X



【杜の都】仙台都市開発議論 volume 61
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bd0-FW6A)
垢版 |
2019/04/06(土) 04:03:30.46ID:bucreaJz0
駅前に、すげーでかい超高層ビルがあったし、
日本一のペデストリアンデッキや、七夕まつりでも賑わうアーケード商店街も充実。
牛タン、笹かま、ずんだスイーツ、冷やし中華に、一の蔵、何を食べても飲んでもうまかった。
地下鉄の新路線も開業して、超高層ビルもこれからどんどん建つみたい。
東京に比べれば土地も安いし、何よりあのケヤキ並木が最高!
保土ヶ谷のマンションをうっぱらって、このまま仙台に移住しちゃおうか
なんて、かみさんと、マジで話したくらい、仙台すげー良かったよ。
そんな仙台の話題、どんどん、お願いします。

【前スレ】
【杜の都】仙台都市開発議論 volume 60
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1541062942/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0017二位やま (ワッチョイ 7187-GdO3)
垢版 |
2019/04/15(月) 17:13:26.19ID:cURoNCA20
東京建物が建設している新しいオフィスビル「(仮称)仙台花京院PJ」の工事進捗。
https://wadai.sendaipics.com/2019/04/12/post-3707/
東北電子専門学校の目の前っすぅ!  まだまだだね〜
「(仮称)仙台花京院PJ新築工事」は敷地面積約860u、建築面積約697u、鉄骨造で地上9階
建て、高さ45m、延べ面積約5996uで用途が事務所、店舗、駐車場のビルで来年の2020年2月29日に完成予定です!
0018二位やま (ワッチョイ 7187-GdO3)
垢版 |
2019/04/15(月) 17:17:17.89ID:cURoNCA20
NIPPOが青葉区二日町の国分町通で建設している高層マンション「ル・サンクタワー仙台勾当台公園」の
工事進捗状況!(^◇^)
https://wadai.sendaipics.com/2019/04/10/post-3691/
 やんばいでがぐなてきったはあ!(^^♪
「ル・サンクタワー仙台勾当台公園」は敷地面積約1,353u、建築面積約742u、鉄筋コンクリート造の地上23階建てで
高さ72.18m、延べ面積約10,090u、総戸数103戸のマンションで、今年の12月25日に完成予定です!
0019二位やま (ワッチョイ 7187-GdO3)
垢版 |
2019/04/15(月) 17:22:30.91ID:cURoNCA20
宮城野橋(旧X橋)の下を通る道路の改良工事の最新状況!
仙台駅北側の高層ビル「アエル」と「仙台マークワン(仙台パルコ)」の間の道路を
東へ向かって進んで行きましよう!
https://wadai.sendaipics.com/2019/04/09/post-3673/
地味な道路で用事ばねえど、まず通んねは。
0020二位やま (ワッチョイ 7187-GdO3)
垢版 |
2019/04/15(月) 17:46:03.43ID:cURoNCA20
〈元寺小路福室線〉沿いの再開発!♪
https://wadai.sendaipics.com/2019/02/24/post-3169/
https://wadai.sendaipics.com/2019/02/25/post-3185/
広瀬通東端の宮城野橋(旧X橋)から仙台東部道路高架下の鶴巻交差点まで一直線に結ぶ都市計画道路
「元寺小路福室線」が全線開通してから1年が経過しましたー!(^^♪
最近は市中心部に近い宮城野橋から榴岡公園までの区間で、それほど大規模なものではありませんが複数の工事が始まっています。
まあ、とにかくここは銀杏町の交差点から東口まで繋がって格段に良くなりましたー!
0021二位やま (ワッチョイ 7187-GdO3)
垢版 |
2019/04/15(月) 17:52:58.05ID:cURoNCA20
仙台空港アクセス線は東日本大震災後に乗客が増え続け、時間帯によって乗車できないほどの混雑になっている。
沿線の宅地開発の進展に加え、仙台空港を利用する訪日外国人旅行者(インバウンド)の急増が拍車をかけた。
共同運行する仙台空港鉄道(宮城県名取市)とJR東日本は輸送力の強化を模索するが、アクセス線特有の障壁もあり、混雑緩和は容易ではない。
http://sendai-watcher.cocolog-nifty.com/
 車両増両すろはー!!
0022名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb2-IQH0)
垢版 |
2019/04/18(木) 22:41:12.49ID:vLVpVyfKM
(@)さんが7:53 午後 on 木, 4月 18, 2019にツイートしました。
仙台駅前見てきたけど、地下鉄通ってるような街並みには思えんかったな

hiro (@sonscafe1001)さんが9:52 午後 on 木, 4月 18, 2019にツイートしました。
横槍すみませんが、駅前だけ見て判断したら大間違いですね。地下鉄があるのは、それだけの需要があるからであり、住宅街は郊外に結構広範囲に広がっています。
(https://twitter.com/sonscafe1001/status/1118859767575769088?s=02)

(@)さんが10:06 午後 on 木, 4月 18, 2019にツイートしました。
地元アピールしたいんですか?それとも貶したいんですか?

