X



都市人口データスレ★82
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 279d-yonz)
垢版 |
2019/10/19(土) 23:05:20.70ID:70qJ84hN0
>>774
まさしくきれい事ばかりだね
早い話が、省庁を関西に持ってこい、っていう本音が丸わかり

厚労省の話が出るのも、製薬会社に大阪発祥が多いから夢をもう一度ってことだろ?
キー局の話も、吉本関連がみえみえ

本当に地方分散にしたいなら、中央政府を簡素化して一種の連邦制にすれば、と提案するはず
結局中央官庁をよこせ、では、そりゃ共感などされないね
まして強制移住みたいになってしまうだろうし
0780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 279d-yonz)
垢版 |
2019/10/19(土) 23:09:15.52ID:70qJ84hN0
たとえば、トヨタの本拠があるから経産省を名古屋に、とはならんだろ?
米軍基地が多数立地してるから、防衛省もそれに合わせて那覇に、ともならない
ま、それやると火に油を注ぎかねないから余計にまずいか
0781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03a6-k5BT)
垢版 |
2019/10/19(土) 23:15:29.34ID:v4zIPSUr0
たとえば勝手な案だけど
国交省を名古屋(日本の真ん中だし、トヨタやJR東海)
環境省は札幌
総務省は大阪でキー局も(元々準キー局もあるし、お笑いも多い)
厚労省を神戸(医療産業都市を目指してる)
経産省を福岡
文科省を仙台
法務省を広島 とか・・・
0782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03a6-k5BT)
垢版 |
2019/10/19(土) 23:20:20.98ID:v4zIPSUr0
元々は道州制がいいと思ってるが、全く議論が進まず
政府も省庁移転の議論をしていたから、自分の意見を言ったまで
地方分権は掛け声倒れになってる
ただし、もうあまり時間はないと思ってる
東京の人口が減りだしてからでは、間に合わないよ
0784名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MMd3-B1mz)
垢版 |
2019/10/19(土) 23:25:37.54ID:FrQXPrZjM
>>778
急激な人口減少を鑑みれば
労働集約型産業に依存する東京の衰退は必至

確かに中国の台頭と影響は無視できないが、
大阪愛知のいくつかの分野での産業競争力は世界的に見て一流なのは間違いない
「壊滅」と結論づけるのは早急と言わざるを得ない
0785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03a6-k5BT)
垢版 |
2019/10/19(土) 23:25:49.91ID:v4zIPSUr0
否定ばかりしないで、少しは自分の意見を言ったらいいのでは?
現状に問題点を感じるなら、建設的な意見を言うべきじゃない?
0786名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-Swg3)
垢版 |
2019/10/19(土) 23:27:02.84ID:5ASwC7lAd
>>782
省庁移転なんかポーズだけで進むわけない
関西東海含めた日本のリソースを関東九州に投下すれば良い
内政的にも中国からの外圧という点でもそうなるしかない
0787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03a6-k5BT)
垢版 |
2019/10/19(土) 23:32:15.36ID:v4zIPSUr0
まあ、妄想と言われても仕方がないが
他に案があるなら言ってくれよ
人口減少問題はかなり深刻よ、東京だけ増えてもGDPは増えてない
いずれ東京の人口も減少に転じる、そうなったら取り返しがつかないと思う
日本は世界で3流以下の国家に転落する。
0788名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-Swg3)
垢版 |
2019/10/19(土) 23:33:46.25ID:5ASwC7lAd
>>784
中国は十数倍の人口と有り余るチャイナマネーを使って人材を育成しまくってる
GDPの4パーセントを教育に使う政策も打ち出したしね
そのまえでは東海関西の世界一流とやらは、脆いと思うよ
0789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 279d-yonz)
垢版 |
2019/10/19(土) 23:35:42.01ID:70qJ84hN0
>>786
関東はともかく九州は無理
福岡は地方の中心の地位からさらに上にはいけないよ

俺は製造業については関西東海主導でいいと思っている
それだから辛うじて日本の競争力が維持できているんだし
ただその為にこれらの地域が「文系の居場所がない」っていう問題があるんだけどな
0790名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MMd3-B1mz)
垢版 |
2019/10/19(土) 23:38:15.84ID:FrQXPrZjM
>>788
それよりも
人口減少時代に「東京福岡の第三次産業万歳」という発想は極めてリスキー
東京のサービス業など、競争力ダメダメだからな
それに比べれば近畿東海の製造業は優秀だよ
0791名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-Swg3)
垢版 |
2019/10/19(土) 23:39:18.01ID:5ASwC7lAd
>>789
いや無理じゃなくて、中国からの外圧によって福岡九州の台頭は不可避
関西東海の製造業が生き残るのも無理
0792名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MMd3-B1mz)
垢版 |
2019/10/19(土) 23:43:18.50ID:FrQXPrZjM
国際競争力のある近畿東海に投資するのが最も合理的
もし東京福岡のサービス業が、近畿東海の製造業よりも国際競争力があると言うなら根拠を出して欲しい


