X



富山市都市開発総合スレッド43
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 19:03:09.90ID:hnv52dii
富山市中心地開発計画一覧

1ダブルツリーヒルトン富山計画
2サーパス西中野建設
3富山城址公園前複合施設計画(桜木町アリーナ)
4丸の内3丁目再開発構想
5中央通りD北地区市街地再開発計画
6『NHK新富山放送会館』計画
7『ホテルリブマックス 富山』建設
8富山駅南西街区 JR系ホテル・商業施設計画
9富山駅南北接続・高架下(駅ナカ)開発計画計画
10JALシティ開発計画
11『サーパス窪本町グランフォート』建設
12富山市下飯野土地区画整理事業
13新駅ブールバール計画
14城址公園前ホテル計画
15駅北中規模ホール及び民間施設建設事業計画
16富山市役所隣接8階オフィスビル 計画
17東横イン駅前 計画
18レーベン富山総曲輪MID ARCH 建設
19県防災・危機管理センター 計画
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 19:08:59.40ID:YZ775es4
>>1
BBA発狂の軌跡その1wwww

488 防金開発(試験運用中) 2019/06/09(日) 23:11:41.21 ID:UnvgS88h
>>487
アナルセクロスは犯罪じゃないが何か?

497 防金興業(試験運用中) sage 2019/06/10(月) 00:19:50.11 ID:8kxR1fT9
なんでそんなに怒ってるの、jさん(笑)

499 防金興業(試験運用中) sage 2019/06/10(月) 00:22:59.29 ID:8kxR1fT9
カルシウム摂れよ、jさん(笑)

501 防金興業(試験運用中) sage 2019/06/10(月) 00:27:21.57 ID:8kxR1fT9
呼び出されてイモ引いたのバラされた件、まだ根に持ってるの、jさん(ワラ

502 防金興業(試験運用中) sage 2019/06/10(月) 00:32:00.38 ID:8kxR1fT9
イモ引きj

504 防金興業(試験運用中) sage 2019/06/10(月) 00:34:44.66 ID:8kxR1fT9
トンズラj

506 防金出版(試験運用中) sage 2019/06/10(月) 00:39:28.72 ID:8kxR1fT9
「我が逃走」という本を自費出版して芥川賞を狙っているjさん(笑)

508 防金興業(試験運用中) sage 2019/06/10(月) 00:45:00.19 ID:8kxR1fT9
小男のくせに調子乗るから、公開処刑されて泣くハメになる。

509 防金興業(試験運用中) sage 2019/06/10(月) 00:48:31.48 ID:8kxR1fT9
イヤな過去を思い出し、だんだん元気がなくなるjさん。

512 防金劇団(試験運用中) sage 2019/06/10(月) 00:54:34.85 ID:8kxR1fT9
富山県民になりすまして「スレ違い」だの「富山の恥」だの、いつもの【猿自演】を始めるjさん。

513 防金興業(試験運用中) sage 2019/06/10(月) 00:58:09.67 ID:8kxR1fT9
身に覚えがないならスルーしとけばいいのに、つい反応してしまう【猿脳】のjさん。

514 防金興業(試験運用中) sage 2019/06/10(月) 01:01:03.04 ID:8kxR1fT9
あの恐怖がフラッシュバックして、どんどんどんどん言葉少なくなるjさん。

516 防金製薬(試験運用中) sage 2019/06/10(月) 01:04:04.74 ID:8kxR1fT9
jさん怒りの安定剤一気飲み

518 防金スポーツ(試験運用中) sage 2019/06/10(月) 01:07:32.18 ID:8kxR1fT9
スポセンで汗をかきながら話さないか?

520 防金興業(試験運用中) sage 2019/06/10(月) 01:12:21.15 ID:8kxR1fT9
jさん怒りのマジックリン一気飲み

522 防金興業(試験運用中) sage 2019/06/10(月) 01:15:55.14 ID:8kxR1fT9
あんなに意気盛んだったのに、急に萎え萎えになるj氏。

524 防金興業(試験運用中) sage 2019/06/10(月) 01:19:26.30 ID:8kxR1fT9
なんとか気力を振り絞って余裕のあるところを見せるjタソ

526 防金興業(試験運用中) sage 2019/06/10(月) 01:21:49.66 ID:8kxR1fT9
調子こいてたら、また泣かすぞ。

ならのぅ
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 19:09:36.18ID:YZ775es4
>>1
BBA発狂の軌跡その2wwww

693 防金開発(試験運用中) sage 2019/06/26(水) 00:37:40.34 ID:1/AqX12M
もうギリギリじゃん、おまえさん(笑)

695 防金開発(試験運用中) sage 2019/06/26(水) 00:42:13.16 ID:1/AqX12M
ヨレヨレの古着、畳の上にうpしてまた笑わせてくれよ。

697 防金開発(試験運用中) sage 2019/06/26(水) 00:48:40.67 ID:1/AqX12M
匿名掲示板で本気になって激怒すんなよ。

おまえは秋葉原の加藤か?

少し頭冷やせよ(笑)

699 防金開発(試験運用中) sage 2019/06/26(水) 00:50:56.53 ID:1/AqX12M
ゲラゲラゲラゲラ

701 防金開発(試験運用中) sage 2019/06/26(水) 00:54:06.08 ID:1/AqX12M
クスクスクスクス

703 防金開発(試験運用中) sage 2019/06/26(水) 00:57:17.96 ID:1/AqX12M
ギャハハハハハハハハハハハハハハ

708 防金開発(試験運用中) sage 2019/06/26(水) 01:09:46.73 ID:1/AqX12M
jさん激おこぷんぷん丸でカワユス

710 防金開発(試験運用中) sage 2019/06/26(水) 01:13:59.97 ID:1/AqX12M
jタソ ギザカワユス


(≧▽≦)

706 防金開発(試験運用中) sage 2019/06/26(水) 01:05:07.95 ID:1/AqX12M
もう許してぇ〜jさぁん(はぁと
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 19:10:12.84ID:YZ775es4
>>1
BBA発狂の軌跡その3wwww

701 防金開発(試験運用中) sage 2019/07/03(水) 21:15:32.85 ID:QKI3e1Rr
憤怒の粟ヶ崎j太

703 防金開発(試験運用中) sage 2019/07/03(水) 21:18:56.39 ID:QKI3e1Rr
カッときたから全レスするよ!

by 芋ヶ崎ブー太

705 防金開発(試験運用中) sage 2019/07/03(水) 21:23:27.84 ID:QKI3e1Rr
ブー太怒りの五郎島金時一気食い

708 防金開発(試験運用中) sage 2019/07/03(水) 21:29:32.80 ID:QKI3e1Rr
うまい返しはできないけど、何か書かなくちゃ!

by 芋キムチ.com

711 防金開発(試験運用中) sage 2019/07/03(水) 21:33:26.76 ID:QKI3e1Rr
悔しいからなりすましてやったぜっ!
ワイルドだろぅ〜?

by 猛ダッシュ土下座男
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 19:10:55.75ID:YZ775es4
>>1
BBA発狂の軌跡その4wwww

671 防金挺身隊(試験運用中) sage 2019/07/03(水) 12:09:06.11 ID:QKI3e1Rr
金沢市内で少し突っ込んだ調べごとをしていると、すぐに某新聞社の影が見え隠れして、公安のように尾行されていることがある。
某民族派団体が市内を街宣したとき、団体の連中に話を聞いていたんだが、あのときはもう勘弁してくれよと思うほど尾行された。
奈良県や三重県の有名な同和地区でギョッとするほどの監視の目を感じたことあるが、あれと非常によく似ている。

なんていうかほんとうに気持ち悪い土地だよ。

672 防金挺身隊(試験運用中) sage 2019/07/03(水) 12:22:59.04 ID:QKI3e1Rr
加賀藩が金沢の町を監視する。
そして越中国には富山藩を置き、その両側を加賀藩が監視する。
目の行き届かない集落には藤内を置いて住民を監視する。

そういう気持ち悪い構造が今に至るまで続いているのかなと思ったりする。

679 防金病院(試験運用中) sage 2019/07/03(水) 19:47:00.98 ID:QKI3e1Rr
統合失調症で通院して服薬している人らは漏れなく病識はあるだろう。
無治療で病識ない人はいるだろうね。
特に60代あたりで発症する「遅発性統合失調症」の人とか。

690 防金病院(試験運用中) sage 2019/07/03(水) 20:58:23.75 ID:QKI3e1Rr
寂しいんだよな………

毎日孤独に打ち震えているんだろう?

会話に参加したいだけなんだよな。

693 防金病院(試験運用中) sage 2019/07/03(水) 21:02:55.73 ID:QKI3e1Rr
レス返ってくると自分の存在が実感できるんだよな。

寂しいよな………

ずっと一人だと。

699 防金陸連(試験運用中) sage 2019/07/03(水) 21:11:19.63 ID:QKI3e1Rr
同情するならレスをくれ!

by サニブラウン・キムチ・バキューム
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 19:11:27.88ID:YZ775es4
>>1
富山ホラー劇場



富山福野の老人孤独部屋で起きた身の毛のよだつ怖〜い怖〜いお話

※トラウマ注意、心臓の弱い方
自己責任で読んで下さい。
オエーーーー!

中年女キャラ設定の筈が興奮して痛恨のミスした越中グロテスク爺wwwww
中折れしてる富山老人ぺニスからチョロチョロ射精wwwww

146 防金開発(試験運用中) sage 2019/07/10(水) 00:00:55.05 ID:Jh/4bhtJ
アナル拡張とスカトロAVが好きなのですが、昨夜とうとう自分の糞を喰ってしまったよ、
アナルに特大プラグをはめたまま、紙皿に出した大量の糞をスプーンで少量づつを頂きました。
最初は苦く苦しかったけど、咀嚼するうちに唾液で甘味が出て飲み込めるようになり凄く興奮した。
大量に出した糞を完食してしまうと、しごいてもないちんぽから精液が垂れ流し状態で
初めてにしての食糞での快楽だよ
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 21:35:26.81ID:orXR7U40
>>1



人前でウンコ出来る女と
浣腸してくれる女



どっちが好き?
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 21:44:32.65ID:l7wtr8ip
富山在住
棒禁(富山代表)=じゃぽん(石川代表)=あすわん(福井代表)=新潟基地外(新潟代表)(笑) (笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

1.正真正銘多重人格基地外
2.他県民を装いなりすましで日本人を仲違いさせ北陸、日本をグチャグチャにして乗っ取る工作員 (スパイ)とか思ったらタダの基地外(笑)
※北国新聞社に異常な敵対心を持っている
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 23:44:34.74ID:Z9Dm/ztB
インターネット・ホットラインセンターは、皆様からインターネット上の違法情報を通報していただき、ガイドラインに照らして判断した上で警察に情報提供するとともに、サイト管理者等に送信防止措置を依頼します。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 23:52:44.12ID:Dj+s+A0a
>>12
初生挿入と中出しは同じ日で童貞卒業日でもある。中2の頃同じクラスの子と。
向こうも処女だったので初生挿入、初中出しだった。
ただお互いに初めてのセックスで、彼女はあまり痛がらない子だったし、
お互いにセックスに興味津々だったから初体験にも係わらず5発も中出しした。
オッサンになった今では絶対不可能だが出しても出してもチンポが萎えなかった。
精液も止めど無く、何回出しても大量に射精していた。

それからは卒業まで毎日欠かさず学校内や自宅でセックスした。俺は朝教室で彼女の顔を見た瞬間
勃起していたし、彼女はパンツを濡らしてた。3分あれば挿入から射精まで完了できたから
学校中でセックスした。まさにケダモノだった。
1日1発は最低線で休日は10発はやってた。
だからなのか、彼女は14歳にも係わらず1ヶ月くらいで絶頂を覚えて、
更に俺達はサルのようにやりまくった。とにかく数分でも二人きりになると
彼女は勝手にチンポを取りだしフェラしてた。
彼女のフェラは絶品になりマジフェラだと5分でイカされた。
俺のクンニも彼女を10分でマジイキさせた。他にはアナルも試したが
数ヶ月で彼女はアナルでもイケるようになった。14歳でアナルイキって・・・
当時は何とも思わなかったが制服姿でのフェラの想い出が頭に残っていて
近所の中学校の制服姿の女の子を見ると今だに勃起することがある。
まるでパブロフの犬。

結局別々の高校入学と同じに別れるまでに彼女は2回妊娠した。当たり前だな、毎日中学生の濃い精液を
注入されたてわけだし。今ではすべて微笑ましい想い出さ。
ちなみに、こんな淫乱な女は風俗にでも勤めそうなものだが高校卒業と同時に
かなりの年上の男と結婚し、今では2人の子供の母親となっている。
子供のひとりは女の子だが、もしもその子がヤリマンになったとしても
彼女は何も言えないかもな。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 23:58:16.52ID:Z9Dm/ztB
インターネット・ホットラインセンターは、皆様からインターネット上の違法情報を通報していただき、ガイドラインに照らして判断した上で警察に情報提供するとともに、サイト管理者等に送信防止措置を依頼します。

http://www.internethotline.jp/
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 00:03:19.72ID:4tXHwHli
>>14
防金の母でございます。
この度は息子が大変ご迷惑をおかけし、深くお詫び申し上げます。息子は部屋に引き篭もり私も大変心配しておりましたが、ツイッターを知って以来、明るくなりました。
どうぞ皆様、息子を暖かく迎えてやってくださいまし。本当は良い子なんです。宜しくお願い申し上げます。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 20:25:43.03ID:ZTKr+fxx
以下殺人集団 
早く日本から出ていけ天パチリ毛ゴリラ早く日本から出ていけ天パチリ毛ゴリラ
早く日本から出ていけ天パチリ毛ゴリラ 遺伝で早く死ねゴリラ殺人ゴリラ
ミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ね
ミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねおやま○ゅんじ死ね天パゴリラもうやめろ糞ゴリラ死ね気色悪すぎ死ねゴリラ一族死ね天パ一族死ね
○やまじゅんじ死ね天パゴリラもうやめろ糞ゴリラ死ね気色悪すぎ死ね天然パーマ男J・O 死ね。ゴリラ。バケモン。妖怪頭。気色悪すぎ。バケモン。気色悪すぎ。外国に帰れ。ゴリラ。妖怪頭。殺人ゴリラ。
か○死ね。ひんがら目気持ち悪すぎこっち見んな。ど田舎福野出身DQN男 ○じ死ね。ど田舎中卒底辺DQN男死ね。
やま○ち死ね。ど田舎中卒底辺DQN男死ね。や○ぐち死ね。ど田舎福野出身DQN中卒底辺死ね。
ひんがら目気持ち悪すぎこっち見んな。バケモン。大田M○死ね。白髪。人殺し。中年。
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 20:27:18.01ID:I/fT/OMR
防金よ。
俺はお前に真面目な話をする。聞いてくれ。

俺は小学校の時から、「人をいじめてはいけない」という信念をもっていた。
クラスでいじめられている奴がいると、先頭に立ってそいつを庇ってやった。
そいつがシカトされていると、すすんで話しかけてやったり、
持ち物を隠されたりすると、こっそり隠し場所を教えてあげたりした。
おかげで俺はほかの奴から冷たくされたこともあった。
俺はそいつらに「なぜあいつをいじめるのさ?」って訊くと、
きまって「ウザいから」「キモいから」という答えが返ってきた。
俺はそんなふうに、他人を感覚の違いだけで攻撃する奴が許せなかった。
確かにいじめられる奴らは、暗かったり、変に気取ってたりして、
他人とのコミュニケーションに少し問題がある奴がおおかった。
でも俺は「じっくりつきあっていれば良いところもあるさ」と思って、
根気強くつきあってきた。彼等はいじめられているからかも知れないが、
結構寂しがりやで、二人きりになるといろいろ話してくれた。

防金よ。俺はだからいじめられっ子の気持ちが少しはわかるつもりだ。
ネットワークの向こうでは自分が見えないから、大胆になるのもわかる。
仕返しが怖くないから、煽り放題なのも、お前には気持ちがいいんだろう。

防金よ。でもお前はそれではいけないんだ。
お前の問題は、その絶望的なまでのコミュニケーション能力の欠如にあるんだ。
お前のレスには、俺からみても「キモい」と思わせるオーラが出ているんだ。
お前にたいするレスが敵対的なものばかりなのも、まともなレスが返ってこないのも、そういう事なんだ。
お前は、現実社会でも、ネット上でも、独りぼっちなんだ。

繰り返す。防金よ。俺は真剣に話をしている。
お前に対して愛情を込めて、心の底からこの言葉を贈りたい。


「氏んだほうがいいんじゃない。」
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 19:05:12.67ID:UCGxNsgD
アナルで生中出ししてる奴、いる?
いたら感想とか安全性とか教えてよろしく
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 19:14:47.09ID:pGmXPocQ
D北街区が2024年完成にずれ込む模様
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 19:32:49.90ID:UAGPwHQ6
>>19
アナルで生中出ししてる?
感想とか安全性とか教えてよろしく
0021防金開発 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2019/12/19(木) 19:48:16.50ID:USF88TnR
確かに建設費も高騰しているんだろうが、西武跡があの感じじゃ勢いも冷えるわな。
なかなか決まらんのは仕方ないが、どうしたいのか等も含めてなんらかのアナウンスがあってもいいと思う。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 19:48:40.61ID:t3vthg0h
>>21
そんなことよりケツ穴開けよ。
0023防金開発 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2019/12/19(木) 19:51:59.59ID:USF88TnR
おまえ何?

血眼になってリロードしてんの?

超ウケる(笑)
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 20:00:28.84ID:pGmXPocQ
>>21
D北街区に関してはそこまで問題は無いだろう

プレミストタワー総曲輪についてはそろそろ状況を説明すべきだろうな。もう秋は終わってるのだから、いい加減、テナント誘致が上手いこと行ってないことを白状しろっての
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 20:04:56.50ID:RjMgQWd6
西武跡のマンションは完成半年で206戸中残り10数戸だから売れてないわけではない
まぁ再開発ってのは仕組的にもいろいろ難しいもんだ
駅前の開発は予定通り進むようだし
中央通りは焦らずやってくれればよい
桜木町の構想も来年どこまで進むか気になるが
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 20:10:02.06ID:pGmXPocQ
>>25
マンションに関してはまずまずだろうな
恐らく売れてないのは低層階かd北街区の真ん前だろうな(立山が見えないから)

問題なのは総曲輪は商業地としての求心力が無いという事。総曲輪は地元密着にして駅前を観光客、若向けに住み分けすべきやろうな
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 20:10:30.51ID:Qj2WYxNU
ジサクジエン超ウケる(笑)
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 20:13:39.70ID:IRlquJ8w
マジでジサクジエン
0029防金開発 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2019/12/19(木) 20:17:36.42ID:USF88TnR
納得できるテナントが入るまでは意地でも動かないというのもある意味清々しいけどな。
ただ関心ある人も多いだろうし補助金も出ているんだから、進捗状況は明らかにするべきだろうね。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 20:20:52.78ID:8GLseN72
>>29
キモい
0032防金開発 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2019/12/19(木) 20:28:15.85ID:USF88TnR
2〜4階はともかく1階は飲食店中心の素案みたいの出したんだから、とりあえず先行開業すればいいのにな。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 21:01:47.15ID:TQX+jZyL
建設費が高騰してたってとりあえずは更地にしろよと

それすらできないってことはD北また振出しに戻ったじゃないかな
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 21:07:18.09ID:pGmXPocQ
>>33
それは無いだろうな
オリンピック関係の資材、人件費の高騰が収まってからの着工だろうな
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 21:07:36.13ID:RjMgQWd6
補助事業の再開発でとりあえず更地にするってのはあり得ない
任意の土地を取得して開発するのとは訳が違う
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 21:12:38.60ID:eRNdog7R
自作自演基地外

善悪の区別ができずとどまることのない犯罪への欲望に制御をかけることができないなら脳が未発達の幼児とおなじだ。
幼児は犯罪などしないから最悪にタチが悪い。
こういった脳に障害のある者 犯罪を犯すことに躊躇の無い者はインターネットにアクセスさせるべきではない。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 21:17:25.25ID:Iufs9g4I
>>32


936 防金開発 ◆Dog.6X8U/I 2019/12/17(火) 22:42:25.12 ID:Dj+s+A0a
彼氏と初めてエッチしたのですが、クリが大きいと引かれました。
そんなに大きいですか?(;ω;)
http://i.imgur.com/v4dVqIP.jpg

http://i.imgur.com/YThtsjT.jpg

http://i.imgur.com/Lh0Es7g.jpg

http://i.imgur.com/jUoxGzu.jpg

http://i.imgur.com/nhApdBF.jpg

http://i.imgur.com/Ss1iMwX.jpg

http://i.imgur.com/Jq3gYwl.jpg
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 21:51:16.15ID:pGmXPocQ
>>35
D北街区はじっくり待てば良い
プレミスト総曲輪はそろそろ状況説明が必須な頃
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 22:39:44.06ID:AXfEh6ua
>>39
これいいなw
暇見つけて片っ端から通報しとくわ警察にも
逮捕されたら家宅捜査もされるし
家の中隅々迄こねくり回されるから
余罪も色々バレるな可哀想www
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 23:05:47.04ID:yeCU7E9m
バスッ、ぼすっ、ぶすすすすすすす
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 07:21:45.90ID:7XK629fO
>>26
売れ残っているのは殆どが西向きの細長い部屋だよ。
「60C」タイプの間取りの部屋。
実物を見ると分かるけど、全体的に間口が狭くて薄暗く感じる。あれは値段を下げないと中々売れなさそう。
低階層は価格が安いだけにすぐ売れた。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 08:15:38.02ID:jWxBGkhh
またうんちの話してる
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 09:20:16.17ID:y4YbulNW
D北は延期どころかこのまま凍結だろ。
スケートリンクなどとても採算が取れない。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 09:45:46.87ID:3BRjLdL4
>>40
亡菌の家の中にはスゴいものがいっぱいありそうw
パソコンの中もwww
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 12:01:54.19ID:6YMSnPiA
>>42
西向きなら立山も見えないし、眺望に問題もあるしな
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 12:22:31.85ID:6YMSnPiA
新しく出来たHOTELリブマックス横の三井のリパークが更地になってたんだけど、何か出来るのか?
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 12:27:46.51ID:ypIjy/9k
>>48

NHK富山放送局でしょ。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 12:48:34.12ID:e2qtzlW9
>>48
確かにそうだな
NHK跡地の活用はまだ決まってないようだけど
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 14:29:54.39ID:Y5PcskMB
>>45
スケートリンクは公共施設にしても良いと思う
富山スケートセンターがいつまで営業できるか分からないし
県内に一つぐらいあったほうがいい
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 14:38:13.12ID:vLpOeS0F
>>50
新知事の手腕に期待
役人と民間出身者の差を
見せつけて欲しい
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 15:28:36.96ID:exSnFNrT
なんか新田さんのほうは、子育て世代とかからも
支持集めてる風な演出をやって好印象つけた感じかな。

でも投票率の高い、爺婆層は別に変化なんて期待してないから
普通に石井になりそう。

得票率はざっくり石井6割、新田3割、他野党1割くらいかな。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 17:54:51.18ID:1AwVE8uW
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO53580500Z11C19A2LB0000

