X



オリジナルサピエンスとネアンデルタールと現代人2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 11:26:22.92ID:mjIIjbHK
現代における人種との関係、地域の分布などを
話し合いましょう

オリジナルサピエンスとネアンデルタールと現生人類1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1560261182/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 11:34:05.18ID:gZTYPBA5
>>1
おっつーwwwwww

一般的な認識はこれですから越中高齢肥満体UNKO穴ある大好きジジイは黙りなさい(笑)

2019年 日本の都市特性評価

順位 都市名 スコア
1位 京都市 1,258.0
2位 福岡市 1,149.8
3位 大阪市 1,147.9
4位 横浜市 1,098.0
5位 名古屋市 1,089.0
6位 神戸市 1,074.9
7位 仙台市 1,004.5
8位 札幌市 981.6
9位 金沢市 951.5
10位 松本市 948.2
11位 つくば市 947.2
12位 豊田市 935.8
13位 浜松市 935.3
14位 広島市 921.5
15位 静岡市 896.5
16位 奈良市 893.0
17位 北九州市 883.4
18位 長野市 876.0
19位 鹿児島市 875.9
20位 岐阜市 875.2
21位 さいたま市 872.2
22位 熊本市 867.1
23位 岡山市 850.2
24位 長崎市 846.6
25位 函館市 840.9
26位 前橋市 840.6
27位 富山市 839.3 ←w
28位 大津市 839.2
29位 高松市 836.7
30位 千葉市 835.1
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 11:50:25.95ID:mjIIjbHK
オリジナルタイプの白人

brow ridgeは小さく、頭の形は丸い
顔のパーツは小さく、きれいにまとまっている
華奢な体

https://www.pinterest.jp/pin/727823989751350811/
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 11:50:43.75ID:mjIIjbHK
オリジナルタイプ->オリサピタイプ
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 12:55:32.70ID:mjIIjbHK
エチオピアにもなぜかオリサピタイプの黒人が目に付く
ネアン化はかなり進んでるはずなんだが
なかなか面白い地域
さすが人類発祥の地に近い

https://www.pinterest.jp/pin/761812093188116626/
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 13:30:07.66ID:mjIIjbHK
南スーダンの女性
完全なオリサピタイプで、ハプログループA
ハプログループAは出アフリカしてない人たちの単なる寄せ集めなので
ハプログループAだけでかなり幅があるはず
コイサンよりもこちらの方が新しいのかもしれないな

https://www.pinterest.jp/pin/538320961681919457/
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 16:02:19.76ID:pYs77qx5
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/060900217/
30万年前の人類化石は初期ホモ・サピエンスか

モロッコで見つかった現代的な顔の化石は人類史を書き換えるかもしれない

http://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-42829439
アフリカ以外で最古の現生人類の化石 従来説変えるか

化石は約18万5000年前のものとみられ、アフリカ以外でこれまで最も古い現生人類のものとされてきた化石より8万年ほど前になる。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sorafull/20170926/20170926125207.png

19万年前にはサピエンス(カポイド系か)はレヴァントに達していた
そこでネアンデルタールと出会い交雑(サピエンスオスがネアンメスを犯す、故にミトコンドリアネアン)
これを10万年以上繰り返す

トバカタストロフ
一転してネアン混血側は優勢になり、ネアンサピエンス側がサピエンスを駆逐し
レイプしていく(サピエンスメスとネアンオスの混血が増える→ミトコンドリアはすべてサピエンス由来に)
ネアン混血サピエンスはカポイドサピエンスを駆逐しながらナイルを南下していく

コーカソイド種誕生


この時にはこのコーカソイドはすでに、男に生まれた場合いかつい顔(ネアン)に
女に生まれた場合丸みをおびた顔(サピエンス)になっていた

つまりネアン混血サピエンスが純粋サピエンスを犯しまくった
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 16:02:46.92ID:pYs77qx5
https://ja.wikipedia.org/wiki/トバ・カタストロフ理論

衣服の起源[編集]

