X



●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 12:23:33.21ID:pbnAEp0I
1.最低限の社会的ルールくらいは守り、隔離板としての機能を果たすこと。
2.他の板まで荒らし回ってる暇人は自重すること。
3.ここで思う存分やって、他の板などにここの争いは持ち込まないこと。
4.特に金沢と福井は新興政令市関連のスレを荒らし回らないこと。

前スレ
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1559294424/
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 11:59:57.84ID:IbcvH/49
新幹線敦賀開通したら
大阪名古屋方面からの客が減ってまた地価さがるな
3大都市圏から来やすい今がピーク
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 12:12:47.90ID:Yith8/TR
高岡移住 サポート隊発足 市、11人・1団体に委嘱
https://www.chunichi.co.jp/article/toyama/20190703/CK2019070302000042.html

悩み相談、情報も提供

高岡市は二日、移住・定住を推進するため、移住希望者や移住者の新生活を支援する
「たかおかウェルカムサポート隊」を結成した。同日、委嘱状交付式が同市の
ウイング・ウイング高岡であり、隊員十一人と一団体に委嘱した。

隊員は、県外からの移住者六人と同市出身者五人で構成。
団体は、重要伝統的建造物群保存地区の同市金屋町で移住・定住の活動をしている
NPO法人金屋町元気プロジェクト。

隊員は、移住希望者や移住者が抱える不安や悩みなどの相談を受け、地域や暮らし、
支援制度などの情報を提供する。また、隊員自身のホームページ(HP)や
会員制交流サイト(SNS)を活用し、移住イベントや生活情報、地域の魅力も発信する。

委嘱状交付式では、福田直之市長政策部長が隊員に委嘱状を手渡した。
研修会では高岡市内の町家体験ゲストハウス「ほんまちの家」の元管理人で、
東京工業大大学院生の加納亮介さん(29)=千葉市出身=が隊員の一人として、
移住・定住へのこれまでの取り組みを紹介した。

都会と田舎の二拠点生活をする「デュアラー」や必要最小限度の持ち物だけで
生活する「ミニマリスト」、毎月定額で国内外の滞在施設を移り住める
「HafH(ハフ)」など現在の移住・定住の形を説明した。

加納さんは「暮らしの営みが見えるまちは愛着が湧く。
人との出会いがまちを居心地よくする。
第二のふるさとになるための工夫が必要」とヒントを示した。

高岡市都市経営課によると、二〇一八年度に市と県が把握した
県外から高岡市への移住・定住者数は百四十三人。 (武田寛史)
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 12:50:10.39ID:tvQnYzqJ
>>750
逆にまだまだ上昇するというのがプロの不動産鑑定士の考えだね
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 13:07:00.41ID:Yith8/TR
「能登丼」食べに来て 本社にPR隊 プレゼント企画も
https://www.chunichi.co.jp/article/ishikawa/20190703/CK2019070302000263.html

奥能登二市二町で味わえる「能登丼」のPR隊が二日、金沢市の中日新聞北陸本社を
訪れた。一日にプレゼント企画を始めており、「これから旬のアワビ、サザエ、岩ガキ
などの海鮮に能登牛、能登豚の丼も。ドンドン食べて応募して」とアピールした。

能登丼は奥能登産の米や食材を使い、器も地元の輪島塗や珠洲焼、
合鹿椀(ごうろくわん)を用いる。四十九店舗で約百種類を提供する。
プレゼント企画は来年六月まで続き、食べた丼の数で五百円分のチケットから
航空券まで応募できる。

PRで訪れた能登丼事業協同組合の島田隆雄さん(59)ら六人はフグ、カニ、
牛の帽子に「能登は美味(おい)しや丼までも」と書いたTシャツ姿。
「いろんな味が楽しめます。一杯の丼に真心をこめて作ります」と話した。
パンフレットを十万部作り、各地の観光案内所や道の駅、レンタカー店などに置く。
(辻渕智之)
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 13:19:42.49ID:XyNMkgJM
>>750
センスのない見立てだなw馬鹿は黙ってろよ。
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 13:31:52.72ID:A5/hhNbk
>>750
毎日 恥ずかしげもなく願望垂れ流しするねw
かりに金沢の観光客が減るとして富山への観光客は増えるということかな?w
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 13:36:07.76ID:Yith8/TR
御旅屋セリオ 10月にも再開業見込み
http://www.knb.ne.jp/news/detail/?sid=22305

来月で閉店する大和高岡店が入っている御旅屋セリオについて、運営している
オタヤ開発は、各テナントの移転などに伴うリニューアルオープンを
ことし10月にも行うという考えを示しました。

御旅屋セリオを運営するオタヤ開発は1日夜、テナントへの説明会を開きました。

関係者の話によりますと、オタヤ開発側が、今月6日から各テナントとの交渉に入り、
大和が1階に計画しているサテライトショップや専門店移転などの工事を経て、
ことし10月にも再び開業したいという考えを示したということです。

一方、高岡市の高橋市長は、2日の定例記者会見で、大和閉店後の対応を考えるため
設置の準備を進めている、経済界や専門家を含む検討会議について、街の再生に向けて
具体的に取り組んでいくチームにしたいという考えを示しました。

そして、閉店後の空きスペースで検討する公共的な施設については、
市が進める公共施設の再編計画を踏まえた移転なども検討すると述べました。

ただ、検討会議の具体的な開催見通しは示しておらず、
閉店までに開けるかは不透明です。
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 15:08:08.37ID:ujhIKQln
>>746
積雪を語る時は実際の降雪量よりも朝の積雪からの復元力を問うのが正しい
富山の市電が昼過ぎには復旧するような積雪時も福井の市電は終日運休している
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 15:17:45.83ID:0LsLmCeW
>>752
金沢の地価が無駄に上昇すると割安感のある富山に投資が加速するという流れ
西金沢に投資をしようとすると住民が反対運動をする、
面倒くさい施設は金沢市内につくれとなるがそうなると無駄に高い地価がネックになる
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 17:05:34.76ID:UAFd2+rR
金沢の地価は観光客向けの事業者にはチャレンジする価値ありの金額なんだろうが
それ以外の事業をしようとする事業者にはどうみても高いわな
だから観光客向け以外の商業施設などが進出してこない
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 17:56:34.74ID:7hnaGKFc
中心部の建物高さ規制がない新潟の地価が富山や岐阜以下とかはずかしくないのかな。
自分だったらこの板来れないわ。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 17:58:15.41ID:40Ar0HDp
地価ばっかり高いのに駅前家電もない駅の方が恥ずかしいと思うけど
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 18:00:12.68ID:85SDZtrq
都ホテル跡再開発は高さ規制解除すれば良いのに
あの地価なら100メートル積み上げたいだろうに
0764防金開発(試験運用中)
垢版 |
2019/07/03(水) 18:09:09.49ID:QKI3e1Rr
北陸新幹線開業しても金沢駅より新潟駅のほうが断然人が多いもんな。
地価なんて指標の一つでしかないことがよくわかる顕著な例だと思う。

なんだかんだ【政令指定都市】は土俵が違う。
0766防金開発(試験運用中)
垢版 |
2019/07/03(水) 18:18:11.00ID:QKI3e1Rr
信用に足らんアプリばかり眺めていないで、実際に自分の足で行って五感で感じてみろって。
明らかに比較するレベルじゃないの1分でわかるから。
0767防金開発(試験運用中)
垢版 |
2019/07/03(水) 18:23:04.06ID:QKI3e1Rr
金沢駅が比較的していいのはせいぜい岐阜駅程度。
その岐阜駅+名鉄岐阜駅にすら乗降客数で負けているだろうが。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 18:26:02.37ID:h5e6hgid
>>765
>>766
今、混雑レーダーを確認したけれど
都市圏人口相応に、新潟>金沢 だった。
個人的には、五十歩百歩の域、だね。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 18:27:01.35ID:K8DyKBpz
クソ僻地キム沢ジャポンが構って欲しそうにしてるが、相手しちゃダメよ

放置推奨
※相手にすると図に乗ります。相手にしないでください。


        /金●沢\  チョンガー チョンガー  
        .|/-O-O-ヽ|  ブツブツ・・・
       6| . : )'e'( : . |9      
        `,-=-‐⌒ヽ
      _/⌒/⌒/ / |__
     / (つ /_/ /\ |  /\
   /  (_____/  ヽ/   \
  /| ̄ ̄         ̄ ̄|\   /
/  | ど田舎金沢を     |  \/
    | 相手にして     |/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0770防金開発(試験運用中)
垢版 |
2019/07/03(水) 18:31:04.38ID:QKI3e1Rr
都市部から見ればまさに【五十歩百歩】なんだが、日本海側じゃその五十歩がまさに超えられない壁なんだよ。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 18:37:01.82ID:Yith8/TR
新潟酒の陣っていうイベントが毎年あるんだが、
人出が多いせいでいつか死者が出て無くなってしまうんじゃないかと
他人事ながら心配。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 18:41:58.97ID:h5e6hgid
1992年1月1日当時の最高路線価
金沢 446万
新潟 333万
長野 268万
富山 247万
福井 232万

