X



富山市都市開発総合スレッド 33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/31(日) 20:09:47.28ID:d3TLZc7o
『立山仰ぐ特等席』
彼方には雄大な立山を望み、すぐ其処には海の幸の宝庫である富山湾。そこで排泄できる喜び。
富山市は水と緑に囲まれた自然豊かな中核都市です。
最近では『環境モデル都市』や『環境未来都市』にも認定され、都市ブランド力も高めつつあります。
そんな富山市の「都市開発」を中心に語りましょう。
キーワードは街、再開発、LRT、新幹線、排泄、観光などです。

※富山県レベルの話題も許容としますが、過度に都市開発とかけ離れた話題や
鉄道などの専門的なネタは原則禁止とします。
※前スレ
富山市都市開発総合スレッド 32
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1552119433/
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 01:30:04.07ID:AIigTGTF
駅前派→総曲輪も駅前も両方発展して欲しい
総曲輪派→総曲輪のためには何が何でも駅前を潰す

総曲輪派=基地害

おーこわやこわや
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 01:56:21.17ID:MwWl3E0m
過疎スレなのよ
前は定期的に出てくる排泄ネタの話題とかもあったけど
ワッチョイ厨に嫌気が差した人が多い
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 16:49:47.44ID:PTjItJte
立派な道を田舎に作る
よって郊外に大型ショッピングセンターを作る
ショッピングセンターの周りに住宅街が出来る
田舎の商店閉鎖
高齢化で車を運転出来なくなる
地元に店が無い
移動車販売が始まる←今ここ
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 23:15:12.04ID:MwWl3E0m
>>122
おちんちんランド開幕だ !
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 23:15:41.43ID:MwWl3E0m
誤爆orz
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 23:58:51.32ID:j9uDUqhd
総曲輪でポジティブな部分挙げるとすれば再開発に積極的な所と、駅前と比べても容積率や高度利用で優遇されてる所
200戸の大型マンションとかはディベが自前で土地見つけて...ってパターンではなかなか出来ない
それを西武後、中央D北、西武跡南側の3つだけでも足下の人口はかなり増える
これは近隣の商業にとっても大きい
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 06:08:00.75ID:Sb8z44kC
路面電車南北接続と環状線は総曲輪周辺と駅前を中心とする、
人の流れを取り組む最終的な回答だ。
総曲輪は地元民中心でも観光客には自然と調和した良くできた街と思わせたい。
そうなれば中央資本の投資は更に増えるだろう。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 13:55:05.53ID:4Y4RxHKY
以下殺人軍団
早く日本から出ていけ天パチリ毛ゴリラ早く日本から出ていけ天パチリ毛ゴリラ
早く日本から出ていけ天パチリ毛ゴリラ 遺伝で早く死ねゴリラ殺人ゴリラ
ミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ね
ミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねおやま○ゅんじ死ね天パゴリラもうやめろ糞ゴリラ死ね気色悪すぎ死ねゴリラ一族死ね天パ一族死ね
○やまじゅんじ死ね天パゴリラもうやめろ糞ゴリラ死ね気色悪すぎ死ね天然パーマ男J・O 死ね。ゴリラ。バケモン。妖怪頭。気色悪すぎ。バケモン。気色悪すぎ。外国に帰れ。ゴリラ。妖怪頭。殺人ゴリラ。
か○死ね。ひんがら目気持ち悪すぎこっち見んな。ど田舎福野出身DQN男 ○じ死ね。ど田舎中卒底辺DQN男死ね。
やま○ち死ね。ど田舎中卒底辺DQN男死ね。や○ぐち死ね。ど田舎福野出身DQN中卒底辺死ね。
ひんがら目気持ち悪すぎこっち見んな。バケモン。大田M○死ね。白髪。人殺し。中年。
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 22:29:41.41ID:x8MBZKV3
西武跡、ユウタウンよりマシなテナントが入ると思うが。
大和ハウスに力はないかな。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 20:03:20.46ID:DGtIwwax
レスが少なくなってるなー。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 21:09:10.93ID:xIX7Fj7/
>>130
ワッチョイ厨が出て来てからおかしくなっちゃったね
向こうも過疎ってるし
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 21:11:47.43ID:azOr/ucu
仕事が忙しくなってあまり見なくなった
前だったら南北接続自由通路の話題などを投下してたと思う
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 23:53:31.94ID:xIX7Fj7/
>>133
氏ね
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 11:42:57.43ID:Mdo7O33A
駅前駐車場に隣接する平屋の飲食店賑わっているね。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 21:29:02.94ID:fJ/5E8Gk
あいの風も合併して 駅を増やし利便性を高めて欲しい
郊外の空地に大型店を作る事をやめて、公共交通が使える街を
若い人が移住しやすく、年寄りの事も考えた街に
車を使う事が前提の街は廃れる
行政は頼むちゃ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 21:56:39.20ID:4AkxMR01
ももクロライブで富山県内の経済効果は凄かった
あと同時にグラウジーズもお客さん入ってた

やっぱり富山アリーナって必要じゃないか?

