X



札幌と福岡 Part6
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 08:24:52.62ID:FQkUpPML
高速道路(高速自動車国道)てのは都市間交通が主な目的だよ
市域を長く通って何の意味がある
東京区部も外縁で終わり
都市高速のない都市は色々認識不足だね
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 09:44:17.36ID:ksAcXnjA
<道路水準の比較>
【一般道路・幅員13m以上(4車線以上の幅)の区間】
札幌市:13.05%
福岡市: 7.99%

【一般道路・幅員5.5m〜13m(2〜3車線の幅)の区間】
札幌市:53.98%
福岡市:29.25%

【一般道路・幅員5.5m未満(センターラインがない幅)の区間】
札幌市:32.97%
福岡市:62.76%

(国土交通省『道路統計年報2010』)
札幌8.44% 福岡5.43%.........改良済み幅員13.0m以上道路の割合
札幌1.6% 福岡21.3%.........未改良3.5m未満道路の割合
札幌11.22m 福岡7.41m.........道路の平均幅員(交差点部分考慮せず)
札幌84.4% 福岡41.9%.........広幅員歩道整備済み比率
札幌73.8% 福岡38.1%.........DID内道路緑化率
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 10:45:44.89ID:zvxbGiDM
ヒント:豪雪
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 11:54:15.79ID:1k5E3W7e
JR北海道はすでに終わっている。
東急や東日本が援助しようが無理な話。
勘違い道民は死ぬべきだな。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 13:24:38.65ID:e6w8NIw0
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2019-02-16/2019021615_02_1.html
JR北海道の赤字路線切り捨てに反対し、鉄道存続を求めて運動する
「北の鉄路存続を求める会」は14日夜、「北海道の未来と北の鉄路」緊急集会を札幌市で開きました。
アピール「沿線だけの問題ではない北の鉄路 オール北海道の声で存続へ」を確認しました。
JR北が廃線を狙う留萌、函館(山線)両本線沿線の地方議員らがフロア発言。
「全国と鉄道でつながる安心感と価値を大切に、存続を訴えていきたい」と表明しました。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 13:52:20.52ID:FQkUpPML
要望を出すのはバカでもできるが
解を出すのは識者でないと無理
往々にして「解はない」という結論も出るがバカにはそれが許せない
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 17:02:19.28ID:h37gt1oU
札幌って高速道路、都市高速は無いけどジャンクションが一つしか無いんだな
まあ、道央道と
札幌って立体感が無いんだよな
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 17:22:34.97ID:h37gt1oU
東京横浜名古屋大阪神戸福岡のような大都会は
高速道路や都市高速が何箇所も交差し都心部でもジャンクションとか在るけど
田舎はそういうの無いからなあw
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 17:43:05.22ID:dBHMRbtO
地下街の延べ床面積(公共地下歩道面積+店舗面積)。

「地下街」「準地下街」は国土交通省の定義による。
パセオ地下街(札幌)と博多デイトス地下街(福岡)は「地下商店」であり、地下街・準地下街には含まない。

Apia(札幌駅南口地下街)のソース
建設グラフ 1999年4月号
http://www.jiti.co.jp/graph/toku/sappost/04sapst4.htm

(1)地下街のみの場合

【札幌市】69,746.0
●さっぽろ地下街 47,876.0
(地下鉄大通駅・すすきの駅直結)
●Apia 21,870.0
(JR札幌駅・地下鉄さっぽろ駅直結)

【福岡市】56,723.7
●天神地下街 53,300.0
(西鉄福岡駅・地下鉄天神駅直結) 続き19行
●博多地下街 5,423.7
(JR博多駅・地下鉄博多駅直結)


(2)地下街+準地下街の場合

【札幌市】85,868.1
●さっぽろ地下街 47,876.0
(地下鉄大通駅・すすきの駅直結)
●Apia 21,870.0
(JR札幌駅・地下鉄さっぽろ駅直結)
●札幌駅前通地下歩行空間 16,122.1 
(JR札幌駅・地下鉄さっぽろ駅・地下鉄大通駅直結)

【福岡市】56,723.7
●天神地下街 53,300.0
(西鉄福岡駅・地下鉄天神駅直結)
●博多地下街 5,423.7
(JR博多駅・地下鉄博多駅直結)
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 17:43:38.16ID:dBHMRbtO
【札幌のグルメイベント】
札幌オータムフェスト 200万人
札幌大通ビアガーデン 124万人

【福岡のグルメイベント】
B-1グランプリin北九州 60万人
北海道フェアin福岡 20万人
Food EXPO Kyushu 13万人
福岡オクトーバーフェスト 10万人
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 17:45:03.81ID:dBHMRbtO
●国際スポーツ大会開催実績●

【札幌市】
1954年 - 1954年世界オールラウンドスピードスケート選手権
1972年 - 第11回オリンピック冬季競技大会
1980年 - 第2回NHK杯国際フィギュアスケート競技大会
1983年 - 第5回NHK杯国際フィギュアスケート競技大会
1984年 - 第9回世界ジュニアフィギュアスケート選手権
1986年 - 第1回アジア冬季競技大会 
1990年 - 第2回アジア冬季競技大会 
1991年 - 第15回ユニバーシアード冬季競技大会
1998年 - 第20回NHK杯国際フィギュアスケート競技大会
2002年 - 2002年FIFAワールドカップ グループリーグ
2006年 - 2006年バスケットボール世界選手権 グループゲームラウンド
2007年 - 2007年ノルディックスキー世界選手権
2008年 - 2008年世界ラリー選手権・ラリージャパン
2010年 - 2010年世界ラリー選手権・ラリージャパン
2011年 - 第33回NHK杯国際フィギュアスケート競技大会
2015年 - 2015年世界女子カーリング選手権
2016年 - 第38回NHK杯国際フィギュアスケート競技大会
2017年 - 第8回アジア冬季競技大会
TOYOTA BIG AIR
札幌国際スキーマラソン
宮様スキー大会国際競技会
札幌国際ハーフマラソン
北海道マラソン
ツール・ド・北海道
ジャンプ大会多数

【福岡市】
1995年 - 第18回ユニバーシアード夏季競技大会
2001年 - 2001年世界水泳選手権
2006年 - 2006年世界クロスカントリー選手権
2013年 - ISUグランプリファイナル
2016年 - ルイ・ヴィトン・アメリカズカップ・ワールドシリーズ
福岡国際女子柔道選手権
福岡国際クロスカントリー大会
福岡国際マラソン
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 18:37:12.64ID:VH1brmZS
ウィンタースポーツの実績なんか 札幌>東京、大阪 なんだから
指標として無意味なんだけど飽きないねえ
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 00:11:24.08ID:mEa3/5R8
>>16
都市高速も無い道民にはわかんないだろうが
銀座にも京橋にも横浜駅にも首都高のジャンクションが有るんだよ
ほんと田舎もんって無知でヤダヤダw
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 03:21:47.97ID:82SBIUvX
>>23
シカゴ、ニューヨーク、ロンドン パリは?

「クルーズ船で入国し失踪」外国人 初の年間100人超 九州で全体7割
 昨年クルーズ船で入国し失踪した外国人が106人に上り、年間の失踪者数が初めて100人を超えたことが、法務省入国管理局への取材で判明した。
ビザ免除などでクルーズ船による訪日客が急増し、中でも中国から近く寄港回数も多い九州での失踪者が2017年は全体の約7割を占めた。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 04:23:23.16ID:82SBIUvX
福岡って高速道路はないけど都市高速はあるんだね
>>2,4
www.google.co.jp/maps/@43.029231,141.447848,3a,75y,90t/data=!3m5!1e2!3m3!1s-h8m_0rV8PD4%2FUQnejgDmVrI%2FAAAAAAAAADg%2FB47SdfwFoYk!2e4!3e15
札幌の一方通行ほぼ6車線のゆとりある通り
https://goo.gl/maps/4tVYUvBC2aP2
札幌の北大の地下を通る歩道付き片側3車線トンネル
http://goo.gl/maps/ur2JI
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 11:02:18.61ID:izUY8g0N
市内の高速道にて
ワイ「今日は安全運転で80qで走ろう」
福岡民「今日は急いでるから80qで走ろう」
ウーー♪
警察「20q速度超過です。反則金15.000円です」
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 15:04:24.23ID:mEa3/5R8
東京横浜名古屋大阪神戸福岡のような大都会は
高速道路や都市高速が何箇所も交差し都心部でもジャンクションとか在るけど
田舎はそういうの無いからなあw
田舎ってヤダヤダw
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 15:50:12.46ID:izUY8g0N
東京横浜大阪神戸のような大都会は
高速道路や都市高速が何箇所も交差し都心部でもジャンクションとか在るけど
田舎はそういうの無いからなあw
田舎ってヤダヤダw
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 20:33:29.60ID:mEa3/5R8
新幹線乗って博多駅に入る直前に2層高架の都市高速をくぐって到着するからな
新幹線も都市高速も無い札幌ではあり得ない未来的な光景だな

東京横浜名古屋大阪神戸福岡のような大都会は
高速道路や都市高速が何箇所も交差し都心部でもジャンクションとか在るけど
田舎はそういうの無いからなあw
田舎ってヤダヤダw
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 20:41:47.11ID:mEa3/5R8
北海道新幹線の車内販売も中止
これで道内の車内販売は全て無くなる
福岡は山陽新幹線が継続だからな
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 20:54:37.25ID:82SBIUvX
>>31
高速道路>都市高速
>>32
札幌にもあるけど何?
シカゴ、ニューヨーク、ロンドン パリも駅前にジャンクションはないけど?
>>33
加藤浩次 一人にやられっぱなしだな
武田真治の筋肉体操にすら負けてるかもしれん
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 21:53:18.39ID:izUY8g0N
北3東11再開発は
90m、95m、90mのトリプルタワーだったと判明
JR札幌駅に入る一直前に望出来る
博多駅はそういうの無いからなあw
田舎ってヤダヤダw
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 21:54:29.89ID:izUY8g0N
北3東11再開発は
90m、95m、90mのトリプルタワーだったと判明
JR札幌駅に入る直前に一望出来る
博多駅はそういうの無いからなあw
田舎ってヤダヤダw
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 23:08:54.22ID:mEa3/5R8
また、いつもの妄想かよw
しかも90mってw
そんなもん全国板で自慢するものか?w
札幌の妄想自慢もどんどんレベルが低くなってるなw
にしても都市高速も新幹線も未だに無いクソ田舎w
北海道新幹線も客室乗務員無しになっちゃうし、もうダメダメだねえw
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 00:13:17.75ID:ke/7a7Ha
90m?スカッポロの中心部って航空法規制あったっけ?そんなに空港近かったっけ?
確か、久留米くらいすごい遠い場所にあったよな
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 02:08:52.06ID:KOA+PqdB
>>26
北米みたい
>>42
>客室乗務員無しになっちゃうし
グランクラス廃止されるの?
>>43
あれは東京出身の林って活動家によって縮小されたんだよね
>>46
名古屋圏の半分の人口じゃなかった?
まるで西鉄みたいだねw
>>49
割合図でみるとわかりやすくなったね
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 02:16:13.67ID:rJWo+pod
アンダーパスを都市高速と言ったり
伊豆急行の中古車両を北海道支援で1ヶ月だけ走らせる計画を大手私鉄が札幌にできる!みたいな言い方したり
開通どころか工事も始まってない新幹線を妄想で360kmだの在るかのごとく自慢したり
無理矢理背伸びして、新幹線や都市高速や大手私鉄有ることにしたいんだよなw
つまり札幌にとって福岡は憧れの未来の大都会の姿なんだろうね
ほんと見栄っ張りの田舎もんはヤダヤダ
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 03:03:41.60ID:w+9VorWD
地下街の延べ床面積(公共地下歩道面積+店舗面積)。

「地下街」「準地下街」は国土交通省の定義による。
パセオ地下街(札幌)と博多デイトス地下街(福岡)は「地下商店」であり、地下街・準地下街には含まない。

Apia(札幌駅南口地下街)のソース
建設グラフ 1999年4月号
http://www.jiti.co.jp/graph/toku/sappost/04sapst4.htm

(1)地下街のみの場合

【札幌市】69,746.0
●さっぽろ地下街 47,876.0
(地下鉄大通駅・すすきの駅直結)
●Apia 21,870.0
(JR札幌駅・地下鉄さっぽろ駅直結)

【福岡市】56,723.7
●天神地下街 53,300.0
(西鉄福岡駅・地下鉄天神駅直結) 続き19行
●博多地下街 5,423.7
(JR博多駅・地下鉄博多駅直結)


(2)地下街+準地下街の場合

【札幌市】85,868.1
●さっぽろ地下街 47,876.0
(地下鉄大通駅・すすきの駅直結)
●Apia 21,870.0
(JR札幌駅・地下鉄さっぽろ駅直結)
●札幌駅前通地下歩行空間 16,122.1 
(JR札幌駅・地下鉄さっぽろ駅・地下鉄大通駅直結)

【福岡市】56,723.7
●天神地下街 53,300.0
(西鉄福岡駅・地下鉄天神駅直結)
●博多地下街 5,423.7
(JR博多駅・地下鉄博多駅直結)
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 10:29:00.85ID:w+9VorWD
●国際スポーツ大会開催実績●

【札幌市】
1954年 - 1954年世界オールラウンドスピードスケート選手権
1972年 - 第11回オリンピック冬季競技大会
1980年 - 第2回NHK杯国際フィギュアスケート競技大会
1983年 - 第5回NHK杯国際フィギュアスケート競技大会
1984年 - 第9回世界ジュニアフィギュアスケート選手権
1986年 - 第1回アジア冬季競技大会 
1990年 - 第2回アジア冬季競技大会 
1991年 - 第15回ユニバーシアード冬季競技大会
1998年 - 第20回NHK杯国際フィギュアスケート競技大会
2002年 - 2002年FIFAワールドカップ グループリーグ
2006年 - 2006年バスケットボール世界選手権 グループゲームラウンド
2007年 - 2007年ノルディックスキー世界選手権
2008年 - 2008年世界ラリー選手権・ラリージャパン
2010年 - 2010年世界ラリー選手権・ラリージャパン
2011年 - 第33回NHK杯国際フィギュアスケート競技大会
2015年 - 2015年世界女子カーリング選手権
2016年 - 第38回NHK杯国際フィギュアスケート競技大会
2017年 - 第8回アジア冬季競技大会
TOYOTA BIG AIR
札幌国際スキーマラソン
宮様スキー大会国際競技会
札幌国際ハーフマラソン
北海道マラソン
ツール・ド・北海道
ジャンプ大会多数

【福岡市】
1995年 - 第18回ユニバーシアード夏季競技大会
2001年 - 2001年世界水泳選手権
2006年 - 2006年世界クロスカントリー選手権
2013年 - ISUグランプリファイナル
2016年 - ルイ・ヴィトン・アメリカズカップ・ワールドシリーズ
福岡国際女子柔道選手権
福岡国際クロスカントリー大会
福岡国際マラソン
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 16:48:43.24ID:ojmRnpTr
福岡市は東京一極集中で廃れている。大して人口も増えていない。もうすぐ福岡県自体が減少に転ずる。
一方、札幌市は東京一極集中を受けていないので、近年人口増加率が高い。200万人を超えるのも時間の問題だろう。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 17:43:29.99ID:UvrVuAhi
年末年始、世界剣道制覇大将安藤(札幌出身)→日本シリーズ制覇明石(旭川出身)→札幌大谷明治神宮制覇→箱根駅伝史上最高視聴率MVP小松(札幌出身)→サッカー高校選手権黒田監督優勝(札幌出身、2年前は主将&得点王)→
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 17:44:12.83ID:UvrVuAhi
羽生撃破で竜王獲得広瀬(札幌出身)BリーグオールスターMVP 大塚(札幌出身)→全豪オープン制覇大坂(札幌市民)→フジゼロックス制覇奈良(札幌ユース出身)
これが夏季五輪&冬季五輪両方金メダリスト数日本一の高視聴率アスリートの宝庫北海道
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 19:03:10.87ID:tj9D3lBV
>>58
ギャグか?釣りか?
朴幌ではそう報道されてるのか?
流入が道内の老人ばかりだから冬は一気に減るなw

2月1日 推計
札幌 -779
仙台 -10
川崎 -46
横浜 -1108
京都 -1231
大阪 -350
福岡 +460
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 21:08:25.36ID:G2ceKte/
>>62
2018年人口増加数において札幌市では8000人ほど増えている。一方、福岡市は6000人しか増えていない。

札幌市と福岡市の差はますます広がるばかりw
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 21:56:23.85ID:UvrVuAhi
海外宿泊者数(観光庁)
北海道は福岡県の3倍
札幌市は福岡市の2倍
北海道デカイタイズルイタイ、ダメーーー!!
1000億投資の新千歳が今も増強中
今年雪まつり観光客数史上最高273万人
日本では安定のダントツ永遠王者だが、その魅力は国内にとどまらず...
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 22:21:52.96ID:NdYaGrVX
福岡は北九州と合体しないと札幌に対抗できないからなw
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 23:15:11.81ID:rEVhxnUl
>>66
でも、どんなに頑張っても4大都市圏にはなれないんだよね〜。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 23:19:06.09ID:w+9VorWD
【札幌のグルメイベント】
札幌オータムフェスト 200万人
札幌大通ビアガーデン 124万人

【福岡のグルメイベント】
B-1グランプリin北九州 60万人
北海道フェアin福岡 20万人←北海道への憧れw
Food EXPO Kyushu 13万人
福岡オクトーバーフェスト 10万人
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 03:00:30.45ID:Lx2hv3ho
市内総生産   (単位百万円)
札幌市     6 421 761
福岡市     6 959 505

内 卸売高
札幌市       613 961
福岡市      1 500 735

卸売高を除く総生産
札幌市      5.807.800
福岡市      5.458.770
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 07:03:24.67ID:s2JqwCTL
>>66
返答がないので「外国人宿泊客数」で調べた

札幌市 209万人(2016)
福岡市 271万人(2016)

あれ?札幌市が福岡市の2倍てウソじゃん
新千歳空港は札幌都市圏の外だし国管理空港なので
キング・オブ寄生虫ストレートだし
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 08:56:53.04ID:R1Okp3uq
卸売(中枢性指標)を除くとか必死だな
もっとも除いたところで人口に沿った値にすらなっていない
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 09:02:05.28ID:w9PRmsQ0
>>73
福岡空港はどこが管理してるの?w
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 11:21:34.93ID:0zHnYjDB
>>73
外国人のべ宿泊者数(観光庁)
3位北海道、7702470人
7位福岡県、3112070人
トリプルまではいかないけど札幌福岡はダブル
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 11:24:36.96ID:0zHnYjDB
ちなみに2017の数字ね
今、書店に並んでる日本地図2020を見れば?
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 11:29:43.08ID:0zHnYjDB
ちなみに北海道は人口全国8位でGDP全国8位だから妥当じゃね?
人口8位でGDP20位とかなら問題だけど
破綻した地区もあれば、港区に次ぐ高所得や日本一農業所得や日本一高成長など濃淡あるが
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 12:31:59.12ID:hwIuJunZ
>>75
>>76
福岡空港は、空港法第4条第1項第6号に該当する空港として
政令で定める空港(国管理空港)に区分されている。
新千歳空港と同じ。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 12:47:46.03ID:ZTRM3mXx
>>77
> トリプルまではいかないけど札幌福岡はダブル

いや、福岡市>札幌市 なのに何でダブル?
データ受け容れられんの?
脳が受け付けないの?
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 15:10:56.89ID:kOePg5My
雪まつりでホルホルしてるけど年間で一番観光客が少ないのが雪まつりの時期
やってなかったらどれほどの惨状だよ
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 18:13:06.57ID:WeMiN81h
札幌支援の為に自衛隊動員して開催してるのが雪まつりだからなあ

終わった後の人気が全く無い大通みると何も無いからな
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 20:29:19.09ID:akM4WYIo
札幌の人〜
チョンの相手してやりなさい〜(^_^;)
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 23:09:08.46ID:WeMiN81h
とにかく札幌は暗いんだよな
雪国独特の暗さと言うか
垢抜けないんだよな
現地に行くとわかるけど100万人居る都市にとても見えない
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 23:25:20.21ID:BeS9ZtEg
>>92
札幌市は暗いけれど、人口は着実に増加している。新幹線が札幌まで伸びるので、北海道の都市化が著しい。
少なくとも明るい地域の福岡市よりも元気。福岡土民は札幌の発展を指をくわえて見れば良い。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 01:40:00.37ID:4TGcdEO4
>>93
減少に転じてるよ
速報見てみな
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 04:35:43.99ID:MlQqD3/x
市内総生産   (単位百万円)
札幌市     6 421 761
福岡市     6 959 505

内 卸売高
札幌市       613 961
福岡市      1 500 735

卸売高を除く総生産
札幌市      5.807.800
福岡市      5.458.770

日本での卸売り額での比較はナンセンス
商社の売り上げがダブルカウントされてる

欧米の会計基準では口銭(コミッション)商売の
日本の商社の売り上げは、本来の売上げにカウントされない代物
つまり卸売り売り上げに本来は含める代物でないということ

そもそも、「商品仕入れ=在庫化」をさせない商社の販売が
「卸売り」に相当するはずない

商社はブローカー商売であって
関東の場合東京本社が横浜エリアまでの
企業をカバーしているから
横浜の商社売り上げが低いのは当然
これは関西では京都や神戸でも同じ状況

都市の商業活動の規模の実体を比較するならば
小売販売規模で比較するほうが妥当なのは
言うまでもない
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 15:15:54.70ID:F6SAa+cU
クラスゾキサン!(腕をぶるんぶるん)
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 15:17:06.60ID:F6SAa+cU
クラスゾキサン!(腕をぶるんぶるん)
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 15:19:02.18ID:F6SAa+cU
普通の福岡市民が住みたい都市1位札幌
普通の札幌市民が住みたい都市圏外福岡
     ↑
結局行き着く場所はココ
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 15:21:14.16ID:F6SAa+cU
札幌に投票する一般福岡民に不満があるのなら
レッツゴーto博多イオン駅with街宣車
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 15:43:28.95ID:okrEnnkF
実際は札幌から福岡への転入者が多いという…

こういうアンケートって観光地が上位にきて
実数はなんの反映もされないのが落ち
京都が典型例だよな
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 16:11:19.05ID:DdDh76gD
>>107
親がいたり土着してるから行けないよね
憧れの地へ思いを馳せる、馳せられる札幌
札幌市民は馳せすらしない、無ですよ無
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 16:15:16.95ID:DdDh76gD
東京の人100人に聞きました
札幌と福岡、朝鮮を想像するのはどちらかと言えばどちらですか?
札幌5人、福岡95人
札幌の5人もどちらもスターが多いからという韓流好きのポジティブな投票
福岡は「うざい、しつこい」など額面どーり
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 16:49:50.58ID:okrEnnkF
札幌美人と言えば誰?

全国の人「そういえば誰か居たっけ?」


全国の人「うーん」

ブスと水商売自慢の町スカッポロ
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 16:58:56.85ID:gIUPj5Ib
北海道に旅行いって

ガゾリンスタンドが福岡の3分の1?くらいしか無い
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 17:02:19.88ID:gIUPj5Ib
ポリタンクに燃料いれて積んでおかないとマジでヤバイよ北海道
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 18:58:30.88ID:iimhTJje
東京ローカルのアイドル、ジャニーズに物足りなさを感じる日本の若い女性たち
韓国のワールドクラスアイドルに群がる

韓国のBTSとやらの福岡公演 2・16日
街路灯にはBTSメンバーの顔写真が飾られ、涙する女性がいたり
周りでは韓国アイドルに群がる日本女性を満面の笑みで撮影する韓国人男性旅行客の姿も
ほんとうに福岡市はカオス状態でした
https://i.imgur.com/VSpNTQU.jpg
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 19:01:59.23ID:iimhTJje
確かに北海道人は大人しめで優しいうえにフランクだから凄く良い印象。
凶悪犯罪も極小で治安も日本の中でもトップクラスに良いからね。
食べ物も飲み物も容姿もアジアトップレベルだし。

札幌人は普段からフランクだから海外でもあまり変わんないね、アメリカで観察した限りでは。
ここらにいる福岡人は欧米に行ったことないんだろうな。
知ってたら札幌がどうして欧州北米ぶるかが嫌でもわかると思うんだけどね。
建物が洋風とかそれだけじゃないんだよ。人の性質、気候と植生・生態系などなど。
福岡はシマリスが棲んでない土地、ゴキブリで溢れる土地、針葉樹や平地林がない土地。
そういう基本的な環境が北海道や欧米とは違いすぎるんだな福岡は、うん。

そういえば福岡人が名古屋や札幌や横浜を都会度の話で論破してるところはいまだに見たことないな
昔から名古屋か横浜か札幌か神戸が現れると逃避を繰り返したり捏造しながら抵抗して歯向かってるイメージしかない
とにかく逃げて逃げて逃げまくって熊本人や北九州人の面前で恥辱な姿を見せないように九州の雄として強がったり粋がってる感じ

北海道札幌は、アメリカ人が設計したグリッド式都市なんだから日本で最も欧米風。
北13西6はニューヨークのN13W6と同じ表記。
道路や建物の間隔、会費制の結婚式などの合理性まで北米式。
特産のビールや乳製品も欧州伝来ドイツ風。
少なくともゴチャゴチャごった煮で豚唐辛子臭い朝鮮都市の福岡博多よりは明らかに欧米風。
気候も生態系も北米に近いし。
いい加減、北海道&ロシア産のタラコをあたかも博多産にして辛子で味付け転売するのを止めて正々堂々と自前で勝負ほしいね。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 20:08:26.18ID:QXGwRFfV
>>118
豪雪地帯に町を作る馬鹿って思わない?
毎年200億掛かるんだよw
ナマポ民族の蝦夷人は除雪が無いと生活出来ないだよ?
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 20:50:58.49ID:iimhTJje
>名古屋>横浜>札幌>神戸>京都>福岡>仙台広島川崎>さいたま>千葉 が確定してから久しいね。

当時、福岡人が自信満々に意気揚々とくらしまわっていたようだけど、
わかりやすい はっきりとしたデータが登場して以来、偽装・捏造・トリック・カモフラージュに奔走する福岡人しかみかけなくなったからね

ほとんどの福岡市民は名古屋や札幌を知らないんだよ。
だから名古屋と札幌の事知らない。ていうか興味がない。
実際は名古屋、横浜、札幌、神戸のほうが大きな街でもそんな事知らないから福岡市が大きいと思ってるし間違いだとしても常識または罪悪感がないから訂正しようとも思わない

福岡市は田園が多い単なる田舎だよ。汚物風俗産業だけが取り得。
街の大きさは東京の18分の1、大阪の8分の1、横浜札幌の2分の1ちょっとの単なるゴミ箱と化してる都市。
そんな田舎町なのに犯罪発生率だけが三大都圏市のライバル。少年犯罪はナンバーワン。
高層ビルに到っては横浜神戸や名古屋札幌川崎、千葉さいたまの足元にも及ばない。
数を誤魔化す為に一棟を三棟と捏造してるし、鉄塔を高層ビル扱いにしてるのも物悲しいね。
歴史・由緒ある東京や京都や大阪の歌舞伎座とは違う、偽物の博多座。
何故か九州場所を出したりもするが、九州場所だけガラガラなのも失笑。
都市高速も神戸や名古屋のとはレベルが違い過ぎて、とても同列には語れない。
私鉄って言っても小さな売上最下位の西鉄の中手私鉄のみで駅も市内には17駅だけ。広島電鉄や神鉄とと同レベル。
地元が誇る大企業もなし。タマホームに到っては逃亡されて本社は東京とCMで明記される始末。

韓国人に性格がそっくりな福岡人がいくら捏造しても格上アピールして吠えても現実は厳しい。
福岡の何十年にわたる布教活動もいい加減もう終わり。
福岡市程度ではもはや名古屋の相手にならないことが、このネット社会で世間の汚ギャルのあいだでも露わになってきた。
福岡ごときなら札幌や横浜でも役不足!!
せめて神戸と京都と川崎を倒してからかかっておいで。
そして札幌と横浜を倒すことができたら福岡に名古屋への勝利の権限を与えてあげる。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 22:10:33.90ID:81dBmv7g
>そういえば福岡人が名古屋や札幌や横浜を都会度の話で論破してるところはいまだに見たことないな

そりゃあそうだろう、実際名古屋、横浜のほうが福岡より都会だからね。
データで出ているのではオフィス面積で横浜に勝っているくらいか。
名古屋に勝っていると言われる街の賑わいなんてのはあくまで印象だし
人口の割にはというエクスキューズがついている。

しかしだ。都会度は札幌にはほとんどのデータで勝っている。
最高地価、平均地価、都市圏人口、GDP、拠点指標、上場企業数
百貨店の売上高、商業統計、人口密度、可住域人口密度、市税収
くだらないところでは
海外ブランド店数、買い物のしやすさ(世界一らしい)、国際会議数、スタバ数

一方札幌が勝っているのは、高層ビル、観光客延べ宿泊数、国際ホテルの数

インフラは良い勝負。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 22:11:07.36ID:81dBmv7g
>そういえば福岡人が名古屋や札幌や横浜を都会度の話で論破してるところはいまだに見たことないな

そりゃあそうだろう、実際名古屋、横浜のほうが福岡より都会だからね。
データで出ているのではオフィス面積で横浜に勝っているくらいか。
名古屋に勝っていると言われる街の賑わいなんてのはあくまで印象だし
人口の割にはというエクスキューズがついている。

しかしだ。都会度は札幌にはほとんどのデータで勝っている。
最高地価、平均地価、都市圏人口、GDP、拠点指標、上場企業数
百貨店の売上高、商業統計、人口密度、可住域人口密度、市税収
くだらないところでは
海外ブランド店数、買い物のしやすさ(世界一らしい)、国際会議数、スタバ数

一方札幌が勝っているのは、高層ビル、観光客延べ宿泊数、国際ホテルの数

インフラは良い勝負。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 22:18:45.53ID:81dBmv7g
あれ、2重投稿 ゴメンナサイ。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 23:13:50.37ID:hHL8u5nk
道路、住宅、飲食店数、鉄道、自動車普及率、治安、大型店数、小売業売上、知名度、空港、再開発、地下街、大企業は
札幌の方が優れている
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 00:01:19.05ID:c7wY/jES
そのしたら
福岡=ミニ札幌

大通公園パクられました。
札幌テレビ塔の後に東京タワーご出来たのは無視ですか?
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 00:19:41.34ID:VQmkBOXW
>道路、住宅、飲食店数、鉄道、自動車普及率、治安、大型店数、小売業売上、知名度、空港、再開発、地下街、大企業は
札幌の方が優れている

だからそれらが都会の指標になるの?
道路総面積、飲食店数、大型店数、小売売上高は面積が広かったら大きくなるのは当たり前。
都市圏で比較すると道路総面積以外は福岡が上。
知名度は都会とは関係ない。知名度は京都のほうが上だが大阪は京都より都会。
鉄道は私鉄やJRも含めれば福岡のほうが発展している。
混雑率も福岡のほうが上。
住宅は多分、戸別面積の事を言っているのだろうが田舎ほど大きくなる。
自動車普及率も田舎の証拠。
治安も都会の指標とは関係ない。
マンション率は都会としての指標だがこれは東京と福岡が2トップ。
地下街は面積は札幌が上だが、シアトル等寒いところは地下が発達する。
一方売上高は大差ない。

要するにビルと地下の面積は札幌の勝ち。
ビルも観光で成り立っているのでホテルが多いだけ。あとマンション。
オフィスは少ない。
なのに、賃料は安く、空室率も高い。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 00:45:55.61ID:vFBYHUrn
福岡と札幌じゃ比べようもないくらい福岡の勝ち、もういいだろ
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 00:51:01.21ID:M6v/fnoA
>>134
>鉄道は私鉄やJRも含めれば福岡のほうが発展している。
>混雑率も福岡のほうが上。

