X



那覇市都会すぎてワロタwww Part.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 02:34:20.23ID:yz6hEBie
沖縄に新スポットが誕生 県内初出店のロフト
屋上型テーマパークも 新大型商業施設「イーアス沖縄豊崎」来春開業
大和ハウス工業は6日、沖縄県豊見城市豊崎で2020年4月下旬に開業する大型商業施設の施設名称を「iias(イーアス)沖縄豊崎」に決定し、
沖縄初出店となる生活雑貨の「ロフト」など計155店舗が出店すると発表した。
4階部分は大型プールなどを備えた屋上型テーマパーク「STEM RESORT」(20年7月開業予定)として整備し、
バーベキューやバーなどビーチに面した立地を生かしたリゾート体験が楽しめる。
県民をはじめ県外、海外からの観光客をターゲットにしており、年間来場者数目標は1千万人、年間売り上げ目標は約220億円を掲げている。
施設には、最新の映像表現と空間演出を駆使したショッピングセンター併設型水族館「DMMかりゆし水族館」の開業が決まっているほか、
屋内型ミニチュア・テーマパーク「スモールワールズ沖縄」(22年3月開業予定)、
ゴルフ専門店の「PGAツアースーパーストア」が沖縄初出店する。
このほかスーパー大手のイオンが展開する「イオンスタイル」、スウェーデンのアパレルブランド「H&M」などがテナントで出店し、
施設1階には飲食店が多数並ぶ「フードホール・マルシェ」を設置する。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 16:26:10.61ID:yz6hEBie
沖縄へのクルーズ寄港 2020年は900回に迫る 大きく伸びる要因は?   
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 16:27:35.73ID:yz6hEBie
インドで国内シェアトップの「オキナワ」とは? ブランド名の由来は「美しい沖縄のような環境に」の思い  
「OKINAWA」の名を冠した電動スクーターがインドで人気を博している。....
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1036391.html
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 20:23:30.85ID:8QLkchxZ
那覇は意外に都会で驚く。
ちょっと車でいくと浦添とかつくし。
周辺都市人口を合わせると百万近くなるんじゃないか。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 21:57:15.60ID:0+pFlOka
>>106
本島中南部は、わずか478km2(県面積の1/5)だが、121万人(県人口の5/6)もすんでいる。

政令市だと、北九州と面積がほぼ同じだが、人口は3割増。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 07:50:23.39ID:Vv4FGGVi
那覇に田んぼとか空き地がなくて、ほぼギュウギュウなんだよな。
額面は人口30万というのはありふれた地方都市だが、それは面積が狭いゆえであったか。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 10:17:44.39ID:C2HOSoCp
那覇は30万にしては大きく感じるけど
北九州の3割増しの人口だと滅茶苦茶田舎だと思う
北九州は都市高速もあるし那覇や周辺とは比較にならない
那覇と周辺は中途半端な街並みがダラダラ続くロードサイド街の様相
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 10:32:31.15ID:1/seFTBl
北九州みたいに単に落ち目の都市と比較とか
そういう事じゃないんだよ

沖縄の価値の本当の価値をわかってないなー
日本で唯一の常夏のリゾート地だから
今は世界観光都市だからこれで良いんだよ
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 10:59:28.13ID:TEj+a3ta
那覇は都市じゃなくてリゾート地って事か、それなら分かる
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 11:07:40.24ID:1/seFTBl
いや那覇は都市としても中核市上位だし
単純に常夏で日本で恩納村ばりに海が綺麗で
那覇みたいに栄えてる場所ないだろ
普通99%の人が奄美行くなら沖縄行くだろ
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 11:41:46.01ID:JjO624US
>>110
うん。家がダラダラ続く。
丘にも山にも家が張り付いてる感じが横浜そっくりなんだよ。

