X



【本港区】鹿児島市・都市圏スレ105【どうなる?】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0201名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ 1.72.8.70)
垢版 |
2019/08/12(月) 11:24:50.94ID:Q0xlPlrFd
外資系高級ホテル

福岡  ヒルトン
    ハイアット
    リッツカールトン
鹿児島 シェラトン
    JR九州が四つ星ホテル誘致
    本港区再開発で事業者が外資系高級ホテル提案
長崎  ヒルトン
    JR九州が四つ星ホテル誘致
大分  インターコンチネンタル
宮崎  シェラトングランデ
佐賀  JR九州が四つ星ホテル誘致


========越えられない壁========


田舎熊本 構想すらなしwww
0202名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ 1.75.250.228)
垢版 |
2019/08/12(月) 16:37:25.58ID:vTq14d1bd
もし西口に本当に外資系ホテルが来るとしてさ
あそこだと高層ビルじゃないと桜島見えないよな
東口の駅前は大きなビルが林立してるし
0203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 125.13.76.70)
垢版 |
2019/08/12(月) 17:38:43.16ID:aBg7nG7b0
対抗する術がないのが良くわかるよ。
サツマンコの言うことは、観光客が〜〜、書店が〜〜、ホテルが〜〜とか
枝葉末節ばかりで、都市全体にかかわるようなものは皆無。

南国殖産ホテルと妄想ホテルでこれの何かが解決するのか(笑)

・政令指定都市昇格 → 100%無理だな。人口60万切ったし。
・在来線高架化  → 頑張れば20年後くらいにはできるかも
・700億以上の都心再開発  → 天文館は衰退で駅前が都心になるが、地場資本が
               しょぼいから無理か。
・県民の1/10という離島住民の本土移転  → 行政次第
・百貨店売上高500億以上  → 天文館が衰退一途だから無理。
・博多駅に次ぐレベルの駅周辺再開発  → 熊本駅でやるから無理。
・繁華街地価が今の熊本市の1/2じゃなく、せめて3/4くらいはならんと。
  →都心再開発がしょぼすぎて無理。
0204名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ 49.98.130.147)
垢版 |
2019/08/12(月) 17:40:55.79ID:6VgBOeiid
外資系高級ホテル

福岡  省略
鹿児島 シェラトン
    JR九州が四つ星ホテル誘致
    本港区再開発で事業者が外資系高級ホテル提案
長崎  ヒルトン
    JR九州が四つ星ホテル誘致
大分  インターコンチネンタル
宮崎  シェラトングランデ
佐賀  JR九州が四つ星ホテル誘致


========越えられない壁========


田舎熊本 構想すらなしwww斜陽田舎www
0205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 125.13.76.70)
垢版 |
2019/08/12(月) 17:41:25.09ID:aBg7nG7b0
せめて南九州一円から客を集めるような話ならなあ。

コストコ、熊本県御船町進出の動き本格化 町と立地協定 土・日曜は
各2万人の来店想定

御船IC東側に2021年開業 駐車場800台、200人以上を雇用
週10万〜20万人来店見込み 宮崎や鹿児島からも(社長コメント)
蒲島知事「テーマパークのよう、熊本の新たな魅力に」
0206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 125.13.76.70)
垢版 |
2019/08/12(月) 17:44:10.20ID:aBg7nG7b0
再開発がお粗末すぎて、外資系とか高級とかって言葉だけにすがるサツマンコが
痛いな。哀れ。

鹿児島に風が吹くには・・・

・政令指定都市昇格 → 100%無理だな。人口60万切ったし。
・在来線高架化  → 頑張れば20年後くらいにはできるかも
・700億以上の都心再開発  → 天文館は衰退で駅前が都心になるが、地場資本が
               しょぼいから無理か。
・県民の1/10という離島住民の本土移転  → 行政次第
・百貨店売上高500億以上  → 天文館が衰退一途だから無理。
・博多駅に次ぐレベルの駅周辺再開発  → 熊本駅でやるから無理。
・繁華街地価が今の熊本市の1/2じゃなく、せめて3/4くらいはならんと。
  →都心再開発がしょぼすぎて無理。

まあ、これくらいが最低は必要だわ。
ホテルで何かが変わるとでも思ってるのがお花畑だし、話がちっこい。
せいぜい地場のホテルがつぶれるくらいの影響しかないわ。
0207名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ 49.98.12.89)
垢版 |
2019/08/12(月) 17:45:32.00ID:TI83MQ8Wd
>>205
日常的にはクマンコ市内からストローしまくりそうw
0209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 125.13.76.70)
垢版 |
2019/08/12(月) 21:19:36.12ID:aBg7nG7b0
せめて南九州一円から客を集めるような話ならなあ。

コストコ、熊本県御船町進出の動き本格化 町と立地協定 土・日曜は
各2万人の来店想定

御船IC東側に2021年開業 駐車場800台、200人以上を雇用
週10万〜20万人来店見込み 宮崎や鹿児島からも(社長コメント)
蒲島知事「テーマパークのよう、熊本の新たな魅力に」
0210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 125.13.76.70)
垢版 |
2019/08/12(月) 21:20:02.50ID:aBg7nG7b0
再開発がお粗末すぎて、外資系とか高級とかって言葉だけにすがるサツマンコが
痛いな。哀れ。

鹿児島に風が吹くには・・・

・政令指定都市昇格 → 100%無理だな。人口60万切ったし。
・在来線高架化  → 頑張れば20年後くらいにはできるかも
・700億以上の都心再開発  → 天文館は衰退で駅前が都心になるが、地場資本が
               しょぼいから無理か。
・県民の1/10という離島住民の本土移転  → 行政次第
・百貨店売上高500億以上  → 天文館が衰退一途だから無理。
・博多駅に次ぐレベルの駅周辺再開発  → 熊本駅でやるから無理。
・繁華街地価が今の熊本市の1/2じゃなく、せめて3/4くらいはならんと。
  →都心再開発がしょぼすぎて無理。

まあ、これくらいが最低は必要だわ。
ホテルで何かが変わるとでも思ってるのがお花畑だし、話がちっこい。
せいぜい地場のホテルがつぶれるくらいの影響しかないわ。
0211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 125.13.76.70)
垢版 |
2019/08/12(月) 21:20:24.22ID:aBg7nG7b0
対抗する術がないのが良くわかるよ。
サツマンコの言うことは、観光客が〜〜、書店が〜〜、ホテルが〜〜とか
枝葉末節ばかりで、都市全体にかかわるようなものは皆無。

南国殖産ホテルと妄想ホテルでこれの何かが解決するのか(笑)

・政令指定都市昇格 → 100%無理だな。人口60万切ったし。
・在来線高架化  → 頑張れば20年後くらいにはできるかも
・700億以上の都心再開発  → 天文館は衰退で駅前が都心になるが、地場資本が
               しょぼいから無理か。
・県民の1/10という離島住民の本土移転  → 行政次第
・百貨店売上高500億以上  → 天文館が衰退一途だから無理。
・博多駅に次ぐレベルの駅周辺再開発  → 熊本駅でやるから無理。
・繁華街地価が今の熊本市の1/2じゃなく、せめて3/4くらいはならんと。
  →都心再開発がしょぼすぎて無理。
0212名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ 1.75.251.151)
垢版 |
2019/08/12(月) 21:24:57.95ID:aMcd8RmTd
外資系高級ホテル