ねこぱんのhiroまたクソリプ送るの巻
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0024名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM69-vPVq)
垢版 |
2019/04/19(金) 01:38:09.10ID:IlgdNSKVM
>>22
的確なツッコミが笑える
0025名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d49-iTbo)
垢版 |
2019/04/22(月) 07:41:39.76ID:jT6P1pJg0
nekopanのhiroは廃れた団地住みなのに長町地元民のふりしたり、関係ない人に突撃したり、恥ずかしいからTwitterやめてほしい
0027二位やま (スップ Sd12-BtEx)
垢版 |
2019/04/22(月) 19:41:51.89ID:rHo2Xel8d
八幡平は今年、雪ウガぇのぉ?
0029名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-HDX5)
垢版 |
2019/04/23(火) 06:17:39.20ID:TM518IqVr
【福島】東日本大震災関連、人気商品「凍天」が有名な木乃幡(南相馬市)が破産申請へ 負債総額約7億7400万円
http://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20190422_01.html
【福島】南相馬市の餅製品製造「木乃幡」が破産へ、「凍天」人気
https://www.fukeiki.com/2019/04/konohata.html
【宮城、福島】凍天の木乃幡/自己破産へ
http://n-seikei.jp/2019/04/conohata-tousan.html
【宮城、福島】追報:凍天餅の木乃幡/自己破産へ 東電に潰された
http://n-seikei.jp/2019/04/post-58680.html
※本社:宮城県名取市、本店登記:福島県南相馬市
0031名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9dc-5PxL)
垢版 |
2019/04/23(火) 23:26:53.29ID:2ZuDZMJX0
>>28
福島からだけど
山形嫌いーーーー仙台も
0032名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9dc-5PxL)
垢版 |
2019/04/24(水) 03:11:19.78ID:bMKfUn190
仙台ズンww
0033二位やま (JP 0H79-1tMQ)
垢版 |
2019/04/25(木) 20:51:34.14ID:gUTE3VaaH
オリオンコーヒーいいね(^^♪
0034二位やま (JP 0H79-1tMQ)
垢版 |
2019/04/25(木) 22:17:10.32ID:gUTE3VaaH
「オリオンカフェ♪」っだなね。以前のドトールのまんまな感じだげっども・・・。
コーヒーは美味い(^^♪ 山形駅前通りよ
0035二位やま (JP 0H79-1tMQ)
垢版 |
2019/04/25(木) 22:21:38.95ID:gUTE3VaaH
元木の「元気市場たかはし」は見事に更地になっちゃった
新築新装OPENまでまだまだだべづ。
0036二位やま (JP 0H79-1tMQ)
垢版 |
2019/04/25(木) 22:34:04.14ID:gUTE3VaaH
飯田西の「ホテルルートイン山形南・山大病院前」も5月18日OPEN予定だげっど
もうすっかり外観仕上がってましたー!(^^♪   思いのほかカッコいい良い色・デザイン!♪
0037二位やま (JP 0H79-1tMQ)
垢版 |
2019/04/25(木) 22:45:05.51ID:gUTE3VaaH
    【ホテルルートイン山形南・山大病院前】
https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/172843/172843.html
 13号飯田の立体交差から山大病院入口の信号ファミマ(旧サンクス)向かいっすぅ!(^◇^)
0038二位やま (JP 0H79-1tMQ)
垢版 |
2019/04/25(木) 23:55:48.11ID:gUTE3VaaH
仙台駅前(西口)のバスプールとエレベーター工事っすぅ!(仙建工業)
もう何年目だづ?  ペデデッキと1階バスプールと地下鉄直通エレベーター工事。
https://wadai.sendaipics.com/2019/04/18/post-3786/

 GSビル解体工事進捗  やんばいちゃっこぐなたんねがよぁ・・?
https://wadai.sendaipics.com/2019/04/25/post-3885/
 なんなら解体後はEDENば拡張してよぉ、【EDEN2】でも良いのっだな(^^♪  EDENは良い感じだがらよぁ♪
 山形駅前の十字屋もGSビルと見事に同じ解体方式でいま解体してますよ〜!

