>>541
お、現れたか妄想作文坊や、お前は赤ん坊のまま全然進歩がねぇなw
もっとしっかり勉強しろよ、
@まずは幼稚園から入り直して、「あいうえお」をから教わって来いよw
A次に言葉と漢字をを覚えたら、これ↓と、>>144-149 を100回音読しろよwwwww

●「北陸の拠点都市」の死語化

・北陸290万人(北関東の片田舎である茨城県より少ない)そのものが全国シェアが低下し3%未満経済に過ぎない。
 東海北陸の亜ブロックである北陸の拠点なんて、北東北の拠点である盛岡と同じミニマム拠点の様なものだぞw

・北陸290万人(北関東の片田舎である茨城県より少ない)は小さな市場なのに富山も一定の重要拠点を担っており、
 キム沢に独占を許さないどころか、キム沢に迫るものを持っている。

・高速交通網の整備により東名阪三大都市の掌握勢力が拡大化し、北陸はいずれ飲み込まれる。
 今は東京から近過ぎず遠過ぎない距離間での北陸新幹線キム沢駅終着が最もベストな状態だが、
 関西経済圏の北の玄関口である京都まで繋がったら、キム沢の北陸支店は京都支店に吸収され縮小撤退するw
 仙台は東京と反対側に延伸しても飲み込まれる巨大経済圏はなく、勢力圏として取り込めるが、キム沢は逆だぞw

もう「北陸の拠点都市」なんて過去の栄光に過ぎない。
北陸新幹線の開業・延伸でどうにかなる問題ではなく、寧ろ延伸はキム沢の命取りになりかねない。
そもそもお前、京都経済界の動きを知らないだろw

新幹線さえ繋げれば何でも上手くいくと思ったら大間違いなんだぜwwwww
東海道新幹線開業より昔からのこと知ってるか?ちゃんと勉強しろwwwww
新幹線が開業する前から札仙広福は拠点都市としての地位を確立したが、キム沢は落ちぶれただけのことだ。
新潟は田中角栄が頭角を現すよりずっと昔から着実に拠点性を上げてきた。
全ては有能新潟の力と、無能キム沢の慢心の差なんだぜ、クズめwwwww