2002年1月1日当時の最高路線価
金沢 89万
新潟 86万
富山 74万
長野 71万
福井 67万

2009年1月1日当時の最高路線価
新潟 55万
金沢 52万
富山 46万
長野 39万
福井 31万
0773防金開発(試験運用中)
垢版 |
2019/07/03(水) 18:42:20.84ID:QKI3e1Rr
誰か親切な人、現時点の北陸三県第一第二都市と新潟市・長岡市の混雑レーダー貼ってくれないか。

岐阜市なんかもあるといいかも。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 19:13:39.42ID:40Ar0HDp
バカバカしい
金沢駅地下広場にいつも2、3人しかいないくせに何が混雑レーダーだ
富山駅地下通路の方がよほど人が歩いてるよ
0775防金開発(試験運用中)
垢版 |
2019/07/03(水) 19:16:28.95ID:QKI3e1Rr
アプリ落とすの面倒だからWeb版で見たが、新潟駅周辺は金沢駅周辺より明らかに濃いじゃん。
どれほど金沢が圧倒しているのか期待しただけムダだった。
0776防金開発(試験運用中)
垢版 |
2019/07/03(水) 19:23:00.70ID:QKI3e1Rr
金沢駅地下広場、使い道ないんならストリートミュージシャンに開放するか簡易な露店でもできるようにしてやれよ。
都ホテルの入口あたりは立ち小便のスポットになってて「小便禁止」の貼り紙あるような始末だし(笑)
0777防金開発(試験運用中)
垢版 |
2019/07/03(水) 19:29:45.32ID:QKI3e1Rr
小松市見てみたが、いちばん濃いのがイオンモール小松という悲惨な状況になっていた。
絶賛崩壊中の高岡市でもそんなことにはなっていないのに。

さらにイオンモール白山まで造るんだろう(笑)
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 19:34:57.35ID:h5e6hgid
>>777
混雑レーダーでは新潟駅前に勝ったり
負けたりする程度の賑わいなのに地価
で金沢駅前が新潟駅前にダブルスコア
なのは、余程富裕層向けな街なのか。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 19:36:28.83ID:Yith8/TR
京都みたいな街だからじゃない?
高さ規制とか、古い建物が集まる街歩きとか、
0780防金開発(試験運用中)
垢版 |
2019/07/03(水) 19:38:56.85ID:QKI3e1Rr
猫の額みたいな狭い土地だからだろう。
北陸新幹線のプチバブルというのもある。

あと金沢自体が富裕な街なんてイメージはまったくない。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 19:42:19.68ID:40Ar0HDp
金沢の混雑は観光客がいる時だから動線が同じところばかり混んでる
0782防金開発(試験運用中)
垢版 |
2019/07/03(水) 19:59:12.93ID:QKI3e1Rr
大津市より草津市のほうが濃いのがなんとも滋賀県らしいな。
まあ、京都に近すぎて不当に評価が低いのは気の毒だとは思うが。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 20:03:52.03ID:Yith8/TR
草津は立命があるしな。理系だけになったとはいえ。
金沢は大学がみんな郊外だよね。
0784防金開発(試験運用中)
垢版 |
2019/07/03(水) 20:09:59.59ID:QKI3e1Rr
イオンモールがあるのも草津だったっけ?
あのへんは大津市やら草津市やら栗東市が変に入りくんでいてほんとうにわかりにくい。
ちょっと気を抜いてたら京都府になったりね(笑)
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 20:14:20.52ID:2PGI8BAk
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO46908510T00C19A7LB0000
新穂高ロープウェイを運行する奥飛観光開発(岐阜県高山市)は7月限定で富山市民の利用料金を割り引くサービスを始めた。
大人の往復で通常2900円を2000円、子供(小学生)は1450円を1000円とする。高山市と隣接している富山市からの利用者を増やす狙いがある。
0786防金観光(試験運用中)
垢版 |
2019/07/03(水) 20:19:30.91ID:QKI3e1Rr
新穂高ロープウェイ7月だけか。
あそこ誕生日だったか誕生月の人は半額になるんだよね。
ただ車内は欧米人や中華系の体臭やら香水の匂いでカオスになるが。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 20:43:33.38ID:i51Ur+dH
オフィス延べ床面積

東京区 6,855万平米
大阪市 1,601万平米
名古屋 _,618万平米
横浜市 _,512万平米
福岡市 _,358万平米
札幌市 _,255万平米
仙台市 _,225万平米
千葉市 _,199万平米
神戸市 _,185万平米
広島市 _,169万平米
川崎市 _,140万平米
京都市 _,109万平米
埼玉市 _,106万平米
新潟市 _,_70万平米
静岡市 _,_55万平米
北九州 _,_55万平米
岡山市 _,_52万平米 
高松市 _,_46万平米


金沢市 _,_45万平米←富山と僅差 口だけチビ沢
富山市 _,_43万平米
豊中市 _,_41万平米
長野市 _,_40万平米
吹田市 _,_36万平米
立川市 _,_35万平米
松山市 _,_35万平米
熊本市 _,_32万平米
浜松市 _,_31万平米
水戸市 _,_30万平米
盛岡市 _,_29万平米
那覇市 _,_27万平米
長崎市 _,_26万平米
鹿児島 _,_26万平米
宇都宮 _,_25万平米
秋田市 _,_24万平米
大分市 _,_24万平米
青森市 _,_23万平米
山形市 _,_22万平米
岐阜市 _,_20万平米
高知市 _,_19万平米
姫路市 _,_18万平米
福島市 _,_16万平米
八王子 _,_16万平米
堺 市 _,_16万平米
宮崎市 _,_16万平米
高崎市 _,_15万平米
福井市 _,_15万平米 ←w

http://www.reinet.or.jp/wp-content/uploads/2017/09/c33d62fe65d56f0bfccd3a15548763fc1.pdf
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 20:44:11.75ID:i51Ur+dH
キム沢なんてカスリもしねえな

全国市町村昼間人口ランキング
全国市町村(東京23区含む)の昼間人口上位30位までのランキン
http://databasejapan.com/?p=548

東京23区
2 大阪市
3 横浜市
4 名古屋市
5 札幌市
6 福岡市
7 京都市
8 神戸市
9 川崎市
10 広島市
11 さいたま
12 仙台市
13 北九州市
14 千葉市
15 新潟市
16 浜松市
17 堺市
18 熊本市
19 静岡市
20 岡山市
21 相模原市
22 鹿児島市
23 八王子市

金沢?おチビ見当たらないな
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 20:46:40.87ID:i51Ur+dH
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14173607474?ccode=ofv&;pos=1
中核市の都会ランキング
1.船橋市
2.川口市
3.鹿児島市
4.尼崎市
5.東大阪市
6.八王子市
7.西宮市
8.豊中市
9.柏市
10.姫路市
11.豊田市
12.高槻市
13.枚方市
14.宇都宮市

15.金沢市
16.横須賀市
17.豊橋市
18.奈良市
19.岐阜市
20.松山市
21.高松市
22.岡崎市
23.川越市
24.越谷市
25.福山市
26.和歌山市
27.長崎市
28.大分市
29.富山市
30.大津市
31.高崎市
32.長野市
33.久留米市
34.宮崎市
35.倉敷市
36.前橋市
37.那覇市
38.郡山市
39.高知市
40.佐世保市
41.呉市
42.下関市
43.いわき市
44.秋田市
45.盛岡市
46.青森市
47.八戸市
48.函館市
49.旭川市
ご意見の程宜しくお願い致します。但し、批判的な回答や私の価値観を否定するような回答はご遠慮願います。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 20:46:50.35ID:i51Ur+dH
ほんと、全てがショボいなキム沢w

JR:大分県>富山県>福井県>石川県(笑)

大分県のJR:日豊本線、日田彦山線、ゆふ高原線(久大本線)、あそ高原線(豊肥本線)
富山県のJR:北陸新幹線、高山本線、氷見線、城端線
福井県のJR:北陸本線、小浜線、九頭竜線
福井県よりショボ石川県のJR:北陸新幹線、北陸本線、七尾線

※石川県の私鉄:北陸鉄道(石川線、浅野川線)、のと鉄道、IRいしかわ鉄道
2017年1月1日人口、年間増減、面積
前橋 都市圏 1,422,864 -5,124 2,653km2
宇都宮 市圏 1,087,605 -2,943 3,851km2
那覇 都市圏  865,073  4,056  282km2
岐阜 都市圏  822,104 -1,118 1,027km2
高松 都市圏  816,436 -2,697 1,352km2
長崎 都市圏  781,118 -4,138 1,185km2

金沢 都市圏  748,655   185 1,559km2
大分 都市圏  736,030 -2,127 1,913km2
http://uub.jp/rnk/p_j.html#jin

