X



新潟と金沢、どっちが都会?Part57

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 08:21:04.99ID:udKhjgKD
>>846
そりゃ僻地観光が生命線のキム沢新幹線は、大型連休に稼いで貰わんとな。

上越新幹線は、平日のビジネス客で堅実に稼いでるから特に問題はないぞw
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 08:26:51.47ID:udKhjgKD
>>850
どうせこうなるでしょw

ポルテ金沢 2km圏内 22,657,686万円ーエムザ1,300,000=21,357,686万円
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 08:33:37.71ID:t08eC07e
>>825

ひとつだけ県が抜け落ちた日本地図、違和感に気づく人はいるのか!?


室木おすし

イラストレーター、漫画家。オモコロライター。悲しみゴリラ川柳家元。3児の父。
WEBや雑誌または広告で漫画やイラスト、記事を書くことが仕事の主。
子供に占領されつつある自宅からはなれ喫茶店でひとり仕事をしたりしているが、常連になることで話しかけられないよう注意を払っている。

3児の父w
こんな非常識で失礼な馬鹿親に育てられるこどもがかわいそう
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 08:46:51.64ID:t08eC07e
>>825
宇野、石川県は…「印象特にない」/フィギュア

宇野失言集

フランス「マルセイユってなんですか」 ←地名だとすら知らないw
韓国「平昌って韓国なんですか」 ←オリンピック開催地くらい知っておけ
ヘルシンキ「開催地は記憶にない」 ←3か月前に行ったばかりだろw
名古屋「名所名物は知らない」 ←お前の地元だろ
五輪団体「本番では頑張る」  ←団体は練習場所じゃないぞ
五輪 「正直、今後のためにならないかな。何も感じなかったし得た物もなかった」
ディズニー「ミッキーくらいなら知っている」 ←ディズニーオンアイスのゲストに呼ばれてそれかよ
NHK杯「特に思い入れはない」 ←40周年の記念すべき大会出場のインタでこれかよ
高校生「夢はない」 ←高校生記者の夢についての質問でこれかよ
埼玉ワールド「現時点で収穫と言えるものはない」
国別「団体戦は苦手」  ←国別団体戦に出る前の会見で言う事かよ
石川県「印象は特にない」「食事に興味もない」 ←石川県スポンサーのアイスショーでこれかよ
大谷翔平「誰?お笑い芸人?」


有名なフィギュア界の池沼ですね

池沼の言葉を引用する池沼ってとこでしょうかwww
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 08:49:44.36ID:hfo49e2z
能登空港羽田もある
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 08:55:27.36ID:nzy5gE4h
金沢というか石川県は北陸新幹線が開通しても羽田直行便が廃止されないちょうどいい位置にあるよね
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 08:58:07.33ID:t08eC07e
>>825

後藤沙緒里「(石川県と書いてあるフリップを持った新谷良子に対し)そんな県ありましたっけ?」


後藤 沙緒里
プロフィール
本名
後藤 沙緒里
愛称
さおりん、しゃおり、さお様、後藤さん
性別
女性
出生地
日本の旗 日本・神奈川県横浜市
生年月日
1987年1月8日(32歳)
身長
152 cm[1]
職業
声優、歌手
事務所

聞いたこともない名前で調べてみると
32才wwwwwwwwwwww

御愁傷様ですw
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 09:17:31.53ID:t08eC07e
>>825

マツコデラックスがひき逃げ犯で逃亡した黒歴史が逮捕されない理由


https://maezaki.jp/matsukodx-hikinige-11143

ひき逃げ犯?
マツコを崇め奉る民度の低い新潟民www
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 09:22:05.51ID:ofkBFOx6
>>857
>宇野、石川県は…「印象特にない」/フィギュア

宇野が印象特にないのは47都道府県のうち石川県だけじゃないだろ。
逆に印象が特にある都道府県はどこかというだけのこと。
くだらなさ過ぎる。
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 12:10:45.88ID:EwOOl4MW
39: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/04/04(木) 20:25:21 ID:LzGujend


近江友里恵アナウンサー「新潟ってどんなイメージですか」

タモリ「申し訳ないんだけどあんまり(イメージが)ないんだよね」

これはガチで新潟悲惨w
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 12:36:08.34ID:t08eC07e
47都道府県幸福度ランキング2018

https://toyokeizai.net/articles/-/221831?display=b

限りなく東北地方に近い関東地方の大都会 新潟県にお住いのみなさん元気出してくださいねw
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 12:59:27.65ID:iBmiZrlw
世界的なAmazon商法のせいで富裕層の多い
東京ですら百貨店が萎んでいる時代。
今は世界中から観光客が集まる観光地が都会
アイテムなのかもしれない。
観光地はAmazonでもAIでも創れないし。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 14:20:06.26ID:W0vLfkjf
上越は東北や北陸の中古車両で性能的に足りるので
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 14:27:56.86ID:sElVYkHR
ここは金沢コンプがやたら強い人が一人で連投してるような気がする
北陸で大した被害を受けてないあの県から
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 15:12:46.98ID:3voLCC8i
>>869
金沢にコンプある日本人なんていねーわ
たった40万の陸の孤島未開の地寒村に(爆笑)腹が痛てぇーー

