X



アイヌは先住民ではないというデマが流れているね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チュチェ思想の信者
垢版 |
2019/11/09(土) 14:08:25.71ID:ZSbU4QCv
瀬川拓郎「アイヌ文化と縄文文化に関係はあるか」P85〜102

 北海道は、旧石器時代→縄文時代→続縄文時代→擦文時代→アイヌ文化期と変遷していき、続縄文時代後期〜擦文時代にかけて、オホーツク文化が併存します。
アイヌ文化は考古学的にそれ以前の文化とは大きく異なるのですが、研究の進展に伴い、連続的な変化が確認されつつあります。

なお本論考は、考古学的文化に民族名を冠することは問題だとして、アイヌ文化ではなくニブタニ文化と呼ぶよう、提唱しています。

本論考は、アイヌ文化に見られる縄文文化の要素として、イレズミ・モガリ・動物祭儀などを挙げています。

北海道の動物祭儀に関しては、すでに縄文時代において、自然には生息しないイノシシを本州から連れてきて屠殺し、
共食していた可能性が指摘されています。これは、縄文時代の本州にも見られる祭儀でした。

本論考は、日本列島において縄文文化が色濃く残るのは、本州・四国・九州を中心とする「本土」ではなく、アイヌ側だと指摘しています。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 11:38:03.52ID:9V+qzrdW
沖縄人が大和の存在を知ったのは8世紀後半
そして12世紀の今昔物語には
沖縄は人を喰う国と紹介されていた
13世紀の福州に行く途中、沖縄に漂着した貿易船一行は
海上からやってくるウミンチュに怯えたが、意外にも歓迎されたと
留学僧の慶成は「彼らは夕刊で潜りがたくみだった」と挿し絵つきの
漂到琉球国記を書いた。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 11:41:50.55ID:9V+qzrdW
まあ、13世紀の沖縄は
すでにグスクが100以上も築かれていた

因みに大和より1世紀半も城造りが早かった
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 12:47:19.19ID:9V+qzrdW
ちなみに鹿児島のありがとうは「あいがて」
宮崎は「おーきん」
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 18:48:13.91ID:Alb1qW1S
>>308
沖縄人は中國や南方東南アジアが入り混じってる、毛深い人や薄い人いろんなタイプがいる
単一で増えた民族ではないんで当たり前、ただ本土から遠く離れ黒潮が阻み本土人が居つい
たことは無かった。中国からの途中琉球に遭難救助されたり立ち寄った本土坊主が
自分自慢の為に琉球を貶めてたようだ、人食い人種野蛮人土人などとその歴史は今も刷り込
れて戦中の沖縄住民虐殺や機動隊達のつい本音の土人シナ人連呼
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 22:01:06.32ID:9TkZXb4F
>>318
嘘つくな。沖縄人は本土人以上に南方系の血が薄い
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 22:07:06.02ID:7v4oyWE/
モンゴル人、つるつるのようで意外にゲジ眉だったり髭があったりする
http://i.imgur.com/qZ9zTPB.jpg
http://media.lasvegasweekly.com/img/photos/2019/12/03/1205_Noise_Hu_t1000.jpg
http://cdn.i-scmp.com/sites/default/files/styles/768x768/public/d8/images/methode/2019/03/23/3c582862-4952-11e9-8e02-95b31fc3f54a_image_hires_080106.JPG

この眉なしダウニー民族はどこから日本に紛れ込んだ?
http://i.imgur.com/ePg8Q7Z.jpg
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 22:18:05.11ID:y3RvyfT9
二ブフはツルツル多かったような気がする
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 19:37:57.00ID:vvpaQRzg
韓国人、米国大使の口髭に「日帝時代を連想させる」と抗議
やはり朝鮮系は体毛が薄いのか

Why South Koreans are flipping out over a US ambassador's mustache
https://edition.cnn.com/2020/01/17/asia/harry-harris-mustache-intl-hnk/index.html