福岡  ヒルトン
    ハイアット
    リッツカールトン
鹿児島 シェラトン
    JR九州が四つ星ホテル誘致
    本港区再開発で事業者が外資系高級ホテル提案
長崎  ヒルトン
    JR九州が四つ星ホテル誘致
大分  インターコンチネンタル
宮崎  シェラトングランデ
佐賀  JR九州が四つ星ホテル誘致


========越えられない壁========


田舎熊本 構想すらなしwww斜陽田舎www
0213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 125.13.76.70)
垢版 |
2019/08/12(月) 21:25:43.61ID:aBg7nG7b0
対抗する術がないのが良くわかるよ。
サツマンコの言うことは、観光客が〜〜、書店が〜〜、ホテルが〜〜とか
枝葉末節ばかりで、都市全体にかかわるようなものは皆無。

南国殖産ホテルと妄想ホテルでこれの何かが解決するのか(笑)

・政令指定都市昇格 → 100%無理だな。人口60万切ったし。
・在来線高架化  → 頑張れば20年後くらいにはできるかも
・700億以上の都心再開発  → 天文館は衰退で駅前が都心になるが、地場資本が
               しょぼいから無理か。
・県民の1/10という離島住民の本土移転  → 行政次第
・百貨店売上高500億以上  → 天文館が衰退一途だから無理。
・博多駅に次ぐレベルの駅周辺再開発  → 熊本駅でやるから無理。
・繁華街地価が今の熊本市の1/2じゃなく、せめて3/4くらいはならんと。
  →都心再開発がしょぼすぎて無理。
0214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 125.13.76.70)
垢版 |
2019/08/12(月) 21:26:48.39ID:aBg7nG7b0
対抗する術がないのが良くわかるよ。
サツマンコの言うことは、観光客が〜〜、書店が〜〜、ホテルが〜〜とか
枝葉末節ばかりで、都市全体にかかわるようなものは皆無。

南国殖産ホテルと妄想ホテルでこれの何かが解決するのか(笑)

・政令指定都市昇格 → 100%無理だな。人口60万切ったし。
・在来線高架化  → 頑張れば20年後くらいにはできるかも
・700億以上の都心再開発  → 天文館は衰退で駅前が都心になるが、地場資本が
               しょぼいから無理か。
・県民の1/10という離島住民の本土移転  → 行政次第
・百貨店売上高500億以上  → 天文館が衰退一途だから無理。
・博多駅に次ぐレベルの駅周辺再開発  → 熊本駅でやるから無理。
・繁華街地価が今の熊本市の1/2じゃなく、せめて3/4くらいはならんと。
  →都心再開発がしょぼすぎて無理。

・他県からの集客力があるコストコ誘致 → 熊本にできるから無理。
0215名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ 49.98.133.49)
垢版 |
2019/08/12(月) 21:26:49.84ID:9etTfI9Pd
鹿児島都心部
・ジュンク堂書店鹿児島店
・紀伊國屋書店鹿児島店
・MARUZEN天文館店

田舎熊本商店街
・なし

www
0216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 125.13.76.70)
垢版 |
2019/08/12(月) 21:28:12.58ID:aBg7nG7b0
対抗する術がないのが良くわかるよ。
サツマンコの言うことは、観光客が〜〜、書店が〜〜、ホテルが〜〜とか
枝葉末節ばかりで、都市全体にかかわるようなものは皆無。

南国殖産ホテルと妄想ホテルでこれらの何かが解決するのか(笑)

・政令指定都市昇格 → 100%無理だな。人口60万切ったし。
・在来線高架化  → 頑張れば20年後くらいにはできるかも
・700億以上の都心再開発  → 天文館は衰退で駅前が都心になるが、地場資本が
               しょぼいから無理か。
・県民の1/10という離島住民の本土移転  → 行政次第
・百貨店売上高500億以上  → 天文館が衰退一途だから無理。
・博多駅に次ぐレベルの駅周辺再開発  → 熊本駅でやるから無理。
・繁華街地価が今の熊本市の1/2じゃなく、せめて3/4くらいはならんと。
  →都心再開発がしょぼすぎて無理。
・他県からの集客力があるコストコ誘致 → 熊本にできるから無理。
0217名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ 1.75.212.23)
垢版 |
2019/08/12(月) 21:29:28.32ID:4SwIxXrZd
鹿児島=民間再開発で交通局跡地にシェラトン進出

田舎熊本=400億超の税金投入のお粗末再開発で
     久留米岩田屋熊本支店跡地(桜町)に
     イオンタウン級SC+バスセンター+マンションw



お粗末クマンコアラシ恥ずかしいwww
0219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27.81.135.248)
垢版 |
2019/08/13(火) 02:40:02.70ID:o9jxc/JT0
対抗する術がないのが良くわかるよw
クマンコの言うことは、桜町が〜〜、バスセンターが〜〜、ホテルが〜〜とか枝葉末節ばかりで、都市全体に人を呼べるようなものは皆無w

観光客数
鹿児島市1000万人
クマンコ 500万人←数字に出てるwww
0220名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ 49.98.135.71)
垢版 |
2019/08/13(火) 11:28:43.40ID:0pfPg6Pkd
鹿児島市の外国人宿泊客数は仙台市の約2倍の39万人
ちなみにインターコンチネンタル、シェラトンがあり新たにウェスティンとハイアットもできる横浜は74万人
鹿児島のポテンシャルからして外資系高級ホテル3つは十分にあり得る
0221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 125.13.76.70)
垢版 |
2019/08/13(火) 16:06:09.27ID:O4hX35qO0
やっぱり小さい話になっていくサツマンコ。
観光客で都市が発展するなら、この結果をどう受け止めるんだ(笑)
サツマンコの言うことは、観光客が〜〜、書店が〜〜、ホテルが〜〜とか
枝葉末節ばかりで、都市全体にかかわるようなものは皆無。

南国殖産ホテルと妄想ホテルでこれらの何かが解決するのか(笑)

・政令指定都市昇格 → 100%無理だな。人口60万切ったし。
・在来線高架化  → 頑張れば20年後くらいにはできるかも
・700億以上の都心再開発  → 天文館は衰退で駅前が都心になるが、地場資本が
               しょぼいから無理か。
・県民の1/10という離島住民の本土移転  → 行政次第
・百貨店売上高500億以上  → 天文館が衰退一途だから無理。
・博多駅に次ぐレベルの駅周辺再開発  → 熊本駅でやるから無理。
・繁華街地価が今の熊本市の1/2じゃなく、せめて3/4くらいはならんと。
  →都心再開発がしょぼすぎて無理。
・他県からの集客力があるコストコ誘致 → 熊本にできるから無理。
0222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 125.13.76.70)
垢版 |
2019/08/13(火) 16:06:09.76ID:O4hX35qO0
やっぱり小さい話になっていくサツマンコ。
観光客で都市が発展するなら、この結果をどう受け止めるんだ(笑)
サツマンコの言うことは、観光客が〜〜、書店が〜〜、ホテルが〜〜とか
枝葉末節ばかりで、都市全体にかかわるようなものは皆無。

南国殖産ホテルと妄想ホテルでこれらの何かが解決するのか(笑)