閉店ラッシューー新幹線開通後の助成金かw

【閉店】コート・ダジュール金沢駅東口店
【閉店】move片町きらら店
【閉店】TOCCA大和香林坊店
【閉店】miroir de ensuite (ミロワール ドゥ エンスウィート) 大和香林坊店
【閉店】MAISON BLEUE (メゾンブルー)
【閉店】ゴーゴーカレー 金沢東インター店
【閉店】ミスタードーナツ イオン金沢ショップ
【閉店】サイゼリヤ 金沢三馬店
【閉店】ママのリフォーム香林坊東急スクエア店
【閉店】廻るファミリーすしポンポコ
【閉店】Seria 金沢御経塚店
【閉店】みつばちかふぇ
【閉店】山本観音堂
【閉店】金沢まいもん寿司八日市店
【閉店】懐石つる幸
【閉店】兼見御亭
【閉店】そらみち
【閉店】放課後kitchenかぷらす
【閉店】セガイオンタウン金沢示野インターネットカフェ
【閉店】Melon de melon 金沢三ツ屋店さん
【閉店】PATRIA パトリア
【閉店】Boulangerie YAMANEKO
【閉店】葵寿司
【閉店】石川県運転免許センター 食堂
【閉店】さつき亭
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 15:14:06.61ID:3voLCC8i
新幹線開通後に全て持っていかれた陸の孤島空洞化
【閉店】ヤマダ電機テックランド金沢福久店
【閉店】SPIRALGIRL金沢香林坊109店
【閉店】Jerry Girl香林坊109店
【閉店】インナープレス 大和香林坊店
【閉店】カレーハウスCoCo壱番屋 金沢もりの里店
【閉店】上州屋 金沢東大通店
【閉店】EGOIST金沢香林坊店
【閉店】MARIA DE Bebend 香林坊109店
【閉店】イビサ 香林坊大和店
【閉店】松屋 金沢昌永町店
【閉店】パールレディ香林坊109店
【閉店】金沢ブランチD5
【閉店】カフェ&ダイニング プリマベーラ
【閉店】rough FRIEND’S STORE 金沢フォーラス店
【閉店】AMO’S STYLE 金沢Rinto100bangai店
【閉店】エフデーゼ 金沢フォーラス店
【閉店】キャンディストリッパー 金沢フォーラス店
【閉店】OLD NAVYアピタタウン金沢
【閉店】ポプラ 金沢片町店
【閉店】MSPC PRODUCT KANAZAWA
【閉店】カラオケスタジオ ヴォイスキャッツ 金沢店
【閉店】惣楽 めいてつ・エムザ店
【閉店】LE JOUR めいてつ・エムザ
【閉店】ミスタードーナツ 谷内
【閉店】ドン・キホテ パウ金沢店
【閉店】餃子の王将 金沢武蔵店
【閉店】ドンドンダウン オン ウェンズデイ 金沢示野店
【閉店】すしざんまい 武蔵東洋店
【閉店】すき家 金沢武蔵町店
【閉店】PLAZA 金沢香林坊アトリオ店
【閉店】ヴィ・ド・フランス 香林坊店
【閉店】ダイソー香林坊東急スクエア店
【閉店】Gapストア 金沢フォーラス店
【閉店】WEGO 金沢店
【閉店】北國銀行 額支店
【閉店】クレアーズ 金沢フォーラス店
【閉店】コメダ珈琲店 金沢武蔵店
【閉店】TSUTAYA 金沢示野店
【閉店】DCMカーマ金沢駅西店
【閉店】ジャンボゴルフガーデン
【閉店】ジャンボボール
【閉店】ウイング 大額店
【閉店】サイクルローマン金沢店
【閉店】石田屋めいてつエムザ店
【閉店】カオサン金沢 ファミリーホステル
【閉店】ゲオアニ 金沢御経塚店
【閉店】カスタムカルチャー金沢フォーラス店
【閉店】Ciaopanic金沢FORUS店
【閉店】パーツクラブ金沢フォーラス店
【閉店】ラーメン山岡家 金沢森戸店
【閉店】とんかつラグビー
【閉店】ZARA 金沢店
【閉店】CACAO SAMPAKA カカオ サンパカ 金沢店
【閉店】KAMIO Beaut (カミオ ビュート)
【閉店】ショッピングタウン パレット
【閉店】Zoff 香林坊東急スクエア店
【閉店】CECIL McBEE セシルマクビー金沢百番街店
【閉店】WILD MONKEY LOUNGE LIZARD KANAZAWA
そしてdazzlinも閉店 、どこの都道府県にすらある牛角、幸楽苑、バーミヤン、夢庵、グラッチェガーデンズ、コジマも
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 15:16:02.28ID:3voLCC8i
吉田健一「金沢 酒宴」東京の事業家が金沢に別宅を手に入れ、謎の金沢人たちと酒を呑みうにゃうにゃと対話する話。くねくねと行きつ戻りつする文体と夢幻の異界に迷い込んだような感覚に頭がボーっとなってゆく。
裏日本の雪深い町の冬眠するような引き篭もり感を描く奇妙な作品。
https://twitter.com/tapioca077/status/1080470683442802690?s=21

京都と肩並べてると勘違いしてる裏日本の田舎者ほんと嫌い「埼玉県の逸話『十万石まんじゅうを金沢へのお土産に持って行ったら「うちは百万石..」
https://twitter.com/suckminesuck/status/960715638300860416?s=21

金沢の映画祭主催者の見識のなさを批判するのに「裏日本」だの「田舎者」だのは必要ありません。
https://twitter.com/y_choro1/status/759310329113251840?s=21

うわ、昨日の金沢の田舎モン。批判意見片っ端からブロックしてやがるのな笑 裏日本の村八分精神感じますわー。やはり東京の文明とは次元が違う、、、
https://twitter.com/bonchacchanga/status/759197354939383808?s=21

裏日本の僻地、金沢がサブカル臭い映画イベントで旭日旗を振りかざしたり、
ヘタリアや松がやらかしたりするのは全て地続き。
おしゃれじゃないような田舎者のサブカルは、世界じゃ通用しない田舎臭い精神や思想がこびりついてくるんですよ
https://twitter.com/bonchacchanga/status/759065569131794434?s=21

ほぼ曇天で情報も遅くただの裏日本のクソ田舎の北陸がなぜ住みやすいランキングで上位なのか謎
「金沢」という観光的なネーミングでふわっとしたニュアンスで住みやすそうだよねと適当に言ってんだろうか
なんの腹の足しにもならない観光程度向けの街よりも名古屋みたいな実のある都市のほうがマシ
https://twitter.com/sempuuki_ossan/status/751664521580670976?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0874NGT・TBS認定のど田舎新潟市
垢版 |
2019/04/21(日) 18:12:10.39ID:xXqFuFQs
>>810
両さんのスレ立ってて草
それ立てたの俺じゃないからなw
その画像ツイッターから拾ってきたのは俺だけど
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 22:11:46.97ID:EwOOl4MW
新潟を拠点にするアイドルグループ「NGT48」の山口真帆さん(23)は21日夜、新潟市のNGT48劇場で開かれた公演に出演し、「NGT48を卒業します」と発表した。

「ここにはアイドルをできる居場所ない」NGT山口さん
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 23:57:47.76ID:mySS3kUV
>>874
また福井在住の老いぼれか氏ねよ
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 00:33:16.80ID:zoCgkzh2
昨日は朝から東十条君に粘着する性格異常者がいましたね
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 01:37:53.98ID:nLg0irtr
>>855
JR西日本エリアの詳細も見るとこうなる

2017年度
上越妙高〜富山23,173
富山   〜金沢21,300

上越も北陸も似たり寄ったり誤差の差だ

上越と北陸の大きな違いは営業距離
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 01:46:32.99ID:GiazDAZl
>>867
キム沢の観光なんて古い田舎町の見物が主目的だから、都会アイテムにはならない。
飛騨高山の町並みを巡るのと同じカテゴリーだぞ。

