X



熊本市およびその都市圏を語るスレ191

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 13:06:37.13ID:UkUiEuOR
>>584
国別ではベトナムが前年比49・9%増の4260人と最も多く、全体の4割を占めた。中国2427人(前年比7・1%増)、フィリピン1395人(同24・3%増)

熊本県の東南アジア化だなw
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 19:53:08.48ID:fVPByizv
空港線の県試算は杜撰すぎる、熊本駅から難所を何箇所突破して空港まで辿り着くか工法ほか
計算やり直し
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 02:15:48.57ID:ZhM8TaUV
>>579
出来る予定もないのに馬鹿か
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 13:12:26.22ID:mNf/fCPX
横だが、最近出た記事はこれだね

コストコ誘致に猛反発 地元石油組合「安いガソリン打撃」 御船町「相乗効果、地域に恩恵」 [熊本県]
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/kumamoto/article/481636/

最後のほうに
>御船町は19年度以降、進出予定地である農地の転用を県に申請する見通し。
>町内には大型商業施設が一つもなく、町幹部は「勢いのある町にしか人は集まらない。誘致が成功すれば二重三重にも相乗効果があり、地域の経済力が上がる」ととして誘致計画を貫く構えだ。石油販売業界の反発は収まりそうにない。
とある
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 13:59:41.64ID:vlW/J+fP
>>594
>農地の転用を県に申請する

地権者の同意は得られたんだろうな。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 14:02:47.95ID:o/cSH9qs
記事のキモは石油業者の反発であって御船町の誘致活動は昨年5月以降
新たな動き皆無なんだけどな
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 14:28:25.69ID:vlW/J+fP
>>597
御船町の誘致活動だけを抜き出すと
>町も既に地権者から土地買収の同意を得ているという。
>御船町は19年度以降、進出予定地である農地の転用を県に申請する見通し。
>町幹部は「勢いのある町にしか人は集まらない。誘致が成功すれば二重三重にも相乗効果があり、地域の経済力が上がる」ととして誘致計画を貫く構えだ。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 14:32:27.84ID:bfqFaH5E
>>586
何もかも最悪の熊本 
低レベルが更に低レベルに、低賃金がますます低賃金なるぞ
人種的には九州は大昔から混血しまくりのカオスだけど、さらに頭の悪いのが混ざってくるぞ
とりあえずセブンイレブン不買してるよ
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 15:35:42.07ID:J3EmYYCW
遅れていた都市圏の自動車道がやっといろいろ実現されてきたな。
西環状道と九州中央道が一部開通、そして北熊本スマートIC。

3月完成に向け工事大詰め・・九州自動車道・北熊本スマートIC 2019年1月30日(水)
 ことし3月完成予定の九州自動車道・北熊本スマートインターチェンジ(IC)の
建設工事が、大詰めを迎えている。1月中旬、北熊本サービスエリア(SA)北側の
現場ではランプ(進入路)の舗装工事などが急ピッチで進められていた。
 ETC(自動料金収受システム)搭載車専用の同ICは、熊本市北区改寄町、
同植木町広住、合志市野々島一帯で西日本高速道路梶iNEXCO西日本)と熊本市、
合志市が工事を進めている。2011(平成23)年3月に国の連結許可が下りたが、
用地買収の遅れなどで当初15年度中だった完成予定が18年度末に延期されていた。

 整備効果は、熊本市中心部と植木IC間の所要時間短縮や国道3号から同387号
(通称飛田バイパス)への車両分散のほか、周辺工業団地や農産物運搬の車両利用が
見込まれる。また、阿蘇方面に向かう観光利用など“スマート効果”への期待は大きい。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 05:40:21.14ID:6YU/3VIf
>>579
出来る予定もないのに馬鹿か
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 06:37:50.94ID:FFY1OFth
嘉島の圧倒的勝ちだからな、商工業は大昔と全然違うし、延岡線のジャンクションも嘉島、御船の
ドンヅマリ感は拭えん
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 06:50:13.57ID:BHzCOkIT
御船の中でも高木地区、小坂地区は嘉島に編入されたいだろうな
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 07:35:43.49ID:QSXz+RJc
嘉島も合志・菊池郡と同じ 熊本市周辺の優良自治体の一角に
なるのか
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 14:23:52.36ID:6YU/3VIf
>>604
出来る予定もないのに馬鹿かwwww
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 19:55:42.73ID:nWe2+a5H
九州新幹線で『いだてん』のラッピング…大河ドラマは2年続けて 2月7日出発式