昨年11月、青葉区桜ヶ丘に東棟「EAST」が完成し、泉区長命ヶ丘に西棟「WEST」が建設中の「BRANCH仙台」の最新状況!(^^♪
https://wadai.sendaipics.com/2019/04/22/post-3844/
ま〜たオシャレな郊外商業施設です〜!♪(^◇^)  中心街もすごいけど、郊外がそれ以上に凄すぎな仙台!☆♪♪
0039二位やま (JP 0H79-1tMQ)
垢版 |
2019/04/26(金) 00:23:03.56ID:TzsP3Rp/H
仙石線の地下駅・宮城野原駅出入り口と直結したエントランスから行ける
「国立病院仙台医療センター」の新しい建物が完成したというので見てきましたー!
https://wadai.sendaipics.com/2019/04/15/post-3744/
仙台育英学園が道路を挟んだ目の前にあり、仙台育英学園の校舎の立派さも目立ちます!(^^♪
5月1日の新病院オープン後は、古い仙台医療センター跡地の再開発がどうなるのか注目していきたいと思います。
0040二位やま (JP 0H79-1tMQ)
垢版 |
2019/04/26(金) 00:32:00.71ID:TzsP3Rp/H
仙台〜山形高速バスのヤマコーで降りられる方はお分かりでしょうが、駅前通り
香澄町のヤマコービル 外壁改装工事中です!(^^♪

あれでも中は、いたって普通に営業してますからネっ!(^◇^)
0041二位やま (JP 0H79-1tMQ)
垢版 |
2019/04/26(金) 01:10:52.65ID:TzsP3Rp/H
長町新都心の綺麗な夜景動画 ♪(^◇^)  ドローン撮影
https://youtu.be/UiS-5Qz-cdY
素ん晴らしい〜!(^^♪
0042二位やま (JP 0H79-1tMQ)
垢版 |
2019/04/26(金) 01:25:39.02ID:TzsP3Rp/H
【BRANCH仙台 先行開業した東側施設と合わせてフルオープン!】
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201904/20190425_12073.html
今回の「WEST」のテナントのTSUTAYA BOOKSTORE・ヤマト屋書店・EXCELSIOR CAFFEは
泉 大沢の蔦屋書店みたいな感じかなあ・・・?  かなりでかいみたい!(^^♪
綺麗に整備された広場もあって素晴らしい複合商業施設っすブランチ!
0044二位やま (JP 0H79-1tMQ)
垢版 |
2019/04/26(金) 01:37:46.21ID:TzsP3Rp/H
長井市は今夏、山形鉄道フラワー長井線の長井駅舎を併設した新庁舎建設に着手する。
プラットホーム東側に南北に伸びる庁舎を建て、将来は図書館と子育て支援センターから成る複合施設を近隣に新設。
市役所を核にした中心部の整備を目指す。鉄道用地に駅舎と一体的に庁舎を整備する例は全国でも珍しく、市のランドマークになりそうだ
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201904/20190418_51044.html
<長井市>新庁舎は駅舎と一体 今夏着工!  確実にGoodな良い建物!(^^♪
0045二位やま (JP 0H79-1tMQ)
垢版 |
2019/04/26(金) 02:05:27.54ID:TzsP3Rp/H
しかし東北中央道の新開通区間は素晴らしいね〜♪(^◇^)
金瓶の蔵王カントリークラブの下を通るトンネル!(リナワールドも)
上山のシンボル「三吉山」さも穴開けて「三吉山トンネル」も造っちゃったし、
全てのトンネルの最新LEDライトに、なんといっても山形PAと南陽PAの簡素だけど
デザイン良し、そして両方同じ素晴らしすぎるトイレ〜!♪
あのトイレに入るだけでも立ち寄る価値あっづ!
0046二位やま (JP 0H79-1tMQ)
垢版 |
2019/04/26(金) 02:21:31.48ID:TzsP3Rp/H
七日町通り、七日町2丁目のセブンプラザ跡地に地上20階建ての
落ち着いた雰囲気のいい感じのマンションが建ちます!(^^♪
http://skyskysky.net/construction/202000-19.html