>>870
キム沢系福岡人さんよ、そこはハッキリと「エッチュウサ」って連呼しないのですか?w
キム沢なんかにコンプレックスを持つ者などいませんぜ、優越感しか持てないなwwww
http://hissi.org/read.php/geo/20190421/c0VsVllrSFI.html
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 07:51:20.20ID:+m3hDadV
もうハレンチだよ〜
今までで一番〜
ハレンチ〜 じゃないかな〜?
一番ハレンチ〜
今まででっ 一番っ
ハレンチハレンチ〜
たくさんハレンチ
ハレンチまほほん〜
ハレンチまほほん〜
ハレンチ〜 ハレンチ〜
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 08:02:33.24ID:X0XPN3tv
>>880
金沢を擁護するレスをしたら簡単に釣れましたね、エッチュウサさん。
噂によると10年どころか20年以上ネットで金沢ネガキャンしてるとか。
20年以上も金沢に対する憎しみだけで生きてきたんだ(笑)。
目標はさしずめ金沢をゴーストタウンにするまでは死ねない、ですか(笑)?
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 08:32:15.88ID:IBhFg62h
エッチュウサさんが常駐しているおかげでめでたく一等賞に輝きました^^

http://tmp.sakura.tv/5chATR/test2.cgi/geo/
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 11:22:12.31ID:IBhFg62h
>>886
魅力度ランキング2018

1位 函館市
2位 京都市
3位 札幌市
4位 小樽市
5位 神戸市
6位 横浜市
7位 富良野市
8位 鎌倉市
9位 金沢市
10位 仙台市

これを未開の地ランキングというのはおそらく世界中探してもそうはいないでしょう
あさましいですね
人を妬み自分を呪いながらずいぶん不遇な人生を送っているのでしょう
かわいそうに
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 11:50:17.50ID:kyCdql4t
金沢はザ地方都市なんだよ
50万クラスの都市で一番上みたいな
テレビ東京も映らないのに都会だと思い込んでる
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 12:25:03.76ID:+WDF+sin
それだと、テレビ東京系が映らない広島市は都会じゃないんだね
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 12:50:26.18ID:pZrmzlMO
>>888
仙台市もテレビ東京系が映りません

NGTがあってテレビ東京系も映る新潟市は仙台市よりも都会ですね
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 13:38:36.50ID:2eYG8kGE
能登はいらんかいね

「能登はいらんかいね」と言うと割と穏やかな表現ですが,もともとは「能登いらんけ〜」という表現であって,いずれにしても,「能登出身の私をいりませんか?」という意味です。

キムはいらんかいね いらねーわ擦り寄るな口臭せーんだよチビ
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 15:52:17.05ID:lLYvB/lH
>>891
地理的にほぼ東北地方の新潟市はもちろん関東地方ではありませんのでテレビ東京の電波は一切入りません。
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 16:18:54.05ID:2eYG8kGE
>>895
まだ戦ってんのか日本の恥垢福井在住の死に損ない老人
福井に住む負け組が
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 16:20:17.14ID:2eYG8kGE
関東財務局
http://kantou.mof.go.jp/
財務事務所
水戸財務事務所
宇都宮財務事務所
前橋財務事務所
千葉財務事務所
東京財務事務所
横浜財務事務所
新潟財務事務所
甲府財務事務所
長野財務事務所
筑波出張所
立川出張所
横須賀出張所

関東国税局
https://www.nta.go.jp/about/organization/kantoshinetsu/location/index.htm
税務署所在地・案内
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
新潟県
長野県

陸の孤島未開の地は要らない。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 16:20:31.91ID:2eYG8kGE
関東警察局
https://www.kanto.npa.go.jp/about/syoukai04.html
関東管区警察局は、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県及び静岡県の10県を管轄区域とし、
広域対応を必要とする警察事象が発生した際に、管区内各県警察が連携した取締りができるよう必要な指導、調整を行っている。

東京出入国在留管理局
東京都,神奈川県(横浜支局が管轄),埼玉県,千葉県,茨城県,栃木県,群馬県,山梨県,長野県,新潟県を管轄し,本局,3支局及び12出張所(横浜支局管下の1出張所を含む)で構成。
http://www.immi-moj.go.jp/soshiki/kikou/tokyo.html

北陸なんて西日本陸の孤島未開の地と一緒にされたくない。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 16:41:31.74ID:lLYvB/lH
ほんの僅かに隣接している群馬県とも高く嶮しい山脈で遮られて見事に分断されていますので
もちろん新潟県は関東地方ではありません。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 16:46:42.60ID:bhTrGFxS
新潟は北陸か中部だな
高い三国山脈で隔てられているので関東圏ではない
湯沢とか魚沼あたりは東京と少し交易もあるようだが
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 17:10:34.08ID:sPCi4qKQ
財務局も仙台、電力も仙台、
NHKも仙台、郵政も仙台、
地方整備局も仙台、
管区気象台も高等裁判所も仙台仙台の、
山形県庄内地方


財務局はさいたま、電力は仙台、
NHKは東京、郵政は長野、
地方整備局は新潟、
管区気象台も高等裁判所も、
東京東京の、新潟県

「○○も(仙台)」の山形県庄内地方
「○○は(色々)」の新潟県
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 18:34:47.21ID:yVUgwi7q
>>901
だから義務教育の教科書には、新潟県は
中部地方、と書かれているわけで。
中部地方の中心は名古屋とあるが、それは
北信越最大都市は新潟、なのと一緒。
別格な都市は東京と大阪と京都のみ。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 18:42:02.25ID:OYxOv/ci
いやいや金沢も十分別格の大都会、実質政令市だからな
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 19:27:12.73ID:TJzmVd9n
金沢こそ本物のなんちゃって政令市ですね
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 19:44:31.51ID:a+vzo8mM
>>884
たまには新潟を執拗に攻撃するキムに対しても非難してみてはいかがでしょうか?
このところ新潟を攻撃するクズが10匹近くもいるのに公平性が感じられませんよw

キム沢系福岡人その@:エッチュウサ連呼厨のキム沢警備員
http://hissi.org/read.php/geo/20190422/WDBYUE4zdHY.html

このスレや北陸スレで同一人物がキム沢称賛と新潟貶しをセットでやってるからキム確定。
富山人がキム沢称賛するわけないからエッチュウサの仕業なんて言い逃れは出来ないぜ。
お前は贔屓するキムの罪を認めようとせず、ひたすら目を背けてるだけだ!!

それから、
善人審判ぶって敬語使うのヤメろよ、どうせお前はただのキム沢贔屓アンチ新潟なんだろ。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 19:49:27.56ID:a+vzo8mM
>>904
( ̄ω ̄) へー、そうなんだー(棒)
商品販売額(中心街も)、オフィス面積(中心街も) 特に重要な商業データは、新潟>>>>キム沢w
キム沢は石川県を丸ごと合併して、ようやく新潟に追いつくレベルwwww


2016年 年間商品販売額(卸売+小売)

@東京区 178兆2162億4300万円
A大阪市  41兆5636億7200万円
B名古屋  27兆3594億5500万円
C福岡市  13兆7432億5300万円
D横浜市  10兆6995億9000万円

E札幌市   9兆9560億1100万円
F仙台市   9兆1240億4700万円
G広島市   7兆8441億5800万円
H神戸市   5兆6483億1600万円
I京都市   5兆3632億1800万円

Jさいたま   5兆2181億5400万円
K千葉市   3兆6823億0200万円
L新潟市   3兆2318億8000万円 ←
M岡山市   3兆1940億8000万円
N高崎市   3兆0570億1000万円