大和富山店は2020年正月の福袋として、富山市内を走る路面電車をグループで貸し切る商品を用意する。
2組限定とし、6万円で販売する。定員約50人の車両を使い、市内を1周できる。
富山市内の路面電車は20年3月21日、富山駅の南北をそれぞれ走っていた線がつながり、一体運行される。
接続を記念する商品として売り出す。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 18:30:28.87ID:4EXHlM8H
>>52
言うてガス会社やからなぁ
総合商社とかならええんやけど
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 18:37:09.03ID:nDn0lt3e
あまり知らないで書くけど民間言っても親の会社を継いだボンボンじゃないの?
アイデアを出すほうじゃなくて下から上がってきたアイデアにケチを付ける立場
そういう人にクリエイティビティを求めるのは違うかも
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 18:37:39.92ID:4EXHlM8H
>>51
公共施設にするくらいならスケートリンクなんていらんわ
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 18:40:53.00ID:4EXHlM8H
>>57
日本海ガスを引き継いだのは親のコネなのは間違い無い。でもよくよく調べてみると一橋大学出てて第一勧業銀行に務めてたんやな
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 18:48:12.16ID:nDn0lt3e
ちょっとまてよ
一流のスポーツ選手もノーベル賞受賞者も生まれてるからすでに公約は達成されている!
ガス屋すげー
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 18:51:19.02ID:4EXHlM8H
>>61
石井県知事「分からん」
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 19:18:44.89ID:iM3f/f9D
以下殺人集団 
早く日本から出ていけ天パチリ毛ゴリラ早く日本から出ていけ天パチリ毛ゴリラ
早く日本から出ていけ天パチリ毛ゴリラ 遺伝で早く死ねゴリラ殺人ゴリラ
ミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ね
ミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねおやま○ゅんじ死ね天パゴリラもうやめろ糞ゴリラ死ね気色悪すぎ死ねゴリラ一族死ね天パ一族死ね
○やまじゅんじ死ね天パゴリラもうやめろ糞ゴリラ死ね気色悪すぎ死ね天然パーマ男J・O 死ね。ゴリラ。バケモン。妖怪頭。気色悪すぎ。バケモン。気色悪すぎ。外国に帰れ。ゴリラ。妖怪頭。殺人ゴリラ。
か○死ね。ひんがら目気持ち悪すぎこっち見んな。ど田舎福野出身DQN男 ○じ死ね。ど田舎中卒底辺DQN男死ね。
やま○ち死ね。ど田舎中卒底辺DQN男死ね。や○ぐち死ね。ど田舎福野出身DQN中卒底辺死ね。
ひんがら目気持ち悪すぎこっち見んな。バケモン。大田M○死ね。白髪。人殺し。中年。
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 01:22:56.28ID:iHgNBwXD
富山駅降りても観光案内所もない、各市町村の観光名所のパンフレットもない
県内に点在している観光施設に行く交通手段もわかりにくい
これじゃ観光客は来ないよ
こういうのって県が仕切ってやるもんじゃないの
富山駅がまだ工事中なのも県と市がすり合わせができていないから
県有地のところだけ開発しますよ他は知りませんなんてやってるから
富山市はちぐはぐな開発の仕方になる
高岡駅だって強引に新幹線を引いてやれば高岡市がこんなひどいことにならなかったかもしれない
各市町村のことも不干渉でなくてある程度介入しないと高岡市みたいに
コケるところが出てきてしまう
知事は変わってもらった方がいいな
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 06:49:46.42ID:jzRqlQzM
>>60
最初から億単位の赤字予測の施設なんてもう今さらやれないだろ。武道館建設で話がまとまったのに、そこから覆して建設したら責任問題も出てくるぞ。同じ北陸新幹線沿線の長野や高崎のアリーナのコンサート回数を見れば、いかに厳しいか分かる。週末の新幹線は今でも満席。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 07:47:34.87ID:x0LbFgFk
>>65
15階ということはあの一帯のブロックを全て開発するイメージで高さ40メートル前後か
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 07:50:44.12ID:oplrF6In
>>66
親から受け継いだガス会社を安穏と経営してきただけの人に何ができるか
それならまだ行政を知り尽くしてそうな禿で良い

個人的にはピストン藤井兄に期待
もうその辺りの年代の人が知事1期目で良いと思う
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 07:55:35.66ID:x0LbFgFk
と思ったけど規模はそこまで大きくは無いな
ただ企業担当者も富山の伸び代を評価してるのはデカイな
https://webun.jp/item/7624831
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 07:56:53.89ID:x0LbFgFk
1ダブルツリーヒルトン富山計画
2サーパス西中野建設
3富山城址公園前複合施設計画(桜木町アリーナ)
4丸の内3丁目再開発構想
5中央通りD北地区市街地再開発計画
6『NHK新富山放送会館』計画
7『ホテルリブマックス 富山』建設
8富山駅南西街区 JR系ホテル・商業施設計画
9富山駅南北接続・高架下(駅ナカ)開発計画計画
10JALシティ開発計画
11『サーパス窪本町グランフォート』建設
12富山市下飯野土地区画整理事業
13新駅ブールバール計画
14城址公園前ホテル計画
15駅北中規模ホール及び民間施設建設事業計画
16富山市役所隣接8階オフィスビル 計画
17東横イン駅前 計画
18レーベン富山総曲輪MID ARCH 建設
19県防災・危機管理センター 計画
20西町マンション建設計画

20を追記
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 08:03:57.86ID:iHgNBwXD
>>69
コインパーキングになってるところに建てる
14,5階ってマンションによくある階数45m級
一番売れ行きがいいタイプ
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 09:34:24.91ID:94xWxzi/
下飯野区画整理なんて郊外なんだから外せと
城址公園前アリーナとホテルも桜木町築再開発構想として一つの計画では
あと総曲輪西町北地区再開発構想もあるぞ
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 09:58:22.88ID:5VdyMqUa
>>74
というより下飯野区画整理は一応、終了してるみたいだな

桜木町アリーナと城址公園前のホテル建設計画は別案件。西町北の構想はかれこれ10年以上前の話、最近の活動実態が全く不明やしな
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 10:06:24.34ID:5VdyMqUa
1ダブルツリーヒルトン富山計画
2サーパス西中野建設
3富山城址公園前複合施設計画(桜木町アリーナ)
4丸の内3丁目再開発構想
5中央通りD北地区市街地再開発計画
6『NHK新富山放送会館』計画
7『ホテルリブマックス 富山』建設
8富山駅南西街区 JR系ホテル・商業施設計画
9富山駅南北接続・高架下(駅ナカ)開発計画
10JALシティ開発計画
11『サーパス窪本町グランフォート』建設
12新駅ブールバール計画
13城址公園前ホテル計画
14駅北中規模ホール及び民間施設建設事業計画
15富山市役所隣接8階オフィスビル 計画
16東横イン駅前 計画
17レーベン富山総曲輪MID ARCH 建設
18県防災・危機管理センター 計画
19西町マンション建設計画
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 11:00:03.99ID:5VdyMqUa
>>74
と思ったらつい最近続報があったな

1ダブルツリーヒルトン富山計画
2サーパス西中野建設
3富山城址公園前複合施設計画(桜木町アリーナ)
4丸の内3丁目再開発構想
5中央通りD北地区市街地再開発計画
6『NHK新富山放送会館』計画
7『ホテルリブマックス 富山』建設
8富山駅南西街区 JR系ホテル・商業施設計画
9富山駅南北接続・高架下(駅ナカ)開発計画
10JALシティ開発計画
11『サーパス窪本町グランフォート』建設
12新駅ブールバール計画
13城址公園前ホテル計画
14駅北中規模ホール及び民間施設建設事業計画
15富山市役所隣接8階オフィスビル 計画
16東横イン駅前 計画
17レーベン富山総曲輪MID ARCH 建設
18県防災・危機管理センター 計画
19西町マンション建設計画
20西町北開発構想
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 12:34:50.07ID:x0LbFgFk
>>79
最近って言っても2年ほど前だったわ
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 12:45:28.00ID:P0j3wDeV
>>65
セブンの前の?
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 12:52:02.12ID:jzRqlQzM
>>75
同じ赤字でも武道館の統廃合での建設とは桁が違うだろ。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 15:30:58.61ID:7D1QRwg/
富山市総合体育館の指定管理料が年間約2億円。
市長は「別に儲けようとも思ってない」と。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 18:12:12.34ID:x0LbFgFk
>>79
2018年の北日本の記事に森ビルが絡んでると言うニュースがあったわ
0085防金シネマ ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2019/12/22(日) 01:25:56.98ID:q4BjzwDB
「ここは退屈迎えに来て」

原作は読んでないが、映画は全編富山ロケで見慣れた風景ばかり出てくるので、その点では見応えあり。
単なる富山sageの物語かと思ったが、特にそんな話でもなかった。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 09:50:54.01ID:4nuOrZma
富山か高岡かどちらかの武道館は残すとか言い出してるみたいだな
結局アリーナより赤字額が増えるだけなのでは?
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 11:41:56.11ID:oD/3nBkE
>>87
まだ跡地になってないから無理
何年先になるんだよって
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 13:27:59.03ID:ErKSKWva
>>88
どちらかを残すのは予想通り
武道館を富山市に建てるバーターにテクノドーム改修を持ち出したのは斜め上だったが
場当たりの末期県政
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 13:41:30.31ID:PmQR7yYr
新幹線時代に入ってテクノドームはテクノホールなんぞより伸びしろ抜群なんだからもっと投資しろよ
テクノホールなんざ駐車場1000台しかないんだから路駐しないとダメな時あるが
テクノドームは1000台駐車場に加えてイオンモール高岡の駐車場が3600台ある
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 14:04:23.12ID:oD/3nBkE
変態共が消えたな
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 17:49:21.84ID:0sEOJl3O
>>57
元々は北電の子会社
別に個人商店だったわけじゃなかったのに
なぜかそうなっていって
今は三代目が35歳で専務就任だよ
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 18:16:16.52ID:v2IEfQSD
トヨタも世襲
国会議員も世襲

>>93-94
ニートやこどおじは結婚できなくて子供もできないので
世襲は出来ないよ
よかったね
0097防金開発 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2019/12/23(月) 18:43:50.91ID:ih5pPAyN
世襲自体が悪いこととは思わない。
【蛙の子は蛙】というぐらいだしな。
能力が欠如していれば会社が傾くだけ。

ただ国家が傾くのは困るがな。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 18:48:38.61ID:Cv8gShTb
高架前もそんな感じじゃなかったか
ラッシュ時はそもそも皆あまり滞留しないし
日中は電車乗る人はちらほらだし
あと路面電車の所にも待合室できる
0099防金開発 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2019/12/23(月) 18:50:32.32ID:ih5pPAyN
駅前のトヨタレンタリース・立山ANNEX・高田組のエリア、解体進んでいるがあそこは単なる建て替えだったか?
ステーションハイツも半分程度まで解体進んでいるね。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 18:53:56.21ID:DL/8Pimb
前は在来線だけで同規模でしょ?
今は新幹線の方の待合室もあるし、実質倍増くらいじゃないの?
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 19:27:15.18ID:yGk9clzh
>>95
トヨタは微妙に違うで
章男社長に白羽の矢がたった形や、単なる世襲とは全然違う
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 19:50:31.60ID:yGk9clzh
>>103
2017年から閉館してない?
多分このまま閉館だと思う
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 20:48:50.15ID:D8vvcAMQ
駅前の富山銀行とCJCの間くらいで小さそうだが何か建ちそうな雰囲気
何だろうか、居酒屋あたり?
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 20:50:43.12ID:Cv8gShTb
>>91
テクノホールは中途半端に増築したのでテクノドームも中途半端に大きくします
そして中途半端な大きさの武道館を造ります
0110防金開発 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2019/12/23(月) 21:00:29.39ID:ih5pPAyN
富山駅は乗降客や観光客が滞留するスペースは確かに少ないよね。
むしろそういうスペースを作るのを嫌っているような感すらある。
総合案内所の上の中2階の休憩所もアクセス悪いうえに殺風景だしね。
あそこに観光地のパンフ置いたり、いろいろやりようはあるだろうに。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 21:17:38.28ID:Cv8gShTb
今の時代はホームレス等対策もあって改札外コンコースに待合場所を設ける駅の方が稀です
大体の駅はベンチで済ませてる
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 21:23:05.49ID:/Y1I3SW4
>>110
そんなことよりケツ穴開けよ。
0113防金開発 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2019/12/23(月) 21:24:08.41ID:ih5pPAyN
酔拳に出てくる師匠のようなホームレスの爺さん、最近見ないな(笑)
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 21:43:12.37ID:IedDIw9r
まとめです

●再開発事業
西町北・総曲輪地区〔高層複合ビル/商業施設、薬関連施設、マンション〕;構想中
中央通りD北街区〔25階/商業業務施設、マンション200戸、駐車場、スケートリンク〕;都市計画決定済[スケートリンクは2021先行オープン予定]
桜木町地区〔20階以上/ホテル、オフィス、商業施設、マンション、アリーナなど〕;構想中[2025完成目標]
丸の内地区〔18階/飲食店、国際会議室、ホール、マンション、医療施設など〕;構想中

●分譲マンション
レーベン富山総曲輪ミッドアーク;工事中[2020.3] ←最終期1次まで完売
サーパス窪本町グランフォート;工事中[2020]
サーパス西中野町;工事中[2020]
セントラル総合開発新物件/上本町;来春着工[2021.11]
タカラレーベン新物件/神通本町
(三菱地所レジデンス新物件/中央通りD北再開発街区内;参画へ検討中)

●オフィス・ホテル・複合施設などの新規建設
富山駅南西街区〔JRホテル、80店舗商業施設、駐車場など〕;今冬着工[2022.春]
ホテルJALシティ/宝町(旧ステーションハイツ一帯);旧建物解体工事中[2022.春]
ホテルダブルツリーbyヒルトン/新富町[2022.春]
東横イン新幹線口3(仮)/宝町;2020.2着工[2021.6]
タカラレーベンによる飲食店・マンション等の複合ビル/総曲輪
NHK富山放送局‐移転新築/新桜町富山中央署跡地;2020.3着工[2022]
富山南警察署(仮)‐移転新築/蜷川(富山インター付近)[2021]
富山市中規模ホール建設/牛島町;2021着工[2022]
市役所北側オフィスビル(仮)〔8階、延床5200u〕/新桜町;工事中[2021]
県防災危機管理センター〔10階、延床1万u規模〕/新総曲輪;2020着工[2022]

●交通関連
富山外郭環状道路(8号線)・新屋豊田連続高架化;工事中
富山外郭環状道路(8号線)・中島〜本郷再整備計画(高架化もしくは拡幅等)
富山高山連絡道路(41号線バイパス)・大沢野富山南道路;工事中
草島東線富山東バイパス(415号線);工事中
あいの風とやま鉄道新駅/下冨居
ライトレール市内電車・南北接続[2020.春]
ライトレール新駅/永楽町、牛島町
富山駅北口広場整備
電鉄富山駅高架化工事

●その他
城址公園 (松川周辺エリア)整備事業
くすり関連施設/城址公園内
富山県多目的武道館建設
ブールバール再整備
千歳町(地鉄ゴールデンボウル)開発構想 - 敷地15000u
NHK跡地開発/新総曲輪
中央警察署分庁舎跡地開発/新桜町
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 21:45:37.85ID:/Y1I3SW4
>>113
スポセンで汗をかきながらホームレス爺さんについて話さないか?
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 22:00:34.97ID:IedDIw9r
ここ最近としては上本町に北陸初進出となるデべのマンション建設のニュースがあったが
どの程度の売れ行きとなるか・・・
昨年2018年まではアパ物件を除いて新築マンションは竣工前完売が当然だったが
さすがに供給量が過多すぎるせいか今年に入ったころより売れ行きは鈍化し始めている

今年になっての竣工物件としては、北陸初だった神通本町プラウド、久々の穴吹の磯部町サーパス、いずれも竣工後も数戸売れ残りがあった
今は、竣工して7か月たつ総曲輪のプレミストタワーが相変わらず20戸弱の売れ残り、窪本町のサーパスはかなり芳しくない

ただし総曲輪4丁目のレーベンミッドアークは比較的好調なので
似たような立地条件となる上本町のセントラル総合開発の物件もこの好調な流れを継続していければと思う
また首都圏のデべが駅北口周辺での進出を考えているようなので、近々発表がありそう
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 22:24:58.18ID:yGk9clzh
マンションについては何割埋まれば採算ベースなんだろうな。一応、プレミストタワー総曲輪は9割が埋まってる
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 22:26:51.02ID:yGk9clzh
>>116
北口はホテルリブマックスも色々考えてると言ってたからな。環水公園近くにホテルが出来れば、かなり良いと思うが
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 23:08:01.90ID:DL/8Pimb
>>119
自遊館「・・・」
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 01:20:56.99ID:eByiBjOO
>>112
そんなことより君の悲惨な私生活内容が見たい
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 05:19:25.06ID:Y1TegOIB
>>113


936 防金開発 ◆Dog.6X8U/I 2019/12/17(火) 22:42:25.12 ID:Dj+s+A0a
彼氏と初めてエッチしたのですが、クリが大きいと引かれました。
そんなに大きいですか?(;ω;)
http://i.imgur.com/v4dVqIP.jpg

http://i.imgur.com/YThtsjT.jpg

http://i.imgur.com/Lh0Es7g.jpg

http://i.imgur.com/jUoxGzu.jpg

http://i.imgur.com/nhApdBF.jpg

http://i.imgur.com/Ss1iMwX.jpg

http://i.imgur.com/Jq3gYwl.jpg
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 12:21:52.43ID:Xxoo1ZBF
綿貫のツラ既に暗黒面に堕ちてるやないか
それはホントに良さなのか
ガチバトルで一度ぶっ壊れてみろよ
おまえらジジイは黙っとけ
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 12:53:58.75ID:LrXsW35A
>>124
自民党県連をゴタゴタさせたくないだけだよな。

宮腰とかにお前はわかってるよな、ちゃんととりまとめろよ、って
プレッシャーかけてるだけでしょ。

郵政民営化の時に新党立ち上げして
ごたつかせたくせに老害以外の何者でもないわ。
0126防金開発 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2019/12/24(火) 17:26:42.49ID:qwV6VnH1
綿貫のジイさん92歳か。

いつ天に召されてもおかしくない頃合だな、
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 17:41:37.46ID:UIWaq3+q
>>126
いいからケツ穴開けよ。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 18:21:06.47ID:EzOnRH3u
よう変態
これをどう説明するんだね?


936 防金開発 ◆Dog.6X8U/I 2019/12/17(火) 22:42:25.12 ID:Dj+s+A0a
彼氏と初めてエッチしたのですが、クリが大きいと引かれました。
そんなに大きいですか?(;ω;)
http://i.imgur.com/v4dVqIP.jpg

http://i.imgur.com/YThtsjT.jpg

http://i.imgur.com/Lh0Es7g.jpg

http://i.imgur.com/jUoxGzu.jpg

http://i.imgur.com/nhApdBF.jpg

http://i.imgur.com/Ss1iMwX.jpg

http://i.imgur.com/Jq3gYwl.jpg
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 18:34:03.35ID:NmPnQ9dq
まあ石井が無難だろうな
ガス屋は行政運営の初歩から勉強すべきや
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 19:03:30.01ID:tm5gFdQS
選挙ネタは利害関係者が書き込むから荒れる
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 19:16:41.34ID:qwV6VnH1
南西街区は土地の明け渡しが今月予定のはずだから一応の公式発表は今週末にあってもおかしくないかな
中央通りは1年遅れとなるとイメージ図は来年後半か
西武跡は発表無いまま年越しと
来年早々には新武道館の場所や富山市の中規模ホール複合施設の内容がわかるかな
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 19:24:31.96ID:enFf/qNc
一人芝居ばかりの富山人
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 19:55:22.52ID:CNG03M0W
>>129
変態という性癖は違法では無い
局部画像を公開する事は明らかな違法行為
軽微な罪に対する捜査は後回しにされる事が多い
忘れた頃に警官が自宅にやってくるパターン
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 20:19:37.71ID:L6iMQEkM
>>134
また富山県民になりすまして「スレ違い」だの「富山の恥」だの、いつもの【猿自演】を始めるんですね。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 21:43:34.17ID:2Sgq3dbc
>>131
あるだろ
今度の人が財政>開発なのか開発>財政なのか
開発するにしても県内均衡重視か1点豪華型か

下手したら武道館2つとも3000人規模で改築してさらにスタジアム作るなんて人になるかもしれないし
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 23:59:45.12ID:pRWa99ma
此処で頑張って印象操作しても10票も変わらんぞ
やめとけw
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 00:01:17.25ID:GUnDs2Iq
便所増設賛成する人に投票しよう!
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 00:03:31.33ID:fGeof9g8
ここでは開発ネタだけを淡々と扱えばよい
いま立候補するだろう者についてあれこれ言うのは望ましくないかと
少なくとも新武道館は経済同友会の幹事も検討委員会に居るのでこのまま進むだけだろう
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 00:04:51.50ID:Da2Cn9Wl
ここでは肛門ネタだけを淡々と扱えばよい
いまウンコするだろう者についてあれこれ言うのは望ましくないかと
少なくともアナルセクロスは防金同友会の幹事も検討委員会に居るのでこのまま進むだけだろう
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 00:27:57.37ID:YuvW3g2f
誰だよ!またトイレのガイジ様連れ戻した奴は
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 00:43:31.57ID:Br9QjFCw
なんかケツ穴がムズムズする。やり方を忘れてしまうくらいやらないほうがいいのか、
うずくたびにディルドぶちこんでやるのがいいのか、考えてしまっています。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 06:56:16.61ID:ByYaY3Xt
>>145
職場の同僚に相談しろよオッサン
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 07:25:31.63ID:LHHXgc+H
この頃は両親のセックスを見ると母親には「俺じゃない男とそんなことしないでくれよう」と父親には「俺の母ちゃんを取らないでくれよう。」
と嫉妬していた。父ちゃんは俺と母ちゃんのセックスに少しも反対はしなかった。「一緒にするか?」と促してくれると子供の頃家族みんなで遊び、父親に懐いていた
感覚をちょっと思い出した。
俺は殆ど反抗期がなかったけど父ちゃんの包容力があったおかげなんだろうな。
浴室は狭いからまずは俺が浴槽に入り立った。
次に母ちゃんが浴室に入り、最後に父ちゃんが入室。俺がチンコを母ちゃんの顔に突き出すと母ちゃんはフェラ開始、父ちゃんが母ちゃんのケツを掴むと後ろから突き刺した。
母ちゃんが後ろから突かれる度に「うっ うっ。」と呻き母ちゃんの体が前後に揺れて顔が俺の股間に当たった。

学校では友達がエロ話して、サッカー部のイケメンがセックスしたらしい、マジかよ とか噂してたけど3Pした中学生っていたのかなあ、家族だから意味合いが違うか。
俺は内心「実は毎日セックスしてるんだけどなあ。」と思っていたが母ちゃんとしているせいか「本当にセックスってこういうことなのかなあ?」とモヤモヤしていた。
友達が「マンコ見てーなー セックス セックス。」と騒いでいるのを「そんな綺麗なもんじゃないよ」と思いつつ「そうだね。」と適当に相槌うっていた。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 12:22:06.35ID:enEFdvtp
男の人の目の前でオナラしたことが無いって言う清楚な人妻と
富山人の女の子のケツの穴に空気入れて空気屁こかせたときは
激しく達成感と充足感を感じた。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 15:17:39.55ID:ryiLnQ1I
今日の立山の景色は最高だな
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 16:16:00.46ID:RmpBOmj6
>>134
また自演ミスったのか
お疲れさん(笑)
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 18:25:10.58ID:ryiLnQ1I
来年中の街中工事ラッシュ凄いな

富山駅整備事業、南西街区、JALシティ、東横イン
トヨタレンタリース、NHK新会館、ダブルツリー
県防災センター10Fビル、市役所横8Fビル

周辺の飲食店はランチタイム繁盛しそうだなw
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 20:26:32.69ID:wqSxkNoY
富山県警察本部サイバー犯罪対策課
まあ暇見つけて行ってくるわ
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 20:28:29.90ID:IDKOfKkD
自演と変態の集う富山スレ(笑)
0156防金畜産 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2019/12/25(水) 20:45:59.25ID:uYcIcAqE
師走にエログロ画像をせっせとコピー&ペースト。

犬畜生風情がやれることなどその程度(笑)
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 21:05:09.96ID:5e/+LF2f
>>156
いいからケツ穴開けよ。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 21:42:58.78ID:fAoXwd/G
以下殺人集団 
早く日本から出ていけ天パチリ毛ゴリラ早く日本から出ていけ天パチリ毛ゴリラ
早く日本から出ていけ天パチリ毛ゴリラ 遺伝で早く死ねゴリラ殺人ゴリラ
ミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ね
ミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねおやま○ゅんじ死ね天パゴリラもうやめろ糞ゴリラ死ね気色悪すぎ死ねゴリラ一族死ね天パ一族死ね
○やまじゅんじ死ね天パゴリラもうやめろ糞ゴリラ死ね気色悪すぎ死ね天然パーマ男J・O 死ね。ゴリラ。バケモン。妖怪頭。気色悪すぎ。バケモン。気色悪すぎ。外国に帰れ。ゴリラ。妖怪頭。殺人ゴリラ。
か○死ね。ひんがら目気持ち悪すぎこっち見んな。ど田舎福野出身DQN男 ○じ死ね。ど田舎中卒底辺DQN男死ね。
やま○ち死ね。ど田舎中卒底辺DQN男死ね。や○ぐち死ね。ど田舎福野出身DQN中卒底辺死ね。
ひんがら目気持ち悪すぎこっち見んな。バケモン。大田M○死ね。白髪。人殺し。中年。
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 00:07:54.60ID:69cKgCs7
グラウジーズの試合見たあと駅前の飲み屋あたりで飲んでたが富山も結構可愛い娘多いな
グラウジーズの試合が終わった後カップル客らが環水公園のライトアップを楽しみに移動していく
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 00:18:40.31ID:0l0TXAM1
>>159
中継見てたらかわいい子たくさんいるぞ。
かわいい子はさておき、北信越で街中にアリーナがあるのは富山と長岡だけだから
試合後の飲み会需要も駅周辺で拾えるよな。

ただただ今日の負けは悔しいけどな(涙)
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 00:35:22.08ID:69cKgCs7
オレはチアの推しの娘がちょうど自分の席のあたりが担当でサンタコスで近くに来てくれて
スマホで動画撮れたからチケットの元は取れた
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 03:45:24.16ID:wOvTZ2aE
>>161
チア系の足裏は最高だよな
シューズを脱いだ瞬間に香ばしい臭いがプ〜ンと漂ってくるのを想像しただけでフルボッキする

一方で昨今のアイドル声優みたいな清純系の娘はマソコが臭い方が良い
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 17:48:02.63ID:H4PBF15B
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191226-00811340-hokkoku-l17

>ドラッグストア大手スギ薬局(愛知県大府市)は2024年2月までに、北陸三県の店舗数を計100店とする方針を固めた。
>現在の計9店から10倍以上となる。金沢市や富山市を中心に、年間20店ずつ増やす。

> 金沢市内では来年1月23日、クリニック併設の旗艦店「石川県庁前店」、同月30日に「金沢昭和町店」「タテマチ店」を相次ぎ開業する予定で、3月には富山市への進出も計画している。
0164防金開発 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2019/12/26(木) 18:03:01.90ID:EPNlLduh
ドラッグコスモスやらスギ薬局やら次々と入ってくるな。
郊外店はもういらんから街中に造れよ。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 18:24:17.66ID:2ymLRy37
>>164
そんなことはいいからケツ穴開けよ。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 18:46:02.28ID:25rwg9Wx
>>163
プレミストタワー総曲輪に入る可能性があるな
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 18:58:40.76ID:Zhfu2T//
>>166
月エ門に入る可能性は?
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 20:06:55.25ID:bIKC2y2P
>>166
まだテナント発表になってないって、
商業スペースの春の開業は絶望的だよね?