現在、七日町通りを通るとセブンプラザが完全になくなって、御殿堰とナナビーンズ(ステイイン七日町)
がめちゃくちゃ良く見えます!(^^)/
0047二位やま (JP 0H79-1tMQ)
垢版 |
2019/04/26(金) 02:28:38.70ID:TzsP3Rp/H
フォーラム隣には、いつの間にか「山形眼科クリニック」が出来てましたー!
https://byoinnavi.jp/clinic/268308
0048名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr01-39Ai)
垢版 |
2019/04/26(金) 02:39:59.67ID:yw3HXr0Er
【仙台駅周辺】大塚家具仙台ショールーム、2019年5月6日閉店−東北から全面撤退
https://toshoken.com/news/15346
0049二位やま (JP 0H79-1tMQ)
垢版 |
2019/04/26(金) 02:47:44.37ID:TzsP3Rp/H
TKPガーデンシティPREMIUMになるらしいよ
TKPだらけ
0050二位やま (JP 0H79-1tMQ)
垢版 |
2019/04/26(金) 03:34:05.06ID:TzsP3Rp/H
 ヨークベニマル  
山形県  21店舗
宮城県  60店舗
福島県  77店舗
栃木県  30店舗
茨城県  38店舗
http://www.yorkbeni.co.jp/store/
0051名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-PxI6)
垢版 |
2019/04/26(金) 04:34:56.37ID:6JTlpBgna
>>50
ドーホグ弁のクソ僻地ばかりだな
0052名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-PxI6)
垢版 |
2019/04/30(火) 04:40:21.99ID:xFSo/rMia
仙台の「パチンコセンコー」運営会社に破産決定、負債15億円
0053名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-/TB2)
垢版 |
2019/05/15(水) 04:54:39.57ID:PTbh+Lpya
新井山 真だか?
0054二位やま (スッップ Sd70-uiOO)
垢版 |
2019/05/20(月) 09:15:21.39ID:A42rsxEmd
(・ω・)ノ
0055二位やま (スッップ Sd70-uiOO)
垢版 |
2019/05/20(月) 09:17:19.72ID:A42rsxEmd
米沢のコメダ珈琲、駐車場広〜い!(^^♪
0056二位やま (スッップ Sd70-uiOO)
垢版 |
2019/05/21(火) 16:15:17.60ID:rnbvNkGjd
イオンモール名取、増床して凄すぎーー!!(^^♪
0057二位やま (スッップ Sd70-uiOO)
垢版 |
2019/05/21(火) 16:17:32.32ID:rnbvNkGjd
まず、GUとユニクロが1階に続きテナントであるのが便利〜!(^^♪
0058二位やま (スッップ Sd70-uiOO)
垢版 |
2019/05/21(火) 16:21:36.21ID:rnbvNkGjd
2階の「ビッグ×コジマ」も広いし、その先の「デコホーム」からの新通路すごーーい!!(^^♪
0059二位やま (スッップ Sd70-uiOO)
垢版 |
2019/05/21(火) 17:29:25.57ID:rnbvNkGjd
しかし一番素晴らしくなったのは、「杜せきのした駅」からの2階の通路だね。
「杜のテラス入口」なんてフランスかよ・・?ってな感じだし・・。オシャレ〜(^◇^)
0060二位やま (スップ Sd00-uiOO)
垢版 |
2019/05/22(水) 17:05:53.91ID:C6X7Fa7Qd
ほんと杜せきのした駅から直結で通路の
距離が近くなったね〜便利〜!(^^♪
0061二位やま (スップ Sd00-uiOO)
垢版 |
2019/05/22(水) 17:07:25.02ID:C6X7Fa7Qd
あとカフェと靴屋多すぎ!(^◇^)
0062二位やま (スップ Sdba-+Zp2)
垢版 |
2019/06/19(水) 19:53:37.45ID:FSoM+SiSd
米沢の「ハラトク書店+ファミマ」良いんだけど
以前の書店だけのほうが好きだったなあ・・・
0063二位やま (スップ Sdba-+Zp2)
垢版 |
2019/06/19(水) 19:55:47.24ID:FSoM+SiSd
まあ、あの窓際のテーブルは名残で
あの空間は最高!(^^♪
0064二位やま (スップ Sdba-+Zp2)
垢版 |
2019/06/19(水) 19:58:45.35ID:FSoM+SiSd
書店の品揃えは半減・・・(T . T)
そのぶんファミマだべげっど。
0065二位やま (スップ Sdb3-qu5H)
垢版 |
2019/06/21(金) 21:49:08.92ID:vX/cjoCcd
「ムービーオンやまがた」は未だに自動券売機無いっす!!(^^♪ 
フォーラムはあれで良しだけど、ムービーオンは大抵カウンターも1人だし・・・
0067二位やま (スプッッ Sd5a-9ump)
垢版 |
2019/07/12(金) 20:52:27.52ID:3LBnk6Gxd
仙台毎日涼しすぎでしょw
冷夏だべな今年は
0068二位やま (スプッッ Sd5a-9ump)
垢版 |
2019/07/12(金) 20:54:35.62ID:3LBnk6Gxd
郡山市なんて毎日最高気温が18℃、19℃だたよ〜最近
0069名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-nGUG)
垢版 |
2019/07/15(月) 22:28:41.49ID:5eePdKOOr
【宮城】アークスグループ、柴田町のイトーチェーンを2019年9月に子会社化−東北の店舗網強化へ
https://toshoken.com/news/16152
【仙台】フレスポ富沢、2019年7月11日開業−太白区のアクロスプラザ富沢西向かいに
https://toshoken.com/news/16154
0071二位やま (スップ Sd4a-4MdQ)
垢版 |
2019/07/28(日) 16:33:32.03ID:Ayh/COKJd
今日は今年最高の暑さっす、仙台市。
0073二位やま (スップ Sd03-7jdw)
垢版 |
2019/08/01(木) 21:53:19.20ID:BXpHg1q7d
仙台毎日暑いっすぅ! 最近は毎日熱帯夜m(_ _)m
0074二位やま (スップ Sd03-7jdw)
垢版 |
2019/08/01(木) 21:55:01.97ID:BXpHg1q7d
つーか朝から激暑! しかし来週からは気温下がるみたい。
0075名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-hJCQ)
垢版 |
2019/08/02(金) 04:15:53.32ID:Ju6eK6kZa
老体に鞭を打つ山形のベコ
だだちゃ豆食って気張れやドウホグのカッペ
0076二位やま (スップ Sd03-7jdw)
垢版 |
2019/08/02(金) 17:18:55.87ID:ni8xi+3Cd
GSビルが完全になくなっちゃって
仙台駅前からはTRビルの「LABI」が
バッチリ見える景観になりましたー!(^^♪ 
0077二位やま (スップ Sd03-7jdw)
垢版 |
2019/08/04(日) 10:14:47.92ID:FTaXj+z2d
今日いつもより涼しいかも仙台。
0078二位やま (ワッチョイ 1a5d-qJEr)
垢版 |
2019/08/08(木) 02:03:36.79ID:p5oo2ax+0
仙台七夕まつりー!!(^^♪  駅ペデにも屋台出てるよ〜(^^♪
七夕飾りはどこのお店のも素晴らしい!
0079二位 (ワッチョイ 1a5d-qJEr)
垢版 |
2019/08/08(木) 02:09:25.47ID:p5oo2ax+0
まつり協賛会によると、初日(6日)の人出は午後11時現在、昨年より5万3000人多い
81万7000人。8日までの期間中に200万人を見込む。
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201908/20190807_13051.html
0081二位やま (ワッチョイ 1a5d-qJEr)
垢版 |
2019/08/08(木) 06:36:14.53ID:p5oo2ax+0
関東・中部6県と山形県で靴店をチェーン展開するシューマート(長野市)は、山形市馬見ケ崎1の
「センゾクヤプラス山形北店」を8月21日で閉鎖、馬見ケ崎4にある家具店「家具の広場」に移して9月下旬にオープンさせる。