もし金沢アリーナでも出来ようものなら
富山は一切コンサートやイベントなどが来ない地域になってしまうよ…

富山と石川は人口や経済規模は殆ど同格なのに

あまりにも石川県にやられ過ぎではないか?

石川の行政て常にしたたかに攻めている

そして結果も出している

それに比べて富山の行政てホントに不甲斐ないな
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 23:22:57.87ID:tp/QYfFW
>>139
荒らしだろ
金沢嫉妬に燃えるエッチュウサやプクイ人の所業
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 23:59:21.03ID:jOJofXg1
県内スポンサーも今の所はグラウジーズよりカターレ優位だが、バスケの方にもっと力入れて欲しいね
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 02:04:00.41ID:rQdzoGGp
富山企業の決定権ある人らはサッカースポ少団世代だからかな
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 06:24:14.05ID:iCdrdPF3
>>138
ももクロのライブは地方創生の一環で多少の忖度の結果、富山に決定した。恒常的に3万人規模のライブは難しいと思う。

それにももクロのライブの経済効果は3億円で三菱総研も結果を出てたけど赤字運営が想定される。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 09:36:57.39ID:rQdzoGGp
ももクロ春の一大事は有料入場者しかいないのにどういう頭で赤字運営という発想になるんだ?
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 17:12:24.88ID:lgR4Yy4I
>>137
わかってないな
ライトレールの前身国鉄富山港線は、
戦前富山地鉄だったんだよ。
地鉄はライトレールつーか、港線奪還に執念を燃やしてた。運転士や整備の社員は全員地鉄からの出向。
あいの風が行き詰まったら、合併先はJR西だろ。もともと北陸本線だし。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 21:36:11.75ID:rQdzoGGp
路線一本化するのも体力がいる
その割りにメリット少ない
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 21:53:22.42ID:bx958GxG
ポートラムの車両でいいので本数を増やして、駅も増やして欲しい。
運賃は勿論値下げ。
ライトレールが何故 集客増になったのか?考えて欲しい
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 21:56:32.99ID:rQdzoGGp
今の時代、値下げは無理だろ
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 22:09:46.79ID:bx958GxG
あいの風の路線を使う事で重複の駅に路線の売却
既存の地鉄路線もポートラム化で駅の再配置
田舎に公共交通を増やすには 都会の真似事してもダメ
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 22:25:58.96ID:bx958GxG
地鉄(行政)にはこの転換期に頑張ってもらわないと
富山は死ぬ
新幹線も大阪まで繋がれば、観光客増に移住者増を狙うとなると公共交通網の充実は大事
ここで 適当な事してたら未来は無いよ
西日本が戻って来る事は絶対に無いから!
無駄に電鉄富山高架化しないで あいの風ホームに統一
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 23:08:29.74ID:/h13sRxc
高架化で地鉄は実質金払わないことになっている

死ぬのはお前だな
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 10:46:39.16ID:5h3dkeSM
>>145
この話は何度も出てるからこれで終わりにするけど、何をしてもアリーナ運営は赤字。

それならアリーナ以外の投資をした方が効率が良いのは当たり前の話。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 10:56:28.11ID:YsUuiGXp
赤字じゃないアリーナなんてあるのか
公共性の高い施設で重要なのは経済効果であって赤字かどうかではない
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 10:57:11.43ID:5h3dkeSM
まあ、地鉄からすると赤字のバス事業と鉄道は補助金と県市の要請でやってるようなもんだしな。

ドル箱なのは市内線くらい
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 11:16:59.70ID:5h3dkeSM
>>158
経済効果も秋頃?に発表されるかもだが、自民党が反対してるし実現は難しいと思うわ
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 11:44:36.14ID:qtMBL1Ze
>>163
富山駅周辺に2つも体育館は要らないだろ、って話。