韓国駐在、米国大使 ハリー・ハリス
https://cdn.cnn.com/cnnnext/dam/assets/200116224244-harry-harris-0116-exlarge-169.jpg
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 21:44:27.07ID:tZE0xE7I
>>318
一般の日本人のイメージする典型的な沖縄人の顔立ち
比嘉 栄昇
https://stat.ameba.jp/user_images/20190714/23/rararaotoizumiful/60/0c/j/o0666042314502377151.jpg?caw=800
満島真之介
https://www.cinemacafe.net/imgs/p/ATDRThl-6oWF9fpps9341csCOg8ODQwLCgkI/448937.jpg
宮城長順
https://www.d3b.jp/wordpress/wp-content/uploads/2018/08/miyagichojun.png
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/1e/Miyagi_and_Kyoda.jpg
南沙織
https://i.pinimg.com/236x/8a/81/08/8a81089a0230b48d0f74af9c6baaef04.jpg
夏川りみ
https://yumeconcert.com/wp-content/uploads/2016/08/natukawa-rimi_prof_ec_662x1024-662x1024.jpg
知念里奈
https://rpr.c.yimg.jp/im_siggxtykE.T041CpuoOaiFejnQ---x800-n1/amd/20180115-00080473-roupeiro-000-12-view.jpg

南方中国人やオーストロネシア系(台湾原住民・東南アジア・ポリネシア系の人たち)よりは
アイヌの方が近いだろ、そう見ても。

何度も言うけど沖縄人は日本列島人種だよ。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 21:55:30.91ID:DiHgsuCj
>>324
満島はフランスクォーターだし
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 22:27:12.12ID:tZE0xE7I
>>325
>じゃあ天皇は日本列島人種じゃないな

なんでよ?
ああいった顔立ちも日本人だろが。
日本人は混血人種なんだよ。
だから、あるやつは北方系が強く出るし、あるやつは南方系が強く出て、
あるやつは縄文・アイヌ系的な顔立ちになる。

>>326
>満島はフランスクォーターだし

だから最初に書いたとおりイメージな。
白人の血が入って無くてもあの手の顔立ちは沖縄人には見られるのだが。
(宮城長順とか比嘉栄昇とかもそうだろうし)

まあ、あきらかに東南アジアや南方中国人の血筋とは違うよな。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 22:34:43.91ID:vvpaQRzg
沖縄人はアイヌの次くらいに髭濃い
知念里奈、三浦大知、オレンジレンジ等、目が離れた宇宙人顔っぽいのが目立つ
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 22:35:54.14ID:tZE0xE7I
>>327
良い写真だねw
一枚目の左側の女の人はアイヌ的な顔立ちだね。
二枚目のおじさんは東北の漁師にもいそうな顔立ち。
三枚目の奥のおじいさんなんかエカシっぽいよねw
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 22:43:59.43ID:tZE0xE7I
>>329
原日本人な。
そこに大陸から最初にオーストロネシア系混じりの大陸人種、その後北方系人種が入って今の日本人種になった。
一番最後の波が扶余系だろ。
そいつらは主に近畿の大和・攝津・河内・山城あたりに集中して、近畿人の祖先になった。

ざっと述べるとそんな感じだろ。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 22:55:05.29ID:tZE0xE7I
>>330
そうだね。
東洋系の顔立ちや、白人の顔立ちとはそこらへんが違うよね。
あと、アイヌも含めた原日本人系の顔立ちは、基本、唇が薄いんだよ。
そこらへんはヨーロッパの白人と共通している。