【馬見ケ崎のセンゾクヤプラス 家具の広場に移転 】

既存店は貸店舗の1フロアを使って営業しているが、転貸していた雑貨店が撤退して
家賃負担が重荷になっており、周辺で新たな移転先を探していた。
家具の広場を運営する家具のHIROBA(山形市)も店舗の効率運営を図る狙いから
シューマートの提案を受け入れたという。
家具の広場は2階建てで延べ床面積は約6700平方メートル。シューマートは1階の
約700平方メートルを賃借する予定。
シューマートは長野、新潟、山梨、栃木、群馬、茨木の6県で36店を展開、
山形県では千足屋(山形市)から事業譲渡を受けて山形市で2店、鶴岡市で1店のセンゾクヤプラスを営業している。
0082二位やま (ワッチョイ 1a5d-qJEr)
垢版 |
2019/08/08(木) 06:42:25.34ID:p5oo2ax+0
それより馬見ヶ崎のだいぶ前に潰っだ栄助寿司どすんの・・・?
0083二位やま (ワッチョイ 1a5d-qJEr)
垢版 |
2019/08/08(木) 06:54:24.59ID:p5oo2ax+0
   【山形県総合文化芸術館】
https://www.livewalker.com/mdata/detail.aspx?i=25991
山形県の文化・芸術活動の新たな拠点となる「山形県総合文化芸術館」が12月、山形市双葉町のJR山形駅西口にプレオープンする。
区画整理事業が進むJR山形駅西口のメイン施設となる同館は、文化芸術活動の裾野を広げるための施設としても期待される。
平成30年から総事業費148億円をかけて建設工事が始まった。地上5階、地下1階で、延べ床面積は約1万6千平方メートル。
3層構造のメインの大ホールに客席2001席を備え、県内随一の規模を誇る。大ホールは客席のいすにもこだわっており、
県産スギ材を使用していることで知られる老舗の家具メーカー「天童木工」(天童市)が制作。
いすの布地は、県内に伝わる刺繍(ししゅう)技法の一つである「庄内刺し子柄」を生かした米沢織を用いている。
0084二位やま (ワッチョイ 1a5d-qJEr)
垢版 |
2019/08/08(木) 07:00:19.26ID:p5oo2ax+0
山形県総合文化芸術館の新築工事進捗状況!(^^♪
http://www.yamagatawest-jv.jp/info/
見でけろず! この立派な建物!♪
0085二位やま (ワッチョイ 1a5d-qJEr)
垢版 |
2019/08/08(木) 07:37:00.65ID:p5oo2ax+0
しっかしよぁ、素ん晴らしいべなあ!(^^♪
総合文化芸術館は駅東西自由通路(アピカ)直結だどお!
おまけに山形テルサも隣さなっから繋ぐてはあ