JR九州と熊本県は、2月7日から2019年のNHK大河ドラマ『いだてん』をPRするラッピング列車を九州新幹線で運行する。

ラッピングのモチーフとなる『いだてん 東京オリムピック噺』は、日本人初のオリンピック選手である金栗四三(かなくりしそう)、
1964年の東京オリンピック誘致に尽力した元日本水泳連盟会長の田畑政治を通して、1912年に開催されたストックホルムオリンピックから、1964年に開催された東京オリンピックへ至るオリンピックの秘話を大河ドラマ化したもの。

2018年の『西郷(せご)どん』に続く九州新幹線の大河ドラマラッピング列車となるが、今回は、主人公のひとりである金栗四三が熊本出身であることが由来となっており、JR九州のSL列車『SL人吉』を使ったロケも行なわれていた。

ラッピングは800系1編成に施され、5月上旬まで博多〜鹿児島中央間で運行される予定。なお、ラッピング列車の運行初日は、12時10分から12時30分まで博多駅11番のりばで出発式が開催される。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190131-00000032-rps-ent
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 19:59:36.53ID:nWe2+a5H
熊本電鉄が工事遅れ 2月初旬の全線再開目指す

当初の予定より遅れています。

脱線事故で一部運休が続く熊本電鉄は、早くて来月初旬の全線復旧を目指すとしています。

いまも運休が続く藤崎宮前駅と黒髪町駅の間にある約110メートルの区間では、きょう31日は雨が降るなかでも、電車の脱線を防ぐための作業が行われていました。

熊本電鉄は、今月17日から始めた工事を、当初、2週間を目途に今月中にも終える予定でしたが、作業が予定より数日遅れているということです。

今月9日の脱線事故を巡っては、おととい29日に国の運輸安全委員会が、レール幅が広がったことが脱線の原因になった可能性があると発表し、レールと枕木を固定する金具が緩んでいたことも分かっています。

熊本電鉄は、工事の後、安全確認をして、早くて来月初旬にも全線での運転再開を目指すとしています。
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 20:01:50.88ID:nWe2+a5H
大津町「空港アクセスは肥後大津駅から分岐を」要望

肥後大津駅からの分岐を求める声がいま出ています。

声を上げているのは大津町です。

大津町は今月24日、町独自に開いた住民説明会で、豊肥線の便数が減ることを懸念する意見などが出されたことを受け、分岐する駅を肥後大津駅にするよう求める方針を決めました。

町はアクセスの良さをアピールする企業誘致や、県立学校に通学する生徒に影響が出ると考えています。

きょう31日は、県への要望のあと、非公開で意見交換が行われました。

終了後、大津町の家入町長は

「我々の要望したものについて十分に検討するという答えをもらった。県からの支援をお願いしたい」(大津町 家入町長)

しかし、要望を受けた県は、分岐駅を変更する可能性が低いことを示唆しました。

「せっかく空港アクセスを改善するには、県民運動公園のアクセス改善も必須だと伝えた」(県企画振興部 山川清徳部長)

県は、大津町に「肥後大津駅からのJRの利便性を低下させない」と説明し、三里木駅からの分岐・延伸案に理解を求めたということです。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 21:59:35.58ID:FFY1OFth
御船も小坂を嘉島に割譲して嘉島の1万人構想に協力しろよ、御船は山間部が邪魔して発展性はない
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 22:03:22.38ID:CMiMxu8H
小坂出身だけど、御船中繋がりで各地区団結してるんで勘弁してください高木もね
熊本市に入るなら別かなと思うが
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 23:08:30.22ID:BHzCOkIT
小坂小はみんな純粋なのにヤンキーだらけの御船小と中学校で一緒になると何故かそれらを束ねるヤンキーの親玉が生まれるという謎の地域
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 23:10:08.15ID:CMiMxu8H
>>615
俺らの時は小坂こそヤンキー多かったがね、もう20年くらい前になるが御船中が一番悪かった頃

流石にスレチだろうがwww
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 11:08:13.66ID:HhuheLZ7
>>615
ヤンキーはだいたい、草加、ヤクザ、在日、(共産)の関係の子たち。
これらが多い地域は荒れる。
全国で成人式荒らしが起きるのはヤクザからの指示。
カルトの工作で日本の若者が荒れてるイメージを報道させるのが狙いだろう。
それ以外の不良は家庭環境が悪い子や、何も知らないバカだろう。
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 21:34:45.82ID:80PX4dTq
御堂筋沿いに日本初の最高級ホテル「W OSAKA」開業

米ホテル大手、マリオット・インターナショナルと積水ハウスが、大阪・御堂筋沿いに最高級ホテル「W OSAKA(ダブリュー オオサカ)」を2021年2月に開業すると発表。「Wホテル」ブランドは日本初進出。

