X



新潟と金沢、どっちが都会?Part62
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 07:03:05.35ID:OEk6XvKJ
カーペンターズ 来日公演

1972年
6月 2日 日本武道館

1974年
5月31日 日本武道館
6月 1日 静岡駿府会館
6月 4日 京都会館
6月 5日 広島県立体育館
6月 7日 大阪フェスティバルホール
6月 8日 横浜文化体育館
6月10日 名古屋市民会館
6月12日 日本武道館

1976年(★の付いている公演日は、1日2回公演)
3月15日・16日 日本武道館
3月17日 静岡市駿府会館
3月18日 愛知県体育館、
3月19日 神戸市立中央体育館
3月20日 京都体育館
3月21日 和歌山県立体育館
3月24日★・25日★、26日★ 大阪フェスティバルホール
3月28日 金沢大乗寺山・実践倫理記念会館
3月29日 岡山市立体育館
3月30日 山口県体育館
3月31日★ 福岡 九電記念体育館
4月 1日 熊本市立体育館
4月 2日 広島県立体育館、
4月 5日★ 仙台宮城県スポーツセンター
4月 7日 札幌真駒内アイスアリーナ
4月 9日 日本武道館
4月10日★ 神奈川県民ホール
4月11日 水戸笠松運動公園体育館
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 07:24:56.59ID:VI2y6QfQ
カーペンターズってまた微妙な例もってくるな・・・
これもまたクイーン同様の存在でマドンナ、マイケルジャクソン、フィルコリンズなんかと同じ売れ線カテゴリー。
プリンス、ピーガブジェネシス、バンモリソン、ルーリードなんかは偉人。
売れ線だが高評価なのはU2、EWaFって感じかな?
洋楽聴かない人にはピンとこないかな?
でも邦楽でもそういうのあるじゃない。

ルーリードが新潟に来なくて金沢にだけ来たら発狂するって感じかな。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 07:38:53.34ID:VI2y6QfQ
あと面白いのはビックインジャパンってのがあって、70年代当時でいえばレインボーは別格。
これで探せば?金沢に来てるか。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 07:43:34.83ID:vP6TFCpM
レインボーは新潟県民会館で公演やったな
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 11:47:40.92ID:fv70AxBp
新潟出身だが、金沢に住んでる時はヤマチクは重宝したよ。
片町スクランブルの地下の店はブートを聴かせてくれたし豊富だった。
ブラックライオンとかキングコングよかよかったのに、なくなって残念だ。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 12:41:42.53ID:nEZMv04h
売れたアーティストを否定するのって中二病だよね
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 12:49:27.26ID:hBxw0dVD
中身よか売れ線狙いだとなんでもそうだろ。
小説、漫画、映画、ドラマも一緒。
邦楽でもそうだろ。あんたにも心当たりがあるだろ。ないわけがかい。
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 13:59:37.28ID:Qpab2I1D
金沢には歴史文化的な有形無形な遺産・財産があるから別にいいだろ。そんなムキにならなくても。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 17:04:02.22ID:tRx4JS5M
金沢は東日本イコカ圏にあこがれてると思われ
西日本には西の良さがあるのにねえ
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 17:05:21.67ID:1VBQsuJi
>>486
イコカじゃなくてスイカな
北陸の無人駅はスイカだと止まっちゃう
駅員がいると融通きくんだけど
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 18:57:23.19ID:5eZDc5/T
>>486
新潟のSuicaエリアの広さは凄いと思うけど、
エリア内の有人駅ですら使えない駅があるので、中途半端に不便
ICOCAの北陸エリアはエリア内全駅で使えるので、そちらの方がわかりやすい
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 20:01:03.83ID:ypbNZ1jl
昨日今日やっと自動改札が出来た
未開の地金沢が何言ってんだか

クソスレ終了➖
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 20:05:54.31ID:ypbNZ1jl
ほんと、全てがショボいなクソ僻地キム沢w

JR:大分県>富山県>福井県>石川県(笑)

大分県のJR:日豊本線、日田彦山線、ゆふ高原線(久大本線)、あそ高原線(豊肥本線)
富山県のJR:北陸新幹線、高山本線、氷見線、城端線
福井県のJR:北陸本線、小浜線、九頭竜線
福井県よりショボ石川県のJR:北陸新幹線、北陸本線、七尾線