参考
※金沢市   2兆6662億9800万円 ←
※石川県   3兆4694億4370万円 ←新潟市3兆2318億8000万円だけで9割以上占めるwwww
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 19:53:42.76ID:a+vzo8mM
>>904
( ̄ω ̄) へー、そうなんだー(棒)

CBD(中心業務地区)のオフィス面積
合併した郊外地域は含まない純粋な中心部の規模(合併も可住地面積も関係ない差)

新潟市 _,_70万平米 ←地方新興政令市・中核市の中でトップ(札仙広福以外の地方都市の中でトップ)
静岡市 _,_55万平米
北九州 _,_55万平米
岡山市 _,_52万平米 
高松市 _,_46万平米 ←
金沢市 _,_45万平米 ←自称拠点都市(ビッグマウス中核市、伊藤忠以外の大手総合商社が全て撤退wwww)
富山市 _,_43万平米 ←金沢を抜く勢いもあり大健闘
豊中市 _,_41万平米
長野市 _,_40万平米

北陸の拠点は一極集中してないから富山の存在は侮れない
福井は問題外なので割愛 一人負けが確定w

新潟市の代表的なオフィス街のひとつである東大通
https://i.imgur.com/7rPW5Wmr.jpg

人口230万人の新潟県は、新潟市一極集中が顕著
人口290万人の北陸は、金沢が富山に脅かされる続ける ハッキリ言って拠点は絶対に成立しない
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 19:54:24.04ID:kdZGobgW
テレ東?人気番組はほとんど放送
http://chihou-ijyuu-niigata.blog.jp/archives/74924965.html
富士?上越、苗場から見れる
http://yamao.lolipop.jp/mieruken.htm
ガスの管轄関東
ガスに関する管轄区域
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県、静岡県 (磐田市、湖西市、浜松市(平成17年6月30日における旧周智郡春野町の区域を除く)、 及び袋井市(平成17年3月31日における旧磐田郡浅羽町の区域に限る)を除く)
東京電力新潟本社
http://www.tepco.co.jp/niigata/gaiyou/index-j.html

あー嫌だ嫌だ北陸なんて秘境恥ずかしいわ

新潟市民は「北陸」にも「東北」にも入れられたくない
http://www.news-postseven.com/archives/20161108_461642.html

東京から新幹線で約2時間の新潟市。
AKBグループのNGT48 が2015年に発足するなど、最近、何かと話題の街でもある。
その新潟市について、市民なら思わずうなずく「あるある」事情をお届けする。 人口/81万514人 面積/726.45平方

新潟の人はそのどの区分も否定しがちで、特に「北陸」、「東北」とされるのを嫌がる。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 19:57:10.79ID:a+vzo8mM
>>904
( ̄ω ̄) へー、そうなんだー(棒)

新潟の夜景(実に美しい新潟京)
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%96%8f%92J%8f%ac%98H%82Q.JPG
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG
http://livedoor.blogimg.jp/amadai/imgs/b/2/b222434f.jpg

キム沢の夜景(プッ、糞田舎wwww )
http://yakei-mn.com/img/photo/pc/prefecture/ishikawa/ishikawa_kencho/ishikawa_kencho01.jpg
https://imgcache.its-mo.com/contents/KNK_ZPOI/J00000000000A3201060/003135304-1/003135304-1_m.jpg
http://art40.photozou.jp/pub/894/71894/photo/98316841_624.jpg

キム沢の夜景がショボいのは昼間の俯瞰画像を見れば納得する。
キム沢の中心街ってどこにあるの?屋根瓦ばかりで中心街が見当たらないのですが
この画像の外側(キム沢駅から東キム沢駅方面)は田んぼばっかだからねwwww
http://www.ria.co.jp/wp/wp-content/uploads/2017/01/story_kanazawa_main_rev.jpg

高さ規制がある京都市でも中層ビルが広範囲に渡ってビッシリと沢山林立してるけど、
経済規模が小さいキム沢は何もないよね、これじゃ夜景がショボいはずだねwwww

新潟が日本なら、キム沢は北朝鮮だなwwww
商業都市としての規模も実力も違うからwwww
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 20:14:08.23ID:pZrmzlMO
富裕層は文化や伝統工芸などに興味があるから
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 20:15:02.30ID:a+vzo8mM
>>911
古臭い糞田舎町の観光巡りにたまに寄港することを自慢よりも、
日常の都市経済活動に寄与する定期船の寄港の方が重要だ。

キム沢港が哀れ過ぎる…
日本海側は新潟港が無双して、他が雑魚過ぎる。
http://jsce-niigata.com/introduction/article/030/img/img_a030_6.jpg

新潟西港
https://pbs.twimg.com/media/DFj1IlHU0AAY__S?format=jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/018/147/74/N000/000/005/139212409891442729228.jpg
http://hasekururu5th.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_78f/hasekururu5th/m_DSC07898-1252e.JPG
https://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/doro/port/cruisekyougikai/index.images/asuka2.jpg
https://iju.niigata.jp/gatapra/cms/wp-content/uploads/2017/02/a68d0c83e107ed7902652a005ae2904d.jpg

新潟東港
http://www.pref.niigata.lg.jp/HTML_Article/715/785/eastport-s,0.jpg
https://iju.niigata.jp/cms/wp-content/uploads/2015/09/11b1792c514a6f504c2cb12f6d38a2e6.jpg

キム沢港(ひょうたん池)と近くの県庁(ウンコ色のビル)
http://www.k-port.jp/images/slider_image005.jpg
https://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_107/oinekanazawa/11219348.jpg
http://ghblog.sunnyday.jp/yamakiko/img/2012/0922turi.jpg
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 20:19:24.84ID:F1motqkZ
金沢 文化の香り漂う城下町

新潟 田んぼと雪の農村

金沢人 優雅にして洗練された侍

新潟人 百姓
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 20:27:49.58ID:a+vzo8mM
>>914
ま〜た始まったな、どいつもこいつもwwww
自分の田舎町について語るIDとは別に、出身地がバレない様に新潟貶し専用ID発動かw
てか自分の田舎町について語ることすら放棄して、新潟貶しに専念してるのではないかな?
わざわざID変えながら単発煽りして逃げ回ってることろに糞田舎の小物感が漂うんだぜw

キムカッペ百姓やそれ以下の百姓にカッペとか百姓なんて言われても「ハァ?バカじゃね(笑)」ってなるんだぜw
てめぇらが本物の百姓だと認識し、二度と格上都市の新潟様に盾突く生意気な態度を取らぬようになるまでやるぞw