■スペック
・地下1階
・地上27階
・高さ117m
・客室数スイート50室を含め337室

http://s.kota2.net/1548719955.jpg
https://mainichi.jp/articles/20180111/k00/00m/020/107000c

こんなのできんのか
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 22:42:09.61ID:B8l12C03
>>620
地方都市に出来る可能性があっても進出するのは決まってアジア人富裕層から人気の札幌、福岡、沖縄くらいだろ
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 01:19:23.74ID:5rl2SwSA
ここで聞く事じゃないかも知れんけどさ、
カニクリームコロッケが美味しい店って知らないかい?
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 09:12:43.37ID:Tfxi/BUa
御船のわずかな平野部が嘉島と合併すれば結構な自治体になるだろうな、山はいらん
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 11:24:03.12ID:QaPv7+Bp
小坂と御船は昔から上下関係微妙なんだよな
御船のほうが人口上だし役場もあるけど小坂のほうが街やクレアに近いしインターもあるし新興住宅地(もう古いか)もあって買い物は御船の街中には行くことが少ない
おまけにコストコもできるし(あれは高木かな?)
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 11:27:41.78ID:CBpvg1QX
景行天皇はどの辺りに舟を着けたのさ
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 13:05:46.17ID:QaPv7+Bp
それは今の小坂らしいw
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 14:45:55.81ID:UckUNjSA
日本書紀、古事記はただの作り話、エンタテイメントだから真に受けてはいけない
源氏物語のような作り話
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 15:31:28.00ID:CBpvg1QX
日本書紀や古事記は胡散臭い。神武天皇が本当に存在したかも怪しいが、神武天皇を祀った神社が熊本に集中しているから興味は尽きない。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 16:05:40.63ID:qbXh5041
>>631
>神武天皇を祀った神社が熊本に集中しているから興味は尽きない。

何処と何処、何処?
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 17:12:14.36ID:CBpvg1QX
>>632
リンク先がエラーになるから細かく貼れないが、熊本70広島37岡山32福岡16宮崎15鹿児島15…すまん後は自分で調べてくださいませ
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 19:59:18.91ID:nPttOQXs
嘘つきはクマンコの始まり
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 21:49:11.99ID:QaPv7+Bp
呉出身の天皇の先祖が日本に来て最初に立ち寄るのは九州だよね
そこで何世代か暮らしたんだろう
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 23:52:41.61ID:1SvoUBlQ
クマンコ臭い
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 10:33:17.08ID:uc36rWa/
>>636
九州の地に初めて立ち寄った天皇は明治天皇。
九州で暮らしたことはない。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 12:37:59.30ID:uc36rWa/
神武天皇は九州の地を踏んだことはないし、古事記は創作物語だと天皇家が断定。
四国には神武天皇の末裔がいる。九州はゼロ。
捏造中韓九州。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 12:54:18.62ID:/RiWUave
しかし天皇の子孫が大陸から渡ってくるときにいきなり四国や近畿に着岸するとは考えにくい
まずは九州、もしくは山陰だろう
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 15:31:53.53ID:/RiWUave
>>644
渡って来なかったら日本原人でもいたのか?
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 16:23:06.00ID:29nJQ24n
あなたの顔は縄文人顔?どれとも弥生人顔?

https://rekijin.com/?p=13837
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 11:43:00.27ID:YeTt1oYv
50年後100年後どこが都会になるかなんて誰にも分からないよな

1873年 九州地区人口ランキング

1位 熊本_ 熊本 44,620
2位 加世田 鹿児島 31,595
3位 長崎_ 長崎 29,656
4位 鹿児島 鹿児島 27,240
5位 鹿籠_ 鹿児島 24,902
6位 谷山_ 鹿児島 21,087
7位 博多_ 福岡 20,985
8位 福岡_ 福岡 20,650
9位 久留米 福岡 20,381
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 11:51:50.05ID:Z29Oge/J
>>649
鹿児島と谷山、博多と福岡は足して熊本を抜くな
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 11:52:21.81ID:Z29Oge/J
博多福岡は抜かなかったわ
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 12:12:29.54ID:ofplNtxa
>>646
縄文人弥生人は、成りすまし日本人がバレた漢人の酷すぎる捏造だけど、
まさか教科書に今は載ってないよね
このサイトは悪質すぎる 全部嘘だから今すぐ閉鎖すべき
NHKの歴史番組も悪質だから信じないほうがいい 
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 20:00:48.56ID:Z29Oge/J
熊本は未だに周辺の市を編入したことがないというのがすごい
それでこの規模ってなかなかない
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 20:46:12.51ID:l0DSOW73
編入できる市が近くになかったからだろ
あと、九州の県庁所在地は大分市以外市を編入してないだろ
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 20:58:28.99ID:VJKffs5H
>>654
田舎ソープ街は確かに。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 23:12:39.57ID:UbX5p4lA
>>653
国営放送さえも信じられないとはネットde真実な人?
せいぜいイスラム国みたいな組織の勧誘に乗ってテロ活動を起こさないようにしてね
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 00:18:04.41ID:NHtwnVj1
>>655
平成の大合併で宇土市・合志市と接した
政令市のためにこの辺とくっつく可能性も無くはなかったと思う
あと鹿児島市が谷山市を編入してる
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 01:48:28.60ID:EQ02J9fL
>>658
宇土市は平成の大合併以前から隣接している。
旧天明町と宇土市が隣接していた。
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 09:15:48.56ID:2js/R3qj
>>657
中国人、朝鮮・韓国人は世界中が信用してないけど、九州人も警戒されてるよ