よく韓流の美形は男でもポチャっとした唇を強調するじゃん。
ああいうところは日本人とセンスが違うと思う。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 00:08:15.85ID:Vigunzcd
日本人の地域差について
核ゲノム解読の結果分かったのは本土日本人の同質性が極めて高いということですが、 僅かに地域差があります。
もちろん地域差より個人差の方が大きいですが、あくまで地域別に平均化した話です。
本土日本人でも琉球民族やアイヌ民族に分類されるゲノムの人もいます。
以前より山間部や僻地に縄文の遺伝子が残っていると指摘されていましたが、それが実証された形です。
日本人のクラスターは渡来系の影響が強い「中央軸」と、比較的縄文の遺伝子が残っている「周辺部分」とに別れます。
今後さらに小さい地域単位ごとに調査していけばこの「中央軸」エリアでも縄文の遺伝子が強い集団が見つかったりすると思われます(特に山間部や島嶼)。

◆中央軸(南関東、関西、愛知、福岡、宮城、札幌)
一般に都市部とされる集団では遺伝的同質性が高く縄文由来の遺伝子が比較的少ない。特に東京人のゲノムは朝鮮民族に最も近い。

◆東北(宮城除く)
出雲人とゲノムが殆ど一致。九州人に次いで琉球民族に近い。ずーずー弁話者の分布と一致。

◆出雲
東北人とゲノムが殆ど一致。東京よりも縄文要素を残している。ずーずー弁話者の分布と一致。

◆九州(福岡除く)
本土日本クラスターの中では最も琉球民族に近い。従って本土日本人の中では最も縄文人に近い位置に来るとされる。また朝鮮半島よりも中国南部の影響を受けている。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 00:35:47.27ID:eIieUu2M
>>334
それが事実の記述なら、
遺伝子学の観点からも日本の地域差と血筋の一致が証明されたことになるけど、
出展はどこからなの?
知りたいわ。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 02:52:34.24ID:iuicQ4zq
>>324
海外の人から見たオキナワンは?

ドイツ人「食べ物も人の顔も違う」
https://pbs.twimg.com/media/EMxyg6-UYAADt3E.jpg

フランス人「タイやフィリピンに見える」
https://pbs.twimg.com/media/EOaCNeqUUAEnaBu.jpg

タイ人21才「タイに似ています。
料理も日本の料理より、タイの料理、タイの食材に沖縄は似てると感じました。
沖縄の人の顔がタイの人の顔に似ていると思った(笑)」

タイ人23才「日本と沖縄はやはりちがうと感じます。
タイと沖縄は似ていると感じます。」

タイ人21才「市場の人もタイ人に似ていた。」
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 03:01:02.24ID:iuicQ4zq
ミュージシャンのきいやま商店が
東南マレーシア旅行の動画があるけど
現地の人にベトナム?て何回か言われてたなぁ
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 03:16:29.24ID:j2/R4RZg
>>336
バイト先のフィリピン人は気候や文化を自国に例えて沖縄に似てるという。
フィリピンのほうがコーカソイドっぽい外見だが。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 04:37:00.65ID:iuicQ4zq
>>338
フィリピンはスペインの植民地だったからコーカソイド系もいる
原住民系が8割でスペイン、中国などのミックスが2割
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 05:57:33.59ID:1T+u8WKv
長瀬智也そっくりのフィリピン人の芸人
濃い顔のフィリピンは母系がM7かBなんだろう

https://youtu.be/5PZDccyvvvs
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 06:09:53.68ID:1T+u8WKv
長瀬はスペインが入ったフィリピン顔
井口資仁や新wikiリヒトの管理人もスペインが入ったフィリピン顔
かなりの南アジア顔

縄文かと思っていたがどうも違うようだな
身長高くて手足長くて小顔だから

日本にいるコーカソイド形質はソグドの先祖返りとスペイン入ったフィリピン系とどっちが正しいのか
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 08:25:22.51ID:eIieUu2M
>>341
>縄文かと思っていたがどうも違うようだな 身長高くて手足長くて小顔だから

あんた方の考え方ってさあ、ひとつの形を見て全部丸ごと同じ源から発すると単純に考える傾向があるけど、
人間の遺伝って言うのは、直接には少なくとも二つの別な源から発する可能性があるんだよね。
そこに祖先まで候補に入れるとその源は莫大な数に増えるわけで。
そこに優性・劣性って考え方が入るとさらに複雑になるわけで。
そういうのちゃんと考慮に入れて発言しようよ。
それが学問板の考え方だろ。