自称ホグリグの中心の真実:ショボい寒村ですねぇwwwwwwwwwwwwwwwww

金沢市中心街全体(中心街ってどこにあるの?屋根瓦民家ばっかでスカスカだぜwwww)
http://www.ria.co.jp/wp/wp-content/uploads/2017/01/story_kanazawa_main_rev.jpg
キム沢駅から豪快に広がる水田地帯まで徒歩数分の至近距離wwww
http://i.imgur.com/VYpqXWm.jpg 嘘だと思ったらマジだったwwww
http://i.imgur.com/P8eFTmD.jpg 嘘だと思ったらマジだったwwww
その先も何もないwwww
http://www.town.uchinada.lg.jp/webapps/open_imgs/info/0000000001_0000000165.jpg


こんな糞田舎に住んでるキムカッペ百姓が、

この格上都市に盾突くこと自体が無礼極まりない、有り得ない話なんだぜ、まじムカツク
札仙広福以外の地方都市の中でトップのオフィス面積を持つ新潟市だぞ


新潟駅南口前
https://realestate.c.yimg.jp/new/mansion/image/resize?dir=rich/1002/2689/image/100226890001.jpg
新潟駅前通り(表口側)を600m進んだ流作場交差点付近(キム沢なら水田地帯が豪快に広がるwwww)
新潟市の代表的なオフィス街のひとつである東大通
交差点角地には100m超のツインビルが建設される
https://i.imgur.com/7rPW5Wmr.jpg
http://2ch-dc.net/v4/src/1365853476540.jpg
新潟駅前通り(表口側)を1Km進んだ万代橋付近(キム沢なら 水田地帯が豪快に広がるwwww)
http://livedoor.blogimg.jp/pomeanco/imgs/4/4/4412085d.jpg
http://cutin.jp/wp-content/uploads/2017/06/grandhotel.jpg
新潟駅前通り(表口側)を2Km進んだ地点(キム沢なら 水田地帯が豪快に広がるwwww)
新潟市の代表的な金融・官庁オフィス街である古町
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%96%8f%92J%8f%ac%98H%82Q.JPG
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/1/3/1324b174.jpg


質問:
上の画像(キム沢)と下の画像(新潟)、どちらが都会で、どちらがダサい糞田舎のカッペ村でしょうか?

ヒント:
都市圏人口、商圏人口、中心駅乗降客数、マイカー流入量、小売販売額(中心街も)、オフィス面積(中心街も)
これら都市指標の重要項目はキム沢が新潟に全敗しているんだぜw 
その差がこれらの画像に表れてるんだぜw

答え:
全会一致で、新潟の方が都会、キム沢の方がダサい小さな糞田舎のカッペ村
月曜から夜更かしでマツコと村上、金沢と新潟じゃ勝負になってないwwwwwwwwwwwwwwww
月曜から夜更かしでマツコと村上、新潟の方がはるかに巨大な街wwwwwwwwwwwwwwww
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 21:29:36.53ID:5mNxllSo
まあ、みんな気づいてるし、歴史を遡り、これからを考えたら、誰がどう考えても……

金沢>>>新潟
なんです。

百姓!
毎日毎日、ご苦労なこったw
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 22:34:57.39ID:IBhFg62h
>>892
嘘ばっかり書き込むんじゃねーよ

東北土人
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 22:43:30.38ID:IBhFg62h
この馬鹿いいかげん石川県と金沢市が訴えればいい
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 22:46:16.72ID:IBhFg62h
IP開示してもらって名誉毀損で訴えるべき
悪質すぎる
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 22:48:49.56ID:EwRaJ3jb
「北信越」の2大都市、
新潟市と金沢市

両都市の商品販売額を合計すると、
東北地方・仙台の、6割程度にはなり、

両都市の商業最高地価を合計すると、
東北地方・仙台の、4割程度にはなり、

新潟駅と金沢駅の乗車人員数を合計すると、
東北地方・仙台駅の、半分を超える程度にはなる

さすが、「北信越」の2大都市は、
かなりの都会だと思う
@山形
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 23:15:27.16ID:IBhFg62h
新幹線が開通してまもなく経済エコノミストだかが書いた金沢市を罵倒するblogが散々叩かれて削除されたか書き直しになった

それの何百倍 何千倍も悪質なこの書き込みの主は名誉毀損で訴えられるべきだ
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 23:17:09.50ID:EwRaJ3jb
北陸電力は富山、北陸農政局・郵政は金沢、
北陸信越整備局は新潟・・・

北陸信越地方、
素晴らしい分散ぶり(^-^)
なんでもかんでも仙台の東北とは、
まさに正反対!!!
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 23:33:23.65ID:TJzmVd9n
福井涙目…
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 23:42:44.67ID:IBhFg62h
>>913
石川県と金沢市に名誉毀損で訴えられるといい
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 23:46:06.26ID:IBhFg62h
匿名の掲示板だからといって好き放題際限無く石川県と金沢市その他市町村を罵倒していいわけがない

IP開示してもらって名誉毀損で訴えられるといい
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 00:42:30.83ID:wGBfYKHF
>>916

>>541
お、現れたか妄想作文坊や、お前は赤ん坊のまま全然進歩がねぇなw
もっとしっかり勉強しろよ、
@まずは幼稚園から入り直して、「あいうえお」をから教わって来いよw
A次に言葉と漢字をを覚えたら、これ↓と、>>144-149 を100回音読しろよwwwww

●「北陸の拠点都市」の死語化

・北陸290万人(北関東の片田舎である茨城県より少ない)そのものが全国シェアが低下し3%未満経済に過ぎない。
 東海北陸の亜ブロックである北陸の拠点なんて、北東北の拠点である盛岡と同じミニマム拠点の様なものだぞw

・北陸290万人(北関東の片田舎である茨城県より少ない)は小さな市場なのに富山も一定の重要拠点を担っており、
 キム沢に独占を許さないどころか、キム沢に迫るものを持っている。

・高速交通網の整備により東名阪三大都市の掌握勢力が拡大化し、北陸はいずれ飲み込まれる。
 今は東京から近過ぎず遠過ぎない距離間での北陸新幹線キム沢駅終着が最もベストな状態だが、
 関西経済圏の北の玄関口である京都まで繋がったら、キム沢の北陸支店は京都支店に吸収され縮小撤退するw
 仙台は東京と反対側に延伸しても飲み込まれる巨大経済圏はなく、勢力圏として取り込めるが、キム沢は逆だぞw

もう「北陸の拠点都市」なんて過去の栄光に過ぎない。
北陸新幹線の開業・延伸でどうにかなる問題ではなく、寧ろ延伸はキム沢の命取りになりかねない。
そもそもお前、京都経済界の動きを知らないだろw

