X



【金沢】zeppの存在は一流都市の証【zepp】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 01:29:03.68ID:RpusDxw1
ライブハウスの「Zepp」を運営するZeppホールネットワークが、石川県金沢市に新しくライブハウスを開業させると報じられた。

日経新聞や北國新聞の2019年3月13日の報道によると、開業は2020年以降の予定で、Zeppとしては初の北陸進出、人口100万人以下の都市でも初めてとなる。

■「新潟飛ばし」への危惧も

報道によると、ライブハウスは金沢市内の繁華街から離れた西金沢駅近くの工場跡地に建てられる計画。ライブ・エンタテイメント産業の盛況ぶりを踏まえ、北陸新幹線で東京とのアクセスもよくなった金沢に進出する。

規模は未定だというが、もしZepp最大級の2000人収容となれば金沢のライブ事情は飛躍的に改善するというわけで、金沢の人々からは歓迎の声が大きい。

 「ZEPP金沢ファーストライブはヤスタカ、CAPSULEで決まりでしょう」
 「Zepp金沢!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ありがとう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
(中略)

他方、以前Jタウンネットでも投票を行ったように、北陸4県(新潟・富山・石川・福井)ナンバーワン都市の座を金沢と競う新潟では、「うちにも欲しい」というようなネットユーザーからの声も。

 「Zepp金沢出来るならZepp新潟も出来てよ。Zeppツアーに入れてくれよ。新潟の方が金沢より都会じゃん(笑)」
 「はぁ〜〜っっ???Zepp金沢〜〜??新潟の方が人口多いじゃん??ねぇ??金沢じゃないでしょう??だって、ねぇ??他にも理由あっぜ??新潟の方が人口多いし??ねぇ??Zeppさん??新潟の方が人口多いじゃん??」
 「Zepp金沢とな先越されてるやん新潟」

新潟もアイドル激戦区であり音楽が盛んな都市ではあるのだが、ライブハウスで最大規模なのは新潟LOTSの約700人。これ以上のキャパシティは公共ホールや朱鷺メッセ(約5000人)となるが、いずれも音楽専用ではない。

金沢にはすでに北陸電力本多の森ホール、金沢歌劇座(旧石川厚生年金会館)など新潟と並ぶ規模のホールがある上に、全国ネットワークで実績も多いZeppが進出となれば、アーティスト側にも動きがあるかもしれない。

つまり、Zeppの金沢進出によって、アーティストの全国ツアーで「新潟飛ばし」が起きるのでは――そんな危惧も出ているのだ。

 「Zeppが金沢にできることによって新潟はまたライブに来てもらえなくなる」

これまで東京・札幌・名古屋・大阪・福岡・仙台で営業してきたZepp。北陸の中核都市への進出は、地方でライブ体験を増やす成功例となるだろうか。

2019年3月14日 18時3分 Jタウンネット
http://news.livedoor.com/article/detail/16160481/

画像
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/3/a3c11_1460_346f7551f85cbcef48210db3608ef781.jpg

関連スレ
【調査】北陸ナンバーワン都市はどこ? 全国的には新潟優勢も、地元では金沢圧勝のナゾ★8
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551053349/

★1:2019/03/14(木) 21:00:00.25
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552564800/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 02:17:50.30ID:RpusDxw1
新潟の阿鼻叫喚が聞こえるwwww
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 12:59:34.52ID:xyLvmejh
新潟は金沢より人口いても新潟県の客がメインだけど、金沢は富山、福井の客も1時間かからず集客出来る。
何より遠征しても新潟は行くところがないね、金沢は観光できるし、食べ物美味しいし、ホテルは建設ラッシュ!ZEPPの判断は理にかなっているね!金沢、新潟間は車で4時間だから北陸の人はライブ観るなら関西、中京、新幹線で東京行く方が早いもんな
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 20:11:01.43ID:kRwVyiAF
>>1-3
年別基礎調査報告書 平成30年 上半期
ライブ市場調査
http://www.acpc.or.jp/marketing/kiso_detail.php?year=2018
北陸信越
新潟
242(98.8%)
長野
114(88.4%)
富山
37(69.8%)
石川
158(86.3%)← 新潟抜るかよザコw
福井
45(80.4%)← ザコ キモ 恥

新潟は日本海側でビッグ市場の首都圏に最も近い主要都市
首都圏チケット争奪戦で取れなかった者が気軽に多く流れる
キム沢に北陸新幹線やZepp(ソニー専用)が出来たところでw
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 20:12:27.23ID:kRwVyiAF
>>1-3
木を見て森を見ずとはこのことだな。それと朱鷺メッセの収容人数正しくは1万人な。

これら都会アイテムが出来ない限り、金沢は新潟には敵わない。
全国の巨大スタジアムや巨大ホールツアーの定番となっている。

ビッグスワン(コンサートではピッチがアリーナ席となり5万人収容)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E6%BD%9F%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%A0

朱鷺メッセ(煽り記事では5千人となってるが、正しくは1万人収容)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%B1%E9%B7%BA%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%BB

ビッグスワン 42,300
Hard off Echoスタジアム 30,000
朱鷺メッセ 10,000
産業振興センター 5,500
りゅーとぴあ 2,000
新潟県民会館 1800
新潟テルサ 1,510  他、大中小各種ライブハウスもあり、ライブ動員数は全国ベスト10がほぼ定位置