・政令指定都市昇格 → 100%無理だな。人口60万切ったし。
・在来線高架化  → 頑張れば20年後くらいにはできるかも
・700億以上の都心再開発  → 天文館は衰退で駅前が都心になるが、地場資本が
               しょぼいから無理か。
・県民の1/10という離島住民の本土移転  → 行政次第
・百貨店売上高500億以上  → 天文館が衰退一途だから無理。
・博多駅に次ぐレベルの駅周辺再開発  → 熊本駅でやるから無理。
・繁華街地価が今の熊本市の1/2じゃなく、せめて3/4くらいはならんと。
  →都心再開発がしょぼすぎて無理。
・他県からの集客力があるコストコ誘致 → 熊本にできるから無理。
0223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 125.13.76.70)
垢版 |
2019/08/13(火) 16:06:55.70ID:O4hX35qO0
南国殖産ホテルと妄想ホテルや観光客でこれらの何かが解決するのか(笑)

・政令指定都市昇格 → 100%無理だな。人口60万切ったし。
・在来線高架化  → 頑張れば20年後くらいにはできるかも
・700億以上の都心再開発  → 天文館は衰退で駅前が都心になるが、地場資本が
               しょぼいから無理か。
・県民の1/10という離島住民の本土移転  → 行政次第
・百貨店売上高500億以上  → 天文館が衰退一途だから無理。
・博多駅に次ぐレベルの駅周辺再開発  → 熊本駅でやるから無理。
・繁華街地価が今の熊本市の1/2じゃなく、せめて3/4くらいはならんと。
  →都心再開発がしょぼすぎて無理。
・他県からの集客力があるコストコ誘致 → 熊本にできるから無理。
0224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27.81.135.248)
垢版 |
2019/08/13(火) 16:52:11.23ID:o9jxc/JT0
>>221
>>222
>>223

無駄無駄無駄無駄無駄無駄wwwwww


対抗する術がないのが良くわかるよw
クマンコの言うことは、桜町が〜〜、バスセンターが〜〜、ホテルが〜〜とか枝葉末節ばかりで、都市全体に人を呼べるようなものは皆無w

観光客数
鹿児島市1000万人
クマンコ 500万人←数字に出てるwww
0227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 125.13.76.70)
垢版 |
2019/08/13(火) 17:52:15.10ID:O4hX35qO0
南国殖産ホテルと妄想ホテルや観光客でこれらの何かが解決するのか(笑)

・政令指定都市昇格 → 100%無理だな。人口60万切ったし。
・在来線高架化  → 頑張れば20年後くらいにはできるかも
・700億以上の都心再開発  → 天文館は衰退で駅前が都心になるが、地場資本が
               しょぼいから無理か。
・県民の1/10という離島住民の本土移転  → 行政次第
・百貨店売上高500億以上  → 天文館が衰退一途だから無理。
・博多駅に次ぐレベルの駅周辺再開発  → 熊本駅でやるから無理。
・繁華街地価が今の熊本市の1/2じゃなく、せめて3/4くらいはならんと。
  →都心再開発がしょぼすぎて無理。
・他県からの集客力があるコストコ誘致 → 熊本にできるから無理。
0228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 125.13.76.70)
垢版 |
2019/08/13(火) 17:55:08.44ID:O4hX35qO0
やっぱり小さい話になっていくサツマンコ。
観光客で都市が発展するなら、この結果をどう受け止めるんだ(笑)
サツマンコの言うことは、観光客が〜〜、書店が〜〜、ホテルが〜〜とか
枝葉末節ばかりで、都市全体にかかわるようなものは皆無。

南国殖産ホテルと妄想ホテルでこれらの何かが解決するのか(笑)

・政令指定都市昇格 → 100%無理だな。人口60万切ったし。
・在来線高架化  → 頑張れば20年後くらいにはできるかも
・700億以上の都心再開発  → 天文館は衰退で駅前が都心になるが、地場資本が
               しょぼいから無理か。
・県民の1/10という離島住民の本土移転  → 行政次第
・百貨店売上高500億以上  → 天文館が衰退一途だから無理。
・博多駅に次ぐレベルの駅周辺再開発  → 熊本駅でやるから無理。
・繁華街地価が今の熊本市の1/2じゃなく、せめて3/4くらいはならんと。
  →都心再開発がしょぼすぎて無理。
・他県からの集客力があるコストコ誘致 → 熊本にできるから無理。
0229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 125.13.76.70)
垢版 |
2019/08/13(火) 18:06:25.50ID:O4hX35qO0
やっぱり小さい話になっていくサツマンコ。
観光客で都市が発展するなら、この結果をどう受け止めるんだ(笑)
サツマンコの言うことは、観光客が〜〜、書店が〜〜、ホテルが〜〜とか
枝葉末節ばかりで、都市全体にかかわるようなものは皆無。

南国殖産ホテルと妄想ホテルでこれらの何かが解決するのか(笑)

・政令指定都市昇格 → 100%無理だな。人口60万切ったし。
・在来線高架化  → 頑張れば20年後くらいにはできるかも
・700億以上の都心再開発  → 天文館は衰退で駅前が都心になるが、地場資本が
               しょぼいから無理か。
・県民の1/10という離島住民の本土移転  → 行政次第
・百貨店売上高500億以上  → 天文館が衰退一途だから無理。
・博多駅に次ぐレベルの駅周辺再開発  → 熊本駅でやるから無理。
・繁華街地価が今の熊本市の1/2じゃなく、せめて3/4くらいはならんと。
  →都心再開発がしょぼすぎて無理。
・他県からの集客力があるコストコ誘致 → 熊本にできるから無理。
・九州財務局、九州農政局、自衛隊西部方面総監部、九州総合通信局、
 九州森林管理局、九州地方環境事務所、熊本国税局(南九州管轄)等国行政機関。
  →南端鹿児島に移転はないから無理。
0230名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ 49.104.36.118)
垢版 |
2019/08/13(火) 18:23:04.76ID:J2B2/gqed
NG Name 登録はいいね!

https://i.imgur.com/ZhWFtZU.jpg
0231名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ 1.75.8.9)
垢版 |
2019/08/13(火) 18:51:01.68ID:5csNRmAqd
クマンコアラシの焦りと嫉妬が投稿の数に表れてるw
0232名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ 49.98.10.226)
垢版 |
2019/08/13(火) 19:29:17.10ID:bv14g0EHd
なんか知らんけど
ここまで荒らすって相当焦ってるんだろうな
0233名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ 49.98.10.226)
垢版 |
2019/08/13(火) 19:32:26.87ID:bv14g0EHd
実際、今建設中の再開発ビルと含めて高層ビルが鹿児島中央に3棟以上できるとなると雰囲気がガラリと変わるもんな
俺は嬉しいけど、県外人からしたら焦る気待ちも分からなくはない
それでなんで荒らそうと思うのかは全く分からんが
0236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 125.13.76.70)
垢版 |
2019/08/13(火) 22:03:58.12ID:O4hX35qO0
やっぱり小さい話になっていくサツマンコ。
観光客で都市が発展するなら、この結果をどう受け止めるんだ(笑)
サツマンコの言うことは、観光客が〜〜、書店が〜〜、ホテルが〜〜とか
枝葉末節ばかりで、都市全体にかかわるようなものは皆無。

南国殖産ホテルと妄想ホテル、よかど鹿児島でこれらの何かが解決するのか(笑)