ソグド人とかスペイン人とかワケのわからない出自を出してきたが、
世代が新しくなるに従い日本人は高身長化・小頭化する傾向にあるから、
背が高く、頭が小さいのは世代を経ることによる日本人の少進化に過ぎないだろう。
日本人の高身長化は止まったのではと言われているけど、
徐々にではあるけど、世代を経るに従い、日本人は高身長化してるのは間違いない。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 09:45:50.05ID:iuicQ4zq
ヤノマミ族みたいな顔もいるよな
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 10:03:56.75ID:Y9cJwQBy
>>343
俺の知ってるフィリピン人とペルー人はもっと奥目で、瞳が影になるくらい眉骨と鼻がT字に突き出してる。
永瀬は全然平たい
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 10:37:24.03ID:LJaC6ljv
東南アジア系

M7a
有田哲平、太田光

M7b
山田賢治、羽鳥慎一、細山貴嶺
、川口春奈

F
舞の海、松居一代、安めぐみ

F1
倉科カナ
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 11:54:44.60ID:bNqv5aNJ
本土人と沖縄人は源流が違い長い歴史の間も全く血統の交配は無かった。無理に捏造をねじ
込む為にいろんな写真を張り付けても東洋人の証明でしかない。近世に入っても本土人は
沖縄飛び越え北海道 台湾 満洲 南方移住していったが昔から沖縄は本土人が移住する所
ではなかった、本土人が書いた紀行文に沖縄は日本人が白人の立場で土人を搾取支配する
島で日本人が住める場所ではないと残してる、沖縄は日本人が住んでなかったから甲子園に
参加できなかった、台湾朝鮮満州は日本人住民がいたから参加できた。現在沖縄人は
日本人になったから参加できた、民族血統は別だが
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 12:24:08.46ID:bNqv5aNJ
戦後沖縄には台湾フィリピン奄美から多くの人々がが移住して沖縄の極端な男不足を助けて
子孫を残した、本土に帰らないで沖縄に子孫を残した朝鮮系もいた米兵も、本土人は沖縄
から全て退去。外からやって来た人も沖縄に子孫を残し全が沖縄人の先祖であり沖縄人
本土人も大昔から半島や大陸からの子孫で現在は沖縄をはるかに超える国際児や他民族
がいる。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 12:32:01.38ID:1T+u8WKv
>>342
小進化と言う割には今の若者に顔でか短足のチビが多すぎだろう

かと思えばコーカソイドと遜色ないものも一部にいる
つまりコーカソイドっぽい日本人との二極化が激しいんだよ
コーカソイドっぽい日本人は極一部の存在で日本人の大半が今までとほとんど変わらんモンゴロイド形質だから小進化という結論はどうなの
先祖返りでしか説明つかないね
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 12:35:28.30ID:1T+u8WKv
というかコーカソイド形質は最近生まれたかのような言い様だが明治以前から普通にいる

宗武志(対馬)
長身小顔で明らかにコーカソイドの入った顔
玉木宏似で現代の芸能界でも通じるレベル
明治期の日本人はスタイルが基本悪く猿のような顔が殆どだがコーカソイド系もいた

https://i.imgur.com/sRRefuz.png

秋山好古(愛媛)
人種差別の激しい時代にも関わらずヨーロッパ人から白人認定されるほどのコーカソイド形質
長身で目が大きく小顔、特徴的な鼻

https://i.imgur.com/DWsoJ96.jpg
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 12:42:12.79ID:1T+u8WKv
>>343
一枚目とかイケメンのスペイン系フィリピン人だよね
こういう感じのさ
https://i.imgur.com/buFKTGE.jpg