なんか地場の店にこだわってテナント誘致してるって話だけど、そうも言ってられないよね。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 20:16:19.65ID:4fr1e3GU
地場の店よりナショナルチェーン店入れた方がいいと思うね
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 20:20:51.40ID:+WvB7Att
1階のフードマーケットは地元中心で2階からの物販等はチェーン店という話だが
どちらも上手く行ってないのだろ
普通地元店すら入らない場所にナショナルチェーンは入らんよ
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 20:23:05.95ID:bIKC2y2P
>>169
だよね。

出店してくれるかはわからないけど、
大戸屋とか、やよい軒みたいな普段使いできる定食屋とか、
富山ラーメンストリート的なのもいいし、
既に決まっている食品専門店に加えて、ドラッグストアでも歓迎。

今、総曲輪でアパレルやるのはきついだろうから
現実的に埋まるテナントに入ってもらうでいいよ。
それは妥協じゃないからディベロッパーの変なこだわりやめてほしい。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 20:25:59.63ID:kScZOVYw
>>171
だよね。

こだわりは肛門だけで十分。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 20:29:34.95ID:Xs3nMFw3
ナショナルチェーンは南西街区とカニバってんだろな
中央通りの店に賃貸料を安くしテナントとして入居してもらいたい。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 20:30:23.02ID:+WvB7Att
>>171
そういうナショナルチェーンも誘致できないってことだと思うが
建設期間含めて3年間あれこれ誘致する時間あったわけで
こだわりがあるからあれは断るとかいう次元では無いだろう
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 21:02:04.64ID:lZmu/0XC
>>173
>>中央通りの店

中央通りで現在営業してる所で
移転してまで営業続けようなんて所は
交番くらいしかないと思う
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 21:05:11.37ID:4lS2Rg5F
太田の86歳、嫁がスーパーから買い物終えて出て来たんでドアが開けやすいようにちょっと前に
出ようとしたら暴走しちゃったんか
悲しい事故だな
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 21:11:54.54ID:ql/M3vkZ
時代はナショナルチェーンよりアナルチェーンだろ
0178防金開発 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2019/12/26(木) 22:18:33.47ID:EPNlLduh
「石川 歩」今からメジャー挑戦とか、なかなかガッツがあるな。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 23:01:16.82ID:9R0FddY2
プレミスト総曲輪の総曲輪通り側の一階西から2番目の区画で、資材搬入があったでぇ。
足場のパイプを運んでた。運び終わったらまた目隠しされてたけどね。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 23:03:56.55ID:jtdJ1zL1
>>178
そんなことよりケツ穴開けよ。
0181防金開発 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2019/12/26(木) 23:11:27.90ID:EPNlLduh
>>179
あそこの総曲輪通りの間口、なんで階段つけたんだろうね?
バリアフリー化に逆行しているような妙な印象を受ける。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 23:35:39.67ID:ornpnOgw
>>116
駅北って取り壊された稲見マンションとかか?

>>170
普通は賃料負担等で資本力の劣る地元店が入れなくても、大手資本なら可能と言うケースは多いが
馬鹿の理屈はよくわからんな
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 23:36:36.91ID:+WvB7Att
>>179
そこって地権者区画だっけ
外向き店舗だから独立してるはずだし
なんでこれまでオープンさせなかったのか疑問
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 23:43:15.34ID:+WvB7Att
ファッションに拘るから生活必需品の薬局や100均は断るとかまずあり得ないよ
3年間も誘致する期間あったんだ
まともな経営判断だとどんなテナントでも入ってもらってさっさとオープンさせてるよ
1階のマーケットや飲食店にしても決まってるからすら怪しい
決まってるなら1階だけでも先行開業させるものだ
いずれにしても総曲輪にナショナルチェーン店なんてもはや無理なんだよ
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 23:43:51.76ID:9R0FddY2
>>179
前に、ローソンが入るって言ってたのを聞いたことがあるけど。
それかな。
0186防金開発 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2019/12/26(木) 23:50:33.24ID:EPNlLduh
多分だけどあそこは階段ついててコンビニ入るような構造じゃない。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 23:51:47.58ID:+WvB7Att
3年間何してたんだって話
当然あらゆる店舗とは接触機会を持っただろう
完成と同時にオープンという当たり前のことすらできなかった
1年先延ばしって本来なら大騒ぎになるはずだが地元マスコミも変な忖度をしてるからな
何をやっても無理だったのが今の状況じゃないのか
この期に及んで妥協したらあの店なら入れられるだろうとか本気で思ってるのか
総曲輪にそこまでのポテンシャルは無い
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 00:11:36.14ID:KMJRugdq
>>186
富山ホラー劇場



富山福野の老人孤独部屋で起きた身の毛のよだつ怖〜い怖〜いお話

※トラウマ注意、心臓の弱い方
自己責任で読んで下さい。
オエーーーー!

中年女キャラ設定の筈が興奮して痛恨のミスした越中グロテスク爺wwwww
中折れしてる富山老人ぺニスからチョロチョロ射精wwwww

146 防金開発(試験運用中) sage 2019/07/10(水) 00:00:55.05 ID:Jh/4bhtJ
アナル拡張とスカトロAVが好きなのですが、昨夜とうとう自分の糞を喰ってしまったよ、
アナルに特大プラグをはめたまま、紙皿に出した大量の糞をスプーンで少量づつを頂きました。
最初は苦く苦しかったけど、咀嚼するうちに唾液で甘味が出て飲み込めるようになり凄く興奮した。
大量に出した糞を完食してしまうと、しごいてもないちんぽから精液が垂れ流し状態で
初めてにしての食糞での快楽だよ
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 00:12:57.37ID:RuUJEDde
>>186
よう変態
これをどう説明するんだね?


936 防金開発 ◆Dog.6X8U/I 2019/12/17(火) 22:42:25.12 ID:Dj+s+A0a
彼氏と初めてエッチしたのですが、クリが大きいと引かれました。
そんなに大きいですか?(;ω;)
http://i.imgur.com/v4dVqIP.jpg

http://i.imgur.com/YThtsjT.jpg

http://i.imgur.com/Lh0Es7g.jpg

http://i.imgur.com/jUoxGzu.jpg

http://i.imgur.com/nhApdBF.jpg

http://i.imgur.com/Ss1iMwX.jpg

http://i.imgur.com/Jq3gYwl.jpg
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 12:08:03.97ID:+K/Pixye
>>191
プレミストの開業遅れのこと?

これからは駅周辺の時代ですってのを
より印象付けるんじゃないかな?
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 12:08:53.03ID:p8YTjMLQ
>>191
南北が実際に接続して人通りかどうなるかやな
0194防金開発 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2019/12/27(金) 12:23:21.90ID:EorSFtuz
南北接続・高架下開業→南西街区開業→マリエ大改装で駅周辺に注目や投資が集中するのは間違いない。
ただ求心力を喪失した西町・総曲輪にどれだけ波及効果あるかは西武跡・西町D北次第という感じか。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 18:54:49.04ID:v4FSOF3e
南北直結になるとそれぞれの駅までの通勤通学定期ですべて回遊できるから期待できるんじゃないの?
0198防金電鉄 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2019/12/27(金) 19:05:32.96ID:EorSFtuz
地鉄の高架化も180億円だかかけてまでやる必要あるのか?
あそこのアンダーパスは現状のままでも警察の公務に支障をきたしている感じじゃないしな。
完成まで7、8年かかるらしいし、どうにも事業の必然性が見いだせない。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 19:07:25.21ID:djmya9u1
あれは単なる国からの補助金を引き出すための裏ワザだから
本来は禁じ手だけどやってしまったので押し通さないと補助金を返せと言われるのでやってるだけ
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 19:26:41.13ID:puNlSayV
>>198
いいからケツ穴開けよ。
0201防金電鉄 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2019/12/27(金) 19:30:01.72ID:EorSFtuz
地鉄自体は1、2億円程度しか身銭を切ってないんだろうが、3面4線→1面2線というのはなんとも寂しい話だ。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 19:53:54.59ID:BsAdYMZ0
あなる国からの補助金を引き出すための裏ワザだから
本来は禁じ手だけどやってしまったので押し通さないと補助金を返せと言われるのでやってるだけ
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 20:09:46.85ID:KaeIp87U
>>201


人前でウンコ出来る女と
浣腸してくれる女



どっちが好き?
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 20:42:57.43ID:igjEb+42
アンダーパスを踏切と解釈して認可受けてるんだから
地鉄だけやらないなんて整合性が取れない
国も県も引けないだろ
日本の公務員ってそういう仕事だ
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 22:29:11.91ID:B3KWiyet
>>198
防金よ。
俺はお前に真面目な話をする。聞いてくれ。

俺は小学校の時から、「人をいじめてはいけない」という信念をもっていた。
クラスでいじめられている奴がいると、先頭に立ってそいつを庇ってやった。
そいつがシカトされていると、すすんで話しかけてやったり、
持ち物を隠されたりすると、こっそり隠し場所を教えてあげたりした。
おかげで俺はほかの奴から冷たくされたこともあった。
俺はそいつらに「なぜあいつをいじめるのさ?」って訊くと、
きまって「ウザいから」「キモいから」という答えが返ってきた。
俺はそんなふうに、他人を感覚の違いだけで攻撃する奴が許せなかった。
確かにいじめられる奴らは、暗かったり、変に気取ってたりして、
他人とのコミュニケーションに少し問題がある奴がおおかった。
でも俺は「じっくりつきあっていれば良いところもあるさ」と思って、
根気強くつきあってきた。彼等はいじめられているからかも知れないが、
結構寂しがりやで、二人きりになるといろいろ話してくれた。

防金よ。俺はだからいじめられっ子の気持ちが少しはわかるつもりだ。
ネットワークの向こうでは自分が見えないから、大胆になるのもわかる。
仕返しが怖くないから、煽り放題なのも、お前には気持ちがいいんだろう。

防金よ。でもお前はそれではいけないんだ。
お前の問題は、その絶望的なまでのコミュニケーション能力の欠如にあるんだ。
お前のレスには、俺からみても「キモい」と思わせるオーラが出ているんだ。
お前にたいするレスが敵対的なものばかりなのも、まともなレスが返ってこないのも、そういう事なんだ。
お前は、現実社会でも、ネット上でも、独りぼっちなんだ。

繰り返す。防金よ。俺は真剣に話をしている。
お前に対して愛情を込めて、心の底からこの言葉を贈りたい。


「氏んだほうがいいんじゃない。」
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 22:58:56.59ID:SBpewk+c
>>204
便利になるからいいんじゃないの
国も県も富山市にもっと金使って欲しいよな
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 23:16:25.64ID:djmya9u1
>>206
別に特別便利にはならんよ
補助金のためにやってるだけだから
開かずの踏切を解消するための補助金を強引に適用してるだけだから
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 23:42:55.79ID:g9ZNQy0K
地鉄高架にしたらエスタどうすんだろうね?
しいて言えば、高架にすることで周辺に空きができるから
開発しやすくなるってところかな?
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 23:49:31.52ID:IHkKTkRX
地鉄車両もあいの風ホームに乗り入れで良い
0211防金電鉄 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2019/12/28(土) 00:17:44.00ID:+Pg5VK8W
地鉄高架化したらエスカレーターだかエレベーターだかつけると何かで見たが。
いったいどんな構造になるのかさっぱりわからない。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 06:17:07.76ID:pESmr1yZ
>>211
抱腹絶倒w
防金ネカマの自作自演劇場

243 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/07(水) 20:27:43.84 ID:rVhxSRKR
人前でウンコ出来る女と
浣腸してくれる女


どっちが好き?


245 防金開発(試験運用中) sage 2019/08/07(水) 20:56:11.74 ID:rVhxSRKR
キチガイ性犯罪者って世間から隔離され圧力かけられている惨めさを感じさせられるんだよね

狂った脳内の自分に話しかけて一人で会話進めている精神異常者で短絡的精神異常者
おそらく非常に幼稚で精神分裂症な人物なのでは?と推理している
性犯罪者が脳内で描いて見ている筋書きを書き込み自分の言い分を世間に納得してもらいたいだけでなく
己の性癖で世間に性犯罪を教唆しているんだとわかった

ID:rVhxSRKR=自作自演の変態ネカマババア
哀れwwww

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1564233630/243-245
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 07:48:59.90ID:zzpAU1l4
エスタはマリエ3としてマリエと一体運営した方がよさげ

電鉄富山のアイスクリーム屋や居酒屋まで地鉄グループが経営してるそうで
地鉄はテナント賃貸に徹した方が良いと思うんだけどな
いろんな意味で
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 08:10:10.35ID:CV4s6bit
>>213
富山スレと防金も一体運営
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 09:11:01.99ID:IyERJxW6
確かエスタとマリエは3Fで繋がってたと思うが、
改装では1Fも含め一体感をだしてほしい。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 09:33:02.93ID:2LsnLH7l
>>215
富山スレと防金は肛門で繋がっていますよ
まさしく一体姦を醸し出しています
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 10:02:35.05ID:8vGLQ+L3
富山駅中の商業テナントまだ発表されないのかな?
もう決まってるだろうけど
0219防金開発 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2019/12/28(土) 10:26:38.36ID:+Pg5VK8W
とやマルシェの北側に飲食店、セブンイレブンを挟んでクラルテの北側はファストフード店だったか。
これで南西街区の80店舗が開業すればそこそこの規模にはなるね。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 12:09:40.37ID:nPt1sTks
>>219
そんなことよりケツ穴開けよ。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 12:47:19.60ID:N/mfdDAY
>>219

【亡菌】は統合失調症(精神分裂)だろ。
早く病院逝けよ。


671 防金挺身隊(試験運用中) sage 2019/07/03(水) 12:09:06.11 ID:QKI3e1Rr
金沢市内で少し突っ込んだ調べごとをしていると、すぐに某新聞社の影が見え隠れして、公安のように尾行されていることがある。
某民族派団体が市内を街宣したとき、団体の連中に話を聞いていたんだが、あのときはもう勘弁してくれよと思うほど尾行された。
奈良県や三重県の有名な同和地区でギョッとするほどの監視の目を感じたことあるが、あれと非常によく似ている。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 18:26:21.61ID:yAcsII1/
【調査】「一生行かなそうな都道府県」無念の1位は佐賀 栄えある最下位は静岡★4

1. 佐賀
2. 島根
3. 福井
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 19:28:31.64ID:PI47LlyG
男性のあれがあんなに大きいものだとは。初めての時は一切見ないで
やられっぱなしだったので良かったけど、見ていたら驚いて拒絶して
いたかもしれませんね。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 03:30:58.64ID:uh3TeqSv
>>224
ミッドアーチか
総曲輪のマンション需要は堅調なのかもな
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 05:16:14.77ID:7U45K2lR
>>225
防金には浣腸なのかもな
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 17:34:38.44ID:uh3TeqSv
マリエエスタの一帯開発はあるとしたら少なくとも2040年以降だろうな
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 18:02:06.42ID:yoEX9CXQ
>>227
帰省して駅周辺うろうろしてたけど、
普通に内装綺麗だしまだまだ使えるよな。

2040年かはさておき、エスタや地鉄ビルも含めての開発は、
少なくとも第一ホテルや丸の内の再開発が終わってからだろうね。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 18:23:57.95ID:yLR5ZwHf
マリエエスタは1987年開業で築50年となるのが2037年なので建て替えはその頃かな
マリエは昨年ハードの入れ替えをした
エスカレーターの耐用年数は20年程らしいのでやはり築50年前後の使用を想定しているのかもしれない
2022年改装の新生マリエは概ね15年程度で営業終了かと
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 18:48:13.09ID:XjfgkCt2
>>229
全然大丈夫だよ
食べた次の日寒気がして、腹痛くて3日くらい水みたいなクソが出たけど
そのあとは元気だったよ。
女の子の腸とかの菌が反作用起こすのかな。
あとは問題ないよ。22才の有名大学の娘だたから それも含め興奮したな。
玄人風俗嬢のも 何回か食べたけど、大差あれど、毎回腹痛くなって水みたいな下痢はしたな
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 23:20:08.41ID:ex/ew6f+
電鉄富山はエスタ1階からエスカレーターでホームに上がるのだろ、
新幹線富山駅のように。
南西街区商業施設用地にある平面駐車場の件、
今頃になって、北日本新聞が記事にしてるな。
やっぱり、駐車台数減るし車椅子の人とかに不便だし、立体駐車場は時間かかるし
市の見通しの甘さは否めない。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 23:36:50.55ID:yLR5ZwHf
高架下に約100台分の駐車場があるので当面はそれを利用すればよい
もちろん駅前には他の駐車場もある
富山駅南北線が開通後は駅南から駅北のアクセスも容易になる
新しい駅北広場が完成すれば市営立体駐車場の隣に平面駐車場も設けられる
南西街区には400台の立体駐車場ができる
あとは富山県民の『民度』の問題でしかない
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 23:43:20.84ID:yLR5ZwHf
第一駐車場が無くなっても第二駐車場とは距離がほとんど変わらないか多少遠くなるだけのこと
車乗りがアホな文句垂れてるだけではないのか
西口の降車スペースで待機する馬鹿な車からは罰金取れるよう条例を定めればよい
立体駐車場にしてもエレベーター完備なわけで車椅子には問題にならない
富山県民はもう少し歩くという文化を身に付けた方が良いぞ
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 00:12:00.48ID:X01qEFg2
>>233
富山県民批判か、お前はどこの出身だ(笑)
マイカー普及率が全国10位以内の富山県だ、クルマ本位にするのが当然だ
地鉄バスは高過ぎる 運転手全て正社員とかするから人件費が高騰し運賃が高くなる
そもそもJR系駐車場は20分無料が魅力、買い物しなくてもな
自分も都会に行っていたから都会では電車通勤し歩いた、しかし富山は地方だ
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 00:17:14.67ID:hrj3Ic07
ちょっと遠いから不便
立体駐車場は面倒くさい
全て慣れろで済む問題な
あと歩け
数十メートル歩くの嫌がるな
お馬鹿県民
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 00:56:51.06ID:ARhPfqQS
まぁまぁ

ため息が出る美しさ! いつか行きたい世界の公園 富山篇

https://i.imgur.com/s4Y2OCj.gif
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 03:19:27.99ID:w4smzf49
不便というか実際に駐車場台数が減る事が問題だろうな
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 04:19:58.62ID:EZFZmv55
あの駐車場は仮設なのだから本来は必要ないもの
駅近くに駐車場はいくらでもある
将来は立体駐車場もできるから問題ない
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 04:23:00.03ID:Q2L1LXd6
>>238

ビョーキは確かに気をつけたほうがいいな

こないだクラミジアもらった…orz
生でやるセフは複数いるから、とりあえずみんなに連絡
かかってるのは一人だけで、あとは大丈夫
こいつにうつされたのか、俺がこいつにうつしたのか…

彼女も大丈夫だった
治るまではエッチもおあずけだなあトホホ
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 07:16:33.55ID:zZoz7NJB
新幹線駅になる前の旧駅も
150台の駐車場なんて無かっただろうよ?
南西街区の新商業施設よりも
あの暫定平面駐車場を残せと唱える馬鹿市民意見かw
駅周辺にテメー専用の駐車場でも賃借すればいい
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 07:46:25.36ID:f6SDbbVw
平面駐車場があるから降車場があんなに小さくてもなんとかなってた
今度のお盆はマリエ前とかcic横とか駅周辺道路に路駐があふれるぞ

というか市電とライトレール以外
富山駅から自宅最寄駅に行くには不便なんだよ
そこんとこよろしく
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 08:32:03.52ID:R0oLrw+c
>>241

浣腸室の思い出話しを続けます。

看護婦さんは1回目と同様に浣腸の準備を進めながら、
「あまり効かなかっなわね。充分に我慢した?」と。
私は、「はい。」と小声で。
看護婦さんは、
「しょうがないわね。今度はちょっと量を増やしてみようか。」と言いながらガラス浣腸器に目一杯まで浣腸液を吸い上げました。
100ccの目盛りを越えてピストンが抜けるギリギリまで吸い上げました。
「お浣腸します。さっきと同じ姿勢になって。」
さっきと同様にワセリンが塗られた後、今度は速めに浣腸液を注入しました。
「奥までしっかりお薬が届くようにね。」
暫く我慢させられた後、トイレで排便しましたが出てきたのは浣腸液ばかりで固形物は僅かでした。
看護婦さんはそれを見て、
「駄目か〜。先生に訊いてくるからちょっと待っててね。もし出したくなったら出してて。」と言って浣腸室から出て行きました。
私は診察台に腰掛けて窓の外の市電を眺めていました。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 08:57:11.15ID:zZoz7NJB
勝手に路駐でも何でもすれば?
些細な事が面倒だからと他人に平気で迷惑かけられるような馬鹿は世の中から消えて欲しい
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 09:03:41.42ID:w4smzf49
駅前が平面駐車場とかいう1番恥ずかしい状況はさっさと回避しないとな。北西街区ももうちょい工夫できないのか?

1階は商業施設でそれより上はマンションかホテルにするとか
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 09:30:07.20ID:CLNjPcJp
グラウジーズ戦とか駅前のイベントに行く時や高速夜行バスで上京する時には
蓮町か婦中鵜坂に車停めて電車で駅前へ行くのが自分は普通になってるけどね
駐車場探しがめんどくさくなってきたのと鉄道の定時制はやはり素晴らしい
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 10:54:06.13ID:ALqx7ESa
>>218

4月オープン予定で、求人募集の情報が出始めたな。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 10:58:17.03ID:IzV7V3sE
結局混むってのは出迎え車が原因なのだから
その車が周囲の駐車場利用すればよいだけなんだよ
今でも高架下にできた30台分の駐車場はガラガラって話だ
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 11:04:59.41ID:iTSCEmCc
>>249
逆に南西街区はやめてくれよな
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 11:12:04.58ID:HiU47lgr
か○死ね。ひんがら目気持ち悪すぎこっち見んな。ど田舎福野出身DQN男 ○じ死ね。ど田舎中卒底辺DQN男死ね。
やま○ち死ね。ど田舎中卒底辺DQN男死ね。や○ぐち死ね。ど田舎福野出身DQN中卒底辺死ね。
ひんがら目気持ち悪すぎこっち見んな。バケモン。大田M○死ね。白髪。人殺し。中年。
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 11:13:21.03ID:iTSCEmCc
>>247
どこに出てるの?
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 12:42:42.72ID:wLq8M7fH
毎日毎日、そして年の瀬のこの時期になっても粘着して卑猥な荒らしをするのが日課の毎日を送ってるなんて
どんだけ虚しくも侘しい人生を送ってるんだろうね
本当に可哀想で同情するよ
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 12:49:49.12ID:7xz6NENo
露悪趣味は安易に他人の関心を呼ぼうとする幼児性の現れ
反応すれば望み通りで喜ばせるだけだから無視を貫くしかないよ
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 13:03:26.99ID:wLq8M7fH
桜木町再開発(第一ホテル一帯)、マリエ・エスタ一帯もそうだが、
築年数経過による建て直しと言えば県下随一のオフィスビジネス街の桜橋通り周辺

来年2020年で第一生命ビルが築55年(1965年竣工)、地鉄ビルが築54年(1966年竣工)、
北日本桜橋ビルが築52年(1968年竣工)、フコク生命第一ビルが築49年(1971年竣工)、
中央郵便局に至っては確実じゃないが増改築を繰り返し築67年(1953年竣工)?