中国の台頭よりも、自国の人口減少の方が遥かに深刻な問題だろ
0793名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-Swg3)
垢版 |
2019/10/19(土) 23:43:28.97ID:5ASwC7lAd
>>790
それでも三次産業でやるしかない
二次産業は日本ではほぼ無理と考えていい
0794名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-Swg3)
垢版 |
2019/10/19(土) 23:46:48.73ID:5ASwC7lAd
関西東海の製造業の国内外競争力はほぼ確実に中国の内製化で潰される
関東と九州に人口を集中させれば、少なくともそこでは必ず三次産業が働く
0795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03a6-k5BT)
垢版 |
2019/10/19(土) 23:47:47.16ID:v4zIPSUr0
福岡はがんばってるとは思うが
結局は九州におけるミニ東京のような気がする
人口減少を止めないと、3次産業ではやっていけないだろ
この状況で一番苦しいのが東京と福岡だ
製造業なら世界のマーケットを相手にできるからね
国土も資源もない日本では、これは変えられない。
0796名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MMd3-B1mz)
垢版 |
2019/10/19(土) 23:48:52.49ID:FrQXPrZjM
>>793

問題は
@近畿東海の製造業
A関東のサービス業

どちらが国際競争で勝つ可能性が高いかってことでしょ
Aは今後の人口減少で腐るのは明らか
サービス業の花形たる観光では東京より近畿に軍配が上がるくらいだ
従ってAへの投資は非合理的
0797名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-Swg3)
垢版 |
2019/10/19(土) 23:51:38.91ID:5ASwC7lAd
>>795
中国の内製化で関西東海の製造業が壊滅するのも
中国の外圧で九州福岡が台頭するのも受け入れられないようだな
でも本当にそうなるしかないのよ
0798名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MMd3-B1mz)
垢版 |
2019/10/19(土) 23:53:11.58ID:FrQXPrZjM
>>794
日本の総人口が減る以上、労働集約型産業に未来は無いんだよ
0799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 279d-yonz)
垢版 |
2019/10/19(土) 23:53:29.47ID:70qJ84hN0
>>792
というか、福岡って自前の企業で大きくなったわけじゃないし、支店経済都市の理想ってだけだから
さっき中央官庁の移転を叩いたけど、ID:5ASwC7lAdの書いてることも結局それの福岡版ってだけだ
中国が台頭するって書いてる割には市内の中国人人口は東京大阪名古屋のどこよりも少ない
0800名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-Swg3)
垢版 |
2019/10/19(土) 23:54:30.13ID:5ASwC7lAd
人口に関して言えば関西東海で3000万人はいるだろう、それを動かせばかなり時間は稼げる
0801名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-Swg3)
垢版 |
2019/10/19(土) 23:57:52.48ID:5ASwC7lAd
>>799
あの大前提としてだな、中国が外圧を本格化させるのはこれからだからな?
現状の福岡見て語っても意味がない
0803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03a6-k5BT)
垢版 |
2019/10/19(土) 23:58:17.13ID:v4zIPSUr0
>>797
中国の内製化でだめになる製造業なんて、とっくに起こってるわけだろ?
アパレルなんかもそうじゃん。
製造業だって日々進化していくわけだし、そこは競争でしょ
日本が一歩先を行くしかない。
0804名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MMd3-B1mz)
垢版 |
2019/10/19(土) 23:58:29.44ID:FrQXPrZjM
シナリオA:中国の台頭で大阪愛知の産業が壊滅する
シナリオB:日本の人口減少で関東のサービス業が壊滅する


シナリオA,Bの蓋然性を比べたとき
確かにAが0%とは言えない
しかしシナリオBは確実視されている
既に東京郊外の商圏縮小が激しい
0805名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-Swg3)
垢版 |
2019/10/20(日) 00:04:19.61ID:Jj4ZvJQ2d
>>802
九州に投資があれば九州に行くだろう
>>803
だから日本が勝つのは無理だ、教育と人材数と金が違いすぎる
>>804
なら九州に集中させればいい、中国の思惑とも適合する
0806名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MMd3-B1mz)
垢版 |
2019/10/20(日) 00:06:28.03ID:RrKJG9CRM
東京の第三次産業など国際競争力は極めて低い
相対的に日本国内では優位というだけの話
金融ダメ、保険ダメ、小売ダメ、ITダメ
こんな有様では中国が台頭しようがどうにもならない
福岡は論外

それに比べれば近畿東海の製造業は十分に競争力がある
0807名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-Swg3)
垢版 |
2019/10/20(日) 00:09:59.44ID:Jj4ZvJQ2d
>>806
中国の外圧で日本は九州中心にならざるを得ない、関西愛知の製造業で真っ向勝負なんて無理
0808名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-Eu0I)
垢版 |
2019/10/20(日) 00:59:24.98ID:/DA/50/Xd
>>762
名古屋自体は自動車はあまり関係ないよ
愛知は大有りだけども

