X



都市人口データスレ★75

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-k9r2)
垢版 |
2018/12/29(土) 05:53:11.33ID:sq1CcYwCa
淡路島面積592km2、人口129,836人

淡路市面積184km2、人口42,254人
洲本市面積182km2、人口42,415人
南あわじ市229km2、人口45,167人
0003名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89cf-9z9S)
垢版 |
2018/12/29(土) 07:38:08.17ID:Hv5/l05q0
前スレより最新の一覧

人口50万以上の大都市推計人口 2018年12月1日

--総人口--前月比(同対前年)----前年同月(率)----都市名---

9,571,211|+*2471 ( -*355 )|+*90676 ( +0.96% )|東京23区
1,517,784|+***78 ( -*410 )|+*12477 ( +0.83% )|川崎市(神奈川県)
2,727,136|+**557 ( +*344 )|+*12426 ( +0.46% )|大阪市
1,582,154|+**627 ( -*433 )|+*12028 ( +0.77% )|福岡市
1,297,523|+**691 ( +*361 )|+*10185 ( +0.79% )|さいたま市
3,741,255|-**510 ( +**58 )|+**7243 ( +0.19% )|横浜市
2,322,250|+**408 ( -**53 )|+**5934 ( +0.26% )|名古屋市
*,589,732|+**133 ( -*169 )|+**4000 ( +0.68% )|川口市(埼玉県)
*,636,120|-***58 ( -*176 )|+**3699 ( +0.58% )|船橋市(千葉県)
1,966,717|+**194 ( -**77 )|+**3147 ( +0.16% )|札幌市
*,977,911|+***83 ( +*102 )|+**2313 ( +0.24% )|千葉市
1,089,380|+***97 ( +**33 )|+**2198 ( +0.20% )|仙台市
1,199,862|+***48 ( +**70 )|+***883 ( +0.07% )|広島市
*,722,919|-**182 ( -*129 )|+***632 ( +0.09% )|相模原市(神奈川県)
*,721,743|-***84 ( +**21 )|+***112 ( +0.02% )|岡山市

*,520,454|-***49 ( -*107 )|-*****3 ( -0.00% )|宇都宮市(栃木県)
*,740,038|+**137 ( +*112 )|-***157 ( -0.02% )|熊本市
*,577,498|+***67 ( +*333 )|-***683 ( -0.12% )|八王子市(東京都)
*,597,342|+***73 ( +**63 )|-***737 ( -0.12% )|鹿児島市
*,531,267|-**232 ( -**91 )|-**1592 ( -0.30% )|姫路市(兵庫県)
*,510,844|-**129 ( +**26 )|-**1638 ( -0.32% )|松山市(愛媛県)
*,793,846|-**232 ( -**93 )|-**2261 ( -0.28% )|浜松市(静岡県)
*,830,946|-***92 ( +*178 )|-**3030 ( -0.36% )|堺市(大阪府)
1,469,295|-**343 ( +*210 )|-**3056 ( -0.21% )|京都市
*,800,273|-**242 ( -*130 )|-**3857 ( -0.48% )|新潟市
*,694,950|-**201 ( -*128 )|-**3931 ( -0.56% )|静岡市
1,527,390|-**701 ( -*283 )|-**5001 ( -0.33% )|神戸市
*,945,219|-**457 ( -*239 )|-**5131 ( -0.54% )|北九州市(福岡県)
0004名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ac9-SQXE)
垢版 |
2018/12/29(土) 08:51:15.12ID:I+30pm0d0
>>1

0005名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-N4Tg)
垢版 |
2018/12/29(土) 14:19:54.62ID:+Dbj6rsfr
2018年10月1日の都道府県人口

都道府県 人口 (人) 増減数 (人)

