から出てきて大満足してる島民の集まりだから
特に福岡は長崎や佐賀の連中にとって憧れの大都会笑

うちの職場の九州支社の社員も
九州の田舎出身者は夢の福岡生活なんて言ってる笑
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 12:55:45.27ID:g49Hq8KZ
>>210
名古屋がつまらないから名古屋市から出て行って遊んでるんだ
田舎に娯楽は必要ない
こんな事書くと味噌SBがキレそう
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 13:33:14.90ID:R5Qt91Wt
>>218
う〜ん、俺君の言ってる事がイマイチ良く分からない。
名駅や栄が特段ツマらないとも思わないけど、
それと京都や大阪へ遊びに行くのは別問題だと思うんだが。

あ、それと面白いツマらないで1番大事なのは場所じゃなくて人だよ。
誰と遊ぶか?が重要だと思うんだけど、分からないだろうねw
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 13:59:51.76ID:g49Hq8KZ
>>219
名古屋が楽しいなら大阪に来たり
関東に行ったりしない

誰と時間を共有するのはわかるけど、
場所も大事だがな

名古屋が楽しいなら魅力のない都市一位になったりしない
田舎で何もないから魅力のない都市一位に選ばれる
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 14:10:46.39ID:R5Qt91Wt
>>220
そのツマらない都市がある愛知県に転出超過の道府県が沢山あるwってのが笑えるんだけど。
しかも魅力度調査って名古屋市の団体が調べたのだぞ。
確かに観光都市に比べての魅力が乏しいのは分かるが、
どうせ観光事業を推進させて新たなる投資させたい各種団体の思惑が絡んでるんだろうよ。
あと俺は大学時代は東京でUターン組、京都大阪神戸奈良にも出没するけど、
観光都市じゃないだけで名古屋も普通な街だけどな。
アホは現実を知らないって感じですね。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 14:12:42.03ID:c0j9m5jM
>>219
友達いない奴には分からないんだろうね。
大阪も下から2番目のランキング持ち出して
自爆してるしw
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 14:35:12.89ID:R5Qt91Wt
>>222
219が何処住みとかはどうでもいいけど、
名古屋が楽しかったら大阪や関東には行かない筈だ!
って持論の方が激しくキモチワルイよね。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 14:37:16.27ID:Pgc74Iod
>>219
何言ってんだこのマヌケ
自演ご苦労様

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2018/10/13(土) 13:33:14.90 ID:R5Qt91Wt
>>218
う〜ん、俺君の言ってる事がイマイチ良く分からない。
名駅や栄が特段ツマらないとも思わないけど、
それと京都や大阪へ遊びに行くのは別問題だと思うんだが。

あ、それと面白いツマらないで1番大事なのは場所じゃなくて人だよ。
誰と遊ぶか?が重要だと思うんだけど、分からないだろうねw

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 14:35:12.89 ID:R5Qt91Wt
>>222
219が何処住みとかはどうでもいいけど、
名古屋が楽しかったら大阪や関東には行かない筈だ!
って持論の方が激しくキモチワルイよね。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 15:20:11.10ID:dwMJx9pM
>>223
名古屋に批判的な奴=大阪人という決め付け思い込みも気持ち悪いな
東海と関西を対立させようとしてるのか?対立厨?
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 15:23:37.56ID:dwMJx9pM
名古屋人でも他所に住んでたor他所によく行く人は冷静な人が多い印象
名古屋SBみたいに生まれてからずーっと名古屋の奴は視野狭く頭固い奴が多い印象
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 15:38:49.62ID:CVbonyUT
今日も都市計画板の名古屋2スレ大繁盛
人口の割にかなりの勢い
やっぱりネト充都市だからかなー?
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 16:05:11.11ID:c0j9m5jM
と都市計画板の大阪人の自演再び
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 16:22:27.20ID:cRQlaApF
14時台&16時台に堂々と書き込みw
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 16:30:21.38ID:YYeJGlca
はよ10月の発表まだかな
はよ減れ人口
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 17:05:26.87ID:zeqp1wbC
>>187
宮崎・熊本・鹿児島は年少人口高い割には生産年齢人口が落ちるね
高卒・大卒で若者が大量流出してるのか?
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 17:09:19.51ID:c0j9m5jM
サービス出勤なんざ自分のペースで
溜まった仕事するだけなのも知らんらしい。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 17:15:21.61ID:HSk5O+sy
時間が開くのはググってるからかな?
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 18:50:48.68ID:rpvCYfn9
2018年8月1日現在推計人口 前年比(減少率)

