X



都市人口データスレ★82

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7f0-CZkD)
垢版 |
2019/10/14(月) 23:08:08.09ID:CI6HGfJ90
>>623
どうしても福岡を奴隷のように見下したいのねw
福北関係は日韓関係とよく似ているなw
本当は共に手を取り合っていれば最強コンビなのに残念だよ… 日韓と同じくね。
どうしてもそうさせたくない人たちが背後にいるんだろうな。
0627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7f0-CZkD)
垢版 |
2019/10/14(月) 23:25:05.33ID:CI6HGfJ90
>>625
北九州の鉄都としての衰退と、福岡の商都としての発展がそうさせたんだよ。
北九州市の工業都市としての産業構造の転換の失敗にも原因がある。
あと両方とも微妙に物理的に距離が離れているのも要因の一つ。
0628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d796-1wBF)
垢版 |
2019/10/14(月) 23:44:20.81ID:TauwyCUj0
>>627
>北九州の鉄都としての衰退と、福岡の商都としての発展がそうさせたんだよ。
衰退した八幡製鐵のある工業都市は八幡の話だ。
北九州市の今のメイン産業は産業用ロボット、自動車生産ならびその関連産業、半導体、住宅設備などだ。
福岡地場百貨店岩田屋は東京資本伊勢丹の傘下でただの東京資本奴隷支店都市に過ぎない
省都???
つまり売上利益を全部、資本投下した東京連結親会社にストローされる植民地ていうだけのことだ。
現に全国区の福岡発信の商企業なんて皆無(嘲笑)
0629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7f0-CZkD)
垢版 |
2019/10/15(火) 00:07:19.21ID:XSaFXjDR0
>>628
そうやってずっと煽っていればいいさ。
無意味な対立で、時間と資源とカネを食い尽くせば誰かが得をするんだもの。
世界中どこでも同じ。 最近流行りの戦争よりも儲かるカラクリってやつだよ。
0630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77f0-rR3J)
垢版 |
2019/10/15(火) 00:58:57.27ID:CVDfjKXP0
福岡はソフトバンクの前身企業の発祥の地だし、九州電力やコカ・コーラBJみたいな1兆円企業の本社があるの知らないんだな。西鉄もあるし。
0631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7726-Ayue)
垢版 |
2019/10/15(火) 05:10:17.31ID:jOZeJ0No0
>>598
そこら辺合併させたら50万人超えいっぱい作れそうだな
0632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97f5-sLuk)
垢版 |
2019/10/15(火) 05:24:52.81ID:f6YOKp6P0
>>591
熊本と宇都宮もな
熊本70万を見ると宇都宮が30万都市に見える
じっさい人口密度も熊本のが上だし、大宮以北で熊本レベルの都市ってないんだよな...
札幌仙台から下が30万都市レベルの街しかない
0633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97f5-sLuk)
垢版 |
2019/10/15(火) 05:31:17.11ID:f6YOKp6P0
>>376
狙ってたようなこのレスすげーな
廃墟になるのは割と早そうだぞ
30〜40年後には今の高島平みたいに生きた廃墟になっていそう
0634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 979d-iJtJ)
垢版 |
2019/10/15(火) 08:00:15.46ID:ascpjEtz0
3連休中も話題の中心は福岡市か…
0635名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-UHnC)
垢版 |
2019/10/15(火) 10:15:16.02ID:zOBSKEM6d
この板は武蔵小杉が話題にあがらないのは平和だな
0637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff0-i1P6)
垢版 |
2019/10/15(火) 10:35:06.37ID:4eoWnnwO0
本来、武蔵小杉マンセー君が出てこなければ話題にすらならないのが武蔵小杉。
0638名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMdb-0V0P)
垢版 |
2019/10/15(火) 12:06:44.92ID:GuzKqEjEM
>>635
ニコタマも同様。
デントの奥は坂道で大変だから老人には辛いとしつこく言ってたのが、ピタットやんだ。
多分言ってた人は多摩川護岸の坂道もない平坦な高級エリアに、住んでいた人なんだろうな。
0639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 979d-i1P6)
垢版 |
2019/10/15(火) 15:29:11.42ID:+BE3WbLn0
北九州の黒崎はホテルとかマンションとか立ち並んでて見栄えはいいけど、街中に人が全然歩いていない・・・

小倉に取られてんだな〜ってつくづく思う。その小倉も大したことないし
0640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f9d-la4p)
垢版 |
2019/10/15(火) 15:48:52.41ID:xKn8aQ2G0
黒崎は人が全然歩いていないんだが
何で商店街の規模が余りにもでかいんだ
それが気になる あれだけ規模が大きい商店街なんか首都圏のベッドタウン
(都下 神奈川 埼玉 千葉)の駅でも黒崎ほど商店街が発達している駅なんか
見たことない

黒崎の商店街の規模が余りにもでかすぎるのが謎
0641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bd-i1P6)
垢版 |
2019/10/15(火) 16:11:24.42ID:NeUm6QfK0
焼鳥屋が異常に多いよな黒崎って

確かにアーケードはでかいよな
コムシティとイオンタウンに客が集中しちゃってる感あるな
0642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f60-LpaC)
垢版 |
2019/10/15(火) 16:15:21.76ID:kiKSZlv10
>>635
狼では幾つかスレ建ってるぞ
もっとも一人のアフィカスが対立煽ってるだけの可能性もあるが
0644名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-FeEP)
垢版 |
2019/10/15(火) 16:49:30.69ID:EeHlBe6bd
>>630
結局インフラ自慢かい
0645名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-trRj)
垢版 |
2019/10/15(火) 17:47:21.49ID:QpJuc5OMa
小倉博多新幹線安い

小倉博多67.2km
普通電車1時間8分-1時間54分 1170円
新幹線16分-18分 2160円(特急料金990円)