※石川県の私鉄:北陸鉄道(石川線、浅野川線)、のと鉄道、IRいしかわ鉄道
2017年1月1日人口、年間増減、面積
前橋 都市圏 1,422,864 -5,124 2,653km2
宇都宮 市圏 1,087,605 -2,943 3,851km2
那覇 都市圏  865,073  4,056  282km2
岐阜 都市圏  822,104 -1,118 1,027km2
高松 都市圏  816,436 -2,697 1,352km2
長崎 都市圏  781,118 -4,138 1,185km2

金沢 都市圏  748,655   185 1,559km2
大分 都市圏  736,030 -2,127 1,913km2
http://uub.jp/rnk/p_j.html#jin

消滅可能性都市石川県
https://www.google.co.jp/amp/gamp.ameblo.jp/up-toyou/entry-12192059212.html
http://muroyahiroyuki.web.fc2.com/images/houkoku/data/201410.pdf
石川県半分が消滅都市とか将来県自体無くなるんじゃねw
中核都市ビルランキング

川越市 3 385
越谷市 3 115
柏市  3 742
横須賀 4 076
ビル棟数
階数  6〜10 11〜15 16〜
立川国立 694  93  4
武蔵野市 497  61  3
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-kikakuka/toukei/68/index.html
ビル棟数
階数 6〜10 11〜15 16〜
鹿児島 1572 262  7
那覇  1543 204  10
松山  1458 245  2
長崎  1364 218  8
船橋  1089 192(16階以上含む)
西宮  1046 203  21
高松  1026 187  6
大分  941 248(16階以上含む)
姫路  876 123  0
岐阜  756 112  3
金沢  762  81   9 ← 情けねえなチビ
盛岡  413  78   4
長野  376  64   3

大分の足元にすら及ばないクソ僻地金沢
大分市 478,146人
キム市 465,699人
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 20:25:52.77ID:OEk6XvKJ
山城博治さん平和賞/日本平和学会が選出
国家間紛争をはじめ貧困や環境・人権への脅威、差別など人間の安全を脅かす諸要因の除去に向けて科学的に研究する
日本平和学会(会長・黒田俊郎新潟県立大教授)はこのほど、第7回平和賞の受賞者に沖縄平和運動センターの山城博治議長を選出した。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/509702

沖縄・ヘリパッド移設工事の反対派リーダーを再逮捕 傷害などの容疑
沖縄県警は20日、同県の米軍北部訓練場(東、国頭両村)のヘリコプター離着陸帯(ヘリパッド)移設工事に対する妨害で逮捕した
沖縄平和運動センター議長、山城博治(ひろじ)容疑者(64)が、防衛省沖縄防衛局職員に暴行を加えてけがを負わせたとして、
傷害と公務執行妨害の疑いで再逮捕した。
https://www.sankei.com/affairs/news/161020/afr1610200025-n1.html

なんで暴行で逮捕された奴になんで平和賞なんだ
この日本平和学会会長・黒田俊郎新潟県立大教授ってアホだろ
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 20:35:50.20ID:tRx4JS5M
>>488
知らんけどたまに行く南関東圏はICOCAで全部いける
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 22:52:01.24ID:5eZDc5/T
それこそが相互利用サービスだよ
SuicaエリアでICOCAが使えたり、ICOCAエリアでSuicaが使えたりすることで、IC利用者の便宜を図ってる
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 02:18:16.56ID:HId9Cb4U
毎日金沢人が必死だが
金沢というとどうしても農村地帯と豪雪地帯に耐え忍ぶ貧しい裏日本最底辺のイメージが強烈だからな
まして陸の孤島未開の地が代名詞

北陸は過疎地
新幹線で浮かれちゃってるけど
魅力ゼロ
行く価値ゼロ

http://livedoor.sp.blogimg.jp/netamichelin/imgs/d/f/df4db4cd.jpg
http://livedoor.sp.blogimg.jp/netamichelin/imgs/4/e/4e4b051d.jpg
http://livedoor.sp.blogimg.jp/netamichelin/imgs/0/4/04490d45.jpg
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 05:10:04.16ID:Ci9YDIQR
>>494
違うエリア同士の活用はだめだけどな
米原駅行くと、イコカとマナカ(JR東海)の相互利用はだめってポスターあるな
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 05:12:17.84ID:Ci9YDIQR
>>496
文章が雑だった
イコカとマナカ圏の相互利用ね
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 12:21:25.45ID:DG+6wQfO
Zeppの進出は一つの例に過ぎない。
財政破綻寸前、人口激減、観光特需からは阻害され、雪山に囲まれた陸の孤島新潟は終わっている。

