X



●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 21:27:32.89ID:BwniWhur
1.最低限の社会的ルールくらいは守り、隔離板としての機能を果たすこと。
2.他の板まで荒らし回ってる暇人は自重すること。
3.ここで思う存分やって、他の板などにここの争いは持ち込まないこと。
4.特に金沢と福井は新興政令市関連のスレを荒らし回らないこと。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 18:06:10.08ID:iVBRCeMP
                  _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/     ID:iwQ7tx7Q
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 18:07:16.47ID:iVBRCeMP
───────── ― - --
─── /⌒ヽ, ─────────
 ̄ ̄  / ,ヘ  ヽ∧_∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   , ” ' ‐ ,
 ̄ ̄ i .i \ ( ´・_・`)ヽ,   ___,, __ _ ,, - _―" ’.  ' ・,  ’・ ,  /∧_∧
── ヽ勿  ヽ,__    j  i~""     _ ― _: i ∴”_ ∵,      (((::);ω;`)← ID: iwQ7tx7Q
______   ヽ,, / / __,,, -- "" ─ "ー ・, ; ; - 、・   r=-,/⌒  ~ヽ~,
───────  ヽノ ノ,イ  ─── ― -            i y  ノ' ノi j |
───────  / /,.  ヽ,  ──                i,,___ノ   //
______   丿 ノ ヽ,__,ノ ___ _ _ _           ,'    ゝi
           j  i                        /   y ノ
_____    巛i~ ____ _             /    /~/
                                   i   < /
───────     _  _                    ヽ,  \
               // | | 巛                / ヽ_  )
────        //   | |    ===┐        i (~_ノ
             //   | |       | |        ノ  /
             ~    ~       | |         ノ  /
                     ===┘      (~   ソ
                                  ~
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 18:51:55.11ID:iVBRCeMP
そう言えば今、日本は3連休だが、中国は春節の大型連休だな。

世界の三大ゴミ生物であるキム・シナ人・朝鮮人がキム沢に集まるピークなんだな。

なるほどなwwww
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 18:55:47.51ID:iVBRCeMP
まずは下の画像を良く見て比較しろよ
キムカッペ百姓やそれ以下の百姓にカッペとか百姓なんて言われても「ハァ?バカじゃね(笑)」なんだぜwwww


金沢市中心街全体(中心街ってあるの?民家ばっかでスカスカだぜwwww)
http://www.ria.co.jp/wp/wp-content/uploads/2017/01/story_kanazawa_main_rev.jpg
キム沢駅から豪快に広がる水田地帯まで至近距離www
http://i.imgur.com/VYpqXWm.jpg wwww
http://i.imgur.com/P8eFTmD.jpg wwww
その先も何もないwwww
http://www.town.uchinada.lg.jp/webapps/open_imgs/info/0000000001_0000000165.jpg


こんな糞田舎に住んでるキムカッペ百姓が、

この格上都市に盾突くこと自体が無礼極まりない、有り得ない話なんだぜ、まじムカツク


新潟駅南口前
https://realestate.c.yimg.jp/new/mansion/image/resize?dir=rich/1002/2689/image/100226890001.jpg
新潟駅前通り(表口側)を400m進んだ地点(キム沢なら水田地帯が豪快に広がるwwww)
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/21
新潟駅前通り(表口側)を700m進んだ地点(キム沢なら水田地帯が豪快に広がるwwww)
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/8
新潟駅前通り(表口側)を1Km進んだ地点(キム沢なら 水田地帯が豪快に広がるwwww)
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/9
http://2ch-dc.net/v4/src/1365853476540.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/pomeanco/imgs/4/4/4412085d.jpg
http://cutin.jp/wp-content/uploads/2017/06/grandhotel.jpg
新潟駅前通り(表口側)を2Km進んだ地点(キム沢なら 水田地帯が豪快に広がるwwww)
http://www.geocities.jp/jkhnd607/mizu-2013-huyu-5rr.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/1/3/1324b174.jpg


質問:
上の画像(キム沢)と下の画像(新潟)、どちらが都会で、どちらがダサい糞田舎のカッペ村でしょうか?

ヒント:
都市圏人口、商圏人口、中心駅乗降客数、マイカー流入量、小売販売額(中心街も)、オフィス面積(中心街も)
これら都市指標の重要項目はキム沢が新潟に全敗しているんだぜw 
その差がこれらの画像に表れてるんだぜw