あれ?ここ横浜だっけと錯覚することがある。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 12:00:33.01ID:JV0Ctpnu
行ったことないけど北九州が那覇より都会ってのは過去の遺産があるからだろ
調べてないが北九州の最盛期に100万のとき那覇圏は50万人とかだったんじゃないか。元100万都市なんだからそりゃ那覇より上だろう
今はね。まあいつ追いつけるかは分からんが
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 12:44:54.51ID:JV0Ctpnu
というか北九州と比較するなら中南部じゃなく那覇都市圏だよ
中南部都市圏はひとつの都市としてみれるほどには一体化していない。都市圏としてみるべき
まあその前に下位政令市と比較するべきだけど。北九州とはまだ早い

可住地面積、人口 対前年増減数
北九州 297km2 939,906人 -5,313 -0.56%
那覇圏 243km2 845,784人 +4,290 +0.51%

北九州都市圏 625km2 1,286,008人 -8,098 -0.63%
中南部都市圏 419km2 1,206,681人 +5,058 +0.42%
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 12:48:22.25ID:ScQ013Kp
>>115
最盛期はあの福岡市を上回ってたからな
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 12:54:08.58ID:1/seFTBl
>>116
どう見ても下位政令指定都市と遜色ないのに
これ見ると何で政令指定都市に移行する
協議会とかができないのか不思議だわ
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 13:02:16.54ID:ScQ013Kp
まずは近隣の
浦添市+豊見城市+宜野湾市と合併すべきだな
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 13:25:08.55ID:eXDBevbU
>>112
リゾート地の田舎都市だろう。
宮崎や高知みたいなもんだとなめるとビックリする。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 13:52:38.97ID:ScQ013Kp
都会都市じゃなくて目標はハワイみたいな都市でしょ。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 16:51:46.28ID:99dR7nsB
人口絶賛激減でインバウンド需要も大してないのに、中心街周辺に建てることが目的の箱物やインフラ作って、赤字垂れ流し続けてる殆どの糞衰退都市に比べたら那覇は遥かにマシだよ
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 17:03:28.92ID:qxgEaOxj
それ言うと那覇は観光都市だから〜経済が〜みたいなディスがくるけど、今はまだ人口減少が始まったばかりで、なんとか維持して持ちこたえてるけどこれから
人口激減が進み縮むor成長が見込めない国内市場を相手にしてても企業は成長出来ないからいずれ外国人インバウンド含め海外相手に儲けを出すしかなくなる。
そうなれば那覇は〜なんて言ってられない。勝手に
ディスって衰退過疎を加速させて自滅しろって感じ
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 17:05:04.93ID:qxgEaOxj
※地方田舎県の話
※大都市の話ではない
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 18:37:32.44ID:q5uMHLrf
沖縄を訪れる中国人は台湾人が中心じゃないか。
これから大陸の中国人が続々とやってくる。
期待大じゃなかろうか。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 22:55:22.49ID:NfmqzYOB
スレタイ詐欺だな、那覇のどこが都会過ぎるんだよ
経済規模が小さい離島の人口密度だけの自画自賛、過大評価が笑われるんだろwwww
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 23:06:19.71ID:JLZkQsKD
>>126
人口密度だけでは全国1位の地下上昇率では政令指定都市並みの地価高騰は起こりませんよ
成長無しで死んでる衰退田舎者には想像もつかんだろうけどw
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 23:16:47.88ID:Vv4FGGVi
那覇に大きな本屋はあるんだろうか。
例えばジュンク堂。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 23:19:30.71ID:Ga4PBaqD
>>110
北九州のほうがまだ都会だけど、差は確実に縮まってる。
10数年前は、足元にも及ばなかったけどね。

ゆいレール
https://www.youtube.com/watch?v=la2v_wJ7rMU

https://www.youtube.com/watch?v=iA8kl_akwKE

乗降客数 104,710人/日(H30)
→延伸後 117,856人/日(R01.11)
(開業時→63,810人/日(H15))
距離 12.9km→17.0 km