土浦上野66.0km
普通電車1時間5分-1時間18分
特別快速58分(10時から15時デイタイムの運行)
特急40分-1時間2分 2190円(特急料金1020円)
0646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff0-i1P6)
垢版 |
2019/10/15(火) 19:43:35.67ID:UFntWFzk0
自然護岸を守ろうというバカ、コンクリートでガチガチに固めないと人命財産は守れないんだよ
証拠はいろんな災害見ても、大都市はほぼ人災ないだろ
0647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bd-i1P6)
垢版 |
2019/10/15(火) 19:55:11.43ID:NeUm6QfK0
新幹線の小倉博多は土日祝なら往復3000円で行き来できるぞ

しかも1000円分の券ついてたような・・・
0649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc8-BuiH)
垢版 |
2019/10/15(火) 22:15:48.81ID:CPB3wRIc0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191015-00000040-asahi-soci
武蔵小杉のタワマン
台風19号の影響で、タワマンが停電したまま、エレベーターが使えないという
また、停電によりポンプが動かず、全戸で断水、トイレも使えない現状

ウンコナガレネーゼ小杉
0650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7a6-ljbh)
垢版 |
2019/10/15(火) 22:48:19.44ID:h7mIzRSy0
武蔵小杉終わったな・・・
タワマンの弱点を露呈した形だ
これは武蔵小杉だけの問題ではない
階段での上り下りは運動不足解消にはなるが
ちょっとつらいな
0651名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-FeEP)
垢版 |
2019/10/15(火) 22:54:36.21ID:Ijmiwii1d
階段で渋滞してそう笑
0652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7a6-ljbh)
垢版 |
2019/10/15(火) 23:16:39.68ID:h7mIzRSy0
こういう水害は地理的要因がほとんどだから、回避するのが難しい
今後も起きる可能性が大だ。
武蔵小杉のタワマンは新規建設どころか、ゴーストになるかもな
世田谷も同じだ、危険な場所に住もうとは思わない。
0653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff0-i1P6)
垢版 |
2019/10/15(火) 23:50:33.37ID:4eoWnnwO0
住む場所を選ぶ際には、まずはハザードマップを確認してから・・・というのが
当たり前の行動になっていくかもね。
さらに周辺より標高の高い土地が値段が上がり、なべ底みたいな土地は
値段が下がるとか。本来そうなるべきなんだろう。
0655名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-trRj)
垢版 |
2019/10/16(水) 00:11:45.74ID:oHW52Um1a
日本の政令指定都市施行年
1956横浜名古屋京都大阪神戸
1963北九州
1972札幌川崎福岡
1980広島
1989仙台
1992千葉
2003さいたま
2005静岡
2006堺
2007新潟浜松
2009岡山
2010相模原
2012熊本
0656名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-HLsr)
垢版 |
2019/10/16(水) 00:31:51.58ID:iZldnKnld
新幹線のみの乗車人員(千人)

東京 183
新大阪 84
名古屋 74

京都 39
品川 37
新横浜 34
大宮 30
仙台 27
博多 22
静岡 21
浜松 14
高崎 14
広島 13
宇都宮 13
岡山 12
上野 12
小田原 11
小倉 11
豊橋 10
新神戸 9
新潟 9
福島 8
金沢 8
長野 8
米原 7
盛岡 7
富山 5
新青森 4

札幌 0
0657名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-JHCv)
垢版 |
2019/10/16(水) 05:25:31.20ID:8e/coiUTa
東日本大震災でさえも
首都圏の高層ビルは恐怖を感じる位に揺れたからな
首都直下で巨大地震起きたらタワマンは恐怖だわ
当分は余震も続くだろうし
直接被害無くてもタワマンで1年は過ごせないわ
0658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-0V0P)
垢版 |
2019/10/16(水) 05:36:09.17ID:yEjdYF4hM
日本全国の駅別 乗降客数のランキング 50
https://opendata-web.site/station/rank/ 

印なし=東京 ○=神奈川 ●=大阪 ▲=愛知 埼玉=△ ■=京都 □=千葉

1 1,538,614 新宿 JR 東日本旅客鉄道
2 1,163,469 渋谷 民営 東京急行電鉄
3 1,119,840 池袋 JR 東日本旅客鉄道
4 879,108 東京 JR 東日本旅客鉄道
5 872,374 大阪 JR 西日本旅客鉄道 ●
6 829,366 横浜 JR 東日本旅客鉄道 ○
7 786,052  新宿 民営 京王電鉄
8 743,574  品川 JR 東日本旅客鉄道
9 742,672  渋谷 JR 東日本旅客鉄道
10 568,316  池袋 民営 東京地下鉄
11 542,056  新橋 JR 東日本旅客鉄道
12 510,643  梅田 民営 阪急電鉄 ●
13 506,229  新宿 民営 小田急電鉄
14 505,538  大宮 JR 東日本旅客鉄道 △
15 493,246  秋葉原 JR 東日本旅客鉄道
16 489,006  池袋 民営 西武鉄道
17 482,214  池袋 民営 東武鉄道
18 454,781  北千住 民営 東武鉄道
19 451,413  綾瀬 民営 東京地下鉄
20 444,420  新宿 公営 東京都
21 438,763  梅田 公営 大阪市 ●
22 428,644  北千住 JR 東日本旅客鉄道
23 428,218  横浜 民営 相模鉄道○
24 418,960  川崎 JR 東日本旅客鉄道 ○
25 413,366  高田馬場 JR 東日本旅客鉄道
26 406,592  京都 JR 西日本旅客鉄道 ■←京都
27 377,957  名古屋 公営 名古屋市 ▲←名古屋
28 365,386  上野 JR 東日本旅客鉄道
29 362,526  横浜 民営 東京急行電鉄 ○
30 360,845  渋谷 民営 京王電鉄
31 352,890  難波 公営 大阪市 ●
32 339,100  有楽町 JR 東日本旅客鉄道
33 338,955  大手町 民営 東京地下鉄
34 331,290  立川 JR 東日本旅客鉄道
35 323,668  横浜 民営 京浜急行電鉄 ○
36 321,640  大崎 JR 東日本旅客鉄道
37 310,588  浜松町 JR 東日本旅客鉄道
38 305,248  田町 JR 東日本旅客鉄道
39 304,904  高田馬場 民営 西武鉄道
40 296,508  天王寺 JR 西日本旅客鉄道 ●
41 293,332  西船橋 民営 東京地下鉄 □
42 292,800  中野 JR 東日本旅客鉄道
43 292,579  町田 民営 小田急電鉄
44 291,919  北千住 民営 東京地下鉄
45 288,144  蒲田 JR 東日本旅客鉄道
46 287,796  恵比寿 JR 東日本旅客鉄道
47 284,888  品川 民営 京浜急行電鉄
48 283,280  吉祥寺 JR 東日本旅客鉄道
49 279,576  神保町 公営 東京都
50 276,680  目黒 民営 東京急行電鉄
0660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77f0-rR3J)
垢版 |
2019/10/16(水) 10:37:00.59ID:dYfa1UuD0
>>656