 
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 11:06:20.33ID:2js/R3qj
>>657
はやく遺伝検査して、組織脱会して、大陸に帰ってね
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 19:48:22.56ID:Vh/UamI3
とにかく熊本都市圏に大部分の県民集めて、田舎に広がる大農地はやる気ある若者にまかせ思い切り
やらせればいい、田舎は農家住宅を集めて、農地は思い切り生産できるような整備をやるべき
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 21:55:32.83ID:nuAvMpHJ
そうか〜、熊本県をオーストラリア見たいに考えるんだ。
熊本市メルボルン、合志シドニー、菊陽キャンベラ。
その他の郡部カンガルーとかヘビとかが棲んでいる場所
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 22:44:18.23ID:p0jOUJMn
何で同じタイトルのスレが2つもあるの?
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 22:48:47.05ID:p0jOUJMn
>>665
天草ニュージーランド
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 11:25:35.52ID:hQ+HiwqY
>>661
いわない。
平成の大合併は合併特例法の下で市町村合併を行ったことであり、旧飽託4町合併は平成2年なので当てはまらない。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 16:02:41.27ID:QV+0JbpN
ぼちぼちSAKURAMACHIテナント情報、第2弾が来てもいいころだな。
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 03:04:25.20ID:NtHe7cXf
>>664
税制の抜本改革と、べ−シックインカムがあればできるね
公務員が妨害するだろうね
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 07:01:56.33ID:zdQaxVeS
高すぎる公務員の給料下げて捻出すればいい、多数いる夫婦公務員もらいすぎ
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 09:36:31.81ID:CQMvvxgI
そもそも費用だけの問題じゃないんだよなぁ
公務員叩ければ何でもいいんだろうけど
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 14:38:33.64ID:hvbrgJiI
GDPに対する公務員人件費の割合はOECD加盟国(≒先進国)中
日本は最下位なんだよね

なぜかというと人口あたりの公務員数も最下位だから

ちなみに公務員の給料が一般人より低い国では贈収賄が常態化する
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 17:24:09.10ID:+GFbsaZy
県はあくまでも三里木分岐で勧める
新空港ターミナル完成後に出来る限り開通を近づけたい
JRも三里木分岐で勧める意向
県とJRは近いうちに合意する見込み

RKKとKKTのニュースから
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 19:24:13.22ID:I+zLEQd9
味千ラーメン北欧進出おめでとう
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 00:04:17.98ID:dqN7zG4p
公務員がなんで一定レベルの民間賃金平均の給与かというと、安くすると権力を
お金(袖の下)で動かすようになるからだよ。公権力の行使者だからな。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 00:05:43.63ID:dqN7zG4p
>>675
追加で「大津駅利用者には現状より利便性が落ちないようにする」
さあ、どうする。
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 07:00:24.00ID:fUU2uMHO
>>674
日本は世界一高い固定資産税、世界一高い公務員給料

日本の公務員の給料の平均は民間より250万円も高いが、
それが組織的な虚偽や不正や売国に加担する口止め料、隠ぺい料になっている。
人数を増やして一人一人の人件費を諸外国並みに下げたほうが健全に自浄作用も働く。
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 07:08:20.40ID:zACM6a7u
三里木が拠点駅になるとボロ大津駅、大津町は寂れいく一方で、菊陽には更に土地成金が
増える
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 08:43:56.90ID:+uNM+GGe
>>680
公務員の人事院が公務員の給与を決めているからね
自分で自分の給与を決めているんだから高くなるわな。
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 09:32:45.54ID:dqN7zG4p
>>682
その人事院の給料の決め方は、民間賃金平均なんだから公務員給料下げるの簡単だよ。
民間も下げればいい、
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 09:33:10.39ID:gI54UYo0
だからさ、この際大津は菊陽と合併して、合志も加えて「東熊本市」に
移行すればいいんじゃ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況