ちなみに井口資仁の現役時代のあだ名はフィリピン人
新wikiリヒトの管理人もよくフィリピン系と間違えられるらしい

フィリピンも日本と同じで二極化が激しく長身小顔のコーカソイド顔と典型的なマレー顔に別れている
長瀬みたいなのは探せばゴロゴロいる
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 19:54:48.90ID:eIieUu2M
>>352
確かに変化は極端ではないが、確実に世代を経るにしたがって変化している。
はっきり言える事は、
一昔前にくらべ、若者の平均身長は確実に伸びてるし(2〜3cmほどだが)、
平均的に顔が(特にあごが)華奢になってきている。
小顔は昔から居たけど、割合が増えている。
たとえば、桐谷美玲のような女優は昔は居なかった。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 23:39:55.02ID:1T+u8WKv
>>355
まぁ耳たぶが大きいのは縄文的と言えるだろう

新wikiリヒトの管理人の耳たぶがの遺伝子結果がこれ
このグラフの右に行くほど頻度が低い
https://i.imgur.com/M2g7c9q.jpg


>>356
モンゴロイドの小顔とコーカソイドの小顔は違う

コーカソイドの顎はごつい
コーカソイドは顎が発達してて歯が小さい
モンゴロイドは顔の大きさに関係なく丸顔で歯が非常に大きい
これ完全に遺伝で百年ちょっとの進化じゃどうにもならんから

長瀬
https://i.imgur.com/MGdkaGz.jpg

新wikiリヒトの管理人
https://i.imgur.com/1RZAKLL.png
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 00:10:37.37ID:cCXIlgTb
>>356
日本人の平均身長は1980年代を最後にまったく伸びてない
それどころか1cm縮まったという調査結果もある
米と大豆を主食にしている限り、日本人の体が大きくなることはない
弥生人が大陸からもってきた稲作文化はクソ
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 00:13:55.85ID:7bWT43QF
>>357
モンゴロイドでもアイヌはコーカソイドより歯が小さいだろ
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 02:37:38.87ID:+GRXKgZe
>>359
>米と大豆を主食にしている限り、日本人の体が大きくなることはない

原因は違うようだよ。
https://comemo.nikkei.com/n/n41f7e39b07fd
>栄養不足・運動不足・睡眠不足など考えられる原因はありますが、
 国立成育医療研究センターの見解によれば、
 「低出生体重児」の増加であると言われています。

主食のせいではないだろw
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 02:40:47.60ID:hkTW5sNQ
一番背が高い人間が集まるバスケでも一昔前では210cmの日本人は結構いたが
今は一人もいない
日本人は小さくなっている
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 09:55:36.23ID:cCXIlgTb
>>361
アジア人のクッソひ弱で貧相な体格をみれば主食に問題があるのは明らか
弥生人が大陸からもってきた米・大豆・茶どれも不要
成長期の子供には肉を食わせまくる、チョコミルクを飲ませまくるくらいの感覚でいくべし
弥生人の食文化はジジイとババア向け。子供が食べるものじゃない
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 11:16:10.38ID:+GRXKgZe
>>363
主食が問題なのではなく、食事における主食の割合だろうね。
日本人の歴史の中では、食事におけるコメの割合が異常に大きかった時代が非常に長かった。
これは日本の年貢という税制に大きな問題があったわけで。
だから文明開化前の江戸時代の日本人が一番体格が貧弱だったわけで。
地方の貧農(特に東北地方)に至っては、米さえ満足に食えなかったわけで。
これでは良い体格なぞ望むべくもない。

あと日本人が肉や魚などの動物性たんぱく質を取らなかった理由は、
仏教の不殺生も大きく関係しているであろう。
仏教の弾圧された明治以降に日本人の体格が向上しはじめたのもこれと無関係ではないだろう。
いまだに日本人で肉を好まない人も少なくない。

また、日本人は動物の乳を飲む習慣が薄かった。これも体格への影響は大きい。
牛乳の普及したのは明治以降なわけで、それどころか、いまだに日本人は牛乳を飲みたがらない人が多い。