新幹線さえ繋げれば何でも上手くいくと思ったら大間違いなんだぜwwwww
東海道新幹線開業より昔からのこと知ってるか?ちゃんと勉強しろwwwww
新幹線が開業する前から札仙広福は拠点都市としての地位を確立したが、キム沢は落ちぶれただけのことだ。
新潟は田中角栄が頭角を現すよりずっと昔から着実に拠点性を上げてきた。
全ては有能新潟の力と、無能キム沢の慢心の差なんだぜ、クズめwwwww
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 00:44:43.76ID:wGBfYKHF
>>916
お、現れたか妄想作文坊や、お前は赤ん坊のまま全然進歩がねぇなw
キムカッペ百姓やそれ以下の百姓にカッペとか百姓なんて言われても何も刺さらんぞwwww
田んぼと言ったら、キム沢駅から徒歩数分で豪快に広がる広大な水田地帯に辿り着くキム沢のことだろwwww
てめぇらが本物の百姓だと認識し、二度と格上都市の新潟様に盾突く生意気な態度を取らぬようになるまでやるぞw


自称ホグリグの中心の真実:ショボい寒村ですねぇwwwwwwwwwwwwwwwww

金沢市中心街全体(中心街ってどこにあるの?屋根瓦民家ばっかでスカスカだぜwwww)
http://www.ria.co.jp/wp/wp-content/uploads/2017/01/story_kanazawa_main_rev.jpg
キム沢駅から豪快に広がる水田地帯まで徒歩数分の至近距離wwww
http://i.imgur.com/VYpqXWm.jpg 嘘だと思ったらマジだったwwww
http://i.imgur.com/P8eFTmD.jpg 嘘だと思ったらマジだったwwww
その先も何もないwwww
http://www.town.uchinada.lg.jp/webapps/open_imgs/info/0000000001_0000000165.jpg


こんな糞田舎に住んでるキムカッペ百姓が、

この格上都市に盾突くこと自体が無礼極まりない、有り得ない話なんだぜ、まじムカツク
札仙広福以外の地方都市の中でトップのオフィス面積を持つ新潟市だぞ


新潟駅南口前
https://realestate.c.yimg.jp/new/mansion/image/resize?dir=rich/1002/2689/image/100226890001.jpg
新潟駅前通り(表口側)を600m進んだ流作場交差点付近(キム沢なら水田地帯が豪快に広がるwwww)
新潟市の代表的なオフィス街のひとつである東大通
交差点角地には100m超のツインビルが建設される
https://i.imgur.com/7rPW5Wmr.jpg
http://2ch-dc.net/v4/src/1365853476540.jpg
新潟駅前通り(表口側)を1Km進んだ万代橋付近(キム沢なら 水田地帯が豪快に広がるwwww)
http://livedoor.blogimg.jp/pomeanco/imgs/4/4/4412085d.jpg
http://cutin.jp/wp-content/uploads/2017/06/grandhotel.jpg
新潟駅前通り(表口側)を2Km進んだ地点(キム沢なら 水田地帯が豪快に広がるwwww)
新潟市の代表的な金融・官庁オフィス街である古町
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%96%8f%92J%8f%ac%98H%82Q.JPG
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/1/3/1324b174.jpg


質問:
上の画像(キム沢)と下の画像(新潟)、どちらが都会で、どちらがダサい糞田舎のカッペ村でしょうか?

ヒント:
都市圏人口、商圏人口、中心駅乗降客数、マイカー流入量、小売販売額(中心街も)、オフィス面積(中心街も)
これら都市指標の重要項目はキム沢が新潟に全敗しているんだぜw 
その差がこれらの画像に表れてるんだぜw

答え:
全会一致で、新潟の方が都会、キム沢の方がダサい小さな糞田舎のカッペ村
月曜から夜更かしでマツコと村上、金沢と新潟じゃ勝負になってないwwwwwwwwwwwwwwww
月曜から夜更かしでマツコと村上、新潟の方がはるかに巨大な街wwwwwwwwwwwwwwww
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 00:48:55.50ID:KQ9PI3bG
実際に仙台来てみれば、仙台がライバルなんて恥ずかしくて言えなくなりますよマジで。仙台と新潟、全然格が違う。新潟はマジでショボい街だった。

新潟の方って、なんで仙台にライバル心を持つの?マジで理解不能。新潟は何度か行ってるけど、
あんな新潟レベルのショボい街と仙台、比較なんて出来ないよ?マジで。新潟の街は、仙台に比べるとほんと人がいない。

こ の 差 っ て
https://pbs.twimg.com/media/D4sHjCcU0AUk8Nq.jpg

でしょ?古町は、哀しいくらい寂れていて、街の構造に問題があると思う。信濃川を越えなきゃならないのが難あり。

左が新潟古町。右側が仙台のアーケード街。全然人の多さが違うでしょ?それに、仙台は街のいたる通りに人通りが多い。
新潟は、街の構造が問題。新潟駅から古町に行くには、信濃川を越えないといけない。結局古町があの閑散ぶりだから、そのまま駅前に戻るしかなく… 。

新潟の街は、歩いていてもワクワク感がない。人がいないし街全体に活気がない。仙台から行くと、余計に街が寂しい。
行政は、なぜテコ入れしないのか?街の街路樹にしても、ストリートファニチャーにしても、仙台では常に整備を随所で繰り返している。その辺も露骨に差がある。

@仙台
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 00:51:35.60ID:5zi/x7CF
>>927
匿名の掲示板だからといって好き放題際限無く石川県と金沢市その他市町村を罵倒していいわけがない

IP開示してもらって名誉毀損で訴えられるといい
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 00:56:31.73ID:F5Bog5DE
>>928

http://fukurokenbunroku.blog.so-net.ne.jp/2015-06-26
さて、新潟市街を観光した感想としては、もう、最高でしたよ
僕は、札幌の次に、新潟が気に入りました
これで、冬の時期の雪さえなければ、文句なしですね(これは、札幌にも言えますが)。

新潟は、先にも綴ったように、亀田製菓や、ブルボン、ばかうけの栗山米菓など、全国的にも有名な大企業があります。
街中は、朱鷺メッセや、新潟日報メディアシップ、NEXT21等、近代的な建物が多く、万代シティ、そして、今回は、じっくり探索しませんでしたが、ガルベストン通りというところもあるそうです。
アルタ、ラフォーレ等、東京にしかないはずの商業施設もあります。
そう言えば、伊勢丹もありましたね。
いずれも、仙台にはありません。
ビックカメラもね。
ビックカメラとヨドバシの2つがある時点で、僕の中では、仙台より新潟の方が、余程、都会的です。
そう言えば、仙台には、全国的に有名な企業もない。
今回、初めて新潟の市街地へ行ってみて、仙台なんかより、新潟の方が、遥かに魅力的に感じましたね。
多分、20年以上、ずーっと、僕は宮城県に住んでいるから、マンネリで仙台に飽きてるんでしょうけど。

話を新潟に戻すと、地下鉄があったら、もっと便利になると思います。
新潟ぐらいの規模なら、それがあっても良さ気な気はするんですけどね。
仙台も、同じ地方都市である新潟を見習って、もっと近代的な街づくりを推進してほしいですね。
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 00:59:57.71ID:3G/oCPkr
>>929
未開の地のチビキムww泣くな田舎者ww
精神年齢9才
実年齢50才ww