答え:
全会一致で、新潟の方が都会、キム沢の方がダサい小さな糞田舎のカッペ村
月曜から夜更かしでマツコと村上、金沢と新潟じゃ勝負になってないwwwwwwwwwwwwwwww
月曜から夜更かしでマツコと村上、新潟の方がはるかに巨大な街wwwwwwwwwwwwwwww
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 19:15:59.06ID:/GKe0JMe
>>519
金沢以外の地方拠点都市がある県は周辺県のGDPの3倍以上ある
金沢のある石川県だけが富山県のGDPとほぼ同じ
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 19:42:36.33ID:8QNlj/ge
富山相手に苦戦どころか負けが決まるとなぜか新潟がコピペを連投してお茶を濁しに来るんだよな
金沢が新潟に成りすまししてんじゃないのかw
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 19:43:19.02ID:8QNlj/ge
しかも金沢の得意な観光と飲み屋街ネタばかりがテーマ
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 20:37:14.94ID:q7Fje2Gr
>>536
新潟駅周辺の飲み屋街
http://2ch-dc.net/v5/src/1403359222890.jpg  http://2ch-dc.net/v5/src/1403359177797.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1403359160279.jpg  http://2ch-dc.net/v5/src/1403359236469.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1403359202421.jpg  http://2ch-dc.net/v5/src/1403359142872.jpg

金沢の歓楽街?www
https://deskgram.net/explore/tags/%E9%87%91%E6%B2%A2%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%91%B3%E9%A3%9F%E8%A1%97
http://heso-kanazawa.jp/portfolio/%E3%81%B6%E3%82%89%E3%82%8A%E6%96%B0%E5%A4%A9%E5%9C%B0/
http://rikimaru.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/06/05/r0011097.jpg
https://photohito.com/photo/orgshow/6000641/#lg=1&;slide=6
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 21:24:37.68ID:de5tMhJZ
B1リーグ週末2連戦の観客動員数
栃木-渋谷  7874
北海道-新潟 7849
富山-大阪  6897
琉球-千葉 6877

B2リーグ週末2連戦の観客動員数
信州-愛媛  5181人
山形-名古屋 4583人
仙台-香川  3616人
金沢-八王子 1506人

会場
富山市総合体育館
2678+4219=6897人
金沢市総合体育館
598+908=1506人

富山と金沢の差が凄い
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 21:27:07.69ID:w8xeJkFn
  ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <   背伸びは得意ニダ
(チビキム)  │
 (    )   \__________
 | | |
 | | |
 | | |
 | | |
 | | |
 | | |
 | | |
 | | |
 | | |
 | | |
 〈_フ__フ


 川川川
 < `っ´>
  L ∀」 {キムチョンざまぁww

 , -―-、、
/:::::::::::::∧_∧   
l:::::::::::::<丶`∀´>   ウソバレたニダ
ヽ、:::::::::フづとノ'   
  `〜人  Y
    レ'〈_フ 嘘つき金沢チョン

 , -―-、∧∧
/:::::::::::::/ 中\ 
l:::::::::::::(  `ハ´)  アイゴー
ヽ、:::::::::フづとノ'   
  `〜人  Y
    レ'〈_フ

| |l ̄|
 | |lキ|
 | |lム|
 | |l民|
 | |l国|
 | |l_|
 |   .|_∧  クックック
 |   .|`∀´>
 |   .⊂ ノ
 |   .| ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 01:10:45.45ID:jpk43YN7
新潟のくそまだコピペ連投中か?w
三連休もド暇なんやなw
あっ、社会人じゃねえんやったw
あっ、人でもないんやったw

とりあえず、このくそは無視して、新潟と金沢って何にも差がないけど、政令市新潟としてマジこれから先に金沢に勝てる要素って何があるんやろか?

金沢は躍進するのはみんなが認めているところだが、実際新潟にこれから先に何か激変するようなことって何があるんやろか?

北陸の中心都市金沢と政令市新潟
これから日本海国土軸の中心都市となる金沢に対し、果たして政令市新潟がどうやったら対抗できるんやろか?

新潟が勝てる要素が無さすぎなんだか。。。

金沢は余裕綽々で時が流れるのを待っているが。。。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 01:15:13.49ID:KR5x4WjQ
>>540
お、現れたか妄想作文坊やwwww

キム沢なんてただの糞田舎村だぞ、基幹都市とか勘違いすんなよwwwwwwww
お前は本当に進歩ねぇなwキム沢は仙台とは違うんだぜ、盛岡と同じなんだぜ。
お前は「北陸の拠点都市」ってキャッチフレーズを誇りに思い酔ってるだけだ。
だがな「北陸の拠点都市」ってのは死語化していることに全然気付いてないだろ。

●「北陸の拠点都市」の死語化

・北陸280万人(北関東の片田舎である茨城県より少ない)そのものが全国シェアが低下し3%未満経済に過ぎない。
 東海北陸の亜ブロックである北陸の拠点なんて、北東北の拠点である盛岡と同じミニマム拠点の様なものだぞw

・北陸280万人(北関東の片田舎である茨城県より少ない)は小さな市場なのに富山も一定の重要拠点を担っており、
 キム沢に独占を許さないどころか、キム沢に迫るものを持っている。

・高速交通網の整備により東名阪三大都市の掌握勢力が拡大化し、北陸はいずれ飲み込まれる。
 今は東京から近過ぎず遠過ぎない距離間での北陸新幹線キム沢駅終着が最もベストな状態だが、
 関西経済圏の北の玄関口である京都まで繋がったら、キム沢の北陸支店は京都支店に吸収され縮小撤退するw
 仙台は東京と反対側に延伸しても飲み込まれる巨大経済圏はなく、勢力圏として取り込めるが、キム沢は逆だぞw