北九州モノレール
https://www.youtube.com/watch?v=wd2ZoGwraU0&;t=472s
乗降客数 67,859人/日(H29)
距離 8.8km
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 23:22:53.48ID:Ga4PBaqD
>>128
MARUZEN&ジュンク堂書店 梅田店 2,062坪
ジュンク堂 福岡店 2,060坪
ジュンク堂 池袋本店 2,000坪
MARUZEN&ジュンク堂書店 札幌店 1,800坪
八重洲ブックセンター本店 1,800坪
丸善 丸の内本店 1,750坪
ジュンク堂 新潟店 1,615坪
ジュンク堂 三宮店 1,500坪
ジュンク堂 那覇店 1,500坪←
ジュンク堂 大阪本店 1,480坪
紀伊國屋書店 新宿本店 1,450坪
ジュンク堂 難波店 1,400坪
ジュンク堂 広島駅前店 1,220坪
ジュンク堂 ロフト名古屋店 1,200坪
丸善 多摩センター店 1,140坪
MARUZEN&ジュンク堂書店 渋谷店 1,100坪
ジュンク堂 吉祥寺店 1,100坪
ブックファースト 新宿店 1,090坪
紀伊國屋書店 グランフロント大阪店 1,060坪
ジュンク堂 旭川店 1,050坪
丸善 松本店 1,050坪
三省堂書店 神保町本店 1,000坪
三省堂書店 池袋本店 1,000坪
丸善 ラゾーナ川崎店 1,000坪
ジュンク堂 京都本店 1,000坪

https://kiimi5.com/lifehack/16259.html
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 23:39:19.79ID:C0nw0EkO
>>130
データが古い
2014年に丸善オープンで増床して、今現在は約1970坪で書店全国4位の売り場面積になってる
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 00:36:05.45ID:+1dHz4Y4
>>129
北九州はJR路線網が充実しているが、沖縄は全国唯一のJR空白県
モノレールだけしかない那覇がその比較で自己満足するのはどうかと

輸送量 JR>>>>>モノレール 

これに限らず同じ土俵でタメを張るのはどうかと
人口密度だけが全てではない、広範囲に渡る集客力
本土の都市は広く浅く集客するだけでも大きな経済圏が形成される
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 00:50:33.86ID:SPsqX6xs
>>132
JRは中長距離輸送でモノレールは都市交通。
県を跨ぐようなJRと市内移動のモノレールを同じカテゴリーで語るのが間違い
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 00:53:40.55ID:aYJNQbog
>>133
JRや私鉄も市内交通で重要だぞ
沖縄人には分からん感覚だろうけど
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 01:08:50.61ID:b2lOe7GE
>>130
ふむふむ。大書店を支える読書層もいるということか。
知的水準がそんなに低いわけではないな。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 01:47:14.34ID:1ivog+0l
>>132
那覇も北九州ほどではないですが、それなりに集客してますけどね。飛行機で。
JR九州だと那覇空港より利用者上回ってるのって博多駅と小倉駅ぐらいじゃない。

https://www.youtube.com/watch?v=YJK0wCY7FLg

乗降客数
小倉駅 72,366人/日(JR九州)、22,481人/日(JR西日本)
那覇空港 59,034人/日
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 01:51:22.79ID:arpRZgH6
比較するなら同じ
中核市のライバル都市高知と比較しなきゃ。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 01:54:50.01ID:2nkGT7yL
>>138
ここで言うところの集客って商圏人口のことではないか?
いくら人口密度が高くても小さな離島の商圏人口・経済圏人口なんてたかが知れてるでしょうよ
本土の政令市を舐めちゃいけないよ、一市だけで沖縄県の商品販売額を上回る都市が多いよ
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 02:02:08.59ID:arpRZgH6
>>140
これからが勝負だな
企業は海外に販路を展開しないと成長出来ない
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 02:30:20.03ID:dSEpjYtv
>>140
亜熱帯の沖縄が本土都市と比べて商品販売額の低さは当然でそれをスルーするのはね
仮にも地理人類学板なんだからさぁ…
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 02:56:51.99ID:arpRZgH6
比較するなら那覇と高知だな
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 11:29:51.27ID:bs6CO4Gr
高知はさびれてるだろ。
那覇は活気あるぞ。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 12:34:21.59ID:kaNXv0s6
沖縄と高知では観光での求心力がまるで違う
日本人が国内で観光先で一番に上げるくらいなのが沖縄
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 14:07:12.60ID:Mg2l/1MG
>>140
観光客も消費する。近隣市外からだけ客を集めるか、県外国外からも客を集めてるかの違いだけ
沖縄の観光収入は1000万人で7334億円ある。実際観光客が増えて沖縄の販売額は伸びてるしな