福岡は九州の人口が落ちて行けば
需要は減る運命
0809名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-Eu0I)
垢版 |
2019/10/20(日) 01:09:45.51ID:/DA/50/Xd
>>807
この論理、意味がわからんのだが
中国からの外圧が福岡に集中するとは考えにくい
普通に東京かせいぜい大阪でしょ

それに福岡は官庁と交通の便がいいだけで
起こりにくいとは言えこれらが他の都市の方が優位になると終わりだ
福岡の支店支社だけ大半が九州支店支社を名乗ってる
福岡自体が目的ではない
0811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b717-ovj8)
垢版 |
2019/10/20(日) 02:15:14.09ID:kuHc/gTL0
10月1日現在 ()内は前月比

福岡市 1,592,657人(+1135)  うち外国人:27,627人(+527)
横浜市 3,748,781人(+459) うち外国人:102,593人(+1004)
札幌市 1,970,052人(+433) うち外国人:14,632人(+605)
千葉市 980,203人(+378) うち外国人:27,745人(+434)
仙台市 1,090,263人(+375) うち外国人:13,808人(+461)
北九州市 940,141人(△28) うち外国人:13,646人(+232)
松山市 509,139人(△136) うち外国人:3,361人(+59)
静岡市 691,185人(△324)  うち外国人:10,500人(+87)

川崎市 1,530,457人(+667) うち外国人:?
京都市 1,466,264人(+654) うち外国人:?
大阪市 2,740,202人(+427) うち外国人:?
0813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM42-mypL)
垢版 |
2019/10/20(日) 03:23:17.68ID:ujHteJlnM
図表 I-1-3 主要国における企業本社の立地状況
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/1949/00051733/No.88.pdf#page=10

首位都市名   集中率 ( % )

東京都区部     51.3
ロンドン       39.5
パリ           26.8
ヴァンクーヴァー  22.6
ミラノ          21.8
ミュンヘン       8.2
ニューヨーク      6.4
0814名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0e-SKm1)
垢版 |
2019/10/20(日) 06:39:50.62ID:WYePHMBfM
名古屋自慢の高層ビル群を市内港区から望む
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/P/PANALI/20120324/20120324231844.jpg

大名古屋駅に発着する田舎の電車並みの2両編成
http://livedoor.blogimg.jp/karukan123/imgs/3/e/3eecff51.jpg

大名古屋駅の隣駅を起点とし名古屋市北区を走る最新型バックミラー付き単コロ車両
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/8/80/Johoku_kiha_11_201_in_Biwajima.JPG

名古屋の都心に近いのに気動車が1時間に1本しかない城北線
http://deepannai.info/johokusen/2/

名古屋の風景。駅周辺の向こう側は絨毯のような低層建築物
http://www.kawatu.co.jp/nagoya/jpgbox2/nagoyaekimae.gif

名古屋市守山区志段見の東谷山
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei19.jpg

名古屋市竜泉寺下を流れる庄内川
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei39.jpg

名古屋市東谷山付近の野添川
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei20.jpg

名古屋市志段味の田園風景
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei22.jpg
0815名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0e-SKm1)
垢版 |
2019/10/20(日) 06:40:22.68ID:WYePHMBfM
マジなはなし、名古屋でまともに栄えているのは、名駅〜栄の中心部とせいぜい金山と東山線沿線だけ
あとは駅前でもろくな商店街も無く、寂れた街並みが続いている。この部分が東京や大阪と大きく違うところだ

名鉄山王(名駅より豊橋方面に一つ目)https://goo.gl/maps/pCcPx
名鉄栄生(名駅より岐阜方面に一つ目)https://goo.gl/maps/jt32Q
名鉄神宮前(名駅より豊橋方面に三つ目)https://goo.gl/maps/YJ1py
名鉄東枇杷島(名駅より岐阜方面に二つ目)https://goo.gl/maps/KnRmC
名鉄堀田(名駅より豊橋方面に四つ目)https://goo.gl/maps/Ti4Fc
名鉄西枇杷島(名駅より岐阜方面に三つ目)https://goo.gl/maps/JYfq4
名鉄呼続(名駅より豊橋方面に五つ目)https://goo.gl/maps/p9rOq
名鉄二ツ杁(名駅より岐阜方面に四つ目)https://goo.gl/maps/uh1Nz
名鉄新川橋(名駅より岐阜方面に五つ目)https://goo.gl/maps/L670S
近鉄米野(名駅より一つ目)https://goo.gl/maps/iqQx7
近鉄黄金(名駅より二つ目)https://goo.gl/maps/N1MGt
近鉄鳥森(名駅より三つ目)https://goo.gl/maps/XYsGv