1 東京都 13,843,403 328,132
2 神奈川県 9,179,835 53,621
3 大阪府 8,824,566 -14,903
4 愛知県 7,539,185 56,057
5 埼玉県 7,322,645 56,111
6 千葉県 6,268,585 45,919
7 兵庫県 5,483,450 -51,350
8 北海道 5,285,430 -96,303
9 福岡県 5,111,494 9,938
10 静岡県 3,656,487 -43,818
11 茨城県 2,882,943 -34,033
12 広島県 2,819,962 -24,028
13 京都府 2,591,779 -18,574
14 宮城県 2,313,215 -20,684
15 新潟県 2,245,057 -59,207
16 長野県 2,063,403 -35,401
17 岐阜県 1,999,406 -32,497
18 栃木県 1,952,926 -21,329
19 群馬県 1,949,440 -23,675
20 岡山県 1,899,739 -21,786
21 福島県 1,865,143 -48,896
22 三重県 1,790,376 -25,489
23 熊本県 1,756,442 -29,728
24 鹿児島県 1,612,800 -35,377
25 沖縄県 1,448,101 14,535
26 滋賀県 1,412,881 -35
27 山口県 1,368,495 -36,234
28 愛媛県 1,351,510 -33,752
29 奈良県 1,340,070 -24,246
30 長崎県 1,339,438 -37,749
31 青森県 1,262,686 -45,579
32 岩手県 1,240,522 -39,072
33 石川県 1,142,965 -11,043
34 大分県 1,142,943 -23,395
35 山形県 1,089,806 -34,085
36 宮崎県 1,079,873 -24,196
37 富山県 1,050,246 -16,082
38 秋田県 980,694 -42,425
39 香川県 961,900 -14,363
40 和歌山県 934,051 -29,528
41 佐賀県 819,110 -13,722
42 山梨県 818,391 -16,539
43 福井県 773,731 -13,009
44 徳島県 736,475 -19,258
45 高知県 705,880 -22,396
46 島根県 679,626 -14,726
47 鳥取県 560,517 -12,924

https://uub.jp/rnk/p_k.html
0006名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-N4Tg)
垢版 |
2018/12/29(土) 14:20:33.03ID:+Dbj6rsfr
【都道府県 県内総生産(名目)2015年度】
(平成27年度)
順位 都道府県    GDP    成長率 シェア
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01位 東京都 104兆4339億円 +2.0% 19.6%
02位 愛知県 *39兆5593億円 +2.8% *7.4%
03位 大阪府 *39兆1069億円 +2.4% *7.3%
04位 神奈川 *33兆9188億円 +5.2% *6.3%
05位 埼玉県 *22兆3323億円 +2.9% *4.1%
06位 兵庫県 *20兆4950億円 +2.6% *3.8%
07位 千葉県 *20兆2186億円 +2.1% *3.7%
08位 北海道 *18兆4850億円 ※平成26年度
09位 福岡県 *18兆8611億円 +3.7% *3.5%
10位 静岡県 *17兆2924億円 +4.4% *3.2%
11位 茨城県 *12兆9921億円 +4.1% *2.4%
12位 広島県 *11兆9411億円 +4.7% *2.2%
13位 京都府 *10兆0540億円 ※平成26年度
14位 宮城県 **9兆4816億円 +3.2% *1.7%
15位 栃木県 **9兆0163億円 +5.7% *1.6%
16位 新潟県 **8兆8456億円 +2.3% *1.6%
17位 群馬県 **8兆6669億円 +3.7% *1.6%
18位 長野県 **8兆5580億円 +5.8% *1.6%
19位 三重県 **8兆2865億円 +4.4% *1.5%
20位 福島県 **7兆8236億円 +0.8% *1.4%
21位 岡山県 **7兆7879億円 +5.9% *1.4%
22位 岐阜県 **7兆5515億円 +2.9% *1.4%
23位 滋賀県 **6兆1636億円 +4.8% *1.2%
24位 山口県 **5兆8702億円 ▲3.1% *1.1%
25位 熊本県 **5兆5646億円 +1.8% *1.0%
26位 鹿児島 **5兆3885億円 +3.2% *1.0%
27位 愛媛県 **4兆9155億円 +4.0% *0.9%
28位 岩手県 **4兆7229億円 +1.6% *0.9%
29位 石川県 **4兆5880億円 ※平成26年度
30位 富山県 **4兆6465億円 +2.9% *0.9%
31位 青森県 **4兆5402億円 +3.6% *0.9%
32位 長崎県 **4兆3850億円 +7.6% *0.8%
33位 大分県 **4兆3782億円 +3.2% *0.8%
34位 沖縄県 **4兆1416億円 +4.7% *0.8%
35位 山形県 **3兆9542億円 +3.3% *0.7%
36位 香川県 **3兆7780億円 +2.3% *0.7%
37位 宮崎県 **3兆6339億円 +2.6% *0.7%
38位 和歌山 **3兆5267億円 ▲1.8% *0.7%
39位 奈良県 **3兆4841億円 ▲0.9% *0.7%
40位 秋田県 **3兆4461億円 ▲0.4% *0.6%
41位 山梨県 **3兆2511億円 +4.1% *0.6%
42位 福井県 **3兆2333億円 +6.5% *0.6%
43位 徳島県 **3兆0837億円 +1.2% *0.6%
44位 佐賀県 **2兆7556億円 +2.9% *0.5%
45位 島根県 **2兆3820億円 ※平成26年度
46位 高知県 **2兆3997億円 +3.0% *0.5%
47位 鳥取県 **1兆7551億円 +3.9% *0.3%
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
合計 日本国 532兆1914億円 +3.0%
※:現時点、未発表のため平成26年度数値

