X



【中四国地方】 岡山都市圏 3 【完全一人勝ち】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 15:01:50.90ID:OD1Lscj2
四国経済連や知事会も「中国四国の中心は岡山」と正式にコメントを出し名実共に中四国盟主となった岡山市を中心とする岡山都市圏を語りましょう。

【証拠1】
最新の国勢調査結果
広島→岡山 転出超過数 1601人 
http://www.pref.okay....jp/page/512380.html

・岡山県への転入数上位都道府県

     転入数 転入超過数
1 広島 15,054人 +1601人 
2 兵庫 9,555人 +934人 
3 大阪 8,819人 +353人 
4 東京 6,354人 -36人 

【証拠2】
広島県内高校から他県大学・短大への進学者数 Best10 転入超過数  <流出先> (平成28年4月入学者)

1 岡山 1,094人  ▲509人 
2 東京 889人  ▲865人
3 大阪 849人  ▲694人
4 京都 690人  ▲604人
5 兵庫 576人  ▲208人
6 福岡 559人  ▲240人
7 山口 472人  306人
8 愛媛 376人  202人
9 神奈川 260人  ▲244人
10 島根 195人  323人

http://eic.obunsha.c...ujokyo/hiroshima.pdf


【証拠3】
■転入超過数 <都道府県別本店移転の増減ランキング> 2018/4/2
https://www.tdb.co.j...s/pdf/s180401_27.pdf

1 埼玉 861社
2 神奈川 659 社
3 千葉 433社

10 宮城 69社
13 岡山 30社

21 鳥取 1社
35 島根 -14社
36 山口 -17社

43 広島 -74社

■広島県から転出した地元本社企業の移転先

     転出本社数 転入超過数 
1 東京都 54社  -15社
2 岡山県 37社  -18社 
3 山口県 23社   0社
4 大阪府 20社  -10社
5 兵庫県 10社   -3社

前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1540530365/l50
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 01:16:08.72ID:Fe70yuw6
【音楽】乃木坂46、4期生11人お披露目 初舞台がいきなり武道館
https://www.oricon.co.jp/news/2124672/
【音楽】乃木坂46・4期生、初お披露目「制服のマネキン」「インフルエンサー」…涙と緊張のステージに1万人熱狂
https://mdpr.jp/news/detail/1808208
広島に遅れてやっと岡山から乃木坂46メンバー誕生か
掛橋沙耶香:2002年11月20日、岡山県出身
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 14:57:53.98ID:6jYAcfTi
同じヤンキーでも関西はそんなに性格が悪そうに見えないのに岡山の方が性格が悪そうに見えるのは醸し出す雰囲気とかだろうか
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 03:02:40.85ID:OEvMJPpt
2018.9.13>gooニュース>ローカル>速報>毎日新聞>朝刊>P24
岡山 【天満屋グループの賃金未払い訴訟】請求額支払いで和解 地裁
 天満屋グループの警備会社「山陽セフティ」(岡山市北区)の元社員ら7人が、会社側に未払い賃金約2400万円及びこれに対する遅延損害金約700万円の支払いを求めた訴訟が12日、岡山地裁で和解した。
会社側が請求額と同額を支払うとの内容。
 訴状によると、元社員らは2015年1月~17年2月、山陽セフティに正社員の警備員として勤務。
夜間の仮眠時間も緊急時の出動に備えて車両などで待機していたが、車両待機手当(月7500円)や緊急出動手当(深夜勤務1回につき700円)などが支払われるだけだった。
 元社員らは「仮眠時間も会社の指揮命令下にあるため労働基準法上の労働時間に当たり、賃金が発生する」と主張。
ある元社員の場合は時間外労働時間が月平均172時間だったのに、月55~96時間分の賃金が未払いになっているとし、支払いを求めて17年4月に岡山地裁へ提訴した。
これに対し、会社側は争う姿勢を示していた。
 和解について、山陽セフティの代理人弁護士は「一切コメントしない」としている。(朝日新聞)
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 08:49:29.37ID:foGQIl4f
エロチャットって11月21日あたりにタヒんだのかな。あいつの命日か。
以来ネット界に平和が訪れたな。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 19:15:38.89ID:JpBokHo1
>>1
都市圏…それは単体で目立てないハンパ街が
都合良く近隣自治体を巻き込んで自身を大きく見せる為の偽りの姿…
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 01:10:39.19ID:CCE+nQQE
近畿だと奈良レベルの岡山
まぁ奈良は幸い電車で大阪や神戸に行けるから新幹線やマイカー頼りの岡山よりは交通の面で恵まれてるが
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 02:22:34.95ID:EG13rsWG
飲み会の話のネタで必ずといってよいほど盛り上がるのが出身地の話。では、47都道府県の中でも、多くの人がうらやましく思う出身地はどこなのでしょうか。
そこで今回は、憧れの出身地について探ってみました。