九州新幹線はいってないw
0661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FFdf-trRj)
垢版 |
2019/10/16(水) 11:57:59.21ID:bexDSSstF
青森市はここ数年1%前後の減少だったが,今年は例年より流出してるみたいだ。何かあったの?

青森市推計人口※いずれも10月1日現在
2015/287,648
2016/284,754前年同月比-2,894(-1.01%)
2017/282,032前年同月比-2,722(-0.96%)
2018/279,133前年同月比-2,899(-1.03%)
2019/275,786前年同月比-3,347(-1.20%)
0662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FFdf-trRj)
垢版 |
2019/10/16(水) 12:13:25.10ID:bexDSSstF
秋田市推計人口※いずれも10月1日現在
2015/315,814
2016/313,668前年同月比-2,146(-0.68%)
2017/311,178前年同月比-2,490(-0.79%)
2018/308,482前年同月比-2,696(-0.87%)
2019/306,178前年同月比-2,304(-0.75%)
0664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d633-k5BT)
垢版 |
2019/10/17(木) 23:26:01.21ID:ZJHxaVj10
札幌の人口が197万人を突破したのにスレ出てこないな
0665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92f0-V+wO)
垢版 |
2019/10/18(金) 06:29:41.65ID:TKA3cuMq0
高齢者が道内から避難、施設充実しなければ
0667名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp47-LUym)
垢版 |
2019/10/18(金) 15:20:04.49ID:VF0NSDx+p
大阪市 10月1日現在

2,740,202人
前月比 +427人
社会 +981人
自然 −554人
前年同月比 +15,196人

大阪市の人口が274万人突破
0668名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-Swg3)
垢版 |
2019/10/18(金) 15:38:25.30ID:hoNhu4Oud
横浜大阪名古屋の人口増は外人頼み
日本人メインで増えてるのは東京福岡川崎くらい
0669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f9d-V+wO)
垢版 |
2019/10/18(金) 15:44:02.65ID:Lly4Gphc0
昼間人口

大阪360万人
名古屋260万人


100万人も差があるようには感じないよな
0670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b717-ovj8)
垢版 |
2019/10/18(金) 15:45:08.13ID:3CLxiSol0
10月1日現在 ()内は前月比

福岡市 1,592,657人(+1135)  うち外国人:27,627人(+527)
横浜市 3,748,781人(+459) うち外国人:102,593人(+1004)
札幌市 1,970,052人(+433) うち外国人:14,632人(+605)
仙台市 1,090,263人(+375) うち外国人:13,808人(+461)
北九州市 940,141人(△28) うち外国人:13,646人(+232)
松山市 509,139人(△136) うち外国人:3,361人(+59)
静岡市 691,185人(△324)  うち外国人:10,500人(+87)

川崎市 1,530,457人(+667) うち外国人:?
京都市 1,466,264人(+654) うち外国人:人47,889人(?)
大阪市 2,740,202人(+427) うち外国人:?
0671名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-Swg3)
垢版 |
2019/10/18(金) 15:47:40.26ID:hoNhu4Oud
大阪も名古屋もデカイ街2つだから大して変わらん、梅田と名駅なら名駅のがビルが大きくて都会だし
0674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9208-r0zP)
垢版 |
2019/10/18(金) 17:16:04.42ID:dr2On5AT0
大阪は梅田とミナミと天王寺と三つあるぞ
しかもミナミはめっちゃ広い
0675名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-Swg3)
垢版 |
2019/10/18(金) 17:25:19.74ID:hoNhu4Oud
天王寺はしょぼいしミナミは広いだけじゃん
南海難波駅前とか田舎すぎてどこの中核市の駅前かと思ったぞ
0676名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-Swg3)
垢版 |
2019/10/18(金) 17:39:57.85ID:hoNhu4Oud
南海難波駅前より難波高島屋前と言った方がより伝わると思うが
0677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM42-mypL)
垢版 |
2019/10/18(金) 18:02:29.32ID:RoUsSkgmM
梅田=錦糸町
難波=八王子

一時期、東京人がこれを流行らそうと必死だった
0678名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-Swg3)
垢版 |
2019/10/18(金) 18:05:56.44ID:hoNhu4Oud
難波=八王子はリアル
0680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3743-Gpkc)
垢版 |
2019/10/18(金) 18:46:30.27ID:uqJVMXKV0
大阪に比べたら名古屋で多いって言えるのは中区くらいかな

従業者密度(人/km2)、従業者数

大阪市
中央区 44,603   395,626人
北_区 31,946   330,323人
西_区 23,775   123,866人
浪速区 13,401   58,832人
天王寺 12,086   58,498人
福島区 11,070   51,698人
淀川区  9,946   125,713人
阿倍野  8,718   52,136人
東成区  8,078   36,672人
都島区  6,909   42,009人
城東区  6,595   55,264人
生野区  5,590   46,785人
西成区  5,371   39,581人
港_区  5,137   40,380人  計 99.5km2  1,457,383人