もう「北陸の拠点都市」なんて過去の栄光に過ぎない。
北陸新幹線の開業・延伸でどうにかなる問題ではなく、寧ろ延伸はキム沢の命取りになりかねない。
そもそもお前、京都経済界の動きを知らないだろw
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 01:18:11.91ID:KR5x4WjQ
>>540
お、現れたか妄想作文坊やwwwwまずは下の画像を良く見て比較しろよwwww
キムカッペ百姓やそれ以下の百姓にカッペとか百姓なんて言われても「ハァ?バカじゃね(笑)」なんだぜwwww


金沢市中心街全体(中心街ってあるの?民家ばっかでスカスカだぜwwww)
http://www.ria.co.jp/wp/wp-content/uploads/2017/01/story_kanazawa_main_rev.jpg
キム沢駅から豪快に広がる水田地帯まで至近距離www
http://i.imgur.com/VYpqXWm.jpg wwww
http://i.imgur.com/P8eFTmD.jpg wwww
その先も何もないwwww
http://www.town.uchinada.lg.jp/webapps/open_imgs/info/0000000001_0000000165.jpg


こんな糞田舎に住んでるキムカッペ百姓が、

この格上都市に盾突くこと自体が無礼極まりない、有り得ない話なんだぜ、まじムカツク


新潟駅南口前
https://realestate.c.yimg.jp/new/mansion/image/resize?dir=rich/1002/2689/image/100226890001.jpg
新潟駅前通り(表口側)を400m進んだ地点(キム沢なら水田地帯が豪快に広がるwwww)
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/21
新潟駅前通り(表口側)を700m進んだ地点(キム沢なら水田地帯が豪快に広がるwwww)
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/8
新潟駅前通り(表口側)を1Km進んだ地点(キム沢なら 水田地帯が豪快に広がるwwww)
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/9
http://2ch-dc.net/v4/src/1365853476540.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/pomeanco/imgs/4/4/4412085d.jpg
http://cutin.jp/wp-content/uploads/2017/06/grandhotel.jpg
新潟駅前通り(表口側)を2Km進んだ地点(キム沢なら 水田地帯が豪快に広がるwwww)
http://www.geocities.jp/jkhnd607/mizu-2013-huyu-5rr.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/1/3/1324b174.jpg


質問:
上の画像(キム沢)と下の画像(新潟)、どちらが都会で、どちらがダサい糞田舎のカッペ村でしょうか?

ヒント:
都市圏人口、商圏人口、中心駅乗降客数、マイカー流入量、小売販売額(中心街も)、オフィス面積(中心街も)
これら都市指標の重要項目はキム沢が新潟に全敗しているんだぜw 
その差がこれらの画像に表れてるんだぜw

答え:
全会一致で、新潟の方が都会、キム沢の方がダサい小さな糞田舎のカッペ村
月曜から夜更かしでマツコと村上、金沢と新潟じゃ勝負になってないwwwwwwwwwwwwwwww
月曜から夜更かしでマツコと村上、新潟の方がはるかに巨大な街wwwwwwwwwwwwwwww
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 01:19:31.19ID:KR5x4WjQ
>>540
お、現れたか妄想作文坊や、キム沢なんて基幹都市()じゃねぇぞwwwwwwww
北陸なんて永久に拠点が成立出来ないんだぜ、勘違いすんなよwwwwwwww

複数県で構成する○○地方の中心なんて仙広福以外は意味がない
北海道単独の中心の札幌を含めて札仙広福だけが広域地方中枢都市
北陸3県の中心=北東北3県の中心、山陰2県の中心と同じ様なもの

北陸(富山・石川・福井)+信越(長野・新潟)って枠組みの所轄は少ないけど、
その枠組みの場合の拠点は殆ど新潟市に置かれるんだがな。

北陸地方整備局、北陸信越運輸局、第九管区保安本部、第一港湾建設局、新潟地方気象台(実質、北陸管区気象台)、
清水建設以外の大手スーパーゼネコン、イオンリテール北信越カンパニー、キョードー北陸など

これらの拠点は全て新潟に置かれているのが現実。

CBD(中心業務地区)のオフィス面積
合併した郊外地域は含まない純粋な中心部の規模

新潟市 _,_70万平米 ←地方新興政令市・中核市の中でトップ(札仙広福以外の地方都市の中でトップ)
静岡市 _,_55万平米
北九州 _,_55万平米
岡山市 _,_52万平米 
高松市 _,_46万平米 ←
金沢市 _,_45万平米 ←自称拠点都市(ビッグマウス中核市、伊藤忠以外の大手総合商社が全て撤退wwww)
富山市 _,_43万平米 ←金沢を抜く勢いもあり大健闘
豊中市 _,_41万平米
長野市 _,_40万平米