百貨店・スーパー販売額増減率
     2016  2017  2018
沖縄県  6.3   4.4   2.8
新潟市  1.9  ▲0.4   0.6
静岡市 ▲1.1   0.3  ▲1.5
浜松市 ▲0.1  ▲0.1  ▲1.6
岡山市  2.8  ▲1.1  ▲1.8
北九州 ▲4.3  ▲3.0  ▲1.3
熊本市 ▲9.6   12.9  ▲1.5
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 14:12:40.91ID:Mg2l/1MG
あと那覇圏の小売額は静岡や熊本と同じくらいだ

2016 小売販売額(百万円)

静岡市 796,841
那覇圏 784,427
熊本市 780,047
堺_市 763,175
相模原 663,700
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 14:24:54.61ID:pcuF55KB
>>146
外国感があるのがでかい。

あと観光施設も優秀な奴がプロデュースしてると思う。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 15:17:28.23ID:88Hs3tQn
>>140
都市ランキング20内にも入らない沖縄県は、政令市どころか中核市にも負けている

2016年 年間商品販売額(卸売+小売)

@東京区 178兆2162億4300万円
A大阪市  41兆5636億7200万円
B名古屋  27兆3594億5500万円
C福岡市  13兆7432億5300万円
D横浜市  10兆6995億9000万円

E札幌市   9兆9560億1100万円
F仙台市   9兆1240億4700万円
G広島市   7兆8441億5800万円
H神戸市   5兆6483億1600万円
I京都市   5兆3632億1800万円

Jさいたま   5兆2181億5400万円
K千葉市   3兆6823億0200万円
L新潟市   3兆2318億8000万円 ←地方新興政令市
M岡山市   3兆1940億8000万円 ←地方新興政令市
N高崎市   3兆0570億1000万円 ←中核市

O川崎市   3兆0232億0100万円
P静岡市   2兆9691億9000万円 ←地方新興政令市
Q浜松市   2兆8567億9500万円 ←地方新興政令市
R北九州   2兆6967億0500万円
S金沢市   2兆6662億9800万円 ←中核市




※沖縄県   2兆3487億7860万円 ←離島の小さな経済圏の限界

http://www.pref.kyoto.jp/tokei/monthly/tokeikyoto/tk2016/tktokushu201604b.pdf
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 15:31:41.80ID:arpRZgH6
>>150
それより川崎市、神戸市のひどさが目立つ
そして、さすがの福岡!wwやべぇ
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 15:38:43.50ID:arpRZgH6
福岡市>>>>>>>>>>川崎市+神戸市

合わせても福岡様に及ばねぇ...
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 15:40:10.45ID:s0wez6WS
>>150
沖縄の人ビンボーだもんなー。
車は軽ばっか。

工業団地とかないと
こういうことになるんだろうか。
ただ、道はやたらと良かった。
だから土建頼りか。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 15:44:13.48ID:arpRZgH6
次から福岡叩いてたやつに
これ見せたら黙らせるだろう。