・政令指定都市昇格 → 100%無理だな。人口60万切ったし。
・在来線高架化  → 頑張れば20年後くらいにはできるかも
・700億以上の都心再開発  → 天文館は衰退で駅前が都心になるが、地場資本が
               しょぼいから無理か。
・県民の1/10という離島住民の本土移転  → 行政次第
・百貨店売上高500億以上  → 天文館が衰退一途だから無理。
・博多駅に次ぐレベルの駅周辺再開発  → 熊本駅でやるから無理。
・繁華街地価が今の熊本市の1/2じゃなく、せめて3/4くらいはならんと。
  →都心再開発がしょぼすぎて無理。
・他県からの集客力があるコストコ誘致 → 熊本にできるから無理。
・九州財務局、九州農政局、自衛隊西部方面総監部、九州総合通信局、
 九州森林管理局、九州地方環境事務所、熊本国税局等国の行政機関が熊本配置。
  →南端鹿児島に移転はないから無理。
・鹿児島県最大企業の鹿児島銀行を傘下におく九州FGの本社は熊本市内。
  →九州財務局が熊本市だからどうしようもないね。
0237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 125.13.76.70)
垢版 |
2019/08/13(火) 22:04:18.52ID:O4hX35qO0
追加

・鹿児島県最大企業の鹿児島銀行を傘下におく九州FGの本社は熊本市内。
  →九州財務局が熊本市だからどうしようもないね。
0238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27.81.135.248)
垢版 |
2019/08/13(火) 23:56:18.20ID:o9jxc/JT0
>>227
>>228
>>229
>>236
>>237

無駄無駄無駄無駄無駄無駄wwwwww


対抗する術がないのが良くわかるよw
クマンコの言うことは、桜町が〜〜、バスセンターが〜〜、ホテルが〜〜とか枝葉末節ばかりで、都市全体に人を呼べるようなものは皆無w

観光客数
鹿児島市1000万人
クマンコ 500万人←数字に出てるwww
0239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27.81.135.248)
垢版 |
2019/08/13(火) 23:59:48.56ID:o9jxc/JT0
やっぱり意味不明な話になっていく馬鹿クマンコw
桜町で都市が発展するなら、この結果をどう受け止めるんだ(笑)
桜町が〜〜、バスセンターが〜〜、ホテルが〜〜とか枝葉末節ばかりで、都市全体に人を呼べるようなものは皆無w

観光客数
鹿児島市1000万人
クマンコ 500万人←結果が出てるwww
0240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 125.13.76.70)
垢版 |
2019/08/14(水) 11:46:21.95ID:BZdJtEsH0
やっぱり小さい話になっていくサツマンコ。
観光客で都市が発展するなら、この結果をどう受け止めるんだ(笑)
サツマンコの言うことは、観光客が〜〜、書店が〜〜、ホテルが〜〜とか
枝葉末節ばかりで、都市全体にかかわるようなものは皆無。

南国殖産ホテルと妄想ホテル、よかど鹿児島でこれらの何かが解決するのか(笑)

・政令指定都市昇格 → 100%無理だな。人口60万切ったし。
・在来線高架化  → 頑張れば20年後くらいにはできるかも
・700億以上の都心再開発  → 天文館は衰退で駅前が都心になるが、地場資本が
               しょぼいから無理か。
・県民の1/10という離島住民の本土移転  → 行政次第
・百貨店売上高500億以上  → 天文館が衰退一途だから無理。
・博多駅に次ぐレベルの駅周辺再開発  → 熊本駅でやるから無理。
・繁華街地価が今の熊本市の1/2じゃなく、せめて3/4くらいはならんと。
  →都心再開発がしょぼすぎて無理。
・他県からの集客力があるコストコ誘致 → 熊本にできるから無理。
・九州財務局、九州農政局、自衛隊西部方面総監部、九州総合通信局、
 九州森林管理局、九州地方環境事務所、熊本国税局等国の行政機関が熊本配置。
  →南端鹿児島に移転はないから無理。
・鹿児島県最大企業の鹿児島銀行を傘下におく九州FGの本社は熊本市内。
  →九州財務局が熊本市だからどうしようもないね。
0241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 125.13.76.70)
垢版 |
2019/08/14(水) 11:46:46.72ID:BZdJtEsH0
追加

・鹿児島県最大企業の鹿児島銀行を傘下におく九州FGの本社は熊本市内。
  →九州財務局が熊本市だからどうしようもないね。
0242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27.81.135.248)
垢版 |
2019/08/14(水) 12:21:39.19ID:PMXxebHp0
やっぱり意味不明な話になっていく馬鹿クマンコw
桜町で都市が発展するなら、この結果をどう受け止めるんだ(笑)
桜町が〜〜、バスセンターが〜〜、銀行が〜〜とか枝葉末節ばかりで、都市全体に人を呼べるようなものは皆無w

観光客数
鹿児島市1000万人
クマンコ 500万人←結果が出てるwww
0244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27.81.135.248)
垢版 |
2019/08/14(水) 12:26:19.44ID:PMXxebHp0
残念wwwwww

地方経済総合研究所(熊本市)は2019年度の県内総生産の名目成長率がマイナス0・2%になるとの経済見通しをまとめた。

熊本地震からの復旧・復興需要がピークを過ぎ、県内経済の成長は一服する見込み。マイナス成長は5年ぶり。県内総生産は18年度より148億円少ない6兆982億円になるとみている。

同研究所は「県内総生産は19年度も6兆円超と震災前より高水準を維持するとみられるが、今後は復興需要が落ち着き、徐々に下落する」とみている。
0245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 125.13.76.70)
垢版 |
2019/08/14(水) 14:25:53.41ID:BZdJtEsH0
>>244
復興需要からのピークが過ぎ・・・という文言をまともな人間は留意するが
サツマンコには無理。
0246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 125.13.76.70)
垢版 |
2019/08/14(水) 14:26:19.65ID:BZdJtEsH0
やっぱり小さい話になっていくサツマンコ。
観光客で都市が発展するなら、この結果をどう受け止めるんだ(笑)
サツマンコの言うことは、観光客が〜〜、書店が〜〜、ホテルが〜〜とか
枝葉末節ばかりで、都市全体にかかわるようなものは皆無。

南国殖産ホテルと妄想ホテル、よかど鹿児島でこれらの何かが解決するのか(笑)

・政令指定都市昇格 → 100%無理だな。人口60万切ったし。
・在来線高架化  → 頑張れば20年後くらいにはできるかも
・700億以上の都心再開発  → 天文館は衰退で駅前が都心になるが、地場資本が
               しょぼいから無理か。
・県民の1/10という離島住民の本土移転  → 行政次第
・百貨店売上高500億以上  → 天文館が衰退一途だから無理。
・博多駅に次ぐレベルの駅周辺再開発  → 熊本駅でやるから無理。
・繁華街地価が今の熊本市の1/2じゃなく、せめて3/4くらいはならんと。
  →都心再開発がしょぼすぎて無理。
・他県からの集客力があるコストコ誘致 → 熊本にできるから無理。
・九州財務局、九州農政局、自衛隊西部方面総監部、九州総合通信局、
 九州森林管理局、九州地方環境事務所、熊本国税局等国の行政機関が熊本配置。
  →南端鹿児島に移転はないから無理。
・鹿児島県最大企業の鹿児島銀行を傘下におく九州FGの本社は熊本市内。
  →九州財務局が熊本市だからどうしようもないね。
0248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27.81.135.248)
垢版 |
2019/08/14(水) 17:14:07.23ID:PMXxebHp0
やっぱり意味不明な話になっていく馬鹿クマンコw
桜町で都市が発展するなら、この結果をどう受け止めるんだ(笑)
桜町が〜〜、バスセンターが〜〜、銀行が〜〜とか枝葉末節ばかりで、都市全体に人を呼べるようなものは皆無w