◆軌道交通機関1日平均乗車人員(平成28年)

札幌  841千人
福岡  839
大都市比較統計
              
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 00:51:22.98ID:M6v/fnoA
◆札幌と福岡のJR比較 平成25年度最混雑1時間の輸送量(人)          ↓↓↓↓

路線      区間           時間   編成×本数 輸送力 輸送量 混雑率
函館   琴似→桑園        7:38〜8:36    6×10   8,214  10,245   125
函館   白石→苗穂        7:43〜8:42    6×9    7,384   8,201   111
千歳   白石→苗穂        7:37〜8:34    6×7    5,496   5,785   105
札沼   八軒→桑園        7:30〜8:28    6×6    4,612   5,673   123
札幌輸送量合計                                 29,904

鹿児島  香椎→博多(快速)    7:00〜8:00    9×1     990   1,200   121
鹿児島  香椎→博多(普通)    6:30〜7:30   7.5×4    3,420   3,229    94
鹿児島  二日市→博多(快速)  7:30〜8:30    9×1    1,170    933    80
鹿児島  二日市→博多(普通)  7:25〜8:25   7.8×8    7,410   6,741    91
篠栗   吉塚→博多(快速)    8:00〜9:00    6×1     760    650    86
篠栗   吉塚→博多(普通)    7:20〜8:20   6.3×3    2,470   1,980    80
福岡輸送量合計                                 14,733

国土交通省鉄道関係統計
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 01:04:49.28ID:M6v/fnoA
地下鉄乗降1万人以上
札幌市
2015年度→2016年度1日平均乗車人員×2
1、さっぽろ     170,598人→175,150人 [5]
2、大通       153,472人→158,464人 [5]
3、麻生         41,316人→ 41,860人 [1]
4、新さっぽろ     39,932人→ 40,672人 [5]
5、すすきの      33,942人→ 34,528人 [2]
6、福住         34,096人→ 34,240人 [6]
7、西11丁目     31,048人→ 32,136人 [5]
8、西18丁目     31,010人→ 32,030人 [7]
9、円山公園    29,202人→ 30,038人 [9]
10、北24条     27,794人→ 28,762人 [1]
11、宮の沢     27,070人→ 28,444人 [7]
12、琴似       26,940人→ 27,982人 [7]
13、真駒内     27,752人→ 27,844人 [1]
14、大谷地     27,214人→ 27,756人 [5]
15、白石       25,576人→ 26,812人 [7]
16、菊水       20,766人→ 21,498人 [7]
17、南郷18丁目  20,422人→ 21,222人 [4]
18、南郷7丁目  20,584人→ 21,186人 [7]
19、東札幌     20,144人→ 20,858人 [9]
20、学園前     19,964人→ 20,432人 [5]
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 01:05:23.41ID:M6v/fnoA
21、西28丁目     19,552人→20,296人 [7]
22、澄川        20,168人→20,156人 [-3]
23、中島公園     18,630人→19,544人 [2]
24、元町        18,990人→19,454人 [7]
25、環状通東     18,630人→19,016人 [7]
26、月寒中央     18,390人→18,876人 [7]
27、バスセンター前 17,528人→18,536人 [7]
28、東区役所前   18,046人→18,374人 [5]
29、発寒南      16,830人→17,340人 [7]
30、栄町        16,654人→17,122人 [7]
31、平岸        16,222人→16,620人 [1]
32、新道東      15,762人→16,306人 [7]
33、豊水すすきの  15,844人→16,264人 [5]
34、南平岸      15,482人→15,798人 [1]
35、北18条      14,844人→15,348人 [1]
36、北34条      14,254人→14,674人 [7]
37、南郷13丁目   13,696人→14,308人 [7]
38、二十四軒     11,866人→12,426人 [5]
39、中の島      11,616人→11,832人 [2]
40、豊平公園     10,582人→11,364人 [8]
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 01:13:36.31ID:VQmkBOXW
↑↑
なんで札幌の混雑率が7:30〜8:30で揃っているのに
福岡の混雑率が6:30〜7:30とか8:00〜9:00になっていると思う?
9:00だったら遅刻でしょ?
それは札幌住民が混雑率で負けているので福岡の一番混雑する時間を
あえてずらしているのだよ。
そういう恣意的なデータは見破らなきゃ。

混雑率90%以上は札幌周辺7路線
福岡周辺は9路線。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 01:14:10.00ID:M6v/fnoA
福岡市乗降1万人以上(18駅)
2015年度→2016年度1日平均乗車人員×2
姪浜        95,374人→ 97,314人 [11]
室見        16,378人→ 17,116人 [7]
藤崎        25,016人→ 24,734人 [-1]
西新        44,774人→ 47,256人 [1]
唐人町      23,500人→ 22,274人 [-1]
大濠公園    20,432人→ 21,532人 [7]
赤坂        31,014人→ 30,066人 [-1]
天神       156,694人→159,156人 [7]
中洲川端    32,152人→ 32,762人 [7]
祇園        13,134人→ 13,796人 [6]
博多       147,876人→152,732人 [7]
東比恵      19,562人→ 21,212人 [11]
福岡空港    49,802人→ 51,678人 [6]
馬出九大病  11,388人→ 11,852人 [11]
貝塚        20,138人→ 21,100人 [9]
天神南   45,984人→48,472人 [11]
薬院     15,740人→17,638人 [1]
福大前   12,720人→13,068人 [4]
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 01:35:14.14ID:VQmkBOXW
西鉄 名島-貝塚 152%
西鉄 平尾-薬院 142%
地下鉄 大濠公園-赤坂 140%
地下鉄 桜坂-薬院大通り 115%
JR 二日市-博多 113%

これが真実。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 01:44:49.37ID:VQmkBOXW
こうしてみると地下鉄およびJRは札幌のほうが上かもしれんが
やはり西鉄の存在は大きい。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 01:59:07.61ID:VQmkBOXW
いろいろと勉強になるな。
しかし新幹線ができたら札幌の在来線は混雑が解消されそうだな。
あとは観光客、特にインバウンドがどのくらい増えるか?
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 02:04:17.34ID:VQmkBOXW
北海道の地震。最初は被害はそれほどでてないようだったが
雪崩もあり、大変そうだな。
皆さん無事でありますように。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 02:36:48.64ID:/MdPz/oO
>>146
そもそも新幹線開通は早くて11年後
インバウンドが続いてるとは到底思えない
それ以前に札幌や北海道の人口が激減してるだろうから
今がピークと思った方がいい

それにしても北海道は地震が多いよな
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 02:47:42.20ID:/MdPz/oO
>>132
着工は札幌よりも東京のが早い
東京タワー 333m さっぴろテレビ塔140m
でかさが倍以上だからw
当初のテレビ塔は名古屋と東京だけだったが
名古屋の見栄えの良さに感動した札幌人が誘致したんだよ
そもそも東京や名古屋は近くに高い山が無く、街中に電波塔は必須だった
札幌は名古屋に憧れて作ったが、直ぐに役割を終えたけど
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 06:20:25.32ID:G4aPgzJt
熊本のせいで最近は九州のほうが多いんだな
>>149
東京タワーより1年早く着工して完成した札幌テレビ塔
札幌に勝利するためには捏造ラッシュもいとわない。か・・
まぁ、「札幌が名古屋を参考にした」というのはあり得ない話(久屋大通と若宮大通は1946年の昭和21年過ぎですし)
まぁ戦後の名古屋が札幌を参考にしたというのは俗説に過ぎないのかも知れないが時系列的にはあり得る話
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 07:37:05.38ID:0ka9HIZi
>>149>>153
自演乙
韓国風の捏造ばかりして同じ話を繰り返すアルツハイマーの福岡老人のフリをしてからの、札幌人役が真実・正論を言って福岡のメンツを突き落とすやり方はもう飽きた
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 08:37:10.71ID:QUFCtGAt
あと一ヶ月足らずで香椎線にも電車が走るわけだが、福岡アンチはまた1つ煽りのネタが減りますね
ま、811系や813系みたいなクロスシートの方がゆっくり出来るけどね
東みたいに番号の前にアルファベットを入れるならKかQだろうな
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 09:03:36.65ID:bUDhTn0g
データでは勝てないからだろ。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 09:41:07.54ID:3IgnKsFM
煽りネタと言えば特別区法案ができて大阪都構想華やかなりし頃、札仙広福スレで
特別区の対象が「隣接自治体との人口合計が200万超えていること」という条件で
福岡がわずかに足りてないので盛んに煽ってたなw
それも2015年の国勢調査でクリアされてからダンマリになったワケだがwww
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 15:55:20.33ID:/MdPz/oO
札幌は名古屋の様に大通にテレビ塔がある姿に憧れてテレビ塔を作ったからな
名古屋に視察に訪れた札幌人が必要も無いのにテレビ塔を作った
名古屋のテレビ塔が竣工してから2年後に着工してる
駅ビルも名古屋の様にツインタワーを構想したが
結局、需要が無くチンゲ一本の情けない姿になってしまった経緯がある
まさに札幌は名古屋の猿真似しかできない劣化縮小版なんだよな
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 17:23:09.66ID:rSRPVWO6
名古屋自慢の高層ビル群を市内港区から望む
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/P/PANALI/20120324/20120324231844.jpg

大名古屋駅に発着する田舎の電車並みの2両編成
http://livedoor.blogimg.jp/karukan123/imgs/3/e/3eecff51.jpg

大名古屋駅の隣駅を起点とし名古屋市北区を走る最新型バックミラー付き単コロ車両
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/8/80/Johoku_kiha_11_201_in_Biwajima.JPG

名古屋の都心に近いのに気動車が1時間に1本しかない城北線
http://deepannai.info/johokusen/2/

名古屋の風景。駅周辺の向こう側は絨毯のような低層建築物
http://www.kawatu.co.jp/nagoya/jpgbox2/nagoyaekimae.gif

名古屋市守山区志段見の東谷山
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei19.jpg

名古屋市竜泉寺下を流れる庄内川
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei39.jpg

名古屋市東谷山付近の野添川
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei20.jpg

名古屋市志段味の田園風景
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei22.jpg
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 18:12:26.62ID:/MdPz/oO
駅ビル
名古屋 247m 226m 220mトリプルタワー
札幌 163m ←チンゲ一本w

テレビ塔
名古屋 180m
札幌 140m

100m道路
名古屋 東西 4km 南北 2km
札幌 南北 1.5km

札幌は名古屋の劣化縮小版
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 18:28:09.84ID:G4aPgzJt
>>158
人口    :横浜>名古屋>札幌>福岡≧神戸≧川崎≒京都>広島≧仙台
高層ビルの数:横浜>神戸>名古屋≧川崎≒札幌>福岡≒仙台≧広島>京都
観光客宿泊数:札幌≧京都≧横浜≒名古屋≒福岡≧神戸≧仙台≒広島>川崎
大企業売上 :名古屋>横浜>京都=札幌>神戸>広島≒仙台>川崎=福岡
GDP   :横浜≒名古屋>福岡≒札幌≒神戸≒京都>川崎≒広島≒仙台
副都心   :新横浜&センター南北≒武蔵小杉&溝の口>金山&千種今池下>新札幌&琴似>浦和&武蔵浦和≒長町&泉中央≒新長田&西神中央≒西新&千早>緑井&新井口>二条&伏見桃山
歓楽街   :すすきの>中洲>福原≒錦3>流川薬研>祇園木屋>国分町>福富>堀之内/南町
繁華街A  :名古屋駅界隈>横浜駅界隈>札幌駅界隈>仙台駅界隈>神戸駅界隈≒博多駅界隈>広島駅界隈>川崎駅界隈>京都駅界隈
繁華街B  :栄>四条鳥丸-河原町>三宮>天神>大通>紙屋町-八丁堀>一番町≒伊勢佐木町>>川崎なし
地下街   :名古屋>札幌>横浜>神戸≧福岡≧川崎≒京都>広島>仙台
アーケード街:京都{寺町740m・新京極540・錦市場380・三条180,伏見大手筋560} > 神戸{元町1100m,三宮センター550・本通430・東町筋70} ・・・
アーケード街 > 名古屋大須{仁王門430m・万松寺360・新天地240・観音160} ≧ 仙台{クリスロード680m・サンモール460} > 札幌{狸小路900m} > 広島{本通620m} ・・・
アーケード街 ≧ 福岡{川端420m,新天町60} ≧ 横浜橋350m ≧ 川崎{銀柳街310m}
地下鉄   :名古屋>札幌≧横浜>福岡≒仙台≒京都≧神戸>川崎>広島
私鉄    :横浜71駅>神戸64>京都56>名古屋40>川崎36>福岡17>広島12駅>札幌=仙台
新交通システ:札幌51駅>広島25≧神戸24>横浜14>京都2≧名古屋1駅>仙台=福岡=川崎
第三セクター:神戸18駅>名古屋11>札幌=仙台=川崎=横浜=広島=福岡
ライトレール:広島62駅>札幌24>京都13駅>仙台=名古屋=福岡=川崎=神戸=横浜
ロープウェイ:神戸5駅>札幌2駅=京都2駅>福岡=仙台=名古屋=川崎=神戸=横浜
高速道路  :広島57km>仙台45≧神戸42≧札幌37>横浜28≧京都22>名古屋12≒川崎11>福岡1.5km ※時速80km/h以上
都市高速  :横浜85km>名古屋82>神戸66>福岡45>広島28>川崎19>京都10>札幌=仙台0km  ※時速60km/h

暫定結果
名古屋 9勝9分3敗
横浜  8勝7分6敗
札幌  7勝11分3敗
神戸  6勝14分1敗
京都市 4勝13分4敗
広島市 3勝9分9敗
福岡市 1勝14分6敗
仙台  1勝9分11敗
川崎  1勝7分13敗
※各指標の上位2都市には勝利。下位2都市敗北。それ以外は引き分けとしてカウント

>>163
東京タワーより1年早く着工して完成した札幌テレビ塔
札幌に勝利するためには捏造ラッシュもいとわない。か・・
まぁ、「札幌が名古屋を参考にした」というのはあり得ない話(久屋大通と若宮大通は1946年の昭和21年過ぎですし)
まぁ戦後の名古屋が札幌を参考にしたというのは俗説に過ぎないのかも知れないが時系列的にはあり得る話
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 19:02:32.59ID:0ka9HIZi
>>158,163,167
まーた自作自演
福岡を上げてから現実を見せつけて落とす
カッぺの仕業か?
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 20:33:36.16ID:/MdPz/oO
>>167
札幌基準はどうでもいいわw
そもそも札幌に新交通など無いのだがw
札幌テレビ塔は名古屋テレビ塔が竣工した後に設計が始まってるのだがw
もともと札幌は近くに山があるのでテレビ塔を作る必要が無かった
札幌人が名古屋視察に訪れた際に大通に光り輝くテレビ塔がある姿に感動し、同じ姿を札幌にも!と憧れて誘致した経緯がある
そもそも東京タワーは名古屋と同時に設計されてるんだよ
ただ、東京は規模がでかいので土地の選定に時間が掛って着工が遅れた
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 21:33:16.65ID:M6v/fnoA
>>165
博多最高層 55m
町田最高層 96m

博多駅 新幹線、JR線、地下鉄で 乗降客数42万人
町田駅 JR、小田急で        乗降客数51万人

町田  2135億
博多駅1380億
「平成26年商業統計」(経済産業省)

>>167
これ名古屋基準だろ

>>171
WIKIで一生懸命しらべました
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 22:31:14.33ID:7qFcvdki
見苦しいな
まさか韓国人?
>>167のどこが主観なのか
大して捏造されてなくて いたって公正だから保存&拡散しとく価値がある
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 23:07:11.48ID:/MdPz/oO
>>172
アホかw
名古屋基準でロープウェイなんか出すか?w
観光宿泊数とか、札幌に無い新交通を札幌トップにしてる
札幌の高層ビル数が名古屋や川崎並みとか
まんま札幌基準じゃないかw
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 23:32:28.53ID:7qFcvdki
つ名古屋にしかない第三セクター

高層ビルの数もわからないこんな知識がない捏造マシーンが主役のスレって・・・
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 02:00:17.56ID:0JUePrN4
>>136-137,172
JR西日本の博多駅の切符売り場の駅員が、利用客から切符代を水増しして請求し、その差額を着服していたことが分かりました。
利用客が注文した切符とは関係のない区間の切符を1枚多く発券生
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 02:32:41.91ID:ckaMdnhn
>>176
逃げるななよ
札幌の高層ビルのどこが名古屋や川崎並みなのか説明しろよ
少なくとも数ではないよなw
もしかしてまた、主観の札幌基準か?w

三セクが名古屋しかないない?
横浜のみなとみらい線も三セクなw
あと、日ハムに見捨てられた逃げる札幌ドームも三セクw
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 03:25:34.91ID:0JUePrN4
>>167
タモリ「横浜と札幌に三セク貼っといて−」
>>179
100ヤードや300フィートと両方区切りのいいところで90mちょっとの高さになるからだろ
札幌は条例かなにかで建築看板に最高高さを表記してない軒高表示とかがほとんどだから90m台後半が多い札幌は100m以上にしたところで実のところ大して数は変わらないぞw
札幌基準どころか世界基準?w
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 08:05:06.76ID:1LX7wS5g
狼なら嗚呼すすきの対糸島distanceになるな
実質同じユニットの曲だし
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 10:06:40.61ID:bWCgdIkS
>>180
何言ってるんだ?
90m?世界基準?w
主観過ぎて意味不明w
それこそ札幌独自主観の札幌基準w

早く札幌の高層ビルが名古屋や川崎並みなのか説明しろよ
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 10:15:48.25ID:5K9g8ADd
■政令都市及び東京での高さ90m(約25階)以上の高層ビル2014年版

(尖塔・カーテンウォールを含むが、アンテナと鉄塔と塔屋と看板及びヘリポート等は5mまで。合体連結は1棟)

1 位 東 京 252 249 248 243 239 238 232 234 225 223 220 215 215 210 209 207 205 205 204 200 200 200 200 199 …651棟
2 位 大 阪 300 250 209 200 200 199 195 189 189 186 185 177 174 169 169 168 167 167 167 161 150 150 149 148 …185棟
3 位 横 浜 296 172 156 153 152 152 150 149 140 140 140 140 138 133 132 128 126 124 120 120 120 119 119 115 …65棟
4 位 神 戸 181 170 158 152 151 142 140 135 135 132 131 131 124 123 123 122 120 118 118 118 118 118 118 117 …59棟
5 位 名古屋245 242 226 216 195 180 174 170 161 160 152 134 118 115 113 110 106 106 104 102 102 102 101 101 99 99…33棟 札幌と同じで悔しいミャー
5 位 川 崎 202 185 180 180 160 160 160 160 159 156 149 141 135 134 134 130 128 124 124 123 117 116 109 105 100…33棟
5 位 札 幌 173 143 138 136 135 133 128 122 116 108 107 106 104 102 102 101 101 100 100 100 100 99 99 99 96 96 96…33棟 あの大名古屋と同じなんだぜどんなもんじゃい!

8 位 埼 玉 168 153 138 137 131 129 110 107 106 105 105 105 105 105 105 104 103 100 100 100 100 100 100 94 92
9 位 千 葉 181 157 157 151 139 125 123 122 116 112 112 112 110 106 106 106 104 101 97 95 95 94 94 90
10位 仙 台 180 145 143 125 113 110 108 108 106 103 100 100 100 100 100 99 99 97 96 95 95 92 90 日本3大都市の福岡を抜いたぞ!

11位 福 岡 149 145 143 115 111 111 100 100 99 99 99 97 96 93 92 92 91 91 90 航空法による高さ制限を知らないで威張るな↑
12位 広 島 193 183 167 156 150 115 109 100 100 100 100 96 93 91 91 91 90 90
13位 静 岡 125 110 110 110 106 106 104 100 100 95 94 91
14位 相模原115 110 105 105 104 104 103 96 92 90
15位 北九州145 132 117 103 100 100 97 94

16位  堺  142 142 105 97 94
17位 新 潟 135 120 108 106
17位 岡 山 108 101 100 97
19位 浜 松 195 118 116
20位 京 都 100 94 高層ビル自慢なんて在日中国人らの前で恥ずかしいぞ。中国の高層ビルの高さは日本の倍で、数は何十倍だよ。

21位 熊 本 126
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 11:10:42.90ID:/Y6+9Ktf
159 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/02/23(土) 10:51:40.13 ID:BgRpJIiM
高いだけのビルの何が嬉しいやら
特にタワマンなんか住民以外には迷惑建造物でしかない

オフィス延べ床面積

東京区 6,855万平米
大阪市 1,601万平米
名古屋 _,618万平米
横浜市 _,512万平米
福岡市 _,358万平米
札幌市 _,255万平米
仙台市 _,225万平米
千葉市 _,199万平米
神戸市 _,185万平米
広島市 _,169万平米
川崎市 _,140万平米
京都市 _,109万平米
埼玉市 _,106万平米
新潟市 _,_70万平米
静岡市 _,_55万平米
北九州 _,_55万平米
岡山市 _,_52万平米 
高松市 _,_46万平米
金沢市 _,_45万平米
富山市 _,_43万平米
豊中市 _,_41万平米
長野市 _,_40万平米
吹田市 _,_36万平米
立川市 _,_35万平米
松山市 _,_35万平米
熊本市 _,_32万平米
浜松市 _,_31万平米
水戸市 _,_30万平米
盛岡市 _,_29万平米
那覇市 _,_27万平米
長崎市 _,_26万平米
鹿児島 _,_26万平米
宇都宮 _,_25万平米
秋田市 _,_24万平米
大分市 _,_24万平米
青森市 _,_23万平米
山形市 _,_22万平米
岐阜市 _,_20万平米
高知市 _,_19万平米
姫路市 _,_18万平米
福島市 _,_16万平米
八王子 _,_16万平米
堺 市 _,_16万平米
宮崎市 _,_16万平米
高崎市 _,_15万平米
福井市 _,_15万平米

http://www.reinet.or.jp/wp-content/uploads/2017/09/c33d62fe65d56f0bfccd3a15548763fc1.pdf
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 12:25:35.62ID:bWCgdIkS
>>184
90mとかヘリポート等は5mまでとか、まんま札幌独自主観の札幌基準じゃねーかw
つまり>>167は札幌基準ってことだな
札幌基準はどうでもいいから、札幌の高層ビルが名古屋や川崎並みなのか説明しろよ
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 13:02:13.61ID:bWCgdIkS
90mやヘリポート等5mとかが札幌基準と言ってるに
2018年版とか馬鹿なの?w
札幌基準は意味なしw
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 14:18:11.30ID:ySH/tOZA
札幌が一の位を四捨五入したら200万都市と言ったらギャーギャーわめくくせに
福岡は十の位を四捨五入したら200万人都市ニダヨと札幌人以外だとわめく...
要するにチョーセン人メンタル
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 14:26:01.12ID:bWCgdIkS
主観や札幌基準はどうでもいいから
早く札幌の高層ビルが名古屋や川崎と同等なのか説明しろよ
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 14:33:59.75ID:ySH/tOZA
年末年始芸能スポーツ、最年少ドームツアー西島(札幌出身)→世界剣道制覇大将安藤(札幌出身)→日本シリーズ制覇明石(旭川出身)→札幌大谷明治神宮全国制覇→箱根駅伝史上最高視聴率MVP小松(札幌出身)→ジュノンスーパーボーイグランプリ(2年前に続き札幌出身)→
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 14:35:18.86ID:ySH/tOZA
サッカー高校選手権黒田監督優勝(札幌出身、2年前は主将&得点王)→羽生撃破で竜王獲得広瀬(札幌出身)→BリーグオールスターMVP 大塚(札幌出身)Jリーグベストイレブン西(札幌出身)→全豪オープン制覇大坂(札幌市民)→フジゼロックス制覇奈良(札幌ユース出身)
皮肉にも便器の人だけ旭川(笑)(((*≧艸≦)ププッ
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 15:29:53.67ID:ySH/tOZA
え、札幌が200万都市と言ったら三万人足りないニダ!!といつもいつも発狂するじゃない
で、九州関連スレでは200万人村長ヅラ
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 15:38:15.20ID:OU68Dplv
>>191
バカッポロの朝鮮脳って昔から誇張癖の朝鮮人体質だもんなwww
捏造、歪曲、誇張

200万都市って190何万人の頃から言ってたっけ?
これって、ネットの書き込みレベルじゃなくて公共機関とかも平気で嘘ばら撒いてたもんなw
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 15:48:41.70ID:NM6mPfJg
全国の皆さん
福井福島に次ぐ地味福にも
どうか思いをはせてあげてやってください
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 15:54:09.83ID:NM6mPfJg
東京ですら空き家だらけになる時代
十の位を四捨五入せずに200万人は...
北朝鮮...じゃなかった北九州と合併すれば...
民度だけじゃなく状況も朝鮮そっくりだな(苦笑)
地理的に妥当なのに何でそんな否定するの、朝鮮兄貴を...恥ずかしい兄でも受け止めろ
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 16:00:14.49ID:NM6mPfJg
だって君、同一人物でしょ
スター札幌北海道にたてつく西の果てのマイノリティ君
自分の書き込み覚えられないほど低脳なん?
「200万人」発狂ワードの1つだよ
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 16:01:57.66ID:NM6mPfJg
>>205
朝鮮も一部低脳がイルボンは世界の嫌われものと吹聴してるな
世界アンケート&日本アンケートを直視せず
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 16:04:34.84ID:NM6mPfJg
悔しいとは思うよ
自分の故郷は札幌が1位なのに
札幌では故郷圏外なのだから
こんな顕著で残酷な片想い結果は無いわ
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 16:11:08.89ID:NM6mPfJg
>>210
同一人物感がスゴい、俺は見てるよ
ああ言えば上祐よろしく、糞レベルな理論武装パターン一緒だもん(笑)
外国人のべ宿泊者数や外国人旅行者数(観光庁、日本地図2020)
確かに北海道、福岡→トリプル 札幌、福岡→ダブルは言い過ぎたわ
北海道は福岡県の2.5倍
札幌市は福岡市の1.8倍
誇張してゴメンね(^_^)v
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 16:16:39.88ID:NM6mPfJg
まず故郷の博多イオン駅に立て
そしてこう訴えるんだ!
「憎き札幌が1位だとは何事かとっととと!!!
憧れるだけでも俺は許さんくさばってん」と
そして数分後に来るパトカーor救急車に乗れ
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 16:26:45.95ID:OU68Dplv
>>214
こいつどうも他県人だろ?
博多イオン駅←何これ?

いくらバカっポロ人でもこのスレでやりあってたら幾らなんでもわかるはず
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 16:42:05.12ID:GGdMtZ94
福岡の芸人って8割暴走族上がりじゃん
あんな小人達におさめられる地域って...どんだけ身体能力低いんだよ...
ところでこんなスレは俺含め数名しか見てないわけだが日本テレビの事は許したのか?
だって1000万人以上にGDP(実力)魅力度(人気)と両方を一番組で披露しちゃったんだもんなあ...逃げ道のこせよなあ?
あの番組は忌まわしいわな、福チョン民には
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 16:55:07.43ID:0JUePrN4
福岡ほど貧乏な地域はさすがにないだろw
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 16:56:19.54ID:0JUePrN4
福岡朝鮮人
血は争えないか
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 16:56:50.32ID:0JUePrN4
日本人からも福岡市は朝鮮扱いされてるってよっぽどだぞ?ww
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 17:00:14.80ID:OU68Dplv
朝鮮脳スカッポロ
名物ジンギスカンの店は朝鮮総連で観光客を騙すw
それを教えようともしない蝦夷土人

なんて卑劣な奴ら…
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 17:43:32.42ID:m2hGXTtA
逃げるなよ馬鹿道民
主観や札幌基準じゃなく
札幌の高層ビルが名古屋や川崎並みなのか、早く説明しろよ
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 18:51:38.55ID:WhcuiKy6
JR西日本 博多駅の駅員が切符代を水増しして請求し着服
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190222-00000003-tncv-l40

博多駅の利用者数や収入はこうやって水増しされてたわけだなw
さすが捏造コリアン低岡w
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 19:05:13.88ID:WhcuiKy6
低岡は市の交通局からして地下鉄天神と天神南の乗客数に
シレっと乗り換えの数混ぜて水増しして公表してるものなw

これはもう低岡土人の体に流れる濃厚な朝鮮民族の血による習性としかw
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 19:13:36.67ID:/Y6+9Ktf
>>213
> 札幌市は福岡市の1.8倍
> 誇張してゴメンね(^_^)v

しれっとウソを書く

外国人宿泊客数
札幌市 209万人(2016)
福岡市 271万人(2016)
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 20:57:01.34ID:A/HjFvT1
同じ事業者同士の乗り換えを新たに乗客としてカウントするのは
福岡市交通局だけと言う話だ
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 21:06:50.93ID:bThQ75CB
まあでも福岡が空港線と七隈線の乗り換えも乗客数に
水増ししたいっていうなら別にいいんじゃない

1日平均でたったの2万人程度しかいない乗り換え数にすがらないと
スカスカな数字なんだし

ちなみに札幌の地下鉄が3路線それぞれの乗り換え数を足したら
14万人以上も乗客数増えちゃうけど
都会なら乗り換えが多くてアタリマエなんで
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 22:00:31.30ID:bThQ75CB
あれ?おかしいな
市外からの乗り入れもある福岡の地下鉄が
たかだか市内限定の札幌地下鉄に
乗客数も乗り換え数も比較にならないほど負けてるんだけど
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 22:07:58.70ID:t9KeirCU
>>237
札幌にゃJRと市営地下鉄しかないからな
大手私鉄、新幹線2社にまで分散してると違うワケ
福岡は都市間交通も多いし
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 22:28:01.80ID:bThQ75CB
福岡の地下鉄って箱崎線の赤字も空港線と一緒にしてごまかしてるよね

あんなたったの4.7kmしかない支線を含めて3路線って言ってる時点でお察しだけど
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 00:01:03.51ID:Dt0dF/03
>>241
最近の赤字は七隈線の工事の分だけだが
それに空港線と箱崎線は直通運転出来るのも知らないの?
その気になれば筑前前原までなら可能だし
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 00:25:57.13ID:Dt0dF/03
>>240
天神(天神南)にも乗り換え専用改札は有りますが
それとも知ってて無かったことにしてるの?
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 00:26:05.56ID:lbIIJo5c
水増しは1日当たり18千人

軌道交通機関1日平均乗車人員(平成28年)

札幌        841千人
福岡  839-18=821千人

              大都市比較統計
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 00:34:39.83ID:lbIIJo5c
>>244
大手町駅は他社路線への乗り換えが新宿線だけですので、
乗降客数としてカウントされる乗り換え客も他に比べて少ないです。
乗降客数としてカウントされる乗り換え客も他に比べて少ないです。
乗降客数としてカウントされる乗り換え客も他に比べて少ないです。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11101781846

福岡市交通局の場合
乗り継ぎ客として乗客に加算
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E7%A5%9E%E9%A7%85#%E5%88%A9%E7%94%A8%E7%8A%B6%E6%B3%81
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 03:01:51.44ID:/rIxS+OS
>>246
東京は例えば東武伊勢崎線からメトロ日比谷線の直通運転での北千住通過のときに乗客をそれぞれカウントするよね

アレは何かセコいわ
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 08:40:52.73ID:oKIoc08t
札幌福岡の争いは目糞鼻糞。
発展成長している都道府県は東京、神奈川、千葉、埼玉、愛知のみ。
あとは衰退。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 11:02:38.74ID:LfUWujQY
逃げるなよ馬鹿道民!