ありがとう
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 15:45:10.96ID:Mg2l/1MG
>>150
経済規模の話なら経済活動すべてを含む総生産で比べろよ
沖縄県の経済規模が高崎以下だと思ってるならバカだぞ

総生産額
沖縄 4兆2820億円
高崎 1兆5076億円
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 15:45:21.26ID:arpRZgH6
>>154
沖縄県と違って福岡市はすげぇぞ
びびるよ
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 15:53:21.07ID:arpRZgH6
>>156
悔しいのぉwww悔しいのぉwwww


製造品出荷額
高崎市8044億円
沖縄県4798億円
那覇市316億円

高崎市>>>>>>>>>沖縄県>>>>>>>>>>>>>>>>>那覇市
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 15:53:48.86ID:W6gcYhLv
>>152
関東の人間として川崎なんてどうでもいい。
関西の重鎮である神戸どうしたんだという気が強い。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 15:56:53.56ID:W6gcYhLv
>>157
はっきり言って福岡なんて興味がない。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 16:03:51.19ID:Mg2l/1MG
>>158
沖縄は製造業は最初から無いものと思ってるから煽られても悔しいとは思わんよ。まあただの煽り屋だから議論にならなそうだけど
高崎の経済規模ってこんなもんだよ

2016小売販売額(百万円)
那覇圏 784,427
熊本市 780,047
堺_市 763,175
宇都宮 700,595
相模原 663,700
鹿児島 662,715
高松市 601,284
金沢市 593,144
松山市 582,907
姫路市 578,040
福山市 566,028
大分市 555,136
富山市 510,299
倉敷市 495,262
高崎市 487,720
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 16:07:14.57ID:arpRZgH6
年間商品販売額
高知市9447億円
那覇市7691億円

製造品出荷額
高知市1751億円
那覇市316億円

高知市>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>那覇市


那覇ってどこに勝てるの?(´⊂_`;)
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 16:17:02.77ID:arpRZgH6
てか那覇市がどうでもよくなるぐらい福岡すげぇよ

ベッド川崎市+衰退神戸市が束になっても
福岡市の足元にも及ばない。

やっぱ福岡叩いてる奴等は土民人だったな
ボロがでた
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 16:20:35.69ID:EkdEjzn/
とんこつラーメンNGにしたらスッキリしたわ。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 16:48:28.85ID:arpRZgH6
離島の小さな経済圏の限界

「このままでは…」沖縄パルコ売上厳しく 
テナントは営業継続を不安視

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/512538
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 17:44:14.17ID:CiMCR7WD
沖縄は小さな離島だから限界があるのは当然
高知より那覇が都会なだけでも大したもんだよ
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 17:49:48.31ID:NmRWVZfK
>>161
ゴルゴ13に沖縄ドルが円より高かったのが製造業がない原因と書いてあったな。

おかげでキレイな海と自然が残った。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 18:05:22.11ID:arpRZgH6
お陰で全国最低所得貧困低知能土人が出来上がった



ちゃんちゃん
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 19:25:33.38ID:Mg2l/1MG
そのパルコ含めてもサンエー自体は好調だし販売額も沖縄が一番伸びてるからパルコ個別の問題だな
限界なのはむしろ人口減ってるの他の県の方。沖縄は今でもまだ伸び続けてる