それにしても同じような施設が2つ隣り合わせになるとは・・・。
0086二位やま (ワッチョイ 1a5d-qJEr)
垢版 |
2019/08/08(木) 08:27:20.06ID:p5oo2ax+0
今日は仙台七夕まつり最終日だよ〜(^^♪
またすごい人いっぱいで混むがら

臨時派出所、3か所もあんのなあ・・
0087二位やま (ワッチョイ 1a5d-qJEr)
垢版 |
2019/08/08(木) 09:08:58.03ID:p5oo2ax+0
柴田町(槻木)の4号沿いにあった優勝軒がいつのまにか
閉店してましたー(T_T)  
0088二位やま (ワッチョイ 1a5d-qJEr)
垢版 |
2019/08/08(木) 09:51:46.69ID:p5oo2ax+0
今年は7月の感じから冷夏だど思ってたべげんと、とんでもない。
仙台も暑いし、山形市も毎日マジ暑! 新庄でさえ猛暑日が続いでっから
0090二位やま (ワッチョイ 1a5d-qJEr)
垢版 |
2019/08/08(木) 14:13:30.75ID:p5oo2ax+0
楽しいというより、もはや仙台の伝統文化遺産みだいなもんだがらなあ
0091二位やま (ワッチョイ 1a5d-qJEr)
垢版 |
2019/08/08(木) 14:19:30.19ID:p5oo2ax+0
藤崎前のアーケード交差点の千羽鶴飾り(1000どころじゃないけど)なんて
ほんと素晴らしいべにゃあ
マジでほとんどみんな写真ば撮ってっからなあ
0092二位やま (ワッチョイ 1a5d-qJEr)
垢版 |
2019/08/08(木) 14:25:23.92ID:p5oo2ax+0
うーむ、年々七夕まつりの凄さを肌で感じるようになってきたよ。
これやんねがったら夏でねーもの(^O^)
それと七夕まつり期間中は、心なしかいつものチャイナ系よりも欧米の方々が
割と多いように見受けられる(^^♪
0093二位やま (ワッチョイ 1a5d-qJEr)
垢版 |
2019/08/08(木) 14:46:49.58ID:p5oo2ax+0
東口暫定開発EKITUZI跡の仙台駅東口オフィスビルの建設工事もやってますネ〜
https://tetsudo-ch.com/4442442.html
ちょうどメトロポリタンイーストと同じぐらいの高さになんのがあ・・・
もちろん駅直結になります!(^^♪
0094二位やま (ワッチョイ 1a5d-qJEr)
垢版 |
2019/08/08(木) 14:58:53.79ID:p5oo2ax+0
MTビルディング向かいの宮城野ビル(ホテルグランバッハ仙台セレクト)の
建設工事もやってますネ〜!(^^♪
https://skyskysky.net/construction/202000-44.html
完成パース見るだけでカッコイイて分がる♪
フジタと大和ハウス工業の看板が柵に貼ってありましたー!
0096二位やま (ワッチョイ 1a5d-qJEr)
垢版 |
2019/08/08(木) 15:26:22.31ID:p5oo2ax+0
東京建物の花京院で建設を進めている新しいオフィスビル「(仮称)仙台花京院PJ」は
だいぶ仕上がってきましたー!(^^♪
https://wadai.sendaipics.com/2019/07/10/post-4576/

仙台駅西口駅前広場再整備工事は仙建工業ま〜〜だやってますー!
バスプール、エレベーター工事がこれほど大掛かりで時間がかかるとは・・・。 何年かかんのや・・?
0097二位やま (ワッチョイ 1a5d-qJEr)
垢版 |
2019/08/08(木) 15:37:12.01ID:p5oo2ax+0
仙台駅前USビル19、1階はセブン。
このビルなんだかもう昔からこごさ建ってたような雰囲気。