合理的に公共施設は整備されなければならない
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 11:56:44.14ID:qtMBL1Ze
>>165
前々からの話で体育館などの機能併設は前提なんだけど?知らないの?
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 12:06:05.69ID:q1Cu+wiH
直近の検討会では体育館機能は既存施設でまかなえるから建てるなら「観る」に特化した施設をという結果になってなかったか?
あと市総合はイベントばかりで市民が使えなくて苦情が来てると。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 12:09:18.88ID:ZLqMbfuM
>>157は勘違いしてる
さいたまも広島も大アリーナを持ってるが市のイベントを優先させるため指定管理業者に年間1億円以上の委託金を支払っている
この委託金を赤字とは言わないし委託金を払わずに業者の自由にアリーナを運営させたら
県や市がアリーナを使いたい時に使えなくなる
全国で赤字の出ていない民間運営のアリーナは横浜アリーナなどわずかしかない
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 12:13:28.85ID:YsUuiGXp
老朽化した武道館をなんとかしてという声は多い
県営武道館を廃止して道場内包型アリーナとなる可能性がある
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 13:08:23.43ID:qtMBL1Ze
>>167
>>168
埼玉と広島は大人口圏を有するから、その運営が可能になる。富山とは比較にならないよ
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 15:43:34.53ID:JTuOyFP1
1.5億は維持費だろ

アリーナ一式建設費で100億からのカネが掛かる
県立高校の改築も滞ってるのにそんなもの建ててる余裕はない
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 17:04:17.47ID:yLFGojDF
アリーナは賛否拮抗してる。
石井知事になってこれほど反対の多い案件は
なかった。新幹線とは訳が違う。
結論先延ばしにして、事実上凍結になる気がする
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 17:19:32.67ID:RJelXrUd
造るとなれば国からの補助も出るだろうしハコモノとしては大きな額ではないよ
これが数百億というなら問題外だがね
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 17:29:10.74ID:x8yTj7JF
新日本コンサルタント
生理的に無理なパワハラクズ社員の集まる同族ブラック企業
この会社を見るだけで吐き気がする
youtubeにうpされているビデオでワンマン社長が「組織人たれ」と主張しているが、離職率が異常に高くて組織が内部崩壊して破産寸前になっている
虚飾と傲慢にあふれた卑しい会社でしかない
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 17:34:23.40ID:qtMBL1Ze
>>174
事実上の凍結で決着だろうな
県議会が反対の立場で、議論を収束させるように催促してるしな。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 17:39:40.24ID:RJelXrUd
武道館を新しくてという声は非常に多いので
今後は武道館を建て替えるならアリーナと一体化という方向となる
整備費が多少上乗せされるだけなので
アリーナが実現する可能性は高い
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 17:43:20.81ID:RJelXrUd
市総とはキャパがそもそも違う
そして武道館との一体化で公共施設の統廃合を図る
次回の検討会ではこういう案が示され一気に建設の方向へ持っていくのだろう
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 18:02:33.04ID:qtMBL1Ze
ハコさえ建てれば良いとか思ってるのは何なんだろうな。ユウタウンの失敗を何も活かせてない

武道館の建て替えは同規模(600人程度)の武道館だけで良い。これなら建設費も安く収まる
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 18:58:03.44ID:qtMBL1Ze
>>181
運営は赤字試算、要は商業ベースでは成り立たないので税金を半永久的に投入し続ける結果となる。単に武道館と少々の体育館なら、その維持費は抑えられるだろう。

それにアリーナを建設するにしてもどこに建てるんだ?駅周辺は既に市総合体育館がある
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 19:08:37.26ID:qtMBL1Ze
>>183
馬鹿はお前だ
公共施設だからと言って必要の無い巨額な赤字を出して良い理由にはならない
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 19:13:44.86ID:m/Hg5+MR
>>151
何故集客増になったかと言えば既存のバスみんな廃止してポートラムしかない状態になったから

それとポートラムと市電は値上げするらしい
消費税が上がるからと言ってるけどそれだけじゃないよね
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 19:16:36.49ID:m/Hg5+MR
スポーツ施設機能抜いて観るだけって…いらんわそんなもの

なんでそこまでしてアリーナ作りたいのかわからないなあ
きみは何をされてるかたなの?