2019 百貨店・スーパー販売額増減率(%) 1〜10月

沖縄県  2.85    熊本県 -0.85
徳島県  1.54    宮城県 -0.86
鹿児島  1.16    山形県 -0.91
岡山県  0.89    福岡県 -0.91
福井県  0.82    岐阜県 -0.92
大阪府  0.81    富山県 -1.01
群馬県  0.72    長野県 -1.07
香川県  0.68    静岡県 -1.12
宮崎県  0.56    愛知県 -1.14
石川県  0.49    鳥取県 -1.22
茨城県  0.34    長崎県 -1.30
岩手県  0.28    高知県 -1.41
三重県  0.14    兵庫県 -1.43
島根県  0.14    千葉県 -1.60
北海道  0.10    奈良県 -1.63
青森県  0.02    滋賀県 -1.68
愛媛県  0.01    和歌山 -1.77
新潟県 -0.23    山口県 -1.87
福島県 -0.33    山梨県 -2.00
京都府 -0.46    秋田県 -2.02
広島県 -0.65    神奈川 -2.12
東京都 -0.66    大分県 -2.83
埼玉県 -0.79    佐賀県 -4.54
栃木県 -0.83
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 21:19:05.73ID:rWcR2VbI
>>169
沖縄の百貨店スーパーの売り上げなんか少なすぎて無いも同然だから多少増えても意味がない
それに増税以降は全国的に悲惨よ
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 22:40:06.05ID:b2lOe7GE
沖縄に百貨店なんてあるの?
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 22:46:02.00ID:Mg2l/1MG
>>170
2018年の百貨店・スーパー販売額全国で26位の売上額を無いも同然なんて言わねーよ
沖縄以下の小さな経済圏が沢山ある事になるな
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 23:33:26.63ID:Mg2l/1MG
ちなみに消費税増税の前の年も半数はマイナス、多くの県で頭打ちになってる

2018 百貨店・スーパー販売額増減率(%)

徳島県 3.8    富山県 -0.3
沖縄県 2.8    静岡県 -0.5
新潟県 2.5    岡山県 -0.6
島根県 1.9    愛媛県 -0.6
愛知県 1.5    山口県 -0.6
群馬県 1.2    神奈川 -0.6
香川県 0.9    秋田県 -0.7
石川県 0.9    岩手県 -0.8
大阪府 0.8    青森県 -0.8
三重県 0.8    京都府 -0.9
福岡県 0.8    滋賀県 -1.3
北海道 0.7    大分県 -1.5
福島県 0.5    千葉県 -1.6
栃木県 0.5    熊本県 -1.8
山梨県 0.5    奈良県 -2.0
福井県 0.4    長崎県 -2.1
東京都 0.4    和歌山 -2.1
埼玉県 0.4    山形県 -2.2
宮城県 0.3    鹿児島 -2.9
長野県 0.3    兵庫県 -3.0
高知県 0.3    佐賀県 -3.1
茨城県 0.2    宮崎県 -4.2
岐阜県 0.2    鳥取県 -4.4
広島県 0.0
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 19:41:32.70ID:VyMIcHPd
百貨店なんてくだらねーよ。
沖縄の方々はあんな前世紀の遺物に関わらないが吉。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 19:46:13.62ID:cvlhRUVr
老婆一人で切り盛りしてる商店がお似合い
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 00:03:23.03ID:vQC6rsbd
ライカム
サンエーパルコ
イーアス
イオン、地元企業、大手デベロッパーの大型SC三つ巴っていうのも面白い商戦構図
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 08:53:12.55ID:bwoU6vun
>>176
そう2
百貨店とかとても田舎臭いw
そんなのヨーロッパにないの
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 09:07:45.38ID:6vmMZL1h
>>180
あるだろw
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 09:49:10.51ID:bwoU6vun
>>181
ありはするけど
日本みたいな安っぽいつくりじゃないんだよね
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 10:05:11.48ID:EG2T7WfQ
>>182
それくらい知ってるわ
あるのに無いって言ったのは何で?
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 10:22:11.19ID:pU4YT3uD
化石みたいなデパートなんかに執着してるやまとんちゅがなんだって?
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 13:00:45.60ID:86g7onsB
政府のデータ見ても百貨店単体で書かれてるデータはもうなくて総合スーパーとワンセットで書かれてるから、最早百貨店の時代じゃないのは確かなんだろうね
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 18:28:42.82ID:f5dcZRWD
面積はコンベンションの2倍!
沖縄市の“巨大アリーナ”工事着々