観光客数
鹿児島市1000万人
クマンコ 500万人←結果が出てるwww
0250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 125.13.76.70)
垢版 |
2019/08/14(水) 21:51:29.81ID:BZdJtEsH0
やっぱり小さい話になっていくサツマンコ。
観光客で都市が発展するなら、この結果をどう受け止めるんだ(笑)
サツマンコの言うことは、観光客が〜〜、書店が〜〜、ホテルが〜〜とか
枝葉末節ばかりで、都市全体にかかわるようなものは皆無。

南国殖産ホテルと妄想ホテル、よかど鹿児島でこれらの何かが解決するのか(笑)

・政令指定都市昇格 → 100%無理だな。人口60万切ったし。
・在来線高架化  → 頑張れば20年後くらいにはできるかも
・700億以上の都心再開発  → 天文館は衰退で駅前が都心になるが、地場資本が
               しょぼいから無理か。
・県民の1/10という離島住民の本土移転  → 行政次第
・百貨店売上高500億以上  → 天文館が衰退一途だから無理。
・博多駅に次ぐレベルの駅周辺再開発  → 熊本駅でやるから無理。
・繁華街地価が今の熊本市の1/2じゃなく、せめて3/4くらいはならんと。
  →都心再開発がしょぼすぎて無理。
・他県からの集客力があるコストコ誘致 → 熊本にできるから無理。
・九州財務局、九州農政局、自衛隊西部方面総監部、九州総合通信局、
 九州森林管理局、九州地方環境事務所、熊本国税局等国の行政機関が熊本配置。
  →南端鹿児島に移転はないから無理。
・鹿児島県最大企業の鹿児島銀行を傘下におく九州FGの本社は熊本市内。
  →九州財務局が熊本市だからどうしようもないね。
0251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 125.13.76.70)
垢版 |
2019/08/14(水) 21:51:55.52ID:BZdJtEsH0
追加

・鹿児島県最大企業の鹿児島銀行を傘下におく九州FGの本社は熊本市内。
  →九州財務局が熊本市だからどうしようもないね。
0254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 125.13.76.70)
垢版 |
2019/08/15(木) 09:53:09.19ID:oMLPhl6V0
追加

・鹿児島県最大企業の鹿児島銀行を傘下におく九州FGの本社は熊本市内。
  →九州財務局が熊本市だからどうしようもないね。
0255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 125.13.76.70)
垢版 |
2019/08/15(木) 09:54:28.88ID:oMLPhl6V0
サツマンコの言うことは、観光客が〜〜、書店が〜〜、ホテルが〜〜とか
枝葉末節ばかりで、都市全体にかかわるようなものは皆無。

観光客で都市が発展するなら、この結果をどう受け止めるんだ(笑)
南国殖産ホテルと妄想ホテル、よかど鹿児島でこれらの何かが解決するのか(笑)

・政令指定都市昇格 → 100%無理だな。人口60万切ったし。
・在来線高架化  → 頑張れば20年後くらいにはできるかも
・700億以上の都心再開発  → 天文館は衰退で駅前が都心になるが、地場資本が
               しょぼいから無理か。
・県民の1/10という離島住民の本土移転  → 行政次第
・百貨店売上高500億以上  → 天文館が衰退一途だから無理。
・博多駅に次ぐレベルの駅周辺再開発  → 熊本駅でやるから無理。
・繁華街地価が今の熊本市の1/2じゃなく、せめて3/4くらいはならんと。
  →都心再開発がしょぼすぎて無理。
・他県からの集客力があるコストコ誘致 → 熊本にできるから無理。
・九州財務局、九州農政局、自衛隊西部方面総監部、九州総合通信局、
 九州森林管理局、九州地方環境事務所、熊本国税局等国の行政機関が熊本配置。
  →南端鹿児島に移転はないから無理。
・鹿児島県最大企業の鹿児島銀行を傘下におく九州FGの本社は熊本市内。
  →九州財務局が熊本市だからどうしようもないね。
0256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 125.13.76.70)
垢版 |
2019/08/15(木) 09:57:39.60ID:oMLPhl6V0
追加

鹿児島は熊本による政治支配地域であり続けるのが確定している。

・九州財務局、九州農政局、自衛隊西部方面総監部、九州総合通信局、
 九州森林管理局、九州地方環境事務所、熊本国税局等国の行政機関が熊本配置。
 →南端鹿児島に移転はないから無理。
0258名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ 1.75.239.175)
垢版 |
2019/08/15(木) 11:39:02.65ID:DGm0Goi+d
鹿児島都心部
・ジュンク堂書店鹿児島店
・紀伊國屋書店鹿児島店
・MARUZEN天文館店

田舎熊本商店街
・なし

www
0259名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ 1.75.239.175)
垢版 |
2019/08/15(木) 11:39:30.90ID:DGm0Goi+d
鹿児島=民間再開発で交通局跡地にシェラトン進出

田舎熊本=400億超の税金投入のお粗末再開発で
     久留米岩田屋熊本支店跡地(桜町)に
     イオンタウン級SC+バスセンター+マンションw



お粗末クマンコアラシ恥ずかしいwww
0260名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ 1.75.239.175)
垢版 |
2019/08/15(木) 11:39:56.60ID:DGm0Goi+d
外資系高級ホテル

福岡  ヒルトン
    ハイアット
    リッツカールトン
鹿児島 シェラトン
    JR九州が四つ星ホテル誘致
    本港区再開発で事業者が外資系高級ホテル提案
長崎  ヒルトン
    JR九州が四つ星ホテル誘致
大分  インターコンチネンタル
宮崎  シェラトングランデ
佐賀  JR九州が四つ星ホテル誘致


========越えられない壁========


田舎熊本 構想すらなしwww斜陽田舎www
0261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 125.13.76.70)
垢版 |
2019/08/15(木) 13:14:00.53ID:oMLPhl6V0
追加

鹿児島は熊本による政治支配地域であり続けるのが確定している。

・九州財務局、九州農政局、自衛隊西部方面総監部、九州総合通信局、
 九州森林管理局、九州地方環境事務所、熊本国税局等国の行政機関が熊本配置。
 →南端鹿児島に移転はないから無理。
0262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 125.13.76.70)
垢版 |
2019/08/15(木) 13:15:03.20ID:oMLPhl6V0
サツマンコの言うことは、観光客が〜〜、書店が〜〜、ホテルが〜〜とか
枝葉末節ばかりで、都市全体にかかわるようなものは皆無。
しかも必ずねつ造が入ってる。

観光客で都市が発展するなら、この結果をどう受け止めるんだ(笑)
南国殖産ホテルと妄想ホテル、よかど鹿児島でこれらの何かが解決するのか(笑)

・政令指定都市昇格 → 100%無理だな。人口60万切ったし。
・在来線高架化  → 頑張れば20年後くらいにはできるかも
・700億以上の都心再開発  → 天文館は衰退で駅前が都心になるが、地場資本が
               しょぼいから無理か。
・県民の1/10という離島住民の本土移転  → 行政次第
・百貨店売上高500億以上  → 天文館が衰退一途だから無理。
・博多駅に次ぐレベルの駅周辺再開発  → 熊本駅でやるから無理。
・繁華街地価が今の熊本市の1/2じゃなく、せめて3/4くらいはならんと。
  →都心再開発がしょぼすぎて無理。
・他県からの集客力があるコストコ誘致 → 熊本にできるから無理。
・九州財務局、九州農政局、自衛隊西部方面総監部、九州総合通信局、
 九州森林管理局、九州地方環境事務所、熊本国税局等国の行政機関が熊本配置。
  →南端鹿児島に移転はないから無理。
・鹿児島県最大企業の鹿児島銀行を傘下におく九州FGの本社は熊本市内。
  →九州財務局が熊本市だからどうしようもないね。
0263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 125.13.76.70)
垢版 |
2019/08/15(木) 13:15:35.42ID:oMLPhl6V0
ここ追加ね。