ごらんの様に駅施設も貧相でまともな駅前商店街がひとつも無く、非常に寂れた駅前が展開されている
0816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92f0-V+wO)
垢版 |
2019/10/20(日) 09:25:58.27ID:rRxGqzwD0
霞が関の連中が自らの子弟教育の場、知的高収入職場、格調高い文化に溢れる環境のある
東京を離れるわけがない、魅力のかけらもない田舎にいくものかわ、全く現実的でない
0817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3f0-ZKKX)
垢版 |
2019/10/20(日) 09:26:56.59ID:uOeSyNrE0
福岡って人口増加すごいけど何がそんな魅力あるんだろうか
0818名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-Swg3)
垢版 |
2019/10/20(日) 11:19:37.73ID:geuaD0dRd
>>809
なぜ九州に集中するかは色々あるだろうけど、ヒトモノカネ情報の移動コスト削減が最も大きいだろうな
そうなると東名阪に人口が集中する意味がそれこそなくなる
日本と同じく発展した島国のイギリスのロンドンが大陸ヨーロッパを向いてるのを見れば明白
0819名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-Swg3)
垢版 |
2019/10/20(日) 11:51:40.11ID:2SdA/isjd
あとは朝鮮半島だな、南北統一すれば北朝鮮は大開発、韓国の産業大儲けで統一朝鮮が一気に大国化する可能性が高い
これも福岡九州にとっては大きなプラスだし、関西東海の製造業にとっては大きなマイナスだろう
0820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff5-uHRg)
垢版 |
2019/10/20(日) 12:22:21.33ID:gYXoZJm90
ちなみにここが福岡市の中でも断トツで人口増加している福岡市東区
(アイランドシティーがある場所)
https://youtu.be/mQa0uPCQtms?t=48s
サーフィンやパラグライダー、スキューバダイビングスポットとしても有名だよ
0821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03a6-k5BT)
垢版 |
2019/10/20(日) 12:26:58.78ID:uPg3i0Pm0
>>817
結局は、九州国でのミニ東京化だよ
九州内の権限が集中してる、給料も時給も一番高い
九州電力も西部ガスもJR九州も福岡、東京本社の大企業の
九州を統括する拠点もほぼ福岡、だからとりあえず福岡に出れば
なにかありつけるって感じで、人口が流入してる。
もちろんコンパクトシティで魅力もあるし、アジアの玄関口として
交通の便もいい、そこは認めるところだが、何か強い地場産業があるとかではない
0823名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-pTuN)
垢版 |
2019/10/20(日) 13:25:42.26ID:8It+PPgUa
アジアの大規模市場に近いのも一因
最近はコンテナ船、クルーズ船ともに大型化して
関門橋を通過できないサイズの船が続出
関門橋の高さは61m、56mを超える船は事前に水先案内人に予約を入れなければならない
そうなるともう大型コンテナは博多か北九州で荷下ろし作業、クルーズ船も博多で引き返すのがベストとなり
今後船舶の大型化でさらにその傾向が強まると思う
ようスケールの小さい東京市場ではなく、スケールの大きいアジア市場が近いことが
このところの福岡の成長要因
0824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3f0-ZKKX)
垢版 |
2019/10/20(日) 13:41:37.34ID:uOeSyNrE0
福岡の産業って家具とか仏壇博多織は有名だと思うけど
0825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f9d-V+wO)
垢版 |
2019/10/20(日) 16:43:25.24ID:B7RSC3OZ0
福岡って札幌仙台広島に比べて背景人口多い割にGDP低くね?
0826名無しさん@お腹いっぱい (スフッ Sd32-Swg3)
垢版 |
2019/10/20(日) 16:59:11.23ID:wwZlXntOd
九州は北九州と各県庁所在地が強いからな
北九州熊本は政令市だし、鹿児島も下位政令市なんかより都会だし
大分長崎宮崎も中々の街だ、佐賀だけが残念だが博多まで特急で40分だから仕方ない
0827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f14-wesA)
垢版 |
2019/10/20(日) 17:49:24.35ID:YrzohtyL0
佐賀をバカにしないでほしいな〜

2000年以上前から佐賀は福岡都市圏で、金銀財宝や絹織物とかもザクザク出てきてるし
http://www.netpia.jp/history/map-fukusohin237.gif