沖縄市諸見里に建設する「沖縄アリーナ」の工事が進んでいる。市によると、工事全体の約3割が完了し、
来月以降に屋根の取り付けや内装工事を開始する予定。2020年度中の完成を目指す。

 沖縄アリーナは6階建てで全体面積は約2万7千平方メートル。収容人数とイベントフロア面積は、宜野湾市の沖縄コンベンションセンターの約2倍。最大収容人数は1万人(バスケットボールなどスポーツ利用は8千人)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191220-00513068-okinawat-oki
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 15:46:03.87ID:rxdG869M
跡地を「沖縄経済の起爆剤に」 
菅官房長官、那覇軍港視察

菅義偉官房長官は22日、返還計画がある那覇市の米軍那覇港湾施設(那覇軍港)を視察した。
菅氏は記者団に、「東京ディズニーランドよりも広く、産業・観光の拠点として、沖縄経済の起爆剤として、
大いに高いポテンシャルを持っている」と述べた。
米軍や地元関係機関と連携して早期返還の実現に全力を挙げる考えだ。
https://www.jiji.com/amp/article?k=2019122200253&;g=pol
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 18:47:43.87ID:IpYdjYNB
>>189
お隣の自衛隊基地も撤退すれば
ものすごいのに
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 21:09:31.07ID:/sfdo1LO
>>191
那覇が人口30万で経済もショボい割に下位政令市並みの都会にみえるのはホテルやマンションを中心とした高層ビルが多いからだな。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 21:30:41.69ID:IpYdjYNB
>>192
上の都市て那覇の4.5倍は面積あるだろ
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 21:35:42.72ID:/sfdo1LO
>>193
隣接市町村も含めた市街地空撮で那覇を見たら
市街地が延々と広がってるな
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 21:47:04.37ID:6MRlVYSA
オフィスとか一箇所に集中してるかそうでないかの差、大きなビルに集中してるか中規模のビルが多いかの差
ホテルとマンションだけじゃないから新潟以上の従業者数がある。>>191の那覇以下の所とは大きな差はないだろう

従業者数
新潟市中央区 36km2 139,262人 
https://i.imgur.com/H7Y3v9S.png
那覇市 39km2 156,031人 
https://i.imgur.com/s9WRT9j.png
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 22:07:51.34ID:IpYdjYNB
>>195
2014?w
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 22:24:21.30ID:6MRlVYSA
那覇の経済がしょぼいってそれ以下のところはどうなるんだ

2015市内総生産額(百万円)、一人あたり総生産

宇都宮 2,914,497   5,619,998円
富山市 2,045,621   4,885,812円
大分市 2,203,881   4,609,222円
倉敷市 2,191,356   4,592,902円
姫路市 2,285,537   4,266,736円
長野市 1,598,011   4,232,043円
那覇市 1,344,316   4,208,418円
福山市 1,865,655   4,013,793円
高崎市 1,466,688   3,954,573円
郡山市 1,294,680   3,859,602円
岐阜市 1,568,459   3,856,218円
盛岡市 1,082,427   3,636,809円
高知市 1,183,669   3,510,392円
長崎市 1,500,959   3,494,601円
宮崎市 1,356,532   3,381,710円
鹿児島 1,938,103   3,231,173円
松山市 1,610,994   3,128,964円
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 22:59:54.61ID:x4FSW1Et
>>197
政令市よりショボい
反論よろ
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 23:30:02.86ID:6MRlVYSA
>>198
面積が違うからな。同じ人口では熊本には追いついた
浜松はここ10年全然伸びてないからこのままいけば2019年には浜松に追いつく

2016総生産
那覇圏 164.2km2  2兆5341億円(74万人)
熊本市 328.4km2  2兆4619億円

総生産5年間平均成長率
静岡市 1.1%
新潟市 0.7%
岡山市 1.3%
浜松市 -0.5%
那覇圏 2.7%
熊本市 1.7%
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 23:53:52.86ID:x4FSW1Et
>>199
質。
反論よろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況