早く主観や札幌基準じゃなく
札幌の高層ビルが名古屋や川崎並みなのか、説明しろよ
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 11:27:30.83ID:T7Hjej7L
>>252
おいおい説明出来ず、今度は責任転嫁させようとこっちに質問かよw
韓国人みたいだなw
こちらに質問するのは後だマヌケw

主観や札幌基準でなく札幌の高層ビルが名古屋や川崎並みだと説明できるまで
こちらは引かないからな
早く答えろ
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 13:14:01.26ID:sZN/+rKj
今、札幌に来てます!
正直福岡よりも都会です、ビル高い地下デカイ(広島より西の住民です)
つーか街も人も洗練されてます
2月下旬でこの穏やかさなら住みたいなあ暑くも寒くもなく最高(体感の意味わかったわ)
厳冬期三ヶ月弱(しかも当然穏やかな日もおりまぜ)で鬼のメリットを享受
こりゃ憧れられるのは納得
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 13:52:52.97ID:fWAZjWnG
札幌人が福岡で一冬過ごすと肌がガサガサになるよ、手の甲とかもボロボロ
基本寒風がすごく北海道で言うとガッツリ日本海側の町くらいの感じかな
ビルは大丈夫だが個人宅は芯から冷えます
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 14:13:27.61ID:5KdeucI5
俺は札幌と福岡住んだけど夏冬天秤札幌選んだ
仕事が在宅でできるのでね
営業とかだとしても外にいる時間を考慮したら結局札幌選ぶだろう
ただ交通誘導とかガソリンスタンドで働いている人はマゾなのかなーと思う
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 15:00:50.96ID:gtTzV45c
先週はずっと出張で昨日帰国してから、地震の事を知った。
今回の地震では地下歩道で泊まらされたり、
先日の大雪では空港で2泊足止めされたり、本当に難儀なところだね。
https://www.asahi.com/articles/ASM2Q00J4M2PUTIL064.html
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 18:36:18.31ID:cZtL+nZ8
17 :名無しさん@1周年 [↓] :2019/02/21(木) 20:45:08.65 ID:Wne3AXDS0
 やっぱ火病遺伝子が広まってる福岡は狂ってきてるな
21 :名無しさん@1周年 [] :2019/02/21(木) 20:46:53.31 ID:SAc4zBfl0
 福岡はなぁ・・・キチガイ大杉だわ
62 :名無しさん@1周年 [] :2019/02/21(木) 21:53:40.96 ID:UmUQ+4wD0
 福岡男ってみんなそうだからなんかとんこつラーメンや明太子に秘密があるんじゃないか?
 うちは10年ほど前から福岡男の採用を止めてから社内セクハラ、社内恋愛、横領、二日酔いによる遅刻欠勤がなくなってよかったけど。それと社内のニンニク臭さも無くなってるな。
>>180>>228>>229>>234>235>240>>246
ほう。なるほどね
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 18:39:37.06ID:cZtL+nZ8
■博多で働く三国が丘在住サラリーマンBさんの帰宅場合
地下鉄博多駅→地下鉄天神駅→西鉄福岡(天神)→西鉄三国が丘駅
福岡市内乗車2回 で福岡市内ダブルカウント
朝夕の通勤だけで3人分カウントされてしまいました
加えて、福岡空港から地下鉄で博多駅まで行かせてJRの博多駅から九州各地に行かせて強制的にダブルカウント
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 19:25:52.41ID:1E/O1qiR
>>261
そのレス、前にも見たような気がするが
それに三国ヶ丘から博多駅なら普通は近くのJRの駅を使うし、百歩譲って西鉄電車を使うとしても薬院で降りてバスの方が速いし安いし
札幌はそんなに選択肢が無いの?
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 19:38:50.75ID:T7Hjej7L
逃げるなよ馬鹿道民!

早く主観や札幌基準じゃなく
札幌の高層ビルが名古屋や川崎並みなのか、説明しろよ
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 19:53:23.77ID:T7mnZQbI
>>264
川崎はタワマンだろ
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 19:56:57.78ID:cZtL+nZ8
地下鉄七隈線の博多延伸で地下鉄利用者ダブルカウントはできなくなるのか
でも七隈線と福岡空港線を利用する人は博多駅でまたダブルカウントされる可能性もあるのか
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 20:07:17.30ID:T7Hjej7L
>>265
話を逸らさないで
早く主観や札幌基準じゃなく
札幌の高層ビルが名古屋や川崎並みなのか、説明しろよ

逃げるなよ馬鹿道民!
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 20:09:03.56ID:T7mnZQbI
>>267
道民じゃねえけどオフィスとマンションを
一緒にするのは滑稽だな。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 20:16:23.58ID:T7Hjej7L
>>268
じゃー聞くけど
>>184の札幌基準の高層ビル表や
>>167の高層ビルの項みてどう思う?
道民によると主観では無く公正で有り保存拡散しとく価値があるそうだがw
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 20:17:18.84ID:T7Hjej7L
>>269
早く主観や札幌基準じゃなく
札幌の高層ビルが名古屋や川崎並みなのか、説明しろよ

逃げるなよ馬鹿道民!
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 20:59:22.16ID:cZtL+nZ8
100ヤード&300フィードで論破&解決済み
それに高層ビル掲示板でも90m以上基準を見かける
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 21:00:01.82ID:cZtL+nZ8
100ヤード&300フィートで論破&解決済み
それに高層ビル掲示板でも90m以上基準を見かける
逸らすなよ
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 05:59:22.78ID:CRj1tQbz
>>272-273
見かけませんw
掲示板?それを主観で有り札幌基準と言うんだけどw

早く主観や札幌基準じゃなく
札幌の高層ビルが名古屋や川崎並みなのか、説明しろよ

逃げるなよ馬鹿道民!
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 11:18:44.87ID:oze3wPEi
名古屋と札幌が高層ビルで横並びは有り得ん話
一般的な高層ビルは100m以上、広辞林やマイぺディアや建築大事典でもそう定義される

名古屋 31棟
川崎市 28棟

仙台市 19棟
札幌市 18棟
福岡市 16棟

世界基準と言われるのは150m以上(500ft)のskyscraperと言う基準

名古屋 13棟
川崎市 12棟

仙台市 2棟
福岡市 1棟
札幌市 1棟

札幌独自の90mにしろ

名古屋 46棟
札幌市 35棟

だからな
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 11:52:02.60ID:oUztBGgj
蛙の博多っぺは知らないだろうから教えよう
日本テレビは汐留ってとこにあるよ
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 11:53:57.26ID:oUztBGgj
名古屋さん毎度召喚お疲れ様で〜す
やれやれですね( *´・ω)/(;д; )
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 12:05:41.31ID:zsPCmI0L
札幌との差がすごいんだけど乞食民はイオンとヨーカドーで買い物するのがステータスなの?

全国百貨店 売上高速報 2018年1月〜2018年12月

第1表 地区別売上高

東京  1兆6191億3513万8000円
大阪    8415億3990万9000円
名古屋   3763億5684万6000円
横浜    3577億6873万0000円
京都    2421億3762万4000円
福岡    2121億4562万9000円
札幌    1587億5386万3000円
神戸    1453億0123万1000円
広島    1216億6093万1000円
仙台     770億5524万3000円
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 12:22:15.69ID:WU8UP18W
>>280

板野友美 いってみよーかどー
https://youtu.be/FzInuYIlAvo?t=28

平成26年商業統計表 立地環境特性別統計編(小売業)
第6表 政令指定都市別・年間商品販売額
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h26/index-ricchidata.html

札幌市 2,005,467
仙台市 1,221,478
さいたま市 1,179,673
千葉市 927,220
東京特別区 12,256,774
横浜市 3,447,158
川崎市 978,650
名古屋市 2,923,493
京都市 1,630,577
大阪市 3,896,302
神戸市 1,640,546
広島市 1,242,410
福岡市 1,718,151
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 12:36:43.40ID:WU8UP18W
見易いようにした

平成26年商業統計表 立地環境特性別統計編(小売業)
第6表 政令指定都市別・年間商品販売額
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h26/index-ricchidata.html

札幌市 2,005,467
福岡市 1,718,151
仙台市 1,221,478
さいた  1,179,673
千葉市  927,220
東京  12,256,774
横浜市 3,447,158
川崎市  978,650
名古屋 2,923,493
京都市 1,630,577
大阪市 3,896,302
神戸市 1,640,546
広島市 1,242,410
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 12:49:34.31ID:CRj1tQbz
逃げるなよ馬鹿道民!

早く主観や札幌基準じゃなく
札幌の高層ビルが名古屋や川崎並みなのか、説明しろよ
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 12:50:30.57ID:FA1MWs8f
ステラプレイスはテナント売上1000億規模っす
新千歳空港は売上全国2位で銀座百貨店レベル
あ、千歳は札幌じゃないから聞き流して
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 12:52:49.40ID:FA1MWs8f
ムムム(困)出でよょょ!名古屋ぁぁぁ!
(*`Д´)ノ!!!←人もビルもチビ地区民
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 12:56:39.84ID:FA1MWs8f
北海道と福岡の合計が愛知のGDP と同じなのに
大きい方の北海道は品行方正で小さい方の福岡がぎゃんぎゃん絡んでくる
名古屋さん、お察しします
日本の厄介者福岡はチビなのにケンカっぱやい民族...そして吉本新喜劇よろしく
「よーし今日はこれくらいにしといたろ」
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 13:11:04.05ID:gQz/3Y+3
でもって外国人失踪や地震の話では「九州」を召喚
総生産や外国人観光客宿泊者数では九州を出しはしない
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 13:12:41.38ID:9aWHFkGB
>>288
名古屋自慢の高層ビル群を市内港区から望む
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/P/PANALI/20120324/20120324231844.jpg

大名古屋駅に発着する田舎の電車並みの2両編成
http://livedoor.blogimg.jp/karukan123/imgs/3/e/3eecff51.jpg

大名古屋駅の隣駅を起点とし名古屋市北区を走る最新型バックミラー付き単コロ車両
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/8/80/Johoku_kiha_11_201_in_Biwajima.JPG

名古屋の都心に近いのに気動車が1時間に1本しかない城北線
http://deepannai.info/johokusen/2/

名古屋の風景。駅周辺の向こう側は絨毯のような低層建築物
http://www.kawatu.co.jp/nagoya/jpgbox2/nagoyaekimae.gif

名古屋市守山区志段見の東谷山
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei19.jpg

名古屋市竜泉寺下を流れる庄内川
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei39.jpg

名古屋市東谷山付近の野添川
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei20.jpg

名古屋市志段味の田園風景
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei22.jpg
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 13:28:29.16ID:CRj1tQbz
早く主観や札幌基準じゃなく
札幌の高層ビルが名古屋や川崎並みなのか、説明しろよ

逃げるなよ馬鹿道民!
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 13:56:32.78ID:E18+M1bN
>>293
内地では政令指定都市公式サイトにヒグマ出没情報なんかないしなw

ゴキブリとヒグマどっちが怖いかって話w
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 20:48:50.44ID:A1gOgGcw
そうだな
札幌の人はあんまり名古屋に絡んでこないのに
福岡人はやたら絡んでくる勘違いなアホが多い。
自称三大都市だっけ?
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 21:24:32.39ID:eznPgRyU
逃げるなって
テレビでもネット上のあらゆる場所でも3大都市 言い張ってたんだから
つうかテレビは後発だろ

福岡の観光地 1ケ所(ショッピングモールのキャナルシティ)
札幌の観光地 20ケ所以上(ショッピングモールのサッポロファクトリーは含んでない)
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 21:38:18.49ID:j1lgcLyK
福岡市民は観光都市と思ってないから
観光客にはあまり来てほしくないんだよなあ

それなのに観光客も外国人宿泊者数も札幌市より多い
困ったモンだわ
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 21:49:19.43ID:A1gOgGcw
>>302
ココ5ちゃん何ですけどw
人口スレとか色んなスレで都会ぶってるんだがw
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 22:22:06.25ID:3vFAA45m
福岡は基地外しかいないから。


使用済みティッシュ投げた疑いで逮捕 他人の家の駐車場

 使った後に丸めたティッシュペーパーを他人の家の駐車場に捨て続けていたとして福岡県警中央署は
25日、リフォーム会社経営の50代の男=福岡市中央区=を廃棄物処理法違反(不法投棄)の疑いで
逮捕し、発表した。容疑を認めている。
 発表によると、男は今月5日午後7時45分ごろ、福岡市中央区の住宅の駐車場に、使い終わって丸めた
ティッシュペーパーの塊八つを捨てた疑いがある。この家に住む40代の会社員の男性が去年3月、
「12年前くらいから家にティッシュを捨てられている」と署に相談した。10月に男性が設置した防犯
カメラの映像から、ティッシュが捨てられる時間帯を特定。5日夕、男性が玄関先で警戒していたところ、
男がティッシュを駐車場に投げ捨てたのを見つけた。
 男は「3〜4年前から嫌がらせをしようと、ジョギング中にこの家の駐車場に鼻をかんだティッシュを
捨てていた」と話しているという。2人に面識はなかったといい、今後、詳しい動機を調べる。

https://www.asahi.com/articles/ASM2T43PWM2TTIPE012.html
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 22:45:29.42ID:XCQaKFrO
札幌の地盤かなり弱ってきてるな、高層ビルは背伸びして建てない方がいい
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 22:56:05.74ID:NbECN7Wa
>>304
観光客は札幌のほうが多いに決まってるけど、
外国人は韓国人観光客数がクアドラプルスコアの差があるからなんだね
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 22:56:09.32ID:eznPgRyU
>>307
【名古屋】
名鉄イン〜名古屋駅〜錦〜栄〜高速都心環状線東-----------約3.3km(東西)
名古屋市役所〜若宮大通〜大須商店街----------------------約2.4km(南北) 東西南北都心部合計5.7km
名古屋地下街延床面積-------------------------------------約169,363u
春田〜藤が丘----------------------------------------------約19km

【札幌】
N9〜札幌駅〜大通〜すすきの〜中島公園-----------------約3.0km(南北)
W16〜大通公園〜サッポロファクトリー-------------------約2.7km(東西)  東西南北都心部合計5.7km
札幌市地下街延床面積-------------------------------------約100,674u
新札幌〜星置----------------------------------------------約24km

【横浜】
横浜元町商店街〜横浜中華街〜関内〜桜木町〜横浜駅--------約3.6km(南北)
新港〜みなとみらい〜横浜駅〜岡野交差点-------------------約2.1km(東西)  東西南北都心部合計5.7km
横浜市地下街延床面積--------------------------------------約89,633u
たまプラーザ〜金沢文庫------------------------------------約26km

【福岡】
舞鶴公園〜天神〜中洲〜キャナルシティ〜博多駅〜中比恵公園-----約3.5km(東西)
薬院〜中洲〜呉服町---------------------------------------約1,8km(南北)  東西南北都心部合計5.3km
天神地下街延伸後延床面積---------------------------------約58,328u
姪浜〜福工大前--------------------------------------------約16km
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 22:59:54.12ID:Am49GEXY
少女強制性交容疑で児童施設職員逮捕
逮捕容疑は、自宅で10代少女が13歳未満と知りながら、暴行した疑い。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/280428
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 23:03:56.34ID:eznPgRyU
昨年4月て…。

福岡東署は25日、福岡市南区の会社員の男(37)が無職の少女(17)の衣類1着(時価500円)を盗んとして、邸宅侵入と事後強盗の疑いで逮捕した。
ttp://news.livedoor.com/article/detail/16072861/
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 23:40:02.73ID:eznPgRyU
やっぱりそこの統計表出してきたねw
誰が福岡の統計を信じるんだ?w
韓国人が増えまくっただけって決着ついてるのに

福岡人とは
・博多駅の駅員が切符売り上げを水増し
・ドーム球場の観客数を水増し
・博多どんたく祭りの観客数を目測だけでいい加減に計測して100万人以上も盛る
・西鉄の子会社の水増し発注で決算を偽装しようとする

羽生結弦 パレード 11万人
https://i.imgur.com/VYtfLsO.jpg
福岡市 ホークス パレード 37万人(主催者発表)
https://i.imgur.com/v7Br27t.jpg
2.3キロで37万人だと100メートルあたり1万6000人。1メートルあたり160人
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 23:44:00.38ID:eznPgRyU
★☆★☆ 政令市別 外国人実宿泊者数ランキング★☆★☆ 【2014年1〜3月期】
     外人宿泊者  偏差値 シェア 全国シェアグラフ
A 大阪市 392,768 105.16 12.82% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
B 札幌市 229,173 *81.25 *7.84% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C 京都市 178,905 *73.91 *5.84% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
D 福岡市 115,483 *64.64 *3.77% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
E 名古屋 *67,454 *57.62 *2.20% ||||||||||||||||||||||
F 神戸市 *60,034 *56.64 *1.96% ||||||||||||||||||||
G 横浜市 *58,079 *56.25 *1.90% |||||||||||||||||||
H 浜松市 *25,421 *51.48 *0.83% ||||||||
I 広島市 *18,988 *50.54 *0.62% ||||||
J 千葉市 *16,816 *50.22 *0.55% ||||||
K 堺_市 *13,721 *49.77 *0.45% |||||

■宿泊者数[2013年3Q(7〜9月期)] 主要都市別宿泊者数 BEST10  ※括弧内は前年同期比
<延べ宿泊者数>        <実宿泊者数>
@東京区 7,631,968(113.8%) @東京区 5,111,446(114.5%)
A大阪市 3,318,291(105.5%) A大阪市 2,352,221(102.8%)
B札幌市 2,463,486(108.9%) B札幌市 1,846,898(107.2%)
C京都市 1,923,347(*98.9%) C京都市 1,271,576(*93.6%)
D福岡市 1,598,011(*98.6%) D福岡市 1,227,134(114.5%)
E横浜市 1,239,220(107.3%) E横浜市  .959,805(109.1%)
F名古屋 1,226,051(106.8%) F名古屋  .921,962(104.5%)
G仙台市 1,033,684(*97.6%) G仙台市  .869,453(*98.6%)
H神戸市  .969,737(110.5%) H神戸市  .802,506(110.6%)
I那覇市  .903,388(115.4%) I広島市  .684,388(111.8%)
◆外国人宿泊者数
<延べ宿泊者数>        <実宿泊者数>
@東京区 1,700,705(128.1%) @東京区  .787,895(119.6%)
A大阪市  .633,338(156.3%) A大阪市  .391,782(158.2%)
B京都市  .388,781(132.3%) B札幌市  .255,455(200.0%)
C札幌市  .351,670(203.1%) C京都市  .216,580(134.8%)
D福岡市  .144,026(113.6%) D福岡市  .101,558(115.3%)
E横浜市  .130,070(116.8%) E横浜市  .*82,173(109.9%)
F名古屋  .119,599(127.4%) F名古屋  .*76,503(125.5%)
G那覇市  .115,474(158.5%) G那覇市  .*73,883(177.3%)
H神戸市  .*65,020(138.7%) H神戸市  .*52,621(160.1%)
I広島市  .*43,812(106.6%) I広島市  .*30,931(113.5%)
www.mlit.go.jp/kankocho/siryou/toukei/shukuhakutoukei.html

たったの数年でどうやって大逆転(真意は不明)したのでしょうか?w
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 23:54:51.78ID:eznPgRyU
そう、福岡は韓国人観光客とサラリーマンをカウントして観光客として水増ししてるからw
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 23:59:53.02ID:eznPgRyU
福岡はキャリーケース持ってる人が札幌より明らかに少ない時点で察し
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 00:11:16.52ID:mSuGXUN7
北海道は欧米人も多いが福岡はチョンが
船で来てるだけだろ。
福岡のチョン率高そうだし。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 00:12:12.31ID:mSuGXUN7
福岡行って何するの?ってハナシだわな
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 00:15:04.03ID:BfcSpYhD
>>327
ササクッテロのブーメランきたね

・SBiPhoneとやわらか銀行を使い分ける
・名古屋に対する罵倒には怒り狂う
・そのくせ他の都市スレを荒らす
・地理人口板に常駐しており、常に対立煽りをする
・自分を棚に上げブーメランを投げる
・社会常識・一般常識が通じず
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 00:43:51.57ID:mSuGXUN7
>>329
福岡よかチョン率は低い。
オーストラリアなどからのスキー客が多い
北海道とは比較にならない。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 01:01:56.62ID:LCK/BFqb
>>307
それ以上に名古屋の狭さよ。
そりゃ「三大」を名乗るぐらいだから福岡よりは集積してそうだが
言うてもこんなもんか、と。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 01:26:05.03ID:4GSaiqoh
☆★☆★総建物数と総床面積(2011.1.1)☆★☆★

      棟数(棟) 床面積(平方m)
【4S】
都区部 1 733 661 506 363 624
【S】
横浜市  846 026 180 308 404
大阪市  829 910 178 915 834
【A】
名古屋  609 865 133 419 516
札幌市  498 056 122 676 327
【B】
神戸市  413 350  95 824 837
京都市  770 875  88 682 687
【C】
福岡市  307 147  76 771 738
広島市  416 784  71 140 438
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 05:25:26.97ID:4GSaiqoh
☆★☆★総建物数と総床面積(2011.1.1)☆★☆★

      棟数(棟) 床面積(平方m)
【4S】
都区部 1 733 661 506 363 624
【S】
横浜市  846 026 180 308 404
大阪市  829 910 178 915 834
【A】
名古屋  609 865 133 419 516
札幌市  498 056 122 676 327
【B】
神戸市  413 350  95 824 837
京都市  770 875  88 682 687
【C】
福岡市  307 147  76 771 738
広島市  416 784  71 140 438
http://www.city.yokohama.lg.jp/ex/stat/daitoshi/index33.html
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 06:14:33.49ID:akErLbEh
逃げるなよ馬鹿道民!

早く主観や札幌基準じゃなく
札幌の高層ビルが名古屋や川崎並みなのか、説明しろよ
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 07:04:17.84ID:Al0FASAD
>>334
159 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/02/23(土) 10:51:40.13 ID:BgRpJIiM
高いだけのビルの何が嬉しいやら
特にタワマンなんか住民以外には迷惑建造物でしかない

オフィス延べ床面積

東京区 6,855万平米
大阪市 1,601万平米
名古屋 _,618万平米
横浜市 _,512万平米
福岡市 _,358万平米
札幌市 _,255万平米
仙台市 _,225万平米
千葉市 _,199万平米
神戸市 _,185万平米
広島市 _,169万平米
川崎市 _,140万平米
京都市 _,109万平米
埼玉市 _,106万平米
新潟市 _,_70万平米
静岡市 _,_55万平米
北九州 _,_55万平米
岡山市 _,_52万平米 
高松市 _,_46万平米
金沢市 _,_45万平米
富山市 _,_43万平米
豊中市 _,_41万平米
長野市 _,_40万平米
吹田市 _,_36万平米
立川市 _,_35万平米
松山市 _,_35万平米
熊本市 _,_32万平米
浜松市 _,_31万平米
水戸市 _,_30万平米
盛岡市 _,_29万平米
那覇市 _,_27万平米
長崎市 _,_26万平米
鹿児島 _,_26万平米
宇都宮 _,_25万平米
秋田市 _,_24万平米
大分市 _,_24万平米
青森市 _,_23万平米
山形市 _,_22万平米
岐阜市 _,_20万平米
高知市 _,_19万平米
姫路市 _,_18万平米
福島市 _,_16万平米
八王子 _,_16万平米
堺 市 _,_16万平米
宮崎市 _,_16万平米
高崎市 _,_15万平米
福井市 _,_15万平米

http://www.reinet.or.jp/wp-content/uploads/2017/09/c33d62fe65d56f0bfccd3a15548763fc1.pdf
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 08:34:31.80ID:akErLbEh
>>338
都合の良いデータ抜き出し及び操作や捏造
不正データって札幌のことだろw

逃げるなよ馬鹿道民!

早く主観や札幌基準じゃなく
札幌の高層ビルが名古屋や川崎並みなのか、説明しろよ
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 09:12:20.43ID:jW6Lywvg
>>314
ある意味ササクッテロは福岡を過大評価してない?
名古屋は暫くは最後の三大都市の枠を維持できるのに最近成長してる福岡が名実共に名古屋に代わり三大都市の一角に食い込むのを恐れていたりして
ネトウヨが韓国人に食い扶持を取られるのを恐れてヘイトするようなもの
出る杭を恐れて打ちまくるとも言える(笑)
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 10:11:44.27ID:4GSaiqoh
>>337
☆★☆★地方政令市非木造建物数(2010年)☆★☆★

      棟数(棟) 床面積(m2)

札幌市  131 737 57 502 212
福岡市  *90 646 49 892 817

広島市  *94 520 34 679 817

仙台市  *69 123 27 728 113
北九州  *62 270 25 551 301

浜松市  *81 154 18 537 031
静岡市  *82 855 17 239 695
岡山市  *64 962 16 312 324
新潟市  *40 968 14 112 088

固定資産概要調書による数値である。
ただし、免税点以上で工場・倉庫・市場を除いたもの
http://www.city.yokohama.lg.jp/ex/stat/daitoshi/index33.html
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 10:13:53.35ID:RSOZbYxS
>>343
過大評価じゃなくて実力
名古屋の三大都市の維持が危うく
福岡が抜くのも時間の問題
名古屋は田舎で、煌びやかで華やかな福岡に
嫉妬
ササクッテロはそんな福岡が憎くて対立工作
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 10:52:35.31ID:akErLbEh
>>343>>345
単発IDでわかりやすい自演w
文体が全く一緒www
福岡と名古屋を対立させようと工作しても無駄無駄w


逃げるなよ馬鹿道民!

早く主観や札幌基準じゃなく
札幌の高層ビルが名古屋や川崎並みなのか、説明しろよ
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 10:59:27.45ID:akErLbEh
>>350
ハイハイw
札幌も集合住宅ばっかw

早く主観や札幌基準じゃなく
札幌の高層ビルが名古屋や川崎並みなのか、説明しろよ

逃げるなよ馬鹿道民!
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 11:17:24.03ID:bUfYhDYz
昨日の「自演バレた君」。
本日は成りすまし自演するも「またバレた君」

>>347
同意、外地に熊はいない
北海道や本州には野生の熊はいるが、
外地である九州には野生の熊はいない。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 12:30:47.76ID:akErLbEh
話を逸らそうと工作しても無駄w
逃げるなよ馬鹿道民!

早く主観や札幌基準じゃなく
札幌の高層ビルが名古屋や川崎並みなのか、説明しろよ
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 14:29:52.62ID:MxSMl1YK
>>300
北海道と福岡の合計が愛知のGDP と同じなのに 大きい方の北海道は品行方正で
むしろ小さい方の福岡がぎゃんぎゃん絡んでくる 、名古屋さん、お察しします
日本の厄介者福岡はチビなのにケンカっぱやい民族...そして吉本新喜劇よろしく
「よーし今日はこれくらいにしといたろ」
500万人総池野メダカ
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 14:38:47.19ID:MxSMl1YK
>>307
ヒント
札幌の半分以上を占める南区は東京23区以上
五輪の佇まい真駒内、日本のローマ石山緑地
女性が行きたい&宿泊数で全国2位定山渓
洗練芸術の森、全国区ノースサファリサッポロ
真駒内公園にスキー場、安藤氏の頭大仏滝野...
南区は札幌というよりはリゾート
接続してるし、魅力的都市でひょっこり全国4位スヌーピーカフェにキティカフェ小樽的な?
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 14:39:44.59ID:MxSMl1YK
>>309
チョンが地盤の話とか(((*≧艸≦)ププッ
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 14:46:59.88ID:MxSMl1YK
現在書店にて平積みされてる日本地図2020より
訪日外国人数2018(8月)
都道府県別、北海道675550福岡県251060
市区町村別、札幌市228299福岡市139925
福チョンにもハングル以外の書店あるでしょ?
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 14:51:44.27ID:MxSMl1YK
福岡の一般市民から、このスレの負けず嫌いのやれやれチョンへ一言...
「札幌に憧れるだけで何が悪い?!」
福岡→韓国、札幌→日本でも可( ´∀` )b
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 14:56:32.31ID:jW6Lywvg
>>359
何で八月に限定するの?
年間だと福岡の方が上になるから?
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 17:24:28.35ID:thWlXP5q
>>362
◆韓国人観光客
福岡   74.6%
札幌   12.3%
www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/25419/1/doutai1226.pdf
www.city.sapporo.jp/keizai/kanko/news2/documents/irikomibetten.pdf
>>359
サラリーマンだの含んでないとやっぱそうなるのね
>>361
2月とかも福岡の30倍以上の外国人が札幌にくるからなんとかスコアの差がつくんじゃないの?w
>>363
福岡市は周りの市町村と合併したら田園がさらに増えて田舎度が増しちゃうから安易に合併はできないよねぇーw
田園リスクが増す
>>366
豊平峡温泉&豊平峡ダム ※行って良かった日帰り温泉&スパランキング2013で全国第1位
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 17:31:36.75ID:f91fZWKi
>>85
85 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/02/20(水) 15:10:56.89 ID:kOePg5My
雪まつりでホルホルしてるけど年間で一番観光客が少ないのが雪まつりの時期
やってなかったらどれほどの惨状だよ
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 17:41:32.69ID:c3ahEH38
>>367
> 福岡市は周りの市町村と合併したら田園がさらに増えて田舎度が増しちゃうから安易に合併はできないよねぇーw
> 田園リスクが増す

札幌市のDIDと違い福岡市のDIDは市域を超えて東は福津市から
南は筑紫野市まで拡がってるのだよ
http://maps.gsi.go.jp/#12/33.530520/130.482559/&;base=std&ls=std%7Cdid2015&blend=0&disp=11&lcd=did2010&vs=c1j0h0k0l0u0t0z0r0s0f0

すぐバレるウソは発言全部の信頼性を低下させる
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 17:41:44.41ID:thWlXP5q
雪まつり前後は飛行機も電車も外国人のほうが多かったりするからね
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 17:41:46.75ID:O5yqx5x6
>>318,359
新情報であるのとビジネスマンも含んでいないと思われるので保存させてもらいました。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 17:44:52.62ID:wv0tyy/X
         __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   なんで、朴幌のウソすぐバレるん?
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 18:01:35.89ID:z9tcmJUD
>>303
サッポロファクトリーは恵比寿ガーデンプレイスの姉妹施設だから有名だよねー
恵比寿駅にでかいパネルも出てるし
アナルシティは難波パークスの劣化縮小版ね
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 18:06:24.26ID:z9tcmJUD
何で8月?ばってんくさくさゆーてるけど
日本地図2020に文句いえ
「何で8月選んだとっと?クラスゾキサン」
あと、その足で日本テレビにも行けば?
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 18:16:19.59ID:thWlXP5q
>>369
都合よくDIDって…
嘘&歪曲は韓国人の始まり
あ、韓国人の末裔だったね。スマン
福津市も筑紫野市も田園で溢れてるからな
https://goo.gl/maps/8hDQUKQFAXs
https://goo.gl/maps/wuFhN74tU4y
田端を探し回らなくてもこんなところがたくさんあってすぐに見つけられる
合併したら北九州市以上仙台並の田園稲作都市確定だねw
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 18:32:02.37ID:z9tcmJUD
http://blog.rcn.or.jp/guests-number-2017/
のべ宿泊者数
2位北海道35556950人
11位福岡県17001170人
ダブルスコア...
魅力度永遠王者北海道59.7福岡28.1
皮肉にも魅力度ポイントとリンクする(笑)
で、外国人割合も北海道が上
分母も分子も北海道が上
分母も分子も北海道が上
分母も分子も北海道が上...うぇ〜い
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 18:37:59.54ID:1JxQGc3/
>>374
札幌市ageの資料見つけたのにヌカ喜びだったねw
でもソレ選んだのキミだから
悔しいからって八つ当たりすんなよなwww
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 18:38:13.12ID:z9tcmJUD
あ、北海道デカイモンズルイモン君が発生する前に言っとくが土地じゃなく人口1人当たりの
宿泊者数で考えろよ( ´∀` )b
北海道の居住可能地域をギュっとしたら福岡県と変わらんぞぉ
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 18:41:00.77ID:z9tcmJUD
>>378
都道府県って知ってるか〜