サツマンコの言うことは、観光客が〜〜、書店が〜〜、ホテルが〜〜とか
枝葉末節ばかりで、都市全体にかかわるようなものは皆無。
→ しかも必ずねつ造が入ってる。
0264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 125.13.76.70)
垢版 |
2019/08/15(木) 13:16:58.42ID:oMLPhl6V0
ちっちゃい話にねつ造を必ず入れるのがサツマンコ仕様。
ねつ造への反論を待つことで、話題をちっちゃい話に持ってこようとする常套手段。
0269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 125.13.76.70)
垢版 |
2019/08/16(金) 07:49:31.59ID:UyC2A8Mv0
ここ追加ね。

サツマンコの言うことは、観光客が〜〜、書店が〜〜、ホテルが〜〜とか
枝葉末節ばかりで、都市全体にかかわるようなものは皆無。
→ しかも必ずねつ造が入ってる。
0270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 125.13.76.70)
垢版 |
2019/08/16(金) 07:50:03.96ID:UyC2A8Mv0
サツマンコの言うことは、観光客が〜〜、書店が〜〜、ホテルが〜〜とか
枝葉末節ばかりで、都市全体にかかわるようなものは皆無。
しかも必ずねつ造が入ってる。

観光客で都市が発展するなら、この結果をどう受け止めるんだ(笑)
南国殖産ホテルと妄想ホテル、よかど鹿児島でこれらの何かが解決するのか(笑)

・政令指定都市昇格 → 100%無理だな。人口60万切ったし。
・在来線高架化  → 頑張れば20年後くらいにはできるかも
・700億以上の都心再開発  → 天文館は衰退で駅前が都心になるが、地場資本が
               しょぼいから無理か。
・県民の1/10という離島住民の本土移転  → 行政次第
・百貨店売上高500億以上  → 天文館が衰退一途だから無理。
・博多駅に次ぐレベルの駅周辺再開発  → 熊本駅でやるから無理。
・繁華街地価が今の熊本市の1/2じゃなく、せめて3/4くらいはならんと。
  →都心再開発がしょぼすぎて無理。
・他県からの集客力があるコストコ誘致 → 熊本にできるから無理。
・九州財務局、九州農政局、自衛隊西部方面総監部、九州総合通信局、
 九州森林管理局、九州地方環境事務所、熊本国税局等国の行政機関が熊本配置。
  →南端鹿児島に移転はないから無理。
・鹿児島県最大企業の鹿児島銀行を傘下におく九州FGの本社は熊本市内。
  →九州財務局が熊本市だからどうしようもないね。
0271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 125.13.76.70)
垢版 |
2019/08/16(金) 07:51:27.09ID:UyC2A8Mv0
ちっちゃい話にねつ造を必ず入れるのがサツマンコ仕様。
ねつ造への反論を待つことで、話題をちっちゃい話に持ってこようとする常套手段。
0272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 125.13.76.70)
垢版 |
2019/08/16(金) 07:51:47.82ID:UyC2A8Mv0
追加

鹿児島は熊本による政治支配地域であり続けるのが確定している。

・九州財務局、九州農政局、自衛隊西部方面総監部、九州総合通信局、
 九州森林管理局、九州地方環境事務所、熊本国税局等国の行政機関が熊本配置。
 →南端鹿児島に移転はないから無理。
0273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 125.13.76.70)
垢版 |
2019/08/16(金) 07:52:27.68ID:UyC2A8Mv0
追加

・鹿児島県最大企業の鹿児島銀行を傘下におく九州FGの本社は熊本市内。
  →九州財務局が熊本市だからどうしようもないね。
0277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 125.13.76.70)
垢版 |
2019/08/16(金) 09:53:42.17ID:UyC2A8Mv0
サツマンコの言うことは、観光客が〜〜、書店が〜〜、ホテルが〜〜とか
枝葉末節ばかりで、都市全体にかかわるようなものは皆無。
しかも必ずねつ造が入ってる。

観光客で都市が発展するなら、この結果をどう受け止めるんだ(笑)
南国殖産ホテルと妄想ホテル、よかど鹿児島でこれらの何かが解決するのか(笑)

・政令指定都市昇格 → 100%無理だな。人口60万切ったし。
・在来線高架化  → 頑張れば20年後くらいにはできるかも
・700億以上の都心再開発  → 天文館は衰退で駅前が都心になるが、地場資本が
               しょぼいから無理か。
・県民の1/10という離島住民の本土移転  → 行政次第
・百貨店売上高500億以上  → 天文館が衰退一途だから無理。
・博多駅に次ぐレベルの駅周辺再開発  → 熊本駅でやるから無理。
・繁華街地価が今の熊本市の1/2じゃなく、せめて3/4くらいはならんと。
  →都心再開発がしょぼすぎて無理。
・他県からの集客力があるコストコ誘致 → 熊本にできるから無理。
・九州財務局、九州農政局、自衛隊西部方面総監部、九州総合通信局、
 九州森林管理局、九州地方環境事務所、熊本国税局等国の行政機関が熊本配置。
  →南端鹿児島に移転はないから無理。
・鹿児島県最大企業の鹿児島銀行を傘下におく九州FGの本社は熊本市内。
  →九州財務局が熊本市だからどうしようもないね。
0278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 125.13.76.70)
垢版 |
2019/08/16(金) 09:54:07.52ID:UyC2A8Mv0
ちっちゃい話にねつ造を必ず入れるのがサツマンコ仕様。
ねつ造への反論を待つことで、話題をちっちゃい話に持ってこようとする常套手段。
0279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 125.13.76.70)
垢版 |
2019/08/16(金) 09:54:35.22ID:UyC2A8Mv0
追加

鹿児島は熊本による政治支配地域であり続けるのが確定している。

・九州財務局、九州農政局、自衛隊西部方面総監部、九州総合通信局、
 九州森林管理局、九州地方環境事務所、熊本国税局等国の行政機関が熊本配置。
 →南端鹿児島に移転はないから無理。
0280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27.81.135.248)
垢版 |
2019/08/16(金) 10:10:15.83ID:YduLKFgT0
>>277
>>278
>>279

だからどうした?www

観光客数
鹿児島市1000万人
クマンコ 500万人←政令市www

なるほどw
都合の悪い事は捏造にしたいわけかw
反論したら事実がはっきりするからわざと濁して捏造とか言ってるのかw
反論出来なくてコピペワロタw

桜町が〜〜、バスセンターが〜〜、銀行が〜〜とか枝葉末節ばかりで、都市全体に人を呼べるようなものは皆無w

→ しかも必ずねつ造が入ってるとかいう捏造を入れてくるw
0281名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ 49.98.10.144)
垢版 |
2019/08/16(金) 10:21:05.90ID:v7Ctthizd
外資系高級ホテル

福岡  ヒルトン
    ハイアット
    リッツカールトン
鹿児島 シェラトン
    JR九州が四つ星ホテル誘致
    本港区再開発で事業者が外資系高級ホテル提案
長崎  ヒルトン
    JR九州が四つ星ホテル誘致
大分  インターコンチネンタル
宮崎  シェラトングランデ
佐賀  JR九州が四つ星ホテル誘致