1位 東京都 425票
2位 京都府 346票
3位 北海道 288票
4位 沖縄県 217票
5位 福岡県 185票
6位 神奈川県 181票
7位 大阪府 128票
8位 兵庫県 91票
9位 長崎県 88票
10位 徳島県 79票
11位 愛媛県 60票
12位 大分県 53票
13位 秋田県 47票
14位 広島県 38票
15位 高知県 37票
16位 鹿児島県 35票
17位 埼玉県 34票
18位 千葉県 31票
19位 岩手県 30票
20位 宮崎県 29票
21位 佐賀県 28票
21位 熊本県 28票
23位 香川県 25票
24位 群馬県 23票
24位 静岡県 23票
24位 愛知県 23票

https://ranking.goo.ne.jp/column/5547/
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 02:23:07.84ID:EG13rsWG
27位 栃木県 22票
27位 長野県 22票
29位 宮城県 19票
29位 新潟県 19票
29位 奈良県 19票
32位 茨城県 18票 
33位 石川県 17票
34位 青森県 15票
34位 福島県 15票
36位 岐阜県 14票
36位 滋賀県 14票
38位 三重県 13票
38位 岡山県 13票
40位 鳥取県 12票
41位 山形県 11票
42位 島根県 10票 
43位 福井県 8票
43位 和歌山県 8票
43位 山口県 8票
46位 富山県 5票
46位 山梨県 5票
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 14:13:31.59ID:Z9nC4YQN
【岡山駅前】イコットニコット、12月7日開業−旧ダイエー岡山店・ドレミの街、丸井系運営に
https://toshoken.com/news/14552
津山のスーパー「マルイ」とは無関係。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 18:18:52.51ID:EG13rsWG
郷土料理が魅力的な都道府県ランキング

1位 北海道 石狩鍋、サケのちゃんちゃん焼、いも餅など 131票
2位 愛知県 きしめん、ウナギのひつまぶし、五平餅など 104票
3位 広島県 カキ飯、煮ごめ、広島お好み焼きなど 92票
4位 沖縄県 テビチ汁、サーターアンダギー、ゴーヤーチャンプルーなど 90票
5位 鹿児島県 豚骨、鶏飯、薩摩汁など 73票
6位 長崎県 ちゃんぽん、大村寿司、長崎天ぷらなど 68票
7位 秋田県 きりたんぽ、ハタハタ寿司、あさづけなど 64票
8位 大阪府 船場汁、お好み焼き、フナの甘露煮など 49票
9位 京都府 丹後寿司、ミズナの海苔風味和え、エビイモのしんじょ揚げなど 48票
10位 宮城県 ずんだ餅、カキ汁、はらこ飯など 47票

11位 高知県 サバの姿寿司、ぐる煮、カツオのたたきなど 44票
12位 福岡県 がめ煮、イワシの糠みそ炊き、博多雑煮など 37票
13位 新潟県 五目おこわ、のっぺ、ちまきなど 36票
14位 長野県 おやき、謙信笹寿司、やしょうまなど 28票
15位 栃木県 しもつかれ、餃子、アユの甘露煮など 24票
16位 青森県 貝焼きみそ、タラのじゃっぱ汁、けの汁など 23票
17位 東京都 小松菜の煮浸し、深川飯、にぎり寿司など 22票
17位 静岡県 紅白なますの落花生みそ和え、煎茶寿司、桜エビのかき揚げなど 22票
19位 千葉県 なめろう、祭り寿司、イワシのごま漬けなど 21票
19位 香川県 あん餅雑煮、カンカン寿司、打ち込みうどんなど 21票