また、衣服の起源をトバ事変に関連づける向きもある。

ヒトに寄生するヒトジラミは2つの亜種、主に毛髪に寄宿するアタマジラミ(Pediculus humanus capitis)と
主に衣服に寄宿するコロモジラミ(Pediculus humanus corporis)に分けられる。近年の遺伝子の研究か
らこの2亜種が分化したのはおよそ7万年前であることが分かっている[9]。

つまり、およそ7万年前にヒトが衣服を着るようになり、新しい寄宿環境に応じてコロモジラミが分化したと
解釈される。そこで研究者らは、時期的に一致することから、トバ火山の噴火とその後の寒冷化した気
候を生き抜くために、ヒトが衣服を着るようになったのではないかと推定している[10]。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 16:13:01.47ID:pYs77qx5
ギリシャで発見の頭骨、21万年前のホモ・サピエンス?
2019年7月11日06時24分
https://www.asahi.com/articles/ASM7B3DFPM7BULBJ003.html
ギリシャで見つかった頭骨化石が約21万年前のホモ・サピエンスのものだったと、同国やドイツの研究チームが11日、
英科学誌ネイチャーで発表する。年代が正しければ、ユーラシア大陸における最古のホモ・サピエンスとなり、初期の
現生人類がアフリカ大陸を出た時期の見直しにつながる可能性がある。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 18:27:20.10ID:CswoUp15
エチオピアはネアンに移行人種だから美人が多い
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 18:48:22.96ID:mjIIjbHK
まあ、エジプトやイランイラクもそうだが、わざわざエチオピアを取り上げるのは
それだけアフリカの女性の容姿に問題があるという部分なんだろう

クロマニョン系ネアンの黒人
https://www.pinterest.jp/pin/315463148868347393/

コーカソイド系ネアンの黒人
https://www.pinterest.jp/pin/434597432762432067/

オリサピの黒人
https://www.pinterest.jp/pin/795940934123646600/

このクロマニョン系のネアンの黒人に問題があるんだな
コーカソイド系ネアンは魅力はないが、それでも酷いとまでは言えないからな
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 18:50:46.55ID:CswoUp15
>>16
>まあ、エジプトやイランイラクもそうだが、

何が「そう」なんだ?
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 18:51:18.98ID:mjIIjbHK
クロマニョン系のネアンの黒人は、東半球で言うならニューギニアの原住民と似た感じがある
そしてコーカソイド系ネアンは、ポリネシアに似ている
そしてオリサピは、アジア人に似ているということになるだろう
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 19:26:58.90ID:pYs77qx5
http://haniwadokoro.la.coocan.jp/page062.html
https://togetter.com/li/1224873
ネアンデルタールの精巧な石器を受け継いでいたのが縄文人
石器はほぼネアンデルタールから進化したもの

http://material.miyazaki-c.ed.jp/ipa/yosinogariiseki/ibutu_tetu_isi/sekki/IPA-yos610.htm
https://search.yahoo.co.jp/image/search?ei=UTF-8&;fr=sfp_as&aq=-1&oq=&ts=2454&p=%E5%BC%A5%E7%94%9F%E7%9F%B3%E5%99%A8&meta=vc%3D#mode%3Dsearch
https://www.photolibrary.jp/img700/384845_6006101.html
その石器は弥生時代にも残る

ネアンデルタール=縄文人は日本のルーツである
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 19:27:35.77ID:pYs77qx5
http://factsanddetails.com/world/cat56/sub400/entry-5971.html
https://search.yahoo.co.jp/image/search?ei=UTF-8&;fr=sfp_as&aq=-1&oq=&ts=2851&p=mousterian+tool&meta=vc%3D#mode%3Dsearch
ネアンデルタール人の好む幾何学的「左右対称性」
石でこれをやるには長年の積み重ねが必要
かんたんにやれるというなら一回石を叩き割って同じことをしてみるがいい
これがアフリカサピエンスにはほぼ不可能だった
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 19:30:50.68ID:pYs77qx5
サピエンスは男女両方女顔
でこっぱちな額はアフリカ人は男女両方に見られる