消滅可能性都市石川県
https://www.google.co.jp/amp/gamp.ameblo.jp/up-toyou/entry-12192059212.html
http://muroyahiroyuki.web.fc2.com/images/houkoku/data/201410.pdf
石川県半分が消滅都市とか将来県自体無くなるんじゃねw
中核都市ビルランキング

川越市 3 385
越谷市 3 115
柏市  3 742
横須賀 4 076
ビル棟数
階数  6〜10 11〜15 16〜
立川国立 694  93  4
武蔵野市 497  61  3
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-kikakuka/toukei/68/index.html
ビル棟数
階数 6〜10 11〜15 16〜
鹿児島 1572 262  7
那覇  1543 204  10
松山  1458 245  2
長崎  1364 218  8
船橋  1089 192(16階以上含む)
西宮  1046 203  21
高松  1026 187  6
大分  941 248(16階以上含む)
姫路  876 123  0
岐阜  756 112  3
金沢  762  81   9 ← 情けねえなチビ
盛岡  413  78   4
長野  376  64   3

大分の足元にすら及ばないクソ僻地金沢
大分市 478,146人
キム市 465,699人
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 20:50:56.92ID:i51Ur+dH
全国不審者情報

https://fushinsha-joho.co.jp/

金沢不審者情報 ww

https://fushinsha-joho.co.jp/search.cgi?pref=%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E7%9C%8C

いかに僻地かわかるだろ

陸の孤島北陸の未開の地モンゴル金沢は
格上東北に

土下座して肥溜に頭押し付けて
泣きながら入れて下さいと嘆願すよw
しかし
東北最底辺山形と同等レベルwwそれ以下か

夜景ランキングで調べてみた

山形県夜景ランキング
http://yakei.jp/ranking/index.php?p=6

石川県夜景ランキング
http://yakei.jp/ranking/index.php?p=17

暗闇キム沢w
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 21:06:58.44ID:i51Ur+dH
【都道府県 県内総生産(名目)2015年度】
(平成27年度)
順位 都道府県    GDP    成長率 シェア
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01位 東京都 104兆4339億円 +2.0% 19.6%
02位 愛知県 *39兆5593億円 +2.8% *7.4%
03位 大阪府 *39兆1069億円 +2.4% *7.3%
04位 神奈川 *33兆9188億円 +5.2% *6.3%
05位 埼玉県 *22兆3323億円 +2.9% *4.1%
06位 兵庫県 *20兆4950億円 +2.6% *3.8%
07位 千葉県 *20兆2186億円 +2.1% *3.7%
08位 北海道 *18兆4850億円 ※平成26年度
09位 福岡県 *18兆8611億円 +3.7% *3.5%
10位 静岡県 *17兆2924億円 +4.4% *3.2%
11位 茨城県 *12兆9921億円 +4.1% *2.4%
12位 広島県 *11兆9411億円 +4.7% *2.2%
13位 京都府 *10兆0540億円 ※平成26年度
14位 宮城県 **9兆4816億円 +3.2% *1.7%
15位 栃木県 **9兆0163億円 +5.7% *1.6%
16位 新潟県 **8兆8456億円 +2.3% *1.6%
17位 群馬県 **8兆6669億円 +3.7% *1.6%
18位 長野県 **8兆5580億円 +5.8% *1.6%
19位 三重県 **8兆2865億円 +4.4% *1.5%
20位 福島県 **7兆8236億円 +0.8% *1.4%
21位 岡山県 **7兆7879億円 +5.9% *1.4%
22位 岐阜県 **7兆5515億円 +2.9% *1.4%
23位 滋賀県 **6兆1636億円 +4.8% *1.2%
24位 山口県 **5兆8702億円 ▲3.1% *1.1%
25位 熊本県 **5兆5646億円 +1.8% *1.0%
26位 鹿児島 **5兆3885億円 +3.2% *1.0%
27位 愛媛県 **4兆9155億円 +4.0% *0.9%
28位 岩手県 **4兆7229億円 +1.6% *0.9%

29位 石川県 **4兆5880億円 ※平成26年度 ←富山に抜かれるなwwwwwwww
30位 富山県 **4兆6465億円 +2.9% *0.9%

31位 青森県 **4兆5402億円 +3.6% *0.9%
32位 長崎県 **4兆3850億円 +7.6% *0.8%
33位 大分県 **4兆3782億円 +3.2% *0.8%
34位 沖縄県 **4兆1416億円 +4.7% *0.8%
35位 山形県 **3兆9542億円 +3.3% *0.7%
36位 香川県 **3兆7780億円 +2.3% *0.7%
37位 宮崎県 **3兆6339億円 +2.6% *0.7%
38位 和歌山 **3兆5267億円 ▲1.8% *0.7%
39位 奈良県 **3兆4841億円 ▲0.9% *0.7%
40位 秋田県 **3兆4461億円 ▲0.4% *0.6%
41位 山梨県 **3兆2511億円 +4.1% *0.6%
42位 福井県 **3兆2333億円 +6.5% *0.6%
43位 徳島県 **3兆0837億円 +1.2% *0.6%
44位 佐賀県 **2兆7556億円 +2.9% *0.5%
45位 島根県 **2兆3820億円 ※平成26年度
46位 高知県 **2兆3997億円 +3.0% *0.5%
47位 鳥取県 **1兆7551億円 +3.9% *0.3%
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
合計 日本国 532兆1914億円 +3.0%
※:現時点、未発表のため平成26年度数値
平成27年度 都内総生産(名目)104兆3千億円(8686億ドル)、対全国比 19.6%
平成27年度 実質経済成長率 1.8%増 (前年度1.4%減から増加に転じた。)
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/03/28/18.html
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 21:07:16.26ID:i51Ur+dH
都道府県別のサービスエリア・パーキングエリア数
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★北海道、新潟…20
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★静岡…19
★★★★★★★★★★★★★★★★★★岐阜…18
★★★★★★★★★★★★★★★★★福島、長野、兵庫…17
★★★★★★★★★★★★★★★★神奈川…16
★★★★★★★★★★★★★★岡山…14
★★★★★★★★★★★★★東京、広島…13
★★★★★★★★★★★★茨城、埼玉、愛知…12
★★★★★★★★★★★千葉、滋賀、山口…11
★★★★★★★★★栃木、群馬、大阪、福岡…9
★★★★★★★★岩手、愛媛、山梨、富山、京都…8
★★★★★★★福井、三重、熊本、宮崎…7
★★★★★★宮城、徳島…6
★★★★★香川、大分…5

★★★★石川←チビ、佐賀、鹿児島…4
★★★秋田、高知、奈良、和歌山、長崎…3
★★青森、山形、島根、沖縄…2
★鳥取…1
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 21:09:47.58ID:i51Ur+dH
中核都市ビルランキング

川越市 3 385
越谷市 3 115
柏市  3 742
横須賀 4 076

ビル棟数
階数  6〜10 11〜15 16〜
立川国立 694  93  4
武蔵野市 497  61  3

http://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-kikakuka/toukei/68/index.html
ビル棟数

階数 6〜10 11〜15 16〜
鹿児島 1572 262  7
那覇  1543 204  10
松山  1458 245  2
長崎  1364 218  8
船橋  1089 192(16階以上含む)
西宮  1046 203  21
高松  1026 187  6
大分  941 248(16階以上含む)
姫路  876 123  0
岐阜  756 112  3

金沢  762  81   9 ← 岐阜以下情けねえなチビ
盛岡  413  78   4
長野  376  64   3
高崎  286  67   3

人口、ビル 大分市以下の未開の地キムww
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 21:10:26.46ID:i51Ur+dH
一事業所当たりの売上(億円)

・盛岡市 1.84
・高松市 1.95
・宇都宮 1.98
・長野市 1.69
・富山市 1.61

・前橋市 1.61
・金沢市 1.58←富山に完敗口だけだなチビ
・宮崎市 1.68
・秋田市 1.56
・高知市 1.49

・青森市 1.52
・大分市 1.79
・岐阜市 1.44
・鹿児島 1.56
・和歌山 1.50

・松山市 1.70
・奈良市 1.81
・長崎市 1.21
・那覇市 1.14
・大津市 1.69
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 21:12:36.37ID:A5/hhNbk
早く処分されるといいですね
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 21:48:28.75ID:NBxjk5jc
>>785
富山県民じゃダメなのか
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 22:10:43.23ID:8uIlq37K
富山の1万人規模のアリーナってどう考えても失敗するだろうな。ほぼ新幹線客頼みだろうが、北陸新幹線が12両編成で乗客が千人ちょい。それが1時間に1本か2本。乗客の多くはビジネス客か他の観光客で、ほとんどの座席が埋まられている。アイススケート場もだが無謀。
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 23:15:44.82ID:40Ar0HDp
戸出の七夕祭り初日に久しぶりに行ってきたがきれいだったな
戸出のを見てるから灯りも点かずアーケード街にぶら下がってるだけの仙台七夕を初めて見た時はガッカリした
あみたん娘二人も初参加で華を沿えていてローカルアイドルもいいもんだな
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 23:21:59.61ID:40Ar0HDp
雪国は不便だ大変だと言われてるが地球温暖化で北陸は凍結しなくなってるし
近年の大水害みると雪が降らない地域の大雨の方が被害甚大だわな
大雪で死人が出てもせいぜい一ケタだが大水害だと100人以上になる
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 23:22:13.41ID:7/FYZw8A
本日のタカ派キムカッペ百姓の書き込み数の集計一覧だぞw