この辺も5年以内くらいで何かしらの動きはあると思われる
1982年竣工で築38年となるグランテラス富山とその両隣の北日本桜橋ビル、
第一生命ビルでの共同再開発となればそれなりの規模になりそう

日医工新本社ビルも、2000億企業への道が見えてきたのでそろそろ?
企業自体の規模もかなり大きくなっているので10年弱ほど前の計画よりもスケールアップすると思われる
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 13:09:30.24ID:knlI0Ow/
>>254
なんでそんなに怒ってるの(笑)
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 13:10:07.26ID:knlI0Ow/
>>254
カルシウム摂れよ(笑)
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 13:13:01.64ID:wLq8M7fH
虚しくも侘しい人生を送ってるというのが図星なんだね笑
全然怒っていないよ
ただ単に可哀想で同情しているだけなのに怒って見えるというのが余裕がない証拠

可哀想な奴だよお前は
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 13:16:42.19ID:WELG4S9y
オフィス需要も限られてる中
新たなオフィスに建て替えは無いだろうし
せいぜい解体してマンション業者に売却とかだろ
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 13:24:44.30ID:CWodG6ym
>>259
ゲラゲラゲラゲラ
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 15:14:56.29ID:dqfQS2Hu
日医工の本社建て替え計画の中断は良い経営判断だったと思うよ
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 15:23:06.05ID:rvvKtueK
>>263
どうかな?
2025年まで、今度は万博需要で建材費の高止まりは続くだろうし、
人手不足はもっとひどくなるだろうし。

案外、前に計画が出た時点で作っといたほうが安く上がったかも?
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 15:40:29.57ID:w4smzf49
オフィスビルは10年〜20年はあのままだろうな
建て替えの可能性が高いのは北陸銀行だろうな
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 15:55:12.67ID:S1IHw28f
>>265
いやいやあのビルは建て替えられないでしょ。
あっても別の場所に建てて、文化財として富山市に寄付するとかじゃない?

富山市も扱いに困るだろうし、そもそも地銀の経営が厳しいから社屋に金かけてらんないよ。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 16:12:07.45ID:oNOJor4U
>>1 - >>266




人前でウンコ出来る女と
浣腸してくれる女


どっちが好き?
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 17:00:25.89ID:w4smzf49
>>266
あの本店は流石に古すぎるわ
建て替えは語弊があったなやるなら移転だろうな

ちょうど富山第一銀行みたいな流れだろうな
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 17:31:04.92ID:Mj5j/VsT
駅近辺の送迎よりももっとひどいのは市役所そばの某塾の送迎
市報で市長が嫌味書いてたけど本当にひどい
一時間ごとに入れ代わり立ち代わりほぼずっと誰かしら停めてる
城址大通りは当たり前噴水前や市役所の裏まで入り込んで
ビルや建物の出入り口塞いで合図してもどきもしない
本当にいい迷惑だわ
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 17:37:17.22ID:S1IHw28f
>>268
第一銀行や富山銀行も移転新築して、
北銀だけ古いままで残ってるもんね。

仮に北銀が移転するならどこが適してるんだろうね?
桜木町一体開発の中に入るとか、
丸の内に行くとかあるかも?
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 17:48:54.51ID:7mJNHu5g
順当に考えれば東田地方のアルプスビルの広い駐車場敷地だろう
子会社のホクタテ管理の
因みに北銀は市内に拠点やグループ会社が多数散らばってるから集約しようとするとかなり大きなビルにしなきゃならん
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 18:03:19.07ID:w4smzf49
>>270
それか西町北でも面白いかもな
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 18:11:40.02ID:exAI3ojZ
再開発ビルに入るのはスケジュール見通せない他権利関係もいろいろややこしいから無いんじゃないかな
補助金ビルに入るというのを嫌がる企業もある
自社もしくは適当な土地を取得して建てる方が確実
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 18:30:29.14ID:w4smzf49
>>273
第一銀行の富山キラリなんて再開発そのもの
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 18:36:23.86ID:S1IHw28f
北銀、日医工と共同開発するとかはないかな?
城址公園前の一画に20階くらいの。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 18:38:50.56ID:exAI3ojZ
なかには嫌がる企業もあるということ
再開発ビルだと合築になるし土地も共有だったりある意味自由が利かないから
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 18:40:56.17ID:w4smzf49
>>275
無いやろな
0278防金開発 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2019/12/30(月) 18:47:45.68ID:bKasqxJ6
北陸銀行は移転新築するにせよ、安っぽいビルみたいなものじゃなく重厚な近代建築風の建物にしてほしい。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 18:52:06.11ID:wYhx3yEs
>>278
いいからケツ穴開けよ。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 18:56:49.38ID:xBrpbz8d
>>278



460 防金開発(試験運用中) sage 2019/05/08(水) 00:52:35.23 ID:Ts6X4DwM
アナルセクロスの背徳感は異常。

>>574
592 防金開発(試験運用中) sage 2019/05/11(土) 00:34:28.19 ID:sbpDXpf4
アナルセクロス大〜好き。

457 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/08(水) 00:19:53.02 ID:7tGYtEs3
>>456
ボクと貴女の肛門も連結しますか?(; ´д`)

458 防金開発(試験運用中) sage 2019/05/08(水) 00:27:28.50 ID:Ts6X4DwM
いいわよ(はぁと
0281防金フーズ ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2019/12/30(月) 19:03:26.06ID:bKasqxJ6
総曲輪通りの「SHOGUN BURGER」旨そうだな。
値段もなかなかのものだが。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 19:14:03.89ID:Wrz9gc7H
>>281
うんこってあまいのかね?
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 20:51:13.33ID:w4smzf49
ツイッター漁ってたら富山駅にモニュメント置くらしいな
0284防金部屋 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2019/12/30(月) 20:51:37.85ID:bKasqxJ6
ケガもなく怒涛の快進撃みたいなことが起これば、来年には朝乃山の綱獲りあるかもな。
稀勢の里以来の日本人待望の【国産横綱】誕生ということになる。
0285佐々陸奥守成政 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2019/12/30(月) 21:02:56.44ID:bKasqxJ6
意味不明なオブジェばかり造っているねーちゃんのやつか。

変なもの造るぐらいならLEDで光り輝く「佐々成政」像を置けよ。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 21:15:20.61ID:exAI3ojZ
モニュメントはたぶんアーバンプレイスの横辺りじゃないの
富山駅のシンボルという感じにはならないはず
0287防金開発 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2019/12/30(月) 21:23:56.90ID:bKasqxJ6
「吉野 美奈子」とかいうねーちゃんだな。
なんでこの人の作品は白いのばかりなんだ。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 21:25:42.58ID:ULfXXaP3
>>200
アナル拡張ってどうやるの?
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 21:51:08.82ID:oyJDGdhl
>>287

防金?
暇なの?
夜勤なの?
ニートなの?
生活保護なの?
フリーターなの?
入院中の患者なの?
平日休みの仕事なの?
職場で書き込んでるの?
昼からはじまる仕事なの?
親元に住んでる就活生なの?
来年以降に本気出す予定なの?
貯金を食いつぶして生きてるの?
金持ちの子供で遊んで暮らせるの?
何もしなくても家賃収入でもあるの?
生活保護だから働かなくてもいいいの?
宝くじでも当たってお金たくさんあるの?
定年退職されて一日中時間有り余ってるの?
会社を解雇されて次の職探しの真っ最中なの?
精神疾患で仕事が長期休暇で自宅療養してるの?
刑務所を出所したばかりで仕事が見つからないの?
引きこもりで昼間は人目があるから外出できないの?
職場にいても仕事が無いからスマホしかやる事ないの?
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 00:37:49.17ID:aL3FsdSs
>>255
スマホだと出たらすぐ削除できるから楽
画像もぼかしてあるから何となくしかわからない
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 00:40:58.45ID:aL3FsdSs
>>285
佐々成政って4年しか富山にいなかったんだっけ
その割には結構なインパクト残してる
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 09:22:45.96ID:gP7HhZBZ
上越市は上杉家が長年統治し謙信公が有名だが江戸時代は松平家が収めた
富山の佐々成政は転勤で数年間居ただけで統治背景は大きく異なる

しかし佐々成政の功績は色々あるとは思うが個人的にはあまり知られてないが金沢城を建てた事だな
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 09:48:14.51ID:wv6TPWf3
歴史ネタになると変態グロババアが登場するからやめとけ
0294佐々陸奥守成政 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2019/12/31(火) 11:32:00.62ID:bwYGY5v4
金沢城を築城したのは佐久間盛政。

越中における佐々成政人気は前田家統治に対するアンチテーゼ的な部分が大きいと思う。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 11:45:36.12ID:p7H0fZvO
>>294
いいからケツ穴開けよ。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 11:52:43.08ID:e2SeXjjy
>>294
自分の糞ってどんな味?
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 12:34:20.42ID:2shVXWAA
佐々成政は戦で攻め込むことはあれ攻め込ませてないんだから前田家に関係なく評価高いと思う
治水事業の成功もあるしな
佐々人気を落とすために前田家は例の妾惨殺話をでっち上げたという説もある
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 12:38:11.05ID:b3s5xka+
https://i.imgur.com/ePDIc2a.png

立体駐車場の隣は従来北西街区と呼ばれていた場所
ここが結局平面利用になったな
富山市も駐車場とバス待機場の必要性を感じてのことなのだろうが
例えば1階をバス待機場にして2階以上を立体駐車場、高層階をホテル等のビルということで
プロポーザル方式で募集すれば希望する民間企業はいくらでもいるだろうね
まぁ建設する間のバス待機場の問題はある
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 12:53:06.49ID:24GvzguH
>>294
糞食って興奮するの?
0300防金交通 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2019/12/31(火) 13:00:31.19ID:bwYGY5v4
雨風を凌げて飲食店等が入るバスセンターみたいなものはいいと思うが、富山じゃ無用の長物かもしれんね。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 13:03:44.08ID:ZU27RXkQ
>>300

デマカセ吹かしてないでとっとと肛門に棒突っ込んで射精して寝ろ越中高齢肥満体バカ山w
中年女キャラ設定の筈が興奮して痛恨のミスした越中グロテスク爺wwwww
中折れしてる富山老人ぺニスからチョロチョロ射精wwwww

146 防金開発(試験運用中) sage 2019/07/10(水) 00:00:55.05 ID:Jh/4bhtJ
アナル拡張とスカトロAVが好きなのですが、昨夜とうとう自分の糞を喰ってしまったよ、
アナルに特大プラグをはめたまま、紙皿に出した大量の糞をスプーンで少量づつを頂きました。
最初は苦く苦しかったけど、咀嚼するうちに唾液で甘味が出て飲み込めるようになり凄く興奮した。
大量に出した糞を完食してしまうと、しごいてもないちんぽから精液が垂れ流し状態で
初めてにしての食糞での快楽だよ
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 13:17:23.41ID:LouJ7mFS
>>298
http://kagoshima-ctb.com/about/

鹿児島は中央駅の前に高速バスターミナル、オフィス、ホテルを一体にしたビルがあるな。
寒い時期に空港行きのバスに乗ったけど、
暖かく待てたのでありがたかった記憶がある。

富山も高速バス、空港バスのターミナルを北西街区に集約するといいかもしれん。
コンビニやシャワー施設などを置いて旅行の拠点として使えるような施設があると街の印象がよくなる。

あと西町北Dも下層階をバスターミナルにして藤の木や山室方面の待合場所にしてもいいかも。

交通連接点と周辺の商業拠点をうまく絡めて賑わい創出に持っていきたい。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 14:08:04.05ID:wZD+asxw
富山県民になりすまして「スレ違い」だの「富山の恥」だの、いつもの【猿自演】を始める亡菌さん。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 15:02:44.54ID:MW6A6wwl
>>298

観光バス駐車場の南隣は空白になっているが、
民有地なのか?
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 15:13:24.51ID:CGspFsuZ
>>304
いよいよ巨大公衆便所建設だな
胸厚
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 16:41:26.22ID:RpBSUYtb
>>304
市有地だけど特に何もしないだろうな
北西街区が少しもったいない使い方だな
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 16:52:03.91ID:fxVuynzy
>>302


936 防金開発 ◆Dog.6X8U/I 2019/12/17(火) 22:42:25.12 ID:Dj+s+A0a
彼氏と初めてエッチしたのですが、クリが大きいと引かれました。
そんなに大きいですか?(;ω;)
http://i.imgur.com/v4dVqIP.jpg

http://i.imgur.com/YThtsjT.jpg

http://i.imgur.com/Lh0Es7g.jpg

http://i.imgur.com/jUoxGzu.jpg

http://i.imgur.com/nhApdBF.jpg

http://i.imgur.com/Ss1iMwX.jpg

http://i.imgur.com/Jq3gYwl.jpg
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 17:44:52.70ID:LouJ7mFS
>>309
KNB大失態やったなw
風のせいとはいえ。
0311FC防金 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2019/12/31(火) 17:55:54.47ID:bwYGY5v4
大塚監督の倅はFC琉球に加入したけど、ほとんど出場機会もなく1年で退団みたいだね。

当時は親子で“時の人”みたいになってたが(笑)
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 18:00:18.10ID:B0Pq8WJu
156 防金畜産 ◆Dog.6X8U/I sage 2019/12/25(水) 20:45:59.25 ID:uYcIcAqE
師走にエログロ画像をせっせとコピー&ペースト。

犬畜生風情がやれることなどその程度(笑)


↓↓↓↓【その約一週間前 】↓↓↓↓


936 防金開発 ◆Dog.6X8U/I 2019/12/17(火) 22:42:25.12 ID:Dj+s+A0a
彼氏と初めてエッチしたのですが、クリが大きいと引かれました。
そんなに大きいですか?(;ω;)
http://i.imgur.com/v4dVqIP.jpg

http://i.imgur.com/YThtsjT.jpg

http://i.imgur.com/Lh0Es7g.jpg

http://i.imgur.com/jUoxGzu.jpg

http://i.imgur.com/nhApdBF.jpg

http://i.imgur.com/Ss1iMwX.jpg

http://i.imgur.com/Jq3gYwl.jpg
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 18:01:06.28ID:RpBSUYtb
>>306
公園には手を出しにくいだろうな
それなら北東方面のレンタカー屋や駐車場のほうが開発しやすいかもな
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 19:53:56.64ID:dTIaqlJ+
この本「ウンコロジー入門」はそうした新しい常識に染まりきった私たちに再考を促す。
伊沢さん自身が林の土に埋めたうんこがネズミやイノシシ、アリやフン虫などに食べられ、
腸内細菌やカビ、キノコなどの菌類に分解され、そこに植物の根が伸びてきたり、芽生えがあらわれるまでの調査記録も克明に綴られている。

「林でうんこをすれば分解して土に還ると頭ではわかっていたけれども、実際に足かけ3年にわたる野ぐそ跡掘り返し調査をやったのは、
野ぐそを始めて30年以上経った2007年から。もう、世界観が変わりました」

 伊沢さんは「人間が生み出すもので他の生物の役に立つのは、うんこと死体だけ」と語る。
動植物やキノコを食べて命を奪った人間が、自然に栄養を返し、生命の循環に参加する行為が野ぐそなのだ。

こう言っても「変わった人がいるんだなあ」くらいの感想しか抱かないかもしれないが、災害大国日本では、いつトイレの機能が停止してもおかしくない。

 実際、震災などで電気も水道も止まれば、水洗トイレはたちまち使用不能に陥る。
そこで新たな防災対策では、携帯トイレとトイレットペーパーを備蓄し、燃えるゴミへの移行を推奨するようになったが、先の熊本地震のようにゴミ焼却場が被災してしまえば、それも不可能。
南海トラフ巨大地震が起きたとき、静岡県富士市の海岸沿いに集中している製紙工場が機能停止すれば、紙の供給も滞り、うんこが出せない、拭けない、燃やせないという最悪の事態になってしまう。

 ところが茨城在住の伊沢さんは、東日本大震災で電気が5日間、水道が3週間も止まったが、野ぐそをし、葉っぱで拭くスタイルを実践していたため、普段通りすごせたという。

■野ぐそ感度が高いのは女性と子ども

 しかし、女の人が野ぐそをするのは危ないのではと振ると、「講演会には女性のほうが来ます。どちらかというと女の人のほうが勇気がありますね。若い男が一番だめ」と言う。
つい先日も伊沢さんの家にうんこを扱った創作劇の取材で訪れ、庭で野ぐそをしていった若い女性がいたそうだ。

https://dot.asahi.com/amp/dot/photoarticle/2019122700028.html
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 00:06:16.02ID:z07VA8qh
あけおめこ!
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 00:06:32.30ID:z07VA8qh
あけおめこ!
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 00:06:46.92ID:z07VA8qh
あけおめこ!
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 00:07:48.23ID:qRdEp9xg
あけおめこ!
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 00:20:53.62ID:CBdEtbvR
あけおめこ!
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 19:38:52.80ID:VY9NPWbs
>>320
おめでたいならケツ穴開けよ(^_^)v
0323防金病院 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2020/01/01(水) 19:50:52.78ID:3NFibEHr
japon君もおめでとう。

今年は精神的に成長できる年になればいいな。
0324防金開発 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2020/01/01(水) 20:16:49.96ID:3NFibEHr
>>321
>>298に平面駐車場も整備するし、そこまでの台数は必要ないという結論になったんじゃないの?
そのぶん商業エリアの店舗を増やしてしまおうということでは。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 20:24:33.43ID:2x7evjlA
富山の民家火災、15歳と6歳の姉妹が死亡
富山市で12月31日、会社員(37)宅が全焼し、3人が死亡した火災で、富山西署は1日、焼け跡から見つかった身元不明の2遺体について、長女で中学3年(15)、次女で保育園児(6)と判明したと発表した。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 21:17:09.30ID:AeBCq48z
>>324
【亡菌】は統合失調症(精神分裂)だろ。
早く病院逝けよ。


671 防金挺身隊(試験運用中) sage 2019/07/03(水) 12:09:06.11 ID:QKI3e1Rr
金沢市内で少し突っ込んだ調べごとをしていると、すぐに某新聞社の影が見え隠れして、公安のように尾行されていることがある。
某民族派団体が市内を街宣したとき、団体の連中に話を聞いていたんだが、あのときはもう勘弁してくれよと思うほど尾行された。
奈良県や三重県の有名な同和地区でギョッとするほどの監視の目を感じたことあるが、あれと非常によく似ている。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 22:33:53.55ID:gPwoO/Ab
>>325
大学のときセーラー服のコスさせられて無理矢理中出し
腰周りを固定されながら、大きいのを凄い激しく動かされて
涙目で大声であえいでた。やばい、気持ちいいよ…ごめんね…出したいって言われて、首振ったんだけど結局
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 00:14:37.07ID:2MoejVNv
今マリエの横にデカくて細長い駐輪所があるけどあれは道にするんだよね
駐輪所たりなくなるんじゃね?
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 05:38:06.18ID:EhzMpXrf
>>328
細長い便所
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 09:56:09.41ID:e0K+XFUb
南北完全開通したら地下道の存在価値が下がるから片側ずっと駐輪場にしたらいいよ
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 09:57:54.24ID:RiUhO/QX
>>330
いや便所にすべきです
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 14:08:20.79ID:+quqC9Nu
>>332
いや便所にすべきです
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 17:52:15.41ID:A/aapjCI
フリーマーケットとかは?
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 18:08:00.97ID:02ta02Hk
>>334
フリートイレットの間違い
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 20:43:45.92ID:7MU1tVbc
福井の恥さらし野郎
早いとこ自害しろや
世の為人の為
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 21:05:41.55ID:Kha0d4fa
>>335
地下道だけに糞便臭がこもりそうだな
富山らしいけど
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 23:53:28.79ID:nMU9TDPc
>>256
郵政は今後不動産に力入れていくので、大分古い中央郵便局の再開発はあるかもな
敷地面積広いので、結構大きなビルができそう
桜橋のNTTビルも古そうだが、築いくらくらいなんだろう

何れにせよ今後桜橋のオフィス街の再開発ラッシュあるかもな
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 00:01:30.10ID:N9GwPg1N
>>338
以前にオフィスの空室率が高いと目にしたこともあるから
3箇所再開発の対象があるとしたら2箇所はオフィスビルに、
1箇所はマンションにするとかはありそう。

あとグランテラスやマンテンホテルも築40年前後だから、
それも含めて動きあるかもな。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 00:25:35.79ID:AvAio8Ku
郵便は昨今の問題があるから数年は大きく動けないだろう

ビルなんか新築しようものなら詐欺で儲けたんだろと揶揄される
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 00:38:22.95ID:6Hv1QNn6
アホ臭さ
郵政が富山ごときにビル建てるかよ
オフィス需要の極端に低い富山では新規オフィスビルは望めない
オフィス需要が好調で今後も需要が見込めるのは政令指定都市か中核市でも鹿児島、金沢ぐらい
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 01:19:37.56ID:y5TyMybb
>>341
頭悪過ぎだろこの粟ヶ崎の高齢童貞


オフィス延べ床面積

東京区 6,855万平米
大阪市 1,601万平米
名古屋 _,618万平米
横浜市 _,512万平米
福岡市 _,358万平米
札幌市 _,255万平米
仙台市 _,225万平米
千葉市 _,199万平米
神戸市 _,185万平米
広島市 _,169万平米
川崎市 _,140万平米
京都市 _,109万平米
埼玉市 _,106万平米
新潟市 _,_70万平米
静岡市 _,_55万平米
北九州 _,_55万平米
岡山市 _,_52万平米 
高松市 _,_46万平米
金沢市 _,_45万平米
富山市 _,_43万平米
豊中市 _,_41万平米
長野市 _,_40万平米
吹田市 _,_36万平米
立川市 _,_35万平米
松山市 _,_35万平米
熊本市 _,_32万平米
浜松市 _,_31万平米
水戸市 _,_30万平米
盛岡市 _,_29万平米
那覇市 _,_27万平米
長崎市 _,_26万平米
鹿児島 _,_26万平米
宇都宮 _,_25万平米
秋田市 _,_24万平米
大分市 _,_24万平米
青森市 _,_23万平米
山形市 _,_22万平米
岐阜市 _,_20万平米
高知市 _,_19万平米
姫路市 _,_18万平米
福島市 _,_16万平米
八王子 _,_16万平米
堺 市 _,_16万平米
宮崎市 _,_16万平米
高崎市 _,_15万平米
福井市 _,_15万平米

http://www.reinet.or.jp/wp-content/uploads/2017/09/c33d62fe65d56f0bfccd3a15548763fc1.pdf
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 02:05:59.45ID:uI3ZVP8c
金沢の新規オフィス需要って飲食店やそれを紹介する不動産の事務所ばかりだからな
みんな観光がらみばかりの小粒オフィス
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 02:52:17.83ID:AAoWD8LV
>>342
満天はスーパー銭湯で稼いでるから倒産はしないだろ
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 06:17:38.40ID:oPiackmU
皆さま

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。

昨年は素晴らしい人との出会いもあり本当に幸せな年末でした。
今年も楽しく浣腸の話ができたら嬉しいです。

「浣腸年」
素晴らしい言葉ですね!
私も同様に皆さまにとって素晴らしい浣腸年になることを心より願っております。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 08:53:09.60ID:mpi+EpB1
>>338
NTTビルは今外壁直してるから当分動きは無いと思う
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 09:12:42.64ID:iT3TK7mD
NTTは銀行郵政保険より先に動くだろ

電話交換機がずらっと中にあった時代はとうの昔
建替えてオフィス賃貸収入稼ごうとするのは極めて自然
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 09:21:54.82ID:XqWb07sr
抱腹絶倒w
防金ネカマの自作自演劇場

243 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/07(水) 20:27:43.84 ID:rVhxSRKR
人前でウンコ出来る女と
浣腸してくれる女


どっちが好き?