平成27年度 都内総生産(名目)104兆3千億円(8686億ドル)、対全国比 19.6%
平成27年度 実質経済成長率 1.8%増 (前年度1.4%減から増加に転じた。)
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/03/28/18.html
0007名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp75-OeUj)
垢版 |
2018/12/29(土) 18:28:11.81ID:4bZCisftp
もっと盛り上げないと即死スレになるぞ
0010名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-k9r2)
垢版 |
2018/12/30(日) 04:57:37.21ID:mQU9QRWpa
今年の目標立てようか
0011名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp75-OeUj)
垢版 |
2018/12/30(日) 07:55:56.16ID:Fu1CAYKcp
今年の目標?
残り2日の目標をたててどうする?
0012名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp75-hTIp)
垢版 |
2018/12/30(日) 08:46:21.87ID:IAyu7H9gp
2019はホワイトスーツ禁止な!
0013名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ac9-SQXE)
垢版 |
2018/12/30(日) 08:53:28.80ID:jUsYxnM+0
今年はあのバカのせいで、最終段階で人口データスレに沿った内容から大きく脱線してしまったからなw
0015名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6be-h5Ay)
垢版 |
2018/12/30(日) 09:50:09.74ID:vayDFG1g0
sut*****|23時間前 報告

>オレも何の取り柄もないけど1流と言われている国立大学に入ったお陰で大企業でずっとやってこれた。
これもし2流以下の大学だったら中小企業で生涯賃金は半分以下だっただろう。これが現実なの。
0016名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da1e-bedJ)
垢版 |
2018/12/30(日) 11:34:58.96ID:3oOprrbv0
HS横浜(株)
0017名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 018f-giOY)
垢版 |
2018/12/30(日) 11:58:45.66ID:MxnG/rN+0
日本全国のクリスマスは?

福岡のクリスマスはフンドシであふれかえる
名古屋のクリスマスは名古屋コーチンであふれかえる
神戸のクリスマスはぼたん鍋であふれかえる
横浜のクリスマスはホワイトスーツ着用であふれかえる
京都のクリスマスは舞妓さんであふれかえる
札幌のクリスマスは粉雪であふれかえる
大阪のクリスマスは串カツであふれかえる
東京のクリスマスはもんじゃであふれかえる
広島のクリスマスはもみじ饅頭であふれかえる
仙台のクリスマスは笹かまであふれかえる
0018名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp75-K+Qo)
垢版 |
2018/12/30(日) 12:50:39.26ID:epYvOn4/p
まあ流行語大賞はホワイトスーツでええだろ。
笑わせてもらった。
0019名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp75-OeUj)
垢版 |
2018/12/30(日) 12:54:36.13ID:Fu1CAYKcp
来年も東京23区と川崎市、福岡市、さいたま市、大阪市は人口は増加傾向になると予想。
ギリ名古屋市と仙台市、千葉市も微増となるような気がする。
このところ不安定な増減をしている横浜市と広島市は微妙なところだな。
ヘタすれば1年後に現時点よりも減少の可能性もあると思う。
0020名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaf5-z4gu)
垢版 |
2018/12/30(日) 13:54:40.02ID:Ku4GLyRM0
川崎市も人口増減のふり幅が大きい
大型マンション開発が一段落したから
今年は年間+7,000人ぐらいになりそう
0021名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FF42-K+Qo)
垢版 |
2018/12/30(日) 15:00:00.94ID:nUH+WqkhF
ホワイトスーツは自称リア充のコピペ魔
0022名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-k9r2)
垢版 |
2018/12/30(日) 15:06:00.21ID:VdhxIi5fa
>>19
仙台市が自然減少に転じたのは痛いな。
これから人口増やすためには自然減拡大を補う為に他から沢山吸いとるしかない
0023名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp75-K+Qo)
垢版 |
2018/12/30(日) 15:09:01.18ID:epYvOn4/p
ホワイトスーツって言うほど恥ずかしいか?
俺は着たくないけど。
0024名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d9d-v93B)
垢版 |
2018/12/30(日) 17:22:22.17ID:L0LdcR660
>>20
川崎市の大型マンション開発は一段落なんかしてないだろ。
新川崎のクレストプライムレジデンス2500戸の入居は来年からだし、武蔵小杉だって
来年完成のタワマンが600戸、再来年完成のタワマンが500戸。
三菱ふそうの工場跡地約10万平方メートルが来年から大和ハウスによって再開発される。
0025名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-k9r2)
垢版 |
2018/12/30(日) 18:06:00.06ID:gkPuhJp3a
人口は減っても一人暮らしが増えるから新しい
マンションなどの高層建物あちこちで建設されてる。
東京の場合、数年前に中国人などの外国人が高級マンションなどを投資目的で爆買いしてたけど今どうなってんの
0026名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-f3pJ)
垢版 |
2018/12/30(日) 21:15:25.35ID:aF9y9FAfr
東京、川崎、福岡が断トツ
0028名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5af0-AIgs)
垢版 |
2018/12/30(日) 22:12:04.12ID:InxKPKXt0
>>24
そういうのも不況がきたらあっという間に全滅だよ。
0029名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-v93B)
垢版 |
2018/12/30(日) 23:08:47.01ID:kMIBlPIVr
湾岸のタワマンはリーマンショックで暴落したけど武蔵小杉のタワマンは値下がりしなかったんだよな
実は不況に強い川崎のマンション
0030名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5af0-AIgs)
垢版 |
2018/12/30(日) 23:20:00.95ID:InxKPKXt0
>>29
証拠は?
0031名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 959d-AIgs)
垢版 |
2018/12/31(月) 00:14:20.51ID:GM2Mwvzn0
不況になるとホワイトスーツが売れなくなる。
ホワイトスーツは景気のバロメーター。
0032名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfa-03bl)
垢版 |
2018/12/31(月) 06:27:56.01ID:bf2g6MjrM
日本全国のクリスマスは?