Zeppはなぜ新潟をスルーして金沢を選んだのか?
陸の孤島カッペ新潟では、全くペイできないから。
金沢なら北陸3県はもちろん、上越地方、飛騨地方や新幹線で1時間の長野市も集客エリアとなる。
さらに、2時間半圏内の関東・関西・中京圏等からも観光を兼ねた集客が見込める。
これが北陸新幹線を手に入れた金沢の実力。
カッペ新潟民は現実を自覚すべき。
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 15:47:20.70ID:hSTi+/1X
>全くペイできないから

40,000人超のスタジアムコンサートやってるし、10,000人のホールでコンサートは
頻繁にやってますがな。

たかだか1,200か1,300人のスタンディングの箱で何をいう。
中途半端な集客のミュージシャンしか呼べないじゃないそれ。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 15:50:35.98ID:hSTi+/1X
ワンオクも金沢は2011年に500人のエイトホール、新潟は今年ツアー開幕初日に10,000人の朱鷺メッセで2dayコンサート。

この差w
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 16:28:52.91ID:UTAPLai/
エアロスミス Japan Tour 2011

11月22日(火) 金沢 いしかわ総合スポーツセンター メインアリーナ
11月25日(金) 広島グリーンアリーナ
11月28日(月) 東京ドーム
11月30日(水) 東京ドーム
12月 2日(金) マリンメッセ福岡
12月 6日(火) 京セラドーム大阪
12月 8日(木) 愛知県体育館
12月10日(土) 札幌ドーム
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 17:29:15.27ID:HId9Cb4U
>>501
10年前の自慢かね金沢百姓
田舎者は黙ってミニホテルの自慢してろ観光乞食
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 17:48:57.50ID:n1KcO7W3
エアロなんて先日のクイーン、キッスと並ぶ売れ線B級じゃんw

そんなこと言ったら新潟はクラプトン来てるぞ。
まぁ洋楽知らないと、格の違いはわからんだろうけど。
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 17:55:06.12ID:UTAPLai/
>>509
エリック・クラプトン&スティーヴ・ウィンウッド JAPAN TOUR 2011

11月17日(木) 北海道立総合体育センター 北海きたえーる
11月19日(土) 神奈川・横浜アリーナ
11月21日(月)、22日(火) 大阪城ホール
11月24日(木) マリンメッセ福岡
11月26日(土) 広島グリーンアリーナ
11月28日(月) いしかわ総合スポーツセンター メインアリーナ
11月30日(水) 愛知・日本ガイシホール
12月2 日(金)、3日(土)、6日(火)、7日(水) 東京・日本武道館
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 17:55:19.01ID:IV9qddF7
>>498
お前バカだな、何度書いても学習しねんだな低脳

だから金沢はZeppに選ばれたことは一度もないんだぜ、勘違いするなよw
いいか、進出じゃなくて、開発業者が誘致しただけだからな
Zeppを必死に誘致したが、そのことを記事にすっぱ抜かれて住民が反対して騒動に
当のZeppは進出表明したつもりはなかったのに困惑して、結局は白紙撤回


終わった都市、詰んだ都市は金沢でしょうね \(^o^)/
都ホテル→解体放置
Zepp→反対運動で頓挫

ボロ民家や平面駐車場だらけなのは理由がある
金沢市内は神仏からも護られている神聖な土地
これが答えだ
http://www.ria.co.jp/wp/wp-content/uploads/2017/01/story_kanazawa_main_rev.jpg

金沢駅東口真正面の旧都ホテル跡地
https://i.imgur.com/ZGn57H9.jpg
https://i.imgur.com/F5CddJP.jpg

駅前がただの空地というのは間抜けに見えます
https://kanazawa-tourism.net/miyako-atochi/
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 17:57:56.24ID:IV9qddF7
>>498
お前は生意気なんだぜ、ぶん殴ってやる
格下の金沢の百姓が格上の新潟に対して無礼なこと言ってるから比較してみた
金沢の方が尺度条件が少し良くて有利なのにショボいな

中心街の空撮画像の比較(尺度・範囲・画像サイズをほぼ同条件に揃えた)

金沢市中心街(金沢駅周辺・武蔵が辻・香林坊片町)
http://www.ria.co.jp/wp/wp-content/uploads/2017/01/story_kanazawa_main_rev.jpg
この画像の続き(金沢駅の隣接地)
http://i.imgur.com/VYpqXWm.jpg http://i.imgur.com/P8eFTmD.jpg