名古屋市
中_区 26,919   252,503人
東_区  9,415   72,589人
中村区  8,862   144,447人
熱田区  6,124   50,214人
昭和区  5,108   55,118人
西_区  4,555   81,674人
千種区  4,403   75,824人
瑞穂区  4,300   48,078人  計 98.7km2  780,447人
0681名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp47-SlV7)
垢版 |
2019/10/18(金) 19:20:06.57ID:zt0AcR6lp
アジア系移民って優秀なんだぜ
アメリカの白人よりアジア系移民の方が高等教育を受けた割合が20%近く高い
しかも平均所得が白人より高い
それを踏まえると日本に来る移民はほとんどアジア系だから日本人より優秀な可能性があるよな
0682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b32-GW5B)
垢版 |
2019/10/18(金) 20:10:54.22ID:j8/S2ytR0
今月の動態は大きくプラスに振ってるところが多い。
相模原はプラス復帰までもう一歩だね。

人口50万以上の大都市推計人口 2019年10月1日

--総人口--前月比(同対前年)----前年同月(率)----都市名---

2,740,202|+**427 ( -*224 )|+*15196 ( +0.56% )|大阪市
1,530,457|+**667 ( +*524 )|+*13974 ( +0.92% )|川崎市(神奈川県)
1,592,657|+*1135 ( +*605 )|+*13207 ( +0.84% )|福岡市
3,748,781|+**459 ( +*654 )|+**8609 ( +0.23% )|横浜市
1,970,052|+**433 ( +*667 )|+**4112 ( +0.21% )|札幌市
*,639,107|+**185 ( +*250 )|+**3160 ( +0.50% )|船橋市(千葉県)
*,980,203|+**378 ( +*443 )|+**2956 ( +0.30% )|千葉市
1,090,263|+**375 ( +*299 )|+**1594 ( +0.15% )|仙台市

*,722,828|+**258 ( +*125 )|-***184 ( -0.03% )|相模原市(神奈川県)
*,530,363|-***70 ( +*100 )|-***935 ( -0.18% )|姫路市(兵庫県)
*,509,139|-**136 ( -**14 )|-**1824 ( -0.36% )|松山市(愛媛県)
*,595,319|+***40 ( +**93 )|-**1874 ( -0.31% )|鹿児島市
1,466,264|+**654 ( +*128 )|-**2716 ( -0.18% )|京都市
*,827,971|-**211 ( +**25 )|-**3046 ( -0.37% )|堺市(大阪府)
*,691,185|-**324 ( +**56 )|-**4231 ( -0.61% )|静岡市
1,522,944|-***80 ( +*270 )|-**4463 ( -0.29% )|神戸市
*,940,141|-***28 ( +*139 )|-**5454 ( -0.58% )|北九州市(福岡県)

−−−−−−−2019年9月1日−−−−−−−

9,637,993|-*1128 ( -2093 )|+*85265 ( +0.89% )|東京23区
1,307,146|+**227 ( -**75 )|+*12056 ( +0.93% )|さいたま市
2,326,928|+***86 ( -**13 )|+**6782 ( +0.29% )|名古屋市
*,592,220|+***64 ( -**85 )|+**3133 ( +0.53% )|川口市(埼玉県)

*,577,381|-**150 ( +*145 )|-*****5 ( -0.00% )|八王子市(東京都)
1,199,251|-**390 ( -*431 )|-***227 ( -0.02% )|広島市
*,720,899|-***65 ( -**95 )|-***306 ( -0.04% )|岡山市
*,739,263|+**149 ( +**52 )|-***490 ( -0.07% )|熊本市
*,519,343|-***12 ( -*107 )|-***748 ( -0.14% )|宇都宮市(栃木県)
*,792,208|-***34 ( -*469 )|-**2013 ( -0.25% )|浜松市(静岡県)
*,796,770|-**390 ( -*238 )|-**4112 ( -0.51% )|新潟市
0683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d633-SlV7)
垢版 |
2019/10/18(金) 20:33:14.58ID:PsMdr8op0
増えているのは外国人で日本人は減っているところが多い
0684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92c8-xZdz)
垢版 |
2019/10/18(金) 21:38:39.43ID:fsEENF9q0
☆★☆ ★☆★ ☆★☆ ★☆★ ☆★☆ ★☆★ ☆★☆ ★☆★ ☆★☆

★☆★☆★ 【最新版】主 要 都 市 の 経 済 成 長 率 ★☆★☆★

☆★☆ ★☆★ ☆★☆ ★☆★ ☆★☆ ★☆★ ☆★☆ ★☆★ ☆★☆


【GDP】 成長率(%)

 大阪市(2019 2/5早期推計) 名目+1.4 実質+1.6

 福岡市(2019 8/30発表) 名目+1.2 実質+1.1

↑平均以上 【優等生】
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−【平均】日本 名目+0.7 実質+0.9
↓平均以下 びみょ〜

 横浜市(2019 7/25発表) 名目+0.7 実質+0.2

(東京都(2019 7/9発表) 名目+0.6 実質+0.6)

 札幌市(2019 8/27発表) 名目+0.6 実質+0.3

 神戸市(2019 7/5発表)  名目+0.4 実質+0.4

 仙台市(2019 8/20発表) 名目+0.4 実質+0.1

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲ 壁 ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲ ±0

↓↓↓【日本のお荷物】= 役立たず ↓↓↓

 ★名古屋市(2019 7/12発表) 名目0.0 実質0.0  ← 最貧国から外人期間工が流入! 日本人が行きたくない街ナンバーワン!!