福岡のクリスマスはフンドシであふれかえる
名古屋のクリスマスは名古屋コーチンであふれかえる
神戸のクリスマスはぼたん鍋であふれかえる
横浜のクリスマスはホワイトスーツ着用であふれかえる
京都のクリスマスは舞妓さんであふれかえる
札幌のクリスマスは粉雪であふれかえる
大阪のクリスマスは串カツであふれかえる
東京のクリスマスはもんじゃであふれかえる
広島のクリスマスはもみじ饅頭であふれかえる
仙台のクリスマスは笹かまであふれかえる
0033名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a5e-9xIt)
垢版 |
2018/12/31(月) 09:46:41.60ID:rMlC/SGf0
>>3
愛知って凄いけど外国人に頼ってるのが現状なんだよね。
製造業がある所は強いね。
0034名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3adf-9xIt)
垢版 |
2018/12/31(月) 09:53:44.10ID:hkjvv0ty0
製造業に頼ることはいいこと
0035名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a5e-9xIt)
垢版 |
2018/12/31(月) 09:58:53.73ID:rMlC/SGf0
名古屋に行けば田舎臭くてつまらないし、
見る所がないのは本当
0036名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76cf-9z9S)
垢版 |
2018/12/31(月) 10:01:05.77ID:Ln7ekRNV0
>>19
東京圏の周辺都市は基本的に読みにくいね
相模原も一昨年くらいは前年比マイナスだったし

広島は‥工場関係の動向とか影響してるのかなぁ
浜松・北九州とかもそうだけど、工業都市の性格の強いところは、
工場の異動のせいか年間の増減パターンが一定しにくい傾向が