ネアンデルタールは男女両方男顔
額が後方に傾斜してるのがアボリジニにものこるが男女両方

でコーカソイドは男が旧人の額になり、女はむしろサピエンスよりの額
アイヌは男女両方に毛深さが残っていたが、コーカソイドはそれより男女の差が激しい
動物は毛深さで男女雌雄区別はない

性格もアフリカ人は男女両方しゃべる
女の特性とかではなく男女両方おしゃべり

どういうことかわかるか?
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 19:33:45.82ID:mjIIjbHK
クロマニョン系ネアンの黒人
https://www.pinterest.jp/pin/315463148868347393/

コーカソイド系ネアンの黒人
https://www.pinterest.jp/pin/434597432762432067/

オリサピの黒人
https://www.pinterest.jp/pin/795940934123646600/

一番美しく魅力的なのはオリサピ
そしておそらく一番ネアン度が高いクロマニョン系のネアンが一番醜い

単純に旧人に近くなるほど醜く、オリジナルサピエンスに近くなるほど美しい
コーカソイドはクロマニョンと比べれば美しい
それだけだな
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 19:36:59.72ID:mjIIjbHK
  ネアンデルタール     デニソワ
  クロマニョン        ニューギニア    旧人度大
  コーカソイド        ポリネシア      旧人度小

こういう対応がある
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 20:01:46.40ID:pYs77qx5
クロマニョンはほぼ現代人
コーカソイドに属する
現代にそのまま連れてきてもITの概念を理解すると言われてる
アルタミラの壁画を書いた人らだぞ
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 20:08:34.64ID:mjIIjbHK
ニューギニアだって現代人だが
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 20:12:22.98ID:pYs77qx5
https://search.yahoo.co.jp/image/search?ei=UTF-8&;fr=sfp_as&aq=-1&oq=&ts=2756&p=%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%A7%E3%83%B3%E4%BA%BA&meta=vc%3D#mode%3Dsearch
クロマニョン人の復元
男女差もすでに現代人のまま
すでにネアンデルタールの男顔形質もサピエンスの女顔形質もあわさって一つの形質になってる
だからトバカタストロフ以降はすべてこの形質だと言える
7万年前以降の出アフリカ組はほぼコーカソイドなんだよ
だから北アフリカ(ネアンいない)に広がってる
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 20:18:32.83ID:pYs77qx5
「ネアンデルタールのシニョン」があるアボリジニのほうがパプア人よりネアン形質なんだろうが
デニソワ遺伝子はアボリジニのほうが少ないらしい
これが謎

https://search.yahoo.co.jp/image/search;_ylt=A2Rivc7XEYJdI34A3TaU3uV7?p=papuan+man&aq=-1&oq=&ei=UTF-8#mode%3Dsearch
パプア人(男)なら一部は色を白くすればアラブにいてもおかしくなさそうな顔立ち

しかし女は全く違う
サピエンスを犯して取り込んだ上でサピエンス化されてないからな
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 20:20:42.28ID:pYs77qx5
ネアンサピエンスは黒人奴隷制度のようなことを続けたのだろうか
つまり、男で生まれて色が黒ければ去勢
女は性奴隷、妾
白い形質が生まれるまで、つまり4分の3が遺伝子入れ替わるまで集団に組み込まない
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 20:23:31.59ID:pYs77qx5
パプア人の能力、学力とか数学力とか言語能力とか
一回ちゃんと教育した上で調べてほしいな
クロマニョンなら現代人と変わらないし、一部は当然エリートにもなるのがわかる
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 20:41:00.04ID:mjIIjbHK
まあ、クロマニョンが優秀だったかどうかわ知らんけど
容姿については、こんな感じだっただろうと思う

https://www.pinterest.jp/pin/462533824201711192/
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 20:44:05.05ID:CswoUp15
インドのラバリ
https://dnaimg.com/2013/11/13/jimmy-nelson-before-they-pass-jgd/038.jpg