(愛知県(2019 6/28発表)  名目-0.3 実質+0.2)

 ★川崎市(2019 8/13発表) 名目-0.9 実質-1.0  ←なるほど..貧乏人ばかり増えてGDPマイナス!もちろん【億ションなし】


※ 京都市・広島市・さいたま市・北九州市などは未発表


☆★☆ ★☆★ ☆★☆ ★☆★ ☆★☆ ★☆★ ☆★☆ ★☆★ ☆★☆

おまけ【 愛知県 NOW!】 すでに中折れ、インポテンツ
 ★GDPマイナス
<2019年6月分 速報> 2019 8/30発表
 ★景気の先行きを示す先行指数:7か月後方移動平均が なんと14か月も連続下降中!!
 ★愛知の完全失業率 絶賛悪化!  \(^o^)/オワタ
0685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1229-wunG)
垢版 |
2019/10/18(金) 22:05:13.31ID:Nmvg+e7/0
最近の千葉市の人口V字回復なんなんや
震災のせいで一回減少になりかけてもう終わったって思ったのに
0686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 279d-wzC2)
垢版 |
2019/10/18(金) 22:11:04.24ID:QUNTgZ8a0
元祖なんちゃって政令市の千葉市
未だに100万人以下www
0687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff5-zQs+)
垢版 |
2019/10/18(金) 22:47:21.18ID:Urf+S5BJ0
>>671
流石にこれは名古屋人の自演だろ
大阪と名古屋は、繁華街もそうだがそれ以外のエリアの賑わいに大きな違いがある
名古屋は栄と名駅以外の駅前が他の地方政令市レベルで、商店街も何もない
名鉄や中央本線でちょっと市外に出れば駅前にスーパー一軒もなかったり、どこの群馬だ?というレベル
大阪はそれなりに賑わっている私鉄やJRの駅前というのが無数にある
高槻や西宮北口のような比較的大規模なベッドタウンの駅前もある

これが分からないのは行ったことがないかよほど地理感がないやつだけ
首都圏に住んでたらベッドタウンや下町の駅前商店街が賑わっているのは都会感の演出に大事ってわかるしな
0688名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-XtwG)
垢版 |
2019/10/18(金) 22:51:51.10ID:2k2SmYwlr
2016年 県内総生産

1 東京都 104兆4700億円  0.6%
2 愛知県  39兆4094億円  -0.3%
3 大阪府  38兆9950億円  -0.1% ←愛知県以下wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4 神奈川  34兆6093億円  1.5%
5 埼玉県  22兆6897億円  0.6%
6 兵庫県  20兆8522億円  -0.2%
7 千葉県  20兆3916億円  0.3%
8 福岡県  19兆1440億円  1.0%
9 北海道  19兆0181億円  -0.2%
10 静岡県  17兆0444億円  0.5%
11 茨城県  13兆0567億円  0.5%
12 広島県  11兆9447億円  1.1%
13 京都府  10兆4876億円  2.0% ←茨城県以下wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
14 宮城県  9兆4755億円  -0.1%
15 栃木県  8兆9584億円  -0.8%
16 新潟県  8兆8840億円  0.7%
17 群馬県  8兆5285億円  0.1%
18 長野県  8兆2723億円  0.3%
19 三重県  8兆2209億円  3.4%
20 福島県  7兆9179億円  1.4%
21 岡山県  7兆6812億円  -1.3%
22 岐阜県  7兆6218億円  0.9%
23 滋賀県  6兆3817億円  3.2%
24 山口県  6兆0875億円  3.3%
25 熊本県  5兆9276億円  4.6%
26 鹿児島  5兆3818億円  1.7%
27 愛媛県  5兆0742億円  3.3%
28 岩手県  4兆6743億円  0.0%
29 石川県  4兆6230億円  0.4%
30 青森県  4兆5803億円  0.7%
31 富山県  4兆5663億円  -1.1%
32 長崎県  4兆5662億円  2.4%
33 大分県  4兆3534億円  -0.8%
34 沖縄県  4兆2820億円  4.2%
35 山形県  4兆0398億円  3.1%
36 香川県  3兆8022億円  1.6%
37 宮崎県  3兆6840億円  1.8%
38 和歌山  3兆6765億円  4.3%
39 奈良県  3兆6507億円  2.6%
40 秋田県  3兆4513億円  1.7%
41 山梨県  3兆2511億円 (2015)
42 福井県  3兆2111億円  -1.6%
43 徳島県  3兆0720億円  -0.9%
44 佐賀県  2兆8519億円  0.1%
45 島根県  2兆5206億円  1.4%
46 高知県  2兆4194億円  1.1%
47 鳥取県  1兆8641億円  1.5%
0689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff5-zQs+)
垢版 |
2019/10/18(金) 22:55:14.96ID:Urf+S5BJ0
大阪は鉄道社会だが、名古屋は車社会
だから中心繁華街以外にまともな回遊性の高い街並みが存在しない
名古屋第三、第四の町である大曽根や金山にも駅前に立駐や平面駐車場がどーん、駅のすぐ周りに店がない
京阪神なら大阪の郊外とか奈良とかの雰囲気

大阪と名古屋の間には首都圏との近接点が感じられない大きな壁があるのはすぐわかることなんだよなあ...
車社会で工業生産額が高いのが名古屋
間違っても都会と行ってはいけない
0690名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-Swg3)
垢版 |
2019/10/18(金) 22:58:50.68ID:WaCX5WSMd
梅田より名駅の方がビルが大きくて都会なのは事実だが
0691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff5-zQs+)
垢版 |
2019/10/18(金) 23:01:37.10ID:Urf+S5BJ0
んで商業売上高は?地価は?
栄とか天神にも抜かされてませんか?