(略
43位 鳥取県 いただき、こも豆腐、干しガレイの押し寿司など 7票
45位 福井県 イモ赤飯、ムカゴのゴマ和え、サバのなれ寿司など 6票
45位 島根県 イモ煮、ヒオウギ貝汁、箱寿司など 6票

https://ranking.goo.ne.jp/column/5257/
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 14:11:04.16ID:qe/TaV7r
>>401
それを言ったら、岡山も高松までマリンライナー一本で行ける便利な土地だけどね
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 15:53:44.61ID:3sHYw+eg
>>404
>3階にはマックハウスの大型カジュアル衣料品店「マックハウスS.S.F」、手芸専門店「手芸センタードリーム」、100円ショップ「ダイソー」の3店舗が出店。4階は空きフロアで、5階にはサービス系店舗2店舗が出店する。

4階が空きフロアwww

オープン当初からそれはヤバいだろ(笑)

エイムを持ってしても埋められ無かった空きフロア…もう草生えまくりw
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 15:58:41.20ID:3sHYw+eg
取り敢えずマンガ喫茶、ネットカフェ系で埋めとけば良かっただろうにそれすらリーシングできないなんてwww
どんだけ魅力無い駅前物件だよ(笑)
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 21:17:16.48ID:MXsjK6CL
【広島駅&周辺】(規模が大きい順)
・広島駅ビル建て替え&ペデストリアンデッキ設置&南口広場整備 2024年完成予定
・北口JR西日本広島支社ビル跡地 複合ビル 50階 200m級 2024年竣工予定(敷地面積18800u)
・南口広島東郵便局建て替え 20階 120m級? 2023年竣工予定(敷地面積約3000u)
・北口二葉の里再開発ビル 91m 20階 2019年3月竣工(延約50000u)
・駅西 新JR広島支社 10階 60m級? 2020年竣工(延約15000u)
・北口二葉の里パレスビル建て替え 60m 19階 2021年7月竣工(延約12000u)
・北口ホテルヴィアイン 10階 250室 2020年完成予定(延約5700u)
・北口二葉の里ホテルリブマックス 109室 2020年春竣工予定(延約3000u)
【紙屋町・八丁堀】
・サンモール一帯再開発 超高層複合ビル 50階 200m級2024年竣工予定(敷地面積15000u)
・市営基町駐車場一帯再開発 50階 200M級?2022年竣工予定 (敷地面積6500u)
・そごう広島&バスセンター 建て替え 2025年頃? (延約60000u)
・広島銀行新本店ビル&#160; 19階 94m 2021年竣工予定(延約50000u)
・損保ジャパン日本興亜ビル建て替え 13階 55m 2020年竣工予定(延約13000u)
・エディオン本館新築 10階 56m 2019年 4月竣工(延約13000u)
・新広島ビルディング 14階 60m 2019年 10月竣工(延約11000u)
・クラブ オリエントビル 20階 60m 2019年 9月竣工(延約6000u)
・広島アンデルセン建て替え 2020年7月竣工(延約3500u)
【その他市内】
・中区 千田町 hitoto 広島 The Tower 178m 53階 2020年 4月竣工(延約80000u)
・中区 富士見町 ヒルトン広島&#160;&#160; 415室 会議場・MICE施設付き 2022年竣工予定(敷地面積約6400u)
・西区 JR西広島駅周辺市街地再開発 130m級? 39Fビルなど (敷地面積19000u)
・中区 ソシオ・ザ・プライド新広島 19階 60m 2020年4月竣工 (延約15000u)
・南区 TSS・テレビ新広島新社屋 2020年6月竣工(延約8000u)
・中区平和大通り ホテルTHE KNOT 53m 201室 2020年4月竣工(延約7500u)
・中区 京橋町 GAバートナーズホテル 250室 2020年 竣工 (延約5600u)
・中区 大手町 くれたけイン広島198室 2019年竣工(延約5000u)
・中区 流川 ホテルレッド・プラネット 160室 2020年夏竣工(延約4000u)
・中区 宝町 クラブオリエントビル 60m 19階建て 2019年10月竣工(延約5000u)
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 10:49:03.70ID:JFBk0yQF
>>412
まぁ市内中心部の人口が少ないからな
居ても役に立たない人間ばっかだし
駅前でさえも遠くに感じる地域に人が多いのが現状
何ゆえ岡山は車社会だから郊外型の方が人が集まるのだ
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 12:20:43.09ID:76lWUc1s
でも岡山駅周辺は広島のどの地点よりも発展していて都会的だし人通りも広島八丁堀紙屋町とは比較にならないほど多くて活気があるんだよね。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 13:08:44.31ID:VSmi4kdN
>>415
誰がギャグを言えと言った(笑)
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 13:19:48.50ID:nhU8xisL
>>416
189万人だけど頭大丈夫?四捨五入しても200万人にはならないよ