新潟市中心街(新潟駅周辺・万代シテイ・古町)
https://www.photolibrary.jp/mhd8/img352/450-2014072121112438871.jpg
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 18:07:07.82ID:j57aNP1P
>>514
まともなホール?
テルサと、りゅーとぴあ は全国屈指の音質を誇るぞ。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 18:09:44.63ID:devmw0r5
>>507
新潟に来て金沢に来ない一流アーティストの方が遥かに多いぞ、枚挙に暇がない

お前の様にいちいちPC検索して挙げないだけだぞ、お前はいつもの福岡人か?w
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 18:10:32.92ID:UTAPLai/
フジロックなぜ富士山?

日本を代表するロックフェスティバルといえばフジロックフェスティバルでしょう。1997年に第一回が開催され、1999年からは苗場を会場に毎年開催されています。

そもそもフジロックというのは名前の通り、第一回は富士山のふもとである天神山スキー場で開催されました。なぜこの場所だったのかといえば、
日本を代表するロックフェスティバルであり、当時は日本で最初の野外型ロックフェスであったためです。
それならば日本を代表する風景である富士山のふもとで行うべきだという考えがあったのです。

さらに、富士山のふもとで行うだけでなく、東京から近い場所にあるということも魅力でした。最寄り駅となったのは富士急行の河口湖駅です。
東京からだと電車を乗り継いでも2時間位内で到着できます。車を使って高速道路を飛ばせば1時間ほどで行ける場所です。
そうした場所であるがゆえに会場として選ばれたのでしょう。それでも、いざふたをあけてみれば、会場周辺に違法駐車の車があふれ、
それにより道路が大渋滞を起こし会場と駅を結ぶシャトルバスが動かないという問題が発生しました。

これは東京から近すぎたゆえに起こったトラブルであるともいえるでしょう。
やがてフジロックは東京から200キロほど離れた苗場に落ち着くことになります

人に迷惑がかからない山奥の糞田舎に白羽の矢が当たっただけ
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 18:18:42.26ID:USNZKZtG
スレタイは都会度を語るものなのに1500人も入らないコンサート会場を例にあげるってどうなのよ
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 18:28:21.80ID:BDLzZI7j
>>498 >>514
カッペキムが生意気にも格上の新潟に噛みついてるから現実の差を教えてやるぞ
Zeppは金沢を選んだのではなく、開発業者が必死に誘致しただけだが拒否された
この話は初めから独り歩きしただけで無かったことにって態度で署名すら無視して白紙撤回なw

それよりもっと重要なものがあるぞ
巨大スタジアム、大型コンベンションセンター、海外高級ブランドショップ、都市型大型専門店等
これらはなぜ金沢をスルーして新潟を選んだのか?
陸の孤島カッペキム沢では、全くペイできないから。
新潟なら都市圏人口や商圏人口が金沢より遥かに多く、
これらの圏域から多くの集客が見込める。
これが上越新幹線、巨大中核港湾、高規格バイパス網等のインフラを手に入れた新潟の実力。
カッペキム百姓は現実を自覚すべき。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 18:33:47.64ID:K34rsqn2
ワンオクもブレイク前はZepp東京とかには出てたが
今じゃドームや万単位収容の会場でないとやらないからな。
Zepp西金沢に来てくれるといいね。
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 18:54:49.03ID:YUj53qSn
>>514
ペイできるのか?って質問に、4万人、3万人、常時1万人集客してますよとレスしたことに対する回答になってませんがな
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 21:14:24.25ID:DG+6wQfO
>>512
なめとんのか脳弱 失せろやタコ

>開発業者が誘致しただけだからな
開発業者が誘致できるわけないだろうがボケ

>Zeppを必死に誘致したが、
誰が誘致したんだよカス

>そのことを記事にすっぱ抜かれて
何の根拠で言ってんの?