てかデカイモンズルイモン君先に出現してた〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
レスの早さと悔しさ比例(笑)
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 18:46:05.77ID:z9tcmJUD
つまり人口1人当たり倍泊まるのねー!ダボー
大分に頭を下げ温泉に行き
長崎に頭を下げ夜景を見に行く...
札幌は自前でまかなえるけどね(*´σー`)エヘヘ
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 19:05:19.76ID:m4Wj57+s
>>381
いやお前ら天災とかネガティブな話は九州すぐ持ち出すじゃん
>>25>>153とかさ
そもそも都道府県持ち出してどれだけ必死だよと
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 19:20:24.73ID:z9tcmJUD
福チョン「さあ、北海道との戦じゃぁ皆の衆ついてこい〜ばってんくさくさ〜」( ;`Д´)

長崎「はぁ?」
佐賀「いつも見下すクセに」
大分「こういう時だけ」
宮崎「かりだすんじゃねーよ」
熊本「1人でやってろ蛙が」
鹿児島「札幌さんもヤレヤレでごわすな
             ┐(゚〜゚)┌」
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 19:22:29.92ID:thWlXP5q
札幌圏と福岡圏の宿泊数にしてもさらに差が広がるだけだしな
福岡圏ホテルないもん
勿論、出張リーマン含んだ糞統計は駄目ね
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 19:26:36.66ID:z9tcmJUD
市区町村魅力度ランキング
1位函館県
3位札幌県
4位小樽県
7位富良野県
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 22:16:29.39ID:iiltThA5
福岡w
名古屋の半分しかないのに
本当にアホだなw
日本をライバル視してるチョンと同じだなw
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 22:50:43.38ID:bme9xsDH
>>389
いろいろスレ見てると名古屋のくせにって書き込がよくあるんだよね
ササクッテロもよく見かけると思うけど

名古屋のくせに

このくせにって言われるのは名古屋を下に見てる証
田舎だからくせにって下に見られるんだよ
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 23:20:16.14ID:z9tcmJUD
そろそろ召喚のお時間でーす♪
福チョン「出でよぉ!名古屋ぁ!」
  「ついでに未来都市釜山も出でよぉ!」
 (*`Д´)ノ!!!
ある時は半分GDPで町を造った名古屋にキャンキャン噛みつかれ
ある時は高層建築の論点反らしでかり出され
疲労困憊名古屋さん( *´・ω)/(;д; )
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 01:02:24.36ID:Is3SDhU7
ほんとなんで福岡人だけ名古屋にかみつくのだろう?
札幌、仙台、広島、神戸あたりの人はそんなことしないのに
福岡人の異常性が出てる。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 01:39:45.39ID:nvfGPGRV
客観視できないんだろ、地味福は
ところで訪日客の旅行中支出は北海道が東京より多く全国1位で190000円です♪
ケチな韓国人しか来ないの辛いね
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 02:19:48.88ID:NXAxWZGr
>>395
札幌の水道水よりおいしい市販ミネラルウォーターはわずか4種類という調査結果
ちなみに、コカ・コーラ社の『い・ろ・は・す』と『森の水だより』は札幌市清田区清田が採水地の1つ
無料で汲むこともできます
福岡にはほぼいないヤマメやイワナも泳げるようなところです
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 02:24:34.77ID:Is3SDhU7
■東京と大阪を除く政令都市の企業売上高5000億円級以上で本社機能がある都市(2015) ※光熱系除く
札幌  :アメリカンファミリー生命(Aflac)★★、ホクレン★★、アクサ(AXA)生命★、ニトリ★、ツルハ★、アークス★
仙台  :カメイ★
千葉  :イオン★★★
川崎  :
さいたま:カルソニックカンセイ★
横浜  :日産★★★★、日揮★、日本発条★
相模原 :
新潟  :
静岡  :
浜松  :スズキ★★
名古屋 :豊田通商★★★、スズケン★★、JR東海★★、ジェイテクト★★、中日本高速道路★、宇佐美鉱油★、ブラザー工業★、岡谷鋼機★、大同特殊鋼★、豊田合成★、名古屋鉄道★
京都  :マルハン★★、京セラ★★、村田製作所★★、佐川急便★、オムロン★、任天堂★、日本電産★
堺   :
神戸  :神戸製鋼所★★、川崎重工業★★、住友ゴム工業★
岡山  :ベネッセ★
広島  :イズミ★
北九州 :TOTO★
福岡  :何にもない

※10兆円以上は★★★★4つ。5兆円〜は★★★3つ。1兆円〜は★★2つ。5千億円級以上は★1つ
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 02:32:46.31ID:+jjELdCW
>>393
第4都市福岡が第3都市名古屋を目標として挑むのは当然のこと
第5都市札幌が第4都市福岡にかみついてくるようにな
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 04:14:57.16ID:BJEPrEs8
日本3大都市福岡と格下名古屋の比較
年間商品販売額   愛知県>>九州+沖縄8県
年間商品販売額   名古屋市>>福岡市×2+北九州市
地下鉄路線数    名古屋市6路線>>福岡市3路線
上場企業数     愛知県220>>名古屋市137>>九州+沖縄+山口133>>福岡市52
最高層       名古屋市247m>>福岡市145m
鉄道駅数      名古屋市164駅>>福岡市72駅
銀行数       名古屋市320>>福岡市211
昼夜人口比率    名古屋市113.5%>>福岡市111.9%
百貨店売上     名古屋市3895億>>福岡市1951億
100m以上ビル  名古屋市26棟(150以上11棟)>>福岡市13棟(150以上ナシ)
人口密度      名古屋市6,930人/km2>>福岡市4,420人/km2
地下街面積     名古屋市約173,000平米>>九州+四国+中国地方136,000平米>>福岡市約80,000平米
ノーベル賞受賞者  愛知出身4人>>名古屋出身3人>>福岡県出身0人
ノーベル賞大学別  名古屋大学4人>>長崎大学1人>>九州大学0人
平均年収      愛知県5,182,900円>>福岡県4,302,400円
最高地価(H25) 名古屋駅前8,000,000円>>名古屋栄5,250,000円>>福岡天神3,400,000円>>博多駅前1,990,000円
飲食店数      名古屋市22,866店>>福岡市11,321店
私鉄売り上げ規模  名鉄6037億円>>西鉄3275億
鉄道利用客数    名古屋駅 1,238,729 >>金山駅(名古屋)404,279 >>博多駅336,472 >>天神駅287,578 >>金山駅(福岡)2,447
政令指定都市指定  名古屋1956年>>北九州市1963年>>福岡市1972年
日経平均225企業   愛知県9>>名古屋市5=中国四国九州沖縄合計5>>福岡県3>>北九州市2>>福岡市1
東証一部企業    愛知県93>>名古屋市55>>九州沖縄四国合計53>>福岡県25>>福岡市18
電力会社売上規模  中部電力2兆6489億>>東北電力1兆7087億>>九州電力1兆4860億
求人倍率      愛知県1.53>>全国平均1.05>>福岡県0.92
最大企業売上規模  愛知県22兆641億(非インフラ)>>名古屋市6兆3043億(非インフラ)>>福岡市1兆4860億(インフラ)>>福岡市7763億(非インフラ最大、愛知企業の子会社)
製造品出荷額    愛知県34兆4313億>>九州+沖縄合計約27兆7000億>>福岡県7兆7675億
第3次産業事業所  愛知県268,410所>>福岡県195,837所
観光入込客数     名古屋市3494万人>>福岡市1740万人
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 05:06:34.35ID:NXAxWZGr
>>398 かなり有名な話ですが第4の都市は横浜ですよ。
人口    :横浜>名古屋>札幌>福岡≧神戸≧川崎≒京都>広島≧仙台
高層ビルの数:横浜>神戸>名古屋≧川崎≒札幌>福岡≒仙台≧広島>京都
観光客宿泊数:札幌≧京都≧横浜≒名古屋≒福岡≧神戸≧仙台≒広島>川崎
大企業売上 :名古屋>横浜>京都≒札幌>神戸>広島≒仙台>川崎=福岡
GDP   :横浜≒名古屋>福岡≒札幌≒神戸≒京都>川崎≒広島≒仙台
副都心   :新横浜&センター南北≒武蔵小杉&溝の口>金山&千種今池下>新札幌&琴似>浦和&武蔵浦和≒長町&泉中央≒新長田&西神中央≒西新&千早>緑井&新井口>二条&伏見桃山
歓楽街   :すすきの>中洲>錦三丁目>祇園,木屋町,先斗町≒福原,北長狭通・中山手通1丁目>堀川・流川・薬研堀>国分町>福富町・野毛町>堀之内
繁華街A  :横浜駅界隈>名古屋駅界隈>札幌駅界隈>仙台駅界隈>神戸駅界隈≒博多駅界隈>広島駅界隈>川崎駅界隈>京都駅界隈
繁華街B  :栄>四条鳥丸-河原町>三宮>天神>大通>紙屋町-八丁堀>一番町≒伊勢佐木町>>川崎なし
アーケード街:神戸{元町1100m,三宮センター550・本通430・東町筋70,新開地370} > 京都{寺町740m・新京極540・錦市場380・三条180,伏見大手筋560}・・・
アーケード街 > 名古屋大須{仁王門430m・万松寺360・新天地240・観音160} ≧ 仙台{クリスロード680m・サンモール460} > 札幌{狸小路900m} > 広島{本通620m}・・・
アーケード街 ≧ 福岡{川端420m,新天町60} ≧ 横浜橋350m ≧ 川崎{銀柳街310m}
地下街   :名古屋>札幌>横浜>神戸≧福岡≧川崎≒京都>広島>仙台
地下鉄   :名古屋>札幌≧横浜>福岡≒仙台≒京都≧神戸>川崎>広島
私鉄    :横浜71駅>神戸64>京都56>名古屋40>川崎36>福岡17>広島12駅>札幌=仙台
新交通システ:札幌51駅>広島25≧神戸24>横浜14>京都2≧名古屋1駅>仙台=福岡=川崎
第三セクター:神戸18駅>名古屋11>横浜6>札幌=仙台=川崎=広島=福岡
ライトレール:広島62駅>札幌24>京都13>仙台=名古屋=福岡=川崎=神戸=横浜
ロープウェイ:神戸5駅>札幌2駅=京都2駅>福岡=仙台=名古屋=川崎=神戸=横浜
高速道路  :広島57km>仙台45≧神戸42≧札幌37>横浜28≧京都22>名古屋12≒川崎11>福岡1km ※時速80km/h以上
都市高速  :横浜85km>名古屋82>神戸66>福岡54>広島28>川崎19>京都10>札幌=仙台  ※時速60km/h
  【暫定結果】
名古屋 9勝9分3敗 pt36
横浜  8勝8分5敗 pt32
札幌  7勝11分3敗 pt32
神戸  6勝14分1敗 pt32
京都市 4勝13分4敗 pt25
広島市 3勝9分9敗 pt18
福岡市 1勝14分6敗 pt17
仙台  1勝9分11敗 pt12
川崎  1勝7分13敗 pt10
※各指標の上位2都市には勝利、下位2都市を敗北、それ以外は引き分けとしてカウント
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 05:46:05.17ID:BJEPrEs8
福岡のために福岡基準で

札仙横川京神広福
幌台浜崎都戸島岡
○×××○○○○ 山口組
××××××○△ 浅野組
××××○○×○ 酒梅組
××××△△×○ 東組
××○○×××× 稲川会
○○○○○○○○ 住吉会
×××××××○ 旭琉会&小桜一家
××××○××○ 会津小鉄会
××××××○○ 共政会&親和会&侠道会&合田一家
×××××××○ 道仁会&誠道会&工藤會&太州会&福博会
××○○×××○ 双愛会&松葉会
××○○×××△ 極東会
××○○○○○◎ 暴走族&旧車會
×××××××○ バーベキュー後片付けないで翌朝老人が片付け役所は無視
×××△○△○○ 在日外国人犯罪&性犯罪&覚せい剤等

1位 福岡  26店
      以下略
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 05:54:41.01ID:/oKyPB4p
>>403
都合の良いデータ抜き出し及び操作や捏造
不正データって札幌のことだろw
低層札幌の高層ビルが名古屋や川崎並みの筈無いだろw

早く主観や札幌基準じゃなく
札幌の高層ビルが名古屋や川崎並みなのか、説明しろよ

逃げるなよw
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 05:59:01.64ID:MRqWA3hx
名古屋自慢の高層ビル群を市内港区から望む
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/P/PANALI/20120324/20120324231844.jpg

大名古屋駅に発着する田舎の電車並みの2両編成
http://livedoor.blogimg.jp/karukan123/imgs/3/e/3eecff51.jpg

大名古屋駅の隣駅を起点とし名古屋市北区を走る最新型バックミラー付き単コロ車両
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/8/80/Johoku_kiha_11_201_in_Biwajima.JPG

名古屋の都心に近いのに気動車が1時間に1本しかない城北線
http://deepannai.info/johokusen/2/

名古屋の風景。駅周辺の向こう側は絨毯のような低層建築物
http://www.kawatu.co.jp/nagoya/jpgbox2/nagoyaekimae.gif

名古屋市守山区志段見の東谷山
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei19.jpg

名古屋市竜泉寺下を流れる庄内川
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei39.jpg

名古屋市東谷山付近の野添川
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei20.jpg

名古屋市志段味の田園風景
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei22.jpg
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 05:59:29.33ID:MRqWA3hx
超近代的な名古屋駅前
http://machicarrot.com/wp-content/uploads/2014/01/201401060114506d6.jpg

名古屋駅から徒歩2分の商店街
https://farm6.staticflickr.com/5118/14069360912_1c93a46570_z.jpg

お買い物はこちらで
http://sizenhakonnsul.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/06/28/p1001257.jpg

お洒落な名古屋ガールw
http://file.itsurotkg.blog.shinobi.jp/R0015168_2.jpg

名古屋駅前の高級ホテル地帯
http://img.travel.rakuten.co.jp/share/HOTEL/130629/130629.jpg

立派なスカイライン
http://machicarrot.com/wp-content/uploads/2013/08/IMG_9808.jpg

住宅街から望む高層ビル
http://mikkagashi.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/10/02/090923120817.jpg

どこまでも延々と続くビル街
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-0e-88/area19192003/folder/1473429/74/49418674/img_0?1235919483

超大都会名古屋
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-af-6f/luiluicom/folder/1786495/05/49764605/img_1

http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-af-6f/luiluicom/folder/1786495/05/49764605/img_2

http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-af-6f/luiluicom/folder/1786495/05/49764605/img_3
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 06:11:17.69ID:/oKyPB4p
もういいからw

都合の良いデータ抜き出し及び操作や捏造
不正データって札幌のことだろw
低層札幌の高層ビルが名古屋や川崎並みの筈無いだろw

早く主観や札幌基準じゃなく
札幌の高層ビルが名古屋や川崎並みなのか、説明しろよ

逃げるなよw
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 06:20:04.97ID:/oKyPB4p
名古屋と福岡を対立させようと工作する馬鹿道民w
使うのが札幌基準の捏造コピペとか、馬鹿過ぎるよなぁw
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 07:12:11.91ID:Z+dO06gU
>>403
たったの1勝では苦しいな
福岡市は威勢と虚言だけということがよくわかる
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 07:24:13.69ID:5TZ16YDK
>>410
名古屋がいいように出来てる不正なデータだし主観によるものが多い
ササクッテロによるアンチ行動加速しちゃうかな?

https://10mtv.jp/pc/column/article.php?column_article_id=2063

1位 京都市
2位 福岡市
3位 大阪市
4位 名古屋市
5位 横浜市
6位 神戸市
7位 札幌市
8位 仙台市
9位 つくば市
10位 浜松市
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 07:41:40.08ID:GCBKlAqt
>>411
京都が一位でつくばが上位に入ってるってことは大学関連のランキング?
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 07:47:42.40ID:TKNOvahy
>>413
違うよ、都市力ランキング
田舎者名古屋のササクッテロが福岡は名古屋より劣るってよく書いてくるんだけど
事実は福岡より下
ササクッテロはなんて書いてくるかな?
平成が終わると共に福岡と入れ替わるように
名古屋は格落ち

ランキングトップ10、総合1位は京都市

 調査は政令指定都市と県庁所在地、各都道府県で人口規模が上位の合計72都市を対象とし、83指標の定量データと、居住者へのアンケートが材料となっています。
83の指標から「経済・ビジネス」「研究・開発」「文化・交流」「生活・居住」「環境」「交通・アクセス」という6分野のスコアを合算して順位をだしています。「日本の都市特性評価」ランキング、総合トップ10は以下の通り。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 08:16:00.54ID:NwryWlr0
客観視できないんだろ、地味福は
ところで訪日客の旅行中支出は北海道が東京より多く全国1位で190000円です♪
ケチな韓国人しか来ないの辛いね
つ、ら、い、ね、じ、み、ふ、く?
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 08:20:18.41ID:TKNOvahy
>>416
振り向けば仙台だよ
福岡までは神戸横浜名古屋大阪まで何層になって厚くなってる、そこまで辿り着くのは遠いね
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 09:34:41.45ID:BOIUcNRH
公的補助で防犯カメラを設置したら「プライバシー侵害だ」
「肖像権の侵害だ」と騒いでカメラを撤去させられる

コレが朴幌クオリティ
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 10:49:43.02ID:gS3qng0B
高層ビル数は
名古屋、川崎>>>仙台>福岡=札幌
一般的な高層ビルは100m以上、広辞苑やマイぺディアや建築大事典でもそう定義される

名古屋 31棟
川崎市 28棟

仙台市 19棟
札幌市 18棟
福岡市 16棟

世界基準と言われるのは150m以上(500ft)のskyscraperと言う基準

名古屋 13棟
川崎市 12棟

仙台市 2棟
福岡市 1棟
札幌市 1棟
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 10:51:45.51ID:gS3qng0B
>>403
高層ビル数は
名古屋、川崎>>>仙台>福岡=札幌
一般的な高層ビルは100m以上、広辞苑やマイぺディアや建築大事典でもそう定義される

名古屋 31棟
川崎市 28棟

仙台市 19棟
札幌市 18棟
福岡市 16棟

世界基準と言われるのは150m以上(500ft)のskyscraperと言う基準

名古屋 13棟
川崎市 12棟

仙台市 2棟
福岡市 1棟
札幌市 1棟

札幌独自の90mにしろ

名古屋 46棟
札幌市 35棟
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 11:01:39.56ID:nn7hUIKG
地元企業で言えば福岡最下位w
無能都市
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 11:45:35.00ID:nsIq4JU0
韓国人とガラの悪い奴の数なら福岡は日本一
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 12:23:52.93ID:SRxxbRBu
>>418
これか。
確かに噛み付いてるな。

★120 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/26(月) 06:55:30.71 ID:C2AKMcvr
横浜田舎すぎるw

https://i.imgur.com/VrMUpXg.jpg
https://i.imgur.com/sRbFI68.jpg
https://i.imgur.com/f8Cm4y0.jpg
https://i.imgur.com/GrLLLiA.jpg
https://i.imgur.com/cY5fYYb.jpg
https://i.imgur.com/NaOYrM7.jpg
https://i.imgur.com/Aa2qWDJ.jpg

☆121 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/11/26(月) 07:01:34.26 ID:CS6m6u7r
>>120
それみんな名古屋の写真だよ。

名古屋の>>115にある港区の田んぼ稲刈り風景。
山は>>116の守山区の東谷山。

★122 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/26(月) 07:13:42.37 ID:C2AKMcvr
>>121
本当だwww

うpする画像間違えちゃったwww

★123 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/26(月) 07:27:23.59 ID:C2AKMcvr
横浜の田んぼ画像あげたつもりがうっかり名古屋のあげちゃったwww

ごめんごめんw

もっと遅く指摘してくれても良かったのにw
都市計画板の名古屋SB iPhone=やわらか銀行君が横浜ディスってる書き込みを都市計画板に貼り付けてたから、この画像も拡散するかなーと思ったけどw
あっwでも横浜人に名古屋で有名な童貞と書かれてから全く転載しなくなっちゃったからねwww

愛知県民のSB-iPhone
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1494852842/
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 12:52:38.67ID:/oKyPB4p
間違えた

>>433
札幌よりは遥かに大都会だけど?
札幌は低層スカスカ

札幌は新幹線も都市高速も私鉄も超高層ビルも無いクソ田舎
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 12:54:26.73ID:4YUUBEQ9
>>426
なら企業名あげてみろよw
クソみたいな企業ばっかじゃないのか?w
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 13:21:00.75ID:Wega1zXf
>>432
都市計画板では、名古屋へ対抗するために横浜駅〜関内まで「都心」が連なっていると言い張ってる。
でも>>305に横浜加えたらみなとみらいはランドマークタワーある一角以外大したことなくて実態は別々の街。
まぁ2014年のデータなので今年の調査ではもうちょっと厚くなってるとは思うが。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 13:26:28.66ID:yd3AQy1Q
横浜も福岡よりは大きい。
福岡が勝てる要素が皆無。
なんの取り柄ない福岡。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 13:29:37.31ID:/oKyPB4p
名古屋の都会度が100とすると
福岡は60
札幌は3くらい

札幌は未だに新幹線も都市高速も大手私鉄も新交通も超高層ビルも無い
スカスカ低層のクソ田舎だからなw
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 13:31:26.63ID:/oKyPB4p
>>437
名古屋から見て横浜は普通に大都会な
都会度と言う面から言えば名古屋よりも都会
福岡は名古屋以下の都会
札幌は仙台広島以下のクソ田舎
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 13:33:27.04ID:/oKyPB4p
札幌は名古屋の劣化縮小版
名古屋から都会的要素を全て取り除き
1/3くらいに劣化縮小させたのが札幌w
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 13:44:24.22ID:VPIJcKfP
>>441
福岡のどこが都会なんだよニート
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 13:50:59.53ID:dpckw7Br
どうでもいい事だが札幌で開拓の偉人として挙げられる人たちは
誰も北海道に骨を埋めていない

全員やる事が済んだら帰って行く
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 15:21:25.57ID:AJPn0kik
名古屋さんお疲れ様っす〜
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 15:22:12.80ID:AJPn0kik
客観視できないんだろ、地味福は
ところで訪日客の旅行中支出は北海道が東京より多く全国1位で190000円です♪
ケチな韓国人しか来ないの辛いね
つ、ら、い、ね、じ、み、ふ、く?
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 15:30:11.27ID:AJPn0kik
貧乏福岡が貧乏朝鮮を対応、よき
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 15:55:43.43ID:aP4hrk+l
J最優秀育成クラブに納戸も耀く札幌ユースよ無印のウンコ仙台&ウンコ福岡ユースを見比べれば純粋地元民の質は一目瞭然...
仙台よ、羽曳野ダルビッシュで無理なr未来永劫無
福岡よ、最後に優勝したのはノイズが邪魔ふでよく見えないよ
スーパーマイナーラグビーや黒人多投バスケとは違うのだよ、野球はさぁ
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 17:18:42.48ID:NXAxWZGr
>>438,443 そうですね。
■市街地・都心部の街の広がりと深さ
【大阪】
新大阪駅北口〜梅田〜心斎橋〜難波〜あべのハルカス------約8.6km(南北) ※淀川・大川を除く
中之島西〜大阪城----------------------------------------約3.6km(東西)  東西南北都心部合計12.2km
大阪地下街延床面積--------------------------------------約228,505u

【名古屋】
名鉄イン〜名古屋駅〜錦〜栄〜高速都心環状線東-----------約3.3km(東西)
名古屋市役所〜若宮大通〜大須商店街----------------------約2.4km(南北) 東西南北都心部合計5.7km
名古屋地下街延床面積-------------------------------------約169,363u
春田〜藤が丘----------------------------------------------約19km

【札幌】
N9〜札幌駅〜大通〜すすきの〜中島公園-----------------約3.0km(南北)
W16〜大通公園〜サッポロファクトリー-------------------約2.7km(東西)  東西南北都心部合計5.7km
札幌市地下街延床面積-------------------------------------約100,674u
新札幌〜星置----------------------------------------------約24km

【横浜】
横浜元町商店街〜横浜中華街〜関内〜桜木町〜横浜駅--------約3.6km(南北)
新港〜みなとみらい〜横浜駅〜岡野交差点-------------------約2.1km(東西)  東西南北都心部合計5.7km
横浜市地下街延床面積--------------------------------------約89,633u
たまプラーザ〜金沢文庫------------------------------------約26km

【福岡】
舞鶴公園〜天神〜中洲〜キャナルシティ〜博多駅〜中比恵公園-----約3.5km(東西)
薬院〜中洲〜呉服町---------------------------------------約1,8km(南北)  東西南北都心部合計5.3km
天神地下街延伸後延床面積---------------------------------約58,328u
姪浜〜福工大前--------------------------------------------約16km

【神戸】
新神戸駅南〜三宮駅〜ポートアイランド---------------------約2.9km(南北)
32号新神戸トンネル〜元町〜ハーバーランド----------------約2.0km(東西)  東西南北都心部合計4.9km
神戸地下街延床面積----------------------------------------約59,152u
西神中央〜住吉--------------------------------------------約22km
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 17:41:04.08ID:NXAxWZGr
>>453
【仙台】
榴ヶ岡〜仙駅〜一番町〜西公園-----------------------------約2.4km(東西)
五橋〜北4番町--------------------------------------------約2.4km(南北)  東西南北都心部合計4.8km
長町〜泉中央----------------------------------------------約12km
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 17:42:35.59ID:/oKyPB4p
札幌は仙台よりも街が小さく
未だに新幹線すら無い
アップルストアも仙台よりも後に開店し、先に閉店したw
高層ビルも仙台が19棟に対して札幌は18棟で
仙台のが高いビルが有る
誰が見ても仙台のが都会で札幌は田舎だね
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 17:49:21.47ID:/oKyPB4p
仙台トラストタワー180m
札幌JRタワー 163m

高層ビル数
仙台 19棟
札幌 18棟

JR乗降客数
仙台駅 20万人
札幌駅 18万人
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 17:49:58.17ID:2cuqtzGC
なにもかも認めない否定しかしない奴だな
札幌しか眼中にないのか
目の上のこぶだもんな
いいかげん現実を見ろ!
そんなに朝鮮が先祖言われるのが好きか?
>>454
一瞬のうちに捏造フクオカンコリア人を瞬札しててワロタ
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 17:55:01.31ID:/oKyPB4p
仙台
南北 勾当台〜五橋 2000m
東西 宮城野〜大橋 2100m

札幌
南北 札駅〜大通 500m
東西 バスセンター〜西11丁目 900m

札幌の街は仙台の半分以下
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 17:56:04.78ID:2cuqtzGC
こいつは西の人間だし朝鮮人の末裔で確定だけど、せん妄の疑いもあるね
名古屋が東日本扱いされてなんか悔しがってるのも面白い
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 17:58:17.34ID:/oKyPB4p
仙台も札幌から見たら都会だからなw

コンサートや演劇でも仙台でやって札幌が飛ばされるケースも多いから
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 18:40:10.36ID:/oKyPB4p
JR名古屋駅 43万人
JR博多駅 29万人
JR町田駅 22万人
JR仙台駅 20万人
JR札幌駅 18万人

札幌って町田にボロ負けなんだなw
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 18:48:54.11ID:/oKyPB4p
>>468
最高高さだよ
前にJRタワーは軒高だから、ヘリポートの最高地点まで180mくらいあると主張し自演する奴が居てさ、多分お前だけどw
JRタワーのホームページで調べると軒高163m、ヘリポート最高173mと出てるページ提示したら
恥ずかしくて逃亡したからなw
5mだかのヘリポートだっけ?その札幌基準の主張ならばJRタワーは軒高の163mで間違い無いけどさw
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 18:49:10.91ID:NXAxWZGr
重要文化財級の建造寺がなく、福岡城土台には天守閣がなく、洋館群も全くないことから歴史も文化もない土地だと言われています
幼女フンドシ祭りや小学生モデル水着ショーのオジサン達が見物してるのも福岡市が誇る文化だと思いますがね
福岡市が田舎と言われるのは田園が多くて方言がキツくて昭和風な輩が多かったりとそういった要因からそう言われるのでしょう
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 18:54:22.56ID:/oKyPB4p
札幌は天守閣どころか城すら無いのだがw
福岡城は江戸時代から残る文化財や建築物が有るんだよ

重要文化財数

名古屋市 118
横浜市 74
福岡市 71
仙台市 13

札幌市 6 ←www 歴史無し文化無しw
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 19:13:12.69ID:UAmH+Ft4
>>456
捏造したら負け
>>457
恣意的になっても負け
>>458
ん?
>>465
日本語で
>>466
例えば?
>>471
全てのビル調べてみ

他力本願でしか勝てないか
どうやら福岡市を買いかぶりすぎてた
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 19:13:49.89ID:NXAxWZGr
>>468
有名な話です
>>471
ヒント:札幌は塔屋の高さは含まない

TBC東北放送「最高で高さ174mというビルも建っています。150m級のオフィスビルも今では数多く存在します」
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 19:21:09.69ID:aP4hrk+l
>>449
悲しき作文...でしたっけ?
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 19:23:13.73ID:aP4hrk+l
ここで五稜郭が好きなお城全国2位と言えば
北海道デカイモンズルイモン君召喚
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 19:24:43.42ID:aP4hrk+l
札仙広福で縦横斜めにまともに三本地下鉄が走っているのは札幌だけです(*´σー`)エヘヘ
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 19:24:50.65ID:Y2O0HTPS
隣県同士のJAで泊りの懇親会を開いた時の乱れ方があまりに激しくて伝説になっている。
H県とO県のJAがO県の温泉で合同懇親会を開いた時にH県の男性陣が宴会のさなかから下半身を露出したり、
O県所女性職員に抱き着いて押し倒したりの狼藉を働き、O県の男性職員がそれに対して何もしなかったのを
女性職員が怒り、結果的にその夜はH県の男性職員と寝る人が続出、その事実に愕然とした男性職員が奮起して、
H県の女性職員の部屋に夜這いをしかけ、こちらもH県の男性職員が大挙してO県の女性職員に走ったことに憤慨していたせいか、
夜這い大歓迎で乱れまくった。結果的にあぶれる女性は皆無で、50代後半の女性まで喜悦の声を上げていたという。
翌朝、迎えた側のO県の代表が「昨夜は本当にいい交流ができ、これからも協力しあって・・・」と挨拶して大爆笑となったそうだ。
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 19:25:50.41ID:aP4hrk+l
>>464
ヒント、ニトリ
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 19:30:41.87ID:aP4hrk+l
http://blog.rcn.or.j.../guests-number-2017/
のべ宿泊者数
2位北海道35556950人
11位福岡県17001170人
ダブルスコア...
魅力度永遠王者北海道59.7福岡28.1
皮肉にも魅力度ポイントとリンクする(笑)
で、外国人割合も北海道が上
分母も分子も北海道が上
分母も分子も北海道が上
分母も分子も北海道が上...うぇ〜い
ほんで、訪日客の旅行中支出は北海道が東京より多く全国1位で190000円です♪
ケチな韓国人しか来ないの辛いね
これだけがGDP北海道>福岡の理由では無いけどね( ´∀` )b
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 19:36:43.71ID:aP4hrk+l
市区町村魅力度ランキング
1位函館市
2位京都市
3位札幌市←福岡市民が住みたい街1位
4位小樽市
5位神戸市
北海道に食い込めるブランドは京都神戸だけ
アウトサイダー田吾作地味チョンは指咥えてろ
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 19:42:02.24ID:aP4hrk+l
>>487
プサえもんに頼れよ
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 19:55:53.77ID:aP4hrk+l
>>489
憧れてんだってよお前以外
屈辱だな、お前のなかだけで(笑)
お前以外にとっちゃ常識の通常運転だけど
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 19:59:36.83ID:aP4hrk+l
2位愛知のGDPは8位北海道とその下の福岡の合計と同じ格上
で、8位の方は品行方正なのにその下の方が
「わんわんぴーぎゃあきゃんきゃん」(>д<*)
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 20:07:48.92ID:mXKLP7T7
横浜なんて人口だけで東京に依存
名古屋は壮大な田舎
ササクッテロは名古屋人だけど田舎者くさいしね 臭いでわかる
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 20:20:45.87ID:aP4hrk+l
福岡はお金を使う場所もないからねー
一杯700円の臭いラーメン食って半島へ
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 20:31:38.59ID:pBB5Tutw
>>441
横浜とか大したことねえよ
https://i.imgur.com/oxk0Rku.jpg

みなとみらいとか事業所誘致難航の歴史だからな
不便で事業所来てくれないからマンション建ててごまかしたり
埋まらない土地に借地でショッピングモールに来てもらったり大変
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 20:34:02.36ID:oQY9dALw
>>491
バーカ
札幌の話じゃなく北海道持ち出してる時点でお里が知れてるんだよバーカ

大事なことなので2回書きました
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 20:50:12.10ID:NXAxWZGr
>>494
赤・オレンジ7個 → 札幌
赤・オレンジ6個 → 名古屋
赤・オレンジ5個 → 横浜、福岡
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 21:01:43.69ID:GIqX0t0D
福岡県自体は在日少ないけど、苅田は県内で1番在日が多い
発狂関門って書き込みからしてやっぱり在日だよなあ
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 22:48:04.75ID:aP4hrk+l
チョンは福岡( ´∀` )b
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 00:12:15.29ID:3Q8qovu9
道民の気持ちってこんな感じか?