たかがキム沢のZepp(スタンディングで1,200〜1,500人規模)が出来た程度で、
>>4 新潟242(98.8%) と石川158(86.3%)のとてつもない差を引っ繰り返すなんて絶対に無理だぞ。
せいぜいソニー契約ミュージシャンの中規模ライブで一部が動くだけのことだぞ。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 21:38:56.21ID:KApjdN4D
陸の孤島金沢絡みで良く聞く話しにこんなのがあるよね
・ビジネスで行くと担当者の町自慢が終わらない間は商談に移れない
・それも行く先々で聞かされてウンザリ(ショボいものを延々子供の様に自慢する)
・ラーメン屋のオヤジや宿の仲居さんからも一通りの自慢話を聞かされる
・金沢は大きなデパートが沢山あるから都会やろ
・金沢の町は人が多くて歩くの大変やろ
・金沢の菓子は品があるやろ、こんなに美味しいの初めてやろ
・金沢の駅は地下鉄があって大きな町やろ
・こんな大きなビルは見たことがないやろ
・名古屋にはこんなすごいビル街ないやろ
・名古屋は雪が多いんやろ、金沢は雪が少ないやろ
行く先々で高飛車な商談相手の対応に追われノイローゼ気味になった新任担当者が前任に相談したら「金沢では自慢を聞くのも仕事の内だと思って諦めるしかない」と言われたとか
実話かどうかは知らないが分かる気がする
いやいや、九州からよういらした。
金沢は昔から大きな街やし高層ビルもよおけ建っとるさけ、上ばっか見て首疲れてしもうたやろ(笑)
金沢は日本一の酒処やし魚も世界でここが最高やゆうて皆言うとるわいね。
寿司なんか他のはみんな田舎寿司でなんあかん。
本物の料理ゆうたら金沢にしか無いさかいにね。
九州いうたら大して文化らしいもんも無いやろうさけえ、
金沢の新旧調和した奥深い街を堪能して貰えたと思うわ。

元は九州から金沢に旅行に来た人へのレスだが、金沢人の特徴を端的に現したコピペだ
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/31(日) 05:16:12.08ID:SDd26OLd
陸の孤島未開の地金沢が、嫌われ者 に(爆笑)

星稜・林監督 習志野のサイン盗み疑い激怒 試合後猛抗議「フェアじゃない」
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1553762318/

サイン盗み疑惑の千葉習志野に、星稜激怒 関東の連中は卑怯者ばかり
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1553762625/

『星稜さんも、やってるでしょ!』習志野監督、サイン盗み認めちゃったw
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1553817820/

これは既出ですか?
芸スポでみにくいいわれようですよ。

【フィギュア】宇野昌磨、石川県は…「正直、印象は特にない。めっちゃ失礼ですけど食事にも興味はありません」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1553945936/

https://togetter.com/li/1275510?page=2

なんで金沢はバカにされるんだか
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 17:45:26.22ID:15tGsvwu
ショッピングセンター予定地として周辺に分譲住宅作りまくったのに
ユニーがファミマに吸収されたせいで白紙撤回
そんな土地に千人オーバーのライブ会場誘致は気が触れてる
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 20:06:42.81ID:PQl1TRT8
他で見たけど電車の本数少なすぎる
そんなど田舎10両15両編成なわけないし1時間1、2本じゃ1000-2000の客すら捌けないだろ
そんな辺境の村に遠征したくないから地域住民は更なる反対運動がんばれ
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 08:45:07.63ID:lLzHa2v/
>>9
多くて4両編成かな
ロングシートだからそんなに入らない
週末は普段でも席が埋まり立つ人が多い
たった一駅のために臨時列車走らせるかよ馬鹿西松建設
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 21:26:48.01ID:wbwrUBiJ
>>3
こういうど素人のバカが
西金沢駅前とかあり得ない立地に出してしまうんだな
だから建設会社は県外のこういうバカを探して来ようとする
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 21:33:10.48ID:ci+T+CcV
脳弱wwwww
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 00:57:23.78ID:IkO6cZyT
明大生だけど、おまえらよくそんな辺境の地で学生やってんな。
金沢大学に恨みはないし、明大との優劣を付けたいわけじゃない。
ただ素朴に疑問なんだ。そんな田舎でよくがまんできるなと
実は、先日ゼミ旅行で観光と金沢大学さんと交流した。金沢大学さんの学生
さんは真面目な超好印象を受けた。が、お前らそんな僻地で貴重な青春を
過ごしていいの?俺は明治の付属あがりの明治でがきの頃から東京だから
金沢はびっくりしたわ。裏日本って言ったらしいけど意味わかったよ。
観光に関しては金沢大学さんに文句言っても仕方ないけど、あの21世紀
美術館って何?完全に子供だましじゃねーか。金沢だから美術工芸にかなり期待
していたけど、どれもこれも三流のお粗末で参ったわ。基本的に観光者に
対するサービス精神がかけるんだよな。そして繁華街はあまりにしょぼ過ぎる。
大学って貴重な青春時代を過ごす場所じゃない?

ねえ、金沢大生に聞きたい。そんな僻地で四年間過ごして後悔しないの?
就職はやっぱ地元で?東京には出てこないの?
ごめんね色々毒を吐いて。バカにしてるわけじゃ全然ないんだ。
どうか素朴な疑問に答えて欲しい。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 21:20:59.90ID:+Yy65yNl
>>3
駐車場も無いこんな立地で単独出店して
北陸三県から集客なんてできねーよ
バーカ

金沢でライブあるらしいな?
AZ?本多の森?産業展示館?
Zeppってどこ?西金沢?え?何でそんなとこに?駐車場無し?はぁあ?
何でこんなメンドクサイとこ出店したんや!
普通に片町に出店するか
旧ルネス近辺とかもっと郊外に駐車場付きで出店しろバカ
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 23:41:51.39ID:f7OoddMr
Zeppが飲み屋だということを知らないバカ
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/24(金) 22:25:26.18ID:0kV8CnFf
はい頓挫
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況