単に知らないだけかもしれないけど、まともに数字を把握出来てないんだったら知障の可能性もあるぞ
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 16:34:47.02ID:Ht6ZfALo
まあ中国四国で投資価値のある都市はせいぜい岡山くらいだもんな
岡山倉敷高松福山姫路間の連携をもっと強めるべきだと思うよ
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 16:39:38.87ID:Rx7ahKFu
またご冗談をw
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 18:13:49.04ID:nhU8xisL
チンカスが発狂中w

そういえば岡山県民はお笑いのレベルが厳しいから滅多に笑わないんだよな(笑)

高校時代に他県から来た先生が「岡山の子は笑いのレベル高いしそう簡単に笑わない」と愚痴っていたしな
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 17:38:48.91ID:XxT+p/sM
>>420
中四国一投資価値があるなら岡山に広島の様に次々とホテルが建設されないのは何故だ?
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 22:12:15.56ID:W0ChOeRa
全然話題に出ないけど、岡山駅前のアクロスキューブってどんな施設になるかだれか知ってる??
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 19:35:25.97ID:xNqlcptS
>>423
またひとつ広島にホテル建設が発表されたね。

広島経済レポート12月31日号によると、
ゼネコン準大手の戸田建設は、平和大通り沿いの田中町の同社旧広島支店(TODA BUILDING)を解体し、
166室のビジネスホテルを建設することが分かりました。
ホテルは共立メンテナンスによる運営で、広島では2棟目となる「ドーミーイン広島ANNEX(仮称)」となる模様。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 23:30:13.53ID:HxivB9pk
ホテル建設の勢いも、人口規模と経済力と相関関係があるということか
まあ当然か
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 06:06:34.36ID:zTi07xoC
錦帯橋が世界遺産にでもなってくれたら広島都市圏の観光産業がより厚みを増すな。
広島を拠点にしてホテルに長期滞在する観光客が増えるきっかけになるはずだ。
岩国市は申請はするそうだが早くならないかな。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 10:49:04.17ID:dc87l5te
世界遺産の安売りは望まない

むしろ世界遺産に認定されなくても、倉敷美観地区に集客力で勝てるくらいの勢いがほしい
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 13:32:31.60ID:EVd107Cn
中国地方初の大原学園が岡山駅前に計画されているとか
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 22:19:38.06ID:pvG/0YM8
>>432
ますます中四国内の若者の岡山一極集中が加速するね
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 10:16:36.54ID:CASXdxZo
大阪や福岡への流出もそれなりに多いから、一極集中にはならないでしょう
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 14:23:24.86ID:78V3uSYp
>>431
その店マジで楽しそうなんだが、兄貴が岡山に住んでるから今度行ってみるかな
https://aumo.jp/articles/18856
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 14:33:38.36ID:78V3uSYp
>>432
日本一有名な専門学校
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 15:55:36.68ID:VnNwekTB
>>413
結局広島で今建設中のホテルって何件あるんだっけ?
広島駅周辺で4件
ダイワロイネットホテル
北口ホテルヴァイアン
二葉の里ホテルリブマックス
京橋GAパートナーズのホテル