========越えられない壁========


田舎熊本 構想すらなしwww斜陽田舎www
0282名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ 49.98.10.144)
垢版 |
2019/08/16(金) 10:21:19.36ID:v7Ctthizd
鹿児島都心部
・ジュンク堂書店鹿児島店
・紀伊國屋書店鹿児島店
・MARUZEN天文館店

田舎熊本商店街
・なし

www
0283名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ 49.98.10.144)
垢版 |
2019/08/16(金) 10:21:34.13ID:v7Ctthizd
鹿児島=民間再開発で交通局跡地にシェラトン進出

田舎熊本=400億超の税金投入のお粗末再開発で
     久留米岩田屋熊本支店跡地(桜町)に
     イオンタウン級SC+バスセンター+マンションw



お粗末クマンコアラシ恥ずかしいwww
0284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 125.13.76.70)
垢版 |
2019/08/16(金) 10:38:43.78ID:UyC2A8Mv0
ちっちゃい話にねつ造を必ず入れるのがサツマンコ仕様。
ねつ造への反論を待つことで、話題をちっちゃい話に持ってこようとする常套手段。

サツマンコの言うことは、観光客が〜〜、書店が〜〜、ホテルが〜〜とか
枝葉末節ばかりで、都市全体にかかわるようなものは皆無。
しかも必ずねつ造が入ってる。

観光客で都市が発展するなら、この結果をどう受け止めるんだ(笑)
南国殖産ホテルと妄想ホテル、よかど鹿児島でこれらの何かが解決するのか(笑)

・政令指定都市昇格 → 100%無理だな。人口60万切ったし。
・在来線高架化  → 頑張れば20年後くらいにはできるかも
・700億以上の都心再開発  → 天文館は衰退で駅前が都心になるが、地場資本が
               しょぼいから無理か。
・県民の1/10という離島住民の本土移転  → 行政次第
・百貨店売上高500億以上  → 天文館が衰退一途だから無理。
・博多駅に次ぐレベルの駅周辺再開発  → 熊本駅でやるから無理。
・繁華街地価が今の熊本市の1/2じゃなく、せめて3/4くらいはならんと。
  →都心再開発がしょぼすぎて無理。
・他県からの集客力があるコストコ誘致 → 熊本にできるから無理。
・九州財務局、九州農政局、自衛隊西部方面総監部、九州総合通信局、
 九州森林管理局、九州地方環境事務所、熊本国税局等国の行政機関が熊本配置。
  →南端鹿児島に移転はないから無理。
・鹿児島県最大企業の鹿児島銀行を傘下におく九州FGの本社は熊本市内。
  →九州財務局が熊本市だからどうしようもないね。
0285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 125.13.76.70)
垢版 |
2019/08/16(金) 10:39:18.07ID:UyC2A8Mv0
観光客で都市が発展するなら、この結果をどう受け止めるんだ(笑)
南国殖産ホテルと妄想ホテル、よかど鹿児島でこれらの何かが解決するのか(笑)

・政令指定都市昇格 → 100%無理だな。人口60万切ったし。
・在来線高架化  → 頑張れば20年後くらいにはできるかも
・700億以上の都心再開発  → 天文館は衰退で駅前が都心になるが、地場資本が
               しょぼいから無理か。
・県民の1/10という離島住民の本土移転  → 行政次第
・百貨店売上高500億以上  → 天文館が衰退一途だから無理。
・博多駅に次ぐレベルの駅周辺再開発  → 熊本駅でやるから無理。
・繁華街地価が今の熊本市の1/2じゃなく、せめて3/4くらいはならんと。
  →都心再開発がしょぼすぎて無理。
・他県からの集客力があるコストコ誘致 → 熊本にできるから無理。
・九州財務局、九州農政局、自衛隊西部方面総監部、九州総合通信局、
 九州森林管理局、九州地方環境事務所、熊本国税局等国の行政機関が熊本配置。
  →南端鹿児島に移転はないから無理。
・鹿児島県最大企業の鹿児島銀行を傘下におく九州FGの本社は熊本市内。
  →九州財務局が熊本市だからどうしようもないね
0286名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ 49.98.10.144)
垢版 |
2019/08/16(金) 12:18:34.29ID:v7Ctthizd
外資系高級ホテル

福岡  ヒルトン
    ハイアット
    リッツカールトン
鹿児島 シェラトン
    JR九州が四つ星ホテル誘致
    本港区再開発で事業者が外資系高級ホテル提案
長崎  ヒルトン
    JR九州が四つ星ホテル誘致
大分  インターコンチネンタル
宮崎  シェラトングランデ
佐賀  JR九州が四つ星ホテル誘致


========越えられない壁========


田舎熊本 構想すらなしwww斜陽田舎www
0288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 125.13.76.70)
垢版 |
2019/08/16(金) 14:14:02.24ID:UyC2A8Mv0
ちっちゃい話にねつ造を必ず入れるのがサツマンコ仕様。
ねつ造への反論を待つことで、話題をちっちゃい話に持ってこようとする常套手段。

サツマンコの言うことは、観光客が〜〜、書店が〜〜、ホテルが〜〜とか
枝葉末節ばかりで、都市全体にかかわるようなものは皆無。
しかも必ずねつ造が入ってる。

観光客で都市が発展するなら、この結果をどう受け止めるんだ(笑)
南国殖産ホテルと妄想ホテル、よかど鹿児島でこれらの何かが解決するのか(笑)

・政令指定都市昇格 → 100%無理だな。人口60万切ったし。
・在来線高架化  → 頑張れば20年後くらいにはできるかも
・700億以上の都心再開発  → 天文館は衰退で駅前が都心になるが、地場資本が
               しょぼいから無理か。
・県民の1/10という離島住民の本土移転  → 行政次第
・百貨店売上高500億以上  → 天文館が衰退一途だから無理。
・博多駅に次ぐレベルの駅周辺再開発  → 熊本駅でやるから無理。
・繁華街地価が今の熊本市の1/2じゃなく、せめて3/4くらいはならんと。
  →都心再開発がしょぼすぎて無理。
・他県からの集客力があるコストコ誘致 → 熊本にできるから無理。
・九州財務局、九州農政局、自衛隊西部方面総監部、九州総合通信局、
 九州森林管理局、九州地方環境事務所、熊本国税局等国の行政機関が熊本配置。
  →南端鹿児島に移転はないから無理。
・鹿児島県最大企業の鹿児島銀行を傘下におく九州FGの本社は熊本市内。
  →九州財務局が熊本市だからどうしようもないね。
0289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 125.13.76.70)
垢版 |
2019/08/16(金) 14:14:02.88ID:UyC2A8Mv0
ちっちゃい話にねつ造を必ず入れるのがサツマンコ仕様。
ねつ造への反論を待つことで、話題をちっちゃい話に持ってこようとする常套手段。

サツマンコの言うことは、観光客が〜〜、書店が〜〜、ホテルが〜〜とか
枝葉末節ばかりで、都市全体にかかわるようなものは皆無。
しかも必ずねつ造が入ってる。

観光客で都市が発展するなら、この結果をどう受け止めるんだ(笑)
南国殖産ホテルと妄想ホテル、よかど鹿児島でこれらの何かが解決するのか(笑)