↓↓↓
ハムが金出せよ!数年で黒字経営でずっと利益出まくるんだろ?
お前らの事業の為の整備費用を全部北海道民に負担させる気かよ
渋ってんじゃねーよ!
儲かっても北海道民に還元する気なんてないんやろがい

これだから大阪のハム屋って言われんだよ
北海道民はファイターズは愛してもいまだに日本ハムの事はあまり好きじゃないのは
そういう所が透けて見えるからだよ!
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 00:41:55.54ID:PZoTHZ2s
市区町村魅力度ランキング
1位函館市
2位京都市
3位札幌市←福岡市民が住みたい街1位
4位小樽市
5位神戸市
北海道に食い込めるブランドは京都神戸だけ
チョンタウンは京都のような歴史もないし神戸のようなオシャレさもない...
アウトサイダー田吾作地味チョンは指咥えてろ
春はあけぼの
チョンは福岡(*´σー`)エヘヘ
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 06:15:45.54ID:n2o5Qanu
札幌は仙台よりも街が小さく
未だに新幹線すら無い
アップルストアも仙台よりも後に開店し、先に閉店したw
高層ビルも仙台が19棟に対して札幌は18棟で
仙台のが高いビルが有る
誰が見ても仙台のが都会で札幌は田舎だね
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 08:35:53.09ID:n2o5Qanu
早く札幌は仙台に追いつけるといいなw

仙台トラストタワー180m
札幌JRタワー 163m

高層ビル数
仙台 19棟
札幌 18棟

JR乗降客数
仙台駅 20万人
札幌駅 18万人
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 10:14:58.72ID:6Uol3GP5
博多最高層 55m
町田最高層 96m

博多駅 新幹線、JR線、地下鉄で 乗降客数42万人
町田駅 JR、小田急で        乗降客数51万人

「平成26年商業統計」(経済産業省)

町田  2135億
博多駅1380億
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 10:27:21.50ID:9UL7n70h
>>513
> 「平成26年商業統計」(経済産業省)
>
> 町田  2135億
> 博多駅1380億

博多駅周辺人口21,786人と町田市を比べちゃったか
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 10:54:54.31ID:n2o5Qanu
JR名古屋駅 43万人
JR博多駅 29万人
JR町田駅 22万人
JR仙台駅 20万人
JR札幌駅 18万人

札幌って町田にボロ負けなんだなw
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 10:57:42.95ID:6Uol3GP5
博多駅 新幹線、JR線、地下鉄で 乗降客数42万人
町田駅 JR、小田急で        乗降客数51万人
新幹線ダブルカウント(JR西日本とJR九州)で盛っても勝てないの?
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 11:16:19.46ID:n2o5Qanu
札幌はしょぼすぎw

JR名古屋駅 43万人
JR博多駅 29万人
JR町田駅 22万人
JR仙台駅 20万人
JR札幌駅 18万人

札幌って町田にボロ負けなんだなw
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 11:37:10.72ID:9isWn6CY
鉄道ばかりに粘着してますが
如何にもばかたらしいな
札幌駅173
町田駅96
博多駅55
町田に完敗博多駅
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 12:24:27.78ID:WqjE8Mny
マジなはなし、名古屋でまともに栄えているのは、名駅〜栄の中心部とせいぜい金山と東山線沿線だけ
あとは駅前でもろくな商店街も無く、寂れた街並みが続いている。この部分が東京や大阪と大きく違うところだ

名鉄山王(名駅より豊橋方面に一つ目)https://goo.gl/maps/pCcPx
名鉄栄生(名駅より岐阜方面に一つ目)https://goo.gl/maps/jt32Q
名鉄神宮前(名駅より豊橋方面に三つ目)https://goo.gl/maps/YJ1py
名鉄東枇杷島(名駅より岐阜方面に二つ目)https://goo.gl/maps/KnRmC
名鉄堀田(名駅より豊橋方面に四つ目)https://goo.gl/maps/Ti4Fc
名鉄西枇杷島(名駅より岐阜方面に三つ目)https://goo.gl/maps/JYfq4
名鉄呼続(名駅より豊橋方面に五つ目)https://goo.gl/maps/p9rOq
名鉄二ツ杁(名駅より岐阜方面に四つ目)https://goo.gl/maps/uh1Nz
名鉄新川橋(名駅より岐阜方面に五つ目)https://goo.gl/maps/L670S
近鉄米野(名駅より一つ目)https://goo.gl/maps/iqQx7
近鉄黄金(名駅より二つ目)https://goo.gl/maps/N1MGt
近鉄鳥森(名駅より三つ目)https://goo.gl/maps/XYsGv

ごらんの様に駅施設も貧相でまともな駅前商店街がひとつも無く、非常に寂れた駅前が展開されている
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 12:44:59.93ID:2j+9D1jk
連投乙だけど
市区町村魅力度ランキング
1位函館市
2位京都市
3位札幌市←福岡市民が住みたい街1位
4位小樽市
5位神戸市
北海道に食い込めるブランドは京都神戸だけ
チョンタウンは京都のような歴史もないし神戸のようなオシャレさもない...
アウトサイダー田吾作地味チョンは指咥えてろ
春はあけぼの
チョンは福岡(*´σー`)エヘヘ
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 12:48:45.47ID:X+6hDZkf
>>515
「平成26年商業統計」(経済産業省)
どこをどういじったら

> 町田駅2135億

なんて値が出るの?
町田市全部でやっとこの値より上になる
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 12:54:46.16ID:XRjS4sFN
ポロチョンが苦しくなると召喚するキャラ

道えもん…ご存知北海道。おこづかいもタカっている
町田えもん(New!)…最近のお気に入り。客単価が低く駅の取扱収入は博多の数分の一
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 13:02:01.86ID:eviCLx6M
ププッw
早く札幌は仙台に追いつけるといいなw

仙台トラストタワー180m
札幌JRタワー 163m

高層ビル数
仙台 19棟
札幌 18棟

JR乗降客数
仙台駅 20万人
札幌駅 18万人
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 13:31:29.72ID:bGJRF0PA
>>523
これも追加で

九州えもん…犯罪や天災などネガティブ情報は福岡県どころか九州まで拡げてネタを探す
        プラスな情報では絶対召喚しない
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 13:59:38.13ID:c/Im7bI+
>>526
お前の作文が1番哀れだよ( *´・ω)/(;д; )
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 14:03:39.87ID:c/Im7bI+
名古屋からしたら札幌福岡なんて目糞鼻くそなんだよ!
札幌は謙虚、福岡は頭おかしい(作文君)
民度が知れるわ
台湾と韓国の態度のように違うわ
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 14:16:08.33ID:c/Im7bI+
本場のチョンでも1つは譲歩して物を言う
例えば「寿司女は顔は可愛いけどスタイルはキムチ女の方がいい」みたいな...
ところがサブチョンは1ミクロンも譲歩をしない、ああ言えば上祐の地元だけある
前に両大関の札幌は超人気力士、福岡は地味だけど実力はそこそこあると言ってる人がいたけど、この的を射た例えでも満足できないチョンクオリティの自尊心
つまり本場より悪性チョンなのね
韓国疲れ、福岡疲れ...
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 14:19:49.17ID:c/Im7bI+
名古屋は指数によっては大阪を抜いてるんだが
チョンはウリナラだけじゃなく相手の勉強もせい!
GDPだけでもいいから見ろ
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 14:33:07.33ID:gLbp6g06
>>532
盗人猛々しいとは君と朝鮮の事だね
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 14:34:39.77ID:OH3hRHid
食の安心・安全や生物多様性保護の観点から水田保全に対する関心が高まっている一方で、
米価の下落や後継者不足といった問題から、稲作農家の経営は非常に厳しいのが現状です。

そこで、市内有数の米どころである港区南陽地区で、

水田との関わりの中で市民と農家が協働で農を支える仕組みを作ることを目的として、
体験水田の取組みを始めました。

平成23年度より、名古屋市初となる「田んぼアート」を制作し、多くの人に取組みを発信しています。
名古屋の稲作に触れ、楽しみ、学び、貴重な水田の保全にご協力ください。
【場所】港区西茶屋三丁目地内
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/page/0000070380.html
参加者は400人

http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000070/70380/taue1.JPG
田植えが完了して水を引きました
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000070/70380/taue3.JPG
完成した素晴らしい名古屋らしい田んぼアート
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000070/70380/kasatukai1.jpg
みんなで稲刈り
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000070/70380/inekari1.JPG
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 14:37:25.05ID:gLbp6g06
で、GDP見たのか?作文チョン
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 16:02:58.15ID:WMw7kfF/
高層ビルは
名古屋>>>仙台>福岡=札幌
一般的な高層ビルは100m以上、広辞苑やマイぺディアや建築大事典でもそう定義される

名古屋 31棟

仙台市 19棟
札幌市 18棟 ←w
福岡市 16棟

世界基準と言われるのは150m以上(500ft)のskyscraperと言う基準

名古屋 13棟

仙台市 2棟
福岡市 1棟
札幌市 1棟 ←w
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 17:26:47.12ID:UTRyre9Z
>>537
てめえはいつも名古屋名古屋ってうるさいんだよ。
スレタイ読めない外国人か?
名古屋を札幌と福岡の争いに巻き込むんじゃねえ。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 17:34:59.88ID:WMw7kfF/
あらら?
札幌と福岡の争いなのに
都合が悪くなり、論点をズラそうと
名古屋と福岡を争わせようと工作してたのは札幌道民なんだけどw

札幌は数も平均高さも仙台以下の事実

ププッ
低層札幌w

100m以上の高層ビル

名古屋 31
仙台 19
札幌 18
福岡 16

100m以上平均高さ

名古屋 141m
福岡 125m
仙台 118m
札幌 118m

開発ラッシュだった札幌の現実がこれw
仙台に抜かれたw
おまけに低層www
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 17:41:20.22ID:9isWn6CY
博多最高層 55m
町田最高層 96m

博多駅 新幹線、JR線、地下鉄で 乗降客数42万人
町田駅 JR、小田急で        乗降客数51万人

「平成26年商業統計」(経済産業省)

町田駅 2135億
博多駅1380億
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 18:26:33.17ID:WMw7kfF/
札幌はしょぼすぎw

JR名古屋駅 43万人
JR博多駅 29万人
JR町田駅 22万人
JR仙台駅 20万人
JR札幌駅 18万人

札幌って町田にボロ負けなんだなw
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 18:36:57.97ID:c/Im7bI+
作文君うざい
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 20:26:05.61ID:c/Im7bI+
https://mainichi.jp/articles/20190227/k00/00m/040/023000c
まあ全部1位だわ水が上から下にいくのと同様
道えもん君よ北海道の成分はほぼ札幌なのだよ
函館とかニセコ&トマム&キロロとか小樽とか富良野美瑛とか知床とか登別とか洞爺湖とか日高とかはトッピング
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 00:48:38.55ID:JFv+SMyV
博多駅屋上から福岡市の街並みを眺める

http://i.imgur.com/9i0wjdP.jpg
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 05:44:02.05ID:MRyRYbpI
高層ビルは
名古屋>>>仙台>福岡=札幌
一般的な高層ビルは100m以上、広辞苑やマイぺディアや建築大事典でもそう定義される

名古屋 31棟

仙台市 19棟
札幌市 18棟 ←w
福岡市 16棟

世界基準と言われるのは150m以上(500ft)のskyscraperと言う基準

名古屋 13棟

仙台市 2棟
福岡市 1棟
札幌市 1棟 ←w
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 05:50:25.47ID:tKEZGCXd
名古屋自慢の高層ビル群を市内港区から望む
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/P/PANALI/20120324/20120324231844.jpg

大名古屋駅に発着する田舎の電車並みの2両編成
http://livedoor.blogimg.jp/karukan123/imgs/3/e/3eecff51.jpg

大名古屋駅の隣駅を起点とし名古屋市北区を走る最新型バックミラー付き単コロ車両
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/8/80/Johoku_kiha_11_201_in_Biwajima.JPG

名古屋の都心に近いのに気動車が1時間に1本しかない城北線
http://deepannai.info/johokusen/2/

名古屋の風景。駅周辺の向こう側は絨毯のような低層建築物
http://www.kawatu.co.jp/nagoya/jpgbox2/nagoyaekimae.gif

名古屋市守山区志段見の東谷山
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei19.jpg

名古屋市竜泉寺下を流れる庄内川
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei39.jpg

名古屋市東谷山付近の野添川
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei20.jpg

名古屋市志段味の田園風景
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei22.jpg
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 06:15:23.93ID:MRyRYbpI
ププッ

札幌はしょぼすぎw

JR名古屋駅 43万人
JR博多駅 29万人
JR町田駅 22万人
JR仙台駅 20万人
JR札幌駅 18万人 ←自称200万人都市w

自称200万人都市札幌って町田にボロ負けなんだなw
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 06:47:40.51ID:CYuxMF9B
ここの書き込みって名古屋を遠回しに持ち上げてるコピペ貼ってるけど、ササクッテロのコピペだよね
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 08:39:48.52ID:zApEWmWj
自演w
分かり易過ぎるよw

札幌基準や主観を元にした札幌を持ち上げるコピペを元に対立煽ってることをブーメランしてるだけだよw
お前みたいに自演はしないけどw

札幌のショボさをアピールするからねw
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 09:50:56.36ID:T5IU4Epe
博多最高層 55m
町田最高層 96m

博多駅 新幹線、JR線、地下鉄で 乗降客数42万人
町田駅 JR、小田急で        乗降客数51万人

「平成26年商業統計」(経済産業省)
町田駅 2135億
博多駅1380億
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 10:53:32.75ID:zApEWmWj
ププッw
早く札幌は仙台に追いつけるといいなw

仙台トラストタワー180m
札幌JRタワー 163m

高層ビル数
仙台 19棟
札幌 18棟

JR乗降客数
仙台駅 20万人
札幌駅 18万人
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 10:54:02.64ID:zApEWmWj
高層ビルは
名古屋>>>仙台>福岡=札幌
一般的な高層ビルは100m以上、広辞苑やマイぺディアや建築大事典でもそう定義される

名古屋 31棟

仙台市 19棟
札幌市 18棟 ←w
福岡市 16棟

世界基準と言われるのは150m以上(500ft)のskyscraperと言う基準

名古屋 13棟

仙台市 2棟
福岡市 1棟
札幌市 1棟 ←w
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 11:09:59.71ID:zApEWmWj
札幌は仙台よりも街が小さく
未だに新幹線すら無い
アップルストアも仙台よりも後に開店し、先に閉店したw
高層ビルも仙台が19棟に対して札幌は18棟で
仙台のが高いビルが有る
誰が見ても仙台のが都会で札幌は田舎だね
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 11:47:17.26ID:T5IU4Epe
福岡は仙台よりも街が小さく
未だに超高層オフィスビルすら無い
ピザハット、ヨーカ堂、マイバスケットすらない
高層ビルも仙台が19棟に対して福岡は13棟で
仙台のが高いビルが有る
誰が見ても仙台のが都会で福岡は田舎だね
0563 【大吉】
垢版 |
2019/03/01(金) 11:53:22.05ID:LyF4Vv5Y
オフィス延べ床面積

東京区 6,855万平米
大阪市 1,601万平米
名古屋 _,618万平米
横浜市 _,512万平米
福岡市 _,358万平米
札幌市 _,255万平米
仙台市 _,225万平米
千葉市 _,199万平米
神戸市 _,185万平米
広島市 _,169万平米
川崎市 _,140万平米
京都市 _,109万平米
埼玉市 _,106万平米
新潟市 _,_70万平米
静岡市 _,_55万平米
北九州 _,_55万平米
岡山市 _,_52万平米 
高松市 _,_46万平米
金沢市 _,_45万平米
富山市 _,_43万平米
豊中市 _,_41万平米
長野市 _,_40万平米
吹田市 _,_36万平米
立川市 _,_35万平米
松山市 _,_35万平米
熊本市 _,_32万平米
浜松市 _,_31万平米
水戸市 _,_30万平米
盛岡市 _,_29万平米
那覇市 _,_27万平米
長崎市 _,_26万平米
鹿児島 _,_26万平米
宇都宮 _,_25万平米
秋田市 _,_24万平米
大分市 _,_24万平米
青森市 _,_23万平米
山形市 _,_22万平米
岐阜市 _,_20万平米
高知市 _,_19万平米
姫路市 _,_18万平米
福島市 _,_16万平米
八王子 _,_16万平米
堺 市 _,_16万平米
宮崎市 _,_16万平米
高崎市 _,_15万平米
福井市 _,_15万平米

http://www.reinet.or.jp/wp-content/uploads/2017/09/c33d62fe65d56f0bfccd3a15548763fc1.pdf
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 12:29:00.90ID:cuGlOzu7
100M以上のビルの数 

無印=東京、☆=大阪、★=神奈川、○=愛知、●=千葉、◇=兵庫、◆=埼玉、□=北海道

東京駅周辺(東京) 73  合計10381メートル
新宿(東京)    47  合計7365メートル
☆梅田(大阪)    40  合計5807メートル
品川(東京)    43  合計5395メートル
アークヒルス(東京)゙ 29  合計4338メートル
汐留(東京)    26  合計3968メートル
☆中之島(大阪)   25  合計3416メートル
★みなとみらい(横浜)20 合計2665メートル
○名駅(名古屋) 15 合計2478メートル
大川端(東京)   16  合計2224メートル
豊洲(東京)    15  合計2205メートル
芝浦(東京)    14  合計2035メートル
晴海(東京)    11  合計1847メートル
池袋(東京) 12 合計1778メートル
赤坂見附(東京)  12  合計1678メートル
★横浜駅(横浜)   13  合計1654メートル
●幕張(千葉) 13 合計1638メートル
東雲(東京)    11  合計1566メートル
渋谷(東京)    11  合計1557メートル
☆本町(大阪)    11  合計1349メートル
☆京橋(大阪)     9  合計1244メートル
芝(東京)      9  合計1173メートル
◇三宮(神戸) 9 合計1167メートル
大崎(東京)     9  合計1146メートル
台場(東京)    10  合計1146メートル
勝どき(東京) 6 合計1071メートル
◆川口駅(川口) 9 合計1051メートル
◆新都心(さいたま) 8 合計1021メートル
☆難波(大阪) 7 合計1017メートル
★武蔵小杉(川崎) 5 合計850メートル
南千住(東京) 7 合計801メートル
秋葉原(東京)6 合計786メートル
御茶ノ水(東京) 6 合計728メートル
□札幌駅(北海道)6 合計724メートル
☆弁天町(大阪) 4 合計713メートル
☆天王寺(大阪) 4 合計709メートル
東品川(東京) 7 合計709メートル
霞ヶ関(東京) 5 合計704メートル
☆上本町(大阪) 4 合計627メートル
□札幌駅(札幌) 5 合計619メートル
上野(東京) 5 合計603メートル
六本木(東京) 3 合計556メートル
三田(東京)4 合計555メートル

http://www.geocities.co.jp/marihide36/atu.html
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 12:30:21.23ID:UMVApIaJ
福岡じゃ満足できない(。・´д`・。)

満足させられない福岡=(;゚;Д;゚;;)⇒グサッ!!
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 13:29:10.43ID:zApEWmWj
札幌はスカスカ低層w

高層ビルは
名古屋>>>仙台>福岡=札幌
一般的な高層ビルは100m以上、広辞苑やマイぺディアや建築大事典でもそう定義される

名古屋 31棟

仙台市 19棟
札幌市 18棟 ←w
福岡市 16棟

世界基準と言われるのは150m以上(500ft)のskyscraperと言う基準

名古屋 13棟

仙台市 2棟
福岡市 1棟
札幌市 1棟 ←w
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 14:33:23.38ID:khnLOlrd
下水道普及率 単位は%

大阪市 100
東京区 99.9
横浜市 99.9
札幌市 99.8
北九州 99.8
福岡市 99.7
京都市 99.5
川崎市 99.4
名古屋 99.3
神戸市 98.7
仙台市 98.1
広島市 95.4

札幌、福岡、仙台、広島の順

http://www.jswa.jp/rate/
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 15:18:43.66ID:T5IU4Epe
都市の実際の規模

総建物棟数と総床面積(大都市統計)
札幌市  516 216棟  127 628 103u
福岡市  310 889   82 217 237
熊本市  241 236   42 432 802

総床面積 札幌>>福岡+熊本
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 15:48:36.62ID:zApEWmWj
ププッw
早く札幌は仙台に追いつけるといいなw

仙台トラストタワー180m
札幌JRタワー 163m

高層ビル数
仙台 19棟
札幌 18棟

JR乗降客数
仙台駅 20万人
札幌駅 18万人
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 15:51:01.68ID:T5IU4Epe
博多最高層 55m
町田最高層 96m

博多駅 新幹線、JR線、地下鉄で 乗降客数42万人
町田駅 JR、小田急で        乗降客数51万人

「平成26年商業統計」(経済産業省)
町田駅 2135億
博多駅1380億
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 16:02:15.45ID:zApEWmWj
ププッ

札幌はしょぼすぎw

JR名古屋駅 43万人
JR博多駅 29万人
JR町田駅 22万人
JR仙台駅 20万人
JR札幌駅 18万人 ←自称200万人都市w

自称200万人都市札幌って町田にボロ負けなんだなw
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 16:34:33.87ID:T5IU4Epe
博多最高層 55m
町田最高層 96m

博多駅 新幹線、JR線、地下鉄で 乗降客数42万人
町田駅 JR、小田急で        乗降客数51万人

「平成26年商業統計」(経済産業省)
町田駅 2135億
博多駅1380億
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 16:34:58.62ID:T5IU4Epe
都市の実際の規模

総建物棟数と総床面積(大都市統計)
札幌市  516 216棟  127 628 103u
福岡市  310 889   82 217 237
熊本市  241 236   42 432 802

総床面積 札幌>>福岡+熊本
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 16:35:51.46ID:T5IU4Epe
福岡は仙台よりも街が小さく
未だに超高層オフィスビルすら無い
ピザハット、ヨーカ堂、マイバスケットすらない
高層ビルも仙台が19棟に対して福岡は13棟で
仙台のが高いビルが有る
誰が見ても仙台のが都会で福岡は田舎だね
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 16:52:34.94ID:zApEWmWj
ププッw
ヨーカドー自慢とか札幌のレベルの低さがよくわかる

札幌は仙台よりも街が小さく
未だに新幹線すら無い
アップルストアも仙台よりも後に開店し、先に閉店したw
高層ビルも仙台が19棟に対して札幌は18棟で
仙台のが高いビルが有る
誰が見ても仙台のが都会で札幌は田舎だね
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 17:12:38.05ID:rbrjZNqC
> ピザハット、ヨーカ堂、マイバスケットすらない

貧乏臭いモンが好きなんやなあ
貧乏物差しと呼んでやろう
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 17:43:17.61ID:Ozt9sVJF
■政令都市及び東京での高さ90m(約25階)以上の高層ビル2014年版

(尖塔・カーテンウォールを含むが、アンテナと鉄塔と塔屋と看板及びヘリポート等は5mまで。合体連結は1棟)

1 位 東 京 252 249 248 243 239 238 232 234 225 223 220 215 215 210 209 207 205 205 204 200 200 200 200 199 …651棟
2 位 大 阪 300 250 209 200 200 199 195 189 189 186 185 177 174 169 169 168 167 167 167 161 150 150 149 148 …185棟
3 位 横 浜 296 172 156 153 152 152 150 149 140 140 140 140 138 133 132 128 126 124 120 120 120 119 119 115 …65棟
4 位 神 戸 181 170 158 152 151 142 140 135 135 132 131 131 124 123 123 122 120 118 118 118 118 118 118 117 …59棟
5 位 名古屋245 242 226 216 195 180 174 170 161 160 152 134 118 115 113 110 106 106 104 102 102 102 101 101 99 99…33棟 札幌と同じで悔しいミャー
5 位 川 崎 202 185 180 180 160 160 160 160 159 156 149 141 135 134 134 130 128 124 124 123 117 116 109 105 100…33棟
5 位 札 幌 173 143 138 136 135 133 128 122 116 108 107 106 104 102 102 101 101 100 100 100 100 99 99 99 96 96 96…33棟 あの大名古屋と同じなんだぜどんなもんじゃい!

8 位 埼 玉 168 153 138 137 131 129 110 107 106 105 105 105 105 105 105 104 103 100 100 100 100 100 100 94 92
9 位 千 葉 181 157 157 151 139 125 123 122 116 112 112 112 110 106 106 106 104 101 97 95 95 94 94 90
10位 仙 台 180 145 143 125 113 110 108 108 106 103 100 100 100 100 100 99 99 97 96 95 95 92 90 日本3大都市の福岡を抜いたぞ!

11位 福 岡 149 145 143 115 111 111 100 100 99 99 99 97 96 93 92 92 91 91 90 航空法による高さ制限を知らないで威張るな↑
12位 広 島 193 183 167 156 150 115 109 100 100 100 100 96 93 91 91 91 90 90
13位 静 岡 125 110 110 110 106 106 104 100 100 95 94 91
14位 相模原115 110 105 105 104 104 103 96 92 90
15位 北九州145 132 117 103 100 100 97 94

16位  堺  142 142 105 97 94
17位 新 潟 135 120 108 106
17位 岡 山 108 101 100 97
19位 浜 松 195 118 116
20位 京 都 100 94 高層ビル自慢なんて在日中国人らの前で恥ずかしいぞ。中国の高層ビルの高さは日本の倍で、数は何十倍だよ。

21位 熊 本 126
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 18:02:37.96ID:zApEWmWj
>>578
捏造はいいからw
札幌基準の90mでも名古屋>>>>札幌でっせw

札幌はスカスカ低層w

高層ビルは
名古屋>>>仙台>福岡=札幌
一般的な高層ビルは100m以上、広辞苑やマイぺディアや建築大事典でもそう定義される

名古屋 31棟

仙台市 19棟
札幌市 18棟 ←w
福岡市 16棟

世界基準と言われるのは150m以上(500ft)のskyscraperと言う基準

名古屋 13棟

仙台市 2棟
福岡市 1棟
札幌市 1棟 ←w
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 18:05:53.32ID:zApEWmWj
東京名古屋大阪福岡の自慢は
新幹線、200m超え超高層、大手私鉄、都市高速、アップルストア

札幌の自慢はヨーカ堂
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 18:06:45.20ID:zApEWmWj
東京名古屋大阪福岡の自慢は
新幹線、200m超え超高層、大手私鉄、都市高速、アップルストア

札幌の自慢は90m集合住宅とヨーカ堂
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 21:35:29.82ID:JFv+SMyV
高層ビル :横浜>神戸>札幌≒川崎>福岡>京都
人口__ :横浜>札幌>福岡≧神戸≧川崎≒京都
観光客宿泊:札幌>京都>横浜≒福岡>神戸>川崎
大企業売上:横浜>京都≧札幌≧神戸>川崎=福岡
副都心_ :新横浜&上大岡 ≧ 武蔵小杉&溝の口 ≧ 新札幌&琴似 ≧ 新長田&西神中央 ≒ 西新&千早 > 二条&伏見桃山
歓楽街_ :すすきの>中洲>福原≧祇園木屋>福富≧堀之内/南町
繁華街A :横浜駅界隈>札幌駅界隈>京都駅界隈≒川崎駅界隈>博多駅界隈>神戸駅界隈
繁華街B :四条河原町>三宮>天神>大通>伊勢佐木>川崎西口
アーケード:京都{寺町740m・新京極540・錦市場380・三条180,伏見大手筋560} ≧ 神戸{元町1100m,三宮センター550・本通430・東町筋70} > 札幌{狸小路900m} >
      > 福岡{川端420m,新天町60} ≧ 横浜橋350m ≧ 川崎{銀柳街310m}
地下街_ :札幌>横浜>神戸≧福岡≧川崎≒京都
地下鉄_ :札幌>横浜>福岡≒京都≧神戸>川崎
新交通シス:神戸≧横浜≧札幌>福岡=京都=川崎
私鉄__ :横浜≒川崎≒京都≒神戸>福岡>札幌
LRT_ :札幌≧京都>福岡=川崎=神戸=横浜
高速道路 :神戸42km≧札幌37>横浜28≧京都22>川崎11>福岡1km ※時速80km/h以上
都市高速 :横浜85km≧神戸81>福岡45>川崎19>京都10>札幌0km ※時速60km/h

まとめ
1位 横浜
2位 札幌
3位 神戸
4位 京都
4位 福岡
6位 川崎
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 10:47:14.11ID:wgarRWoF
>>585
ねつ造札幌基準はどうでもいいからw
札幌のどこに新交通システムが有るんだよw

札幌はスカスカ低層w

高層ビルは
名古屋>>>仙台>福岡=札幌
一般的な高層ビルは100m以上、広辞苑やマイぺディアや建築大事典でもそう定義される

名古屋 31棟

仙台市 19棟
札幌市 18棟 ←w
福岡市 16棟

世界基準と言われるのは150m以上(500ft)のskyscraperと言う基準

名古屋 13棟

仙台市 2棟
福岡市 1棟
札幌市 1棟 ←w
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 10:56:19.10ID:wgarRWoF
>>591
情報が遅いし
そもそも150m超えが多数有り200mも有る川崎と札幌が同列とかおかしいだろ馬鹿w
札幌の新交通システムが有るとか捏造はどうでもいいw
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 11:06:38.35ID:wgarRWoF
そもそも地下鉄も横浜>札幌だろw
それに札幌の大企業売上って何だよw
神戸よりも上とか頭おかしいのか?w
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 11:15:42.16ID:Yody5Kjp
>>590
おっさんのビル情報って福岡人の脅迫紛いの攻撃に屈して
アイランドタワーを3棟とした時点で
オワコンだろ
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 12:14:44.50ID:Yody5Kjp
アイランドタワーは地ベタを3分割して建ぺい率、容積率を出したのかな。
航空写真を見る限り分割されてないね。
もちろん土地の分筆も必須だがね。
何を検証したんだろな
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 12:31:52.39ID:GADIL8yR
定期的にお知らせします♪

福岡じゃ満足できない(。・´д`・。)

満足させられない福岡=(;゚;Д;゚;;)⇒グサッ!!
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 13:03:37.25ID:wgarRWoF
>>596
おっさんのビル情報はねつ造は無いからな
札幌の三井ビルも札幌人が185mで申告し、着工済みだと言い張ったが
検証の結果、着工すらしてないことが判明して却下された経緯がある
この頃から札幌はねつ造ばかりで信用にならないけど

ところで札幌の新交通システムって何なんだよ?w
横浜や神戸に相当するんだろ?w
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 14:14:35.80ID:YoebGziI
>>598
それが赤レンガテラスじゃないの?
リーマンショックで高さ変更
いずれにせよ福岡にはないオシャレビルだよ
円筒ではないけどね、エヘヘ(*^-^*)へ
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 14:16:23.66ID:wgarRWoF
>>599
話読めねーの?
>>585の札幌基準の捏造について語ってるんだよ
いきなりアイランドシティって何なの?