そして、これも重要な理由だが、火山灰土の多い日本の土壌はそもそもカルシウム分が少ない。
これも日本人の骨格に影響している。
同じ東洋人でも、大陸人と比べた時の骨格の差はこれも原因であろう。

日本人の体格の貧弱さにはこれだけの理由があるわけで、コメや大豆に原因があるわけじゃないんだわ。
むしろ稲作や畑作があったから今まで日本は存在してこられたんだから、
バチ当たりなことは言うもんじゃないよw
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 21:11:25.76ID:cCXIlgTb
日本人は米で満腹感をごまかす
弥生時代から続くこの悪癖に確実に問題がある
日本の女が異常なほど小柄なのは、和食で育った親が肉を与えてない可能性が高い
「和食は体にええんよ。ほらお食べ」とか言ってジジババが老後に食うもの(米・味噌汁・豆腐・漬物・納豆・茶)を子供に与えてる

弥生=和食=ジジババ文化=チビ日本人
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 16:45:22.63ID:I/UvADAn
ノーベルの下村は?
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 04:17:31.95ID:6n74kTWA
>>369
アイヌと沖縄と南九州に多いらしいね
あの辺は顔も似てる
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 05:10:34.87ID:3Q9qt17i
>>371
似てません
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 10:18:50.97ID:/EwdBlwY
>>372
朝鮮人と満州人が似てるというレベルには似てるよ。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 11:32:48.63ID:qA9KusdH
>>357
こういう日本人見てると確実に縄文系日本人はいるけどね
スペイン系フィリピンとか言ってる奴も居るが
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 11:37:43.68ID:cUC0b//W
縄文は長身小顔で手足長く目は薄いのか?
コーカソイドの先祖返りで間違いない

コーカソイドとアイヌの遺伝子は正反対
https://i.imgur.com/JEndj1d.jpg
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 15:23:57.91ID:3Q9qt17i
>>377
縄文じゃないでしょ
日本はどんだけフィリピン人の混血多いと思っているの?
ジャパユキ世代はもう3世帯だよ。
帰化したひとだけで100万はいるよ。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 16:10:33.88ID:3Q9qt17i
>>178
縄文は小柄で筋肉質で毛深い
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 16:22:41.00ID:IAOLS51d
>>380
アイヌは次のような特徴をもつ。

皮膚の色は、黄色みの乏しい明褐色
新生児の仙骨部の皮膚の色素斑(児斑、蒙古斑)がまれ(11%)
体毛が比較的太く、長い頭毛が波状を呈し、断面形が扁平脳頭蓋の前後径が大きく、頭長幅示数が長頭に近い中頭型(76.6%)
顔高が低く、頬骨弓幅が広い眉稜、鼻骨の隆起が強く、目はくぼみ、上瞼は二重瞼が多く、蒙古ひだが少ない(5%)
耳垂が発達し、癒着型は少なく、遊離型がほとんど(95%)
耳垢は湿型が非常に多い(87%)
歯の咬合型式は鉗子状が多い
身長は和人と比べると低く、体の比例は上肢長、下肢長が相対的に長く、胴の長さが比較的短い
手の指紋は渦状紋が比較的少なく蹄状紋が多い
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 20:40:31.43ID:haelGF+5
>>376
アイヌ差別というのは、あくまで社会的地位にもとづく大和民族の優越感による物で、
風貌の違いは重要ではない。
大和民族の風貌にも濃い風貌の人は少なからず見られるからね。
特に周辺部の九州・東北には。
鹿児島
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/9/93/Toshimichi_Okubo.jpg/200px-Toshimichi_Okubo.jpg
http://twtukuru.com/wp-content/uploads/2015/04/E88BA5E3818DE9BB92E794B0E6B885E99A86.jpg
青森
https://i.daily.jp/general/2019/04/12/Images/d_12236773.jpg
https://i0.wp.com/neo-blog.com/wp-content/uploads/2018/02/%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E7%A7%80%E5%8B%9D-1.jpg?resize=615%2C345&;ssl=1
http://www.he-fumu.com/wp-content/uploads/2017/01/takeshi-yamamoto.jpg
和歌山(東北系)
https://www.greatman-words.com/people-images/munemitsu-mutsu@2x.jpg
https://bakumatsu.org/blog/wp-content/uploads/2014/04/mutsu_family_m.jpg
北関東・江戸
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/e/e2/Uchimura_Kanzo_in_1901.jpg/150px-Uchimura_Kanzo_in_1901.jpg
https://i.pinimg.com/474x/03/5f/7e/035f7ef24f89223afba1079afc8f9f76.jpg