ペルシャ系らしい。そう言えばダルビッシュに通づるもんな
パプア人みた後だとこの眉毛繋がった髭もじゃ男性でも女性的に見えるな。
てかこの人綺麗にしたらかなり美人になんじゃないか?
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 20:51:58.45ID:CswoUp15
バヌアツ族
https://dnaimg.com/2013/11/13/jimmy-nelson-before-they-pass-jgd/047.jpg

https://dnaimg.com/2013/11/13/jimmy-nelson-before-they-pass-jgd/048.jpg

アボリジニに似てるな。
まぁメラネシア人はこんな感じだけどパプア高地人だけは特有の厳つい顔なのが不思議だな



ここだ。世界の部族の写真が載ってる。
パプア系だけでも3つ以上載ってる。

秘境に住む唯一無二の伝統文化に生きる少数民族の姿を記憶する写真シリーズ「Before They Pass Away」
https://dailynewsagency.com/2013/11/13/jimmy-nelson-before-they-pass-jgd/
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 21:08:17.31ID:CswoUp15
クロマニヨン人はニコラスケージやアインシュタインに似てるんだな。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 21:49:20.27ID:mjIIjbHK
頭骨だけではわからないからな
鼻の高さなんかは、軟骨だからわかりようがないし

旧人比率がクロマニョンと近いニューギニアの人を参考にするのが
一番確実
これがおそらくクロマニョンの姿だろう

https://www.pinterest.jp/pin/462533824201711192/
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 22:04:16.89ID:CswoUp15
誰やそれ ポリネシア人か?
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 22:15:18.21ID:mjIIjbHK
ポリネシア人
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 22:50:35.90ID:CswoUp15
デニソワって何?いるの?いないだろ
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 22:53:17.62ID:mjIIjbHK
ニューギニアはデニソワが6%程度入ってる
これは、現代人では最大の旧人比率
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 23:15:14.60ID:CswoUp15
日本人は?
0045オリサピ万歳!
垢版 |
2019/09/18(水) 23:20:26.02ID:H1l0XhoD
佳子ちゃんオリサピ度上げてきたで!(゚∀゚)
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 23:29:16.70ID:mjIIjbHK
これは、おそらく大半の縄文人はアンダマンタイプのまま留まり
一部の縄文人のみがデニソワと混血したためだと思われる
東北には、10万年前の石器が出ているが、これが本当ならデニソワのもののはず
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 00:17:54.29ID:ikizBIxB
ガボン爺用語「デニソワ化」「デニソワ化に感染」
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 03:15:56.67ID:ikizBIxB
>>51の人ガボンリッジがあってゴツゴツしてるが、アボリジニ程では無いし、漆黒の肌色含めてアンダマンに通じる顔してるからアンダマン人種混じりということかな。ガボン爺風に言うと「デニソワ化した直後のアンダマン」ってとこかw
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 05:27:10.11ID:DzGVglWn
https://search.yahoo.co.jp/image/search;_ylt=A2RCL6OmkoJdRnEAyhCU3uV7?p=aswan+female&aq=-1&oq=&ei=UTF-8
アスワンハイダムのアスワンあたりは「男はコーカソイド、女はアフリカ人」みたいになる率が高い
オリサピ認定されそうだが
これこそ古代エジプト文明作ったコーカソイドの一種

https://search.yahoo.co.jp/image/search?ei=UTF-8&;fr=sfp_as&aq=-1&oq=&ts=3122&p=aswan+male&meta=vc%3D
男の場合はっきりとコーカソイドだとわかる
これが同じ母親から生まれる
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 05:29:22.90ID:DzGVglWn
「女だけ」アジア人のようになるのがエジプト人(アラブまじらない)
エチオピアはそうでもないな
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 06:22:03.67ID:ikizBIxB
ピンタレストの回し者(ガボン爺)の次はyahoo検索の回し者か。
>>54
そんか検索結果を貼られてもどれが何だか分からんよ
名前がアスワンって人とか関係無いのも混じってるし
はっきりコーカソイドみたいな人の画像もあるけど全体像は分からんね
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 06:54:19.72ID:ikizBIxB
>>56でも二番目に来てる画像は女の子かと思ったら男の子なのか
https://www.flickr.com/photos/81036199@N00/5181987696/

https://www.pinterest.jp/pin/554224297872146034/
かなりヨーロッパ化された顔立ちじゃん

他の画像ではクシャッとした顔のインドのドラヴィダともなんとも言えない顔が多かったけどこの子は色が白ければヨーロッパ少女的な顔立ちかな
https://www.flickr.com/photos/manna4u/46728508875