札幌の新交通システムってなんなの?
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 14:16:31.22ID:YoebGziI
定期的にお知らせします♪

で、結局色々まとめた結果が以下の現実

福岡じゃ満足できない(。・´д`・。)

満足させられない福岡=(;゚;Д;゚;;)⇒グサッ!!
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 14:18:23.67ID:YoebGziI
定期的にお知らせします♪

福岡吉本接待芸者芸人乙(ToT)

福岡じゃ満足できない(。・´д`・。)

満足させられない福岡=(;゚;Д;゚;;)⇒グサッ!!
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 14:34:53.06ID:wgarRWoF
ロープウェイが新交通システムとかアホですか?w
まさに主観で誰も理解できない札幌基準だなw
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 14:59:22.43ID:wgarRWoF
神戸の新交通システム
ポートライナー 10.8km 12駅
六甲ライナー 4.5km 6駅

横浜の新交通システム
横浜シーサイドライン10.6km 14駅

札幌の新交通システム
無し

なんでこうなるか意味不明w

神戸≧横浜≧札幌>福岡=京都=川崎

因みに京都にもロープウェイありまっせw
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 15:13:48.86ID:wgarRWoF
ねーね札幌さん
早く答えてよ
なんで札幌には新交通システムが無いのに
神戸≧横浜≧札幌>福岡=京都=川崎みたいな
神戸と横浜の大差が無いよう嘘を平気でつくの?
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 15:19:15.46ID:wgarRWoF
えっ?
LRTって項目あるけど
それは市電では無いの?www
神戸も横浜も市電は無いので違うよなあw
もしかしてダブルカウントとかw
言い訳が苦しくいねw
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 15:22:59.86ID:wgarRWoF
ねーね札幌さんよ
早く答えてよ!

神戸の新交通システム
ポートライナー 10.8km 12駅
六甲ライナー 4.5km 6駅

横浜の新交通システム
横浜シーサイドライン10.6km 14駅

札幌の新交通システム
無し

なんでこうなるか意味不明w

神戸≧横浜≧札幌>福岡=京都=川崎

因みに京都にもロープウェイありまっせw
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 15:52:53.72ID:wgarRWoF
>>600
リーマンショック云々関係ないけど
札幌人がおっさんのところに自己申告したんだよ、185mを着工済みにしてくれってねw
馬鹿だから、仙台の180mトラストタワーが着工しちゃったから焦ったんだろうねw
しかも札幌の馬鹿は今と変わらず札幌だけは最高高さは違うと言い張り
自分勝手に192mと言い張る者まで出たw
見栄っ張りで負けず嫌いな韓国みたいな気質は昔も今も変わらないねw
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 15:54:09.56ID:wgarRWoF
>>613
早く答えろよ

神戸の新交通システム
ポートライナー 10.8km 12駅
六甲ライナー 4.5km 6駅

横浜の新交通システム
横浜シーサイドライン10.6km 14駅

札幌の新交通システム
無し

なんでこうなるか教えてくれw

神戸≧横浜≧札幌>福岡=京都=川崎

因みに京都にもロープウェイありまっせw
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 16:24:53.18ID:xIDeE6xW
良識(笑)の札幌スレとかヤベー奴いるよな
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 01:44:40.89ID:G7Hk6CFI
福岡県は
北海道と違って、1年間で人口が8人増えてる。
福岡市も札幌市より人口が増えてる。
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 04:09:11.59ID:JWkCVbyc
>>622
車両全幅

◆新交通
七隈線(地下方式)2,490 mm
ポートライナー   2,492 mm

◆地下鉄
福岡市営      2,860 mm
札幌市営      3.080 mm
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 04:13:18.49ID:JWkCVbyc
地下鉄_ :札幌>横浜>京都≧神戸>福岡>川崎
新交通シス:神戸≧横浜>福岡>札幌=京都=川崎
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 08:41:17.74ID:X4RC+n8C
札幌の地下鉄は市内限定でJRとの直通運転を考慮していない
ガラパゴス設計だからな
県外まで直通運転してる福岡の地下鉄とは違う
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 10:57:46.26ID:JWkCVbyc
高層ビル :横浜>神戸>札幌≒川崎>福岡>京都
人口__ :横浜>札幌>福岡≧神戸≧川崎≒京都
観光客宿泊:札幌>京都>横浜≒福岡>神戸>川崎
大企業売上:横浜>京都≧札幌≧神戸>川崎=福岡
副都心_ :新横浜&上大岡 ≧ 武蔵小杉&溝の口 ≧ 新札幌&琴似 ≧ 新長田&西神中央 ≒ 西新&千早 > 二条&伏見桃山
歓楽街_ :すすきの>中洲>福原≧祇園木屋>福富≧堀之内/南町
繁華街A :横浜駅界隈>札幌駅界隈>京都駅界隈≒川崎駅界隈>博多駅界隈>神戸駅界隈
繁華街B :四条河原町>三宮>天神>大通>伊勢佐木>川崎西口
アーケード:京都{寺町740m・新京極540・錦市場380・三条180,伏見大手筋560} ≧ 神戸{元町1100m,三宮センター550・本通430・東町筋70} > 札幌{狸小路900m} >
      > 福岡{川端420m,新天町60} ≧ 横浜橋350m ≧ 川崎{銀柳街310m}
地下街_ :札幌>横浜>神戸≧福岡≧川崎≒京都
地下鉄_ :横浜>札幌>京都≧神戸>福岡>川崎
新交通シス:神戸≧横浜>福岡>札幌=京都=川崎
私鉄__ :横浜≒川崎≒京都≒神戸>福岡>札幌
LRT_ :札幌≧京都>福岡=川崎=神戸=横浜
高速道路 :神戸42km≧札幌37>横浜28≧京都22>川崎11>福岡1km ※時速80km/h以上
都市高速 :横浜85km≧神戸81>福岡45>川崎19>京都10>札幌0km ※時速60km/h
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 13:48:05.60ID:9KlHC0JQ
朴幌土人も妄想が酷いからね。
大都市は東京しかみたことがない。

それより国鉄民営化初の倒産秒読みのJR北海道w
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 14:31:12.14ID:hZjLIR2y
J1の札幌は道産子5人スタメン(あ、札幌は3人っす)で40000越えるawayで浦和に快勝(*´σー`)エヘヘ
今度イニエスタとビジャ見に行こーっと♪
ボベスパはJ2の臭い飯には慣れましたか?
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 14:34:10.83ID:hZjLIR2y
横浜も東京も札幌も洗練東日本です
粗暴西日本チョンは大阪広島と銃撃戦でも...
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 15:21:56.72ID:fylggCjQ
>>630
おいおい、まだ札幌基準かよ
高層ビルで札幌と川崎が同列とかあり得んだろうw
札幌は仙台以下
一般的な高層ビルは100m以上、広辞苑やマイぺディアや建築大事典でもそう定義される

川崎市 28棟

仙台市 19棟
札幌市 18棟
福岡市 16棟

世界基準と言われるのは150m以上(500ft)のskyscraperと言う基準

川崎市 12棟

仙台市 2棟
福岡市 1棟
札幌市 1棟
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 15:33:31.97ID:2izV+6jk
昨日のアド街で福岡一般人30人公開でマンセールックスドイヒーが証明されたね(笑)
出演者が口をつぐんでしまう有り様
前やってた小樽はすげえレベル高かった
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 15:50:36.95ID:cKX0IuQq
>>629
みなとみらい線4.1kmを入れてね。
ブルーラインだけで40km以上あるからな。
他に相鉄線・京急線・横浜線・京東根岸線を合わせるとかなりな距離の鉄道路線が市内を走っている。
横浜は面が広い印象をうける。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 16:40:05.79ID:6xKfiBpE
>>634
おっさんビル情報はインチキだから

札幌と福岡だけ見てもインチキだらけ
札幌の場合2年以上前に完成した物件が建築中だったり、
福岡の方は未だ着工もしてないのが掲載されてる。
馬鹿がホルホルする材料にしかならない怪しいブログだな。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 17:06:50.66ID:5CXOFDYo
チョンは背もビルもチビ
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 17:35:48.18ID:fylggCjQ
>>637
インチキは札幌基準だろ
札幌に都合の良い数字を抜き出し改変して
札幌の高層ビルが名古屋や川崎と同等と言い張るw
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 17:42:31.40ID:fylggCjQ
そもそも札幌は着工もしてないのに着工済みと言い張るからなw
どんだけ見栄っ張りなんだよってこと
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 17:58:23.11ID:rxMdTrgL
>>636
横浜の北部6区は横浜都心より東京都心への通勤者の方が多いからな。
神奈川区なんて横浜駅・みなとみらい地区まで歩けるぐらいの位置なのに
それでも東京都心への通勤者の方が多い。
そんなとこまで「横浜市」。札幌に比べりゃ狭いが東京圏では相当広い。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 18:13:36.57ID:fylggCjQ
横浜の面積は札幌の1/3
しかし人口は倍だからな
もちろん東京への流出も多いが
横浜への流入も札幌への流入の4倍有る
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 19:39:30.41ID:fylggCjQ
>>647
だから?
昼間人口密度も横浜神戸>>>>>札幌な

>>646
だから?
高層ビルで札幌と川崎が同列とかあり得んだろうw
札幌は仙台以下
一般的な高層ビルは100m以上、広辞苑やマイぺディアや建築大事典でもそう定義される

川崎市 28棟

仙台市 19棟
札幌市 18棟
福岡市 16棟

世界基準と言われるのは150m以上(500ft)のskyscraperと言う基準

川崎市 12棟

仙台市 2棟
福岡市 1棟
札幌市 1棟
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 19:54:36.96ID:Rv5VJjDj
>>649
よっぽど仙台に負けてる事実を認めたく無いんだなw

高層ビルは
川崎>>>仙台>札幌=福岡

一般的な高層ビルは100m以上、広辞苑やマイぺディアや建築大事典でもそう定義される

川崎市 28棟

仙台市 19棟
札幌市 18棟
福岡市 16棟

世界基準と言われるのは150m以上(500ft)のskyscraperと言う基準

川崎市 12棟

仙台市 2棟
福岡市 1棟
札幌市 1棟
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 20:09:03.75ID:6xKfiBpE
結論
都市の実際の規模

総建物棟数と総床面積(大都市統計)
札幌市  516 216棟  127 628 103u
福岡市  310 889   82 217 237
熊本市  241 236   42 432 802

総床面積 札幌>>福岡+熊本
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 22:55:10.54ID:mStT3cse
札幌を訪れたリアル福岡人の感想

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/12/10(月) 20:20:02.50 ID:m4+AVtpG [1/3]
いやースマン、この前からの福岡人だが帰京する前に札幌の副都心回ったら規模が違いすぎあわ
琴似や新札幌と比べたら姪浜も香椎も駅前はド田舎だな
それと快速エアポートにすし詰めになった外国人&日本人の観光客...
福岡だと基本的に用務客だからかなり新鮮に感じたわ、京成のアクセス特急みたいな感じに様々な国や地方の人間が入り雑じってたからな

ここで札幌叩いてばかりいたが全然良いところはあるな、ただ経済的には持ち上げられないだけで
郊外の栄え方と観光客の多さはふつうに札幌のほうが上だわ
あと福岡と違って余所者と地元民の差をあまり感じないのがいいね
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 00:27:52.74ID:0GSKHtYf
>>643
市域自体は札幌の方が広いけど、横浜の場合、急な崖沿いとかまで住宅地が広がってたり、
一面に人が住んでいる。だから、すごく市域が広く感じられる。
それでも適度に雑木林があったりして、東京ほど殺伐としてないところがいいよねw
坂道だらけなのには閉口するけどw
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 00:37:14.36ID:JoORP1ED
>>662
この前はこれ

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/12/06(木) 18:30:40.90 ID:40Jz1CLM [1/2]
福岡のドーム近くの出身でよくここで札幌とドンパチやってる者だが
今札幌に来てるが
・新千歳空港の到着口の導線が完璧すぎ
・副都心の商業規模が高い印象、姪浜も香椎も新札幌には負けるわ
今の寂れた西新も百道マークイズ抜かしたら負けてる...
まあ新札幌は古臭いけど、中身はこっちのほうが詰まってる感じ
逆に言えば都心の機能が郊外に移ってるだけかもしれないけど
百貨店の売り上げ低いってのは分かる
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 15:46:17.62ID:kU2E8WHa
アド街、福岡一般30人大ブス(苦笑)
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 15:47:06.63ID:kU2E8WHa
>>665
仙台は点(苦笑)
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 16:24:01.62ID:kU2E8WHa
30人いれば1人くらいねー(苦笑)
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 18:13:35.68ID:bKb6pfCk
>>666
遠景とか札幌は岐阜なんかと大差ないんだよな
駅ビル一本ポツンと有る感じだから
街も小さいし、仙台のが大きな都市に見えるのは当然とも言える
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 20:13:27.00ID:PCDo1d7N
良識板で札幌人が仙台のスカイラインのことをポツポツで残念とか言ってて草生えたw

仙台がポツポツなら、札幌はポツンの代表都市だろw
多分、ここのポロチョンだと思うが、
お前が言うなしw
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 23:05:17.78ID:bKb6pfCk
どう見てもJRタワー一本ポツンでしょw
100m以上も仙台よりも少ないし
平均高さも仙台のが高いからな
どう見てもスカイラインは仙台のが上
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 23:17:35.59ID:kEqLhTdL
>>667
どこの田舎町だよw
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 02:54:46.19ID:hG6sf2rU
よっぽど仙台に負けてる事実を認めたく無いんだなw

高層ビルは
川崎>>>仙台>札幌=福岡

一般的な高層ビルは100m以上、広辞苑やマイぺディアや建築大事典でもそう定義される

川崎市 28棟

仙台市 19棟
札幌市 18棟
福岡市 16棟

世界基準と言われるのは150m以上(500ft)のskyscraperと言う基準

川崎市 12棟

仙台市 2棟
福岡市 1棟
札幌市 1棟
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 04:06:42.49ID:N5RqEWRd
博多最高層 55m
町田最高層 96m

博多駅 新幹線、JR線、地下鉄で 乗降客数42万人
町田駅 JR、小田急で        乗降客数51万人

「平成26年商業統計」(経済産業省)

町田  2135億
博多駅1380億
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 15:08:58.02ID:NGs/TJC9
博多最高層 55m
町田最高層 96m

博多駅 新幹線、JR線、地下鉄で 乗降客数42万人
町田駅 JR、小田急で        乗降客数51万人

「平成26年商業統計」(経済産業省)

町田  2135億
博多駅1380億
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 15:17:52.38ID:U8rjQtkV
>>671
ロケーション大賞に輝いた札幌が舞台の
「探偵はbarにいる」を見てみなよ
あと都会指数を端的に表す夜景も見てね
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 15:18:49.92ID:U8rjQtkV
>>664
しかも新札幌は大規模再開発中ね
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 15:20:08.83ID:U8rjQtkV
>>674
円筒ビルってチョンNGワードでしたっけ?
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 15:23:15.84ID:U8rjQtkV
>>684
30人でゼロなら100万人でもゼロだよ
加えてチビ、スタイル悪い
ジュノンスーパーボーイグランプリ連発の札幌とジャニーズ皆無の福チョンは男女惨敗
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 15:28:45.14ID:U8rjQtkV
美人が多い都道府県、イケメンが多い都道府県
どちらも北海道が確実にトップ5に入るのは知っている?
チョン忌まわの番組では東京北海道がワンツー
客観的な意見は大事だな?
一般福岡市民が札幌に住みたいと憧れるのは個人の自由である
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 15:32:05.76ID:U8rjQtkV
>>692
30人全員ブスがチョンのファクト
韓国の町に韓流みたいなのがいないのと同様
あ、ちょいちょいテレビに出てる椎名美月嬢
みた?上澄みチョンチクリンタレントより格上のルックスだったろ〜?
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 16:30:59.92ID:nGz2aBB7
西日本神戸から西の最高層ビルは実は広島市 195M 175M 175M 165M 155M
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 17:09:20.25ID:NGs/TJC9
博多最高層 55m
町田最高層 96m

博多駅 新幹線、JR線、地下鉄で 乗降客数42万人
町田駅 JR、小田急で        乗降客数51万人

「平成26年商業統計」(経済産業省)

町田  2135億
博多駅1380億
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 20:19:40.58ID:hG6sf2rU
高層化する広島仙台福岡を尻目に
全く開発が無い低層札幌は取り残されて行く
妄想ばかりの開発出しても現実は全く増えてないからなw
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 22:17:44.37ID:0k7+rdRc
これって福岡人からのあからさまな揶揄だろう?
札幌ほど計画縮小・廃止が多い街は無いのに。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 22:21:32.08ID:13aSsz0g
広島 150M以上5本
100M以上6本
90M以上11本 さらに5年以内150M以上3本計画中。 経済規模人口で仙台より上で都会比較するなら仙台より広島を使えよ。
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 23:07:59.16ID:hG6sf2rU
札幌の計画で実現したものは殆ど無い
名古屋よりも計画が多く名古屋を超えるとまで言ってからなw
現実は厳しいよw
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 23:18:45.49ID:+Bba8G2k
色んなペーパープランがいつの間にかなくなっているのが札幌

なーんも告知せずいつの間にか何か建ってるのが福岡
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 00:58:58.22ID:jrpS6GDP
またバカッポロ人が知識もない癖にコメしてんな
説明するのもめんどくさいからググれや外地の蝦夷土人
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 03:03:14.93ID:GCtxsyeP
>>702
桑園の160mマンションとか
カレスの医療センタービルとか
新テレビ塔の250mビルに鉄塔とか
道立劇場とか
NHKとか
ほんとの計画か妄想か知らんけどさw
過去スレ拾ってくると可哀想になってくるw
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 04:02:19.04ID:S7vJ6KTQ
アホっ幌人の為に小学生でも分かる説明

&#10005;ライン本社が頓挫

○ライン福岡本社の自社ビルが頓挫
・博多駅のオフィスビル(賃貸)で業務 従業員1000名
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 05:05:43.57ID:l7k2BdP8
ライン自社ビル計画と本社移転頓挫
お花畑福岡人の解釈
→賃貸オフィスに入居したから頓挫じゃない。

しかし札幌の場合はマスコミの飛ばし記事でも実現しなければ
全て頓挫にしてしまう。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 07:08:15.32ID:4t9nLAUi
そういや札幌って特別区になるって息巻いてたよな
言い出しっぺの大阪すら期待薄なのにどうなってるんだろうな
それともこっそりフェードアウトするつもりかな?w
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 08:27:47.22ID:8st8wPPz
馬鹿がまだアフラックとアクサとか言ってて草
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 11:17:03.08ID:fME5WdSS
福岡ちかてつ七隈線延長工事
開通は当初計画より2年延期

福岡は計画通りに終わることはまずないな
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 12:50:06.04ID:+VGukUYr
超高層ビル群の数、街の賑わいその他福岡のほうが都会ですね。何故なら近辺に大きい都市が多くあるからです人の量が違います。札幌は低層の家が郊外まで圧倒的な数で広がっているのにはさすがと思いました。広島と同じようにポツンと1都市何ですよね札幌by広島人
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 12:51:48.17ID:4t9nLAUi
その大成建設が北8西1のJVに加わるそうだがw
平成30年度竣工予定だったのに今ココw
2年遅れどころじゃねえw
周辺道路も手を加えるそうだが陥没しないとイイねwww
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 14:20:27.68ID:GCtxsyeP
見栄っ張りでプライドだけは高い札幌
開発される開発されると詐欺ばかりだからなw
計画中止、大幅縮小は当たり前
そもそも妄想の計画だからできる訳ない
高層ビルも仙台に抜かれた事実を認められないw
韓国人と気質が全く一緒w
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 15:28:00.71ID:yqk+xMQN
べべスパ福岡J1行け〜( ;゚皿゚)ノシ
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 15:32:49.50ID:yqk+xMQN
最新2018外国人のべ宿泊者数(観光庁)
3位北海道818万人(+6.2%)
9位福岡 316万人(+1.6%)
札幌福岡も同様、数も伸び率も...
8月だけじゃなくて落ち込んだ?
チビブサチョン地味福...
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 15:35:49.88ID:yqk+xMQN
探偵はbarにいる(ロケーション大賞)→裕次郎賞の受賞理由→都会的な雰囲気
ノー舞台のチョン地団駄( ;`Д´)
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 17:08:08.53ID:4XAiRowK
鈍器で殴るようで申し訳ないが
1人当たり旅行中支出は1位北海道2位東京
富裕層が相手
島チョンはチョンフェリーの半島チョンに臭チョンラーメン食わせるだけ
貧困層を相手に右往左往...
日本人が離れる負のスパイラル(ToT)
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 17:16:02.37ID:4XAiRowK
>>745
北海道には超惨敗だけど札幌には勝ってるというねじれ現象が起きてるとでも?
ざっくり福岡県は北海道にトリプルスコア負け
福岡市は札幌市にダブルスコア負け
さらにチョン行きの民は貧乏人
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 19:57:01.67ID:6EjXcbsi
昨年の記事だけど、

『北海道内の輸出額、2カ月ぶり増加 10月』
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3794317019112018L41000/

函館税関が19日発表した10月の北海道外国貿易概況(速報)によると、
道内からの輸出額は前年同月比12.1%増の352億2400万円だった。
2カ月ぶりに前年を上回った。
輸入額は22.5%増の1159億5700万円で、2カ月ぶりに前年を超えた。
輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支は807億3300万円の赤字(前年同月は632億2000万円の赤字)だった。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 19:58:34.99ID:6EjXcbsi
経済は圧倒的な差が有るよ。

『10月の九州経済圏3カ月連続輸出増 門司税関』
http://qbiz.jp/article/144432/1/

門司税関が19日発表した10月の九州経済圏(九州・山口・沖縄)の貿易概況によると、
輸出総額は8082億円(前年同月比5・8%増)で3カ月連続のプラス、
輸入総額は7247億円(35・2%増)。


『九州の工場立地上半期52件、2年連続増…リーマン後で最高』
https://www.yomiuri.co.jp/kyushu/news/20181120-OYS1T50015.html

九州経済産業局がまとめた2018年上半期(1〜6月)の工場立地動向によると、
企業が1000平方メートル以上の用地を買ったり、賃借したりした件数(太陽光発電所など電気業は除く)は、
前年同期より5件多い52件で、2年連続で増えた。
リーマン・ショック(08年)後の09年以降では最高となり、同局は「設備投資は高水準」とみている。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 20:20:53.61ID:6EjXcbsi
僻地 北海道 悔しいのう。
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 20:52:47.17ID:6EjXcbsi
気候頼りの観光産業ほど脆弱なものは無い。

『2月降雪は史上最少、札幌で平年の3分の1 スキー場休止も』
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/282164
スリップによる交通事故が減少し、市民も冬の負担が軽減されて歓迎しているが、
雪不足で2月から休止するスキー場も出ている。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 21:35:13.98ID:dd0oGHUx
爆買いブームの時、札幌は店が少ないから蚊帳の外だったが、コト消費へのシフトに連れて、大自然豊かな田舎である北海道とか四国とか山陰にブームが来てるんだろう
札幌はむしろ田舎であることを誇れ
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 22:37:58.04ID:wSTnEU3n
日帰りを含めるとお金を持ってないと言われる、
韓国人観光客が6割の福岡は爆買ブームすら無縁であったのだった。
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 23:18:48.73ID:L6XLglrp
福岡は交通の拠点でその後南下するか広島の方に抜けていく
観光地としての魅力に乏しく食事くらいしかない
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 23:30:09.57ID:nI0XzfTb
福岡 衰退の歴史

岩田屋閉店(経営破綻)
ブルーノート撤退→ビルボードライブ撤退
劇団四季劇場撤退
博多リバレイン(経営破綻)→廃墟
マリノア観覧車撤去
ホークスタウン テナント集まらず廃墟
LINE福岡ビル 計画白紙
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 03:07:00.28ID:4YqhQpqr
札幌衰退の歴史

定山渓鉄道廃止
そごう閉店
世界食博失敗
西武閉店
松坂屋閉店
ロビンソン閉店
シェラトン撤退
新テレビ塔計画白紙
市バス廃止
48グループ頓挫
アップルストア撤退
プロ野球撤退
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 03:42:26.55ID:6WDTemZ6
ますます発展する中枢都市福岡??

幻の西武百貨店(誘致失敗)⇒今の岩田屋新館??
幻の天神ハンズ⇒岩田屋、西鉄にダメ出しされる??
サンセルコ(テナント誘致失敗)??
Bivi福岡(テナント誘致失敗・ベスト電器撤退⇒コールセンター入居)??
ユーテクプラザ天神(福岡の電脳街経営破綻)→ジークス(経営不振)⇒天神ロフト??
天神ビブレ&天神ビブレ2&西新ビブレ(経営破綻)??
ベスト電器(本店なのに閑古鳥・ヤマダ電気にいびられまくる→ビックの傘下に)??
東急プラザ(撤退)??
ピラミッドゾーン(閉店)→HMV(閉店)→αランド(大塚商会系・閉店)→ダイソー(閉店)??
エリアドゥ(閉店)→天神東宝(経営不振)??
ブルーノート(撤退)→ビルボードライブ(ただのライブハウス)→また撤退??
岩田屋本店(経営破綻して伊勢丹の子会社に・リブロ撤退)&西新岩田屋(経営破綻)??
博多大丸(連結子会社)??
福岡三越(連結子会社から九州カンパニー福岡店に昇進、ただし直営主力店よりも格下・八重洲BC撤退)??
警固公園(ゴミだらけカラスだらけ)??
VIORO(高級路線失敗、東京建物の福岡マーケットの完全読み違い)??
インキューブ(ハンズのパクリに失敗)??
天神コア(紀伊国屋撤退、後継テナントも冴えない)??
新天町アーケード(ショボくて汚い)??
フタタ本店(コナカが買収)??
マツヤレディス(松屋経営破綻・ユニクロが買収)ショッパーズダイエー(経営破綻)??
親不孝通り(衰退・非行の温床)→親富考通り(改名)→衰退??
マリアクラブ(経営破綻)→ただのマンション??
マリノア→観覧車撤去??
大名今泉→シャッター通り化??
オフィスビル→空室率7割www→家賃を1年無料ダンピングしてようやく5割強??
前年比3割を超える日本一の地価下落??
地下鉄七隈線→60年後の2069年まで赤字経営??
ベイサイドプレイス→改装中断→海産物市場
ライン本社移転→中止
ライン本社ビル建設→中止
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 03:51:35.16ID:4YqhQpqr
ププッ

札幌衰退の歴史

定山渓鉄道廃止
そごう閉店
世界食博失敗
西武閉店
松坂屋閉店
ロビンソン閉店
シェラトン撤退
新テレビ塔計画白紙
市バス廃止
48グループ頓挫
アップルストア撤退
プロ野球撤退
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 06:07:46.66ID:KXpLgRbt
>>746
それだけ観光収入多いのになんで市内総生産少ないの?
観光以外の産業がショボいってことじゃん
特に農業生産額
札幌市は政令指定都市でも上位の可住面積なのに東京特別区部より少ない
北海道は農業盛んだからここでも北海道頼み
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 08:15:28.93ID:ANEYES6r
北海道がアメリカに近いものの1つが鉄道網の貧弱さかな
なら道路整備を強化してバスのアクセスを強化する手もあったが、九州に先を越されたからな
特に道内のバス会社全部合わせても西鉄一社に負けてるからね
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 10:38:00.54ID:Urh5m4nx
衰退する札幌

とうとう5大ドームから落選
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 12:41:14.61ID:6WDTemZ6
札幌圏は2つめ目ドーム球場が出来ます。
そろそろ建て替えの時期のヤフオクドームを自慢するのは止めよう
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 15:06:12.86ID:4YqhQpqr
札幌衰退の歴史

定山渓鉄道廃止
そごう閉店
世界食博失敗
西武閉店
松坂屋閉店
ロビンソン閉店
シェラトン撤退
新テレビ塔計画白紙
市バス廃止
48グループ頓挫
アップルストア撤退
プロ野球撤退
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 16:55:22.74ID:SRzYqm4N
ますます発展する中枢都市福岡??