245 防金開発(試験運用中) sage 2019/08/07(水) 20:56:11.74 ID:rVhxSRKR
キチガイ性犯罪者って世間から隔離され圧力かけられている惨めさを感じさせられるんだよね

狂った脳内の自分に話しかけて一人で会話進めている精神異常者で短絡的精神異常者
おそらく非常に幼稚で精神分裂症な人物なのでは?と推理している
性犯罪者が脳内で描いて見ている筋書きを書き込み自分の言い分を世間に納得してもらいたいだけでなく
己の性癖で世間に性犯罪を教唆しているんだとわかった

ID:rVhxSRKR=自作自演の変態ネカマババア
哀れwwww

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1564233630/243-245
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 09:22:16.85ID:mpi+EpB1
少なくとも10月には始まってて今でも終わってないくらいにガッツリ工事してるけどなー
いつかはやると思うけどここ数年は無いんじゃないかな
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 11:06:58.48ID:0lIj2Dzb
国交省の最新の地価LOOKレポートでも
全国主要都市の中で富山市は唯一オフィス賃料が下落傾向継続中だから

オフィス賃料
新潟市=横ばい、富山市=下落、金沢市=上昇、長野市=横ばい、岐阜市=横ばい、静岡市=上昇 など

富山市のオフィス市況に引き続き改善の見込は無い
新規の賃貸オフィス供給はもちろん既存ビルの(オフィスへの)建て替えを進んで行う企業はあまりないだろう
(桜町の再開発構想ではそのような動きもあるが)
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 11:45:29.52ID:kCl0ejq0
いい加減、トイレの話に戻りませんか?
おしっこの話でもいいですが、うんちの話も盛り上がれます。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 13:26:58.44ID:40zBBbQW
>>345
富山マンテンホテルは朝食がうまくて人気
予約が取りにくいホテル
0354FC防金 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2020/01/03(金) 13:44:17.14ID:IfxJRllV
富山第一高校 vs 青森山田高校

全寮制の傭兵高校に一泡吹かせることができるんだろうか。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 14:06:29.59ID:3iv+6HeS
>>354
いいからケツ穴開けよ。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 14:25:59.80ID:MNAdk3wz
>>354
お前は潮でも吹いてろ
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 15:32:55.58ID:/5PoRyq/
>>357




中年おばさんなのに、しごいてもないちんぽから精液が垂れ流し状態になるんですか?
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 15:56:06.03ID:+XLMmbfi
>>354
ネタバレすまんけど、負けたぽいな。
残念。
0360FC防金 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2020/01/03(金) 16:05:46.44ID:IfxJRllV
負けたか。

まあ相手が相手だから仕方がない。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 17:47:11.32ID://o6RXGx
青森県内で他県生徒ばかりの青森山田に対抗するために青森出身のサッカーの上手い生徒を一校に集めようという動きがあるみたいだな
なかなか県内予選で青森山田の牙城は崩せないみたいだが
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 17:49:56.95ID:VvjqcFrl
富山第一の成功をみて他県も似たような動きをしてる
富山第一の選手は一部身長180cmの選手もいるがほとんどが170cmいくかいかないかの普通の子ばかり
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 20:52:54.23ID:RuvvPZYS
>>351
結局富山は新幹線の負け組なんだな
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 21:13:12.54ID:IfxJRllV
某新聞社、元旦から「お隣さん」というストーカーチックな連載記事の掲載を始めたな。
富山県知事が懇談してくれないだの、クルーズ船の寄航数を比較したりして、勝ったの負けただのという子供じみたシロモノ。

いい加減に自立しろよ。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 21:13:12.54ID:IfxJRllV
某新聞社、元旦から「お隣さん」というストーカーチックな連載記事の掲載を始めたな。
富山県知事が懇談してくれないだの、クルーズ船の寄航数を比較したりして、勝ったの負けただのという子供じみたシロモノ。

いい加減に自立しろよ。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 21:27:54.05ID:k3VjvGyu
>>367
いい加減、ケツ穴開けよ。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 21:41:41.65ID:Ji8vJwSJ
>>367

【亡菌】は統合失調症(精神分裂)だろ。
早く病院逝けよ。


671 防金挺身隊(試験運用中) sage 2019/07/03(水) 12:09:06.11 ID:QKI3e1Rr
金沢市内で少し突っ込んだ調べごとをしていると、すぐに某新聞社の影が見え隠れして、公安のように尾行されていることがある。
某民族派団体が市内を街宣したとき、団体の連中に話を聞いていたんだが、あのときはもう勘弁してくれよと思うほど尾行された。
奈良県や三重県の有名な同和地区でギョッとするほどの監視の目を感じたことあるが、あれと非常によく似ている。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 22:49:27.49ID:mT9g12yo
以下殺人集団 
早く日本から出ていけ天パチリ毛ゴリラ早く日本から出ていけ天パチリ毛ゴリラ
早く日本から出ていけ天パチリ毛ゴリラ 遺伝で早く死ねゴリラ殺人ゴリラ
ミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ね
ミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねおやま○ゅんじ死ね天パゴリラもうやめろ糞ゴリラ死ね気色悪すぎ死ねゴリラ一族死ね天パ一族死ね
○やまじゅんじ死ね天パゴリラもうやめろ糞ゴリラ死ね気色悪すぎ死ね天然パーマ男J・O 死ね。ゴリラ。バケモン。妖怪頭。気色悪すぎ。バケモン。気色悪すぎ。外国に帰れ。ゴリラ。妖怪頭。殺人ゴリラ。
か○死ね。ひんがら目気持ち悪すぎこっち見んな。ど田舎福野出身DQN男 ○じ死ね。ど田舎中卒底辺DQN男死ね。
やま○ち死ね。ど田舎中卒底辺DQN男死ね。や○ぐち死ね。ど田舎福野出身DQN中卒底辺死ね。
ひんがら目気持ち悪すぎこっち見んな。バケモン。大田M○死ね。白髪。人殺し。中年。
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 23:35:37.26ID:y5TyMybb
>>351
童貞丸出しだな
分譲マンション販売みたいなその時限りで売り切るビジネスモデルなら市況の影響結構受けるが、オフィスホテルマンションでも賃貸は数十年とかの長期で投資を回収するビジネスモデル
短期的な風向きと投資判断は別問題
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 23:51:08.26ID:y5TyMybb
あと日本は自由競争社会だし、マーケット全体では需要が逼迫してなくても立地や設備の真新しさ質等々で他から顧客奪えそうなら普通に新たに投資する余地はある
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 23:59:48.91ID:qJ1aQBGJ
>>372
童貞ではなく処女の可能性もあり


アナル処女だがw
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 00:03:25.27ID:7QD8ehc2
>>372
富山のようなただの一地方都市のオフィス需要は
長期的に見ても回復するこのは無いですよねえ
老朽化したオフィスは解体してマンション業者に売却が関の山かと
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 00:13:45.23ID:Z0HLP+a/
>>375
どこの地方の人か知らんけど
あなたの街よりマシだと思いますよ
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 00:14:46.11ID:8nt7/2W/
>>375
オフィスは全て解体して公衆便所を建設しましょう!

富山を世界最先端のtoilet cityにしましょう!
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 00:16:57.64ID:tSvimhA/
催した時に、すぐできる。
富山( `・∀・)bイイネ!!
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 00:25:20.74ID:T/fmOL6U
家までに間に合わない時があるんよな
仕方ないから野グソしてるけど
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 00:27:22.80ID:06+xWzCZ
どんなオフィスかにもよるわな
石川県みたいな僻地市町村が不便な県は金沢に出先の事務所置かなならんしな
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 02:22:08.24ID:ZiUZpp6T
野ぐそ勢の俺はここにいるぞ
腹下しまくりの腸貧弱でトイレない時は野グソだ
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 12:52:44.76ID:4FGRiDcm
駅北の動きはどう? 北西立体駐車場とか日本海建工とか動きあるって噂聞いたことある。計画はなくなった?
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 13:24:06.64ID:/DDohuRp
あなたが噂聞いたことあるなら動きがあるのではないでしょうか
建興はオフィス、ホテル、立体駐車場の開発などがよいのでは
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 14:22:07.61ID:YBsPqJGX
Bリーグで色んな所が大型アリーナ構想持ち始めてるのが羨ましい富山じゃ集客的に難しいんかね。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 16:04:34.80ID:2j/MNRAS
>>383
日本海建興はオフィス、商業施設、ホテルとかの複合施設が良いかもな

北西街区はホテル需要があるならすぐにでも開発すべき。実際にホテルリブマックスも北口を狙ってるらしいし
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 16:12:59.54ID:uV48Pczj
>>372
で、見込みあんの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 16:23:10.58ID:h1BlG42b
市内ホテル室数は現在8000室弱
2022年末には900室増える見込

アルペンルートの客数増えてないのに
アルペンルート客目当てでホテル造ってどうすんのという感じ
0389防金ホテルズ ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2020/01/04(土) 17:39:49.24ID:w8Qrzm8Z
今日の北日本新聞にホテル建設ラッシュの記事が出てたけど、確かに過剰感が強いね。
おわら風の盆の時期や学会なんかがあるときには客室不足になるんだろうけれど。
進出する事業者がいったいどんな青写真を描いているのか謎ではある。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 17:58:05.15ID:51BTg76P
ホテル造るより
かまくらを数万個作って1人1万円で旅行者泊めれば。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 18:17:31.35ID:pvKhmWET
>>391
ホテル造るより
万個作って1人10万円で旅行者泊めれば。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 23:14:35.51ID:quq0WDfJ
>>388
近い将来には10000室に到達だろうね
まだホテルは参入して来る
大型コンベンションを誘致出来る都市として
このぐらいは必要
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 23:37:37.50ID:yCydd52M
ホテルよりトイレの建設
10000万は必要だ
堀に浮かぶウソコをなくさずして
観光客誘致など無理
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 01:47:36.33ID:HybkA4Zs
>>389の続き

どうやら話がひろまったらしくその翌日からはパンストオナニーを見に来る中学生が
ぽつぽつ来るようになった 例の4人以外の男子が2・3人連れだって来たり、1人
で見に来るのもいた そのたびに興奮して一生懸命オナニーした
そのうち女子も来るようになった 女子3人が窓から覗きながらひそひそ話したり
くすくす笑ったり、そのうちだんだん声が大きくなってはしゃいでるのを聞きながら
オナニーしたときはものすごく興奮したが慎重にゆっくりと時間をかけてオナニー
した
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 01:52:32.81ID:GcAkE8g4
↑一行読んだだけでNG送りのつまらないレスをいつまで続けるのかねえ
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 01:54:07.34ID:GcAkE8g4
もうNGワードにしてるから画面にすら出てこないがレス番だけ進んでるのが笑う
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 05:15:47.03ID:fFjhT4mN
顔に屁をぶっかけて欲しい
クソ出てもいいから
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 09:32:55.78ID:ADjYLWCm
>>393
>>大型コンベンションを誘致出来る

富山で今後増えるホテルは軒並み宿泊特化型
レセプションの場所が足りない

富山なのにニューオータニが来ないという時点でもうね
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 10:09:28.75ID:zSsuZcCT
富山オワタ
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 13:06:56.97ID:6vB1VwmX
>>399
金沢にも、まして福井にもないから気にならんね。
金沢は系列のニューグランドがあるけど、
ニューグランドは金沢だけだし、もう増やさない方針なんじゃないの?

ニューオータニは高岡や長岡、鳥取にあるから都市の格で出店先を選ぶというより、
ニューオータニ自体はその地域でナンバーワンを確実に取れるところとか、
出店にさほど投資が必要ないところに絞ってるんじゃないのかな。

ヴィスキオ、JALシティ、ダブルツリーの出店が決まって、
敦賀開業に向かって第一ホテルの計画やマンテン、グランテラスがどう動くかだな。
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 13:20:53.00ID:3zekvUf4
>>399
ちょっと言ってることがおかしいね
メインの大型のレセプションは普通1か所で行う
付随の中小のレセプションなら今ある箇所で対応できる
市内中心部のレセプション会場としては国際会議場、オーバードホール、市総合体育館、県民会館、
4軒のシティホテルの宴会場などで対応できる
今後は県多目的武道館や桜木町再開発でも対応できる
レセプションの場所が足りないという根拠はどこにあるの?

それよりも参加者が宿泊するときに受け入れるにあたって
去年ならばJC全国大会等の1万人以上クラスの参加者の大型コンベンション等の誘致がやりやすくなる、
ヒルトンやオークラ系のJALシティによって富裕層や外国人層を受け入れるにあたっての選択肢が増え、
結果国際会議等の誘致にやはり利点があるってことなんだから
0403防金開発 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2020/01/05(日) 13:24:30.36ID:YZRuB6Gf
>大型コンベンションを誘致出来る

というのは「国際会議場」のことを指しているんだろう。
ホテルの貸会議室やイベントスペースのことを想定している訳じゃないだろうに。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 13:26:29.77ID:3KCqZmO6







富山県レベルの話題も許容とします


が、過度に都市開発とかけ離れた話題


や鉄道などの専門的なネタやコテハン


(特に【防金】)へのレスは原則禁止とし


ます。スレの浄化にご協力ください。






0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 14:33:26.21ID:OactGPjD
第一ホテルの再開発イメージ図見るとコンベンションホールがあるから
シティホテルのコンセプトは残すんだろうな
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 14:34:36.67ID:FeAbFuLt
棒菌の自作自演飽きた
0407防金開発 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2020/01/05(日) 14:55:23.89ID:YZRuB6Gf
北國新聞 1月5日

お隣さん4
第一章 競う Bミシュラン騒動
石川三つ星ゼロの衝撃
支援実る?富山は快哉

食を誇りとする石川県にとって、大きな衝撃だった。2016年、世界のグルメが注目する「ミシュランガイド」で、県内で最高評価の三つ星を得た店がなかったのだ。富山・石川(金沢)特別版で三つ星を取ったのはただ1店、富山市の「日本料理 山崎」だった。

悪ノリしとるんか

金沢市内で開かれた出版記念パーティーの席上、森雅志富山市長があいさつした。「ミシュラン、富山・石川、かっこ、金沢、かっこ閉じる、の…」
茶目っ気のつもりだったろうが、三つ星なしに落胆していた石川の関係者にはむっとした人もいた。「富山が勝ったと思って、悪ノリしとるんか」
石川側の憤まんは収まらない。そもそもなぜ「富山・石川」か。石川が先ではないのか。日本ミシュランタイヤ(東京)のベルナール・デルマス会長は「東京に近い順だ」とのみ述べた。
英語版ウェブガイドの製作支援費を、富山県と富山市、金沢市はそれぞれ拠出したが、石川県のみ出さなかった、との事実が知られると、石川側から「やっぱり」と声が上がった。もっとも星と支援費が関係あるかどうか、ミシュラン側が何も言わない以上、わからない。

サプライズ戦略

つる幸(金沢市)の店主として石川県で最高の二つ星を取り、今は新店「金澤 せつ理」を営む河田康雄さん(53)は「ミシュランの星は料理人にとってやはり大変な栄誉。大きな励みになる」と話す。評価もプロの目から見ておおむねうなずけたという。
ただ「どうだ、この店知ってる?」とばかりに若干のサプライズを織り交ぜる傾向はある、と河田さんはみる。確かに山崎は業界内で定評はあったが、北陸で誰もが知る有名店ではなかった。その店に三つ星を付けたのはミシュラン一流の戦略だった、と見えなくもない。
もしかしたら両県の微妙な県民感情を知り尽くし、「炎上も話題づくりのうち」と計算づくで編集したのではなかろうか。われわれはまんまと踊らされたのかもしれない。
2023年春の新幹線敦賀延伸に合わせ、エリアを拡大した改訂版「ミシュラン北陸」が出るとの観測がある。福井も巻き込んだ三県のお隣さん関係を、ミシュランはどう料理するのか。お手並み拝見である。
(お隣さん取材班)
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 15:24:02.43ID:GYGroLYy
>>407
いいからケツ穴開けよ。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 16:54:39.14ID:DVM25klx
富山は富山
ほどほどが良い
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 17:10:40.01ID:jqOystl9
変態婆はスルーで
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 17:25:51.35ID:lb4aBgYC
プシッ、ミチミチ、ボフッ、ニチャニチャ、グチャグチャ、ベチャベチャ、クンクン、クッサー、ピチョピチョ、ニガー、オェー
0412防金開発 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2020/01/05(日) 17:26:50.12ID:YZRuB6Gf
>石川側の憤まんは収まらない。そもそもなぜ「富山・石川」か。石川が先ではないのか。

大多数の日本人がその違いすらわからないのに、ちっぽけなプライドを根拠に発作を起こす石川県民。
新潟版も発行されるみたいだが、また「新潟だけがなぜ単独なんや!」と発作を起こすんだろうか。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 17:34:27.68ID:/xm1dMff
>>412
なんでそんなに怒ってるの、亡菌さん(笑)
0414防金開発 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2020/01/05(日) 17:37:22.01ID:YZRuB6Gf
新潟版に三つ星が2店舗ぐらいあったら、盛大に狂い回るんだろうなぁ。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 17:43:58.25ID:NzyJujBe
>>414




人 前 で ウ ン コ 出 来 る 女 と

シ完 腸 し て く れ る 女



人 前 で ウ ン コ 出 来 る 女 と

シ完 腸 し て く れ る 女






どっちが好き?
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 18:09:40.80ID:ti3Bdn5P
>>407
お隣さん取材班とかガチでキモいんだが
そんなことしてるから田舎もんって言われるんやろな
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 18:16:20.08ID:o4AH+GT8
>>418
よう変態
これをどう説明するんだね?


936 防金開発 ◆Dog.6X8U/I 2019/12/17(火) 22:42:25.12 ID:Dj+s+A0a
彼氏と初めてエッチしたのですが、クリが大きいと引かれました。
そんなに大きいですか?(;ω;)
http://i.imgur.com/v4dVqIP.jpg

http://i.imgur.com/YThtsjT.jpg

http://i.imgur.com/Lh0Es7g.jpg

http://i.imgur.com/jUoxGzu.jpg

http://i.imgur.com/nhApdBF.jpg

http://i.imgur.com/Ss1iMwX.jpg

http://i.imgur.com/Jq3gYwl.jpg
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 18:22:39.16ID:q0SYKmMR
以上、ジサクジェンでした。


提供【亡菌開発】
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 20:09:48.66ID:ADjYLWCm
>>402
>>市内中心部のレセプション会場としては国際会議場、オーバードホール、市総合体育館、県民会館

オーバードのどこでレセプションする?
隣のカナルパークでするならともかく

市総合だって常設の冷蔵庫あるわけじゃなし不完全なサービスになる罠

というかレセプションの意味判ってないような
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 20:46:20.13ID:nFIJvrL6
棒禁のせいでこのスレは滅茶苦茶だな
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 21:15:36.38ID:2+uERGz/
>>424
ションベンはトイレでな
野ションベンはやめてくれ
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 21:35:22.34ID:SmF8tBIM
南西街区が出来たらまた違うかもだけど
富山駅前は18時前でもやっぱり全体的に暗いな
0427防金開発 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2020/01/05(日) 21:40:58.37ID:YZRuB6Gf
CiCにドン・キホーテ入れるべき。
森のオッサンは気に食わないだろうが。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 21:58:57.66ID:NhpE1Kzy
>>421
確かにコンベンション全体としての催しと勘違いしてたな、そこは謝る

ただしレセプション会場が足りないという根拠はどこにもないのでは?
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 23:41:25.21ID:vUpCaPZp
>>427
そんなことよりケツ穴開けよ。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 23:57:01.38ID:b7LE1m+N
>>388
相変わらず童貞故の的外れな視点ですなw
インバウンド観光では富山駅周辺は立地条件的にアルペンルートだけじゃなく、金沢飛騨含めた広域の拠点としての存在感が増している
インバウンドではツイン需要が多いのに、現状ではシングルが多いと言うミスマッチもあるし

富山駅周辺は今後もホテル開発進む見込み
南北接続でアクセスしやすくなって、土地が割安の駅北は特に
0431防金観光 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2020/01/06(月) 00:15:58.99ID:D1AktO8H
「沈黙の山」とかいうアルペンルート通年化に関するチューリップテレビのドキュメント、正月に再放送してたね。
内容は通年化に対して関係者のひたすら否定的な意見ばかりで構成されていてなんだかなぁという感じだったけど。

まあ確かに10メートルも20メートルも雪が積もる過酷な時期に訪れる観光客などいるのか?とは思ったけれど。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 02:44:18.16ID:GOEoSibe
>>427
ドンキの北陸展開はアピタのドンキ化が最優先だからそれ以外に金を使う予定はない
西町ピアゴのミニドンキ化ならあるかもしれない
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 06:33:13.07ID:M0CxawtC
>>431

富山ホラー劇場



富山福野の老人孤独部屋で起きた身の毛のよだつ怖〜い怖〜いお話

※トラウマ注意、心臓の弱い方
自己責任で読んで下さい。
オエーーーー!