工場系と言えば、三菱造船関連の転出で悲惨だった長崎も徐々に落ち着いて来た
*,416,132|-**219 ( +**59 )|-**4957 ( -1.18% )|長崎市 2018年12月1日
*,416,789|-**403 ( +**92 )|-**5221 ( -1.24% )|長崎市 2018年09月1日
*,417,762|-**373 ( +**47 )|-**5462 ( -1.29% )|長崎市 2018年06月1日
*,419,728|-**525 ( -*161 )|-**5995 ( -1.41% )|長崎市 2018年03月1日 前年比マイナスのピーク
*,421,089|-**278 ( -*138 )|-**5204 ( -1.22% )|長崎市 2017年12月1日
0037名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp75-K+Qo)
垢版 |
2018/12/31(月) 11:13:33.17ID:31Lvazvap
東京が地方から吸えなくなるから
ベッドタウンもどんどん減少化していく
だろうね。
横浜あたり来年転落しそうだ。
0038名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a5d-cKUQ)
垢版 |
2018/12/31(月) 12:29:20.65ID:zgIdY/BC0
横浜は増えすぎたからな。多少減ってもいいかも。
0039名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d9d-v93B)
垢版 |
2018/12/31(月) 13:25:35.53ID:fEHTR6mu0
今の日本で人口減少に突入した自治体は高齢化が加速する
高齢化 ⇒ 若者の負担増加 ⇒ 若者の流出 ⇒ 高齢化の負の連鎖から逃げられなくなるよ
首都圏は若者の受け皿になるライバルが多いから「多少減っても」なんて甘えは通用しない
0042名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5af0-AIgs)
垢版 |
2018/12/31(月) 15:11:30.75ID:3Cqxr2zT0
>>36
長崎の場合は坂の住宅街に高齢者が住めなくなっての人口減の影響も大きい。
神戸、北九州も坂の住宅街が多い街。
0043名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp75-K+Qo)
垢版 |
2018/12/31(月) 16:18:24.34ID:r6breQcPp
>>38
東京の恩恵がなければ加速度的に廃れる。
都心に遠い所から順に。
0044名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 959d-AIgs)
垢版 |
2018/12/31(月) 17:38:18.48ID:GM2Mwvzn0
23区自体にタワマン激増で地方から若者が来なくなれば
首都圏のベッドタウンも減少するだろう。
誰だって満員電車長時間乗りたくないからな。
0045名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-x8RR)
垢版 |
2018/12/31(月) 18:31:39.78ID:iM3nNf4hd
>>44
本来なら東京23区の隣と言える20km圏内くらいだよね
毎日通勤しても然程苦にならない距離感って
0046名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a17-AIgs)
垢版 |
2018/12/31(月) 18:49:30.81ID:ye0ap8AL0
広島と北九州の差っていつのまにかかなり大きくなってるな
0050名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaf5-z4gu)
垢版 |
2019/01/01(火) 13:03:37.65ID:vyfmda2N0
>>48
土地勘ないけど、路線図見たらめちゃくちゃ便利になりそうな感じだね。
それにしても川崎市がよその政令都市から地下鉄新路線を作られるとは・・・
0051名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-E8kJ)
垢版 |
2019/01/01(火) 14:21:24.98ID:OHH77z28d
>>42
神戸で人口が減ってるのは郊外の古いニュータウンでは?
0052名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 959d-AIgs)
垢版 |
2019/01/01(火) 17:27:22.17ID:56EYzSxm0
もし横浜に住めなくなったら東京にも住め無くなるだろう。

意味分かる人いますか?
禅問答かな
0054名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-k9r2)
垢版 |
2019/01/01(火) 17:48:51.22ID:f6LIcK6ca
予報
北海道
1/1最高-1℃最低-3℃
1/2最高-1℃最低-5℃
1/3最高-2℃最低-6℃
1/4最高1℃最低-4℃
1/5最高-1℃最低-5℃
1/6最高-1℃最低-6℃
1/7最高-3℃最低-6℃
1/8最高-2℃最低-7℃
沖縄県
1/1最高21℃最低16℃
1/2最高20℃最低17℃
1/3最高20℃最低16℃
1/4最高22℃最低17℃
1/5最高24℃最低18℃
1/6最高23℃最低18℃
1/7最高20℃最低17℃
1/8最高22℃最低17℃
0055名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 959d-AIgs)
垢版 |
2019/01/01(火) 18:42:40.01ID:56EYzSxm0
>>53
だとしたら勘違いも甚だしい。
ホワイトスーツ並みの○○○○だね。
0057名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 018f-03bl)
垢版 |
2019/01/01(火) 20:27:23.49ID:pJEl1DtT0
>>55
8億のマンションにはホワイトスーツが似合うかな?
0059名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-k9r2)
垢版 |
2019/01/01(火) 20:42:57.31ID:UDEzWEqva
オフホワイトがオススメ
0060名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91cc-cKUQ)
垢版 |
2019/01/01(火) 23:42:33.66ID:TWo+bPi/0
関門都市圏中枢拠点都市北九州市の行政・経済の中心地小倉北区
賑やかな小倉駅の南の街 (2018.12.14)
https://www.youtube.com/watch?v=UnshwPjrruE
0061名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM99-03bl)
垢版 |
2019/01/02(水) 06:14:35.25ID:KpG8iQ5JM
日本全国の正月は?