おまえが言うなゴミカス福井在住のクソニート氏ねよw
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 01:01:00.50ID:5zi/x7CF
>>931
匿名の掲示板だからといって好き放題際限無く石川県と金沢市その他市町村を罵倒していいわけがない

IP開示してもらって名誉毀損で訴えられるといい
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 01:04:05.40ID:5zi/x7CF
>>931
新幹線が開通してまもなく経済エコノミストだかが書いた金沢市を罵倒するblogが散々叩かれて削除されたか書き直しになった

それの何百倍 何千倍も悪質なこの書き込みの主は名誉毀損で訴えられるべきだ

石川県と金沢市に名誉毀損で訴えられるといい
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 01:09:15.75ID:3G/oCPkr
>>933
おまえが言うか散々やらかしてるレベル
改過自新してから言えゴキブリ
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 01:15:34.24ID:5zi/x7CF
>>931
新幹線が開通してまもなく経済エコノミストだかが書いた金沢市を罵倒するblogが散々叩かれて削除されたか書き直しになった

それの何百倍 何千倍も悪質なこの書き込みの主は名誉毀損で訴えられるべきだ

IP開示してもらって石川県と金沢市に名誉毀損で訴えられるといい

ところでここに何人のひとがいるかわかってますか?
自分が書き込みしたのはごく最近ですよ
いいかげんにしたらいかがですか
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 01:17:50.86ID:wGBfYKHF
>>929 >>932
匿名の掲示板だからといって好き放題際限無く新潟県と新潟市その他市町村を罵倒していいわけがない

IP開示してもらって名誉毀損で訴えられるといい

つ鏡、キムからの罵倒や攻撃や虚偽の風雪による印象操作の方が多いことを自覚しろ、キムカッペ百姓
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 01:21:29.30ID:5zi/x7CF
>>936
>>931
新幹線が開通してまもなく経済エコノミストだかが書いた金沢市を罵倒するblogが散々叩かれて削除されたか書き直しになった

それの何百倍 何千倍も悪質なこの書き込みの主は名誉毀損で訴えられるべきだ

IP開示してもらって石川県と金沢市に名誉毀損で訴えられるといい

お話になりません
遅かれ早かれいずれ訴えられるでしょう
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 01:28:36.09ID:5zi/x7CF
>>936
ちなみに自分はIP開示してもらってもまったく問題ございません
書き込みしたのはごく最近で新潟県への罵倒や攻撃 虚偽の風雪なども一切しておりませんので
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 01:45:38.58ID:gC6rCzPf
>>914

金沢にサムライなんていねえだろ加賀乞食だっけ?

ラストサムライ・・ガトリング家老河井継之助と関西財界の礎を築いた外山 脩造
「もう武士の時代は終わる。これからは実力のある者が勝つ世の中になる。
戦争が終わったら商人になれ」 長岡藩家老・河井継之助
https://open.mixi.jp/user/1525854/diary/1957893810

司馬遼太郎の名著「峠」映画化! 役所広司、松たか子、仲代達矢ら豪華キャスト結集
1966〜68年に毎日新聞で連載された「峠」は、幕末の風雲児と呼ばれた越後長岡藩家老・河井継之助を題材にした作品。
司馬遼太郎氏の名作小説「峠」が、「峠 最後のサムライ」のタイトルで映画化することが決定。
メガホンをとる小泉堯史監督のもとに、主演の役所広司をはじめ、松たか子、田中泯、香川京子、佐々木蔵之介、仲代達矢ら豪華キャストが結集し、
これまで1度も映画&ドラマ化されたことがない大ベストセラーの初映像化に挑む。

それまでほとんど名前の知られていなかった河井の名を一躍世間に広め、累計発行部数は284万部を突破した。
物語の舞台は、徳川慶喜による大政奉還も奏上され、260年余りに及んだ江戸時代が終焉を迎えた幕末。
幕末の動乱期を生き、最後には武士として、新政府軍に対抗する道を選んだ河井の生涯を通じて“「サムライ」=日本人の生き方”“リーダーとしてのあるべき姿”を問いかける。

戦国武将人気ランキング 1位〜10位
1位 真田幸村(信繁)
2位 伊達政宗
3位 織田信長
4位 上杉謙信←越後の龍
5位 黒田官兵衛(孝高)
6位 豊臣秀吉
7位 石田三成
8位 竹中半兵衛(重治)
9位 直江兼続←越後の知将
10位 大谷吉継
https://kijidasu.com/?p=175

金沢?誰も知らないw何がサムライだよww
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 01:54:58.11ID:gC6rCzPf
「峠 最後のサムライ」は、9月中旬から約3カ月間、継之助の故郷・長岡市をはじめ、新潟を中心に茨城や京都での撮影を予定。
最も壮烈な「北越戦争」を描くため、約5000人規模のエキストラを募集する。2020年に全国公開。

https://eiga.com/news/20180904/2/

映画『峠 最後のサムライ』
公開時期:2020年
出演:役所広司、松たか子、田中泯、香川京子、佐々木蔵之介、坂東龍汰、永山絢斗、芳根京子、榎木孝明、渡辺大、矢島健一、山本學、井川比佐志、東出昌大、吉岡秀隆、仲代達矢
監督・脚本:小泉堯史
原作:司馬遼太郎「峠」(新潮文庫刊)
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 01:56:36.18ID:5zi/x7CF
>>939

新幹線が開通してまもなく経済エコノミストだかが書いた金沢市を罵倒するblogが散々叩かれて削除されたか書き直しになった

それの何百倍 何千倍も悪質なこの書き込みの主は名誉毀損で訴えられるべきだ

IP開示してもらって石川県と金沢市に名誉毀損で訴えられるといい

そろそろ本格的に非常識な方は一掃してもらったほうがいいみたいですね
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 01:58:02.88ID:gC6rCzPf
>>941
消えろ負け犬
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 01:59:47.57ID:F5Bog5DE
>>941
スレ主おまえだろ
新潟煽りスレ立んなわかったか井の中の蛙
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 02:00:24.24ID:5zi/x7CF
>>942
>>931
新幹線が開通してまもなく経済エコノミストだかが書いた金沢市を罵倒するblogが散々叩かれて削除されたか書き直しになった

それの何百倍 何千倍も悪質なこの書き込みの主は名誉毀損で訴えられるべきだ

IP開示してもらって石川県と金沢市に名誉毀損で訴えられるといい
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 02:01:28.29ID:5zi/x7CF
>>943
新幹線が開通してまもなく経済エコノミストだかが書いた金沢市を罵倒するblogが散々叩かれて削除されたか書き直しになった

それの何百倍 何千倍も悪質なこの書き込みの主は名誉毀損で訴えられるべきだ

IP開示してもらって石川県と金沢市に名誉毀損で訴えられるといい
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 02:03:08.59ID:gC6rCzPf
>>945
幼稚園に遅れるよ寝る時間でちゅよ
0947NGT・TBS認定のど田舎新潟市
垢版 |
2019/04/23(火) 02:03:24.52ID:84SC+ZCK
>>909

まだ米百姓はこの恥ずかしいコピペ使ってるのかよwwwwwwwwwwwwwww


バッカじゃねーーーーーの?