名古屋とか日本人にも外国人にもスルーされる、なんの特色もない工業の町なんだから黙っとけよ
0692名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-Swg3)
垢版 |
2019/10/18(金) 23:03:16.05ID:WaCX5WSMd
梅田が名駅にビルの大きさで負けるのがよっぽど悔しかったようだ
0693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff5-zQs+)
垢版 |
2019/10/18(金) 23:07:52.18ID:Urf+S5BJ0
ビルの大きさなら渋谷も負けてるんで悔しくないよ
人の賑わいが大事であって、ハコモノの大きさとかどうでもいいが、それに拘るのがいかにも名古屋人っぽいな

JR東海が新幹線の収入をつぎ込んで田舎タワー建てたってだけでしょ
太閤口は昭和40年代の地方都市みたいな雰囲気のままだけどなw
0694名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-Swg3)
垢版 |
2019/10/18(金) 23:14:20.45ID:WaCX5WSMd
人の賑わいが大事とか言いながら新宿に楯突くアホな大阪人
名駅にビルの大きさで負けてダブスタ全開だな
0695名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-XtwG)
垢版 |
2019/10/18(金) 23:16:12.21ID:hCjdi7smr
で、愛知以下のGDPのクソ田舎大阪
0696名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-XtwG)
垢版 |
2019/10/18(金) 23:18:55.50ID:hCjdi7smr
>>694  これかw

新宿・名駅・梅田の200m超のビル

新宿
東京都庁 243M
パークタワー 235M
オペラシティ 234M
三井ビル 225M
センタービル 223M
住友ビル 210M  
野村ビル 209M
コクーンタワー 203M  
損保ジャパンビル 200M

名駅
ミッドランドスクエア 247M
JRセントラルタワーズ(オフィス棟) 245M
JRセントラルタワーズ(ホテル棟) 226M
新名古屋駅ビル 220M

梅田
なしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03a6-k5BT)
垢版 |
2019/10/18(金) 23:21:25.69ID:0UQIXZyD0
え??
名駅と梅田なら全然梅田と思うけどね
確かにビルの高さは名駅の方が高いけど、一歩路地へ入ったら
下町感は半端ないよ、かなり田舎と思ったけどな
まだ栄の方が都会感はある、ビルの高さは通行人にはあまり関係ないし
田舎の名駅を無理やり都会っぽくしたって感じかな
0698名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-XtwG)
垢版 |
2019/10/18(金) 23:22:43.76ID:hCjdi7smr
高層ビルがないクソ田舎梅田w

GDPでも愛知県>大阪府w

いろんな指標で負けてるw
0699名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-XtwG)
垢版 |
2019/10/18(金) 23:23:12.13ID:hCjdi7smr
●県民雇用者報酬の総額
愛知県16兆9949億円 >>>>> 大阪府16兆9863億円
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/pdf/gaiyou.pdf
●1住宅あたり敷地面積
愛知県249u >>>>> 大阪府129u 
http://uub.jp/pdr/h/home_6.html
●1人あたり県民所得
中部299.0万 >>>>> 近畿278.6万
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/pdf/gaiyou.pdf
●自動車普及台数
愛知県401万台 >>>>> 大阪府271万台
http://uub.jp/pdr/t/cr.html
●課税対象所得の合計
名古屋市3兆8439億円 >>>>> 大阪市3兆3092億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
●ノーベル賞受賞者数(博士号)
名古屋大学5人 >>>>> 大阪大学1人
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E3%81%AE%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB%E8%B3%9E%E5%8F%97%E8%B3%9E%E8%80%85
●製造品出荷額
愛知県38兆2108億円 >>>>> 大阪府15兆7131億円
http://grading.jpn.org/C3401.html
●健康寿命
2位愛知県 >>>>> 47位大阪府
http://www.maniado.jp/community/neta.php?NETA_ID=19764
●有効求人倍率
愛知県1.08 >>>>> 大阪府0.71
http://ecitizen.jp/Ssds/Indicators/_F03103
●世帯の月間消費支出
愛知県30万7000円 >>>>> 大阪府27万3000円
http://ecitizen.jp/Ssds/Indicators/_L02211
●人口
愛知県3万3794人「増加」 >>>>> 大阪府1万4638人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●1000人あたり生活保護人員の少なさ
愛知県10.54人 >>>>> 大阪府34.20人
http://ecitizen.jp/Ssds/Indicators/_J01107
0700名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-Swg3)
垢版 |
2019/10/18(金) 23:43:12.76ID:WaCX5WSMd
大阪人の思うとかどうでもいいわ
梅田は名駅よりビルが小さい。
0701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03a6-k5BT)
垢版 |
2019/10/18(金) 23:53:40.67ID:0UQIXZyD0
九州人だよ、出張で行った時、名駅周辺を歩いたけど
路地裏感は半端なかった、ほとんど人がいない
人が多いのは名鉄の地下街とか、限られたエリアだけだ
梅田とは比較にならないと思うけどね。
0702名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-XtwG)
垢版 |
2019/10/18(金) 23:54:57.21ID:hCjdi7smr
九州のカッペが名古屋について評論してるのか
腹いてえw
0703名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-wZdW)
垢版 |
2019/10/18(金) 23:57:01.21ID:/OJ3pDLxd
ビルの大きさとか天王寺が日本一高いけど天王寺は日本一の街ではないからね
結局総合力でしょ
0704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03a6-k5BT)
垢版 |
2019/10/19(土) 00:00:19.25ID:v4zIPSUr0
まあ、それでも福岡よりは全然都会だからね
名古屋はやはりデカイわ、大阪とは比較にならんが
横浜よりはましか?
0705名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-Swg3)
垢版 |
2019/10/19(土) 00:05:39.63ID:XZdCZnRqd
あべのハルカスは高さが日本一なだけで大きさは日本一じゃないぞ。

あと大阪と名古屋、大阪と福岡の差なんて東京と大阪のあまりに巨大すぎる差に比べればないも同然だぞ
0706名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-XtwG)
垢版 |
2019/10/19(土) 00:09:48.17ID:JfdIb86cr
2016年 県内総生産