福岡の正月はフンドシであふれかえる
名古屋の正月は名古屋コーチンであふれかえる
神戸の正月は神戸牛であふれかえる
横浜の正月はホワイトスーツ着用であふれかえる
京都の正月は舞妓さんであふれかえる
札幌の正月は粉雪であふれかえる
大阪の正月は串カツであふれかえる
東京の正月はもんじゃであふれかえる
広島の正月はもみじ饅頭であふれかえる
仙台のク正月は笹かま牛タンであふれかえる
0062名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp75-K+Qo)
垢版 |
2019/01/02(水) 06:40:11.72ID:vPZEbzUUp
>>57
横浜のタワマンのホワイトスーツ着用率は全国屈指
ホワイトスーツは豊かさの象徴
0063名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-E8kJ)
垢版 |
2019/01/02(水) 10:09:09.71ID:Vov1/ckMd
横浜人嫌われてるな
0064名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM99-03bl)
垢版 |
2019/01/02(水) 10:26:25.39ID:HfvKpoqKM
>>52
横浜の8億のマンションにも住めなかったら東京の15億のマンションにも住めない。
0067名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp75-OeUj)
垢版 |
2019/01/02(水) 14:37:43.21ID:jQPYGEdqp
横浜に住みたいという者が多い。
横浜は人気都市。
それはそれでけっこうなことだが、実際横浜をよく知らない者が憧れのイメージを抱くのは、
みなとみらいとか、横浜港界隈、中華街、山手、本牧あたりのに好感を抱くケースが多いのでは?
つまり西区と中区の一部あたりしか知らないというケースは少なくないような気がする。
でも実際住むとなると西区や中区のメジャーな地区は相当な高収入者でないと難しく、
普通の者が住めるのは都心に近いところで南区とか神奈川区、保土ケ谷区あるいは港北都築あたり。
住んでみて初めて横浜には垢抜けないド田舎な場所が多々あることを実感することになる。
0068名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMea-03bl)
垢版 |
2019/01/02(水) 14:42:45.39ID:vPN4mMSiM
マジなはなし、名古屋でまともに栄えているのは、名駅〜栄の中心部とせいぜい金山と東山線沿線だけ
あとは駅前でもろくな商店街も無く、寂れた街並みが続いている。この部分が東京や大阪と大きく違うところだ

名鉄山王(名駅より豊橋方面に一つ目)https://goo.gl/maps/pCcPx
名鉄栄生(名駅より岐阜方面に一つ目)https://goo.gl/maps/jt32Q
名鉄神宮前(名駅より豊橋方面に三つ目)https://goo.gl/maps/YJ1py
名鉄東枇杷島(名駅より岐阜方面に二つ目)https://goo.gl/maps/KnRmC
名鉄堀田(名駅より豊橋方面に四つ目)https://goo.gl/maps/Ti4Fc
名鉄西枇杷島(名駅より岐阜方面に三つ目)https://goo.gl/maps/JYfq4
名鉄呼続(名駅より豊橋方面に五つ目)https://goo.gl/maps/p9rOq
名鉄二ツ杁(名駅より岐阜方面に四つ目)https://goo.gl/maps/uh1Nz
名鉄新川橋(名駅より岐阜方面に五つ目)https://goo.gl/maps/L670S
近鉄米野(名駅より一つ目)https://goo.gl/maps/iqQx7
近鉄黄金(名駅より二つ目)https://goo.gl/maps/N1MGt
近鉄鳥森(名駅より三つ目)https://goo.gl/maps/XYsGv

ごらんの様に駅施設も貧相でまともな駅前商店街がひとつも無く、非常に寂れた駅前が展開されている
0069名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp75-K+Qo)
垢版 |
2019/01/02(水) 16:25:59.62ID:Ws9CoPMPp
横浜人ってそういうのが鼻に付くんだよ。
だからアンチが多い。
0070名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-K+Qo)
垢版 |
2019/01/02(水) 21:15:34.77ID:s2bfvnB6a
神戸市は金持ち・富裕層が集まる町
福岡市は貧乏人・貧困層が集まる町
福岡市は貧乏人・貧困層が集まる町