>>379
>日本はどんだけフィリピン人の混血多いと思っているの?

あほなの?w
日本人にはオーストロネシア系の血筋も入ってるのだがw
朝鮮人にも入ってるようだが、日本人に比べると薄いというだけだろが。

ジャパユキとかいつの時代の話なんだよ?w
昔から日本人にはアイヌ的風貌・オーストロネシア的風貌の人は見られるのだがw
※上の写真参照
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 21:51:56.13ID:haelGF+5
>>386
今何々系とか話してないがw
日本人の血筋に縄文系の遺伝が入ってるという話なのだが。
その遺伝が隔世遺伝で表面に出てくるという話だよw
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 21:55:48.76ID:haelGF+5
>>387
昔の写真が修正されてるから東洋人離れしてるとでも?w
明治あたりは、外人っぽい顔はバタ臭いと嫌われる傾向があったんだよ。
人気は東洋美人だろ。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 22:46:14.10ID:haelGF+5
>>388
極東人の中では日本人は二重が多い方だろ。
にしても、なんで最近は一人の顔立ちを見て、この人は何系この人は何系と決め付けたがるのだろうか?
日本人の風貌はモザイクなのにw
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 00:25:13.33ID:cCoaj8ym
藤原氏の二重はボコっと窪んで丸い眼窩がよくわかるのが特徴
三条実美とロザン宇治原が典型だが これは幼い頃は一重で
加齢によって二重化したツングースによく見られる目の形質でもある
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 00:34:31.32ID:cCoaj8ym
まったく逆の形質が徳川慶喜や柳楽優弥で彫りは浅いが眼窩が四角く
目尻の骨が後退してることから横幅が長くなり目が大きく見える
これは古モンゴロイドによく見られる目の形質でもある
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 02:26:23.82ID:pnfxC8qm
>>392
新モンゴロイドってああいう二重多いよな
眼窩が丸い、つまり彫りが浅いのに加齢で眼窩脂肪・瞼の水分が後退減少するとああいう目元になる
大泉洋なんかも典型的
あの手の二重は黒人にも多いと思う

縄文人やコーカソイド・オーストラロイドの眼窩は横長長方形
いわゆる奥目だな

https://i.imgur.com/1Z8GXY0.jpg
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 04:24:38.47ID:e+qyyoPY
>>396
腕毛つるつる
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 09:27:21.46ID:e/RI3cb5
>>385
大間の山本より濃くて、アイヌにしか見えないマグロ漁師が三厩に居る
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 11:42:29.81ID:/zIZefzb
>>396
>>402
下北はアイヌが住んでというからね。
恐山の名の元の”ウソリ”ってアイヌ語からだからね。
宇曽利湖って恐山の手前にあるしね。

道南なんかもアイヌっぽい顔立ちが多くみられる。
千代の富士もアイヌっぽい。
https://iwiz-spo.c.yimg.jp/im_siggMjditMdL2N1x3Ev.OCp1GA---x600-y300-pril-q80/c/sports/text/images/2016/0805/201608050002-spnavi_2016080500001_view.jpg
ついでに
千代の富士は尚泰王に似てるなと思っってた。
http://stat.ameba.jp/user_images/20140113/19/junchan1112/d2/38/j/o0640064012812944457.jpg