糞尿潟荒らしバカ
http://hissi.org/read.php/geo/20190703/ZDhmbUpNdDM.html

通報マン
http://hissi.org/read.php/geo/20190703/QTUvaGhOYms.html

>>749 >>752
キム沢ジャポン
http://hissi.org/read.php/geo/20190703/dHZRbll6cUo.html
最近たまにシレッと密かに書き込んでるが、
お前、下衆が集まる5chの書き込みヤメたんじゃなかったのか?w

>>761 >>765
ハッタリ小僧
http://hissi.org/read.php/geo/20190703/N2huYUdLRmM.html
相変わらず嘘ハッタリかましてるのうwwww
観光客がいる時だけ混雑レーダーを出すが、いない時は口だけw
キム沢なんて観光客がいなければ丸裸にされボロが出るんだぜw


オマケ(当てつけかwニセ者の模倣野郎)
http://hissi.org/read.php/geo/20190703/cE9vSEtjcFY.html
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 23:24:07.39ID:7/FYZw8A
お前の主観は全く当てにならんぞ、実体経済に伴わない地価とレーダー(笑)

実体経済 1km圏内の繁華街売上
新潟(約1,200億円)>>>>大分(約1,000億円)>>>>キム沢・宇都宮・郡山(約800億円)

また「諦めろ」「もう詰んだ」「ハッタリ」が口癖のハッタリ小僧が調子こいて暴れてるのかw
寧ろハッタリはお前なのにな、キム沢版アスワンwwww

>>761 >>765
ハッタリ小僧
http://hissi.org/read.php/geo/20190703/N2huYUdLRmM.html

典型的なキムそのものであるハッタリ小僧の特徴
@井の中の蛙で、他所のことは殆ど知らないくせに貶す
A井の中の蛙で、自分の所は凄いと思い込み勘違いする誇大妄想狂

コイツのキム沢自慢&他都市貶しは、それぞれ話半分に受け止めた方が宜しい。
コイツは嘘を吐いて虚偽の風雪を流布して印象操作するから定期点検が必要だ。

@バスの運行発着数は金沢駅が圧倒してるよなと嘘を吐き印象操作 → 実際には新潟の110本 vs キム沢の54本で新潟の圧勝。キム沢は新潟の半分。
A北鉄キム沢駅の乗客数を水増ししで嘘を吐き印象操作 → 実際には半分だったことが判明、さらにJRの富山←→関西の強制乗り換えダブルカウントもあり。
B新潟駅はポンシュ館が目玉で再開発終了と嘘を吐き印象操作 → 実際には現在も高架化工事中で、今後高架下の商業施設が増床結合される。
C新潟はサイゼリアが中心街から撤退と嘘を吐き印象操作 → 実際にはマルタケビル建て替えの為に駅ビル商業施設COCOLOに移転することが決定。

こんな嘘ハッタリもあったからな。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 16:51:50.64 ID:FaDcNzIY
寒くて天気悪くても金沢駅とその周辺は賑わってるな。
もう新潟とは比較にならないくらいの差がついた。


このキム沢ハッタリ小僧に対する

第三者の証言


111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 18:51:02.06 ID:VtxFX54g
今、新潟と金沢の混雑レーダーを見たら、
珍しくどちらも閑散としていた。
万代古町、武蔵が辻香林坊片町、どちら
も異常に閑散とした状況。
金沢駅が僅かにマシな程度だったけど、
今日の夕方はどうしようもないな。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 18:55:46.02 ID:aFNW1Qqn
>>102 のハッタリがバレましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww キム沢のハッタリ小僧wwwwwwwwwwwwwwwwww

どっちにしろキム沢は人通りと商品販売額が伴ってないと他板でも言われてるしな。
キム沢の人通りを演出している観光客の目的は、日常の都会から離れた地方の田舎町見物。
飛騨高山を見物するのと同類で、決して都会嗜好の買い物客にはならないのに勘違いする。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 23:25:26.82ID:7/FYZw8A
>>761 >>765
以前にもハッタリがバレた「諦めろ」「もう詰んだ」「ハッタリ」が口癖のハッタリ小僧wwwwwwww

823 :名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/26(火) 19:40:27.93 ID:pRjvlAKe
混雑レーダー見たけど送別会時期なのに新潟駅前も飲み屋街も賑わってないなw
ほんと詰んだよな。


このキム沢ハッタリ小僧に対する

第三者の証言


827名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/26(火) 22:21:40.05ID:ltxVDYqv
>>823
気になって新潟と金沢両方見たけれど、どっちも過疎ってたw
本当に新潟駅と金沢駅に酔っ払い(?)が多少居る程度。
昨年までと違って新潟も金沢も人通りがかなり少ないね。
目立った自然災害も無いのに。


第三者の証言の証言でハッタリが暴かれた

にもかかわらず懲りずに必死にハッタリの一点突破のハッタリ小僧wwww


828 :名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/26(火) 22:33:48.78 ID:pRjvlAKe>>827
毎日見てみたら。
もう完全に新潟の負け。


キム沢のハッタリ小僧のハッタリ壁がバレてるのに、悪足掻きの負け惜しみwwwwwwwwww

どっちにしろキム沢は人通りと商品販売額が伴ってないと他板でも言われてるしな。
キム沢の人通りを演出している観光客の目的は、日常の都会から離れた地方の田舎町見物。
飛騨高山を見物するのと同類で、決して都会嗜好の買い物客にはならないのに勘違いする。

もう諦めろwwwwwwwwwwwwwwww
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 23:33:19.84ID:7/FYZw8A
>>761
新潟市中心街の信濃川沿いは、乱開発高層化が危惧され50メートル規制が設けられたぞ。
萬代橋の景観を守る会とかのプロ市民が騒いだせいでな。

>>765
以前にもハッタリがバレた「諦めろ」「もう詰んだ」「ハッタリ」が口癖のハッタリ小僧wwwwwwww

765 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/07/03(水) 18:14:07.15 ID:7hnaGKFc
>>764
混雑レーダー見て見ろってw
金沢駅の方が圧倒してるての。


このキム沢ハッタリ小僧に対する

第三者の証言


768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 18:26:02.37 ID:h5e6hgid.net
>>765
>>766
今、混雑レーダーを確認したけれど
都市圏人口相応に、新潟>金沢 だった。

キム沢のハッタリ小僧のハッタリ壁がバレてるのに、悪足掻きの負け惜しみwwwwwwwwww

どっちにしろキム沢は人通りと商品販売額が伴ってないと他板でも言われてるしな。
キム沢の人通りを演出している観光客の目的は、日常の都会から離れた地方の田舎町見物。
飛騨高山を見物するのと同類で、決して都会嗜好の買い物客にはならないのに勘違いする。

もう諦めろwwwwwwwwwwwwwwww
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 23:34:35.59ID:7/FYZw8A
>>761 >>765
地価も混雑レーダーと同じで、これが上でも商業データが負けてりゃ何も意味がない。

地価なんて相場師による含みや操作でも変わるし反動だってあるし、実際に金沢は中国人投資家がかなり釣り上げてる。
商業データこそ都市の最終的な真価が表れるのに、金沢人は商業データ出されると、ぐうの音も出ないだろ。

ギャハハハハハハハハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


最新のキム沢駅東口前(市内最高一等地)
https://i.imgur.com/ZGn57H9.jpg
https://i.imgur.com/F5CddJP.jpg

都ホテルがなくなって更地になったら民家が丸見えでスカスカであることが丸分かりwwww
こんな状態が今後も永らく続くwww


最新の大和デパート周辺(市内最大の繁華街である香林坊の中心)
https://i.imgur.com/IIRoF6B.jpg
https://i.imgur.com/7RltfDm.jpg
https://i.imgur.com/gbFJm7i.jpg

繁華街の中心なのに、周囲はボロ民家か熊が出没する山・緑地帯ばっかで糞田舎wwww
こんな所でも混雑レーダーが反応するが、その割に商品販売額はショボいwwww

ちなみに香林坊の東急スクエア
売場面積約1万平米くらいあるのに、年間販売額がたったの34億円って低過ぎだろw

香林坊大和+東急スクエアで、250億円いくかいかないかってレベル
新潟伊勢丹>>>香林坊大和+アトリオ+東急スクエアってことなんだぜ、分かるか?w

キム沢の最大商業集積地である香林坊の主要商業施設が束になっても、
新潟伊勢丹に1店舗に駆逐されるってことなんだぜwwww


キム沢市内中心街全体
http://www.ria.co.jp/wp/wp-content/uploads/2017/01/story_kanazawa_main_rev.jpg