北陸の拠点は一極集中してないから富山の存在は侮れない
福井の一人負けが確定w

人口230万人の新潟県は、新潟市一極集中が顕著
人口290万人の北陸は、金沢が富山に脅かされる続ける 拠点は成立しない

拠点性は所轄人口と掌握度(一極集中か多極分散)と三大都市圏の引力の兼ね合いで違ってくる
小さい市場の北陸地方は北陸新幹線の延伸によって関西経済圏に支店が吸収され飲み込まれる
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 03:35:24.83ID:8AcEmmm6
>>541
おそらく1人金沢上げの坊やは中坊だろ相手にすんな
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 04:09:42.28ID:fjiZaXfT
だからマツコに嫌われるんだよ
井の中の蛙大海を知らず(陸の孤島ど田舎金沢)
http://i.imgur.com/cSVZdsj.jpg
http://i.imgur.com/B9H0vCL.jpg
http://i.imgur.com/YhZTsHy.jpg
http://i.imgur.com/hIVAMny.jpg

生活・小沢一郎代表、師匠・田中角栄元首相のお膝元・長岡で痛恨のミス 新潟は北陸最大の県

北陸地方ではない新潟県を「北陸で最大の県」と発言する基本的なミスを犯すありさまだった。

http://www.sankei.com/smp/politics/news/160608/plt1606080059-s1.html

北陸は3県だろw
新潟人は北陸だろと言われると
怒りまくる(陸の孤島後進地区と同じくくりにするなやとw)

あー嫌だ嫌だ北陸なんて秘境恥ずかしいわ

新潟市民は「北陸」にも「東北」にも入れられたくない
http://www.news-postseven.com/archives/20161108_461642.html

東京から新幹線で約2時間の新潟市。
AKBグループのNGT48 が2015年に発足するなど、最近、何かと話題の街でもある。
その新潟市について、市民なら思わずうなずく「あるある」事情をお届けする。 人口/81万514人 面積/726.45平方

◆「北陸」にも「東北」にも入れられたくない
「中部地方」、「関東甲信越」にも入り、電気は「東北電力」。
新潟の人はそのどの区分も否定しがちで、特に「北陸」、「東北」とされるのを嫌がる。

恥ずかしいわ 陸の孤島北陸 東北 バカにされるエリアだからな
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 07:31:11.59ID:L2cLccin
駅周辺の飲食店数

福井駅
300m圏内 183件
500m圏内 354件
800m圏内 615件

金沢駅
300m圏内 262件
500m圏内 478件
800m圏内 590件

富山駅
300m圏内 230件
500m圏内 489件
800m圏内 579件
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 08:21:57.54ID:TpdGrWMQ
光と音楽による冬の祭典!富山県富山市で「環水公園ウインターファンタジア」開催
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190211-00178421-tkwalk-life
富山県富岩運河環水公園(富山県富山市)で、2月22日(金)から24日(日)まで「環水公園ウインターファンタジア」が開催される。

様々なスープを楽しめるブースや地酒・ワインの試飲会、特設イルミネーションやスイーツを楽しめるワークショップなど内容盛りだくさん。

寒い冬だからこそ暖まれるスープは嬉しいポイント。
ぜひこの期間に訪れて、イルミネーションを楽しもう!(東京ウォーカー(全国版)・ウォーカープラス編集部)


金沢も福井も駅の徒歩圏こういう全国区の魅力的なスポットが欲しいのう
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 10:34:52.93ID:WDdYAwoi
こういうイベントは街中でやらないと。
郊外でいくらやっても周辺に波及効果ないだろw
富山は相変わらずズレてるな。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 10:37:54.59ID:WDdYAwoi
新潟と富山は勘違い兄弟だな。
田舎者特有の見識の狭さと根拠のない自信がある。
ここの住民だけじゃなく行政や議員までそうだからな。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 11:08:13.97ID:TpdGrWMQ
>>549
環水公園のどこが郊外だよ
まあ福井も金沢も駅裏はショボいからそう思うのも仕方ないか
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 11:56:53.61ID:fJ8FJbIG
直近は兼六園と環水公園の来場者数に大差はないんだよな。
しかも建設当時は副都心の位置付けだったよな。
LRTで南北接続が来年完結すれば金沢駅西なんてただの田舎町の駅裏にすぎないだろう。
また、金沢駅前に巨大な駐車場ができるとも聞いてるが(笑)
環水公園周辺は金沢・石川ナンバーも多いがまともな金沢人だったら状況は理解している。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 12:02:49.24ID:qb0tIRrD
>>551
金沢駅港口に富山じゃ逆立ちしても出来ない外資系ホテル建設中ですが?
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 12:25:15.45ID:ADtySGJ0
>>551
冠水公園から50m移動すれば工場や田んぼの混じった虫食い状の住宅地なのに都心とでもいうのか?
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 12:26:28.75ID:ADtySGJ0
>>552
>直近は兼六園と環水公園の来場者数に大差はないんだよな。