一方、本州の倭人亜種は下半身丸出しでドングリ食ってる時代かな?
京都の歴史1200年より遥か昔
0828名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-Swg3)
垢版 |
2019/10/20(日) 17:53:48.83ID:wwZlXntOd
>>827
佐賀三大都市の佐賀唐津鳥栖は福岡へのアクセスいいもんな
福岡都市圏と言っていいのかも
0829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92f0-V+wO)
垢版 |
2019/10/20(日) 21:05:54.89ID:rRxGqzwD0
アジアティックにみると、地政学的位置は福岡は突出して素晴らしいんだろうな
単なる地方拠点ではない
0830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12e2-KAUW)
垢版 |
2019/10/20(日) 21:57:18.57ID:hm6DnvSu0
いや、地政学的位置だけみれば北九州のほうがよっぽどいいし、もっといえば釜山のほうがいい
残念ながらそれだけでは今の都市の盛衰は決まらない
0831名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-Swg3)
垢版 |
2019/10/20(日) 22:07:17.09ID:SwrM4bUSd
地政学的に恵まれた地域が将来性で圧倒的に強いのは昔もこれからも変わらない
0832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92f0-V+wO)
垢版 |
2019/10/20(日) 22:18:46.95ID:2uJCCBzu0
アジア全体から見ると日本自体が東に寄り過ぎでしょ。
やはりシンガポールが一番でしょ。
0833名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-Swg3)
垢版 |
2019/10/20(日) 22:20:14.41ID:SwrM4bUSd
むしろグローバル化が進展し、今後さらに進展するから地政学的優位の価値は将来にわたって増す一方
0834名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-Swg3)
垢版 |
2019/10/20(日) 22:41:41.98ID:SwrM4bUSd
アメリカトランプがグローバリズムを否定し、中国がグローバリズムの旗印になる
これは覇権国家交代の象徴的な出来事の一つである
0835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03a6-k5BT)
垢版 |
2019/10/20(日) 22:59:58.50ID:uPg3i0Pm0
ただ、今の日本の状況は都市の盛衰が人口の増加で図れなくなってきているよ
日本の総人口はずーっと右肩下がりの状況だ
東京の人口が増えてるから=栄えてるとは言えなくなってる
縮小均衡の中で偏ってきてるだけと言える、福岡市も人口が増えてるが
北九州市は急激に減ってるし、九州全体も大幅に人口減少してる
実際に住んでる人の方が、実感がないんじゃないかと思う。
0836名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-Swg3)
垢版 |
2019/10/20(日) 23:05:59.90ID:fl7iq8XHd
>>835
日本の中で将来性があるのは福岡九州だけだ
0837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ef0-4Etm)
垢版 |
2019/10/20(日) 23:25:25.24ID:a2UxZ9Kq0
歴史的に戦国時代までは博多はずっと外貨を稼ぐ大都市だったんだよ。
戦国時代になると博多の富は、各地の戦国大名からの略奪の対象になっていた。
江戸時代になると、鎖国政策で博多の強みも消え、よそ者の黒田家の町に様変わり。
その後は、九州はまるで僻地と言わんばかりの無知な人間が蔓延る。
21世紀になると、アジアの時代が到来すると博多人は見ていたが、東京に集った権威主義者たちは何の先見性も無かった。
案の定、日本は何の競争力も持たない国へと墜ちていった。
0838名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-Swg3)
垢版 |
2019/10/20(日) 23:35:52.64ID:fl7iq8XHd
>>837
その通りだな
結局、日本は外圧でしか変わらない
東京一極集中は外圧により変わる
21世紀の黒船は中国ということ
0839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03a6-k5BT)
垢版 |
2019/10/21(月) 00:01:57.96ID:jVUo9Ett0
なるほど・・・そのあたりは全く同感だな
0840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37f6-mdzG)
垢版 |
2019/10/21(月) 08:46:19.47ID:Lf+P0mwU0
広島市10/1出てた
1,199,365  前月比+114
0841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3f0-ZKKX)
垢版 |
2019/10/21(月) 09:57:03.79ID:7M2wdedd0
薩長が今の東京一極集中日本を作ったしね。あれ、福岡の上と下じゃん。
0842名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-Swg3)
垢版 |
2019/10/21(月) 11:16:20.02ID:K0E5dgjma
>>840
ほう、やはり増加に転じたか
あと少しで120万いけるか!?

>>841
日本が富国強兵政策で近代化する過程では強力な中央集権体制が必要だったのは理解できるわ
一国としての情報の統制が何かと重要だからな
0843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e39d-I7PP)
垢版 |
2019/10/21(月) 14:29:06.90ID:6rK6Ztku0
この記事おもしろいわ

第30回 戦後官僚主導体制は何を作ったのか
https://dot.asahi.com/column/sengo70/2015110200064.html

>ところが、1973年11月、石油ショックで田中人気は急降下、政治は主導権を失う。
>事後、三木、福田、大平、鈴木と2年毎に内閣が代わる。これでは政治(政党や国会議員)は主導権が取れない。
>自ずと官僚に主導権が移った。そして未だに戻らない。戦後官僚主導は1970年代に完成したのである。

>戦後の官僚主導体制は何を目指したのか。それは次の3つである。

>(2)東京一極集中

>官僚はみな東京人であり、東京一極集中は官僚全体の利便にかなう。従って、あらゆる権限を東京に集めた。
>特に「全国的頭脳機能」たる産業経済の中枢管理機能、情報発信機能、文化創造機能の3つは「東京以外でしてはならない」と決めた。