天パだけど所謂ネグロイドほどクルクルではないかな

まぁ色黒だが鼻が伸びてて(伸びてるが尖ってない)チョコレートみたいな顔立ちが多いって感じかな。別にアスワンに限った顔ではないと思うが。


スーダンのmanasirってのも普通に似てると思ったけどこっちの方が男性のコーカソイド度がやはり高かったな。アラブ系らしいし、こっちは鼻は尖る
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 07:02:05.58ID:ikizBIxB
>>58の三番目はよく分からない顔立ちの例な。
髪の毛はインドにも似てる。

この北東アフリカの移行人種は結構色んな顔がいると思う。
美人もいるが、なんとも評価し難いような黒人ではあるがコーカソイドっぽくもありどこかアジアっぽくもあるがゆえによく分からない顔でもある
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 09:49:09.71ID:n/yweqxo
南スーダンの女性
完全なオリサピタイプで、ハプログループA
ハプログループAは出アフリカしてない人たちの単なる寄せ集めなので
ハプログループAだけでかなり幅があるはず
コイサンよりもこちらの方が新しいのかもしれないな

https://www.pinterest.jp/pin/538320961681919457/

ハプログループAでも現代型のオリジナルサピエンスがいるというのは、非常に重要だな
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 09:52:03.94ID:n/yweqxo
やはりbrow ridgeがあとダメだなというのが>>60を見るとわかる
女性の魅力は数分の一になる
>>60の人もbrow ridgeがあると、もう何の魅力もないだろうな
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 17:37:54.70ID:DzGVglWn
ホモサピエンスの出アフリカ時期(1月26日号Science掲載論文

http://aasj.jp/news/watch/8002
読んだ印象では、このシナリオはそう簡単に崩れないなと感じられる。とはいえこのシナリオでわかりにくいのは、
イスラエルQafzeh/Skhulで発見された9?12万年前の最も古いホモサピエンスがなぜイスラエルから北に向
かわず、アラビア半島からアジアへのルートだけが使われたのかだ。この総説では、既に分布を終えていたネア
ンデルタール人が進路を阻んだと考えているようだが、だとするとこの拮抗が破れて現生人類が5万年ぐらいか
ら北へ移動するまで、イスラエルでの現生人類とネアンデルタールの交流がどんな様子だったのか、いつから始
まったのかなど、面白い問題が多い。

2018年04月10日 16時00分
サイエンス
8万5000年前のホモ・サピエンスの指の骨がサウジアラビアで発見される

https://gigazine.net/news/20180410-homo-sapiens-85000-years-ago/
我々ホモ・サピエンスの起源はアフリカにあるといわれていますが、新しくサウジアラビアで約8万5000年前の
ホモ・サピエンスの指の骨が発見されました。これにより、8万5000年前には太古の人類がアフリカから飛び
出し、アラビア半島にまで進出していたことが明らかになっています。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 18:25:45.96ID:DzGVglWn
https://en.wikipedia.org/wiki/Denisovan
> Onge Andaman Islanders and Malaysian Jehai, for example, were found to
>have no significant Denisovan inheritance.