いつ見ても素晴らしい画像だなwwww
これが通報の対象にされるのかな?w
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 23:35:25.43ID:7/FYZw8A
>>761 >>765
世間の過半数の意見や、これら中心街の商業データはお前等と正反対なんだぜwwwwww
これでもキム沢の方が新潟より都会、新潟はカッペと言い張るつもりなのかい?
都市の王道データである小売販売額(中心街)・オフィス面積(中心街)を引っ繰り返せるのか?
合併や可住地面積とは関係ない地域でこれだけ↓差がついているんだぜwwww


中心街1km圏内の繁華街売上
新潟(約1,200億円)>>>>大分(約1,000億円)>>>>キム沢・宇都宮・郡山(約800億円)

中心街のオフィス面積
新潟(70万平米、札仙広福以外の地方都市の中でトップ)>>>>>>>>キム沢(45万平米)

世間の過半数は新潟の方がキム沢より都会というアンケート回答
新潟(51.9%過半数)>>>キム沢(38.6%)>>>富山(7.1%)>福井(2.5%) の中で、

地元内訳は、
新潟:新潟>>>>キム沢(39.2%) →新潟が優位が多いが、一部で謙虚な者がいる
キム:キム沢>>>>>>>新潟(18.3%) →キム沢が優位、全国総数の結果からかけ離れてる

新潟市中心街は、補助金なしで海外高級ブランド〜ファストファッションまで満遍なく揃ってるが、
キム沢中心街は、シャネルもエルメスもフェンディもGAPもZARAもない糞田舎だからなw
キム沢中心街は、見栄張って補助金ショップを誘致したが、補助期限切れとともに撤退w


このスレはハッタリ小僧を筆頭とする最大派閥の勘違いタカ派キムと、
最大の暴れん坊のジャポン(1人で10人分の発言) が牛耳ってるから世間の評価と真逆になる。
コイツ等がキム沢を過大評価して自画自賛、他所を過小評価して貶しまくるから狂ってくる。
北陸の民は、くれぐれもコイツ等に騙されない様に注意して下さい。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 23:36:00.51ID:7/FYZw8A
>>761 >>765
「混雑レーダーニダ」「地価ニダ」と自慢するが、なぜ中心街の販売額がショボイの?

どっちにしろキム沢は人通りと商品販売額が伴ってないと他板でも言われてるしなw
キム沢の人通りを演出している観光客の目的は、日常の都会から離れた地方の田舎町見物。
飛騨高山を見物するのと同類で、決して都会嗜好の買い物客にはならないのに勘違いする。
飛騨高山やキム沢にいくら観光客が多く集まっても都会にはならないだろ?wwww

混雑レーダーを自慢するキム沢市中心街は一本道
http://www.ria.co.jp/wp/wp-content/uploads/2017/01/story_kanazawa_main_rev.jpg
混雑レーダーは中心街でない屋根瓦民家地帯と熊が出没する緑地帯まで反応するw
こんな屋根瓦民家と林だらけの糞田舎に混雑レーダーが反応しても、
商品販売額がショボい糞田舎には変わりない現実wwww
いつまでも水物観光に頼りっぱなしでいると、必ず痛い目に遭うぞwwww

新潟駅〜万代シテイにかけての面状中心街は、
キム沢の様な田舎町見物客に頼らずに、都市型消費の買い物客でしっかり色が付いているな。
平日はオフィス・官庁機能が集積する古町・白山地区も含めて信濃川両岸の広範囲に渡り色が付く。

新潟中心街は、キム沢中心街と違って、高級ブランド〜ファストファッションまで満遍なく揃ってるぞ。
キム沢中心街なんてシャネルもエルメスもZARAもGAPもなくて、小矢部や高岡にストローされてるし、
その差が中心街の販売額に表われてるんだぜwwww

中心街の実体経済 1km圏内の繁華街売上
新潟(約1,200億円)>>>>大分(約1,000億円)>>>>キム沢・宇都宮・郡山(約800億円)

中心街の実体経済 中心街のオフィス面積
新潟(70万平米、札仙広福以外の地方都市の中でトップ)>>>>>>>>キム沢(45万平米)
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 23:36:39.82ID:7/FYZw8A
>>761 >>765
中心街全体の小売販売額・オフィス面積は、新潟>>>>>>>>キム沢だからなwwww
どっちにしろ販売額的に名鉄エムザの撤退は時間の問題なんだぜ諦めろよwwww


新潟は中心市街地大改造の過渡期(小売街区とオフィス街区の配置換え)

古町の大和(キム沢のダサイ田舎デパ)は、立地も質も良い伊勢丹に駆逐されたw
古町のWITH(約5千平米)よりも、立地も質も良いビルボ(約1万平米)・BP2
古町のラフォーレ原宿新潟(約5千平米)よりも、立地も質も良いラブラ2(約1万平米)
石丸電気に対するビックカメラ・ヨドバシカメラ、北光社に対するジュンク堂もそうだ。
中心街のそれぞれの専門店は結果的には売り場面積が4倍に跳ね上がってる。

進出が先か後か、撤退が先か後かの違いがあるにせよ、
結果的には、進出・撤退・進出・撤退を繰り返しながら、より良い立地での上位互換で、
少しずつ進化して来たのが新潟だ。

アルタと三越も同じ様になる。三越は伊勢丹に原資を集中強化すると発表してる意味。
伊勢丹隣接地等(加賀田組跡地・国交省跡地・JT跡地)の万代シテイの拡張もあるな。
手始めにオープンカフェの配置や、バスセンター及びデッキ上の公園の改修を進める。
http://www.niigata-kotsu.co.jp/images/renewal/pd5.jpg
まだ水面下だが、これからも新潟駅高架化による新潟駅高架下と周辺再開発等と、
万代地区再開発等が多く続く訳で、今はその過渡期に過ぎない。

古町は金融・官庁を中心とするオフィス街機能を強化する。
市役所は手狭で第二分館も老朽化して建て替えが迫られてるのでタイムリーだ。
リーマン・OLが増えて、休日より平日が人が多く集まって来るが、
これに伴い、
西堀ローサ地下街は、ランチ難民の受け皿となる飲食街に改造する計画だぞ。

逆に、
キム沢は実はあちこちで補助金ショップや他色々な有名店が撤退してるじゃんかよw
それに代わる上位互換の店はなく、商業面積削減してるクセにw
パティオの核は結婚式場・簡易宿泊施設、うつのみや跡地の核はマンションなwwww
ハコマチは殆どマンションで、旧ダイエーの2割のショボい売り場面積の失敗作wwww
片町きららは旧ラブロの半分の売り場面積で相変らずショボいw
さらに、
期待の都ホテル跡地は巨大青空駐車場(もしくは公園)wwwwwwwwwwwwwwww
https://i.imgur.com/ZGn57H9.jpg
https://i.imgur.com/F5CddJP.jpg
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 23:37:15.85ID:7/FYZw8A
>>761 >>765
中心街全体の小売販売額・オフィス面積は、新潟>>>>>>>>キム沢だからなwwww
どっちにしろ販売額的に名鉄エムザの撤退は時間の問題なんだぜ諦めろよwwww


新潟は中心市街地大改造の過渡期(小売街区とオフィス街区の配置換え)


・WITHかに道楽 → ビルボ(流行のセレクトショップで売場面積1.5倍に拡張)
             シネコンやお洒落な飲食テナントが入ってるビルボ2も含めれば2倍拡張と同等

・ラフォーレ原宿・新潟 → ラブラ2(流行のファストファッションで売場面積1.5倍に拡張)

いずれも元々5千平米クラスのファッションビルだったのが1万平米クラスになり、質量共に上がってる。


これなんかは完全勝利だし。

・石丸電気 → ビックカメラ・ヨドバシカメラ(売場面積3倍程に拡張)

・北光社 → ジュンク堂(専門書などが更に充実し、売場面積4倍程に拡張)


共通していることは、古町→万代・新潟駅周辺に移動して、さらに質量共に上がってること。
で、古町はオフィス金融・官庁機能の集積強化。
西堀ローサは、大和跡地再開発に連動し、ビジネスマン・OL向けの飲食街主体の地下街に改装する。
まだ先の計画だが、これなんかもタイムリーだな、ランチ難民で溢れることが予想されてたから。
今が大きな配置換えの過渡期だと思えば、これは後に評価されるものなんだよ。

保守系市長復活とともに色々動き出し、只今進行中の新潟駅高架化工事が完了して、
駅構内に散らばってる商業施設COCOLOが増床拡張・結合して本領発揮する時が来る。
他にも新潟駅・万代シテイ周辺(加賀田組・JT・国交省等の跡地)の再開発予定が見込まれており、
手始めにオープンカフェの配置や、バスセンター及びデッキ上の公園の改修を進める。
http://www.niigata-kotsu.co.jp/images/renewal/pd5.jpg
万代五丁目のアパ再開発の超高層メガホテルとともに、これらの今後の動向が楽しみだな。