>その結果、東京以外の地方は「手足の機能」に限られた。つまり「製造業、農業、建設業の現場」になった。
>工場の地方移転、公共事業のバラマキ、農産物価格の高価格維持は東京一極集中の代償である。
0845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ee3-Swg3)
垢版 |
2019/10/21(月) 14:47:49.22ID:d+v9GGOA0
>>843
やはり堺屋太一は戦後を生き抜いて来ただけにリアルでこれを実感してきたんだろうな
俺もアイラは偏った記事を書くので好きではないがこれには同意する
0846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12e2-KAUW)
垢版 |
2019/10/21(月) 18:53:08.69ID:1EEmedTZ0
普段であれば、この10月くらいから4月にかけて、地方都市は徐々に東京圏への転出超過のためマイナスになるんだが
去年今年は減らないどころか、増えてる、しかも誤差でなくはっきり増えてる地方都市が多くなってる
何が変わったか?
0847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d633-c/xO)
垢版 |
2019/10/21(月) 20:52:47.30ID:AxEs17D+0
>>846
foreigner
0848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03a6-k5BT)
垢版 |
2019/10/21(月) 22:03:31.47ID:pWYpk5G90
>>846
簡単だよ、東京の景気が良くないわけさ
もう限界にきてるな、吸収するだけの余力がなくなってる。
0849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 279d-wzC2)
垢版 |
2019/10/21(月) 22:44:26.63ID:BO4JE5rx0
東京いっても
成功するのは転入者の10%が真実だからね
何を持って成功は人それぞれだが…
0850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d633-k5BT)
垢版 |
2019/10/21(月) 23:38:59.90ID:AxEs17D+0
【2019年(令和元年)10月1日現在(概算値)】
<総人口> 1億2614万人で,前年同月に比べ減少      ▲30万人 (▲0.24%)
【2019年(令和元年)5月1日現在(確定値)】
<総人口> 1億2618万1千人で,前年同月に比べ減少 ▲28万5千人(▲0.23%)
 ・15歳未満人口は 1529万2千人で,前年同月に比べ減少   ▲20万1千人(▲1.30%)
 ・15〜64歳人口は 7511万4千人で,前年同月に比べ減少  ▲44万3千人(▲0.59%)
 ・65歳以上人口は 3577万5千人で,前年同月に比べ増加   35万9千人( 1.01%)
<日本人人口> 1億2390万人で,前年同月に比べ減少     ▲45万4千人(▲0.37%)
0851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e39d-I7PP)
垢版 |
2019/10/22(火) 00:58:22.11ID:81TKRkcD0
>>846
五輪ブーストがピーク超えた
0852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d633-k5BT)
垢版 |
2019/10/22(火) 01:43:39.63ID:Xz/31u3+0
>>846
というか、そもそも地方都市減ってるし
0853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f33-V+wO)
垢版 |
2019/10/22(火) 04:56:55.67ID:tqOfXMJp0
>>729
要するに、車社会であるか、そうでないか、の違いが決定的に大きいんだろうな

それで街の雰囲気が根本的に変わってくる
0854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3f0-4Etm)
垢版 |
2019/10/22(火) 05:59:45.70ID:KkH9ObfG0
五輪特需終わって地元に戻っても、地元のコンビニも外食も外国人だらけで仕事無いから困ったもんだ。
安易に故郷を捨てるものじゃないよね〜
0855名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp47-8isS)
垢版 |
2019/10/22(火) 07:52:02.62ID:jEU+2yE6p
海外から飛んでくる飛行機は殆どが関東めがけて飛んでくる状況。
日本は島国だし、
それは永遠に変わらないわけだから、東京はともかく、日本に関東以外が主導権握る時代は永久に来ないよ。
地殻変動で大陸と陸続きになった場合はわからないけどな。
0856名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-mSsN)
垢版 |
2019/10/22(火) 10:18:42.96ID:jQhNqMnjd
>>855
東京(江戸)だって江戸時代に徳川に育ててもらった都市だし4百年かそこいらで永遠と言われてもねぇ。
それなら秀吉の時代まで発展し続けた博多の方が余程永遠だな(笑)
0857名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-swP7)
垢版 |
2019/10/22(火) 10:23:04.03ID:be3e4ocOa
東名阪以外の都会度
S+福岡市
S札幌市
S-
A+
A仙台市,広島市
A-北九州
B+
B岡山市,熊本市,鹿児島
B-宇都宮,新潟市,金沢市,浜松市,姫路市
C+高松市,松山市,長崎市,大分市,那覇市
C長野市,岡崎市,豊橋市,和歌山,倉敷市,福山市
C-郡山市,高崎市,水戸市,春日部,奈良市,高知市,久留米,宮崎市
D+旭川市,秋田市,盛岡市,つくば,富山市,徳島市
D福島市,前橋市,甲府市,長岡市,松本市,福井市,富士市,下関市
D-青森市,八戸市,山形市,太田市,伊勢崎,ひたちなか,取手市,久喜市,沼津市,大津市,草津市,呉市,佐世保
E+苫小牧,函館市,いわき,小山市,日立市,土浦市,守谷市,高岡市,松江市,東広島,大牟田
E帯広市,釧路市,弘前市,古河市,牛久市,上越市,上田市,守山市,米子市,出雲市,宇部市,周南市,別府市
E-石巻市,栃木市,龍ケ崎,彦根市,鳥取市,山口市,今治市,別府市
F+小樽市,真岡市,飯田市,宇和島,諫早市,糸島市,都城市
F北見市,北上市,一関市,鶴岡市,会津若松,石岡市,新発田,津山市,延岡市,鹿屋市
F-花巻市,酒田市,米沢市,白河市,熱海市
Z+五所川原,大館市,大仙市,横手市,南相馬
Z能代市,二本松
Z-稚内市,黒石市,相馬市,飯山市
0858名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-swP7)
垢版 |
2019/10/22(火) 10:38:34.53ID:be3e4ocOa
>>857
S-やA+B+はだからあえてつくらなかった。
明らかに差があるから。考えてつくった。
明確な差もあるからそこも見て。