東北地方 8,758,616 -83,343(-0.94)
関東地方 43,400,176 +118,643(+0.27)
中部地方 23,087,823 -76,167(-0.32)
関西地方 20,595,767 -50,443(-0.24)
中国地方 7,359,517 -41,641(-0.56)
四国地方 3,759,320 -32,353(-0.85)
九州地方 12,866,719 -55,205(-0.42)
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 19:53:12.07ID:YYeJGlca
九州と東京が同じくらいか
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 20:45:28.93ID:QHEjL6Er
>IDをコロコロ変えて出没してるクソ低脳

いい加減にしろや!
オマエのレスと「都道府県人口」に何の関連性があるんだ?あーん?

そんなに煽り合ういが好きなら俺が相手になってやるぞ!
チキンハートで脳味噌が欠乏したクソ低脳のオカマネチョネチョを立ち直れなくくらい、
生まれてきたことを後悔するくらい叩き潰してやることは簡単なことだ。

心してかかってこいや!
>この世の空気を吸う価値も無い、女の腐ったような超負け犬のクソ低脳
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 20:55:21.52ID:0n/jrN4V
>>240
首都圏郊外→名古屋
福岡→名古屋
のマウント取りが日本で目立つトップ2臭いの組み合わせなだけだろ
名古屋人は戦いを放棄してる状態だな。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 22:12:16.07ID:c0j9m5jM
またアホ大阪人が荒らしてんのか?
都市計画板にいるアホ大阪人
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 22:12:59.31ID:c0j9m5jM
コピペ貼ってるキチガイは大阪スレでも
居場所なくしたアホ
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 22:19:35.75ID:WVpHCE3B
2010年

仙台都市圏
面積2.076km2、人口161万6224人
域内総生産5兆4141億円

広島都市圏
面積1.810km2、人口141万1848人
域内総生産5兆3849億円

北九州都市圏
面積1.222km2、人口131万4276人
域内総生産4兆8888億円

浜松都市圏
面積2.051km2、人口113万3879人
域内総生産4兆7627億円

宇都宮都市圏
面積3.851km2、人口112万57人
域内総生産4兆4535億円

熊本都市圏
面積1.603km2、人口111万1596人
域内総生3兆4904億円

新潟都市圏
面積3.138km2、人口107万1152人
域内総生産3兆8047億円

静岡都市圏
面積1.676km2、人口100万1597人
域内総生産4兆238億円

岐阜都市圏
面積1.026km2、人口83万1430人
域内総生産2兆8245億円

那覇都市圏
面積284km2、人口83万525人
域内総生産2兆3528億円

高松都市圏
面積1.352km2、人口83万40人
域内総生産3兆478億円

長崎都市圏
面積1.185km2、人口80万3828人
域内総生産2兆4461億円

鹿児島都市圏
面積1.031km2、人口71万1477人
域内総生産2兆3192億円

松山都市圏
面積956km2、人口64万2841人
域内総生産2兆1514億円
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 22:30:16.89ID:YYeJGlca
東北→大阪
四国→横浜
中国→埼玉
九州→東京