特徴的なライトアップだけど、新ビルって感じはしない。・・まあ、そんなもんか・・・。
0098二位やま (スッップ Sdfa-MJe1)
垢版 |
2019/08/08(木) 15:54:10.85ID:mFIIHdAMd
雨うれピー!♪
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-IZwq)
垢版 |
2019/08/08(木) 16:13:48.49ID:QppkZZ5ta
新潟スレ荒らすなウジ虫
田吾作は芋でも煮てろカッペ
0100二位やま (スッップ Sdfa-MJe1)
垢版 |
2019/08/08(木) 16:51:54.02ID:mFIIHdAMd
雨、局地的夕立ちみたい
0101二位やま (スッップ Sdfa-MJe1)
垢版 |
2019/08/08(木) 19:27:12.47ID:mFIIHdAMd
明日から3日間、福島の猪苗代でオハラブレイク開催だー!!♪
0102二位やま (スッップ Sdfa-MJe1)
垢版 |
2019/08/08(木) 21:26:39.50ID:7PqgZjznd
仙台ロフト8階にあったラーメン屋ねぐなったどりゃあ!
地味だけどなかなか美味かったのによぉ・・・
ロフトがあって、5階にニトリエクスプレス、6階無印良品。
雑貨、日用品は仙台loftがあればだいたい選べっづ!!(^^♪
0103二位やま (スッップ Sdfa-MJe1)
垢版 |
2019/08/08(木) 21:30:18.21ID:7PqgZjznd
ロフト1階のみそーだかのラーメン屋は
食う気すねズ
まだあっけ?
0104二位やま (スッップ Sdfa-MJe1)
垢版 |
2019/08/08(木) 21:47:00.37ID:7PqgZjznd
・・して、山形市内かなり激しく雨降ったのなあ
0105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b107-IZwq)
垢版 |
2019/08/09(金) 03:41:31.96ID:KMNZal6y0
>>104
水たまりに溺れてろ山形の百姓
0107二位やま (スッップ Sdfa-MJe1)
垢版 |
2019/08/09(金) 12:50:47.04ID:JZbvWGpld
昨日の局地的豪雨、風も凄かったのなあ・・
0108二位やま (スッップ Sdfa-MJe1)
垢版 |
2019/08/09(金) 12:55:52.26ID:JZbvWGpld
東北道の国見SA大規模リニューアル工事
してっズね〜!(^^♪ あのなかなか大きなレストランも
全てぶっ壊しちゃった
0109二位やま (スッップ Sdfa-MJe1)
垢版 |
2019/08/09(金) 13:04:53.93ID:JZbvWGpld
https://sp.kahoku.co.jp/tohokunews/201908/20190809_11027.html
そういや宮城県民会館の建て替えも、同じ場所は無理って仙台経済界に書いてあったような・・・
西公園周辺に新築移転なのがな・・?
0110二位やま (スッップ Sdfa-MJe1)
垢版 |
2019/08/09(金) 13:14:22.13ID:JZbvWGpld
仙台育英ボロ勝ちすんのはいいべげっど
こういう試合の次の試合は気ぃ付けらんなねっだなねえ
0111二位やま (スッップ Sdfa-MJe1)
垢版 |
2019/08/10(土) 12:46:40.77ID:k1Yx9EAHd
今日はいつもより涼しいなあ(^^♪ 
0112名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-IZwq)
垢版 |
2019/08/10(土) 13:34:42.89ID:bSWIosbDa
東北で一番住みたくない県はどこですか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1230540477?ccode=ofv&;pos=1

都会だと思う順に並べてください。
青森市 秋田市 盛岡市 山形市 甲府市 岐阜市 津市 金沢市 富山市 福井市 大津市 奈良市 和歌山市 高松市 松山市 お願いします。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1026148055?ccode=ofv&;pos=1
0113名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-IZwq)
垢版 |
2019/08/10(土) 14:16:21.42ID:d+cQhJnca
東北に対する罵倒、中傷、叩き

全国の人から東北がバカにされてたり差別されたりしています。これは深刻な問題ですよね??
今こそ東北をなんとかしければならない。

どうあがこうが未来永劫お前らのイメージは「カッペ」、「ダサイ」、「東京への人的供給地」、
「後進地帯」、「関東の従属地方」でしかないんだよw
イメージ云々で全てが決まってるんだよもはやw
昔ウチの高校に大阪から来た転校生と青森から来た転校生が居て2人が自己紹介したんだけども、
大阪の子が自己紹介した時はクラスの皆が「おお〜!ホンモノの関西弁だ〜!」って喜んだけど、
青森の子が自己紹介した時はあまりに訛りがダサくてクラス中が「プw」と笑いをこらえてる雰囲気だったよw
所詮東北なんてその程度のダサいイメージでしかないw
あるあるあるある。
関西弁は立派な方言として成立してるのに何故か東北弁は方言では無く「訛り」と言われるんだよな。
ニセ標準語みたいな扱いなんだよ。

タブー扱いすんなや。オレは大阪出身で大学は岐阜で東北に4年住んでたんや。それではっきりいうたるわ
東北は交通インフラが脆弱。
岐阜も市電廃止で東北化してるわ。東北をやり直したいんやったら上でもレスしたけど
都市交通インフラの整備しかないやろ。東北も岐阜と同じ衰退の道を辿ってんねん。誰が見ても明らかや