中心部で6件
大手町くれたけイン広島
大手町ホテル THE KNOT
中町広島テレビ跡地ホテル計画
中町WeBase広島
幟町プレサンスロジェのホテル
流川ホテルレッドプラネット
田中町ドーミインアネックス


合計10件が動いてるって認識でいいのかな?
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 15:56:54.45ID:VnNwekTB
間違って送信してしまった。
中心部7件で合計11件でいいのかな?

まだ何か忘れてる気もするが。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 15:59:43.48ID:VnNwekTB
あ!富士見町の一番大きな物件ヒルトンホテル忘れてた(笑)
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 00:20:27.69ID:atRu/Tpi
逆に岡山ってホテル建設中もしくは計画って何件あるんだっけ?
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 08:28:44.99ID:RNEH84TZ
岡山駅は中国四国唯一のターミナル駅で岡山駅前は中国四国では唯一都会と呼べるエリア
そこに色々と集積するのは中国四国民にとって喜ばしい事だと思う
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 10:37:01.05ID:WOJcfEeY
岡山にホテル建てても見る所ってそんなに無いからなぁ
後楽園と閑谷学校ぐらいか?

倉敷行って鞆の浦としまなみ海道行って尾道辺りに泊まるプランがいい
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 16:09:56.06ID:atRu/Tpi
>>440
ホテルインターゲート広島を忘れてるぞ。
2019年春完成だ。

それにしても今建設中の部屋数分かってる分でドミトリー除いたのだけでも約2300室も部屋数増えるのか。当然ロイヤルパークのような改装は抜きな。
前年2年間でもアパ、ホテルビスタ、カンデオンと市内だけで約1100室増えたというのに。
この勢いはいつまで続くのか。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 16:31:51.49ID:atRu/Tpi
なにやらヒルトンの向かいの宝町のJT支社跡にも新たに60m19階建て7,350平米のホテルが建つようだな。
スペースウィングがデベロッパーか。これは全然情報無かった。部屋数不明。
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 23:50:50.51ID:RYItCGuC
>>447
市内だけでも把握するのが段々難しくなってくる件数建ててるな。
この他に宮島、宮島口、宮浜擁する廿日市も加わると更に増えるよな。
また地場企業も次々と負けじどマリモやGAのように異業種からホテル事業に参入してくるだろうな。
親和性の高いユウアイベルモニーは言うに及ばず、合人社とかは絶好の紙屋町の一等地持ってるしプローバとかもアミューズメント産業は下火になるだろうから参入してきそう。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 14:26:11.35ID:TwLuN4RM
とりあえず、サンモール再開発の200メートル級を早く着工して欲しいな。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 14:42:31.29ID:kLqaYaIP
>>450
まあ規模も規模だし地権者が多い案件はどうしても時間がかかるから根気が必要だな。
あそここそ大型の高級ホテルの需要が一番あるエリアだけに期待せずにはいられないな。
もちろんオフィスの充実も期待されるエリアでどのような商業コンプレックになるか今から楽しみで仕方がないな。
それにしても戦後のヤミ市の名残り広極商店街をサンモールに纏めた奴は偉い。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 18:09:41.82ID:8kxWX+Te
日経で岡山に建設される市民芸術会館?のパース見たけど格好いいな

この芸術会館前まで路面電車を延伸するとか以前書いてる見たけどその後計画は進んでるのかね?
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 09:18:09.25ID:f5H1F2bh
これが最終案みたいやけど確かにええ感じやな
来年は瀬戸内芸術祭に合わせてこの近くからクルーズ船が就航するとか、路面電車の環状化も含めて面白いことになりそう

岡山市表町三丁目10番11番23番24番地区市街地再開発

施行地区 約1.3ha
敷地面積 約8,850u
用途 文化芸術施設・住宅・業務・店舗
構造・階数 S・RC・SRC造
地下2階・地上20階・搭屋1階
高さ 約80m
延べ床面積 約40,000u(うち容積対象 約32,000u)
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 10:09:50.83ID:LthFonDV
10月くらいに都市計画板に出てた岡山のホテル計画 全部岡山駅周辺か?