証拠に神戸市は教育熱心。灘高校があるのが何よりも証拠だ。三宮駅前に進学塾がいっぱい。教育に力を入れるには、お金が必要。

川崎市・福岡市は貧乏人が集まっているだけ。周辺はバカ高校しかない。金持ちは依然と神戸市に集まる。
0071名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-v93B)
垢版 |
2019/01/02(水) 22:07:30.09ID:nFhSFoCqr
1人当たり市民雇用者報酬(千円)
 川崎市 5,766(大都市2位)
 福岡市 4,926(大都市8位)
 神戸市 4,514(大都市10位)
0072名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5af0-AIgs)
垢版 |
2019/01/02(水) 23:23:04.71ID:KJ2vjtfN0
高齢労働者は再雇用者が多く報酬も安くなっているので、マジ急速に貧困さが増す
0073名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-0auc)
垢版 |
2019/01/03(木) 04:59:14.07ID:Ou3rcZvNd
>>70
川崎市はそうでもないね
0074名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 318f-ahzL)
垢版 |
2019/01/03(木) 06:12:44.37ID:wo7UhrXW0
>>73
川崎は北部は阪急沿線で南部は阪神沿線みたいな雰囲気だが、
北部でもイノシシや福岡みたいに野生ザルは出ない。地形的には神戸の10分の1位のショボイ山がある。
0075名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 318f-ahzL)
垢版 |
2019/01/03(木) 06:20:48.13ID:wo7UhrXW0
>>68
これを見ると名古屋って私鉄の駅前がさいたま市と似てるな。
地形的にも山や丘陵がある守山区や緑区以外と似てる。
特に港区は見沼区と非常によく似てるね。
0076名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spc5-sxLP)
垢版 |
2019/01/03(木) 06:34:23.80ID:6vgmHELyp
何で唐突に福岡や神戸の話になるんだ?
横浜人が矛先を変えるために持ち出してるのか?
0077名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 318f-ahzL)
垢版 |
2019/01/03(木) 06:40:00.72ID:wo7UhrXW0
それから名古屋の守山区は横浜の栄区と双璧を成す山岳地帯の秘境だよ(笑)
東山線の郊外区間は、千葉市のモノレールの内陸部沿線と似てる感じがする。
大阪と似てるのは東京の台東墨田荒川江東各区と都心部は新橋有楽町だな。
大阪環状線の東側は京成の荒川足立区内と車窓があまりにもソックリなので驚く。
西側は京葉線みたいな車窓かな。
0078名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spc5-sxLP)
垢版 |
2019/01/03(木) 08:18:15.89ID:WYaqeuzQp
>>77
鉄オタキモい。
0079名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 899d-xhm2)
垢版 |
2019/01/03(木) 09:51:15.90ID:VtEDTqHa0
来年あたりの減少横浜は不可避じゃないのか?
南部の自然減が凄まじいし、それを補うほどの北部の増加も見込めない。
五輪開発が終わると首都圏集中も鈍化するし。川崎ほど波及しない。

23区内や隣接地域を除いて吸い取るだけの人口も地方に無い。
0080名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-Efd6)
垢版 |
2019/01/03(木) 10:10:00.54ID:qtca4Gtkd
>>76
どっちかと言うと川崎人じゃない?
横浜人は神戸には親近感を持ってそうだし福岡に至っては対決スレ建てて過疎らなければ万々歳なくらい共通点探しが難しい
あえて言うなら福岡(博多)も港から発展した都市だが
0081名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spc5-sxLP)
垢版 |
2019/01/03(木) 10:47:58.79ID:WYaqeuzQp
>>80
いつも横浜の話になると福岡が出てくるのが不自然
0082名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3f5-fO4T)
垢版 |
2019/01/03(木) 10:52:30.65ID:jtNG+eD10
どうにかして地域対立の流れにもっていきたいんだろうな
0085名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spc5-sxLP)
垢版 |
2019/01/03(木) 11:45:39.10ID:WYaqeuzQp
>>82
横浜マンセーから叩かれた流れを変えたい
から他都市出してるんだろ。
0087名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spc5-sxLP)
垢版 |
2019/01/03(木) 13:08:12.11ID:WYaqeuzQp
>>86
え?
0088名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spc5-sxLP)
垢版 |
2019/01/03(木) 15:17:48.34ID:Q5JhejAGp
横浜人は墓穴掘るアホが多い。
0089名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-Jj1l)
垢版 |
2019/01/03(木) 15:30:45.95ID:ulWNfAEQd
>>79
本来は川崎市域を越えた20km圏外は何も無い田舎で良かったのに、東京一極集中誘導政策で乱開発しちゃったからね。