中年女キャラ設定の筈が興奮して痛恨のミスした越中グロテスク爺wwwww
中折れしてる富山老人ぺニスからチョロチョロ射精wwwww

146 防金開発(試験運用中) sage 2019/07/10(水) 00:00:55.05 ID:Jh/4bhtJ
アナル拡張とスカトロAVが好きなのですが、昨夜とうとう自分の糞を喰ってしまったよ、
アナルに特大プラグをはめたまま、紙皿に出した大量の糞をスプーンで少量づつを頂きました。
最初は苦く苦しかったけど、咀嚼するうちに唾液で甘味が出て飲み込めるようになり凄く興奮した。
大量に出した糞を完食してしまうと、しごいてもないちんぽから精液が垂れ流し状態で
初めてにしての食糞での快楽だよ
0434防金開発 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2020/01/06(月) 12:24:56.19ID:D1AktO8H
西町ピアゴがドン・キホーテになると、それはそれであのへんの人たちには具合が悪いんじゃないの?
ドン・キホーテにも食料品がない訳ではないが、毎日の買い物に使うような店ではないよね。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 12:41:12.22ID:VBP5OYxl
>>434
いいからケツ穴開けよ。
0437防金開発 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2020/01/06(月) 12:59:09.08ID:D1AktO8H
>>436
駅前にドン・キホーテができるなら、その前に西町ピアゴがドン・キホーテになるだろうという話。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 13:13:42.39ID:MjDfZqsm
このスレ読んでると富山はもうダメだわ
地方全てがそうだけど
車社会って負の遺産を続けての街作りに前進は無い
いずれ一家に1台、地方は成人1人に1台って時代はなくなるんだよ
自動運転化に進みシェアする事が当たり前になり、無駄で複雑な道路網はいらない
車あるから安くて広い場所って考えはやめろ
県立大学を小杉に作ったり、辺鄙な場所の工業団地誘致とか本当にアホかと思う
駅前から西町にかけて巨大な動線を作りたいたら、その周辺に専門学校なり大学なりを誘致しろよ
ダラ石井
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 13:43:54.45ID:oOh9eKbg
石川は金沢近郊以外は住みたい人間が自己責任で住めと半分捨ててるからな
富山にそこまで徹底的にやれる気合いはない代わりに僻地市町村でもそこそこ住める
福井はどっちつかずで一人負け状態
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 13:53:59.69ID:MjDfZqsm
東京一極化を打破するには学生の地方分散からなんだよ
若者を惹き付ける事で人の移動が始まる
国策でする事だが富山はそれを先端でやり、他も追随すれば少子化現象も回復出来る可能性がある
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 14:48:27.64ID:n6D0j/y1
>>440
大学育成は富山では特にやらなきゃいけない施策だよな。
県立大学は5学部くらいあってもいいし、富山市も外国語専門学校を4年制化と+2学部くらい設けて
市立大をやってもいいと思う。

高岡は法科大学がいずれ休学の危機になる可能性があるから市立化も見据えておいた方がいい。

今の問題点は富大に若干届かない層と国際大、法科大学といったBFに近い層の中間になるレベルの子たちの受け皿がないこと。

日東駒専や産近甲龍の総合私大に流れたり、金工大に取られてるからなんとかしないとだな。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 17:03:24.10ID:baqGbgkP
>>441
子ども減って今から大学どんどんなくなるのに
大学新設って、まずないやろ
君が金持ちになって私費で大学建てるぐらい
可能性ないことやな
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 17:25:15.35ID:n6D0j/y1
>>442
別に便所の落書きレベルの掲示板で希望を述べてもいいでしょ。

富山県の高校世代の1学年あたりの人口が約1万人、
うち2000人が県外流出してるとしたら、県民が払った税金で育てた子供達が
それだけ他の都道府県の経済活動に寄与してることになる。

知事が地方創生のトップランナーにって掛け声をかけても
根本的に若者が流出するのを続けてたらやばいと思うよ。

理想は県立大の複数学部化と市立大の創設、あとは西南学院や北海学園、広島修道大みたいな
地域に根ざした総合私大の設置までできれば御の字。

場合によっては首都圏の私大のキャンパスを大々的に誘致するとか
今までの考え方の枠から出ないとあかんと思う。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 17:45:39.91ID:i0qg1gXu
富山オワタ
金沢様のドレイになるしかない
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 18:21:47.30ID:whAY8ikG
というより、富山市中心地に大容量の高層立体駐車場などの駐車場を整備して車も路面電車も共存できるような都市を目指すべき
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 18:28:34.39ID:e6vzCkVU
>>440
江戸時代から優秀な若者は東京に集める傾向があるから学生の分散を強いても国力が落ちるだけ
江戸時代は江戸や上方で学んで地方に職を求めるパターンだからYKKやコマツのように有力企業が地方分散をすればよい
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 18:42:27.57ID:whAY8ikG
>>447
大学間での競争は国力向上にかなう
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 18:46:50.34ID:e6vzCkVU
昔は地方にある大学は医学と教員養成の役割しかなかった
県の枠を越えた人材育成や人材交流には地方は不向きで大都市、できれば上京するのがベスト
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 18:52:05.31ID:e6vzCkVU
>>442
小泉の時代に地方の低レベル大学をドッと増やした
そこの大学の事務職員に地方の代議士を支援する有力者の子弟を就職させ、
国の補助金で大学がつぶれないようにするからそいつらの人生は安泰
地方に職業訓練につながる学校は必要だが引きこもりやニートを増やすナンチャッテ大学は全く不要
0451防金開発 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2020/01/06(月) 19:07:17.39ID:D1AktO8H
北國新聞 2020年1月3日

お隣さん2
第一章 競う @クルーズ・ウォーズ
金沢抜きの環日本海
伏木と二港並び立たず

金沢市内のホテルの大宴会場で、着座する400人を前に、谷本正憲石川県知事が十数分にわたりあいさつした。昨年12月7日、金沢港発着の船旅を勧める「クルーズセミナー」だ。
「少し前まで、金沢港に寄る船は年間5、6隻だった。それが今や50隻。日本海側トップクラスですよ」

横浜と組む

中でも強調したのが2018年に始めた横浜との連携だ。セミナーに先立つ12月5日、オーストラリアで開かれた商談会では金沢、横浜両港が仲良くお隣さんとしてブースを構えた。
「横浜が地方の港と協定を結ぶのは初めて」と鼻息荒い石川県を横目に、富山県の担当者は「そんなにうまく連携できるのか」と懐疑的だ。伏木富山港の入港実績は一昨年8隻、昨年4隻。冷ややかな口ぶりには、羨望も少し混じっているように聞こえる。
かくいう伏木富山は、12年にできた「環日本海クルーズ推進協議会」で小樽、秋田、舞鶴、境の各港と手を組む。石井隆一富山県知事が会長である。
なぜ「環日本海」に金沢港が入っていないのか。「当時の事情を知る者がおらず、経緯は答えられない」と富山県の担当者は言葉を濁した。石川県側は「富山から声は掛かっていない。外されたんだろう」。何やら穏やかでない。

近すぎて

もっとも、「隣同士で連携を」と言うのは易しだが、話はそう単純ではない。
「金沢と伏木富山は近すぎて、一つのツアーでは両立しにくい」と指摘するのは父の実家が金沢で、富山育ちのクルーズライター、金丸知好さん(53)=東京だ。
金丸さんによると、クルーズ船はたいてい夜のうちに数百`航行して次の港へ入る。「北陸の次は東北や関西、山陰。限られた日程では北陸の停泊は1港のみとなり、どうしても金沢と伏木富山はパイを奪い合う関係になる」
「現代の北前船に」。クルーズを語る時、谷本知事はしばしば、日本海側の各港に寄港して繁栄をもたらした物流船に例えるが、隣り合う2港が手を組みづらい点で、クルーズ船は北前船と性格を異にする。
「ワンチーム」になれず、それぞれにパートナーを見つけた金沢と伏木富山は、これからもずっと別々の航路をゆくのだろうか。
(お隣さん取材班)
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 19:38:42.65ID:dQX8pWhZ
鬱陶しいから北陸スレに貼れよ
俺が富山新聞の記者ならあんたみたいなジジイがそういう風に記事に過剰反応してのを見てニヤニヤするけどな
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 19:49:09.23ID:whAY8ikG
言うて伏木港は国の指定港湾だからな
金沢港とは訳が違う
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 20:09:41.66ID:dQX8pWhZ
https://www.knb.ne.jp/nnn/news16311576.html

接続当日は、富山駅北のオーバード・ホールで記念式典が行われるほか、路面電車沿線など市内各地で、富山の食や酒、文化、まちづくりなどをテーマにしたイベントが行われます。
駅北の通り・ブールバールでは、県酒造組合などの実行委員会がおととしから行っている「バッカスとやま」が開かれます。イベントは岩瀬浜周辺でも開かれ、地酒や地元の食材を使ったメニューを楽しめます。

 また、大手モールでは世界の食や音楽をテーマにした「トランジットモール」が開かれるほか、富山城址公園では、花火などが予定されています。

 当日は路面電車と「まいどはやバス」、ライトレールの停留場と周辺を結ぶ「フィーダーバス」が無料で利用できます。

https://www.knb.ne.jp/nnn/news16311579.html

こうした中、富山市の森市長は6日、自らの後援会長を務める新田さんを支援する考えを示しました。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 20:31:35.26ID:whAY8ikG
>>454
富山県の事を考えると石井知事の方が良いだろうな
コンパクトシティの推進は重要だが、富山市の独裁が始まる可能性が高い
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 20:51:03.14ID:dQX8pWhZ
これで石井だと次の4年間も富山市との連携が無いということが確定だなあ
この4年間は市との連携が無く特にハコモノに関してはグダグダな状況だった
新井は富山市一辺倒では無いだろうし必要なことは連携する姿勢かと思われるな
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 21:06:37.39ID:/VcwOFUt
>>454
>>森市長は6日、自らの後援会長を務める新田さんを支援する考え

市長の大幅な若返り期待したけど県知事候補の年齢からすると若くても50代に落ち着きそうな悪寒
ハコモノ作れば大丈夫から抜け出せそうもない
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 21:21:17.48ID:jjEnoURl
>>451
そんなことはいいからケツ穴開けよ。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 21:22:53.19ID:PtZY75Ro
>>459

ヨレヨレの古着、畳の上にうpしてまた笑わせてくれよ。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 22:19:52.68ID:bsqfjvWd
駅北の立体駐車場は帰省時期でも満車はほとんど無いだとさ
駅構内まで歩いて4分とBBTで計測やってたが富山県民はこれが遠いらしい(笑)
田舎モンは日頃からもっと歩かなきゃ不健康になるぞ
これから車客はワガママ言わず立体駐車場使えな
空いてるんだから
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 22:21:56.63ID:whAY8ikG
>>456
富山市をある程度牽制する人間は必要
それが石井知事
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 22:23:42.44ID:OJRtDFvK
頭のおかしい防金とか言う変態に取り付かれてしまった不幸。
どうにかできないものかね。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 22:25:31.75ID:C3TS8WUn
>>459






毎日孤独に打ち震えているんですか?







>>459
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 23:20:19.39ID:mjdN7c2A
>>463
牽制どころか良かれと思って富山市に効果の薄い施策もやっちゃうから、たちが悪い。

武道館が好例。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 23:22:08.96ID:o8cpZr9A
>>459





中年おばさんなのに、どうやったらしごいてもないちんぽから精液が垂れ流し状態になるんですか?






>>459
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 23:23:19.68ID:IJmT3gSf
分裂選挙が地域分断につながらないよう
政策をよく読んで地域間の偏りや利益誘導が無いか気をつけないと
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 23:27:17.48ID:9L084+0D
>>459






【サニブラウン・キムチ・バキューム】

どこが、どのようにおもしろいのかを解説してください













>>459
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 23:28:33.45ID:PyX/uM16
なんで牽制なんかする必要あるんだ?
富山県と富山市は意思疎通が図れるようにして欲しい
人口減少しているのだから県全域に投資する力はない
富山市に集中投資するべき
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 23:31:56.14ID:JWXouYfz
南砺市民だけど富山市内マンションに引っ越す可能性もゼロじゃないので富山市に県の投資が入るのはそんなに不満でもない
むしろ南砺市に投資してどうすんのって感じ
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 23:33:30.41ID:0XhFXLgf
>>459







中学の時に部活の先輩に体育館裏に連れて行かれて野ぐそさせられたのはまだトラウマですか?












>>459
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 00:05:06.60ID:XjDC06Nd
あれは牽制とは言わん
無関係・無関心を装うと言う
富山市は中核市ゆえに県とは対等と言ってよい
対等だからこそ互いの影響も大きい
知事と県都市長の仲があからさまに悪いのは県全体で見てもよろしくない
誰が知事になって誰が市長になっても
最低限の連携、交渉はしないと
発展的な県政なんてできるわけない
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 00:47:16.85ID:NBvD0UPp
>>473
中核市が持ってる権限なんて限定的で県には遠く及ばんよ。
県並みの行政力を持てるのは政令市だけ。

腫れ物扱いされるかもしれんが、佐伯宗義氏の一県一都市化構想や
日本海市構想とか、個人構想だけど新星(大越中)市構想が形になって、
政令市があったら富山県はもっと発展できてたと思うと返す返すも残念でならんね。

大阪都構想みたいに都道府県と中心市が合併するって都市力アップの選択肢もありだと思うな。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 01:18:25.03ID:XjDC06Nd
まぁ役職的には富山市長=県知事
それ以外の市長=県の部長ぐらいの差があるから
それだけ互いに影響力あるってことで
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 08:52:08.62ID:88F50eoM
>>462
歩くというより南側からわざわざ北口に車廻す感覚が無いんだと思う
無料ならともかく同じ有料ならちょっと歩いても南側の駐車場に停めるわ
駅横の道路が通ればちょっと変わるんじゃないかな
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 09:36:52.22ID:K0O6xqND
>>462
歩いた距離が大した事無いなんて
みんな解ってるんだよ

立体駐車場に入れる煩わしさをゴネてるんだよ
田舎市民の馬鹿どもが
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 12:05:52.02ID:IM6lLjhT
ぶしゅっ、ぶう、ぶしっ、ぶり、もりもりもりもりもり
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 13:14:41.87ID:CO5PIXkY
>>477
ごねるって程でも無いんじゃないか
結局空いてる駐車場に止めるしかないんだから
むしろアホなマスコミが不便だと煽動してる
本来ならこうしようと啓発するべきなのにね
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 13:38:30.37ID:5frXRUYO
11月大店立地法届出|JR西日本富山駅NKビル(3728坪)など24件申請
https://news.shoninsha.co.jp/statistics/143847

食品専門店とあるけど、まさか西武跡のTOYAMA BASEだっけ?を引っ張ってきたとかないよな。

西武跡は春のオープンも現実的に厳しい?
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 18:15:13.67ID:m2ylP+Qm
南富山から岩瀬浜まで210円で一本で行けるなんて時代は変わったな
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 20:15:53.50ID:fI9zr4dw
>>482
うンち漏らした場合は加算料金が必要
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 20:29:39.62ID:WVqA/lVN
>>480
富山資本の店はとやマルシェとあい鉄高架下に入るから
NKビルにはあまり入らないと思う
総曲輪も結局地元の店は入らなさそう
高い家賃払えるのって全国チェーン店だけじゃないかな
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 20:34:01.21ID:JW9pB7W/
>>484
全国チェーンのトイレってあるの?
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 06:34:16.01ID:pVjRndWv
1月6日の正午で営業を終了させた南西街区の駐車場は
速攻でアスファルトを掘りおこし地面整地し始めた
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 06:36:40.74ID:LtV91UZr
>>486
いよいよ巨大便所建設開始か?
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 12:39:36.10ID:2OfV7RCS
>>488
そんなことよりケツ穴開けよ。
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 13:51:25.78ID:oOnmthk9
>>488
富山と何の関係があるんだよキチガイ
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 15:23:57.51ID:AxaTCUQ4
>>491
白えび、ホタルイカ、寒ブリあたりはメジャーになったのと漁獲量が減ってるので、
魚介そのものもだし海産系の土産物の値上りが顕著。

白えびせんべいとか、職場の土産に手頃だったのに
新幹線開業前に比べて2〜3割くらい値上りしてる感覚。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 18:47:39.49ID:bZYbLk0i
>>492
白えび、ホタルイカ、寒ブリの漁獲量減少は水質汚染だろ
あれだけウんちが浮いていれば
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 21:27:56.62ID:+XG6cNfb
>>492
うんち入り煎餅を高い値段で食ってる観光客哀れだなw
0495防金製菓 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2020/01/08(水) 22:38:29.29ID:DVKZqxNe
東京の連中はほんとうにミーハーみたいのばかりだな。
ノドグロ送れだの白えびビーバー送れだの。
白えびビーバー品薄だと言ったら、新幹線乗って探しに来たやつまでいたわ。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 02:02:04.83ID:sBD7Oye3
>>495
そんなことはいいからケツ穴開けよ。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 02:05:15.79ID:PSq0VA8A
460 防金開発(試験運用中) sage 2019/05/08(水) 00:52:35.23 ID:Ts6X4DwM
アナルセクロスの背徳感は異常。

>>574
592 防金開発(試験運用中) sage 2019/05/11(土) 00:34:28.19 ID:sbpDXpf4
アナルセクロス大〜好き。

457 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/08(水) 00:19:53.02 ID:7tGYtEs3
>>456
ボクと貴女の肛門も連結しますか?(; ´д`)

458 防金開発(試験運用中) sage 2019/05/08(水) 00:27:28.50 ID:Ts6X4DwM
いいわよ(はぁと
0498防金開発 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2020/01/09(木) 20:33:30.40ID:vBJR3C11
北國新聞 1月9日

お隣さん8
第一章 競う F共通のお隣・岐阜
いびつな三角関係
東海北陸道で急接近

石川、富山両県が近年、競うように熱くラブコールを送る相手がいる。双方と県境を接するただ一つの県、岐阜だ。この「三角関係」は2008年7月、北陸と中京をつなぐ東海北陸自動車道が全線開通して以降、加熱している。

富山は「ダイレクト」

蜜月ぶりでは富山が一歩リードしているようだ。富山と岐阜の両知事は08年より前から懇談を重ね、東海北陸道が全通した7月5日には協定を結んで、この日を「交流の日」と定めた。
直後の富山県知事選では、古田肇知事が岐阜から石井隆一知事の応援に駆けつけた。「大切なパートナー」「結果が出せるリーダー」との賛辞に、石井知事も「古田さんは大変な実力の持ち主」と応えた。
2018年には東海北陸道の早期4車線化を目指す共同宣言を採択した。岐阜県が包括的な交流協定を結ぶのは富山県のみ。「やはり(東海北陸道で)ダイレクトにつながっていますから」。岐阜県の担当者の言葉に愛がこもる。
石川と岐阜はどうか。知事懇談は08年、13年ぶりに開催。18年の懇談で古田知事は、同じ中央官庁出身の谷本正憲知事を「霞が関で尊敬する大先輩」と持ち上げるなど、気配りを欠かさない。
一方でこんな本音も漏らした。「(石川と岐阜は)まだ白山白川郷ホワイトロードだけでつながっているという問題がある」
東海北陸道は富山経由。ホワイトロードは冬季に閉鎖する。「小松白川連絡道路」の計画もなかなか前進しない。「ダイレクト」なつながりは確かにまだ足りない。

「空港あり港あり」

ともあれ、石川と岐阜、富山と岐阜の間では知事がほぼ毎年行き来して懇談している。それに対し、石川と富山の知事懇談は2013年を最後に開かれていない。三角関係はいびつだ。
岐阜県の担当者からこんな言葉をかけられた。
「石川も富山も空港あり、港ありで、日本海を介してアジアやロシアに開かれている。どれも岐阜県にはない強みですね」
インフラや地理条件に恵まれたもの同士、ごたごた言わずに仲良くしたらどうですか。穏やかな口ぶりの社交辞令が、そんな辛口のエールにも聞こえた。
(お隣さん取材班)
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 20:43:55.21ID:C7NSIp7y
>>498
いいからケツ穴開けよ。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 20:52:55.60ID:LsVc+V2z
>>498


156 防金畜産 ◆Dog.6X8U/I sage 2019/12/25(水) 20:45:59.25 ID:uYcIcAqE
師走にエログロ画像をせっせとコピー&ペースト。

犬畜生風情がやれることなどその程度(笑)


↓↓↓↓【その約一週間前 】↓↓↓↓


936 防金開発 ◆Dog.6X8U/I 2019/12/17(火) 22:42:25.12 ID:Dj+s+A0a
彼氏と初めてエッチしたのですが、クリが大きいと引かれました。
そんなに大きいですか?(;ω;)
http://i.imgur.com/v4dVqIP.jpg

http://i.imgur.com/YThtsjT.jpg

http://i.imgur.com/Lh0Es7g.jpg

http://i.imgur.com/jUoxGzu.jpg

http://i.imgur.com/nhApdBF.jpg

http://i.imgur.com/Ss1iMwX.jpg

http://i.imgur.com/Jq3gYwl.jpg
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 21:16:52.50ID:KDoaSO8W
自作自演ババーには見ない近づかない触らない
放置がよろしい
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 01:59:47.87ID:4A6wN04f
>>498
石川が岐阜と懇意にしたいなら白山スーパー林道を石川の金で無料にするくらいのやる気を見せろよ
富山は岐阜県境の道路整備に白山スーパー林道を無料にするくらいじゃ足りないくらいの金使ってるぞ
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 09:53:28.75ID:41fpPWQ+
飛騨はもう富山経済圏どっぷり
富山市の県立高校に岐阜県民が在籍してるのは珍しくないし
ファボやアピタ、コストコの駐車場は飛騨ナンバーたくさんいる
41号がある限り石川には太刀打ちできんやろ
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 13:21:58.31ID:VTtPMFQu
飛騨って言っても、旧神岡、河合、宮川あたりまで。数河峠超えると、あまり来なくなる。
高山あたりだとほぼ名古屋を見てる

テレビも完全に名古屋ローカルだし、進学もまず名大目指すもんな

でも神岡、河合、宮川は富山県内といってもいいくらい富山来てるな。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 15:02:56.68ID:Igrq3XuD
詳細は不明だけどなんかきたな

ロッテ・石川らが新会社 会社名は「TOYAMATO」
https://www.sanspo.com/baseball/news/20200110/mar20011010290005-n1.html

来年にも富山市の中心市街地に宿泊機能やアートギャラリーを備える複合施設をつくる計画を明らかにした。
ホテルや飲食業に加え、野球などのスポーツイベントの企画、富山への移住促進などにも取り組むとしている。
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 15:37:39.05ID:gb3oojNz
>>505
ぅんちまみれの実態がバレる前に実現させてほしいね!
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 17:06:27.48ID:41fpPWQ+
>>505
どのあたりなんやろね
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 17:37:34.38ID:s2AGKRva
>>504
飛騨、高山は映画館がなくなったから映画を見たい時は富山まで来てるよ
奥飛騨温泉の人たちはもちろんだしな
飛騨出身の中日ルーキー根尾が中学時代に富山市のバッティングセンターに通ってたのは有名な話
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 17:40:16.20ID:s2AGKRva
>>505
ロッテの石川選手ってあんまりしゃべる人じゃないけど富山のイベントによく参加してくれる
少年野球教室はもちろんクリスマスイベントでバーベキューで焼肉を焼いたりサンタになってた
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 18:26:39.15ID:6+BNItUe
>>510
でも運個する
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 18:46:30.10ID:dipUAtyO
>>505
西武跡の活用法を「TOYAMATO」に丸投げしろよ
0515防金開発 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2020/01/10(金) 18:56:50.88ID:R8mDCoWm
「AMAYOT横丁」とか「TOYAMATO」とか、そういうネーミングが好きだな、丸井のボンは。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 19:01:16.20ID:6+BNItUe
>>515
そんなことよりケツ穴開けよ。
0518防金開発 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2020/01/10(金) 19:14:39.06ID:R8mDCoWm
下呂温泉までは広義の飛騨地域なんだろうけど、あのへんは完全に岐阜市か濃尾平野に出るほうが近いよね。
高山の連中は古川にあったアピタが閉店したから不便極まりないだろう。
安房峠越えて松本市へ行くなんて話も聞かないから、やはりファボーレやイオン高岡まで出てくるんだろうね。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 19:35:25.80ID:VXR6xD9N
>>518
いいからケツ穴開けよ。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 19:52:07.71ID:VTtPMFQu
>>518
旧上宝の奥飛騨あたりは結構バスで松本に抜けて東京行く人もいる

でも飛騨はホント富山のこと好きな人多いわ。
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 19:57:35.07ID:VTtPMFQu
>>509
根尾くんは河合だよね。河合は中学が古川に統合されてるからなぁ…宮川沿いは峠なく古川高山に行ける

高山は北陸新幹線周りの方が早く東京から着けるのに、JR東海だから遠回りさせられてるのがかわいそう
0522防金開発 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2020/01/10(金) 20:20:41.62ID:R8mDCoWm
根尾君一家は医者だらけの優秀な家系なんだな。

あのへんは野麦峠を越えた女工が有名だが、地域のスターを輩出できてよかったな。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 20:43:42.90ID:fP8o/jjO
>>522





自分の糞ってどんな味?





>>522
0524防金開発 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2020/01/10(金) 20:52:53.45ID:R8mDCoWm
ガス屋は観光で広域連携なんてことを言っていたが、余計なことをするんなら石井のオッサンのほうがマシかもな。
もちろん石川県嫌いなのは知事のパーソナリティーというより、富山県庁に連綿と続く伝統なんだろうが。

せっかく縁を切ったのに今さら距離を詰めるようなことをするべきでない。
0525防金理容院 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2020/01/10(金) 21:04:17.09ID:R8mDCoWm
ガス屋はヒヨコみたいな頭してるし、石井のオッサンはハゲてるし、森のオッサンはまことちゃんだし。

なにやら頭髪にセンスのない連中が多いな。

ビジュアルを重視するんなら若い射水市長なんかに知事やってもらったほうがいいかもな。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 21:04:23.07ID:R6IYb80H
>>522





糞 食 っ て 興 奮 す る の ?