駅前町再開発 ハイグレードシティホテル棟 18階建 JR西日本の新ブランド ホテルヴィスキオ 100m程度 
岡ビル百貨店再開発 ホテル棟12階建 45m程度  商業住居複合高層ビル19階建 三菱地所 70m程度 
錦町再開発 外資系高級ホテル複合高層ビル 高さ140m?   
ビブレ跡地再開発 ストライプ社、両備、源吉兆庵による国内最先端のホテル、ファッションフロア、オフィス、住居などの複合開発
駅元町11番地区コンベンションビル+JRヴィアイン新館建設計画 25階建 110m程度

アパホテル新館 今月?先月?オープン
ホテルアベストグランデ岡山 今月オープン
ホテルトレンド岡山駅前 建設中?
ホテルリブマックス岡山駅西口 来秋オープン?
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 13:59:31.58ID:P7IM7+0N
>>454
岡山のホテル計画、構想って?だらけだな。
具体的に部屋数まで公表してる情報は何件あるの?
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 15:08:14.75ID:eibzHMH9
>>454
具体的にホテル名が挙がってる計画を調べてみたが…
ホテルヴィスキオ岡山:検索結果ヒット0件
規模、高さ、部屋数不明。ソース提出希望。

アパホテル岡山駅前新館149室 7階建

ホテルアベストグランデ岡山95室
イコットニコットの6〜7階

ホテルトレンド岡山駅前70室程度
複合ビル9階建の4〜9階

ホテルリブマックス岡山97室9階建


後調べたら岡山はもう一件あった
ホテルリブマックス岡山西口 推定37室8階建
2019年秋OPEN予定

ただ広島も更に2件増えたw
ホテルリブマックス広島大手町(仮称)
2020年1月OPEN予定
ホテルリブマックス広島舟入町(仮称)
2020年6月OPEN予定
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 16:03:03.50ID:eibzHMH9
>>454
あと、錦町7番地区第一種市街地再開発、いわゆる両備バスのところの再開発組合解散だってさ。140mの高層高級ホテルは夢と消えたな。
残念www
http://momocharosan.blog.jp/archives/14411819.html
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 18:29:44.22ID:P7IM7+0N
>>457
残念。
今年の5月には解散届け提出してたのかよ。

もう少しハヤシばってて欲しかったなw
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 22:29:04.49ID:P7IM7+0N
こんなに違うんだな。岡山と広島って。
高層建築物の延床面積で約9倍の差か。

新しく出来る10階以上の建物

2017年建築着工数 10階以上の建物
    棟数  床面積合計(m2)
東京区 615  4,594,644
大阪市 320  1,217,654
横浜市  65   676,014
名古屋 152   529,646
福岡市 116   486,823
広島市  74   367,314
熊本市  41   291,946
札幌市  48   253,258
千葉市  13   251,099
神戸市  42   235,353
北九州  37   183,677
仙台市  20   166,895
川崎市  18    97,861
埼玉市  16    70,201
堺_市  10    55,671
浜松市  7    43,954
岡山市  14    41,748
相模原  6    36,796
京都市  12    35,199
静岡市  4    31,119
新潟市  5    25,525

https://www.e-stat.g...2=1&;tclass1val=0
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 03:23:55.68ID:sdEyaoQ4
>>456
広島は光町一丁目に20年2月に東横インもできるんだって。
マジで毎週ホテル計画出てくるペースだな。
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 08:07:58.29ID:KOg6UUwP
>>380
> でも岡山県福山市と言われるくらいだから実質は図体すらも岡山の方でかくなっている気もしないでもないけれども。