だなんて地方なんてどうでもええんやな
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 01:28:08.20ID:ugsuVYzH
名古屋ってセンス無いよね
名古屋まつりとか田舎の祭りそのものだもん
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 04:36:25.39ID:HhaLFYK8
名古屋ってビル1つ建つだけでスレが大賑わいだからな
どんだけ田舎なんだよ
だから名古屋はダサいって言われるんだよ
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 11:42:55.97ID:3EeU8Rqa
>>236
10月分の発表はもう少し気長に待っていようではないか
先ず、東北地方に関しては被災地を中心に軒並み減少だろうなあ
特需と称して、真新しい建物等を建てまくった割には肝心の中身を
司る日本人が定着するどころか、流出して行く一方では復興では無く衰退でしかない
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 11:50:29.23ID:QuUeHk4i
大阪の壮絶な眺めが体感できる場所

1.淀川を渡るとき
2.阪神高速環状線を周回するとき
3.生駒山頂から壮大な大阪市街の大摩天楼を遠望するとき

この三大景観は、東京ではありえない都会感に満ちてる。
東京人のプライドはズタズタに切り裂かれる。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 11:55:21.14ID:QuUeHk4i
大都会としての景観は大阪が一番凄いと思った 夜に高速道路で大阪へ入ったときはまさに圧巻の光景が広がって思わず息を飲んだわ
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 11:58:29.26ID:M+yOt0Wh
>>262
東北地方は被災地云々より日本海側がサポート機能まったくないのが地域としては致命的だな
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 12:23:23.25ID:QuUeHk4i
生駒山頂から日本一のビル群を仰ぐ幸福
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 12:35:31.13ID:QuUeHk4i
東京中心の話題はつまらない
大阪中心の話題にすれば面白くなる
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 13:27:56.75ID:QuUeHk4i
大阪の壮絶な眺めが体感できる場所

1.淀川を渡るとき
2.阪神高速環状線を周回するとき
3.生駒山頂から壮大な大阪市街の大摩天楼を遠望するとき

この三大景観は、東京ではありえない都会感に満ちてる。
東京人のプライドはズタズタに切り裂かれる。


■上記三大景観を体験した人たちへのアンケート結果
・大阪のほうが都会を感じる 92%
・東京のほうが都会を感じる  8%
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 13:34:16.97ID:tw6gzLTt
東京は人口世界一の都市圏としての地位を2030年までにインドネシアのジャカルタに奪われる見通しだ。

ユーロモニターのリポートによれば、ジャカルタの人口が17ー30年に410万人増え、3560万人に達する一方、
東京圏の人口は3530万人に約200万人減少し、
人口数で世界2位の都市圏に後退する。
日本の少子高齢化が影響するという。

人口の急増は今でも交通渋滞の激しいジャカルタに
とって大きな難題となる。
人口1000万人以上と定義される「メガシティー」には、米シカゴとコロンビアのボゴタ、インドのチェンナイ、イラクのバグダッド、アンゴラのルアンダ、タンザニアのダルエスサラームの6都市が新たに仲間入りすると予想される。