幻の西武百貨店(誘致失敗)⇒今の岩田屋新館??
幻の天神ハンズ⇒岩田屋、西鉄にダメ出しされる??
サンセルコ(テナント誘致失敗)??
Bivi福岡(テナント誘致失敗・ベスト電器撤退⇒コールセンター入居)??
ユーテクプラザ天神(福岡の電脳街経営破綻)→ジークス(経営不振)⇒天神ロフト??
天神ビブレ&天神ビブレ2&西新ビブレ(経営破綻)??
ベスト電器(本店なのに閑古鳥・ヤマダ電気にいびられまくる→ビックの傘下に)??
東急プラザ(撤退)??
ピラミッドゾーン(閉店)→HMV(閉店)→αランド(大塚商会系・閉店)→ダイソー(閉店)??
エリアドゥ(閉店)→天神東宝(経営不振)??
ブルーノート(撤退)→ビルボードライブ(ただのライブハウス)→また撤退??
岩田屋本店(経営破綻して伊勢丹の子会社に・リブロ撤退)&西新岩田屋(経営破綻)??
博多大丸(連結子会社)??
福岡三越(連結子会社から九州カンパニー福岡店に昇進、ただし直営主力店よりも格下・八重洲BC撤退)??
警固公園(ゴミだらけカラスだらけ)??
VIORO(高級路線失敗、東京建物の福岡マーケットの完全読み違い)??
インキューブ(ハンズのパクリに失敗)??
天神コア(紀伊国屋撤退、後継テナントも冴えない)??
新天町アーケード(ショボくて汚い)??
フタタ本店(コナカが買収)??
マツヤレディス(松屋経営破綻・ユニクロが買収)ショッパーズダイエー(経営破綻)??
親不孝通り(衰退・非行の温床)→親富考通り(改名)→衰退??
マリアクラブ(経営破綻)→ただのマンション??
マリノア→観覧車撤去??
大名今泉→シャッター通り化??
オフィスビル→空室率7割www→家賃を1年無料ダンピングしてようやく5割強??
前年比3割を超える日本一の地価下落??
地下鉄七隈線→60年後の2069年まで赤字経営??
ベイサイドプレイス→改装中断→海産物市場
ライン本社移転→中止
ライン本社ビル建設→中止
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 18:01:35.31ID:ANEYES6r
>>770
東京に同じこと言える?
それと今の札幌ドームが不良債権にならなけりゃいいけどね
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 18:10:01.23ID:4YqhQpqr
札幌衰退の歴史

定山渓鉄道廃止
そごう閉店
北海道拓殖銀行破綻
世界食博失敗
西武閉店
松坂屋閉店
ロビンソン閉店
シェラトン撤退
新テレビ塔計画白紙
市バス廃止
48グループ頓挫
アップルストア撤退
プロ野球撤退
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 00:16:00.33ID:bSt4UtwE
具体性がないので「新陳代謝」と言えば何でも誤魔化せる、
田舎福岡にとって実に都合のいい言葉である。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 00:56:48.68ID:1VIxI4/I
具体性がないのは>>774だろw
インキューブ、VIORO失敗って、何がどう失敗してるんだ
Apple Store札幌みたいのを失敗というんだよ
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 01:43:13.12ID:qn4tnwoa
■博多駅で特攻服→徹底的に補導 荒れる卒業生を県警警戒 朝日新聞デジタル 3/7(木) 20:01配信

          すべてのコメントを読む      1614件
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 01:44:25.06ID:Uz16YCPF
>>777
松坂屋とかいつの時代の話をしてるんだよw
ジジイかw
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 02:46:43.97ID:HpWlN8+c
札幌衰退の歴史

定山渓鉄道廃止
そごう閉店
北海道拓殖銀行破綻
世界食博失敗
西武閉店
松坂屋閉店
ロビンソン閉店
シェラトン撤退
帝国ホテル誘致失敗
新テレビ塔計画白紙
市バス廃止
豪華?寝台特急廃止
都市圏人口減少
48グループ頓挫
アップルストア撤退
26年冬季五輪誘致失敗
車内販売全廃
四季劇場閉館予定
プロ野球撤退予定
市域人口減少予定
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 02:50:34.98ID:k7EIeFMb
西武跡って未だに駐車場なの?
2014年までは建築制限あるけどそれが解除されたらすぐ超高層が建つ
とかなんとか前政権時代に豪語してた子がいたが息してるのかねえ
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 02:54:45.11ID:HpWlN8+c
西武跡は
青空駐車場と平家の飲食店と空き地っす
玄関駅の正面口真ん前が何年も空き地のままなのは大都市では札幌くらいだね
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 03:03:24.47ID:qn4tnwoa
サラリーマンをほとんど含まない外国人宿泊者8,859万人 過去最多 東京 大阪 北海道と続く
www.tv-tokyo.co.jp/mv/nms/news/post_172543
観光庁は2018年に国内のホテルや旅館に泊まった外国人の延べ人数が1年前に比べ11.2%増加し8,859万人と過去最多を更新したと発表しました。
1位 東京 2177万人
2位 大阪 1389万人
3位 北海道 818万人
4位 京都 571万
5位 沖縄 525万

【札幌の高さ90m以上の高層建築物の可能性あり│既出記事まとめ】
・北8西1    180m  ※2019年
・北5西1    200m弱 ※新幹線口+オフィス+フォーブス4つ星か5つ星ホテル
・北4西2    ヨドバシ駐車場+オフィスなど
・北4西3    〜150m級 ※ヨドバシ、東急百貨店、ホテルなど
・北4東10    89〜93m(最高高さ)
・北3西3    店舗+オフィス+ホテル
・北3東11    89〜94m(最高高さ) ※2019年3月
・北1東1    20階建て
・北1西9    105m(鉄塔)
・大通東1    〜138m
・大通西1    〜138m
・大通西3    100m級 ※道新+ホテル
・大通西5    森トラスト ※オフィス+高級外資ホテル
・南2西3    122m ※2019年
・南3西1    ライザップ(ホテル・マンション・オフィス・娯楽施設を検討)
・南4西4    バスターミナル・店舗+ホテルなど
・厚別中央1-6 100〜110m ※2019年

【その他の大・中規模開発情報と一大イベント】
・新幹線終着駅。E956形[ALFA-X]最高運用速度360km/h。2面2線の相対式ホーム新設。在来線11番線にもホーム新設
・地下鉄東豊線札幌ドーム方面延伸検討
・丘珠空港滑走路延長&ジェット化&東豊線丘珠空港延伸or新交通システム
・LRT延伸検討。上下分離方式で半分私鉄に?
・アクセス道路(約4km)。地下×高架のハイブリッド。制限速度60km/h?80km/h?
・地下歩行空間環状化(全長3.9km)。東豊線さっぽろ駅コンコース140m北に延長
・新千歳空港国際線ターミナル12万4000m2に拡張 ※2020年3月竣工
北5西2(バスターミナル+店舗)、新札幌施設群、JR篠路近辺高架、大通公園230m延長(全長1.9km)、南1西2
新MICE&パークホテル、グランドホテル本館東館(要人対応。地区計画で複合高層の可能性有り)、札幌博物館(古代種)、北広島ボールパーク
冬季オリンピック(冬季五輪の開会式はアメリカだけで2,750万人以上が視聴する)、ラグビーW杯2試合(オーストラリアvsフィジー、イングランドvsトンガ)
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 03:04:25.44ID:bSt4UtwE
隣の衙区の東急百貨店と共同で再開発になりそうだけどな。
実現したら当初の倍以上のスケール
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 03:07:53.43ID:HpWlN8+c
想像や妄想はもういいからw

札幌衰退の歴史

定山渓鉄道廃止
そごう閉店
北海道拓殖銀行破綻
世界食博失敗
西武閉店
松坂屋閉店
ロビンソン閉店
シェラトン撤退
帝国ホテル誘致失敗
新テレビ塔計画白紙
市バス廃止
豪華?寝台特急廃止
都市圏人口減少
48グループ頓挫
アップルストア撤退
26年冬季五輪誘致失敗
車内販売全廃
四季劇場閉館予定
プロ野球撤退予定
市域人口減少予定
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 03:14:20.40ID:qn4tnwoa
福岡が自慢してたものや計画はことごとく大幅縮小や無期延期・中止・妄想だな
・G20開催地決定報道      → 大阪に決定
・積水ハウス(香椎照葉7丁目27番)→ 46階&46階建て&32階建てが14階建てに縮小?
・SBIホールディングス高層ホテル→ 音沙汰なし
・ホークスタウンモール     → 閉鎖解体→マークイズ
・LINEの新社屋ビル       → 長期延期が決まって別の空室があった新ビルに入居。新社屋は断念
・西鉄・住友400戸       → 285戸に縮小
・香椎元ユニカ         → 着工遅れ
・ラクレイス地行33階      → 29階に縮小
・こども病院増床計画      → 縮小
・新空港            → 断念
・屋内型ディズニー       → 頓挫妄想
・ブルーノート         → 撤退
・ビルボードライブ       → 撤退
・パラマウント         → 頓挫
・ユニバーサルスタジオ     → 妄想
・olol天神出店         → 撤回
・人工島にハリウッド      → 妄想
・マリノアの観覧車解体譲渡&海の中道海浜公園の観覧車解体
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 03:24:24.31ID:EmXaybSy
hktがあるから福岡完勝
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 03:58:06.39ID:qn4tnwoa
都心部高層ビルの数が6年後にはこの1.5倍にはなってるからなぁ〜
100m級が埋もれちまっててよくみえねーけどw
https://i.imgur.com/CBp8QAR.jpg
現状で、[名古屋≧横浜>札幌≧福岡]なのが、世界最速新幹線とリニアで格が上がるので、[名古屋>横浜≧札幌>福岡]となるらしい。
まぁ十数年後の日本はどの都市も衰退しとるだろうがねw

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190304-00000013-hbcv-hok
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 04:55:45.35ID:RFVOhv2q
>>789
まだやってるのかボンタン闊歩。呆れる
田舎と言ったらまともな田舎に失礼か
相変わらずの糞田舎だな
コスプレと勘違いした外国人が絡まれたりしてな
でもフクオカンコクらしくていいか?
>>801
言葉なくてももはや写真で一発だな
2024年の自慢の天神ビッグバン完了後でも現時点の新幹線駅前再開発前の札幌に及ばない
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 07:54:39.00ID:uihZPlmI
マジなはなし、名古屋でまともに栄えているのは、名駅〜栄の中心部とせいぜい金山と東山線沿線だけ
あとは駅前でもろくな商店街も無く、寂れた街並みが続いている。この部分が東京や大阪と大きく違うところだ

名鉄山王(名駅より豊橋方面に一つ目)https://goo.gl/maps/pCcPx
名鉄栄生(名駅より岐阜方面に一つ目)https://goo.gl/maps/jt32Q
名鉄神宮前(名駅より豊橋方面に三つ目)https://goo.gl/maps/YJ1py
名鉄東枇杷島(名駅より岐阜方面に二つ目)https://goo.gl/maps/KnRmC
名鉄堀田(名駅より豊橋方面に四つ目)https://goo.gl/maps/Ti4Fc
名鉄西枇杷島(名駅より岐阜方面に三つ目)https://goo.gl/maps/JYfq4
名鉄呼続(名駅より豊橋方面に五つ目)https://goo.gl/maps/p9rOq
名鉄二ツ杁(名駅より岐阜方面に四つ目)https://goo.gl/maps/uh1Nz
名鉄新川橋(名駅より岐阜方面に五つ目)https://goo.gl/maps/L670S
近鉄米野(名駅より一つ目)https://goo.gl/maps/iqQx7
近鉄黄金(名駅より二つ目)https://goo.gl/maps/N1MGt
近鉄鳥森(名駅より三つ目)https://goo.gl/maps/XYsGv

ごらんの様に駅施設も貧相でまともな駅前商店街がひとつも無く、非常に寂れた駅前が展開されている
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 07:57:34.91ID:YHnts6sP
>>803
確か新幹線は10年以上先だよね
天神ビックバンの方がずっと早い
その前に香椎線に電車が今年導入されるからディーゼル煽りもしにくくなるし
ならディーゼル特急でも自慢するか?
確かに博多駅なら定期的に見れるディーゼル特急はゆふ号とゆふいんの森だけだが
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 12:27:06.39ID:8vitd8zJ
国宝、重要文化財の建造物棟数(文化庁)H31
北海道26位 
福岡 27位

ここは道えもんとはいえ勝ちたかったんじゃ?
文明開化も北海道が先だしね...
地味に歩んだチビブサチョンの歴史
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 12:29:43.72ID:8vitd8zJ
地味福トリオの三男坊
膝から下が短いので人も歴史も歩みが遅い
ビルも人も目を覆いたくなるほどチビ
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 12:34:26.09ID:8vitd8zJ
>>810
函館にあるっしょ
日本テレビの次はテレ朝爆破か?(苦笑)
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 12:41:48.90ID:8vitd8zJ
道産子が西洋料理を食べてコーヒー飲んでる頃島チョンはケツ出して槍持って右往左往!
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 13:18:16.91ID:8vitd8zJ
そっちはラム
ヨーロッパ人と道産子の好物
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 13:19:03.12ID:HpWlN8+c
想像や妄想はもういいからw

札幌衰退の歴史

定山渓鉄道廃止
そごう閉店
北海道拓殖銀行破綻
世界食博失敗
西武閉店
松坂屋閉店
ロビンソン閉店
シェラトン撤退
帝国ホテル誘致失敗
新テレビ塔計画白紙
市バス廃止
豪華?寝台特急廃止
都市圏人口減少
48グループ頓挫
アップルストア撤退
26年冬季五輪誘致失敗
車内販売全廃
四季劇場閉館予定
プロ野球撤退予定
市域人口減少予定
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 13:21:19.76ID:8vitd8zJ
北海道産のタラコに朝鮮パウダーかけたのがミョンテの子、すなわち明太子!
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 13:24:34.77ID:8vitd8zJ
>>816
君の声は蟻
テレ朝に抗議しなさい
1000万人以上のプロパガンダ
君はエイズダントツ1位を否認し続けてたけど
北海道新聞に抗議したか?
魅力度やGDPについては日本テレビだぞ?
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 13:26:59.30ID:8vitd8zJ
>>818
だから先に言ってる
道えもん様とはいえ150年の北海道に惨敗って

そんなに素晴らしい福岡...
何で満足度低いの?
都合悪いのは未だスルー=(;゚;Д;゚;;)⇒グサッ!!
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 13:27:37.93ID:8vitd8zJ
まず満足度低い理由、はい
     ↓
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 13:36:23.43ID:8vitd8zJ
>>822
4分熟考してこれ(苦笑)
第三者によるアンケートで圧倒的な差
これ現実
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 13:38:39.55ID:8vitd8zJ
あーだこーだなんだかんだわめいても
満足度低いってだけで都市として...
チビブサってだけで人として...
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 13:39:57.93ID:8vitd8zJ
なぜ満足度が低かったのか...
謙虚になって、さあその理由は?
      ↓
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 13:43:51.80ID:JMhmXMW5
「行きたくない街」名古屋  市民8割「仕方ない・当然」

 「国内主要8都市で行きたくない街ナンバーワン」との調査結果を自ら公表した名古屋市。市が感想を市民に尋ねたところ、「残念だが仕方がない」「当然」との回答が計8割を超えた。
河村たかし市長は「都市の誇りがほしい」と焦るが、市民の多くは世間の「低評価」を冷静に受け止めているようだ。

 市は10月、市民500人を対象にネット調査を実施(回答率85・4%)。
名古屋市が「買い物や遊びで訪問したい街」で東京、大阪、福岡などに大差をつけられ最下位、という今夏の調査結果について感想を聞くと、「残念だが仕方がない」が6割、「当然と思う」が2割だった。
「全く違うと思う」は1割に満たなかった。

 「仕方がない」と答えた人に複数回答で理由を聞くと、「他都市の方が楽しいから」が4割超で最多だった。
一方、「他からの評価は名古屋の人の評価と違うから」(4割弱)、「おすすめすることをしない気質だから」(2割)と「名古屋人気質」を理由に挙げる人も目立った。

 市観光文化交流局は「名古屋の良さは自分たちで分かっていればよい、という意識がある」と分析する。
14日にあった名古屋の魅力向上を議論する会合で、プランナーの松田朋春氏は「名古屋の人は名古屋を『実家』のように考えているのでは。
実家は居心地が良いし好きだけれど、わざわざ他の人に勧めるところではない」と解説した。

朝日新聞社
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161122-00000110-asahi-soci

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161122-00000110-asahi-soci.view-000

「行きたくない街」は名古屋 市自ら調査、つらい結果に

http://www.asahi.com/sp/articles/ASJ8Z51Q9J8ZOIPE01N.html?ref=yahoo

国内主要8都市で、名古屋は「行きたくない」街ナンバーワン。
名古屋市が「ライバル」7都市と比べた魅力度を各都市で調査したところ、そんな結果が出た。
「名古屋が日本を支えている」。
河村たかし市長はイメージアップへ号令をかけるが、前途は険しそうだ。
 「うちが調べた数字で、行きたくない街ナンバーワン。
よほど危機感を持って面白い街をつくらにゃあ」。
河村氏は30日、愛知県との意見交換の場で繰り返し嘆いた。
 市は6月、東京23区と札幌、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、福岡の7市に住む20〜64歳を対象にインターネット調査を実施、各都市から418人ずつ回答を得た。
どの程度行きたいか尋ねて指数化すると、名古屋は「1・4」。首位京都(37・6)の27分の1という結果となった。
 「最も魅力的に感じる都市」に名古屋を選んだのは全体の3%で最下位。
首位の東京23区(22・4%)の7分の1だった。「最も魅力に欠ける都市」は大阪市(17・2%)を引き離し、30・1%に上った。


名古屋は本当に「行きたくない街」ワースト1なのか? 改めて全国調査したところ...
2016年10月14日 06:00
http://j-town.net/tokyo/research/results/233474.html?p=all

観光文化交流局が2016年6月に行った「都市ブランド・イメージ調査」で、「最も行きたくない街」という不名誉な称号を得た名古屋市。
河村たかし市長もこの話題に触れたことで当時話題となった。

調査は東京23区と札幌、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、福岡の7市を対象に行われたものだが、
全国を対象に調べれば結果が変わるかもしれない。
そこでJタウン研究所では、「この中で、行きたくない街はどこ?」というテーマで都道府県別にアンケート調査を行った
(総得票数1616票、2016年9月1日〜10月11日)。

果たして結果は――。

ダントツの1位は...

「行きたくない街」の候補地は、札幌、東京、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、福岡の8都市。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 13:48:07.94ID:8vitd8zJ
自己満足度脳内満足度ぶっちぎり1位のチョン
なぜ満足度が低かったのか... はてさて
謙虚になって、さあその理由は?
      ↓
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 14:43:16.87ID:HpWlN8+c
道民さん
想像や妄想はもういいから現実と向き合いなさい

札幌衰退の歴史

定山渓鉄道廃止
そごう閉店
北海道拓殖銀行破綻
世界食博失敗
西武閉店
松坂屋閉店
ロビンソン閉店
シェラトン撤退
帝国ホテル誘致失敗
新テレビ塔計画白紙
市バス廃止
豪華?寝台特急廃止
都市圏人口減少
48グループ頓挫
アップルストア撤退
26年冬季五輪誘致失敗
車内販売全廃
四季劇場閉館予定
プロ野球撤退予定
市域人口減少予定
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 16:28:27.33ID:bSt4UtwE
ますます発展する中枢都市福岡??

幻の西武百貨店(誘致失敗)⇒今の岩田屋新館??
幻の天神ハンズ⇒岩田屋、西鉄にダメ出しされる??
サンセルコ(テナント誘致失敗)??
Bivi福岡(テナント誘致失敗・ベスト電器撤退⇒コールセンター入居)??
ユーテクプラザ天神(福岡の電脳街経営破綻)→ジークス(経営不振)⇒天神ロフト??
天神ビブレ&天神ビブレ2&西新ビブレ(経営破綻)??
ベスト電器(本店なのに閑古鳥・ヤマダ電気にいびられまくる→ビックの傘下に)??
東急プラザ(撤退)??
ピラミッドゾーン(閉店)→HMV(閉店)→αランド(大塚商会系・閉店)→ダイソー(閉店)??
エリアドゥ(閉店)→天神東宝(経営不振)??
ブルーノート(撤退)→ビルボードライブ(ただのライブハウス)→また撤退??
岩田屋本店(経営破綻して伊勢丹の子会社に・リブロ撤退)&西新岩田屋(経営破綻)??
博多大丸(連結子会社)??
福岡三越(連結子会社から九州カンパニー福岡店に昇進、ただし直営主力店よりも格下・八重洲BC撤退)??
警固公園(ゴミだらけカラスだらけ)??
VIORO(高級路線失敗、東京建物の福岡マーケットの完全読み違い)??
インキューブ(ハンズのパクリに失敗)??
天神コア(紀伊国屋撤退、後継テナントも冴えない)??
新天町アーケード(ショボくて汚い)??
フタタ本店(コナカが買収)??
マツヤレディス(松屋経営破綻・ユニクロが買収)ショッパーズダイエー(経営破綻)??
親不孝通り(衰退・非行の温床)→親富考通り(改名)→衰退??
マリアクラブ(経営破綻)→ただのマンション??
マリノア→観覧車撤去??
大名今泉→シャッター通り化??
オフィスビル→空室率7割www→家賃を1年無料ダンピングしてようやく5割強??
前年比3割を超える日本一の地価下落??
地下鉄七隈線→60年後の2069年まで赤字経営??
ベイサイドプレイス→改装中断→海産物市場
ライン本社移転→中止
ライン本社ビル建設→中止
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 17:37:15.79ID:IcNyuzko
韓国では北海道を東韓(東朝鮮)と呼ぶ人がいるそうだな
慕われてるじゃんw
さすがポロチョン
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 18:02:41.00ID:UrzJqdPz
>>806
東アジア風のイノシシやサルやツキノワグマやゴキブリやムカデに乗ってもらおう
>>808
保存
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 18:08:42.79ID:HpWlN8+c
>>837
こっち保存した方がいいよ

重要文化財数

名古屋市 118
横浜市 74
福岡市 71
仙台市 13

札幌市 6 ←www 歴史無し文化無しw
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 18:33:12.43ID:JVG0aQQK
このコピペ貼り付けてるのササクッテロだよ

いつも名古屋が一番だし、札幌煽って福岡叩かせようと画策してる


838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2019/03/08(金) 18:08:42.79 ID:HpWlN8+c
>>837
こっち保存した方がいいよ

重要文化財数

名古屋市 118
横浜市 74
福岡市 71
仙台市 13

札幌市 6 ←www 歴史無し文化無しw
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 18:33:47.45ID:UrzJqdPz
現在も札幌はどんどん新しい歴史を生み出しているね
【札幌の歴史】
・札幌の歴史的建造物は49棟以上
・日本の大学で最も歴史が長い北海道大学
・体長7mのサッポロ海牛がいた
・体長10m超のセミクジラ科の生物がいた

福岡市は歴史が浅くて短いからね
その証拠に主要駅も大学も小学校も化石も祭りもラーメンも洋館も札幌のほうが歴史が長いのよね
福岡市は1000年を超える歴史があるらしいのに世界文化遺産はおろか歴史的観光地すら皆無だし
自称と言われても仕方ない
文化に関しては裸体フンドシ幼女視察祭りだけ

保存推奨
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 19:03:20.50ID:NpkaGnCk
北大って東北大の分校だろw
まさか札幌農学校をカウントか?
そんなんなら各宮廷も前史くらいあるんやでw
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 19:17:40.60ID:UrzJqdPz
国公立大学の数:京都>名古屋=神戸>札幌>仙台=広島>横浜=福岡>川崎

★図書館の数
 1位 札幌  約34
 12位福岡  約10
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 20:23:16.12ID:HpWlN8+c
>>840
歴史も文化も無い
何も生み出さないのが文化不毛の札幌

重要文化財数

名古屋市 118
横浜市 74
福岡市 71
仙台市 13

札幌市 6 ←www 歴史無し文化無しw
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 20:23:40.60ID:HpWlN8+c
道民さん
想像や妄想はもういいから現実と向き合いなさい

札幌衰退の歴史

定山渓鉄道廃止
そごう閉店
北海道拓殖銀行破綻
世界食博失敗
西武閉店
松坂屋閉店
ロビンソン閉店
シェラトン撤退
帝国ホテル誘致失敗
新テレビ塔計画白紙
市バス廃止
豪華?寝台特急廃止
都市圏人口減少
48グループ頓挫
アップルストア撤退
26年冬季五輪誘致失敗
車内販売全廃
四季劇場閉館予定
プロ野球撤退予定
市域人口減少予定
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 20:27:48.27ID:1VIxI4/I
>>842
はい捏造
すぐバレるウソつくな、めんどくさい

図書館の数
福岡市 11
札幌市 10

以下全てのソースで同じ結果

さいたま市の資料
https://www.lib.city.saitama.jp/images/upload/youranH28_4-14.pdf

横浜市の資料
http://www.city.yokohama.lg.jp/kyoiku/library/gaiyou/2017/10hikaku2017.pdf

その他資料
http://d.hatena.ne.jp/humotty-21/touch/20100607/1275889850
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 20:55:18.81ID:UrzJqdPz
>>845
捏造乙w
日本人からも韓国人と揶揄されるフクチョソと違って南九州と名古屋以東の純日本人が嘘つくわけないだろ
ttp://www.tenhama-wa.jp/na/na_06_02.htm
>>846
シカゴ?ニューヨーク?

【ミシュランガイド〜2019】首都・政令都市+アジア版。順位は五輪メダル方式
         3つ星  2つ星  1つ星   合計
1位 東京23   13   52   165  230
2位 京都     7   22    75  104
3位 香港     6   11    46   63
4位 大阪     3   12    76   91
5位 札幌     3    8    34   45
6位 神戸     2    5    33   40
7位 マカオ    2    5    11   18
8位 ソウル    2    3    19   24
9位 上海     1    8    25   34
10位 福岡     1    7    14   22
11位 広島     1    3    18   22
12位 台北     1    2    17   20
13位 シンガポール 0    5    34   39
14位 バンコク   0    4    23   27
15位 横浜     0    3    12   15
16位 熊本     0    3    8    11
17位 仙台     0    1    9    10
18位 川崎     0    0    0     0
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 21:07:53.58ID:EmXaybSy
札幌なんて歌舞伎や宝塚を上演できる劇場もない。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 21:12:59.02ID:UrzJqdPz
北米風なんでね
劇団四季劇場やヴィンヤード形式コンサートホールはある
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 21:17:10.08ID:1VIxI4/I
>>848
あのさー
リンク切れ貼ってまで言い逃れすんなよ
札幌の図書館約34のちゃんとしたソース貼れよ、ポロチョン
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 21:55:23.28ID:yrdS2tV2
名古屋に来たんだが田舎すぎてわろた
栄が遊び場所だとか聞いたんだが、色々ウロウロしたけど全然栄えてなかった件
名古屋民だけどすごくわかる
なんもねえよあんなとこ 東京再考
どえりゃー味噌カツだぎゃ

新栄の方はもっとやばい
最近大型のドンキが出来たのが話題とか言ってたので行ってみたが、至って普通のドンキだった
ていうか特色なくてパッとしなかった
前大須勧められて行ったんだが本当になんにもなくてワロタ
旅行で名古屋行った時、名古屋のやつに
大須(ドヤァ みたいな感じで勧められたけど
なんだよこれwww阿佐ヶ谷の商店街かよwww並のショボさだった

名古屋に初めて行ったとき印象に残ったのは凄いアホそうな大学生の集団を名古屋駅で何度も見たこと
本当に何もない 、夜行バスで東京行くのが唯一の楽しみ
岐阜や三重に助けられてるだけの裸の王様が名古屋
名駅→言わずもがな何も無い、しいて言うなら家電量販店があるくらい
栄→名古屋では1番栄えてる場所だが東京大阪に比べたらゴミみたいなもん
大須→中野のようなサブカル文化が若干あるだけでただの商店街
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 22:43:25.78ID:lOVNOk79
名古屋に比べたら、札幌も福岡も公共交通機関の整備具合が身の丈に合ってるし、
そもそも市街地がコンパクトで住みよいよね
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 23:04:47.65ID:3ycQhT1x
【札幌市の図書館】
中央図書館
図書・情報館
えほん図書館
新琴似図書館
元町図書館
厚別図書館
西岡図書館
東札幌図書館
清田図書館
澄川図書館
山の手図書館
曙図書館
中央区民センター図書室
北区民センター図書室
東区民センター図書室
白石区民センター図書室
豊平区民センター図書室
南区民センター図書室
西区民センター図書室
篠路コミュニティセンター図書室
メディアプラザ図書コーナー
旭山公園通地区センター図書室
新琴似・新川地区センター図書室
拓北・あいの里地区センター図書室
太平百合が原地区センター図書室
ふしこ地区センター図書室
栄地区センター図書室
苗穂・本町地区センター図書室
白石東地区センター図書室
菊水元町地区センター図書室
北白石地区センター図書室
厚別南地区センター図書室
厚別西地区センター図書室
東月寒地区センター図書室
藤野地区センター図書室
もいわ地区センター図書室
西野地区センター図書室
はっさむ地区センター図書室
はちけん地区センター図書室
新発寒地区センター図書室
星置地区センター図書室
http://www.city.sapporo.jp/toshokan/sisetu/top.html
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 23:07:01.56ID:HpWlN8+c
>>854
福岡の4倍もの面積がありながら
鉄道、高速道路ともに広島や仙台に負けるクソ田舎札幌w
市内外共にスカスカ、拠点性ゼロなことがよくわかるなw

名古屋市 326km2 鉄道20路線以上 高速道路12路線以上
東海道新幹線、JR東海道本線/中央本線/関西本線、名鉄名古屋本線/犬山線/常滑線/瀬戸線/小牧線/築港線、近鉄名古屋線、あおなみ線、リニモ、地下鉄東山線/名城線/名港線/鶴舞線/桜通線/上飯田線
東名高速、名二環、東名阪道、伊勢湾岸道、名古屋高速都心環状線/1号線/2号線/3号線/4号線/5号線/6号線、知多半島道路
名古屋港、名古屋空港


札幌市 1121km2 鉄道6路線w 高速道路2路線www
JR函館本線/札沼線/千歳線、地下鉄東西線/南北線/東豊線
道央道、札樽道
丘珠空港

仙台市 786km2 鉄道7路線 高速道路6路線
東北新幹線、JR東北本線/仙山線/仙石線/利府線/仙石東北ライン、地下鉄南北線/東西線
東北道、仙台南部道路、仙台東部道路、仙台北部道路、仙台西道路、三陸道
仙台塩釜港

広島市 906km2 鉄道7路線 高速道路7路線
山陽新幹線、JR山陽本線/芸備線/可部線/呉線、広電宮島線、アストラム、
山陽道、広島道、広島高速1号線/2号線/3号線/4号線、広島呉道路
広島飛行場、広島港

福岡343km2 鉄道12路線 高速道路7路線
山陽新幹線/九州新幹線、JR鹿児島本線/筑肥線/香椎線/篠栗線/博多南線、
地下鉄空港線/箱崎線/七隈線、西鉄天神大牟田線/貝塚線
九州道、西九州道、福岡高速環状線/香椎線/太宰府線/空港線/粕屋線
博多港、福岡空港
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 23:11:40.37ID:3ycQhT1x
地下街の延べ床面積(公共地下歩道面積+店舗面積)。

「地下街」「準地下街」は国土交通省の定義による。
パセオ地下街(札幌)と博多デイトス地下街(福岡)は「地下商店」であり、地下街・準地下街には含まない。

Apia(札幌駅南口地下街)のソース
建設グラフ 1999年4月号
http://www.jiti.co.jp/graph/toku/sappost/04sapst4.htm

(1)地下街のみの場合

【札幌市】69,746.0
●さっぽろ地下街 47,876.0
(地下鉄大通駅・すすきの駅直結)
●Apia 21,870.0
(JR札幌駅・地下鉄さっぽろ駅直結)

【福岡市】56,723.7
●天神地下街 53,300.0
(西鉄福岡駅・地下鉄天神駅直結) 続き19行
●博多地下街 5,423.7
(JR博多駅・地下鉄博多駅直結)


(2)地下街+準地下街の場合

【札幌市】85,868.1
●さっぽろ地下街 47,876.0
(地下鉄大通駅・すすきの駅直結)
●Apia 21,870.0
(JR札幌駅・地下鉄さっぽろ駅直結)
●札幌駅前通地下歩行空間 16,122.1 
(JR札幌駅・地下鉄さっぽろ駅・地下鉄大通駅直結)

【福岡市】56,723.7
●天神地下街 53,300.0
(西鉄福岡駅・地下鉄天神駅直結)
●博多地下街 5,423.7
(JR博多駅・地下鉄博多駅直結)
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 23:18:12.34ID:3ycQhT1x
【福岡市の図書館】
福岡県立図書館
福岡市総合図書館
東図書館
博多図書館
博多南図書館
中央図書館
南図書館
城南図書館
早良図書館
西図書館
和白図書館
西部図書館
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 23:29:30.13ID:lOVNOk79
>>857
そんな札幌に魅力度ランキングで惨敗する名古屋って…
しかも名古屋市主導の企画で
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 23:43:12.48ID:r0ZTQcOL
福岡市のアンチはササクッテロやら発狂関門やら苅田人やらがいるが札幌市にはアンチの有名コテハンがいないんだよなぁ
単に札幌が北海道の絶対的存在だからなのか、それとも基地外アンチに見向きもされないのか
あ、ザマーという道民なのに道民と認めたくない奴がいたか
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 23:48:15.17ID:r0ZTQcOL
>>861
それって西鉄貝塚線とかJR香椎線のこと?
単線なら札沼線もそうだし、香椎線は来週から電車が配属されますが
それと四倍の面積なら最低2倍の鉄道網が欲しいよね
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 23:58:38.15ID:UrzJqdPz
>>858
全国の地下街マップ
http://map.yahoo.co.jp/chika?ac=01
名古屋は173,000uとかだから、これを見る限り札幌は110,000uくらいはあるね
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 00:00:41.53ID:NuYRHLJR
>>864
地下街の延べ床面積(公共地下歩道面積+店舗面積)。