カッペは鈍臭いからwww

>>東京から新幹線で約2時間の新潟市。
AKBグループのNGT48 が2015年に発足するなど、最近、何かと話題の街でもある。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 02:04:07.58ID:5zi/x7CF
>>945
新幹線が開通してまもなく経済エコノミストだかが書いた金沢市を罵倒するblogが散々叩かれて削除されたか書き直しになった

それの何百倍 何千倍も悪質なこの書き込みの主は名誉毀損で訴えられるべきだ

石川県と金沢市に名誉毀損で訴えられるといい
0949NGT・TBS認定のど田舎新潟市
垢版 |
2019/04/23(火) 02:05:41.98ID:Mj5ppvEW
新潟のお店が居酒屋甲子園で日本一に!!全国ネットで放送され新潟のお茶の間大興奮!!

からの

「田舎の焼肉店が日本一に」のナレーション

歓喜の尿潟民を絶望の淵に叩き落とすTBSwwwwwwwwwwwwww

https://cldup.com/k6okpvEhcP.mp4

https://files-uploader.xzy.pw/upload/20190124103748_35303766656538372d323630352d346338632d613066312d626234386530343661356135_415430516f.jpg


地元の焼肉屋さん、テレビで紹介されてて夫と見てたんだけど
『田舎の焼肉屋が居酒屋甲子園優勝!』みたいなナレーションだったんだけど…
県庁所在地の新潟駅から徒歩6分の店を田舎言うなや。ちょいちょい新潟田舎発言しててイラ。
https://twitter.com/rie_tonton/status/1086955051501838336

田舎の焼肉屋が居酒屋甲子園で優勝!!って、新潟市中央区万代の店を紹介してるけど、、田舎ゆうなや😂😂😂一応新潟の中でも都会の方やでwww
https://twitter.com/sakaisanchi/status/1086953509000404993

新潟市を田舎と表現するのやめて欲しい。
新潟馬鹿にしてる。
TBS嫌い
https://twitter.com/ma_saaa/status/1086953582249705472

あと田舎の焼肉屋って新潟万代店なら田舎じゃないわな。新潟の中ではトップレベルに都市部だと思う。まぁ赤坂のテレビ局様が作ってる番組ですから、新潟自体が田舎だというのなら否定はできませんけれども。でもちょいちょい「意識高い」とか「薄汚い旗」とかで冷笑的に映そうとしてたのかなと考える。
https://twitter.com/UDARU5dBaE/status/1086956179442397184

新潟の田舎の居酒屋って
万代は新潟の一等地やぞ
https://twitter.com/syuir/status/1086953760415346691

田舎の焼肉屋って紹介されてる店がある万代って。新潟駅近の新潟で1番の繁華街ですよね田舎のって...田舎のって...

ってなったテレビ観ててw

(元新潟市民)
https://twitter.com/itachiyaitachi/status/1086953707499966464
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0950NGT・TBS認定のど田舎新潟市
垢版 |
2019/04/23(火) 02:06:35.12ID:Mj5ppvEW
関東知事会に入れてもられなかった新潟
仕方なく北海道東北地方知事会に入る
北海道東北地方知事会

https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kikakusom/hokutouchijikai.html
北海道東北地方知事会は,北海道,東北6県,新潟県の知事によって構成されており,各道県間の連絡調整を図るために昭和58年5月に設立されました。

結論新潟は関東ではない
0951NGT・TBS認定のど田舎新潟市
垢版 |
2019/04/23(火) 02:07:16.52ID:Mj5ppvEW
2年前のブログでは、一応は「政令指定都市」であり「日本海側最大の都市」である新潟市の中心部が、恐ろしいほど寂れているということを書きました。

今回、中心部にあるホテルで同窓会が開かれたので、早めに街へ行って歩きました。古町という新潟市で一番の繁華街(だった?)通りです。

白山神社側、つまり通りの一番端っこから歩き出しました。

正直言って、恐ろしいほど人がおらず、寂れてました。ウランバートルと比較するまでもありません。

通りはご覧の通り、ほとんど人は歩いておらず、車も通りません。
http://s01.geekpic.net/di-UMN8QC.jpeg

違う方向で撮影しても、ご覧のありさまです。
http://s01.geekpic.net/di-NT8Y1P.jpeg

いくらなんでも、ほとんど人っ子一人いないのはいかがなもんでしょうか?8月11日午後4時半頃です。

うーん、人口1万人にも満たないフブスグル県のムルンでも、ここよりは人通りはあったなと思います。(泣)

今までは「正月だから、店は休んでいる」とか「平日昼間はこんなもんだ」とか聞いていましたが、今回は帰省シーズン真っただ中です。

私も学生時代のことを覚えていますが、8月に帰省してこの界隈を歩いていると、同じように帰ってきた友達によく合ったものです。

少なくとも、8月中旬は街がガラガラという記憶はありません。

翌日、今度は郊外で友人らと飲むことになりました。小針(こばり)という新潟市の西側にある住宅地です。新潟でも人気ある住宅地と言えるでしょう。

私はその小針にある幼稚園出身ですので、数10年ぶりにその幼稚園の門まで行ってみました。

懐かしいというほどの強い記憶はないのですが、なんとなくそんな時代があったんだなと感じました。

この幼稚園は小針十字路と呼ばれる小針の中心地にあり、その十字路近辺は「小針銀座」と呼ばれていたほど、賑やかな郊外の中心地でした。ですが、そこもまたびっくり!

交差点の4つの角のうち、2つが空き地&駐車場。その一つ隣のブロックも空き地。更にその先も大きな空き地。絶句です。

更に国道に面して大きな看板があり「24時間ビデオ」とあったので、最近はどんなビデオが人気なんだろうと近づくと・・・

数十台は置ける大きな駐車場付きの建物は、ゴースト館のように空っぽです。数か月前に閉めた、という感じではなく、結構な時間放置されっぱなしという感じでした。

歩いている最中も、驚くほど人はおらず、これはもしかして佐渡の田舎の実家ちかくよりも人がいないんじゃないかと思ったほどです。

都心部ばかりか、郊外までこんなになっているとは・・・

私の子供のころ「ライバルは仙台だ」とか「金沢には絶対に負けない!」と政治家たち(?)が言っていましたが、その両都市とは今では比べ物になりません。文化よりも産業を選んだつけが、数十年後に来ているんだと思いました。

昔、宮崎市長が言ってましたが「どげんかせんにゃならん!」とは、新潟市にもあてはまることだと思います。

https://plaza.rakuten.co.jp/mongolmasami/diary/201708140000/?scid=wi_blg_amp_diary_next
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況