どこからでも入れる公園の統計なんぞあてにできない上に富山県美術館まで入れた数字はアテにできんだろ
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 12:31:48.17ID:qZ8AY3iR
金沢で富山ナンバーの観光バスを見た金沢人の感想
「今日はえらい道が混んでるな」
「古都散策に 『えっちゅうさ』がわざわざ来たんやろなぁ」
「『えっちゅうさ』がわざわざ金沢に何の用やろ 物騒やな」

富山人が名誉金沢市民になる方法
金沢人は排他的だけど、唯一、えっちゅうさが金沢人として受け入れられるのは
金大医学部OB、OGになること。金大医学部卒なら名誉金沢人として受け入れられる

「えっちゅうさの田舎者が ようがんばって金沢の人になられたなぁ(・∀・)ニヤニヤ」

氷見ぶりブランド化に金沢人が一言
「富山にはゲンゲとかおいしい魚があってええな」
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 12:47:17.96ID:TpdGrWMQ
>>555
全国区かどうかが問題であって金沢の駅裏には全国区になるようなものは何もない
富山は月9ほかいくつもテレビで紹介されている環水公園に、TGCやバスケでオールスターやW杯予選が行われた市総体育館がある
外資系ホテルなんてあっても北陸観光する中国人が泊まるだけで地元民にはほとんど恩恵がない
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 12:49:45.03ID:TpdGrWMQ
>>556
来場者数はともかく環水公園は今年も入場者数増は間違いない
何も新しい変化がない兼六園は右肩下がりだった去年よりもさらに入場者を減らすだろうな
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 13:02:36.05ID:dr4EC9x5
飲み屋街の賑わい

新潟駅周辺の飲み屋街
http://2ch-dc.net/v5/src/1403359222890.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1403359177797.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1403359160279.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1403359236469.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1403359202421.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1403359142872.jpg

金沢の歓楽街?www
https://deskgram.net/explore/tags/%E9%87%91%E6%B2%A2%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%91%B3%E9%A3%9F%E8%A1%97
http://heso-kanazawa.jp/portfolio/%E3%81%B6%E3%82%89%E3%82%8A%E6%96%B0%E5%A4%A9%E5%9C%B0/
http://rikimaru.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/06/05/r0011097.jpg
https://photohito.com/photo/orgshow/6000641/#lg=1&;slide=6
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 13:09:52.60ID:qb0tIRrD
金沢港口は金沢港ー県庁ー中央病院ー金沢駅
その駅前を十字で横切る南新保ー元菊のライン
オフィス機能が充実してきてる
更に3棟が建設予定。

金沢都ホテル跡地に歌劇座移転の話も出て来たな。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 13:38:33.50ID:V2BCQAxk
環水公園は確かに美しい都市公園だけど
来園者数に県美術館とスタバの利用者を入れるのは
非常に違和感がある
県美術館の来館者は来館者数として
スタバの利用者はスタバの利用者として
公園の利用者は公園の利用者として
はっきり分けて発表するのが常識的な
発表方法だと思う
例えば環水公園と断定するのではなく
環水公園エリアとか
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 13:43:40.61ID:fjiZaXfT
金沢駅前終了のお知らせ
https://pbs.twimg.com/media/DsjaSdiU4AAs5wF.jpg:large

http://www.train-times.net/article/eshinkansen2018winter-html
北陸新幹線は減便

>                                     キ
>                             ム
>                       凄
>                 い
>             げ
>          ん
>        て
>      ぇ
>      ぃ                      ,,,z=~'゙'+''ッ彡ッ,、
>      ぃ                    ,ィ´       "':';:;ッ;,
>      ぃ                 , ' ゙´`゙ミ゙ッ,        "',`,
>       ぃ              ,/     `、゙ミ         ゙:;:,
>         ぃ           /      _ =ヾ、゙シシ=;,z,、    ゙;シ::ミ
>           ぃ        /     ,r,´   / ´`ヽ ゛゙`    ,゙彡:ミ
>               !   /    , '-、_`ヽ_/,          ミ;::彡;:
>                  ,'   ,シ´`` ヽ`i`!         ,,彡;::シ:彡 
>                 ;i  、(´  ̄`ヽ / '        シ:シ;:ミ::シ"
>                ノ:!、  ヽ``ー =;ィ'        ,,シ:;彡;ジ
>                ´:::::.ヾ.     ̄´        ' `,シミ゙
>                :::::::::::::.`:ヽ、_       ...:;'_,ソ'゙''
>                ::::::::::::::::::::::::::`:::::::::::::::-=''"/

>キム沢しか知らない僻地小松ニートオヤジwwww
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 13:53:53.06ID:3LUb5uZI
>>547
福井は駅前で大規模再開発をやっているから、新幹線開業までには300m圏でも富山を抜きそうだな。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 14:36:10.86ID:e4W9XzaJ
>>551
富山駅裏って飲食店がほぼゼロじゃない?