そう言えばNHKの連ドラ『ゲゲゲの女房』や今やってる『梅ちゃん先生』でも
ステロタイプな田舎モンキャラな東北人が出てくるよね。
0114名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-IZwq)
垢版 |
2019/08/10(土) 14:16:52.42ID:d+cQhJnca
これで終わりにしますが、同じ関西以外の言語でも広島や福岡はなぜかかっこいいイメージあるんだよな
やっぱイメージの世界だが

この際はっきり言うたほうがええやろ。東京一極集中と地方分権を進めるためにも東北には変わってもらわなあかん
まず東北は公共交通がなってない。
今年の3/31で十和田電鉄(単線)が廃止になったけど新幹線が開通したのに廃止や
こういう地元のエゴと観光客を呼びたいけどチグハグな言動は東京一極集中に繋がる。まったくなってない

こんなにもたくさんの差別発言や罵倒や地域叩きや中傷があります。もう何もいえないくらいひどいです。余りにも悲惨です。2chはもちろん一般人まで東北を平気でバカにします。
ネット上やマスコミとかでも扱いは酷いです。
東北が叩かれまくりです。

なぜこんな惨状になってしまったのでしょうか?
僕はこのような書き込みを見て、もう傷つけられました。

そもそも東北は長い不遇の歴史ハンディがあります。
これほどバカにされるのは東北以外ありません。

なるべく罵倒や批判はやめてください。
0115名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-IZwq)
垢版 |
2019/08/10(土) 14:21:41.92ID:d+cQhJnca
https://okwave.jp/qa/q7498021.html

明治維新後、江戸改め東京に薩長の士族が大挙して入ってきました。

彼らは元大名役宅として使用します。大名屋敷は広いですから、どうしても下働きの者たちが必要となる。

しかし江戸市民は圧倒的な徳川様贔屓、「こちとら痩せても枯れても江戸っ子でえ!薩長の田舎侍、芋侍の風下なんかに立てるけえ!」

てな感じで、誰も薩長士族の下で働きたがらない。口入屋も困り果てていました。

その頃東京には、戊辰戦争に敗れた東北諸藩の元藩士や、農地を捨てざるを得なかった農民たちが、働き口を求めてやってきていました。

口入れ屋はこの人々に目をつけた。職のない彼らはやむなく、元敵の下で働かなければなりませんでした。

彼ら東北人は当然東北弁を話しますから、下働きの者たちの話し言葉は東北弁ばかりになってしまう。
そのため東北弁は卑しい者たちの使う言葉だとして認識されるようになってしまった。


実は江戸時代の頃までは、東北弁は特に「恥ずかしい」言葉でもなんでもなかったのです。一地方の言葉くらいの認識しかなかった。

それが何となく恥ずかしい言葉と認識されるようになるのは、明治以降のことなのです。
それは聞き取りづらいから笑われたのではなく、下男、下女などの卑しい者たちの使う言葉だからと蔑まれたわけなのです。

東京には、さほど貧しくはない東北出身者もおりましたが、いつしか彼らの間には、東北弁は、故郷の言葉は「恥ずかしい」言葉だという認識が広まり、
東北弁を使いたがらなくなっていく。

明治維新は、不可抗力とはいえ、東北人の誇り、アイデンティティをも結果的に踏みにじり、辱めたのです。
0116名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-IZwq)
垢版 |
2019/08/10(土) 14:21:57.71ID:d+cQhJnca
東北は産業振興という部分でも、なぜか大きく遅れをとります。

政府もなにもしなかったわけではありません。鉄道を早めに敷き、仙台には第二高等学校(現在の東北大学)を設立させた。

大きな港湾建設計画など、産業振興の計画は立てられなかったわけではないのです。
しかし途中で頓挫してしまった計画が多く、その後のフォローがなされることはなかった。


気候的には寒冷で、特に旧南部盛岡藩領は「やませ」という夏に吹く冷たい季節風によって、作物が育たない状況が江戸期より続いていました。

そのため庶民は貧しく、食うや食わずの農民はやむなく娘たちを売るなどして糊口を凌ぐという現実があった。



こうしたことどもが、東北は遅れた地、東北人は遅れた人々、卑しい人々というイメージをかたち作っていく。



こうして東北人は、その内側に大きなアンビバレンツを抱えることになりました。みんな故郷が好きなくせに、割とあっさり故郷を捨てる。

故郷は好きだ、でも東北人であることが恥ずかしい。彼らは田舎を出て都会へ出ると、まず方言を捨てる。東北弁を話さないように努力する。

東北人であるというだけで、一段下に見られる……。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況