アンダマンとともにデニソワ遺伝子が見つかっていないのがジェハイという地域の民族
https://search.yahoo.co.jp/image/search;_ylt=A2RimVwlSYNdaRMAX0SU3uV7?p=Jehai+people&aq=-1&oq=&ei=UTF-8
これがアジア人のルーツか
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 20:01:16.83ID:DzGVglWn
のっぺりアジア人はネアンEH1デニソワ入ってるからな
入ってない別人種じゃなく、ここまで遺伝子が出てるんだから、そっからルート予想したほうがいい
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 20:20:16.46ID:n/yweqxo
旧人はでかいbrow ridgeが必ずあるんだから、ないってことは大して影響
受けてないってこと
>>67の南スーダンの人と同じ
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 20:26:08.65ID:DzGVglWn
しかしアンダマんよりアジア人の形質に近いジェハイ族がEH1(デニソワなし)入ってるってこと
そんで金髪が生まれてるってことは、その形質の獲得に重要ってことだ
EH1はおそらく金髪、のっぺり、直毛
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 20:28:39.30ID:DzGVglWn
しかしアフリカと同じようにトバカタストロフで南下が起きた
おそらくスンダランドに
そこで衣服を知るまでこもってたのがアジアンの祖先
インド南端でも温暖だったと思うが
しかしデニソワ遺伝子のインド、ドラヴィダ人への逆流はどうやって起きたのか
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 20:31:57.72ID:DzGVglWn
3万年あたりまではアジアはコーカソイド系、堀の深いタイプばかりだった
そっからアジアン形質、ネイティブアメリカン形質
シミができない、禿げない、髭はえないor薄い形質
それはサピエンスから来たものだろうが
EH1と混じった上で純度の高さを守ったサピエンスはどう動いたのか
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 20:36:36.57ID:n/yweqxo
アンダマンが5万年前前からのっぺりだからね
それからアンダマンが出アフリカしたのは7万年前な
ハプログループDEの分離は7万年前
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 20:37:36.76ID:n/yweqxo
アンダマンから縄文はほぼダイレクト
一部デニソワが入ってるだけ
非デニソワ縄文人とアンダマンはよく似ているよ
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 20:38:36.52ID:DzGVglWn
マンモスなど大型動物をかるのにアトラトルは有利
しかし1〜2万年前に発明された弓矢は小型中型動物の狩りに有利
ネイティブ・アメリカンは弓矢を知らずにアメリカ大陸に渡った
アボリジニも弓矢の時代以前
やじりの発掘はいつからだろうか
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 20:41:10.12ID:DzGVglWn
>>74
父系がDだというだけ
形質はほぼアフリカンだろ?
7万年より前のトバカタストロフ以前の時代じゃないとそれは不可能になる
レヴァント一体がトバ以降はほぼネアン混血になるから
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 20:43:46.43ID:DzGVglWn
>>63
とりあえずこれを読め
イスラエルの人類の痕跡は18万年前までさかのぼる
その時代の人類に想像力がなかったから何も生み出さなかったが
移動して広がり、人類の形質を広げることはできた
ただしそれはネアンデルタールの居住地以外
屈強なネアンの居住地を奪うことは(その時期の)サピエンスには不可能だった
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 20:44:22.60ID:n/yweqxo
アンダマンは100%ハプログループDなので、母系の混血はないだろうな
アンダマンこそが人類の出アフリカの謎を解く鍵だよ
5万年間冷凍保存されていたわけだから
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 20:45:51.97ID:DzGVglWn
そしてアボリジニ、アジア人、アンダマンを含め、人類は単一の共通祖先からわかれる
アンダマンを縄文人みたいなのがレイプしたんだな
そしてアトラトルなどの武器や生きるための方法や素質を伝えた
そしてその親族が増え広がった
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 20:47:46.33ID:n/yweqxo
これがオリジナルサピエンスだよ
南スーダン、ナイロート、ハプログループA
これは確定
これは、文句の付けようがない

https://www.pinterest.jp/pin/538320961681919457/

後は、この人にどの程度似ているかで、オリジナルサピエンスに近いかどうかを判断するだけ
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 20:48:18.70ID:DzGVglWn
そしてアボリジニはC
これも初期人類のY遺伝子
縄文人みたいなのにレイプされたEH1混血サピエンスがさらに南下してデニソワと混じった
でアボリジニ=EH1、ネアン、デニソワ、サピエンス共通遺伝子
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 21:45:07.64ID:n/yweqxo
サピエンスは女性に顔の違いが現れてるからね
旧人は男女で顔の違いがない
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 21:53:08.24ID:IMX9bkcU
バカスタトロフって何?
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 22:48:19.20ID:DzGVglWn
>>86
カポイドは男女区別つきにくいな
髭あるからわかるけど
で後期出アフリカ組は男はネアン、女はサピエンス
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 23:18:52.62ID:DzGVglWn
10年前はこんなかんじだったなあ