>>547
最新にしておいた。

駅周辺の飲食店数

福井駅
300m圏内 181件
500m圏内 350件
800m圏内 612件

金沢駅
300m圏内 266件
500m圏内 485件
800m圏内 599件

富山駅
300m圏内 206件
500m圏内 473件
800m圏内 586件
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 14:42:29.13ID:3LUb5uZI
>>566
富山駅前が激減しておるが何かあったか?
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 14:44:32.31ID:e4W9XzaJ
>>548
駅の徒歩圏に全国区のスポットが金沢にない?
駅自体がスポットで記念撮影しまくってるんだけど。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 15:03:34.42ID:uxfLG80l
嫉妬に狂ったトンチンカン富山人 草
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 15:12:24.34ID:L2cLccin
富山グラウジーズが今季のホームゲーム最多の入場者数4,219人
同じ頃B2リーグ金沢武士団のホームゲーム入場者数598人

今後アリーナ建設構想にも影響出てくるほどの集客力の差が歴然!
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 15:21:22.53ID:mbkHdDAa
アグエロのハットトリック
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 15:56:48.07ID:3LUb5uZI
富山は労働者主体の貧乏な県だからサッカーなどを観戦する土壌がある。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 16:20:28.04ID:B0nWKTSB
>>572
ヨーロッパ「せやな」
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 16:33:10.30ID:WQXYKUVN
>>573
何か異論あんの?
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 16:34:38.26ID:WQXYKUVN
>>568
駅自体がスポットて、あんなもん一回見たら飽きるわ
もう誰も提灯記事なんて書いてねーよ
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 16:36:41.55ID:SxRyZDC7
全国区のテレビ番組では金沢はすっかりレギュラーになったな
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 16:45:57.41ID:KpaKL1SY
ケンミンショーでは富山ばかりで金沢はほとんど取り上げないけどな
たまに取り上げたと思ったら貧乏くさいナスそうめんw
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 16:50:52.81ID:B7QzgX5R
まあまあ
福井、石川、富山と観光に関しては、そこまで競合しないからそこまで熱くならんでも良い
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 16:55:21.14ID:jmnHf6wY
>>550
勘違いキングはキムじゃねぇかよwwww
新潟は裏打ちされた都市指標の重要データーや中心街の俯瞰画像等を提示した上で、キム沢より格上を証明。
都市圏人口、商圏人口、中心駅乗降客数、マイカー流入量、小売販売額(中心街も)、オフィス面積(中心街も)、
これら都市指標の重要項目はキム沢が新潟に全敗しているんだぜw

>>554
よえーげんキム沢の観客動員数ってどれくらいあるんですか?wwwwwwww
キム沢のサッカー場は収容人数が1万人程度とかショボくて、
とてもじゃないが国際Aマッチは当然無理だし、J1スタジアム基準の1万5千人以上すら満たしていないwwwwwwww
お前はサッカー知らないくせに、お国自慢の材料となると飛びつくだけだで、結局墓穴を掘るwwwwwwww

>>571
マンC 対 チェルシー の試合、6―0で虐殺、アグエロの11回目のハットトリック凄い、ベルナルドシルバが効いてた。
チェルシー守備大崩壊、アザールのドリブルがエグいのに勿体ない、こりゃ移籍するな。

>>572
福井のジジイ、サッカーは政財界の大物、王室、富裕層に多くの熱狂的なサポやビッグクラブのオーナーがいるぜ。
ACミランの元オーナーに、元イタリアの首相ベルルスコーニとかな、糞田舎の昭和脳のジジイは理解出来ないなw
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 16:56:20.02ID:KpaKL1SY
金沢市民だけが金沢自慢して全国区気取りだが
北陸代表で全国イベントやお菓子の味で選ばれるのはいつも富山
金沢は富良野とか函館とか高山とかと同じ観光枠
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 16:56:24.85ID:SxRyZDC7
県民ショーってw

金沢の場合は主役特集番組だよ
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 16:57:34.38ID:KpaKL1SY
>>580
ホラ、金沢が不利な展開になるとこの新潟野郎が必ず出てくるだろ
こいつ絶対金沢の成りすましだよ
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 16:59:22.90ID:fJ8FJbIG
富山環水公園周辺は北電・インテックビル・KNBなど北陸3県を代表する名だたる企業の集積に
国連のnowpapなどの施設がありyahooの日本海側唯一の拠点もあり。
南北接続されるLRTが田舎町金沢駅裏とは圧倒的な差がある。

環水公園とは運河であり運河自体かつて金沢駅裏に必要性などあった時代はない。
お前らは江戸の昔からコメ作りに励んでいただけだからな(笑)
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 17:02:34.25ID:KpaKL1SY
>>582
BSの旅番組とかのな
観光地で金沢だけが特集されてると思っているのがお目出度い
ちなみにブラタモリも福井がようやく取り上げられて空白地から抜け出した