>当のZeppは進出表明したつもりはなかったのに
アホか

西松建設はただの開発会社に過ぎないし、
Zeppホールネットワークは運営会社に過ぎない。

金沢進出を決定したのは、グループ統括会社である
ソニー・ミュージックエンタテインメント株式会社の取締役会議の決定だろうがボケ

アホのニートは黙ってろ!クズ
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 22:23:42.14ID:DOOXp4qP
>>527
お前の主張wwww
可住地面積が(笑)人口一人当たりが(笑)角栄新幹線が(笑)北陸新幹線が(笑)

そんなの関係ないんだぜ
中心街の空撮画像の比較(尺度・範囲・画像サイズをほぼ同条件に揃えた)


金沢市中心街(金沢駅周辺・武蔵が辻・香林坊片町)
http://www.ria.co.jp/wp/wp-content/uploads/2017/01/story_kanazawa_main_rev.jpg
この画像の続き(金沢駅の隣接地)
http://i.imgur.com/VYpqXWm.jpg http://i.imgur.com/P8eFTmD.jpg

新潟市中心街(新潟駅周辺・万代シテイ・古町)
https://www.photolibrary.jp/mhd8/img352/450-2014072121112438871.jpg


都市圏人口、中心街のオフィス面積・商品販売額等の差がそのまま画像に表れてる
合併も可住地面積も関係なかったんや、元々これだけ都市規模の差があったんや
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 22:49:26.77ID:DG+6wQfO
>>523
アホのニート親父
謝罪して訂正しろやカス
公共のメディアででたらめ書きやがって
ただじゃ済まんぞ
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 23:11:16.74ID:wCsCSYCH
>>523
白紙撤回したのかな?
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 23:16:02.67ID:stRakUk9
ここまでに流れ
金沢に来たアーティストはくそ!

新潟にはこんなコアなのがきてるんだぜ!!

金沢にも来てるじゃん...

それもクソ!!

こんなのが

ループ
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 00:30:30.76ID:nIJrAkbS
そらそうだ寸止まり新幹線と将来において西は大阪、東は東京と繋ぐ北陸新幹線といっしょにはできん
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 00:43:58.19ID:hIrfA/qP
クソスレ終了ー
金沢なんてクソチビ相手にしてんなよw
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 01:16:53.61ID:gtdZRQbE
>>533
西は京都大阪だな東が東京だと

なお金沢は延伸の度にクローズアップされます
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 01:52:15.98ID:7OqLDP5H
>>527 >>531
真相はこうだぞ、キム沢カッペ百姓
開発業者からZepp誘致の話を持ち込まれ、Zepp側が検討する最中に、
この話がリークされ住民の反対運動が記事になり、Zepp側はこの話は無かったことにと言われた


Zepp計画に不協和音
https://dotup.org/uploda/dotup.org2004224.jpg
Zepp担当者は誘致話を受けて検討を始めたところに、3月にホール計画が明らかにとなり、名前が一人歩きしたとして
「まるで裏で話ができていて(Zepp=悪者)だという構図で語られ。さみしい」と語る
 
反対署名受け取らず
Zeppは住民が集めた5500人を超える計画反対の署名を受け取らなかった。
担当者は「住民の熱意は理解したが、受け取ると当事者として向き合わなければならない。
進出するか分からない以上、それはできない」と説明した。

米泉町10丁目町内会に発足した対策委員会は計画の撤廃を望んでいる。計画を呼びかけた小竹主税さんは
「これだけこじれると、共存はできないと思う。近くで生活する人の意見に耳を傾けてほしい」と語った。


Zepp側が「進出するか分からない以上」とか言い出して最初からなかった話にしようとしてる
ウィキとかに金沢進出失敗とか書かれたくないための予防線を張り始めた
Zeppでなく西松建設が話を進めたことにするつもりなのか
こりゃダメだな
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 01:54:46.85ID:7OqLDP5H
つまりZepp側は、初めから積極的に金沢を選んで進出する意思は全くなかった
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 02:14:01.10ID:5sQks5wd
他県民を装いなりすましで北陸をグチャグチャにする
日本人を仲違いさせる工作員
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 02:27:11.78ID:VjXPsBnk
工作員とガチ地元民の識別は出来るの?
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 02:45:50.29ID:5sQks5wd
オマエどうしてムキになってる?
張本人か
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 06:15:22.15ID:t9eVSs2E
2019年12月13日
具材 重ねて巻いて絵柄に 金沢料理職人塾 飾りずしの講習会
https://www.chunichi.co.jp/article/ishikawa/20191213/CK2019121302000245.html

https://www.chunichi.co.jp/article/ishikawa/20191213/images/PK2019121302100176_size0.jpg
寺西正彰さん(左から2人目)の指導で飾りずしを作る参加者=金沢市尾張町の研修調理場で

 金沢の食文化の継承に励む「金沢料理職人塾」による市民向けの料理講習会が十一日、金沢市尾張町の研修調理場であった。男女二十一人が参加し、具材で絵柄を表現する「飾りずし」の作り方を学んだ。