  世界の全人口の9%が30年までに39のメガシティーに住むようになり、アフリカでは都市化が進み、
カイロが30年までに人口2980万人のアフリカ最大の都市となる。大阪は65歳を超える住民が人口の31%を占め、世界で最も高齢化が進んだメガシティーになると予測されている。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 16:52:17.62ID:OoOAD+ke
【都道府県 県内総生産(名目)2015年度】
(平成27年度)
順位 都道府県    GDP    成長率 シェア
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01位 東京都 104兆4339億円 +2.0% 19.6%
02位 愛知県 *39兆5593億円 +2.8% *7.4%
03位 大阪府 *39兆1069億円 +2.4% *7.3%
04位 神奈川 *33兆9188億円 +5.2% *6.3%
05位 埼玉県 *22兆3323億円 +2.9% *4.1%
06位 兵庫県 *20兆4950億円 +2.6% *3.8%
07位 千葉県 *20兆2186億円 +2.1% *3.7%
08位 北海道 *18兆4850億円 ※平成26年度
09位 福岡県 *18兆8611億円 +3.7% *3.5%
10位 静岡県 *17兆2924億円 +4.4% *3.2%
11位 茨城県 *12兆9921億円 +4.1% *2.4%
12位 広島県 *11兆9411億円 +4.7% *2.2%
13位 京都府 *10兆0540億円 ※平成26年度
14位 宮城県 **9兆4816億円 +3.2% *1.7%
15位 栃木県 **9兆0163億円 +5.7% *1.6%
16位 新潟県 **8兆8456億円 +2.3% *1.6%
17位 群馬県 **8兆6669億円 +3.7% *1.6%
18位 長野県 **8兆5580億円 +5.8% *1.6%
19位 三重県 **8兆2865億円 +4.4% *1.5%
20位 福島県 **7兆8236億円 +0.8% *1.4%
21位 岡山県 **7兆7879億円 +5.9% *1.4%
22位 岐阜県 **7兆5515億円 +2.9% *1.4%
23位 滋賀県 **6兆1636億円 +4.8% *1.2%
24位 山口県 **5兆8702億円 ▲3.1% *1.1%
25位 熊本県 **5兆5646億円 +1.8% *1.0%
26位 鹿児島 **5兆3885億円 +3.2% *1.0%
27位 愛媛県 **4兆9155億円 +4.0% *0.9%
28位 岩手県 **4兆7229億円 +1.6% *0.9%
29位 石川県 **4兆5880億円 ※平成26年度
30位 富山県 **4兆6465億円 +2.9% *0.9%
31位 青森県 **4兆5402億円 +3.6% *0.9%
32位 長崎県 **4兆3850億円 +7.6% *0.8%
33位 大分県 **4兆3782億円 +3.2% *0.8%
34位 沖縄県 **4兆1416億円 +4.7% *0.8%
35位 山形県 **3兆9542億円 +3.3% *0.7%
36位 香川県 **3兆7780億円 +2.3% *0.7%
37位 宮崎県 **3兆6339億円 +2.6% *0.7%
38位 和歌山 **3兆5267億円 ▲1.8% *0.7%
39位 奈良県 **3兆4841億円 ▲0.9% *0.7%
40位 秋田県 **3兆4461億円 ▲0.4% *0.6%
41位 山梨県 **3兆2511億円 +4.1% *0.6%
42位 福井県 **3兆2333億円 +6.5% *0.6%
43位 徳島県 **3兆0837億円 +1.2% *0.6%
44位 佐賀県 **2兆7556億円 +2.9% *0.5%
45位 島根県 **2兆3820億円 ※平成26年度
46位 高知県 **2兆3997億円 +3.0% *0.5%
47位 鳥取県 **1兆7551億円 +3.9% *0.3%
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
合計 日本国 532兆1914億円 +3.0%

※:現時点、未発表のため平成26年度数値

平成27年度 都内総生産(名目)104兆3千億円(8686億ドル)、対全国比 19.6%
平成27年度 実質経済成長率 1.8%増 (前年度1.4%減から増加に転じた。)
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/03/28/18.html
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 17:33:54.84ID:ji4ZBidZ
それよりも奈良・和歌山の経済衰退・ショボさが目立つ。
お前ら関西だろ。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 17:57:28.58ID:8XbFtW/W
それよりも沖縄の酷さが目立つ
人口増、若者率日本一なのに経済は34位
人口激減、人口流出、過疎に悩む地方にとっては羨ましいぐらい人口面では魅力的なのに経済では最悪
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 18:01:04.40ID:yhZ6Rcu7
>>276
でも1人当たりだと優良県
2017
1位 東京 94.90兆円 696.58万円
2位 愛知 35.99兆円 479.42万円
3位 大阪 37.93兆円 429.46万円
4位 山口 5.97兆円 428.20万円
5位 三重 7.66兆円 423.47万円