クロマニョン人ネアンデルタール人とSEXできなかったのか?2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/archeology/1291345048/
7出土地不明2010/12/16(木) 13:56:31ID:8a8RMdVZ
ネアンの先祖はアフリカから来た猿容姿の原人。
氷河期欧州を生き抜いた池沼ネアンデルモンテが、
極寒を生き抜けたのは毛むくじゃらのゴリラ風格だったから。
クロマニョンはおそらくバスクリンの先祖。したがって白人。

ゴリラとセックスするか?
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 06:42:13.49ID:njwy9D9G
6%の旧人でこれだからね

https://www.pinterest.jp/pin/462533824201711192/

旧人の顔は相当異質だったはず
今のネアンデルタールの想像図はおそらく違う
もっと化け物じみてるはず
ただ、旧人は体でアピールするから、顔はあんまり関係ない
サピエンスもそれに引きづられるから、やってしまうんだろうな
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 06:44:40.07ID:njwy9D9G
それと比べてオリジナルサピエンスは非常に美しく感じる

https://www.pinterest.jp/pin/538320961681919457/

もちろん、これはサピエンスとして我々がプログラムされてるからだが
しかし、旧人が>>91を美しく感じるというのはないだろう
旧人には顔に対してそういう概念自体がない
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 10:42:59.54ID:hpmBvfZf
欧米人はネアンとサピエンスのみだから
アジア人はネアン成分が欧米人より多いうえにそれにデニソワと未知の人類種が入ってる
旧人度はアジアンのが上
デニソワEH1はいらん遺伝子なのね
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 10:59:48.10ID:hpmBvfZf
未知の人類種これだろ
ほぼ原人

アジアで第5の原人 6万年前、比ルソン島に
2019.4.11 07:0
https://www.sankei.com/life/news/190411/lif1904110007-n1.html
フィリピン・ルソン島の洞窟で見つかった歯などの化石が新種の原人と分かったとフランス国立自然史
博物館などのチームが10日付の英科学誌ネイチャーに発表した。現生人類のホモ・サピエンス(新人)
が到達する前にいたと考えられ、アジアでは北京原人などに続き5種類目となる。化石は5万年前から
6万7千年前のものと推定。アジアではこれまでに北京原人のほか、ジャワ原人、インドネシアのフロレス
原人、台湾沖で化石が見つかった「澎湖人」が知られている。
 初期人類に詳しい国立科学博物館の海部陽介人類史研究グループ長は「現生人類のように進歩
的な面と、チンパンジーなどにみられる原始的な面が混じっている。ルソン原人と呼んでいいと思う。アジ
アに多様な人類がいたことが示された」と話している。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 11:07:05.92ID:hpmBvfZf
港川人は海を船で渡ってきたなんて考えられないんだから
3万年前樺太から列島に入ってきて南下した人種(アトラトルも防寒着も持っていた)
縄文人なんかより湊川人のDNA調べろ
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 11:37:29.14ID:njwy9D9G
アジアはまずデニソワでスイープされて、その後サピエンスがスイープした
しかし、そもそもアジアの旧人は人口が極めて少なかったので、欧州のように
大きな影響は与えなかった
ニューギニアみたいな局地的に残っただけで
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 11:56:03.40ID:hpmBvfZf
アジア人=モンゴロイドという観点だろ?
アジア人は防寒着を持ってなかったから3万年前まで北に来れなかったんだよ
その後大型動物の絶滅とさらなる寒冷化と弓という革新的武器の発明が起きた
そのとき優位にたったのがモンゴロイド系
縄文人はその時代に多く押し出される形で樺太から日本列島に入った人種
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 13:09:00.78ID:njwy9D9G
旧人はこれの10倍は異質

https://www.pinterest.jp/pin/462533824201711192/

旧人入ったら白人みたいにすぐにわかる

アジア人は全体としては旧人の影響は低い
マイナー遺伝子マーカーに反応するけど、生物を識別する上で最も重要なのは
その外見だから
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 13:50:22.82ID:njwy9D9G
旧人女性は、体以外は顔も精神も男と変わらんので
男にとっては地獄
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況