1 東京都 104兆4700億円  0.6%
2 愛知県  39兆4094億円  -0.3%
3 大阪府  38兆9950億円  -0.1% ←愛知県以下wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4 神奈川  34兆6093億円  1.5%
5 埼玉県  22兆6897億円  0.6%
6 兵庫県  20兆8522億円  -0.2%
7 千葉県  20兆3916億円  0.3%
8 福岡県  19兆1440億円  1.0%
9 北海道  19兆0181億円  -0.2%
10 静岡県  17兆0444億円  0.5%
11 茨城県  13兆0567億円  0.5%
12 広島県  11兆9447億円  1.1%
13 京都府  10兆4876億円  2.0% ←茨城県以下wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
14 宮城県  9兆4755億円  -0.1%
15 栃木県  8兆9584億円  -0.8%
16 新潟県  8兆8840億円  0.7%
17 群馬県  8兆5285億円  0.1%
18 長野県  8兆2723億円  0.3%
19 三重県  8兆2209億円  3.4%
20 福島県  7兆9179億円  1.4%
21 岡山県  7兆6812億円  -1.3%
22 岐阜県  7兆6218億円  0.9%
23 滋賀県  6兆3817億円  3.2%
24 山口県  6兆0875億円  3.3%
25 熊本県  5兆9276億円  4.6%
26 鹿児島  5兆3818億円  1.7%
27 愛媛県  5兆0742億円  3.3%
28 岩手県  4兆6743億円  0.0%
29 石川県  4兆6230億円  0.4%
30 青森県  4兆5803億円  0.7%
31 富山県  4兆5663億円  -1.1%
32 長崎県  4兆5662億円  2.4%
33 大分県  4兆3534億円  -0.8%
34 沖縄県  4兆2820億円  4.2%
35 山形県  4兆0398億円  3.1%
36 香川県  3兆8022億円  1.6%
37 宮崎県  3兆6840億円  1.8%
38 和歌山  3兆6765億円  4.3%
39 奈良県  3兆6507億円  2.6%
40 秋田県  3兆4513億円  1.7%
41 山梨県  3兆2511億円 (2015)
42 福井県  3兆2111億円  -1.6%
43 徳島県  3兆0720億円  -0.9%
44 佐賀県  2兆8519億円  0.1%
45 島根県  2兆5206億円  1.4%
46 高知県  2兆4194億円  1.1%
47 鳥取県  1兆8641億円  1.5%
0707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03a6-k5BT)
垢版 |
2019/10/19(土) 00:10:13.61ID:v4zIPSUr0
しかし東京ももう限界が見えてるだろ?
オリンピックが終わったら、再開発案件もどうなるかわからんよ
マラソンも札幌に持っていかれるし、いくら投資してもリターンが
見込めなくなってるからね(すでに)、国策で大きくしただけで
あまり魅力はない。まあ政治家と官僚の責任だけどね。
0708名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-XtwG)
垢版 |
2019/10/19(土) 00:11:25.09ID:JfdIb86cr
●人口
神奈川県918万人 >>>>> 大阪府884万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
神奈川県5万3621人「増加」 >>>>> 大阪府1万4903人「減少」
https://uub.jp/rnk/p_k.html
●実収入(月間)
神奈川県58万6015円 >>>>> 大阪府47万0536円
https://www.pref.tottori.lg.jp/secure/1109095/100indices_2017_008.pdf
●自動車普及台数
神奈川県304万台 >>>>> 大阪府274万台
https://uub.jp/pdr/t/cr.html
●外資系企業本社数
神奈川県336社 >>>>> 大阪府177社
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/gaisikei/result/result_50/result_50k.html
●家計資産
神奈川県4518万円 >>>>> 大阪府3434万円
https://allabout.co.jp/gm/gc/466582/
●世帯平均年収
神奈川県525万円 >>>>> 大阪府406万円
http://individual-investor.blogspot.jp/2015/01/blog-post.html
●売上高
関東大都市圏396兆円 >>>>> 関西大都市圏156万円
https://www.stat.go.jp/data/e-census/topics/topi831.html#topi83a
●県民所得の合計
神奈川県28兆5150億円 >>>>> 大阪府26兆4537億円
http://grading.jpn.org/SRC1201.html
●1住宅あたり敷地面積
神奈川県170u >>>>> 大阪府129u
https://uub.jp/pdr/h/home_6.html
●実質経済成長率
神奈川県3.8% >>>>> 大阪府1.5%
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/x6z/prs/r1113861.html
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●年間刑法犯の少なさ
神奈川県68,112件 >>>>> 大阪府140,249件
https://todo-ran.com/t/kiji/13944
●課税対象所得の総額
横浜市6兆7819億円  >>>>> 大阪市3兆3092億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
●金融純資産
神奈川県2485万円 >>>>> 大阪府1248万円
https://zuuonline.com/archives/160840

大阪人=クソ田舎もんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0709名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-XtwG)
垢版 |
2019/10/19(土) 00:11:42.87ID:JfdIb86cr
● GDP
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm   
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計  
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業  
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京560 >>> 大阪221  
http://www.blue-style.com/area/tokyo/
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数 
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数 
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人  
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円)  東京圏 285,158  >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html

大阪人=クソ田舎もんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03a6-k5BT)
垢版 |
2019/10/19(土) 00:13:40.35ID:v4zIPSUr0
横浜もいまさらIR誘致を言い出すようでは、終わった感があるな
都市としてかなり陰りが見えてきた。
地元の人間が大いなる田舎というのがわかる。
0711名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-XtwG)
垢版 |
2019/10/19(土) 00:19:45.61ID:JfdIb86cr
九州のド田舎のカッペが
東京、横浜、名古屋について偉そうに語ってらw
0712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03a6-k5BT)
垢版 |
2019/10/19(土) 00:24:33.90ID:v4zIPSUr0
いや、九州の田舎にいるからこそ、東京・大阪・名古屋がわかるのよ
ほぼ仕事で行くわけだが、名古屋はプライベートで行こうとは思わんな
回数が多いのはもちろん東京だが、観光で行くなら関西エリアの方が楽しい
京都や奈良もあるし。
0713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d633-k5BT)
垢版 |
2019/10/19(土) 00:25:13.90ID:XVtn+GsK0
>>670
ジャップって外国人見下してるのが多いけどもうどこの街も外国人頼みなのが現実
0714名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-XtwG)
垢版 |
2019/10/19(土) 00:27:19.08ID:JfdIb86cr
東京都民はどこをライバルだと思っているのでしょうか?