街全体が工事中の過渡期に、
一部の時間に一部のルートを通って一部の箇所だけ見た印象じゃ分からんよ。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 23:38:03.52ID:7/FYZw8A
>>761 >>765
キムカッペ百姓やそれ以下の百姓にカッペとか百姓なんて言われても何も刺さらんぞwwww
田んぼと言ったら、キム沢駅から徒歩数分で豪快に広がる広大な水田地帯に辿り着くキム沢のことだろwwww
てめぇらが本物の百姓だと認識し、二度と格上都市の新潟様に盾突く生意気な態度を取らぬようになるまでやるぞw

自称ホグリグの中心の真実:ショボい寒村ですねぇwwwwwwwwwwwwwwwww

金沢市中心街全体(中心街ってどこにあるの?屋根瓦民家ばっかでスカスカだぜwwww)
http://www.ria.co.jp/wp/wp-content/uploads/2017/01/story_kanazawa_main_rev.jpg
キム沢駅から豪快に広がる水田地帯まで徒歩数分の至近距離wwww
嘘だと思ってグーグルで確認したらマジだったwwww
http://i.imgur.com/VYpqXWm.jpg http://i.imgur.com/P8eFTmD.jpg
その先も何もないwwww
http://www.town.uchinada.lg.jp/webapps/open_imgs/info/0000000001_0000000165.jpg
キム沢市中心街はビルが少ない上に豪雪僻地wwww
https://www.youtube.com/watch?v=fynm6IRDeMY
https://youtu.be/uavWKBhPlUo


こんな糞田舎に住んでるキムカッペ百姓が、

この格上都市に盾突くこと自体が無礼極まりない、有り得ない話なんだぜ、まじムカツク
札仙広福以外の地方都市の中でトップのオフィス面積を持つ新潟市だぞ


新潟駅南口前
https://realestate.c.yimg.jp/new/mansion/image/resize?dir=rich/1002/2689/image/100226890001.jpg
新潟駅前通り(表口側)を600m進んだ流作場交差点付近(キム沢なら水田地帯が豪快に広がるwwww)
新潟市の代表的なオフィス街のひとつである東大通
交差点角地には100m超のツインビルが建設される
https://i.imgur.com/7rPW5Wmr.jpg
http://2ch-dc.net/v4/src/1365853476540.jpg
新潟駅前通り(表口側)を1Km進んだ万代橋付近(キム沢なら 水田地帯が豪快に広がるwwww)
http://livedoor.blogimg.jp/pomeanco/imgs/4/4/4412085d.jpg
http://cutin.jp/wp-content/uploads/2017/06/grandhotel.jpg
新潟駅前通り(表口側)を2Km進んだ地点(キム沢なら 水田地帯が豪快に広がるwwww)
新潟市の代表的な金融・官庁オフィス街である古町
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%96%8f%92J%8f%ac%98H%82Q.JPG
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/1/3/1324b174.jpg
信濃川両岸に広がる黄金に輝く新潟市中心街の夜景
http://livedoor.blogimg.jp/amadai/imgs/b/2/b222434f.jpg

質問:
上の画像(キム沢)と下の画像(新潟)、どちらが都会で、どちらがダサい糞田舎のカッペ村でしょうか?

ヒント:
都市圏人口、商圏人口、中心駅乗降客数、マイカー流入量、小売販売額(中心街も)、オフィス面積(中心街も)
これら都市指標の重要項目はキム沢が新潟に全敗しているんだぜw 
その差がこれらの画像に表れてるんだぜw

答え:
全会一致で、新潟の方が都会、キム沢の方がダサい小さな糞田舎のカッペ村
金沢の人って、いけ好かない所がある、なんであんな底意地が悪くなっていく?(月曜から夜更かしマツコと村上談)  
金沢と新潟じゃ勝負になってない、新潟の方がはるかに巨大な街(月曜から夜更かしマツコと村上談)
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 23:38:44.10ID:7/FYZw8A
>>761 >>765
ま〜た始まったな、どいつもこいつも情弱脳内のイメージかよ、キム沢のことだろwwwwwwww

お前とキム沢ジャポンは、前にもこれが逆鱗に触れてスイッチが入ったんだよなwwww
どうやらキム沢の田舎者には刺激が強かったようだなwwww

インスタ映えする新潟の都会夜景と、インスタ映えしないキム沢の糞田舎夜景w
新潟とキム沢の中心街の差はこの画像↓に表れている

新潟の夜景(実に美しい信濃川夜景)
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%96%8f%92J%8f%ac%98H%82Q.JPG
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG
これは素晴らしい!実に美しい!信濃川両岸に広がる新潟市中心街の黄金に輝く美しい夜景 !!
http://livedoor.blogimg.jp/amadai/imgs/b/2/b222434f.jpg 
http://cutin.jp/wp-content/uploads/2017/06/grandhotel.jpg

キム沢の夜景(プッ、辛気臭い糞田舎wwww )
http://yakei-mn.com/img/photo/pc/prefecture/ishikawa/ishikawa_kencho/ishikawa_kencho01.jpg
https://imgcache.its-mo.com/contents/KNK_ZPOI/J00000000000A3201060/003135304-1/003135304-1_m.jpg
http://art40.photozou.jp/pub/894/71894/photo/98316841_624.jpg

キム沢の夜景がショボいのは昼間の俯瞰画像を見れば納得する。
キム沢の中心街ってどこにあるの?屋根瓦ばかりで中心街が見当たらないのですが
この画像の外側(キム沢駅から東キム沢駅方面)は田んぼばっかだからねwwww
http://www.ria.co.jp/wp/wp-content/uploads/2017/01/story_kanazawa_main_rev.jpg

高さ規制がある京都市でも中層ビルが広範囲に渡ってビッシリと沢山林立してるけど、
経済規模が小さいキム沢は何もないよね、これじゃ夜景がショボいはずだねwwww

新潟が日本なら、キム沢は北朝鮮だなwwww
商業都市としての規模も実力も違うからwwww
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 23:38:54.05ID:iezDzpVS
レーダーで百姓が発狂してしまった
いやぁ事実を突きつけると目を反らして震え声で資料そのものにケチをつけるなんてどっかの政権みたいですなァw
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 23:39:23.15ID:A5/hhNbk
早く処分されるといいですね
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 23:56:35.46ID:7/FYZw8A
>>814
キムカッペ百姓やそれ以下の百姓にカッペとか百姓なんて言われても何も刺さらんぞwwww
田んぼと言ったら、キム沢駅から徒歩数分で豪快に広がる広大な水田地帯に辿り着くキム沢のことだろwwww
てめぇらが本物の百姓だと認識し、二度と格上都市の新潟様に盾突く生意気な態度を取らぬようになるまでやるぞw

自称ホグリグの中心の真実:ショボい寒村ですねぇwwwwwwwwwwwwwwwww

金沢市中心街全体(中心街ってどこにあるの?屋根瓦民家ばっかでスカスカだぜwwww)
http://www.ria.co.jp/wp/wp-content/uploads/2017/01/story_kanazawa_main_rev.jpg
キム沢駅から豪快に広がる水田地帯まで徒歩数分の至近距離wwww
嘘だと思ってグーグルで確認したらマジだったwwww
http://i.imgur.com/VYpqXWm.jpg http://i.imgur.com/P8eFTmD.jpg
その先も何もないwwww
http://www.town.uchinada.lg.jp/webapps/open_imgs/info/0000000001_0000000165.jpg
キム沢市中心街はビルが少ない上に豪雪僻地wwww
https://www.youtube.com/watch?v=fynm6IRDeMY
https://youtu.be/uavWKBhPlUo


こんな糞田舎に住んでるキムカッペ百姓が、

この格上都市に盾突くこと自体が無礼極まりない、有り得ない話なんだぜ、まじムカツク
札仙広福以外の地方都市の中でトップのオフィス面積を持つ新潟市だぞ


新潟駅南口前
https://realestate.c.yimg.jp/new/mansion/image/resize?dir=rich/1002/2689/image/100226890001.jpg
新潟駅前通り(表口側)を600m進んだ流作場交差点付近(キム沢なら水田地帯が豪快に広がるwwww)
新潟市の代表的なオフィス街のひとつである東大通
交差点角地には100m超のツインビルが建設される
https://i.imgur.com/7rPW5Wmr.jpg
http://2ch-dc.net/v4/src/1365853476540.jpg
新潟駅前通り(表口側)を1Km進んだ万代橋付近(キム沢なら 水田地帯が豪快に広がるwwww)
http://livedoor.blogimg.jp/pomeanco/imgs/4/4/4412085d.jpg
http://cutin.jp/wp-content/uploads/2017/06/grandhotel.jpg
新潟駅前通り(表口側)を2Km進んだ地点(キム沢なら 水田地帯が豪快に広がるwwww)
新潟市の代表的な金融・官庁オフィス街である古町
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%96%8f%92J%8f%ac%98H%82Q.JPG
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/1/3/1324b174.jpg
信濃川両岸に広がる黄金に輝く新潟市中心街の夜景
http://livedoor.blogimg.jp/amadai/imgs/b/2/b222434f.jpg

質問:
上の画像(キム沢)と下の画像(新潟)、どちらが都会で、どちらがダサい糞田舎のカッペ村でしょうか?