建設業か何かの人?
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 19:19:16.10ID:qtMBL1Ze
>>186
広島の集客力が富山とはレベルが違う

広島アリーナは街の賑わいを作り出せるポテンシャルを持っているが富山が同じポテンシャルを持っているとは到底考えられない
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 19:20:52.14ID:+4bXhL3U
世の中に数ある経済効果も無く赤字タレ流してる箱物と、確実に経済効果が見込めるアリーナを一緒くたにするのはおかしいわな。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 19:21:11.06ID:m/Hg5+MR
周りの人に話しても誰一人アリーナ建設に賛同しない
巨額の赤字を垂れ流すこと
限られた極一部の人しか利益がないこと(自分たちが利用しないこと)
それで街が発展する要素がないこと
勝手に県が決めようとしてることに怒っている
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 19:30:59.30ID:RJelXrUd
富山県の発展のためにアリーナは必要な施設
富山市のコンパクトシティにも合致する集客施設
いかなる施設であろうと受益者は限られているものだが
アリーナは大会や練習、イベントやコンサートで県民が利用する機会もあれば参加する機会もある
公共性の高い施設ゆえに必要
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 19:32:24.63ID:qtMBL1Ze
>>190
経済効果は恐らくまだ試算中
まあ、赤字運営が想定される時点で経済効果もそんなに大きくは無いと思うわ

県総合体育館をアリーナに立て替えるなら良いと思うわ。駅周辺は既に市総合体育館があるし
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 19:34:48.04ID:qtMBL1Ze
>>194
問題はその規模と機能

アリーナ案は富山にしては規模が大き過ぎる
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 19:34:58.20ID:RJelXrUd
昨年のTGCだけでアリーナの年間マイナスを遥かに上回る経済効果が実証されているので相当な効果が試算されるであろう
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 19:35:01.87ID:m/Hg5+MR
>>194
公共性が高く必要な施設ならとっくに作られてる

今までなくても誰も何も文句を言わなかったのに急にないとダメだダメだ言い出す変人がわっと出てきた
違和感しかない
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 19:38:08.07ID:qtMBL1Ze
>>197
市総合体育館で調度いい定期
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 19:44:27.38ID:RJelXrUd
むしろこういうスレで必死に反対する人間こそがなんらかの利害関係のある人でしょうよ
アリーナ造られちゃ自分にとっちゃ相当都合悪いんだよ
職業がらとかきっとね
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 19:49:46.59ID:RJelXrUd
不動産屋とかかなぁ
あとは総曲輪至上主義者さん
駅前にアリーナできると都合悪い連中
いろいろ考えられるね
所詮はお遊びレベルの都市開発スレで
これほどまでに毎回毎回反対するのは相当なもんだよね
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 19:51:00.90ID:m/Hg5+MR
毎年4億赤字が固定して喜ぶ県民はいないだろ
自分たちが使わないのに毎年数億垂れ流しと建設費用に150億
馬鹿としか言いようがない
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 19:52:10.69ID:qtMBL1Ze
>>201
だから、武道館と体育館の小規模施設で良いんだよ。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 19:56:51.67ID:m/Hg5+MR
こういう施設は行政が運営するとうまくいかないから第三セクターなどが
運営するけど毎年最低でも4億赤字が出るとなるとそういう運営も無理になる
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 20:06:19.60ID:rbGRb2ds
勝手に想定赤字額増やすなよw
想定収支は8000人規模で1.8〜3.4億の赤字な。
で、これは経済効果を一切計算されていないからそれと合わせて検討しないと意味がないと会議参加者からツッコミが入ってる。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 20:10:06.57ID:qtMBL1Ze
>>210
というより、夢物語だからさっさと議論を終わらせろという県議会の意向がある
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 20:15:37.95ID:qtMBL1Ze
>>203
単に少子高齢化で財政も厳しくなることが目に見えてるのに赤字を増やす意味がわからない。

富山を殺そうとしているとしか思えない
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 20:16:26.76ID:qtMBL1Ze
>>212
まあな
県議会も収束させるよう意見した所だしな
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 20:19:32.46ID:rbGRb2ds
火爪弘子氏(共産)はこれらに触れ、「採算が取れない上、駅近くには市の総合体育館などがあり、中規模ホールもできる。早く検討をやめた方がいい」と主張。菅沢裕明氏(社民・無所属)も「(県政の上で)優先度は非常に低い」と、建設に反対した。

 一方で、米原蕃氏(自民)は経済界に整備を望む声があるとし、地方創生の観点で議論をさらに深めるべきだと主張。「賛否両論あって当たり前で、簡単に結論を出してもらっては困る。今後も大いに議論してほしい」と求めた。

反対意見=共産、社民
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 20:20:28.74ID:qtMBL1Ze
>>215
自民党も反対してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況