20km圏内(23区+隣接する市&川崎行政区)
+横浜みなとみらい+さいたま新都心

のみが市街地で、空港は羽田と幕張の2つ。
0091名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 199d-ikDe)
垢版 |
2019/01/03(木) 17:21:01.66ID:D4Z1rqxv0
ベッドタウンがある都市ならタコが自分の足を食べるように
周辺都市から吸えるからなかなか減らない。
大阪市はこの状態。大阪府は減ってるからね。
横浜は周辺都市が東京の足だから食べることができない。
それどころか餌を川崎に取られてる上に高齢化だから
来年あたりは減少都市に移行するだろうね。
0092名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spc5-Ammj)
垢版 |
2019/01/03(木) 17:31:59.56ID:jNj6vKYqp
>>91
減少するかよバーカww
0093名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 199d-ikDe)
垢版 |
2019/01/03(木) 17:37:06.51ID:D4Z1rqxv0
>>92
なぜかね?
0094名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 899d-xhm2)
垢版 |
2019/01/03(木) 18:15:08.09ID:VtEDTqHa0
横浜は現実的に減少まっしぐら。
首都圏そのものも地方から吸い取るのはバブル期までと異なり、
地方に若者が既に存在しないのでもはや限界。

首都圏でも吸い取れるのが、23区プラス川崎や川口等の隣接地域と
TX沿線の大規模宅地開発地域に限られる。

横浜は北部の宅地開発も既に終えてるし、川崎より都心から遠いので
もはやベットタウンとしての増加は見込めない。

そして、南部の人口減少が凄まじいので北部の増加分で補えるレベルではない。

よって、横浜は2020年を境に減少に転じるとみている。
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 138f-ahzL)
垢版 |
2019/01/03(木) 18:45:17.07ID:2dcoyrkU0
>>95
川口で増えてるのは中国人なんだが。
西川口は風俗浄化作戦で池袋北口モドキのリトルチャイナタウンになってしまった。
八潮もパキスタン人が増えてパキスタン料理が食べられるヤシオスタンになってしまった。
葛西はインド人が急増し、高田馬場はミャンマー料理のメッカ。
いちょう団地がある横浜南部は東南アジア人流入で、ベトナム料理で有名になってしまったんだな。
0098名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-zCdg)
垢版 |
2019/01/03(木) 20:45:56.06ID:vQ+t+Frnr
減少したとしてもブッチギリで人口1位が横浜市なんだよカッペw
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spc5-sxLP)
垢版 |
2019/01/03(木) 21:04:55.49ID:pb3qiXq6p
横浜にしろ神奈川にしろ働き口が少なく
地方から自力で集められない。
東京に出てきた地方民に寝床を提供して
増やしただけ。
東京という飼い主次第で状況が変わる。
0100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d933-xhm2)
垢版 |
2019/01/03(木) 21:59:14.26ID:f79n34yp0
214名無しさん@1周年2017/08/26(土) 15:29:30.74ID:xYakwxiv0
金沢は歴史ある伝統文化と工芸文化があるから
ぶっちゃけ千葉埼玉ごときの百姓県は歯牙にも掛けてない。

同格と思ってるのは江戸だった東京、京都、異文化テイストで鳴らす神戸横浜ぐらい。
他は全部格下。

266名無しさん@1周年2017/08/26(土) 16:02:46.85ID:vsbryZ620
>>214
禿同、
0101名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-zCdg)
垢版 |
2019/01/03(木) 22:48:07.45ID:vQ+t+Frnr
これが現実だろカッペw

大企業本社数
東京都4,942
大阪府1,168 大阪市911
愛知県683 名古屋市426
神奈川県625 横浜市346
福岡県384
兵庫県316 神戸市146
北海道314
埼玉県258
千葉県241
京都府202

従業人口(行政機関を含む)
東京都9657306
大阪府4729325 大阪市2354657
愛知県3984108 名古屋市1498995
神奈川県3725924 横浜市1573667
埼玉県2760890
北海道2445372
福岡県2389165
兵庫県2386185 神戸市776937
千葉県2281323
京都府1242107

http://www.stat.go.jp/data/e-census/2014/index.htm
平成26年統計局経済センサス
事業所に関する集計 都道府県別結果 3-2
参考表5 企業規模別企業等数、従業者数及び常用雇用者数−全国、都道府県、大都市
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況