福岡>>仙台>>宇都宮
仙台市→仙台市よりランク4つ上が福岡市,ランク4つ下が宇都宮,実際福岡市と仙台市の差は仙台市と宇都宮市くらいの差あるから

宇都宮>>盛岡>>弘前
盛岡市→盛岡市よりランク4つ上が宇都宮市,ランク4つ下が弘前市
0859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 279d-wzC2)
垢版 |
2019/10/22(火) 10:43:06.77ID:q9d6vPRy0
基準は何?
地価?
0860名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-swP7)
垢版 |
2019/10/22(火) 11:29:48.10ID:UUkIjus9a
世界入れるとこうなる
Haiper,super,monsterは国際都市
Haiper+東京
Haiperラゴス
Haiper-上海,マニラ,ロンドン,ニューヨーク,イスタンブール
super+北京,パリ,ソウル,メキシコシティ,サンパウロ,ホーチミン,バンコク,カイロ
superハノイ,ボゴタ,ロサンゼルス,リオデジャネイロ,マカオ,香港
super-サンクトペテルブルク,大阪,トロント
monster+シカゴ,テヘラン,釜山,サンティアゴ
monster台北,名古屋,ベルリン,マドリード,メルボルン,メデジン
monster-高雄,バルセロナ,カサブランカ,シドニー
V+ローマ,キエフ,ミラノ,クリチーバ
Vヤンゴン,ラバト,アムステルダム,カラカス
V-ブリュッセル,トリノ,カリ
S+福岡市,グアヤキル,ダーバン,ミンスク,ブリスベン,ヨハネスブルグ,ハンブルク
S札幌市,京都市,神戸市,ウィーン,リヨン
S-さいたま,ロッテルダム,ワルシャワ,キト,モントリオール,ブカレスト,ザグレブ,ミュンヘン,アテネ,プラハ
A+マルセイユ,ダカール
A仙台市,広島市,ブダペスト,ヴァンクーヴァー,グダンスク
A-北九州,オデッサ,コペンハーゲン,ストックホルム,アデレード,バレンシア,ドルトムント,ケルン
B+シアトル,プレトリア,ソフィア
B岡山市,熊本市,鹿児島,リスボン,オスロ,ダブリン,セビリア,ウォルフスブルグ
B-宇都宮,新潟市,金沢市,浜松市,姫路市,オークランド
C+高松市,松山市,長崎市,大分市,那覇市,ヘルシンキ
C長野市,岡崎市,豊橋市,和歌山,倉敷市,福山市,ドレスデン
C-郡山市,高崎市,水戸市,春日部,奈良市,高知市,久留米,宮崎市,
D+旭川市,秋田市,盛岡市,つくば,富山市,徳島市,ベルファスト,ブルノ,プルゼニ
D福島市,前橋市,甲府市,長岡市,松本市,福井市,富士市,下関市,サンダーランド,ビルバオ
D-青森市,八戸市,山形市,太田市,伊勢崎,ひたちなか,取手市,久喜市,沼津市,大津市,草津市,呉市,佐世保,リール,ラコルーニャ,ポルト
E+苫小牧,函館市,いわき,小山市,日立市,土浦市,守谷市,高岡市,松江市,東広島,大牟田
E帯広市,釧路市,弘前市,古河市,牛久市,上越市,上田市,守山市,米子市,出雲市,宇部市,周南市,別府市,マヒリョウ,ニース,サンテティエンヌ
E-石巻市,栃木市,龍ケ崎,彦根市,鳥取市,山口市,今治市,別府市
F+小樽市,真岡市,飯田市,宇和島,諫早市,糸島市,都城市
F北見市,北上市,一関市,鶴岡市,会津若松,石岡市,新発田,津山市,延岡市,鹿屋市
F-花巻市,酒田市,米沢市,白河市,熱海市
Z+五所川原,大館市,大仙市,横手市,南相馬
Z能代市,二本松
Z-稚内市,黒石市,相馬市,飯山市
0861名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-Swg3)
垢版 |
2019/10/22(火) 12:52:28.03ID:vv4vW9GNa
>>860
ざっと見てオデッサって北九州と一緒くらいだっけ?
さすがに北九州の方が上だろ
0863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7f0-4Etm)
垢版 |
2019/10/22(火) 13:08:53.89ID:5OdasFi40
>>860
ソースがよくわからんが、福岡がヨハネスと並んでるのは感慨深いなw
0865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12e2-KAUW)
垢版 |
2019/10/22(火) 13:18:51.71ID:jTx597aO0
中国(メインランド)が上海、北京だけってめちゃくちゃだな
成都、重慶、天津、大連
東京よりは劣るが大阪より上
0866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7f0-4Etm)
垢版 |
2019/10/22(火) 13:21:03.70ID:5OdasFi40
なーる。都市好きの中二病みたいなものか…
0867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d326-c/xO)
垢版 |
2019/10/22(火) 14:47:21.11ID:Xm53xLcu0
>>860
インドの都市が1つもないな
タイやインドネシアもか
タイはバンコクだけでいいと思うけどそこら辺ら複数都市欲しいところ
欧州南米に偏ってるけど全部行ったことあるところ?マヒリョウとかチョイスがなかなか気になる
0868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d326-c/xO)
垢版 |
2019/10/22(火) 14:51:42.51ID:Xm53xLcu0
>>857
Zは村だろ
そこら辺はGかHじゃね?