 講師はすし店「金澤玉寿司」代表で、職人歴三十年以上の寺西正彰さん(55)。
酢飯や卵焼き、山ゴボウ、ホウレンソウを重ねて海苔(のり)で巻き、クリスマスベルや桃の花の形に見える飾りずしを教えた。具材に酢飯をはり付けたり、細く切った海苔で巻いたりして形を固定する技を伝授した。

 参加者は互いに助言をしたり、見せ合ったりしながら作った。同市芳斉の森下浩代さん(56)は「思ったよりきれいにできた。県外に住む子どもが帰省したときに、さっと作って驚かせたい」と声を弾ませた。

 市民向けの講習は本年度あと二回あり、次回は二月二十六日を予定している。(小坂亮太)
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 06:23:51.05ID:t9eVSs2E
“潟シェフ”の味堪能
新潟市若手料理人コン 試食イベント
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/local/20191203510988.html
https://www.niigata-nippo.co.jp/newsfile/image/detail/0066176700430114.jpg

 9月の「新潟市若手料理人コンテスト2019」で最高賞を獲得した創作料理を試食するイベントがJR新潟駅構内の飲食店で開かれた。創作した“潟シェフ”の五郎古町店(中央区)料理長の諏佐尚紀さん(32)が、料理に込めた思いを解説した=写真=。

 11月25日に開かれ、市内から抽選で選ばれた15人ほどが参加。受賞した料理は、食材の地産地消にこだわり、南蛮エビをたたきにしてエビみそや卵黄などをあえ、桜の木のスモークをためたグラスで瞬間薫製したもの。
参加者はスモークの香りを楽しみ、繊細に盛り付けられた料理に少しずつ箸を伸ばしていた。

 諏佐さんは「新潟の豊かな食材をアピールしたいと考えた。新潟を食で世界の観光地にしたい」と強調。秋葉区の女性(33)は「創作した背景を聞き、理解が深まった。味や盛り付けなどトータルで満足だった」と話した。

2019/12/03 16:08
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 09:12:13.77ID:Iccdypgf
>>536
おいカス
公共のメディアでデタラメ書きやがって
お詫びして訂正しろ

>開発業者が誘致しただけだからな
開発業者が誘致できるわけないだろうが

>Zeppを必死に誘致したが、
誰が誘致したんだよ

>そのことを記事にすっぱ抜かれて
何の根拠で言ってんだ

>当のZeppは進出表明したつもりはなかったのに
アホか

西松建設はただの開発会社に過ぎないし、
Zeppホールネットワークは運営会社に過ぎない。

金沢進出を決定したこと。及び開発業者を西松建設としたのは、
グループ統括会社である(株)ソニー・ミュージックエンタテインメントの
取締役会の決定。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 11:41:03.21ID:+3z6mGzm
あそこってJTがなくなってユニーを誘致してたが例の買収があって凍結、
場所が空いたんでサービサーと西松建設がいろんなことに声かけてて、それでZeppって話になったんじゃなかったっけ?
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 17:07:26.65ID:M9C9uDN9
新潟市行ってたらマジでショボい
マジで行ってたら分かります本当にショボい
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 17:19:20.54ID:sOqI4FMh
金沢は新潟に完全敗北したことを認めること
金沢は激しく衰退してることを認め アホなレスは自重すること!

勝負はとっくについている、いい加減に新潟に絡むな陸の孤島過疎地の百姓
もうハッタリで盾突くのは諦めろ
金沢と新潟の両方行ったことがある人には嘘は通用しません、↓この通りです


中心街の空撮画像の比較(尺度・範囲・画像サイズをほぼ同条件に揃えた)

金沢市中心街(金沢駅周辺・武蔵が辻・香林坊片町)
http://www.ria.co.jp/wp/wp-content/uploads/2017/01/story_kanazawa_main_rev.jpg

月曜から夜更かし(マツコと村上の会話)

金沢の人って、いけ好かない所がある
なんであんな底意地が悪くなっていく?
金沢と新潟じゃ勝負になってないwww
新潟の方がはるかに巨大な街wwwww

新潟市中心街(新潟駅周辺・万代シテイ・古町)
https://www.photolibrary.jp/mhd8/img352/450-2014072121112438871.jpg

都市圏人口、中心街のオフィス面積・商品販売額等の差がそのまま画像に表れてる
合併も可住地面積も関係なかったんや、元々これだけ都市規模の差があったんや


混雑レーダーの比較(時刻・尺度・範囲・画像サイズをほぼ同条件に揃えた)