「Q.あなたの住んでいる都道府県のライバルだと思う都道府県は?」で東京都民の回答結果ランキング

東京都民のライバル
東京都民のうち約半数、48.4%が神奈川をライバル視しており、大阪は22.6%にとどまりました。東京のライバルの座は、大阪から今回は神奈川に移ったようですね!
隣り合う東京と神奈川がお互いを強くライバル視し、大阪は一方的に東京をライバル視している「三角関係」の状況が浮き彫りになりました。


https://www.athome.co.jp/vox/town/99799/pages2/



東京人  ライバルは神奈川!
神奈川人 ライバルは東京!

大阪人  ライバルは東京!←馬鹿丸出しwwwwwwwwwwwwwww
0715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03a6-k5BT)
垢版 |
2019/10/19(土) 00:34:00.80ID:v4zIPSUr0
今回の台風19号は気の毒だったが、温暖化の影響か?
今後も関東に被害をもたらす台風は増えるような気がする
九州も平成3年に台風19号で大変な被害があったが、最近はコースが
変わってきたのか、割と少ないね。
首都圏の一極集中も、意外と自然災害とかでストップがかかるかもな。
0717名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-wZdW)
垢版 |
2019/10/19(土) 00:49:13.86ID:+93YSYkkd
>>705
いや、結局オフィスビルの延床面積も商業施設の延床面積も名駅って梅田より下じゃん...

単体のビルだけ見て語る意味もよくわからんし
0718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03a6-k5BT)
垢版 |
2019/10/19(土) 01:03:44.70ID:v4zIPSUr0
>>717
おいおい、本気にするなって
誰も名駅が梅田より上とか思ってないよ。
0719名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-wZdW)
垢版 |
2019/10/19(土) 01:22:06.36ID:+93YSYkkd
>>718
すまんな
でも名駅も便利そうでいいよね
0720名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp47-aX9w)
垢版 |
2019/10/19(土) 04:25:47.91ID:STFq/rFXp
>>704
名駅の舞台裏
名駅は中村区
この畑も中村区

名古屋ってどの辺が都会なの?https://i.imgur.com/CMyBSiI.jpg
0721名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0e-RS9y)
垢版 |
2019/10/19(土) 09:08:10.47ID:wTLZTn66M
>>720
マジなはなし、名古屋でまともに栄えているのは、名駅〜栄の中心部とせいぜい金山と東山線沿線だけ
あとは駅前でもろくな商店街も無く、寂れた街並みが続いている。この部分が東京や大阪と大きく違うところだ

名鉄山王(名駅より豊橋方面に一つ目)https://goo.gl/maps/pCcPx
名鉄栄生(名駅より岐阜方面に一つ目)https://goo.gl/maps/jt32Q
名鉄神宮前(名駅より豊橋方面に三つ目)https://goo.gl/maps/YJ1py
名鉄東枇杷島(名駅より岐阜方面に二つ目)https://goo.gl/maps/KnRmC
名鉄堀田(名駅より豊橋方面に四つ目)https://goo.gl/maps/Ti4Fc
名鉄西枇杷島(名駅より岐阜方面に三つ目)https://goo.gl/maps/JYfq4
名鉄呼続(名駅より豊橋方面に五つ目)https://goo.gl/maps/p9rOq
名鉄二ツ杁(名駅より岐阜方面に四つ目)https://goo.gl/maps/uh1Nz
名鉄新川橋(名駅より岐阜方面に五つ目)https://goo.gl/maps/L670S
近鉄米野(名駅より一つ目)https://goo.gl/maps/iqQx7
近鉄黄金(名駅より二つ目)https://goo.gl/maps/N1MGt
近鉄鳥森(名駅より三つ目)https://goo.gl/maps/XYsGv

ごらんの様に駅施設も貧相でまともな駅前商店街がひとつも無く、非常に寂れた駅前が展開されている
0722名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-Swg3)
垢版 |
2019/10/19(土) 09:49:10.58ID:9bUbQf7sd
大阪と名古屋ならどちらかといえば大阪が都会だと思うけど、東京と大阪の差に比べたら誤差でしょ
あらゆる街が栄えている東京と違い、梅田と難波以外寂れてるのは大阪も同じだし
0723名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-RS9y)
垢版 |
2019/10/19(土) 10:10:47.94ID:3Ami1cJ7a
名古屋に来たんだが田舎すぎてわろた
栄が遊び場所だとか聞いたんだが、色々ウロウロしたけど全然栄えてなかった件
名古屋民だけどすごくわかる
なんもねえよあんなとこ 東京再考
どえりゃー味噌カツだぎゃ

新栄の方はもっとやばい
最近大型のドンキが出来たのが話題とか言ってたので行ってみたが、至って普通のドンキだった
ていうか特色なくてパッとしなかった
前大須勧められて行ったんだが本当になんにもなくてワロタ
旅行で名古屋行った時、名古屋のやつに
大須(ドヤァ みたいな感じで勧められたけど
なんだよこれwww阿佐ヶ谷の商店街かよwww並のショボさだった

名古屋に初めて行ったとき印象に残ったのは凄いアホそうな大学生の集団を名古屋駅で何度も見たこと
本当に何もない 、夜行バスで東京行くのが唯一の楽しみ
岐阜や三重に助けられてるだけの裸の王様が名古屋
名駅→言わずもがな何も無い、しいて言うなら家電量販店があるくらい
栄→名古屋では1番栄えてる場所だが東京大阪に比べたらゴミみたいなもん
大須→中野のようなサブカル文化が若干あるだけでただの商店街
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況