あと、これらはどの分類になりそう?
小松市、越前市、舞鶴市、福知山市、豊岡市、倉吉市
0869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe2-dQs9)
垢版 |
2019/10/22(火) 15:06:16.78ID:RLk7Xu4w0
>>860
こういうのの世界ランキングしてるサイトないの?
ある程度正確に世界中の都市の都会度ってランキングできないもんなの?
 
もしあれならここの都市オタ連中で会社つくって世界中の都市をデータベース化してランキングしようよ
需要はあると思うし儲かると思うんだよね
0870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eb7-Zmiv)
垢版 |
2019/10/22(火) 15:26:02.58ID:LuPflrnI0
シンクタンク作成のランキングが山ほどあるだろ
0871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3743-Gpkc)
垢版 |
2019/10/22(火) 15:31:23.97ID:yHYr9rXk0
これだろ。都市化しているエリアのランキング

Demographia World Urban Areas 2019
http://www.demographia.com/db-worldua.pdf

1 Tokyo-Yokohama  38,505,000
14 Osaka-Kobe-Kyoto 17,150,000
38 Nagoya  10,240,000
206 Fukuoka  2,480,000
225 Sapporo  2,310,000
300 Kitakyushu 1,760,000
388 Hiroshima 1,370,000
392 Sendai   1,355,000
473 Naha    1,115,000
554 Hamamatsu 960,000
622 Niigata    855,000
0872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 279d-wzC2)
垢版 |
2019/10/22(火) 15:59:20.37ID:q9d6vPRy0
>>871
なんか1と14はズルいな
だったら206と300も同一で
いいんではないかと…
0873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f33-V+wO)
垢版 |
2019/10/22(火) 16:08:28.88ID:tqOfXMJp0
>>871
都市圏人口ランキングだな

東京は長年世界でダントツ1位だったけど、ジャカルタやマニラが急伸していて、
将来的にどうなるか
ただし、ジャカルタは首都を移転するとか
危険なスンダ海溝から離れるのはよい選択だと思う

大阪(京阪神)は、2000万人前後の都市圏がひしめいているので、
じわじわ順位を落としそうな感じ

名古屋は実は、ロンドンやパリ、シカゴあたりとあまり変わらない都市圏人口規模
ボゴタやキンシャサと似たようなものとも言えるけど

政治力経済力影響力などを加味した総合ランキングだと、
いろんなところが出しているけど、東京はおおむね3〜4位
ただし、東京=日本の相対的な国力なので、じわじわと順位が落ちてゆく方向
何とか巻き返さない限りは

大阪は元々政治的な得点がない上に、経済も落ち込んで40〜50位に低迷していたはずだけど、
マスターカードのGlobal Destination Cities Indexで12位まで急伸したから、
その辺を加味したら、多少順位は改善しているかも知れない
0874名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saef-eZjc)
垢版 |
2019/10/22(火) 16:25:00.91ID:a9X8kDaZa
>>857
大分以下の宇都宮みたいな田舎がそのランクは無いわw
体感都会度は那覇と松山はもっと上だな

福岡>札幌>>仙台>広島>北九州>鹿児島、那覇、熊本、静岡>岡山、松山>浜松、新潟、高松、金沢>大分、岐阜
0875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe2-dQs9)
垢版 |
2019/10/22(火) 17:51:35.29ID:RLk7Xu4w0
>>870-871
こんなの全然正確じゃないじゃん
もっと正確な都市の都会度ランキングないのかよ
0876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d326-c/xO)
垢版 |
2019/10/22(火) 18:44:02.40ID:Xm53xLcu0
>>869
主要1000都市ぐらいなら全然あると思うけど、日本だとDID1万人前後の昭和の大合併で市になったようなところぐらいまで含めたランキングはまだ無さそう
そこまで含むと少なくとも1万以上は調べないといけなくなりそうだが、なかなかハードだが面白そうだな
0877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9232-swP7)
垢版 |
2019/10/22(火) 19:46:27.40ID:AHF+o7z80
パリは市域人口は200万人弱で名古屋と大差ないけど,都市圏は1000万人越えるから名古屋以上なんだが。
0878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9232-swP7)
垢版 |
2019/10/22(火) 20:05:29.68ID:AHF+o7z80
リスボンと鹿児島市同格なのwwwないわ。
確かに市域人口は一番だけど。

鹿児島市59万人→都市圏人口72万人
リスボン58万人→都市圏人口280万人
ポルト26万人→都市圏人口170万人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況