ヒント:
都市圏人口、商圏人口、中心駅乗降客数、マイカー流入量、小売販売額(中心街も)、オフィス面積(中心街も)
これら都市指標の重要項目はキム沢が新潟に全敗しているんだぜw 
その差がこれらの画像に表れてるんだぜw

答え:
全会一致で、新潟の方が都会、キム沢の方がダサい小さな糞田舎のカッペ村
金沢の人って、いけ好かない所がある、なんであんな底意地が悪くなっていく?(月曜から夜更かしマツコと村上談)  
金沢と新潟じゃ勝負になってない、新潟の方がはるかに巨大な街(月曜から夜更かしマツコと村上談)
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 23:58:27.28ID:7hnaGKFc
天皇杯アルビはツエーゲンにまた負けたな。
ツエーゲンはいつものスタメン11人全員を変えて
完全2軍なのにwww
新潟は本当に終わってしまったんだな。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 00:03:16.55ID:su4g4g31
>>817
ハッタリ小僧ってサッカー知らないニワカだろwwww

たまたまヨエーゲンが新潟より少し浮上した年だけ勘違いして話題にするだけw
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 00:06:01.61ID:Z1BGNzTw
なにがたまたまだ カスwww
土下座しろ ボケwwwwww
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 00:17:24.85ID:TAQoKMsi
去年も下だろうがw
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 00:30:16.82ID:su4g4g31
>>819-820
だからここ1・2年のレアケース、ヨエーゲンキム沢がMAXでアルビ新潟がMINだっただけに過ぎないだろ。
結局また定位置 アルビ新潟>>>>>>>>ヨエーゲンキム沢に戻るだけなんだぜwwww
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 00:31:11.16ID:TAQoKMsi
強くなってから言ってね
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 00:36:36.78ID:5sonXNjK
金沢のスタジアム構想は進展してるの?
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 00:41:04.41ID:su4g4g31
>>822
ここ1・2年のレアケースだけで粋がるんじゃねぇぞ、キム雑魚wwww

悔しかったらアルビ新潟の様にJ1に上がって15年近く定着して、
A代表・W杯出場選手や、欧州四大リーグ移籍して主将を張る選手を輩出させて見せろよw
キム雑魚なんかじゃ永久に無理なんだぜwwww
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 00:50:40.51ID:w7EWd1hY
2019年 都道府県庁所在地の最高路線価ランキング

1位 東京 4,560万円/u(2.9%)
2位 大阪 1,600万円/u(27.4%)
3位 横浜 1,160万円/u(13.3%)
4位 名古屋 1,104万円/u(10.4%)
5位 福岡 787万円/u(12.4%)
6位 京都 570万円/u(20.0%)
7位 神戸 490万円/u(25.0%)
8位 札幌 488万円/u(15.1%)
9位 さいたま 370万円/u(12.1%)
10位 広島 305万円/u(8.9%)
11位 仙台 290万円/u(14.2%)
12位 熊本 182万円/u(21.3%)←今回も優秀だね。新興政令市でも図抜けたね。
13位 岡山 137万円/u(8.7%)
14位 静岡 120万円/u(1.7%)
15位 千葉 104万円/u(9.5%)
16位 那覇 103万円/u(39.2%)←サツマンコを一気抜き。
17位 金沢 90万円/u(8.4%)
17位 鹿児島 90万円/u(8.4%)←熊本市にダブルスコアの完敗。那覇にも抜かれる。
19位 長崎 75万円/u(1.4%)
20位 奈良 66万円/u(11.9%)
21位 松山 65万円/u(1.6%)
22位 富山 49万円/u(2.1%)
22位 大分 49万円/u(11.4%)
24位 岐阜 46万円/u(0.0%)
25位 新潟 44万円/u(2.3%)←鹿児島市にダブルスコアの完敗。富山以下のザッコwww
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 01:06:34.74ID:TAQoKMsi
>>824
万年 J1下位でぶら下がってただけじゃねえかw
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 01:21:32.29ID:su4g4g31
>>828
18チーム中、6位、7位、8位、9位等の上中位の一桁順位を数回上げてきたが何か?

やっぱポッと出のニワカじゃ分からんよな、キム雑魚なんかじゃ永久に無理なんだぜwwww
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 01:35:10.56ID:TAQoKMsi
毎年降格争いでしがみ付き 
ついにJ2落ち
J2でまた下位チームで

しがみつくのが得意ですねw
勝つことは知らないらしい
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 01:39:32.57ID:su4g4g31
>>830
新潟と名古屋がJ1の中位王と言われたことを知らないニワカッペ百姓wwww

降格争いより中位の方が多かったことを知らないキム沢ニワカッペ百姓wwww
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 01:40:42.21ID:TAQoKMsi
次はJ3でしがみ付いてなければいいね

ああしがみついても降格もないから這いつくばってれば楽でいいじゃんw
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 01:46:11.92ID:RPbM7aQi
スポーツの成績は水モノなので、数年先にどうなってるか全くわかんないよ
あとどうでもいいけど、所属選手がニュージーランドA代表に選ばれたことがある>>824
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 01:46:18.27ID:su4g4g31
>>823
J1を知らないキム沢ニワカッペ百姓wwww

J1に永久に上がられないキム沢ニワカッペ百姓wwww

よえーげんキム沢は、
J1に上がるより、J3に落ちる確率の方が高いんだぜw

長い歴史の中でいずれ思い知るが良いwwww
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 01:48:11.17ID:TAQoKMsi
焦りすぎw
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 01:52:52.01ID:Z1BGNzTw
毎日毎日朝から翌日の朝方までよくやるな 基地外
麻薬でもやってるのかなwww
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 01:54:24.30ID:su4g4g31
よえーげんキム沢なんてヤンツーが監督辞めたらJ3に落ちるだろうなw

たぶんヤンツーは来年までにJ1に上がられなかったら自ら辞めるだろう。
ヤンツーの最終目標はポゼッションサッカーで良い成績を残すこと。
いずれキム沢の戦力には合わないサッカーにトライして自滅するかもな。
J2中位で終わって自ら辞めるだろうな、在任期間5年以上はまずないな。
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 01:55:19.07ID:Z1BGNzTw
1人対数人で一日中発狂w
ヤク中だろwww
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 01:57:14.64ID:Z1BGNzTw
このテンションを持続するのはヤク中しかないwww
基地外 早く処分されるといいね
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 02:02:16.11ID:su4g4g31
>>839
お前の方がテンション高いじゃん、ナンバーワンの通報マンwwww
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 02:03:28.13ID:Z1BGNzTw
>>840
0676 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/07/03 14:23:46
>>672
精神病院行け
そしてここに来んな

統合失調症
・誰かに見られている、尾行されていると感じることがある
・誰も知らない人の声が聞こえたり、命令してくる
・自分の考えが世界中に知れ渡っていると思う
・話しがまとまらず、何を言っているのか分からなくなる
・作業のミスが多い、効率的に行動できない
・家の中に引きこもって、外出をほとんどしない
・喜怒哀楽の感情を出さない
・何事にも無気力になり、関心が持てない
返信 1 ID:DOeKYk8t

これw
ヤク中だろwww
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 02:06:09.09ID:su4g4g31
>>826
世間の過半数の意見や、これら中心街の商業データはお前等と正反対なんだぜwwwwww
これでもキム沢の方が新潟より都会、新潟はカッペと言い張るつもりなのかい?
都市の王道データである小売販売額(中心街)・オフィス面積(中心街)を引っ繰り返せるのか?
合併や可住地面積とは関係ない地域でこれだけ↓差がついているんだぜwwww


中心街1km圏内の繁華街売上
新潟(約1,200億円)>>>>大分(約1,000億円)>>>>キム沢・宇都宮・郡山(約800億円)

中心街のオフィス面積
新潟(70万平米、札仙広福以外の地方都市の中でトップ)>>>>>>>>キム沢(45万平米)

世間の過半数は新潟の方がキム沢より都会というアンケート回答
新潟(51.9%過半数)>>>キム沢(38.6%)>>>富山(7.1%)>福井(2.5%) の中で、

地元内訳は、
新潟:新潟>>>>キム沢(39.2%) →新潟が優位が多いが、一部で謙虚な者がいる
キム:キム沢>>>>>>>新潟(18.3%) →キム沢が優位、全国総数の結果からかけ離れてる

新潟市中心街は、補助金なしで海外高級ブランド〜ファストファッションまで満遍なく揃ってるが、
キム沢中心街は、シャネルもエルメスもフェンディもGAPもZARAもない糞田舎だからなw
キム沢中心街は、見栄張って補助金ショップを誘致したが、補助期限切れとともに撤退w