金沢
https://i.imgur.com/6O34amf.png

新潟
https://i.imgur.com/4T7MxKi.png

観光客ドーピングが通用しない日常の真の都市力
これが本来の日常の姿(県庁周辺の色付きで分かるが同時刻)
中心街の空撮画像と合わせて確認してね、古町より香林坊・竪町・片町のほうが悲惨
合併地域とは関係ない都市規模と本来の実力がよく分かる
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 17:28:48.88ID:CLVV3HbS
新潟なんぞが他所の都市をマウンティングw
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 17:40:03.14ID:/FtjEkFa
ここの馬鹿は新潟を東京や川崎、金沢を大阪や福岡みたいなポジションにして金沢を叩きたい又は叩かせたいみたいだな
東京に服従するしかない馬鹿には独自性を持つ西日本の都市が憎かったり気になったりで忙しいんだろうな(笑)
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 17:46:39.16ID:sOqI4FMh
新潟も金沢の知らないお客さんの戯言は不要ですので帰って下さい
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 17:58:00.73ID:Y0Z6Fc/k
少子化で50年後に日本の各地方都市がどうなってるかだよな。
こんな都市間論争できてるうちが華。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 18:06:02.64ID:T7usirC1
>>548
ここに現れる福岡人が、新潟を憎んで金沢を贔屓する理由はこれなのか?
バカバカしいな
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 18:11:19.45ID:/FtjEkFa
>>552
図星か?
確かに越中は金沢よりは東京に近いわな
金沢人に僻地民とか百姓とか田舎者とか言われて新潟えも〜ん、金沢ジャイアンが虐めるようみたいなものか(笑)
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 18:17:37.06ID:bUT0hg1o
金沢も新潟も何も知らない人の偏見による書き込みが何割か占めるスレだな
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 18:44:01.02ID:Y0Z6Fc/k
金沢にも住んでたが、お互いに少子化時代の生き残りをかけて「市」同士は
競争意識あるだろうが、市民レベルでははっきりいってお互いによくわからない
遠い地域ってのが正直なところ。
一言で言うとお互いどうでもいい存在。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 20:14:38.62ID:hIrfA/qP
金沢なんてクソ僻地相手にすんな

クソスレ終了ー
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 22:54:33.02ID:XlwsQv8M
>>547
そりゃ政令市だからね
中核市止まりの北陸他都市よりは都会度高いだろ
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 01:21:55.80ID:Aj2ruTxh
6位 がってん寿司 陸の孤島なし
5位 魚べい    陸の孤島なし
4位 かっぱ寿司  陸の孤島なし
3位 くら寿司(無添くら寿司)
2位 はま寿司
1位 スシロー

井の中の金沢よ
https://tabelog.com/niigata/A1501/A150101/15011027/dtlrvwlst/B69445114/

何が寿司が旨いだ陸の孤島北陸キム沢笑笑笑笑笑笑
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 03:48:17.74ID:2BddFa4s
何が仙台だ?金沢だ?
富山市の追上げに怯える百姓じゃねーかw


これが都会順、地価の評価額

2019公示地価都道府県庁所在地商業地「最高」価格 (国土交通省)
1 東京23区 57,200 (単位:千円/m2)
2 大阪市   19,800
3 横浜市   13,800
4 名古屋市 12,300
5 福岡市   9,800
6 京都市   7,200
7 神戸市   6,120
8 札幌市   4,450
9 仙台市   3,620←新潟から片思いライバル視
10 広島市  3,280
11さいたま市 3,080
12 熊本市  2,130←新潟から仲間面されて迷惑
13 千葉市  1,650
14 静岡市  1,500←新潟から仲間面されて迷惑
15 岡山市  1,400←新潟から仲間面されて迷惑
16 那覇市  1,400 
17 鹿児島市 1,120
18 金沢市  1,030←新潟からストーカーされて迷惑
19 長崎市   935
20 松山市   803
21 奈良市   690
22 大分市   615←新潟の雲の上
23 岐阜市   612
24 新潟市   545←現実、富山の追上に怯える百姓
25 富山市   512←新潟抜くのも時間の問題

新潟市が一方的に片思いライバル視している仙台市には桁違いどころか端数にも及ばないw
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 04:22:04.06ID:MPQ+iidS
ジャポンさんが必死に貼ってるコピペについて

