ウェブに北九州観光情報!
https://www.yomiuri.co.jp/local/fukuoka/news/20181204-OYTNT50181.html
 国内外の観光客向けに北九州市内の飲食店などを紹介する新しいウェブサイト「HereNow KITAKYUSHU
」が、開設された。市内の飲食店経営者らが情報を提供。市は「サイトを通じて、多くの観光客が北九州に訪れて
くれればうれしい」としている。観光客に北九州の魅力を広めようと、市と航空会社「スターフライヤー」(北九州市
)が、今秋の台湾線就航に合わせて企画。アジアの都市を紹介するウェブサイト「HereNow」を運営するウェブ
制作会社「シンラ」(東京)に、同市を紹介するページの新設を依頼した。同社は、東京、沖縄、台北などを取り
上げており、北九州が10都市目。サイトでは、市出身の飲食店や雑貨店の経営者ら男女3人(いずれも30から
40歳代)が選んだカフェ、バーといった飲食店など約30店舗を掲載。選者が、各店舗の特色などを写真付きで
紹介している。角打ちの利用方法や、注目のすし店に関する特集記事、市内の気候や交通などの情報もあり、
今後も更新を予定しているという。
 サイトはhttps://www.herenow.city/kitakyushu/
で、日本語以外に英語と繁体字にも対応している。紹介店舗を掲載した地図は、スターフライヤーの機内や
市内の観光案内所などで無料配布している。市地方創生推進室は「地元の飲食店経営者らが紹介するこれまでとは違った観光案内サイトになった。多くの観光客に見てもらい、北九州らしさを感じてほしい」としている。
2018年12月05日 Copyright © The Yomiuri Shimbun