・政令指定都市昇格 → 100%無理だな。人口60万切ったし。
・在来線高架化  → 頑張れば20年後くらいにはできるかも
・700億以上の都心再開発  → 天文館は衰退で駅前が都心になるが、地場資本が
               しょぼいから無理か。
・県民の1/10という離島住民の本土移転  → 行政次第
・百貨店売上高500億以上  → 天文館が衰退一途だから無理。
・博多駅に次ぐレベルの駅周辺再開発  → 熊本駅でやるから無理。
・繁華街地価が今の熊本市の1/2じゃなく、せめて3/4くらいはならんと。
  →都心再開発がしょぼすぎて無理。
・他県からの集客力があるコストコ誘致 → 熊本にできるから無理。
・九州財務局、九州農政局、自衛隊西部方面総監部、九州総合通信局、
 九州森林管理局、九州地方環境事務所、熊本国税局等国の行政機関が熊本配置。
  →南端鹿児島に移転はないから無理。
・鹿児島県最大企業の鹿児島銀行を傘下におく九州FGの本社は熊本市内。
  →九州財務局が熊本市だからどうしようもないね。
0290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 125.13.76.70)
垢版 |
2019/08/16(金) 14:14:23.46ID:UyC2A8Mv0
追加

鹿児島は熊本による政治支配地域であり続けるのが確定している。

・九州財務局、九州農政局、自衛隊西部方面総監部、九州総合通信局、
 九州森林管理局、九州地方環境事務所、熊本国税局等国の行政機関が熊本配置。
 →南端鹿児島に移転はないから無理。
0291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 125.13.76.70)
垢版 |
2019/08/16(金) 14:15:01.85ID:UyC2A8Mv0
追加

・鹿児島県最大企業の鹿児島銀行を傘下におく九州FGの本社は熊本市内。
  →九州財務局が熊本市だからどうしようもないね。
0293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 125.13.76.70)
垢版 |
2019/08/16(金) 21:50:44.49ID:UyC2A8Mv0
>>292
文句は20年熊本スレに張り付いてるサツマンコに言え。

追加

鹿児島は熊本による政治支配地域であり続けるのが確定している。

・九州財務局、九州農政局、自衛隊西部方面総監部、九州総合通信局、
 九州森林管理局、九州地方環境事務所、熊本国税局等国の行政機関が熊本配置。
 →南端鹿児島に移転はないから無理。
0294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 125.13.76.70)
垢版 |
2019/08/16(金) 21:51:20.68ID:UyC2A8Mv0
サツマンコの言うことは、観光客が〜〜、書店が〜〜、ホテルが〜〜とか
枝葉末節ばかりで、都市全体にかかわるようなものは皆無。
しかも必ずねつ造が入ってる。

観光客で都市が発展するなら、この結果をどう受け止めるんだ(笑)
南国殖産ホテルと妄想ホテル、よかど鹿児島でこれらの何かが解決するのか(笑)

・政令指定都市昇格 → 100%無理だな。人口60万切ったし。
・在来線高架化  → 頑張れば20年後くらいにはできるかも
・700億以上の都心再開発  → 天文館は衰退で駅前が都心になるが、地場資本が
               しょぼいから無理か。
・県民の1/10という離島住民の本土移転  → 行政次第
・百貨店売上高500億以上  → 天文館が衰退一途だから無理。
・博多駅に次ぐレベルの駅周辺再開発  → 熊本駅でやるから無理。
・繁華街地価が今の熊本市の1/2じゃなく、せめて3/4くらいはならんと。
  →都心再開発がしょぼすぎて無理。
・他県からの集客力があるコストコ誘致 → 熊本にできるから無理。
・九州財務局、九州農政局、自衛隊西部方面総監部、九州総合通信局、
 九州森林管理局、九州地方環境事務所、熊本国税局等国の行政機関が熊本配置。
  →南端鹿児島に移転はないから無理。
・鹿児島県最大企業の鹿児島銀行を傘下におく九州FGの本社は熊本市内。
  →九州財務局が熊本市だからどうしようもないね。
0295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 14.132.131.118)
垢版 |
2019/08/16(金) 22:03:57.55ID:pYEPQOo00
外資系高級ホテル

福岡  ヒルトン
    ハイアット
    リッツカールトン
鹿児島 シェラトン
    JR九州が四つ星ホテル誘致
    本港区再開発で事業者が外資系高級ホテル提案
長崎  ヒルトン
    JR九州が四つ星ホテル誘致
大分  インターコンチネンタル
宮崎  シェラトングランデ
佐賀  JR九州が四つ星ホテル誘致


========越えられない壁========


田舎熊本 構想すらなしwww斜陽田舎www
0296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27.81.135.248)
垢版 |
2019/08/17(土) 03:12:20.72ID:BLYPHIEl0
>>288
>>289
>>290
>>291
>>293
>>294

だからどうした?www

観光客数
鹿児島市1000万人
クマンコ 500万人←政令市www

なるほどw
都合の悪い事は捏造にしたいわけかw
反論したら事実がはっきりするからわざと濁して捏造とか言ってるのかw
反論出来なくてコピペワロタw

桜町が〜〜、バスセンターが〜〜、銀行が〜〜とか枝葉末節ばかりで、都市全体に人を呼べるようなものは皆無w

→ しかも必ずねつ造が入ってるとかいう捏造を入れてくるw
0298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 125.13.76.70)
垢版 |
2019/08/17(土) 10:24:09.13ID:eqyiYZBr0
文句は20年熊本スレに張り付いてるサツマンコに言え。

追加

鹿児島は熊本による政治支配地域であり続けるのが確定している。

・九州財務局、九州農政局、自衛隊西部方面総監部、九州総合通信局、
 九州森林管理局、九州地方環境事務所、熊本国税局等国の行政機関が熊本配置。
 →南端鹿児島に移転はないから無理。
0299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 125.13.76.70)
垢版 |
2019/08/17(土) 10:24:29.06ID:eqyiYZBr0
サツマンコの言うことは、観光客が〜〜、書店が〜〜、ホテルが〜〜とか
枝葉末節ばかりで、都市全体にかかわるようなものは皆無。
しかも必ずねつ造が入ってる。

観光客で都市が発展するなら、この結果をどう受け止めるんだ(笑)
南国殖産ホテルと妄想ホテル、よかど鹿児島でこれらの何かが解決するのか(笑)

・政令指定都市昇格 → 100%無理だな。人口60万切ったし。
・在来線高架化  → 頑張れば20年後くらいにはできるかも
・700億以上の都心再開発  → 天文館は衰退で駅前が都心になるが、地場資本が
               しょぼいから無理か。
・県民の1/10という離島住民の本土移転  → 行政次第
・百貨店売上高500億以上  → 天文館が衰退一途だから無理。
・博多駅に次ぐレベルの駅周辺再開発  → 熊本駅でやるから無理。
・繁華街地価が今の熊本市の1/2じゃなく、せめて3/4くらいはならんと。
  →都心再開発がしょぼすぎて無理。
・他県からの集客力があるコストコ誘致 → 熊本にできるから無理。
・九州財務局、九州農政局、自衛隊西部方面総監部、九州総合通信局、
 九州森林管理局、九州地方環境事務所、熊本国税局等国の行政機関が熊本配置。
  →南端鹿児島に移転はないから無理。
・鹿児島県最大企業の鹿児島銀行を傘下におく九州FGの本社は熊本市内。
  →九州財務局が熊本市だからどうしようもないね。
0300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 125.13.76.70)
垢版 |
2019/08/17(土) 10:26:05.00ID:eqyiYZBr0
明治政府、明治憲法の末路が第2次大戦。
明治維新はサツマンコが中心になったことで大失敗になった。

国を滅ぼしたサツマンコ蛮族の罪は重い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況