やっぱ沖縄人と縄文人は関係あるよw
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 12:37:29.73ID:r/4B5jHb
アイヌの子供と女性
見たことなかった画像なので貼っとく

http://cdn.loc.gov/service/pnp/agc/7a05000/7a05200/7a05211v.jpg
http://cdn.loc.gov/service/pnp/agc/7a05000/7a05200/7a05218v.jpg
http://cdn.loc.gov/service/pnp/agc/7a05000/7a05200/7a05208v.jpg
http://cdn.loc.gov/service/pnp/agc/7a05000/7a05200/7a05209v.jpg
http://cdn.loc.gov/service/pnp/agc/7a05000/7a05200/7a05229v.jpg
http://cdn.loc.gov/service/pnp/agc/7a05000/7a05100/7a05199v.jpg
http://cdn.loc.gov/service/pnp/agc/7a05000/7a05200/7a05235v.jpg
http://cdn.loc.gov/service/pnp/agc/7a05000/7a05200/7a05239v.jpg
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 13:21:31.93ID:pnfxC8qm
>>404
こうして見るとめちゃくちゃ東南アジアっぽいな
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 16:13:06.16ID:e+qyyoPY
>>404
東南アジアのようで
アボリジニのようで
スリランカのようで
不思議な感じ
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 16:39:08.95ID:KgqCsrjx
成人T細胞ウイルス保有者は世界中7千万人以上いる特にアフリカと東南アジア一部に多い
ウイルス保有と人種民族は関係ない、九州人は半島由来メインだが沖縄人は大陸と東南アジ
アがメインで東アジアで九州人と最も顔が違う
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 16:40:15.15ID:GZ2LT9Fx
Rの直系祖先Pがフィリピンのアエタに高頻度で、歴史時代を遡っても世界には東南アジア以外に殆どいない
さらに4万年前の中国・田園洞人がPQとMSの共通祖先であるK2bだった

この奇妙なYハプロの分布からデネ・コーカサス大語族という仮想の概念が生まれた
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%8D%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%82%B5%E3%82%B9%E5%A4%A7%E8%AA%9E%E6%97%8F

中東でCTから分岐し、東南アジア〜東アジアおよび南アジア〜西ユーラシアに拡散したK2の末裔がこの人類最大の大語族に属するという説だ
これに従うと、シナ・チベット語族、北コーカサス語族(北東コーカサス語族、北西コーカサス語族)、バスク語、シュメール語、ブルシャスキー語、デネ・エニセイ語族、(ナデネ語族、エニセイ語族)の全てが同系統ということになる
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 17:13:53.76ID:e+qyyoPY
>>403 
本州→日本固有(4.8)中国(25.8 )韓国(24.2)琉球(16.1)アイヌ(8.1)その他(21)
北海道→日本固有(0)中国(9.8)韓国(9.8)琉球(23.5)アイヌ(33.3)その他(23.5)
沖縄→日本固有(4)中国(10)韓国(8)琉球(50)アイヌ(2)その他(26)
韓国→日本固有(0)中国(21.9)韓国(40.6)琉球(17.4)アイヌ(1.6)その他(18.8)
台湾→日本固有(1.5)中国(60.6)韓国(10.6)琉球(7.6)アイヌ(1.5)その他(18.2)
https://pbs.twimg.com/media/EOaCNepUYAEzBNG.jpg
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 17:30:56.06ID:KgqCsrjx
>>409
行き過ぎた愛国主義のなりの果て、何でも日本固有。沖縄は本土面積の0,6%で人口も少な
く本土人に何の血統的影響を与えてないし受けてもいない、本土と沖縄は遠く離れ強い黒潮が
隔て近世まで人的接触はなかった
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 21:41:14.22ID:I+jAkCej
>>404
下から2番目の二人とも、高顔だけど眼窩は低いままだから目が三角で男みたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況