>>522
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 21:08:30.07ID:lPQainWm
>>525




棒禁さんの大好きなディル度ってなんですか?
教えてください









>>525
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 21:15:02.10ID:VrNvJ1R7
>>525
坊禁さんは頭髪少ないみたいですが


頭髪のセンスはサイコーなんですね!
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 21:22:50.97ID:41fpPWQ+
>>525
森さんは皮膚疾患で何も付けるなと医者から言われて
しょうがなく今のヘアスタイルだって何かで言ってた
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 21:40:23.83ID:gu6q54bF
>>513
無駄
結局家賃が相当に安ければ飲食店だってなんだって入るだろ
関係者はそのつもりは無いのだろ
家賃安くするくらいならテナント入らないままでいいと
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 21:43:57.89ID:SAUpNj7t
>>530

とっとと肛門に棒突っ込んで射精して寝ろ越中高齢肥満体バカ山w
中年女キャラ設定の筈が興奮して痛恨のミスした越中グロテスク爺wwwww
中折れしてる富山老人ぺニスからチョロチョロ射精wwwww

146 防金開発(試験運用中) sage 2019/07/10(水) 00:00:55.05 ID:Jh/4bhtJ
アナル拡張とスカトロAVが好きなのですが、昨夜とうとう自分の糞を喰ってしまったよ、
アナルに特大プラグをはめたまま、紙皿に出した大量の糞をスプーンで少量づつを頂きました。
最初は苦く苦しかったけど、咀嚼するうちに唾液で甘味が出て飲み込めるようになり凄く興奮した。
大量に出した糞を完食してしまうと、しごいてもないちんぽから精液が垂れ流し状態で
初めてにしての食糞での快楽だよ
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 21:46:03.88ID:HLjNTULl
>>530
亡菌さんの栗と栗鼠は思いきって短くしないんですか?
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 00:22:50.32ID:mr2EiHpm
富山でのアリーナツアーもぽつぽつ増えてるな

JUJU、ベストアルバム「YOUR STORY」のリリース&全国アリーナツアー詳細が決定
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200110-00000096-bark-musi
■JUJU ARENA TOUR 2020「YOUR STORY」Schedule
9/5(土) 北海道立総合体育センター 北海きたえーる
9/12(土) 愛知県国際展示場 AICHI Sky Expo
9/19(土) マリンメッセ福岡
9/22(火・祝)宮城・ セキスイハイムスーパーアリーナ
10/3(土)4(日) 大阪城ホール
10/10(土)11(日) さいたまスーパーアリーナ
10/24(土) 愛媛県武道館
11/7(土) 富山市総合体育館
11/21(土) 広島サンプラザホール
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 00:37:51.75ID:whEW4Rzz
>>505
>富山市中心市街地の建物を改修し、ホテル客室や富山の食材を使ったレストラン、アートギャラリーなどを設ける計画。
>中心的な機能を担う「ハブ施設」と位置付け、来年の完成を目指す。

だそうです
0536防金開発 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2020/01/11(土) 00:54:51.55ID:5DgIrSra
何かやってくれるのはいいがアートギャラリーと聞いたら、途端に胡散臭くなるな。

駅前の東横インに「浮世絵ギャラリー」とか言ってた記憶があるが、あれはもう完成したんだろうか?
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 05:17:05.94ID:HhCzKTBs
>>536
お前ほど胡散臭いのはおらん
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 06:52:34.64ID:S0q6sDS0
>>534
来年の話だけど福山雅治のアリーナツアーも富山市総合体育館でやるみたいだな
音楽イベントで富山市総合体育館は行ったことないけど音響どうなんかね?
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 07:00:32.49ID:Z95hNXNV
>>538
矢沢永吉とか普通にライブしてなかったか?
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 07:02:13.56ID:r01OGC5H
>>505
郷土の代表紙が大きく絡むわけか
鉄腕単独より信用度は格段にupする罠

しっかし市内各地に散らばる施設の管理どうするんだろ
下手に入社(あるいは業務下請)したら移動作業移動作業移動クレーム移動作業催促移動作業・・・の無限地獄に陥りそう
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 10:46:47.74ID:t1JQceMi
>>538
やはり富山か金沢に
5000〜10000クラスの箱が有れば需要が有るのだよ
アリーナは富山か金沢で早く造った者勝ちだぞ

富山市総合体育館なんて音響が良い訳が無い
そういう想定で建てられた施設じゃ無いし

それでもライブイベが入ってくるんだからな
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 10:57:13.96ID:r01OGC5H
>>541
角にある桜橋ビルをリノベーションしてホテル等にするのかなとは思った
そうでもなければ新聞社側にメリット無いし
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 11:34:13.91ID:8u78EXzu
ロッテの石川、何気に一億円プレーヤーだからなあ
間近で一億円稼ぐ人間を目にする機会はなかなかない
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 11:57:31.31ID:/+IYfWu/
>>544
一億稼いだら、大便しなくなるかな?
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 12:17:21.59ID:8u78EXzu
富山市のクリームイベントで石川選手が焼いた焼肉もらったわ
愛知、東京に住んで富山の良さがわかったと言ってたが今はそういう若者増えてると思う
元々富山は自然環境が良いから人の考え方と商業娯楽が充実してきたら居心地が良くなる
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 12:17:52.99ID:8u78EXzu
なんでクリームイベントやねんw
クリスマスイベントだった
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 12:27:22.33ID:wR28JHj9
>>549
クリームみたいな便が出ます
病気でしょうか?
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 13:46:45.04ID:buB2a7eJ
>>550
デブハゲなので早く死にましょう
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 16:32:39.06ID:lSOk3Fng
TOYAMATOのホームトップページより

私たちTOYAMATOは、富山と何かをつなぎ
富山と共に新しい事業を創造する集団です。
富山を世界一ワクワクするまちにするのがミッション。100年後を夢想しつつ、
1年目から仕掛けていきます。ご期待ください。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 17:29:49.85ID:rKBmcQ24
ここって、男子中年のオナニー会場かなんかw?
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 17:53:28.26ID:JiHSWo3F
>>543
きっとそれだね
地鉄のボーリング場は今後何か予定有るの?
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 18:27:01.72ID:sughsmq6
>>555
巨大和式便所だって!
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 18:38:11.47ID:8wSipZ2Z
>>555
地鉄のボウリング場はかなり慎重に検討しないといけない。駅にも近いし、そこそこでかい土地がある。

墨田水族館みたいな子供から老人まで楽しめる複合施設を作るべき。薬の関連施設とかセンスを疑うレベル
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 18:50:08.79ID:H9nsPLpW
>>557
子供から老人まで楽しめる複合施設


運こミュージアムがいいな
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 19:26:54.75ID:8fDS0OqR
>>559
富山に決まりかけていたが、大人の事情で叶わなかったと聞いた。
本当は富山にあるべき。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 19:32:19.71ID:JiHSWo3F
>>557
薬の関連施設って城址公園の図書館あった場所じゃなかった?
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 19:56:07.01ID:qCz/p3+K
ゴールデンボール跡地はペニスタワーに決まってるだろ
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 22:29:53.52ID:a86kvMiM
>>564
うるせーバカ
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 10:16:12.68ID:s7QgAmVE
>>561
あくまでも例な
薬の関連施設みたいなもんを建てんなよって話

全然センスないわ、誰が行くんや
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 10:38:34.91ID:HcNzgJaL
>>564
適宜他へ移転してもらえばいいだけかと
入居者が居たらリノベ計画すら立てられないってそこまで店子強くない筈だが

ttps://www.cbre-propertysearch.jp/office/toyama_area/
ところで総曲輪3丁目4階募集中
4階だけ?
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 12:37:27.58ID:U4bjFafU
>>567
それ以外のフロアーは便所だって
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 13:51:55.14ID:oe0CymDA
>>542
一万クラスって言うけどあの報告書見てもあっても年一あるかないかだろ
そんなもの作って維持する価値ないわ

福山が来るのは落ち目だから
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 14:29:32.14ID:HcNzgJaL
落ち目で2DAYSは無いわ

4月最初の土日に福山
チンドンと一緒に街歩くサプライズはさすがに無いか
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 14:37:24.32ID:DeoDdpyS
○○駅西のアリーナ構想は事実上無くなったので
富山駅周辺とされてる新武道館を3000人から4000〜5000人に変更しても誰も文句言わないよ
経済同友会が県に提言しないかな
まぁこのまま3000人武道館ができるんだろうけど
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 14:41:22.58ID:RDvPmcCe
>>573
3000人クラスの厠整備も忘れずに
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 15:14:53.54ID:hxUfOZIZ
sageマン
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 16:58:13.91ID:79t1SV0X
>>573
つい最近水橋高校跡地に誘致って話が出てたな
駐車場も作れるし水橋駅からも近いしそっちでいいんじゃない?
富山駅近辺はもっと有効に使おうぜ
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 17:03:50.36ID:B9T14o4u
>>577
トイレをもっと有効に設置しないとだよね
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 17:36:17.35ID:s7QgAmVE
>>573
武道館は別に駅周辺に無くても良いのにな
アリーナ機能は実績も十分にある富山市総合体育館で良いし。

ぶっちゃけ3000人武道館も無駄過ぎる
こんなんに金かける奴は馬鹿しかいない税金の無駄
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 17:37:02.68ID:DeoDdpyS
>>577
自治会レベルのそういう要望はまず通らない
それならあい鉄新駅前の方が適当
富山駅周辺というのは知事が候補地の一つとしてそういうことを言ってるのと
富山市長が『てっきりあい鉄新駅の近くだと思ってた。富山駅周辺では市が提供できる土地は無い』と発言したことから
裏を返せば
県は民有地を含め富山駅周辺の土地を物色しているとも考えられる
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 18:09:47.58ID:3PVBw+KD
高岡のボールパークなんかも無駄と思われる施設
砺波にも野球場あるし今さら野球かよって感じ
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 18:38:07.26ID:1A9W4Rl4
まーた
















してる
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 18:56:20.70ID:s7QgAmVE
>>580
富山駅周辺に作るとしたら、商業施設とオフィス、マンション需要が無いなら良いと思う。

もっとも単なる武道館なら富山駅周辺に無くても良い
射水市に作れば良いと思う
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 19:00:59.17ID:jLYxxOhl
>>581
やっぱ雲子パークだよな!
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 19:29:56.29ID:22fj+qRy
駅北の現武道館の利用者数はどのくらいなの?

どうしても100億の武道場を造らなくてはならない

理由は何なの?

テクノホールの拡張も失敗だろうよ

金の使い方が中途半端で下手過ぎ馬鹿

早く辞めろ
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 19:33:46.84ID:s7QgAmVE
>>585
武道館の建設費は必ず圧縮する必要がある
100億円近くの武道館なんて馬鹿馬鹿しすぎる
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 19:50:34.76ID:ggHqUzq0
>>586
うるせーバカ
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 20:47:50.48ID:oe0CymDA
あいの風の新駅周辺はほぼ毎日通るけどあんな場所に作るぐらいなら富山駅周辺で用地買収したほうがいいよ
あそこは自動車で行くとかなり面倒な場所
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 20:52:31.26ID:TXcs9c/K
>>588
新駅は取り止めて、公 衆 便 所 にしよう!
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 21:24:52.54ID:ezLy5kfl
この3連休の間も毎日毎日粘着して便所だとかウンチだとか
自身が糞尿同然のカスは他にすることないのかねえ
可哀想に
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 21:28:20.04ID:LsCqqQtA
>>590




人前でウンコ出来る女と
浣腸してくれる女



どっちが好き?
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 22:36:33.90ID:wLCBnbwl
>>592
もうギリギリじゃん、おまえさん(笑)
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 02:01:11.26ID:HeY+lEFs
>>591
お前さ、自暴自棄になって犯罪とかだけは犯すなよな
一般普通人から見ると
お前の投稿内容は病人でしか無いぞ
大丈夫なのか?
医者行って先生に相談して来なよ
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 05:47:51.53ID:6JciquU0
>>265
おまえのあそこのにおい嗅いでると興奮する
0596防金開発 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2020/01/13(月) 12:40:10.97ID:DW34qrGk
北國新聞 2020年1月11日

お隣さん10
第一章 競う H知事は自治省出身
同じ役所でも異なる香り
福井の知事には先輩風

隣りに座った2人が「後輩いじり」でその場を和ませた。昨年11月、北陸新幹線の早期大阪延伸の要望で東京・自民党本部を訪れた、谷本正憲石川県知事と石井隆一富山県知事である。
稲田朋美幹事長代行が現れるのを待つ間、春に初当選した総務省出身の杉本達治福井県知事に、谷本知事が新幹線にまつわるうんちくを披露し、「そんなことも知らんの」と得意げに笑う。傍らの石井知事がにこにこと合いの手を入れた。
谷本知事は7選、石井知事は4選を重ねる。ともに自治官僚の経歴を持つ2人は「先輩」意識で気脈を通じ合ったのか。

東大と京大

2人は同じ1945(昭和20)年生まれ。谷本知事は68年京大卒、石井知事は69年東大卒で自治省(現総務省)に入省した。
2人を間近に知る人を東京に訪ねた。67年に自治省に入った初代の総務事務次官で、ラグビーW杯組織委の事務総長を務める嶋津昭さん(76)だ。石川県に出向して財政課長などを務めた北陸ゆかりの大物官僚が語る。
「1年下の谷本知事とは、本省の財務局時代に課長として机を並べた。2年違いの石井知事には、仕事を引き継いでもらうことが多かったなあ。ついこの間まで、福井に谷本さんの同期の西川(一誠・前知事)さんもいたから、北陸には非常に親しみを感じるよ」
戦後、知事が選挙で選ばれるようになってからも、北陸は自治省出身の知事が際立って多い。知事同士の関係にも役所時代の序列は影響するのだろうか。

膝突き合わせて

嶋津さんが続ける。
「富山は東京と近く、金沢は西の影響が大きくて、香りが違う。歴代知事も富山は東大、石川は京大が多くて、今の2人もカラーが違う。県民の、県政への向き合い方も違うね。石川は安定志向で、富山は知事がよく替わる」
確かに、戦後の公選知事は石川4人に対し富山は6人。富山では今秋、保守分裂の知事選の公算が高まるが、谷本知事が7期目の折り返しを迎える石川では、まだ戦いの気配は見えない。
本人同士が否定しても、どこかぎこちなく見える両知事の間柄は、自治省にいた頃から互いに微妙に異なる香りを感じ取ってきたからなのか。新幹線時代の2人にはぜひ、福井の杉本知事に見せたような屈託のない笑顔で膝を突き合わせて語り合ってほしいものである。
(お隣さん取材班)
=第1章おわり。第2章「分かれる」は15日付から掲載します。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 13:08:08.59ID:EU90+1yC
>>596
いいからケツ穴開けよ。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 15:01:53.72ID:PNiUnMfi
>>596>>597

ネカマ変態婆の自作自演はスルー
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 16:21:23.99ID:OhteN1dX
トランプ大統領の尻穴を開発しながら唾液まみれのマシュマロを口移しでもらいたい
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 01:03:27.15ID:ltzd9Cc2
>>602
匿名掲示板で本気になって激怒すんなよ。

おまえは秋葉原の加藤か?

少し頭冷やせよ(笑)
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 02:32:24.65ID:uMpzKJMD
>>604
加藤も以前は
お前のような気持ち悪い投稿してたんだ
だからお前さんの病状具合を心配している
悩みとか心配事が有るなら
公的機関に相談しに行ってきない
犯罪とかだけは犯しちゃダメだぞ
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 12:05:52.37ID:4hYlMrV6
富山県知事選、新田氏も石井知事も譲らんね
自民党推薦をどちらにするか難航しているが下手すると推薦なしとかあり得るかもな
そうなると現職有利とみるが果たして
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 12:46:40.39ID:1SspXEDy
>>609
考える脳がない
それが、富山人
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 12:54:01.94ID:pYe9Rhin
石井の意固地な中途半端政策が5年も続いたら、うんざりだわ。

防災や医療の面で頑張ってくれてありがとう、さようならで!
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 18:03:40.85ID:0lLgstSF
オーバードホールの例の場所に作ればよかったんだ
あれは別にあの場所に建てる必然性はないから

それか土地を交換するか
相手が民間か富山市かにかかわらず探せばいい
社屋立て直しませんか
武道館の跡地にって
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 18:39:19.44ID:KWXmIFIs
>>614
まず富山市が非協力的、というか森市長が市総があるのに中心部に
武道館は理解に苦しむ的な発言をしてる中で現状、富山市との交換はないでしょ。
まあ石井が再選されて、さらに自分の息がかかってる人を次の市長に推して通ればあり得なくはないが、
石井にそこまでの胆力はない。

次に中心部でその規模の土地を持ってる企業ってどこだ?
ってなるけど、北電本社とかタワー111くらいの土地が必要だと仮定したら
民有地と土地交換も非現実的。

そもそも自分は超中途半端な武道館は大反対なうえで、
県有地でやるなら県庁前公園か、民有地なら富山駅の北東側か地鉄からゴールデンボウルのところを取得するかな。

そこまでやるなら県庁前公園一帯で本格的なアリーナに格上げ、
武道館は大幅に縮小して新駅周辺か射水市に設置しろってのが、俺の意見だけどね。
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 18:47:16.97ID:0lLgstSF
駅周辺は郊外でもいいような会社が固まっている
そいつらにまとめて新社屋に移ってもらうか

ゴールデンボウルや社屋や空き地を有する地鉄に協力してもらう手もある
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 19:26:08.72ID:+AOIz7zV
市電をもっと伸ばしてくれ
天正寺の交差点まで
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 20:09:12.59ID:0lLgstSF
>>622
北海道から北知り合いが南富山駅で興奮してたよ
まだこんなところが〜って
お前のところの方がまだこんなところが〜度合のすごい駅あるだろとおもった
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 20:15:41.65ID:lpvfoInH
>>622
いいからケツ穴開けよ。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 20:16:39.04ID:WdK6QSNF
>>625
富山ホラー劇場



富山福野の老人孤独部屋で起きた身の毛のよだつ怖〜い怖〜いお話

※トラウマ注意、心臓の弱い方
自己責任で読んで下さい。
オエーーーー!

中年女キャラ設定の筈が興奮して痛恨のミスした越中グロテスク爺wwwww
中折れしてる富山老人ぺニスからチョロチョロ射精wwwww

146 防金開発(試験運用中) sage 2019/07/10(水) 00:00:55.05 ID:Jh/4bhtJ
アナル拡張とスカトロAVが好きなのですが、昨夜とうとう自分の糞を喰ってしまったよ、
アナルに特大プラグをはめたまま、紙皿に出した大量の糞をスプーンで少量づつを頂きました。
最初は苦く苦しかったけど、咀嚼するうちに唾液で甘味が出て飲み込めるようになり凄く興奮した。
大量に出した糞を完食してしまうと、しごいてもないちんぽから精液が垂れ流し状態で
初めてにしての食糞での快楽だよ
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 21:13:26.08ID:UkBBmKS9
下富居の新駅って総工費14億もかかるのに驚いた。
やぶなみもそうだけど、あいの風はフルスペック駅に拘りすぎな気が…
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 21:43:34.34ID:JV/Xv1VH
>>614
オーバードはあそこにあるからいいんだよ
新幹線駅から徒歩3分東京から日帰りできると評判で
関東ではなかなか取れないチケットも富山は手に入るって
関東方面から結構な客が来てる
市総でやるスポーツイベントも同じね
あの立地は非常に大きな意味がある
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 21:45:21.92ID:f4ZPV6yc
今更ホームと踏切だけの駅なんて建設できない

ただ新駅を1日2,500人も利用するのかなという疑問は残る
単純に言えばライトレールの半分以上だぞ
駅近くに東高校でも移転新築するの?
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 21:47:08.68ID:nIS7esNF
>>628
富山グラウジーズの川崎戦は川崎から大勢応援団が来て満員に
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 21:55:44.78ID:JV/Xv1VH
12時にネット発売の当日券取って大宮から新幹線で16時台に富山着
軽く腹ごしらえして18時開演のライブアンコールの最後まで堪能して
最終の新幹線で当日中に帰宅してた
今はやるほうもそれ勘定に入れてあてにしてるって話
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 21:59:45.04ID:mDT7URkF
>>633
富山出身の武道家には他にも有名な先人が何人もいるから先に記念館に入れてあげて
古志の国文学館みたいに
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 22:00:08.41ID:UkBBmKS9
>>630
宇都宮もファンが多いよね。
今シーズンは砺波開催だったから富山市内への効果は薄かったけど。

あと昨シーズンから水曜開催が多くなって遠征民泣かせの日程になった。
平日しか行けない人に配慮もされてるとはいえ、
大河チェアマンが年末長岡の新潟ー富山戦の観客が少なすぎて嘆いてた。
まあ関東の距離感の感覚で言ってるんだろうが。
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 22:01:13.89ID:mDT7URkF
氷見の斎藤弥九郎翁は必ず入れるべき
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 22:04:40.53ID:4iwB8jxU
なんで防金がくると下品なレスが連続するの?
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 22:24:30.52ID:UkBBmKS9
>>636
呉羽の横綱 太刀山もね!
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 22:50:40.83ID:mQf1/U4S
相撲の話題はデブ専らしき亡菌ホイホイなので避けるべし
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 14:19:08.25ID:hXPSb3j4
福井にコートヤードバイマリオットが進出へ
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 15:53:50.66ID:gUkBvi0D
というか武道館は富山駅周辺じゃなくてライトレール沿線でもいいんでは?
0643防金開発 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2020/01/15(水) 17:32:26.43ID:2p6n9lOJ
北國新聞 2020年1月15日

お隣さん11
第二章 分かれる @藩政期の飛び地
能美郡かつては富山藩
市長も知らず「ええっ」

元日、金沢市内の会合で、能美市の井出敏朗市長がびっくりして目をむく一幕があった。江戸時代初期、能美郡の一部が富山藩の領地だったことがある、と耳にしたからだ。
「ええっ、そんなこと考えたこともなかったわ。すごいショックや。なんかあったんかねえ」

手取以南の33村

加賀藩3代藩主、前田利常は1639(寛永16)年に小松に隠居し、加賀、越中、能登の120万石余りを3人の子に分け与えた。ここに加賀、富山、大聖寺の3藩体制ができた。
このうち富山藩は、婦負郡と新川郡の一部に加え、飛び地として能美郡の一部が割り当てられた。飛び地となったのは石高計2万石ほどの33カ村だ。
村の名を見ると、手取川河口の港(現・白山市美川)、高堂(現・小松市)、粟生、寺井、丘陵部の和気まで、現在の能美市域と周辺を覆う領土が浮かび上がる。

21年で解消

1660(万治3)年の領地替えで、能美郡の富山藩領は富山町(現・富山市)などの加賀藩領と交換され、飛び地状態は21年で解消された。そう聞いて、井出市長は考え込んだ。
「ひょっとして九谷焼は、能美が富山藩だった時代にできたのか。それなら大変なことや」
大聖寺藩が加賀市山中温泉九谷町に窯を造り、石川県に九谷焼が起こったとされる1655年頃を念頭に置いたのだろう。当時から能美でも焼き物が作られていたかはさておき、九谷陶芸村がある地も、かつて富山藩領だったことは確かだ。
それにしてもたいそうな驚きぶりである。「ショック」「大変なこと」との言葉に、同席した富山市出身者は「なにもそこまで言わなくてもいいのに」と複雑そうに振り返った。
もっとも、井出市長の名誉のために言えば、能美郡が富山藩だった歴史を知る人はそんなにいないはずだ。
寺井にある能美市歴史民族資料館を訪ねると、学芸員の鎌田康平さんが言った。「この辺が富山藩だったなんて、地元でもほとんど誰も知らないし、私の知る限り、その遺物も残っていませんね」(お隣さん取材班)
◇ ◇
第2章では、石川、富山両県の分離の歴史や、各地にある分断の諸相を取り上げる。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 18:39:10.69ID:gUkBvi0D
>>629
宅地整備するんだろうな
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 18:40:39.25ID:qkY9kXhQ
>>643
そんなことよりケツ穴開けよ。
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 18:48:45.49ID:lkTefReM
>>637
某禁のジサクジエンだから
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 19:38:19.69ID:TN977wd6
亀頭にサラダ油つけてこするんだが、時間かかるな
11のときに自分で皮むいたから、感度悪い
ただカリは大きい
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 20:54:51.50ID:yAw0qdmh
桜木開発やNHK跡地に外資ホテルは可能性大
最近、国の政策も発表されたばかりだし
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 21:40:11.17ID:Ga2bYOqH
>>649
アナル開発についてはどうよ?
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 22:34:44.54ID:NNCZpGSw
>>651
あナルも外資が必要かな?
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 23:45:59.76ID:QPlBqQaI
桜木町にアマンとかシャングリ ラ来ないかなー、なーんて。
0654防金製紙 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2020/01/15(水) 23:55:31.02ID:2p6n9lOJ
「シャングリラ」は寺島の大協紙商事の隣にあるけどな(笑)
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 05:37:57.15ID:MzFEi5Li
>>654



936 防金開発 ◆Dog.6X8U/I 2019/12/17(火) 22:42:25.12 ID:Dj+s+A0a
彼氏と初めてエッチしたのですが、クリが大きいと引かれました。
そんなに大きいですか?(;ω;)
http://i.imgur.com/v4dVqIP.jpg

http://i.imgur.com/YThtsjT.jpg

http://i.imgur.com/Lh0Es7g.jpg

http://i.imgur.com/jUoxGzu.jpg

http://i.imgur.com/nhApdBF.jpg

http://i.imgur.com/Ss1iMwX.jpg

http://i.imgur.com/Jq3gYwl.jpg
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 12:45:34.81ID:4qnNhnbt
>>654>>655

夜に相手にしてもらえず、我慢できなくて朝に自己レスwwww
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 18:46:14.96ID:D16al6ay
>>658
いいからケツ穴開けよ。
0660防金開発 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2020/01/16(木) 19:21:28.59ID:ksuy9K1L
北國新聞 2020年1月16日

お隣さん12
第二章 分かれる A飛び地のなぜ
ちらつく利常の深謀
「ゴッドファーザー」の心は?