住みたい街と住んで良かったと思える街は違うからな
輪島とか小浜でも、人によっては住んで良かったと思えるだろう

大都市はともかく地方都市の地価ランキングなんて水物
地形・観光バブル等の影響も大きい

こちらが本当の都会度ランキング
http://brandrank.jp/cityrank1-100.html

1 東京都 23区
2 大阪府 大阪市
3 神奈川県 横浜市
4 愛知県 名古屋市
5 北海道 札幌市
6 兵庫県 神戸市
7 京都府 京都市
8 福岡県 福岡市
9 広島県 広島市
10 福岡県 北九州市
11 埼玉県 さいたま市
12 宮城県 仙台市
13 新潟県 新潟市
14 神奈川県 川崎市
15 千葉県 千葉市
16 静岡県 浜松市
17 岡山県 岡山市
18 静岡県 静岡市
19 熊本県 熊本市
20 大阪府 堺市
21 鹿児島県 鹿児島市
22 兵庫県 姫路市
23 愛媛県 松山市
24 神奈川県 相模原市

25 石川県 金沢市←実質富山以下
26 香川県 高松市
27 栃木県 宇都宮市
28 広島県 福山市
29 大分県 大分市
30 埼玉県 川口市
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 04:23:34.42ID:MPQ+iidS
ジャポンさんが壊れた(笑)
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 04:37:01.31ID:2BddFa4s
何が仙台だ?金沢だ?
富山市の追上げに怯える百姓じゃねーかw


これが都会順、地価の評価額

2019公示地価都道府県庁所在地商業地「最高」価格 (国土交通省)
1 東京23区 57,200 (単位:千円/m2)
2 大阪市   19,800
3 横浜市   13,800
4 名古屋市 12,300
5 福岡市   9,800
6 京都市   7,200
7 神戸市   6,120
8 札幌市   4,450
9 仙台市   3,620←新潟から片思いライバル視
10 広島市  3,280
11さいたま市 3,080
12 熊本市  2,130←新潟から仲間面されて迷惑
13 千葉市  1,650
14 静岡市  1,500←新潟から仲間面されて迷惑
15 岡山市  1,400←新潟から仲間面されて迷惑
16 那覇市  1,400 
17 鹿児島市 1,120
18 金沢市  1,030←新潟からストーカーされて迷惑
19 長崎市   935
20 松山市   803
21 奈良市   690
22 大分市   615←新潟の雲の上
23 岐阜市   612
24 新潟市   545←現実、富山の追上に怯える百姓
25 富山市   512←新潟抜くのも時間の問題

新潟市が一方的に片思いライバル視している仙台市には桁違いどころか端数にも及ばないw
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 05:29:02.92ID:OvZ6rYDK
新潟市をライバル視してる新潟市民はいないな、それ深夜の成り済まし暴れん坊だろ

>金沢市の住環境は、例えるならば「鎌倉から新宿まで徒歩10分」でした はぁ???

金沢のどこに鎌倉や新宿に相当するエリアがあるんだよ?wwwwwwwww
金沢市中心街(金沢駅周辺・武蔵が辻・香林坊片町)
http://www.ria.co.jp/wp/wp-content/uploads/2017/01/story_kanazawa_main_rev.jpg

クマ、イノシシ、サルが大繁殖する秘境なら徒歩10分で間違いないがなwwwwwwwwww

サファリパークキム沢、猛獣の悲劇w

サル情報
https://www4.city.kanazawa.lg.jp/s/17051/monkey/index.html
クマ情報
https://www4.city.kanazawa.lg.jp/s/17062/morizukuri/kuma/kumajyouhou.html
イノシシ情報
https://www4.city.kanazawa.lg.jp/s/17051/inoshishi/index.html
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 08:49:36.78ID:iEke3Kv5
新潟でははま寿司程度のものしかないんだろうね
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 11:03:18.24ID:lMNYY05V
>>567

房菌=JAPON=なりすましひとりプロレス基地外(富山在住)

1.正真正銘多重人格基地外
2.他県民を装いなりすましで日本人を仲違いさせ北陸、日本をグチャグチャにして乗っ取る工作員
3.5ちゃんねる珍バイト、工作員

上記のいずれかである
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 17:28:02.16ID:QZ1A++7L
新潟のストーカー、金沢のくそJAPON
新潟の些細なことで干渉
あきらめろとか勝手にご意見番目線
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 20:05:53.51ID:8+ERLTe1
クソスレ終了
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況