それ逆なんだよな
むしろ岡山県西部が岡山や倉敷の方を向いておらず福山の勢力圏にある
つまり福山市笠岡区、井原区または福山県笠岡市、井原市みたいになっている
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 08:38:37.65ID:sdEyaoQ4
>>463
建築の高さよりも興味深いのが一軒あたりの部屋数の少なさだね。
簡易宿泊所除いたホテルの部屋数分かってるもので平均取ると岡山は
広島の部屋数の半分に満たないことがわかる。

広島
ダイワロイネットホテル 201室
ホテルヴァイアン広島駅北口 250室
ホテルリブマックス 109室
GAパートナーズホテル 250室
くれたけイン広島 198室
ホテルインターゲート広島 223室
ホテルTHE KNOT 201室
プレサンジュオジェホテル 126室
ホテルレッドプラネット 160室
ドーミイン広島アネックス 166室
ヒルトンホテル広島 415室

総数 2299室
平均部屋数 209室

岡山
アパホテル岡山駅前新館 149室
ホテルアベストグランデ岡山 95室
ホテルトレンド岡山駅前 70室
ホテルリブマックス岡山西口 97室
総数 411室
平均部屋数 103室
 
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 08:50:12.00ID:sdEyaoQ4
>>464
確かに最低賃金があれだけ違えばパートやアルバイトは岡山県西部の住民は広島県に働きに出て消費すると考えるのが普通だよな。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 09:32:19.09ID:LTnis+wT
>>465
幟町のプレサンジュロジェがデベロッパーのホテルはNEST HOTELの事だな。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 09:40:38.58ID:LTnis+wT
>>447
前年2年間にあの立派なホテル川島79室完全に忘れられてて草w
まあ建て替えだから含めなかったのかな。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 10:16:08.93ID:hykkAxIN
>>464
岡山市は求心力がないから岡山県の西部・東部の両端が隣県の方を向いてるよね
県西部の井原市&笠岡市は福山の志向だし、県東部の備前市や瀬戸内市は播磨の方を向いている
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 11:07:09.05ID:jMSxHVvl
しかも山陰も、米子市・松江市・出雲市で雇用都市圏こそ違えど、一体感の強い
独自の都市圏を形成している
中国地方を全体的に眺めても、どこも一極集中していない
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 12:04:15.93ID:LTnis+wT
今まで舟入地区とかホテル建設の対象エリアから外れてたところにホテルの建設計画が出てきた事は興味深いな。
東横インあたりは今後横川駅、新白島駅、西広島駅、新井口駅、天神川駅、向洋駅の山陽本線沿線くらいを対象エリアとして動き出したらこの勢いは本物で真の大都市扱いだ。
再開発も絡むので西広島や向洋は利便性や需要が高く特に期待できるな。ワクワクするぜ。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 15:08:21.25ID:sdEyaoQ4
ちょいラグジュアリークラスのヒルトンがやっと広島にできるがその上のブティッククラスの
ホテルも広島には当然必要だな。
海外の金持ちの余暇は高級ホテルが無いと旅行先の選択対象から外されてしまうからな。
マス層向けのホテルばかり作ってきた今の日本が一番弱い分野でもある。
まあそういう意味では広島にはガンツーがあるにはあるが陸上にもあのクラスの宿泊施設が
あって欲しい。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 15:46:47.84ID:vD10z5HD
JR特定都区市内

東京都区、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、広島、北九州、福岡、仙台、札幌の計11都市・都区内


これに含まれない岡山などやはりなんちゃって政令市ですね
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 16:37:33.89ID:LTnis+wT
広島の次のステップは例えばグランドホテル広島と名前を付けさせるのでは無くグランドホテル広島紙屋町、グランドホテル広島八丁堀って付けさせる段階だと思う。
当然ホテル以外でもそう。
これが今の広島にとって次のステージに行く為に絶対超えなきゃ行けない壁だよね。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 09:44:11.94ID:jhZYBkBO
クラフトコーポレーション&#8198;小網町に外国人向けホテル、年2棟開業へ

