石川県金沢市に伝わるローカルな話・都市伝説・噂。金沢市在住の100人に聞きました。
https://kikimimi3.com/?p=212047

石川県56歳会社員(技術系)

金沢の観光に関連している施設などは、金沢出身者より地方の他県出身者が多い。
連ストランにしても地元のお店はなかなか美味しいと思えるような場所はない。
敢えて言うなら、駅から離れた回転すしが一番価格も含めてお勧め。
ホテルはどこも金沢料金で正直ぼったくりのような値段です。
宿泊税なんてするなら、お客さんへの還元として何割は金沢市が負担するなど対策を講じるべきである。
オリンピックが終わればたちまちすたれるのではと心配すらしてしまう。

石川県25歳公務員
石川県金沢市のローカルな話といえば、バスが普通に遅れて回ってくることだろう。
他の地方では考えられないくらい平気でバスが遅れて来る。目当ての時間のバスに乗ろうとして5分前に着いたところようやく一本前のバスが来てそのバスに乗ることもざらにあるくらいである。
しかし、クレームを言う人は少ない。
私は石川県ののんびりおっとりとした県民性がここでも影響しているのではと考えている。

石川県23歳会社員(技術系)

金沢に限らないことかもしれないが、地元の観光スポットはいいと思ってない人が多いと思う。
金沢市民は兼六園などをとても素敵で良い場所などとは思っていないはず。ちょっと豪華な公園?(笑)

石川県39歳パート・アルバイト

金沢市民は時間にルーズな人が多く、時間に遅れて来ることを金沢時間と言う

石川県18歳会社員(その他)

金沢市民は近江町市場で海鮮丼を食べたことがない人が多い

石川県26歳会社員(事務系)

石川県民は出っ歯が多い、歯茎に特徴がある

石川県54歳公務員

金沢弁が他の地域の人に通じない。