ブラタモリで行ってない県は?
https://goto33.blog.so-net.ne.jp/2018-07-14-1
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 17:03:52.12ID:fJ8FJbIG
最近、また敦賀市在住の金沢japonさんが富山に&#22169;みついてんな。
高齢童貞ながらデイケアサービスを受け入れ体調不良が改善しているのか?
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 17:12:06.52ID:SxRyZDC7
何にせよ
金沢のライバルとして富山市じゃ物足りないし相手にならんよ。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 17:15:57.86ID:jmnHf6wY
>>560
これがキム沢自慢の歓楽街かwwww
そこに貼ってある動画、昭和の場末のチンピラ映画のロケ地みたいな所だなw
こんな汚いバラック飲み屋が飲食店数カウントを稼いでいるんだなwwww
http://heso-kanazawa.jp/portfolio/%E3%81%B6%E3%82%89%E3%82%8A%E6%96%B0%E5%A4%A9%E5%9C%B0/

>>561
ふーん( ´_ゝ`)、 オフィス機能ね、少しそれれば田畑と倉庫ばっかじゃんwwww
http://cdn.amanaimages.com/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/25397008613.jpg
http://i.imgur.com/VYpqXWm.jpg
http://i.imgur.com/P8eFTmD.jpg

>>568
自慢の記念撮影スポットって駅表口はハッタリ空っぽドームと都ホテル跡地の青空駐車場wwww
で、駅裏は何かあるの?田畑と倉庫ばっかじゃんwwww
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 17:16:56.69ID:KpaKL1SY
富山は伝統工芸も現状に甘んじず若い力が多彩な才能を発揮している

圧倒的存在感を放つ大仏の頭部がワンフェス会場に出現、螺髪を間近で見られる
https://gigazine.net/news/20190210-daibutsu-wf2019w/
「グレンラガン五月人形兜飾り」は販売も行われています。
兜本体、座布団、木札、ドリル、ドリル立て、彫金パネル、ガラスケースが一式揃った「超天元突破セット」は税別29万円。

高岡銅器 パリでPR ジャポニスム2018 「おりん」が人気
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190210-00120998-kitanihon-l16
日仏友好160年を記念してパリで開催されている「ジャポニスム2018」で、高岡市と伝統工芸高岡銅器振興協同組合は現地時間の8日、企画イベントを行った。
伝統工芸品の展示販売や法隆寺の国宝釈迦(しゃか)三尊像再現プロジェクトを紹介する映像の上映を通し、高岡の職人技をPRした。
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 17:22:59.25ID:B7QzgX5R
>>588
まあ、
新潟>石川>富山>福井の順番だろうな
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 17:58:14.00ID:8AcEmmm6
b1
中地区
首位 新潟
4位 富山
https://www.bleague.jp/standings/

b2
中地区
4位 金沢(爆笑)
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 18:28:04.11ID:KpaKL1SY
>>591
県単位だと石川は富山の相手にはならない
金沢と富山市だから互角になってるだけで富山には高岡もあるからな
新潟市も製造業とかの話が出てくると金沢には圧勝どころの話じゃない
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 18:43:10.24ID:KpaKL1SY
TGCが一都三県や大阪以外の地方で二年連続で開催された例はないんじゃないか?
東京五輪がらみの建て替えで首都圏の会場不足が深刻とはいえ、
全国で富山の存在感がかなり高まっている
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 18:43:16.38ID:B7QzgX5R
>>598
市場ではテーマが限られるからな
せいぜい、魚のイベントか
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 18:53:12.93ID:KpaKL1SY
この記事か

TGC富山、今年も7月に開催見通し
http://www.knb.ne.jp/news/detail/?sid=20953
最先端のガールズファッションや若者文化を発信するイベント「東京ガールズコレクション」が、去年に続き、今年も7月に富山市で開かれる見通しとなりました。


去年は全国から7000人集めたが駅前8000人アリーナができた後なら一万人以上の集客は固いな
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 19:00:39.54ID:KpaKL1SY
TGC2019は既に静岡と熊本で開催が発表されているが富山が追加開催か
富山も政令指定都市扱いされてるということだが金沢近郊から来る客込みという面もある
金沢ありがとうw
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 19:03:51.89ID:3LUb5uZI
>>580
>サッカーは政財界の大物、王室、富裕層に多くの熱狂的なサポやビッグクラブのオーナーがいるぜ。

オーナーは貧民相手のサッカービジネスをやっておるだけだ。
ヨーロッパは移民労働者の貧困層が多いためにサッカービジネスが盛ん。
元植民地の富山は貧困労働者階級が多いという類似点がある。
北陸では特殊。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 19:04:44.50ID:wdTAMD6I
>>600
金沢に全国区の魅力的スポットの話がないと陥してたの自分でしょ?w
イベントの話に逸らす?w
だいたい雑誌に取り上げられただけで自意識過剰だし
環水公園でのイベントなんて無名もいいとこ
芋煮会くらい有名になれるよう頑張れ
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 19:17:43.19ID:B7QzgX5R
>>605
環水公園の観光客は兼六園レベルなんだよなぁ