ビルメンテナンスなどのクラフトコーポレーション(安佐南区西原2−9−37、松苗晃社長)は2019年7月、
中区小網町4−2ほかに「ホテルプロモート広島(仮称)」を開業する。家族連れ向けの広めの客室を設け、
増える外国人観光客の需要を取り込む。本業のノウハウを生かしてホテル事業を本格化し、年間2棟ペースで新規開業を目指す。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 11:10:16.31ID:naGFReLW
>>475
特定都区市内制度は元々、それら11の都区内・市内に属する駅を目的地とする人が多いので、駅員が乗車券の手配を効率化するために誕生したもの
つまり岡山は広島や北九州などと比べて、目的地として向かう人が圧倒的に少ないのでこの制度の対象外となってしまった
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 11:43:53.09ID:qGvqAnOn
234 名無しさん[sage] 2018/12/20(木) 14:36:07.22 ID:LaPKtZQb
「JR岡山駅」隣接の新幹線に接した当社所有地「約1万5千坪」を総合的に
再開発いたしますが、本日、ようやく第一次プラン案を皆様にご報告できる運びと
なりました。あわせて、この新しい街の名称を「ザ ハヤシバラ シティ」とする
ことに決定いたしました。
オフィス、住宅、恐竜博物館、美術館、複合文化施設、各種カルチャー施設、トップ・グレードホテル
リテイル・百貨店、公共施設などに加え、大規模駐車場、広場、ストリートなど、ハード・ソフト共に
今迄に無い、斬新な、世界トップクラスの「再開発」となる予定です。
岡山が21世紀の「広域エリアの中核都市」として、存在感において東京、大阪、パリ、ロンドン
ニューヨークにはなれずとも「ウィーン」「ボストン」「ミラノ」「シンガポール」「マドリッド」
「チューリッヒ」にはなれると思います。
 
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
 
     駅前にイオンが出店して終了w
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 12:57:04.88ID:Y9+opYKB
中国四国の県民の多くを受け入れ広島は超高層摩天楼200万人都市を目指す。日本のシンガポールになるか
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 15:45:17.26ID:or7ZGX1N
>>477
冷静に見て年2棟って超ヤル気満々だなw
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 15:54:41.12ID:or7ZGX1N
最近の広島はマンションでも建てるかの様なペースでホテル建てるな。
廿日市も宮浜温泉に雨後のタケノコの様にホテルが増築、新築してるしあの辺数年で見違えるくらい変わるぞ。マジで新駅設置してもいいくらい。
JRも新型車両に春には全部置き換わるから車両の能力やっと全開にできるしインバウンド効率よく裁くためにもダイヤ強化に期待がかかるな。
せめて西は宮島口駅までは高密度なダイヤ組んでくれ。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 16:03:00.76ID:bQ1V2g+B
このスレ見ると岡山は既に広島なんて眼中にないって感じだな。
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 16:05:07.89ID:bQ1V2g+B
逆に広島は相変わらず岡山が気になって仕方ないか。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 18:30:43.78ID:jhZYBkBO
広島商工会議所が国際会議や見本市など「MICE(マイス)」を開ける新施設の候補地として、広島市西区の商工センター地区と広島西飛行場跡地を県に提言する方向。

内容は5000人規模の会議室1haと展示場10ha。

https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=491024&;comment_sub_id=0&category_id=112

コンベーションセンターのデカさ半端ねーwww
10haって建築物ではあまり聞かない単位w
つまり10万平米かw 幕張くらいありそう(笑)
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 20:01:15.24ID:l7V2CcSn
>>470
岡山市って何かよく分からん街よね
人口少ないのに駅前と表町で分散してるからどちらもしょぼくてどこが都心なのか分からない
倉敷の人は倉敷のイオンで買い物するから岡山市に行くことはほとんどないと聞くし
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 21:09:15.99ID:MnKpzIbA
岡山駅前はしょぼくはないだろ
中四国に限らず地方で岡山駅周辺より発展してるのは札幌仙台福岡熊本那覇の繁華街くらい
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 21:19:14.39ID:BNg0Tq9S
その代わり天満屋本社のある表町アーケードは辛気臭かったけどな〜

あそこらだけ見たらお前ら岡山人がバカにしてる広島や高松と変わらん
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 21:20:33.85ID:BNg0Tq9S
てかなんで那覇?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況