このスレはハッタリ小僧を筆頭とする最大派閥の勘違いタカ派キムと、
最大の暴れん坊のジャポン(1人で10人分の発言) が牛耳ってるから世間の評価と真逆になる。
コイツ等がキム沢を過大評価して自画自賛、他所を過小評価して貶しまくるから狂ってくる。
北陸の民は、くれぐれもコイツ等に騙されない様に注意して下さい。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 02:07:34.30ID:Z1BGNzTw
>>842
0676 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/07/03 14:23:46
>>672
精神病院行け
そしてここに来んな

統合失調症
・誰かに見られている、尾行されていると感じることがある
・誰も知らない人の声が聞こえたり、命令してくる
・自分の考えが世界中に知れ渡っていると思う
・話しがまとまらず、何を言っているのか分からなくなる
・作業のミスが多い、効率的に行動できない
・家の中に引きこもって、外出をほとんどしない
・喜怒哀楽の感情を出さない
・何事にも無気力になり、関心が持てない
返信 1 ID:DOeKYk8t

早く処分されるといいね
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 02:09:39.42ID:su4g4g31
>>826
CBD限定(中心業務地区限定)のオフィス面積(地方新興政令市・中核市の比較)

新潟市 _,_70万平米 ← 札仙広福以外の地方都市の中でトップのオフィス面積
静岡市 _,_55万平米
北九州 _,_55万平米
岡山市 _,_52万平米 
高松市 _,_46万平米
金沢市 _,_45万平米 ←地価上昇で勘違いしているビッグマウス中核市ツートップ
富山市 _,_43万平米
豊中市 _,_41万平米
長野市 _,_40万平米
吹田市 _,_36万平米
立川市 _,_35万平米
松山市 _,_35万平米
熊本市 _,_32万平米
浜松市 _,_31万平米
水戸市 _,_30万平米
盛岡市 _,_29万平米
那覇市 _,_27万平米 ←地価上昇で勘違いしているビッグマウス中核市ツートップ
長崎市 _,_26万平米
鹿児島 _,_26万平米
宇都宮 _,_25万平米
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 02:12:02.76ID:su4g4g31
>>826
ま〜た始まったな、小心者のチキンカスのカッペ百姓wwwwwwww
自分の田舎町について語るIDとは別に、出身地がバレない様に新潟貶し専用ID発動かw
てか自分の田舎町について語ることすら放棄して、新潟貶しに専念してるのではないかな?
新潟のネガキャン情報を貼ってるキム沢系福岡人だったらIDわざわざ変える必要ないだろ

キムカッペ百姓やそれ以下の百姓にカッペとか百姓なんて言われても何も刺さらんぞwwww
田んぼと言ったら、キム沢駅から徒歩数分で豪快に広がる広大な水田地帯に辿り着くキム沢のことだろwwww
てめぇらが本物の百姓だと認識し、二度と格上都市の新潟様に盾突く生意気な態度を取らぬようになるまでやるぞw

自称ホグリグの中心の真実:ショボい寒村ですねぇwwwwwwwwwwwwwwwww

金沢市中心街全体(中心街ってどこにあるの?屋根瓦民家ばっかでスカスカだぜwwww)
http://www.ria.co.jp/wp/wp-content/uploads/2017/01/story_kanazawa_main_rev.jpg
キム沢駅から豪快に広がる水田地帯まで徒歩数分の至近距離wwww
嘘だと思ってグーグルで確認したらマジだったwwww
http://i.imgur.com/VYpqXWm.jpg http://i.imgur.com/P8eFTmD.jpg
その先も何もないwwww
http://www.town.uchinada.lg.jp/webapps/open_imgs/info/0000000001_0000000165.jpg
キム沢市中心街はビルが少ない上に豪雪僻地wwww
https://www.youtube.com/watch?v=fynm6IRDeMY
https://youtu.be/uavWKBhPlUo


こんな糞田舎に住んでるキムカッペ百姓が、

この格上都市に盾突くこと自体が無礼極まりない、有り得ない話なんだぜ、まじムカツク
札仙広福以外の地方都市の中でトップのオフィス面積を持つ新潟市だぞ


新潟駅南口前
https://realestate.c.yimg.jp/new/mansion/image/resize?dir=rich/1002/2689/image/100226890001.jpg
新潟駅前通り(表口側)を600m進んだ流作場交差点付近(キム沢なら水田地帯が豪快に広がるwwww)
新潟市の代表的なオフィス街のひとつである東大通
交差点角地には100m超のツインビルが建設される
https://i.imgur.com/7rPW5Wmr.jpg
http://2ch-dc.net/v4/src/1365853476540.jpg
新潟駅前通り(表口側)を1Km進んだ万代橋付近(キム沢なら 水田地帯が豪快に広がるwwww)
http://livedoor.blogimg.jp/pomeanco/imgs/4/4/4412085d.jpg
http://cutin.jp/wp-content/uploads/2017/06/grandhotel.jpg
新潟駅前通り(表口側)を2Km進んだ地点(キム沢なら 水田地帯が豪快に広がるwwww)
新潟市の代表的な金融・官庁オフィス街である古町
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%96%8f%92J%8f%ac%98H%82Q.JPG
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/1/3/1324b174.jpg
信濃川両岸に広がる黄金に輝く新潟市中心街の夜景
http://livedoor.blogimg.jp/amadai/imgs/b/2/b222434f.jpg

質問:
上の画像(キム沢)と下の画像(新潟)、どちらが都会で、どちらがダサい糞田舎のカッペ村でしょうか?

ヒント:
都市圏人口、商圏人口、中心駅乗降客数、マイカー流入量、小売販売額(中心街も)、オフィス面積(中心街も)
これら都市指標の重要項目はキム沢が新潟に全敗しているんだぜw 
その差がこれらの画像に表れてるんだぜw

答え:
全会一致で、新潟の方が都会、キム沢の方がダサい小さな糞田舎のカッペ村
金沢の人って、いけ好かない所がある、なんであんな底意地が悪くなっていく?(月曜から夜更かしマツコと村上談)  
金沢と新潟じゃ勝負になってない、新潟の方がはるかに巨大な街(月曜から夜更かしマツコと村上談)
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 02:13:30.49ID:Z1BGNzTw
ヤク中なんだねwww
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 02:14:41.08ID:su4g4g31
>>826
ま〜た始まったな、小心者のチキンカスのカッペ百姓wwwwwwww

お前とキム沢ジャポンは、前にもこれが逆鱗に触れてスイッチが入ったんだよなwwww
どうやらキム沢の田舎者には刺激が強かったようだなwwww

インスタ映えする新潟の都会夜景と、インスタ映えしないキム沢の糞田舎夜景w
新潟とキム沢の中心街の差はこの画像↓に表れている

新潟の夜景(実に美しい信濃川夜景)
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%96%8f%92J%8f%ac%98H%82Q.JPG
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG
これは素晴らしい!実に美しい!信濃川両岸に広がる新潟市中心街の黄金に輝く美しい夜景 !!
http://livedoor.blogimg.jp/amadai/imgs/b/2/b222434f.jpg 
http://cutin.jp/wp-content/uploads/2017/06/grandhotel.jpg

キム沢の夜景(プッ、辛気臭い糞田舎wwww )
http://yakei-mn.com/img/photo/pc/prefecture/ishikawa/ishikawa_kencho/ishikawa_kencho01.jpg
https://imgcache.its-mo.com/contents/KNK_ZPOI/J00000000000A3201060/003135304-1/003135304-1_m.jpg
http://art40.photozou.jp/pub/894/71894/photo/98316841_624.jpg

キム沢の夜景がショボいのは昼間の俯瞰画像を見れば納得する。
キム沢の中心街ってどこにあるの?屋根瓦ばかりで中心街が見当たらないのですが
この画像の外側(キム沢駅から東キム沢駅方面)は田んぼばっかだからねwwww
http://www.ria.co.jp/wp/wp-content/uploads/2017/01/story_kanazawa_main_rev.jpg

高さ規制がある京都市でも中層ビルが広範囲に渡ってビッシリと沢山林立してるけど、
経済規模が小さいキム沢は何もないよね、これじゃ夜景がショボいはずだねwwww

新潟が日本なら、キム沢は北朝鮮だなwwww
商業都市としての規模も実力も違うからwwww
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 02:17:32.93ID:Z1BGNzTw
一晩中発狂しているお前がヤク中www
早く処分されるといいね
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 02:19:15.69ID:Z1BGNzTw
>>8480671 防金挺身隊(試験運用中) 2019/07/03 12:09:06
金沢市内で少し突っ込んだ調べごとをしていると、すぐに某新聞社の影が見え隠れして、公安のように尾行されていることがある。
某民族派団体が市内を街宣したとき、団体の連中に話を聞いていたんだが、あのときはもう勘弁してくれよと思うほど尾行された。
奈良県や三重県の有名な同和地区でギョッとするほどの監視の目を感じたことあるが、あれと非常によく似ている。

なんていうかほんとうに気持ち悪い土地だよ。
返信 1 ID:QKI3e1Rr(1/12)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況