「地下街」「準地下街」は国土交通省の定義による。
パセオ地下街(札幌)と博多デイトス地下街(福岡)は「地下商店」であり、地下街・準地下街には含まない。

Apia(札幌駅南口地下街)のソース
建設グラフ 1999年4月号
http://www.jiti.co.jp/graph/toku/sappost/04sapst4.htm

(1)地下街のみの場合

【札幌市】69,746.0
●さっぽろ地下街 47,876.0
(地下鉄大通駅・すすきの駅直結)
●Apia 21,870.0
(JR札幌駅・地下鉄さっぽろ駅直結)

【福岡市】56,723.7
●天神地下街 53,300.0
(西鉄福岡駅・地下鉄天神駅直結) 続き19行
●博多地下街 5,423.7
(JR博多駅・地下鉄博多駅直結)


(2)地下街+準地下街の場合

【札幌市】85,868.1
●さっぽろ地下街 47,876.0
(地下鉄大通駅・すすきの駅直結)
●Apia 21,870.0
(JR札幌駅・地下鉄さっぽろ駅直結)
●札幌駅前通地下歩行空間 16,122.1 
(JR札幌駅・地下鉄さっぽろ駅・地下鉄大通駅直結)

【福岡市】56,723.7
●天神地下街 53,300.0
(西鉄福岡駅・地下鉄天神駅直結)
●博多地下街 5,423.7
(JR博多駅・地下鉄博多駅直結)
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 01:33:04.03ID:bwcRjduq
都市の実際の規模

総建物棟数と総床面積(大都市統計)
札幌市  516 216棟  127 628 103u
福岡市  310 889   82 217 237
熊本市  241 236   42 432 802

総床面積 札幌>>福岡+熊本
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 02:52:34.39ID:ybBYeg8G
>>860
魅力が高いのに何でスカスカなの?w

福岡の4倍もの面積がありながら
鉄道、高速道路ともに広島や仙台に負けるクソ田舎札幌w
市内外共にスカスカ、拠点性ゼロなことがよくわかるなw

名古屋市 326km2 鉄道20路線以上 高速道路12路線以上
東海道新幹線、JR東海道本線/中央本線/関西本線、名鉄名古屋本線/犬山線/常滑線/瀬戸線/小牧線/築港線、近鉄名古屋線、あおなみ線、リニモ、地下鉄東山線/名城線/名港線/鶴舞線/桜通線/上飯田線
東名高速、名二環、東名阪道、伊勢湾岸道、名古屋高速都心環状線/1号線/2号線/3号線/4号線/5号線/6号線、知多半島道路
名古屋港、名古屋空港


札幌市 1121km2 鉄道6路線w 高速道路2路線www
JR函館本線/札沼線/千歳線、地下鉄東西線/南北線/東豊線
道央道、札樽道
丘珠空港

仙台市 786km2 鉄道7路線 高速道路6路線
東北新幹線、JR東北本線/仙山線/仙石線/利府線/仙石東北ライン、地下鉄南北線/東西線
東北道、仙台南部道路、仙台東部道路、仙台北部道路、仙台西道路、三陸道
仙台塩釜港

広島市 906km2 鉄道7路線 高速道路7路線
山陽新幹線、JR山陽本線/芸備線/可部線/呉線、広電宮島線、アストラム、
山陽道、広島道、広島高速1号線/2号線/3号線/4号線、広島呉道路
広島飛行場、広島港

福岡343km2 鉄道12路線 高速道路7路線
山陽新幹線/九州新幹線、JR鹿児島本線/筑肥線/香椎線/篠栗線/博多南線、
地下鉄空港線/箱崎線/七隈線、西鉄天神大牟田線/貝塚線
九州道、西九州道、福岡高速環状線/香椎線/太宰府線/空港線/粕屋線
博多港、福岡空港
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 03:02:09.52ID:bwcRjduq
>>869
残念ながら
木造の住宅、事務所店舗、旅館ホテル、工場倉庫
木造以外の住宅、事務所店舗、旅館ホテル、工場倉庫の各項目の内
福岡が札幌より総床面積が広いのは木造の旅館ホテルだけでした。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 06:37:12.86ID:NuYRHLJR
>>867
福岡には図書室がないの?
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 06:40:27.37ID:0rZc0tOa
名古屋自慢の高層ビル群を市内港区から望む
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/P/PANALI/20120324/20120324231844.jpg

大名古屋駅に発着する田舎の電車並みの2両編成
http://livedoor.blogimg.jp/karukan123/imgs/3/e/3eecff51.jpg

大名古屋駅の隣駅を起点とし名古屋市北区を走る最新型バックミラー付き単コロ車両
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/8/80/Johoku_kiha_11_201_in_Biwajima.JPG

名古屋の都心に近いのに気動車が1時間に1本しかない城北線
http://deepannai.info/johokusen/2/

名古屋の風景。駅周辺の向こう側は絨毯のような低層建築物
http://www.kawatu.co.jp/nagoya/jpgbox2/nagoyaekimae.gif

名古屋市守山区志段見の東谷山
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei19.jpg

名古屋市竜泉寺下を流れる庄内川
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei39.jpg

名古屋市東谷山付近の野添川
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei20.jpg

名古屋市志段味の田園風景
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei22.jpg
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 06:46:01.75ID:ybBYeg8G
>>872
ん?
札幌の面積は福岡の4倍も有るんだよ?
路線数が少ないことを誤魔化す為に広大な面積を生かした距離にしたいんだろw

福岡の4倍もの面積がありながら
鉄道、高速道路ともに広島や仙台に負けるクソ田舎札幌w
市内外共にスカスカ、拠点性ゼロなことがよくわかるなw

名古屋市 326km2 鉄道20路線以上 高速道路12路線以上
東海道新幹線、JR東海道本線/中央本線/関西本線、名鉄名古屋本線/犬山線/常滑線/瀬戸線/小牧線/築港線、近鉄名古屋線、あおなみ線、リニモ、地下鉄東山線/名城線/名港線/鶴舞線/桜通線/上飯田線
東名高速、名二環、東名阪道、伊勢湾岸道、名古屋高速都心環状線/1号線/2号線/3号線/4号線/5号線/6号線、知多半島道路
名古屋港、名古屋空港


札幌市 1121km2 鉄道6路線w 高速道路2路線www
JR函館本線/札沼線/千歳線、地下鉄東西線/南北線/東豊線
道央道、札樽道
丘珠空港

仙台市 786km2 鉄道7路線 高速道路6路線
東北新幹線、JR東北本線/仙山線/仙石線/利府線/仙石東北ライン、地下鉄南北線/東西線
東北道、仙台南部道路、仙台東部道路、仙台北部道路、仙台西道路、三陸道
仙台塩釜港

広島市 906km2 鉄道7路線 高速道路7路線
山陽新幹線、JR山陽本線/芸備線/可部線/呉線、広電宮島線、アストラム、
山陽道、広島道、広島高速1号線/2号線/3号線/4号線、広島呉道路
広島飛行場、広島港

福岡343km2 鉄道12路線 高速道路7路線
山陽新幹線/九州新幹線、JR鹿児島本線/筑肥線/香椎線/篠栗線/博多南線、
地下鉄空港線/箱崎線/七隈線、西鉄天神大牟田線/貝塚線
九州道、西九州道、福岡高速環状線/香椎線/太宰府線/空港線/粕屋線
博多港、福岡空港
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 06:57:00.35ID:2ZXvVCsk
【福岡市】
県立図書館 1
市立図書館 11
公共施設図書室(市立図書館と連携) 0

【札幌市】
県立図書館 0(江別市にある)
市立図書館 12
公共施設図書室(市立図書館と連携) 29
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 09:50:57.30ID:vU7d/KiW
>>876
四倍の面積があるのにさらに隣の市まで巻き込むとは
札幌って図書館に行くまでに苦労しそうだな
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 10:07:17.88ID:GMvAYyf1
>>881
やっぱり福岡は「ああ言えば上祐」のお膝元だなww
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 10:18:21.13ID:0rj57P96
豪雪地帯の札幌は、
雪が降っても出来るだけ不便を感じず活動できるように工夫しなくてはいけないんだよ。
雪避け地下雁木や図書室を整備させざるを得ない。
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 10:27:38.10ID:CeCvGR0a
【岡山市】汲み取り式トイレで出産、新生児が落下 レスキュー隊が救出

27日午前6時ごろ、岡山市東区の住民から、「くみ取り式のトイレを使用中に出産し、赤ちゃんが落ちた」と119番通報があった。
レスキュー隊員ら28人が出動し、女児を救出。市内の病院に運んだが、けがもなく無事だったという。

 市消防局によると、トイレは和式で、40代の女性が用足し中に突然出産した。女児は、便器と便槽を接続する配管
(直径約20センチ)が約1・5メートル下でL字形に曲がった部分に落ちていたという。直接便槽に落ちなかったため、
助かったらしい。救出作業には、便器周囲の破壊や床下からの配管切断などで約1時間半かかったという。

 市消防局によると、水洗トイレが普及する20年以上前までは、トイレで突然生まれた新生児を救出する例がよくあったという。


朝日新聞デジタル 6月27日(木)13時57分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130627-00000029-asahi-soci
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 11:37:27.40ID:8HcVBH9l
札幌も福岡も、コンプレックスにまみれた名古屋よりはのんびりと過ごせる
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 13:41:19.05ID:8HcVBH9l
名古屋人が、札幌と福岡の対立煽りを画策してるということか
情けない…
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 15:34:30.71ID:ScgTnr4c
ドブスパ福岡はJ1上がれ!(*`Д´)ノ!!!
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 15:46:51.06ID:sIhI4hHw
どうも勘違いがあるようだが
「アビスパはなくなれ」「観光客は来んでええ」
と思ってる福岡人は多い
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 15:47:57.12ID:ScgTnr4c
ドドスコ福岡頑張って(*`Д´)ノ!!
コンサ札幌のスタメン地元民5人って東福岡爆笑より多いな...
コンサに失礼でございました(。>д<)
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 15:51:12.44ID:ScgTnr4c
不人気野球球団は道産子明石のホームランで優勝
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 16:00:03.83ID:viCFzeEc
どんたく水増し発表
パレード水増し
ソフトバンク水増し
人口水増し
福岡市営地下鉄水増し
総生産水増し
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 16:06:00.25ID:ScgTnr4c
J2よりはJ1っしょ
やせ我慢はやめよー
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 16:17:11.56ID:fWh6fkOy
札幌vs清水 5-1【札D】 武蔵1、ロペス4
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 16:21:30.19ID:fWh6fkOy
5-2
>>900
そこまでくると本当に人口も水増ししてそうで怖い
・博多駅切符2徴収水増し
・西鉄子会社発注水増し
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 16:31:37.46ID:ScgTnr4c
ドベスパ福岡ファイティン(*`Д´)ノ!!!
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 16:42:59.73ID:bB47Xt/a
それなのに何で満足度低いの?福チョン!
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 18:14:18.66ID:fWh6fkOy
なんだそのギャグは
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 21:43:53.93ID:0rj57P96
>>885
「地下式雁木」も「冬季でも児童が利用しやすい図書室」も
北国の知恵だろwww
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 23:00:47.38ID:EsRtqYvn
北海道って頭が悪いんだね
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 23:02:41.23ID:qZ3iQUKO
でも知恵では札幌が一枚上手ということか。
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 23:04:25.14ID:9qGNz8Nu
北海道から東京の有名大に行くのは低学力と低所得から無理
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 23:35:09.75ID:fWh6fkOy
【ALFA-X】
札幌─大宮 3時間4?分〜4時間7分前後
札幌─東京 4時間0?分〜4時間32分前後
【のぞみ】
博多─新横浜4時間34分〜4時間52分
博多─東京 4時間52分〜5時間3分
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 23:38:52.08ID:fWh6fkOy
■新刊発売、九州は1日遅れに 物流危機で書店逆風、4月から 共同通信 3/9(土) 16:36配信
中国地方5県と九州7県で、雑誌と書籍の新刊の店頭発売日が従来よりもさらに1日遅れることが9日、分かった。物流会社の人手不足やコスト上昇が要因。
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 23:54:14.93ID:GzPAWCqG
>>900

> どんたく水増し発表〇
> パレード水増し〇
> ソフトバンク水増し〇
> 人口水増し△
> 福岡市営地下鉄水増し○
> 総生産水増し△
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 03:15:08.25ID:asboerf7
道民さん
想像や妄想はもういいから現実と向き合いなさい

札幌衰退の歴史

定山渓鉄道廃止
そごう閉店
北海道拓殖銀行破綻
世界食博失敗
西武閉店
松坂屋閉店
ロビンソン閉店
シェラトン撤退
帝国ホテル誘致失敗
新テレビ塔計画白紙
市バス廃止
豪華?寝台特急廃止
都市圏人口減少
48グループ頓挫
アップルストア撤退
26年冬季五輪誘致失敗
車内販売全廃
四季劇場閉館予定
プロ野球撤退予定
市域人口減少予定
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 03:36:34.78ID:asboerf7
>>917
見栄っ張りな無知馬鹿道民w
東京博多は22年前に4時間49分切ってるんだがw
ALFA-Xって?w
まだ試験車両すらできて無いのにw
そもそも札幌の新幹線開通するのいつなんだよ見栄っ張りw
どんだけ新幹線に憧れ夢見てるんだよwww
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 05:10:22.21ID:IFv58+wF
>>924
ビビってるぅ〜
   _(_)/       \
 l_j_j_j^⊃へ、   , へ ヽ
  ヽ |     | ̄|   ゜ | (_) _ _
   ヽヽ  ノ_j    ⊂_ l_j_j_j
  /   ー――  /  ノ ̄
 /        /ー
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 05:47:07.36ID:asboerf7
>>925
また妄想?
ビビってる?妄想を馬鹿にしてるんだよ?わからないのか?
想像や妄想ばかりで虚しくないか?
現状現実の札幌に目を背けるな
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 06:34:10.55ID:IFv58+wF
予算組んでとっくに新幹線工事が始まっていて札幌駅東新幹線口の工事準備も今年始まるのに妄想
陥没事故で延期になって3年後?に完成するという地下鉄七隈線2駅延伸の件も妄想ってことになるねwww
差を広げられるのがそんなに怖いか
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 07:17:58.25ID:J85FDJ7G
日本が数年で財政破綻しない限り100%開通する長崎福井大阪よりも優先されてる路線
噴火しても陥没してもせいぜい延長
フクオカ人にとっては開業日までは全て妄想扱い
だから東京五輪もIPS細胞実用化もリニア名古屋開通も妄想らしい
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 07:50:07.18ID:U9L2QT2h
まだできてもいない新幹線をネタに大威張りとは
福岡にはそんなもん40年以上前からあるというのに
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 08:53:56.68ID:B+iNPg5D
福岡市民は図書館を探すのにも一苦労だね。
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 11:39:36.09ID:asboerf7
未だに新幹線すら無いクソ田舎僻地札幌w
想像や妄想ばかりで、新幹線に夢を見てるとか
どんだけ遅れてるかって話だなwww
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 11:53:04.13ID:WEqV/ecB
【札幌市の図書館】
中央図書館
図書・情報館
えほん図書館
新琴似図書館
元町図書館
厚別図書館
西岡図書館
東札幌図書館
清田図書館
澄川図書館
山の手図書館
曙図書館
中央区民センター図書室
北区民センター図書室
東区民センター図書室
白石区民センター図書室
豊平区民センター図書室
南区民センター図書室
西区民センター図書室
篠路コミュニティセンター図書室
メディアプラザ図書コーナー
旭山公園通地区センター図書室
新琴似・新川地区センター図書室
拓北・あいの里地区センター図書室
太平百合が原地区センター図書室
ふしこ地区センター図書室
栄地区センター図書室
苗穂・本町地区センター図書室
白石東地区センター図書室
菊水元町地区センター図書室
北白石地区センター図書室
厚別南地区センター図書室
厚別西地区センター図書室
東月寒地区センター図書室
藤野地区センター図書室
もいわ地区センター図書室
西野地区センター図書室
はっさむ地区センター図書室
はちけん地区センター図書室
新発寒地区センター図書室
星置地区センター図書室

【福岡市の図書館】
福岡県立図書館
福岡市総合図書館
東図書館
博多図書館(博多市民センター図書室)
博多南図書館(博多南地域交流センター図書室)
中央図書館(中央市民センター図書室)
南図書館(南市民センター図書室)
城南図書館(城南市民センター図書室)
早良図書館(早良市民センター図書室)
西図書館(西市民センター図書室)
和白図書館(和白地域交流センター図書室)
西部図書館(西部地域交流センター図書室)
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 13:31:04.25ID:xAGVJr+Q
3、 地下街がやたら発達してるよ!
地上は極寒氷の世界。
モグラのように地面を掘って掘って掘りまくって交通網を確保しなければ、
北海道の人々は一歩も外へは出られなくなってしまうのだ。
https://youpouch.com/2012/01/17/50753/
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 13:35:38.93ID:WEqV/ecB
地下街の延べ床面積(公共地下歩道面積+店舗面積)。

「地下街」「準地下街」は国土交通省の定義による。
パセオ地下街(札幌)と博多デイトス地下街(福岡)は「地下商店」であり、地下街・準地下街には含まない。

Apia(札幌駅南口地下街)のソース
建設グラフ 1999年4月号
http://www.jiti.co.jp/graph/toku/sappost/04sapst4.htm

(1)地下街のみの場合

【札幌市】69,746.0
●さっぽろ地下街 47,876.0
(地下鉄大通駅・すすきの駅直結)
●Apia 21,870.0
(JR札幌駅・地下鉄さっぽろ駅直結)

【福岡市】56,723.7
●天神地下街 53,300.0
(西鉄福岡駅・地下鉄天神駅直結) 続き19行
●博多地下街 5,423.7
(JR博多駅・地下鉄博多駅直結)


(2)地下街+準地下街の場合

【札幌市】85,868.1
●さっぽろ地下街 47,876.0
(地下鉄大通駅・すすきの駅直結)
●Apia 21,870.0
(JR札幌駅・地下鉄さっぽろ駅直結)
●札幌駅前通地下歩行空間 16,122.1 
(JR札幌駅・地下鉄さっぽろ駅・地下鉄大通駅直結)

【福岡市】56,723.7
●天神地下街 53,300.0
(西鉄福岡駅・地下鉄天神駅直結)
●博多地下街 5,423.7
(JR博多駅・地下鉄博多駅直結)
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 13:40:47.41ID:asboerf7
札幌って、ほんと韓国みたいだからな
新幹線にしろ高層ビルにしろ
無い物を想像や妄想であるかのごとく比較対象に出してきて
勝った気になっている
劣等感強くて見栄っ張りなところが、そのまんまw
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 13:42:50.40ID:xAGVJr+Q
気候要因で、地下式雁木を発達させなくてはいけないし、
レンタルDVDや図書室も越冬には必需サービスってことだろ?
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 13:52:36.33ID:Lrvqi+Bf
>>944
地下街の延べ床面積(公共地下歩道面積+店舗面積)。

「地下街」「準地下街」は国土交通省の定義による。
パセオ地下街(札幌)と博多デイトス地下街(福岡)は「地下商店」であり、地下街・準地下街には含まない。

Apia(札幌駅南口地下街)のソース
建設グラフ 1999年4月号
http://www.jiti.co.jp/graph/toku/sappost/04sapst4.htm

(1)地下街のみの場合

【札幌市】69,746.0
●さっぽろ地下街 47,876.0
(地下鉄大通駅・すすきの駅直結)
●Apia 21,870.0
(JR札幌駅・地下鉄さっぽろ駅直結)

【福岡市】56,723.7
●天神地下街 53,300.0
(西鉄福岡駅・地下鉄天神駅直結) 続き19行
●博多地下街 5,423.7
(JR博多駅・地下鉄博多駅直結)


(2)地下街+準地下街の場合

【札幌市】85,868.1
●さっぽろ地下街 47,876.0
(地下鉄大通駅・すすきの駅直結)
●Apia 21,870.0
(JR札幌駅・地下鉄さっぽろ駅直結)
●札幌駅前通地下歩行空間 16,122.1 
(JR札幌駅・地下鉄さっぽろ駅・地下鉄大通駅直結)

【福岡市】56,723.7
●天神地下街 53,300.0
(西鉄福岡駅・地下鉄天神駅直結)
●博多地下街 5,423.7
(JR博多駅・地下鉄博多駅直結)
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 14:06:10.04ID:q8TWrSWV
>>948
「地下街」「準地下街」は国土交通省の定義による。
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 14:08:15.62ID:q8TWrSWV
>>951
福岡人は悔しさのあまりに、ついに発狂したのか?

>>944
地下街の延べ床面積(公共地下歩道面積+店舗面積)。

「地下街」「準地下街」は国土交通省の定義による。
パセオ地下街(札幌)と博多デイトス地下街(福岡)は「地下商店」であり、地下街・準地下街には含まない。

Apia(札幌駅南口地下街)のソース
建設グラフ 1999年4月号
http://www.jiti.co.jp/graph/toku/sappost/04sapst4.htm

(1)地下街のみの場合

【札幌市】69,746.0
●さっぽろ地下街 47,876.0
(地下鉄大通駅・すすきの駅直結)
●Apia 21,870.0
(JR札幌駅・地下鉄さっぽろ駅直結)

【福岡市】56,723.7
●天神地下街 53,300.0
(西鉄福岡駅・地下鉄天神駅直結) 続き19行
●博多地下街 5,423.7
(JR博多駅・地下鉄博多駅直結)


(2)地下街+準地下街の場合

【札幌市】85,868.1
●さっぽろ地下街 47,876.0
(地下鉄大通駅・すすきの駅直結)
●Apia 21,870.0
(JR札幌駅・地下鉄さっぽろ駅直結)
●札幌駅前通地下歩行空間 16,122.1 
(JR札幌駅・地下鉄さっぽろ駅・地下鉄大通駅直結)

【福岡市】56,723.7
●天神地下街 53,300.0
(西鉄福岡駅・地下鉄天神駅直結)
●博多地下街 5,423.7
(JR博多駅・地下鉄博多駅直結)
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 14:12:59.53ID:asboerf7
地下街も福岡に惨敗なことを知り
無意味なコピペの連投で発狂する馬鹿道民w
今年は2019年だぞw
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 14:27:45.92ID:DWK4jlHX
>>954


1999年の資料はアピア地下街の面積のソースであって、
アピア地下街の面積はその時から変わっていないから
問題ないのだが。

資料の読み方は知ってる?
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 14:32:23.84ID:asboerf7
>>956
はあ?
だから20年前の1999年当時の札幌基準の地下街定義だろw
そもそも国土交通省が設立されたのは2001年だぞw
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 14:37:03.47ID:asboerf7
>>958
だから、今何年だよw
2011年に地下道ができたのが地下街と関係あるのかよw
お前が出してるのは1999年当時の札幌基準なw
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 14:39:41.01ID:asboerf7
福岡に地下街も惨敗なことを知り
20年前の札幌基準で無理矢理地下道を地下街と称して
福岡に勝とうとしてるからなw
どんだけ見栄っ張りで負けず嫌いなんだよw
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 14:53:35.21ID:p0GX4z77
>>968
本当に頭が悪くて面倒臭い奴だな。
「地下街 準地下街」でググって勉強しろよ。
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 15:30:18.77ID:OZT+Fck5
(百万)

【福岡市】121520
●天神地下街 53300
●JR博多シティー 42857
●KITTE博多うまいと 13777
●JRJP博多ビル 駅から三百歩横丁6286
●マイング博多駅名店街、
博多駅地下街、博多1番街、
朝日ビル地下街 5300

【札幌市】81549
●さっぽろ地下街オーロラタウン33645
●さっぽろ地下街ポールタウン14230
●Apia(旧札幌駅名店街・旧ステーションデパート・旧エスタ二番街)29810
●札幌駅パセオ地下街 3864
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 15:33:14.75ID:asboerf7
札幌の無知な馬鹿
地下道を勝手に準地下街と称していたのを
明確に否定されてよっぽどショック受けてるんだろうなwww
高層ビル自慢に続き地下街自慢もこれで終わったなw
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 17:01:09.71ID:bFRNuZ3w
高層ビル :横浜>神戸>札幌≒川崎>福岡>京都
人口__ :横浜>札幌>福岡≧神戸≧川崎≒京都
観光客宿泊:札幌>京都>横浜≒福岡>神戸>川崎
大企業売上:横浜>京都≧札幌≧神戸>川崎=福岡
副都心_ :新横浜&上大岡 ≧ 武蔵小杉&溝の口 ≧ 新札幌&琴似 ≧ 新長田&西神中央 ≒ 西新&千早 > 二条&伏見桃山
歓楽街_ :すすきの>中洲>福原≧祇園木屋>福富≧堀之内/南町
繁華街A :横浜駅界隈>札幌駅界隈>京都駅界隈≒川崎駅界隈>博多駅界隈>神戸駅界隈
繁華街B :四条河原町>三宮>天神>大通>伊勢佐木>川崎西口
アーケード:京都{寺町740m・新京極540・錦市場380・三条180,伏見大手筋560} ≧ 神戸{元町1100m,三宮センター550・本通430・東町筋70} > 札幌{狸小路900m} >
      > 福岡{川端420m,新天町60} ≧ 横浜橋350m ≧ 川崎{銀柳街310m}
地下街_ :札幌>横浜>神戸≧福岡≧川崎≒京都
地下鉄_ :札幌>横浜>福岡≒京都≧神戸>川崎
新交通シス:神戸≧横浜≧札幌>福岡=京都=川崎
私鉄__ :横浜≒川崎≒京都≒神戸>福岡>札幌
LRT_ :札幌≧京都>福岡=川崎=神戸=横浜
高速道路 :神戸42km≧札幌37>横浜28≧京都22>川崎11>福岡1km ※時速80km/h以上
都市高速 :横浜85km≧神戸81>福岡45>川崎19>京都10>札幌0km ※時速60km/h

まとめ
1位 横浜
2位 札幌
3位 神戸
4位 京都
4位 福岡
6位 川崎
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 18:07:10.34ID:IFv58+wF
>>944>>948>>951>>955>>957>>960
これぞまさに捏造であり妄想じゃねーかw
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 18:08:52.81ID:IFv58+wF
>>864
これが地下街か
札幌地下道含んでないのに福岡を圧倒してるね
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 20:09:29.19ID:Q2TeNw73
現実世界特にアジアやヨーロッパで全く人気も興味もない野球が強くてもな、福岡の駄目な所でもある札幌仙台横浜大阪神戸広島皆野球サッカー共にJ1で都市力に合ってるな
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 21:46:53.29ID:HTYKbrLq
倒産秒読みJR北
ぷっwww
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 22:07:14.25ID:Q2TeNw73
日本人同士で文化のくさしあい。馬鹿ですか死んでしまえ日本人の誇りはないのか。
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 22:38:55.26ID:9t6+stIQ
「そうご電器」あぼーん
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 00:01:09.62ID:F0CBFFwC
●国際スポーツ大会開催実績●

【札幌市】
1954年 - 1954年世界オールラウンドスピードスケート選手権
1972年 - 第11回オリンピック冬季競技大会
1980年 - 第2回NHK杯国際フィギュアスケート競技大会
1983年 - 第5回NHK杯国際フィギュアスケート競技大会
1984年 - 第9回世界ジュニアフィギュアスケート選手権
1986年 - 第1回アジア冬季競技大会 
1990年 - 第2回アジア冬季競技大会 
1991年 - 第15回ユニバーシアード冬季競技大会
1998年 - 第20回NHK杯国際フィギュアスケート競技大会
2002年 - 2002年FIFAワールドカップ グループリーグ
2006年 - 2006年バスケットボール世界選手権 グループゲームラウンド
2007年 - 2007年ノルディックスキー世界選手権
2008年 - 2008年世界ラリー選手権・ラリージャパン
2010年 - 2010年世界ラリー選手権・ラリージャパン
2011年 - 第33回NHK杯国際フィギュアスケート競技大会
2015年 - 2015年世界女子カーリング選手権
2016年 - 第38回NHK杯国際フィギュアスケート競技大会
2017年 - 第8回アジア冬季競技大会
TOYOTA BIG AIR
札幌国際スキーマラソン
宮様スキー大会国際競技会
札幌国際ハーフマラソン
北海道マラソン
ツール・ド・北海道
ジャンプ大会多数

【福岡市】
1995年 - 第18回ユニバーシアード夏季競技大会
2001年 - 2001年世界水泳選手権
2006年 - 2006年世界クロスカントリー選手権
2013年 - ISUグランプリファイナル
2016年 - ルイ・ヴィトン・アメリカズカップ・ワールドシリーズ
福岡国際女子柔道選手権
福岡国際クロスカントリー大会
福岡国際マラソン
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 00:01:51.11ID:F0CBFFwC
【札幌のグルメイベント】
札幌オータムフェスト 200万人
札幌大通ビアガーデン 124万人

【福岡のグルメイベント】
B-1グランプリin北九州 60万人
北海道フェアin福岡 20万人←北海道への憧れw
Food EXPO Kyushu 13万人
福岡オクトーバーフェスト 10万人
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 00:02:25.20ID:F0CBFFwC
【札幌市の図書館】
中央図書館
図書・情報館
えほん図書館
新琴似図書館
元町図書館
厚別図書館
西岡図書館
東札幌図書館
清田図書館
澄川図書館
山の手図書館
曙図書館
中央区民センター図書室
北区民センター図書室
東区民センター図書室
白石区民センター図書室
豊平区民センター図書室
南区民センター図書室
西区民センター図書室
篠路コミュニティセンター図書室
メディアプラザ図書コーナー
旭山公園通地区センター図書室
新琴似・新川地区センター図書室
拓北・あいの里地区センター図書室
太平百合が原地区センター図書室
ふしこ地区センター図書室
栄地区センター図書室
苗穂・本町地区センター図書室
白石東地区センター図書室
菊水元町地区センター図書室
北白石地区センター図書室
厚別南地区センター図書室
厚別西地区センター図書室
東月寒地区センター図書室
藤野地区センター図書室
もいわ地区センター図書室
西野地区センター図書室
はっさむ地区センター図書室
はちけん地区センター図書室
新発寒地区センター図書室
星置地区センター図書室

【福岡市の図書館】
福岡県立図書館
福岡市総合図書館
東図書館
博多図書館(博多市民センター図書室)
博多南図書館(博多南地域交流センター図書室)
中央図書館(中央市民センター図書室)
南図書館(南市民センター図書室)
城南図書館(城南市民センター図書室)
早良図書館(早良市民センター図書室)
西図書館(西市民センター図書室)
和白図書館(和白地域交流センター図書室)
西部図書館(西部地域交流センター図書室)
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 00:03:12.97ID:F0CBFFwC
第11回冬季オリンピック札幌大会
公式テーマソング
「虹と雪のバラード」
https://youtu.be/aXYG4gZ-Au8

虹の地平を歩み出て
影たちが近づく 手を取り合って
街ができる 美しい街が
溢れる旗 叫び そして歌

僕らは呼ぶ あふれる夢に
あの星たちの間に
眠っている 北の空に
君の名を呼ぶ オリンピックと

雪の炎に揺らめいて
影たちが飛び去る ナイフのように
空が残る 真っ青な空が
あれは夢 力 それとも恋

僕らは書く 生命の限り
いま 太陽の真下に
生まれ変わる 札幌の地に
君の名を書く オリンピックと
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 23時間 39分 17秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況