あと、近江町市場で魅力的なイベントって何?魚の解体ショーかwww
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 19:34:17.48ID:wdTAMD6I
>>606
今度は魅力的「イベント」に話をすり替えたかw
そもそも市場をイベント会場か何かと思い込んでいるところがまず非常識だし頓珍漢
ついで言うと名勝と最近整備した出入り自由の公園をどちらも公園としか見ていないところ
日本人の感覚ではないね
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 19:49:38.54ID:u2mWeSTY
富山人としても恥ずかしいからあんましトンチンカンなこと言わんといて
環水公園は確かに魅力的な公園だが観光客の大半は県内客、せいぜい北陸客だから
東京で環水公園と話しても『かんすいこうえん?どこの公園ですか』となるわね
兼六園なら100パーセント通じるだろうが
新幹線に乗って環水公園に行こうかとはならんでしょ
何かで富山に来たついでにへぇこんなところがあるんだ程度のもの
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 20:11:07.45ID:qb0tIRrD
>>606
これが富山人ですら赤面さざるをえない富山トンチンカンかw
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 20:25:19.11ID:3LUb5uZI
富山は自慢内容がすべて劣等感ベースだからトンチンカンになるのだろう。
福井や石川に比べて不自然な内容になる。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 20:29:25.65ID:fJ8FJbIG
敦賀市民の金沢japonさんが真っ赤な顔して発狂中
何も兼六園を批判してる訳じゃなく来場者数に変わりはないと言ってるだけだ
北陸3県に有力企業、国連機関、LRTが走る北陸じゃ類をみないエリアて事だ。
アホはすぐに話の橋を折る。

それに金沢なんか相手にもしてないよ
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 20:31:36.58ID:CwGHcw6i
また名無しばばぁがいるな
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 20:33:12.19ID:3LUb5uZI
ちなみに福井県内は今新幹線建設がピークに達している。
県内全域で過去最高の景気。
福井のバブル状態は止まらない。

●敦賀 景気判断指数「過去最高」
02月10日 12時37分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukui/20190210/3050001476.html
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 20:33:44.26ID:fJ8FJbIG
バカは相手にするな

て本が出てるが現実社会じゃ金沢japonさんが代表例だろうな。
早めに更にアホのアスワンキャラに変更しろよ
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 20:35:06.73ID:qb0tIRrD
>>611
別格なものを背伸びして引き合いに出すからトンチンカンになるんだよ
石川四高記念公園あたりとを引き合いににするべきだろ
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 20:36:14.68ID:3LUb5uZI
福井県内全域と石川県の金沢以南では新幹線建設バブル真っただ中。
北陸で一県だけ新幹線景気が終了して冷え込んでいる県がある。
同じ北陸でも温度差が激しい。
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 20:37:42.19ID:CwGHcw6i
>>603いちいち富山の論点ずらしにのらくてもいいよ

@”強い言葉で威圧”
A”周囲にアピール”
B”論点ずらし”
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 20:43:58.73ID:3LUb5uZI
富山が話題になっている間は不思議なことに例のコピペ荒らし新潟人が湧いてこないな。
どうしてなんだろうな。
あの新潟人は富山スレだけは絶対に荒らさないしな。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 20:56:59.18ID:KpaKL1SY
福井に北陸唯一の一万人収容できるサンドーム福井があるのにTGCみたいなイベントは全くないね
富山と福井じゃ経済力も人脈も段違いだから仕方ない
今や北陸は富山が主で金沢が従、福井が空気という関係になっている
富山駅前アリーナが完成したら大型ライブは全部富山で開催されそうだな
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 20:59:12.40ID:WDdYAwoi
富山TGCは富山市が数千万円補助金出てたヤツだろ。
普通あれだけ補助金だしても費用対効果が見合わないっての。
富山人はほんと頭悪いな。
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 21:05:30.10ID:/ftE++sf
>>619
ごめん
何が富山が主なん?
あと金沢相手にしてない割に富山の企業さんこっちで頑張ってるやん
50メートル道路沿いに立派な社屋立ててるやん
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 21:30:27.29ID:KpaKL1SY
ごめんもクソもないだろw
金沢の停滞は市民みんなが自覚してるやん
金沢市内もアジア観光客ばかりがうろついて住みにくくなって人口減少に転じてるんじゃないのか
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 21:39:02.56ID:qb0tIRrD
>>622
別に渋滞は酷くないし
外国人なら外国人労働者入れて射殺事件も無いよw

人口減少の心配も富山が深刻。
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 21:44:03.72ID:3LUb5uZI
>>619
TGCなど問題ではないほどの大きな国際大会やコンサートなどが開催されておるよ。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 21:58:42.54ID:KpaKL1SY
新幹線開業から3年経って、金沢市内に観光客が増えても
一般市民には何の得にもならないのがようやくみんな理解できたみたいだな
治安悪化防止や混雑悪化対策のために宿泊税を取る始末
ほとんどの市民は北陸新幹線は早く敦賀まで延伸して観光客は金沢駅で降りないでスルーして
加賀温泉でも芦原温泉でも行ってくれと思っとるだろ
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 22:17:18.36ID:qb0tIRrD
>>625
まだトンチンカンな脳ミソでトンチンカンな邪推をして同じ富山人を辱しめるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況