自動車あるところ強いね
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 18:39:45.33ID:4Ja5SSH1
和歌山は工場等を設置するメリットがない
秋田みたいな僻地

滋賀とアクセスで差がついた
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 18:45:58.79ID:tJ+XyF63
>>265
劣悪な雇用と冬場を中心とした厳しい気候が東北の人口減少の原因だよ
個人的に仙台は嫌いじゃないんだが残念だね
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 19:00:45.66ID:yhZ6Rcu7
秋田は雪も新潟ほど降らず食べ物も良い、が東京から遠い
首都圏民も秋田まで行くなら北海道へ行く
沖縄が行きやすくなって宮崎・鹿児島の南国イメージが薄れた弊害と同じ感じ
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 19:18:21.94ID:0jCwK7Xh
沖縄に政令市を作った場合

新市名の候補は
「那覇市」「首里市」「琉球市」の内のどれか。


区割り

那覇区(那覇市の本庁+小禄支所)人口約14万人

首里区(那覇市の真和志支所+首里支所)人口約17万人

城北区(浦添市+西原町)人口約15万人

城南区(南風原町+与那原町+南城市+八重瀬町)人口約13万人

南区(豊見城市+糸満市)人口約12万人


・沖縄市・嘉手納町・読谷村で
「沖縄区」を設置。人口約19万人。

・北中城村・北谷町・宜野湾市・中城村で
「宜野湾区」を設置。人口は約16万人。

・うるま市で「具志川区」を設置。人口約12万人

面積481.96km2、人口118万人
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 19:43:55.71ID:sU3IbhW+
>>277
大阪がショボいから兵庫の衰退も酷い
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 20:48:31.80ID:4Ja5SSH1
減少率だと兵庫県はまだ危険域ではない

長崎とかもっとヤバい
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 21:04:50.64ID:sU3IbhW+
>>287
何で長崎と比較するの?
情け無い
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 21:07:59.07ID:LgDMECAr
>>282
毎回同じ内容ご苦労様です
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 21:54:44.02ID:sU3IbhW+
>>291
喧嘩とは?
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 23:38:10.28ID:nCe0ATf4
沖縄はまだだけどね。ま、ギリギリだけど
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 23:39:14.32ID:MnNCVpgG
>>284
都道府県庁所在地の累計降雪量
S62〜H28年平均値
第1位 青森市 657cm
第2位 札幌市 487cm
第3位 山形市 295cm
第4位 富山市 266cm
第5位 秋田市 249cm
第6位 盛岡市 201cm
第7位 福井市 179cm  
第8位 長野市 164cm
第9位 金沢市 154cm
第10位 鳥取市 152cm

新潟市は10位にも入っていない
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/15(月) 00:55:57.64ID:gt96HzU8
>>296
◎新潟市民の特徴
雪の量を多めに言われると必死に反論する。

新潟市民の雪少ないアピールは異常。
市内の海沿いだけ極端に少ないだけで市内でもちょっと内陸になると雪めっちゃ多いし豪雪地帯に変わりないよ。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/15(月) 01:10:54.85ID:z5hptOtU
>>298
市内の海沿いだけ極端に少ないだけでだと?
市内でもちょっと内陸になると雪めっちゃ多いしだと?

少しずつ積雪量が変わるのだが、
上越新幹線で長岡〜燕三条〜新潟と向かうにつれて、
積雪量がグラデーションのように段階的に少なくなってくるのが分かるはず。

新潟旧市内から20キロ内陸に入った秋葉区新津地区は局所的に多いが、
20〜30年ぶりの記録的な大雪とか、レアケースだけを拡大して取り上げたり、
新潟が憎いからって虚偽の風説の流布するのはヤメてくれよな。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/15(月) 01:19:56.17ID:5ZBa3v0f
関西が全滅って事だ。
だっさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況