江戸時代初期の21年間、能美郡が加賀藩領ではなく、飛び地の富山藩領であったのはなぜか。能美市歴史民俗資料館を訪ね、学芸員の鎌田康平さん(高岡市出身)に教えを乞うた。

温情説は無理筋か

合併で2005年にできた能美市は、まだ市史がない。よりどころとなるのは合併前の根上、寺井、辰口の3町がつくった町史だ。「根上町史」を手に、鎌田さんが説明する。
「加賀藩3代藩主前田利常が富山藩に10万石を分け与えた際、川の氾濫が多く、生産性の低い黒部川扇状地である新川郡の一部、2万石が含まれていた。その代わりにいわば温情として、生産性の高い穀倉地帯、能美郡2万石を併せて与えたのではないか、との説がある」
ただ、この説には少し無理がある。能美郡の手取川も、黒部川に劣らぬ暴れ川だからだ。
新川、婦負、能美の3郡に分かれた富山藩領を地図で見ると、いずれも川筋にある。氾濫の心配がある「余り物」を利常が富山藩に押しつけたのか。そんな想像もふくらむが、鎌田さんは「残念ながら史料が乏しく、意図は分からない」と語った。
資料館ではいま、新館が建設されている。「今秋のオーブンをきっかけに地元の史料が集まれば、謎も解けるかもしれない」。鎌田さんが期待をこめた。

領地替え許さず

「利常が隠居後も『ゴッドファーザー』として3藩に君臨し続けようと『偽装分藩』を企んだ可能性もある」。大胆な想像力を働かせるのは、加賀藩の歴史に詳しい金沢学院大の本田俊彦准教授である。
隠居した手前、利常は3人の子に所領を分割した体制をとったが、藩領の境界設定を緩くし、あえて飛び地も設けて、自身の影響力を保とうとしたのではないか。
そんな見立てだ。実際、3藩の間では所領の貸し借りがよくあり、藩の境界はそこまで厳然と意識されていなかったようにみられる。
実は、富山藩主となった利次は「不便なので飛び地をなくしたい」と領地替えを望んだことがあった。これを父の利常は「何を言っているか」とはねつけた。
本田准教授は「飛び地で所領が入り組んだ状態を利常がわざとつくっていたようだ」と推測する。ゴッドファーザーの何らかの作為、深謀があったのは確かなのだろう。
利常が没した後、領地替えが行われ、能美郡は加賀藩に入った。飛び地は消え、謎だけが現代に残った。(お隣さん取材班)
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 20:17:18.06ID:xfVQLBQB
>>660
そんなことよりケツ穴開けよ。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 20:27:06.93ID:6Wx0MWFG
>>661
威力業務妨害で操作中
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 21:27:59.90ID:qnsMvwfd
>>660

ウんコってあまいの?
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 23:18:03.62ID:NBP7Pa1m
プシッ、ミチミチ、ボフッ、ニチャニチャ、グチャグチャ、ベチャベチャ、クンクン、クッサー、ピチョピチョ、ニガー、オェー
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 01:41:14.19ID:q+BxypJ6
>>664
福井人は出入り禁止
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 01:41:41.41ID:q+BxypJ6
>>665
福井人は出入り禁止
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 07:31:39.27ID:EhJy1xvE
ボー禁は福井人なの?
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 09:43:41.83ID:q+BxypJ6
>>668
福井人は出入り禁止
0670防金開発 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2020/01/17(金) 17:24:44.29ID:P9r3nele
北國新聞 2020年1月17日

お隣さん13
第二章 分かれる B飛び地の縁
元はみんな前田家領
森市長「文化の共有を」

能美郡が昔、富山藩領だったことを知ってびっくり仰天した能美市の井出敏朗市長が言っていた。「いっぺん森(雅志)富山市長と話さんとなあ」。同じ富山藩領だった、意外な「お隣さん」からのラブコール、森市長はどう応えるか。

補完し合う

「いやあ、私もまったく知らなかった。へええっ、ていう感じだね」
歴史に埋もれた飛び地について、富山市役所で森市長も驚いた表情を見せた。富山と能美、富山藩だった市同士、3年後の新幹線敦賀開業も期に新たな縁が始まるのでは。そう水を向けると、少し考えて答えた。
「そうかもしれないけど、僕は金沢も能登、加賀もよく行くし、もともとよそだという違和感は全然ない。もとはみんな旧前田家の所領だったんだから」
前田家が治めた石川、富山を一体でとらえるべき、との持論を地でいくように、森市長は金沢のすしの名店に2カ月に一度は足を運び、茶屋街や加賀温泉にも通う。
富山と金沢との関係を尋ねると、石川、富山のライバル意識に焦点を当てた本連載の前章を意識してか、「金沢に負けたくないという思いは全然ない」と先回りするように言った。
「例えば鈴木大拙館のようなものができる文化的素地は富山にはないんだから、そうした文化は共有していけばいい。逆に、富山の企業で働く金沢の人もいるでしょう。補完し合えばいいじゃない」

「金沢は富山のもの」

実際、森市長は、金沢市の山出保前市長、山野之義現市長と親交が深く、最近では富山市ガラス美術館と金沢21世紀美術館の相互割引サービスなど、両市の連携を進める。
以前、「新幹線で金沢へ20分で行けるのが富山の魅力。金沢は富山のものだ」と発言したら、頭の固いある金沢の人に怒られたという。「そんな、対抗しようなんて意味で言ったわけじゃないのにね」
「お隣さんが持ってるから、うちも同じものを」から、「お隣さんが持ってるから、うちはなくてもいい」へ。考え方を変えると楽だし、何より効率的だ。石川、富山の両県間でも、もっと発想の転換が進められないものか。
そんなことを考えながら帰り道、富山駅で金沢行きの新幹線つるぎに乗り込んだ。がらがらだ。でもゆったり座れて楽でいい。考え方一つ、である。
(お隣さん取材班)
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 17:45:06.86ID:LvOA/Hmg
>>670
そんなことよりケツ穴開けよ。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 18:39:01.49ID:AEI/CDkn
>>670
福井人は出入り禁止
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 18:39:24.38ID:AEI/CDkn
>>671
福井人は出入り禁止
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 18:39:46.10ID:AEI/CDkn
>>673
福井人は出入り禁止
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 18:40:08.28ID:AEI/CDkn
>>672
福井人は出入り禁止
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 19:59:49.65ID:g5j5JKKK
>>672
2本の指で摘むようにして、ヘソの方へ引くように防金クリトリスの皮を剥き上げて
勃起して飛び出した防金クリ芽を、これでもかというほど舐めまくりたいな。
下からチロチロと舐めたり、擦るように舐めたりしたい。
とにかく時間をかけて舐めたい!
女がイキそうになったら、防金クリトリスの先端を舌でトトトトンと叩くように舐める。
イク直前のコレは相当に効くみたい。
もの凄く気持ち良いいのだろう、身体が跳ねるように反応するのがエロくて楽しい。
やらないか?
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 21:40:13.26ID:jNKvnD5i
>>677
ブサイクは死ね
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 22:01:50.89ID:8QPV9kH5
それにしても西武跡は何の音沙汰もなく1月下旬に差し掛かるな。

春のオープンも無理で、秋あたりへの延期が現実味を帯びてきた?
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 22:03:00.05ID:96eT14En
>>678
自滅
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 22:09:15.95ID:865sgKg2
3月オープン予定で求人情報すら無い時点で察し
再開発ビルである西武跡をマスコミが積極的に報道しないのは富山市への忖度だな
そりゃコンパクト森市政の責任へ飛び火する可能性もあるからなw
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 22:24:24.30ID:TOmn/SKk
>>681
森市政というより、再開発組合がけちって
まともなディベロッパーを入れなかったのが原因かと。

熱意は買うけど、ようわからん兄ちゃんがやっても進まんよ。
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 23:33:04.19ID:865sgKg2
北日本新聞の2018年12月の記事
2019年秋オープン予定
テナント誘致はフジタ、街制作室ほか
2、3階は物販、4階コスメビューティ
1階のマーケットや飲食は2019年3月までにテナント確定

4階は最近オフィスの募集してるところから決まってないのね
オーク計画もテナント手掛けてるようで3月オープン予定になったまま
もはや賃料が場所に釣り合わないってことでしょうな
賃料は不動産価値に直結するから下げられないだろうし
それでもフジタは大和ハウスグループだし痛くも痒くも無いのかもしれん

まぁこりゃ何もかも無理なんだなって感じだよ
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 23:38:45.26ID:Rt3Vging
総曲輪に商業地域としての価値が無いのはこの板の常識。商業機能は駅前に集約すべき
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 23:53:12.84ID:ERX7fBcd
>>684
排泄機能も駅前に集約すべき
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 23:59:31.16ID:b9q0lI/N
総曲輪はとにかくマンション作りまくって地元民向けの店ならなんとかやっていけるかも
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 00:10:36.88ID:tZ6phvct
>>686
総曲輪はとにかく便所作りまくって
地元民向けの便所ならなんとかやっていける
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 10:52:57.23ID:i+vne7cI
>>677
本当にいいの?これだぜ?


936 防金開発 ◆Dog.6X8U/I 2019/12/17(火) 22:42:25.12 ID:Dj+s+A0a
彼氏と初めてエッチしたのですが、クリが大きいと引かれました。
そんなに大きいですか?(;ω;)
http://i.imgur.com/v4dVqIP.jpg

http://i.imgur.com/YThtsjT.jpg

http://i.imgur.com/Lh0Es7g.jpg

http://i.imgur.com/jUoxGzu.jpg

http://i.imgur.com/nhApdBF.jpg

http://i.imgur.com/Ss1iMwX.jpg

http://i.imgur.com/Jq3gYwl.jpg
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 11:12:40.99ID:bmxQZ5Yc
総曲輪がどうしようもないことは分かっていたが、そろそろヤバイな
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 11:59:41.20ID:pCS7jU2m
>>690
富山はもうダメぽ。金沢のドレイになるしかない。
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 18:02:38.99ID:+WDrnaD7
>>692
権利者なら完全便所化も可能だろうか?
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 20:30:14.35ID:WPDcFZki
>>693
お前は早く死ね
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 20:58:22.60ID:oJsZFP0t
>>694
スポセンで汗をかきながら話さないか?
0696防金部屋 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2020/01/19(日) 15:38:19.12ID:AD0RrE20
遠藤 vs 炎鵬

今日は石川県民にとってはなんとも複雑な一番があるな。
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 17:22:36.06ID:h8mo0oay
北銀の事務センターがあそこにある理由もないしかなり老朽化してるから
どっかに移して再開発すればいいのに
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 17:33:28.20ID:CxLiUpUn
>>696
いいからケツ穴開けよ。
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 18:13:32.22ID:k35im94J
>>696
寂しいんだよな………

毎日孤独に打ち震えているんだろう?

会話に参加したいだけなんだよな。
0702防金部屋 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2020/01/19(日) 18:30:37.18ID:AD0RrE20
優勝したときには朝乃山?誰?状態だったのに、1年も経たずに大関獲りの空気。
周りがあまりに期待値を上げすぎている部分もあるのかもね。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 19:11:07.79ID:S1oYhnlg
>>702



人前でウンコ出来る女と
浣腸してくれる女



どっちが好き?
0705防金開発 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2020/01/20(月) 18:17:13.84ID:LgtG/7D1
北國新聞 2020年1月20日

お隣さん16
第二章 分かれる E1883年分県
「治水か道路か」衝突
富山の近現代 水が原点

石川からの富山分県について、あまり関心がなさそうな石川県議会議長とはやはり打って変わって、富山県議会の中川忠昭議長は熱く語り始めた。
「1883(明治16)年5月9日、これは富山県の歴史の原点。式典もいいが一番大事なのは教育だ。しっかり子どもたちに教えていくことが大切と思う」

「分県の父」米澤

1876(明治9)年、現在の石川、富山両県と福井県の越前地方にまたがる石川県ができた。今では「大石川県」と呼ばれるこの県の議会で、加賀と越中の議員が激しく衝突した。中川議長が続ける。
「当時の越中では河川が激しく暴れてさ、雨が降るたびに洪水になっていた。でも議会では治水の予算が全然つかない。だったら富山県をつくらんといかんということで、米澤紋三郎らが奔走した」
加賀では治水より道路建設を重視する声が大きく、越中の議員の訴えはなかなか通らなかった。後に「分県の父」とされる入善町出身の米澤は、石川県議だった82(明治15)年、「分県之建白」をしたためて山田顕義内務卿に提出した。
「越中は古来から加賀、能登と分かたれ、人情、風俗、地理形勢が大いに異なる」。そう説く建白書は、利害の異なる地域の議員が集まる石川県会では議論が困難を極めているとし、「越中国人の幸福と安寧はただ文県によってのみ得られる」と切々と訴えている。
これら運動のかいあって富山県は誕生した。その後の治水事業で水害は減って美田が整備され、北陸初の水力発電所ができて「電源王国」の道が開かれた。これが工業県の礎となる。まさしく富山の近現代の原点は水なのである。

石川県会決議なし

意外にも、当時の石川県会では富山の分県について決議した形跡がない。石川県議会の図書室で明治16年度の決議録を見たが、確認できなかった。
石川の近現代史を専門とする金沢星稜大の本康宏史教授は、史料が欠落している可能性も否定しきれないとしながら、「分県はもっぱら国が決めて通達する事項であり、県会決議はなかったのだろう」とみる。
さらに言えば石川には、富山分県に関する後世の研究もほとんどない。「石川県史」の記述もあっさりしている。よもや、「独立していった地域のことなど知らん」というわけでもなかろうが、富山だけでなく石川でも、史料の掘り起こしが進むことを願いたい。
実は富山分県について、ここで紹介した定説だけではない要因があったと指摘する富山の研究者がいる。(お隣さん取材班)
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 18:22:35.72ID:/YZYChM5
>>705
いいからケツ穴開けよ。
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 18:25:10.32ID:qWUdTyGt
富山と石川は言葉も違うし同県意識は全くないのに石川はいつまで構ってくるんだろう
0708防金開発 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2020/01/20(月) 18:50:32.99ID:LgtG/7D1
仲の悪い親戚みたいなもので、付かず離れずやっていくしかないだろうね。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 19:12:36.74ID:pQHmv5Rw
>>708
そんなことよりケツ穴開けよ。
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 19:42:48.37ID:a59gLAHm
>>708

BBA発狂の軌跡その1wwww

488 防金開発(試験運用中) 2019/06/09(日) 23:11:41.21 ID:UnvgS88h
>>487
アナルセクロスは犯罪じゃないが何か?

497 防金興業(試験運用中) sage 2019/06/10(月) 00:19:50.11 ID:8kxR1fT9
なんでそんなに怒ってるの、jさん(笑)

499 防金興業(試験運用中) sage 2019/06/10(月) 00:22:59.29 ID:8kxR1fT9
カルシウム摂れよ、jさん(笑)

501 防金興業(試験運用中) sage 2019/06/10(月) 00:27:21.57 ID:8kxR1fT9
呼び出されてイモ引いたのバラされた件、まだ根に持ってるの、jさん(ワラ

502 防金興業(試験運用中) sage 2019/06/10(月) 00:32:00.38 ID:8kxR1fT9
イモ引きj

504 防金興業(試験運用中) sage 2019/06/10(月) 00:34:44.66 ID:8kxR1fT9
トンズラj

506 防金出版(試験運用中) sage 2019/06/10(月) 00:39:28.72 ID:8kxR1fT9
「我が逃走」という本を自費出版して芥川賞を狙っているjさん(笑)

508 防金興業(試験運用中) sage 2019/06/10(月) 00:45:00.19 ID:8kxR1fT9
小男のくせに調子乗るから、公開処刑されて泣くハメになる。

509 防金興業(試験運用中) sage 2019/06/10(月) 00:48:31.48 ID:8kxR1fT9
イヤな過去を思い出し、だんだん元気がなくなるjさん。

512 防金劇団(試験運用中) sage 2019/06/10(月) 00:54:34.85 ID:8kxR1fT9
富山県民になりすまして「スレ違い」だの「富山の恥」だの、いつもの【猿自演】を始めるjさん。

513 防金興業(試験運用中) sage 2019/06/10(月) 00:58:09.67 ID:8kxR1fT9
身に覚えがないならスルーしとけばいいのに、つい反応してしまう【猿脳】のjさん。

514 防金興業(試験運用中) sage 2019/06/10(月) 01:01:03.04 ID:8kxR1fT9
あの恐怖がフラッシュバックして、どんどんどんどん言葉少なくなるjさん。

516 防金製薬(試験運用中) sage 2019/06/10(月) 01:04:04.74 ID:8kxR1fT9
jさん怒りの安定剤一気飲み

518 防金スポーツ(試験運用中) sage 2019/06/10(月) 01:07:32.18 ID:8kxR1fT9
スポセンで汗をかきながら話さないか?

520 防金興業(試験運用中) sage 2019/06/10(月) 01:12:21.15 ID:8kxR1fT9
jさん怒りのマジックリン一気飲み

522 防金興業(試験運用中) sage 2019/06/10(月) 01:15:55.14 ID:8kxR1fT9
あんなに意気盛んだったのに、急に萎え萎えになるj氏。

524 防金興業(試験運用中) sage 2019/06/10(月) 01:19:26.30 ID:8kxR1fT9
なんとか気力を振り絞って余裕のあるところを見せるjタソ

526 防金興業(試験運用中) sage 2019/06/10(月) 01:21:49.66 ID:8kxR1fT9
調子こいてたら、また泣かすぞ。

ならのぅ
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 19:43:35.60ID:a59gLAHm
>>708

BBA発狂の軌跡その2wwww

693 防金開発(試験運用中) sage 2019/06/26(水) 00:37:40.34 ID:1/AqX12M
もうギリギリじゃん、おまえさん(笑)

695 防金開発(試験運用中) sage 2019/06/26(水) 00:42:13.16 ID:1/AqX12M
ヨレヨレの古着、畳の上にうpしてまた笑わせてくれよ。

697 防金開発(試験運用中) sage 2019/06/26(水) 00:48:40.67 ID:1/AqX12M
匿名掲示板で本気になって激怒すんなよ。

おまえは秋葉原の加藤か?

少し頭冷やせよ(笑)

699 防金開発(試験運用中) sage 2019/06/26(水) 00:50:56.53 ID:1/AqX12M
ゲラゲラゲラゲラ

701 防金開発(試験運用中) sage 2019/06/26(水) 00:54:06.08 ID:1/AqX12M
クスクスクスクス

703 防金開発(試験運用中) sage 2019/06/26(水) 00:57:17.96 ID:1/AqX12M
ギャハハハハハハハハハハハハハハ

708 防金開発(試験運用中) sage 2019/06/26(水) 01:09:46.73 ID:1/AqX12M
jさん激おこぷんぷん丸でカワユス

710 防金開発(試験運用中) sage 2019/06/26(水) 01:13:59.97 ID:1/AqX12M
jタソ ギザカワユス


(≧▽≦)

706 防金開発(試験運用中) sage 2019/06/26(水) 01:05:07.95 ID:1/AqX12M
もう許してぇ〜jさぁん(はぁと
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 19:44:09.58ID:a59gLAHm
>>708

BBA発狂の軌跡その3wwww

701 防金開発(試験運用中) sage 2019/07/03(水) 21:15:32.85 ID:QKI3e1Rr
憤怒の粟ヶ崎j太

703 防金開発(試験運用中) sage 2019/07/03(水) 21:18:56.39 ID:QKI3e1Rr
カッときたから全レスするよ!

by 芋ヶ崎ブー太

705 防金開発(試験運用中) sage 2019/07/03(水) 21:23:27.84 ID:QKI3e1Rr
ブー太怒りの五郎島金時一気食い

708 防金開発(試験運用中) sage 2019/07/03(水) 21:29:32.80 ID:QKI3e1Rr
うまい返しはできないけど、何か書かなくちゃ!

by 芋キムチ.com

711 防金開発(試験運用中) sage 2019/07/03(水) 21:33:26.76 ID:QKI3e1Rr
悔しいからなりすましてやったぜっ!
ワイルドだろぅ〜?

by 猛ダッシュ土下座男
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 19:44:47.64ID:a59gLAHm
>>708

BBA発狂の軌跡その4wwww

671 防金挺身隊(試験運用中) sage 2019/07/03(水) 12:09:06.11 ID:QKI3e1Rr
金沢市内で少し突っ込んだ調べごとをしていると、すぐに某新聞社の影が見え隠れして、公安のように尾行されていることがある。
某民族派団体が市内を街宣したとき、団体の連中に話を聞いていたんだが、あのときはもう勘弁してくれよと思うほど尾行された。
奈良県や三重県の有名な同和地区でギョッとするほどの監視の目を感じたことあるが、あれと非常によく似ている。

なんていうかほんとうに気持ち悪い土地だよ。

672 防金挺身隊(試験運用中) sage 2019/07/03(水) 12:22:59.04 ID:QKI3e1Rr
加賀藩が金沢の町を監視する。
そして越中国には富山藩を置き、その両側を加賀藩が監視する。
目の行き届かない集落には藤内を置いて住民を監視する。

そういう気持ち悪い構造が今に至るまで続いているのかなと思ったりする。

679 防金病院(試験運用中) sage 2019/07/03(水) 19:47:00.98 ID:QKI3e1Rr
統合失調症で通院して服薬している人らは漏れなく病識はあるだろう。
無治療で病識ない人はいるだろうね。
特に60代あたりで発症する「遅発性統合失調症」の人とか。

690 防金病院(試験運用中) sage 2019/07/03(水) 20:58:23.75 ID:QKI3e1Rr
寂しいんだよな………

毎日孤独に打ち震えているんだろう?

会話に参加したいだけなんだよな。

693 防金病院(試験運用中) sage 2019/07/03(水) 21:02:55.73 ID:QKI3e1Rr
レス返ってくると自分の存在が実感できるんだよな。

寂しいよな………

ずっと一人だと。

699 防金陸連(試験運用中) sage 2019/07/03(水) 21:11:19.63 ID:QKI3e1Rr
同情するならレスをくれ!

by サニブラウン・キムチ・バキューム
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 19:45:28.34ID:a59gLAHm
>>708

富山ホラー劇場



富山福野の老人孤独部屋で起きた身の毛のよだつ怖〜い怖〜いお話

※トラウマ注意、心臓の弱い方
自己責任で読んで下さい。
オエーーーー!

中年女キャラ設定の筈が興奮して痛恨のミスした越中グロテスク爺wwwww
中折れしてる富山老人ぺニスからチョロチョロ射精wwwww

146 防金開発(試験運用中) sage 2019/07/10(水) 00:00:55.05 ID:Jh/4bhtJ
アナル拡張とスカトロAVが好きなのですが、昨夜とうとう自分の糞を喰ってしまったよ、
アナルに特大プラグをはめたまま、紙皿に出した大量の糞をスプーンで少量づつを頂きました。
最初は苦く苦しかったけど、咀嚼するうちに唾液で甘味が出て飲み込めるようになり凄く興奮した。
大量に出した糞を完食してしまうと、しごいてもないちんぽから精液が垂れ流し状態で
初めてにしての食糞での快楽だよ
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 22:05:29.55ID:OA6yZfiF
>>707
富山県西部と石川は似た言葉、似たイントネーションがある。
勤務した経験から。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 22:07:47.03ID:aSzoXxmg
>>716
やはり富山は金沢様のドレイなんだね…
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 22:19:03.55ID:imT+2mO4
>>718
デブ専乙
0722防金部屋 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2020/01/20(月) 22:25:48.60ID:LgtG/7D1
遠藤の初優勝あるかと思ったが、やはり失速したな。

朝乃山は12勝3敗なら大関昇進濃厚だが、10勝5敗あたりで終わりそうな気がする。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 22:29:42.76ID:OL+lq0z4
>>722
いいからケツ穴開けよ。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 22:35:56.26ID:cD5hf/Jh
>>722
サニブラウン・キムチ・バキュームって何なのよ?
何か面白いの?
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 22:39:44.15ID:raxSjSHy
>>722
アナル拡張ってどうやるの?
0727防金開発 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2020/01/20(月) 22:41:41.27ID:LgtG/7D1
今夜の「月曜から夜ふかし」に立山町の珍コンビニ、サンダーバード登場か(笑)
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 22:42:29.92ID:MoBZKwBr
>>727
毎日、ギョッとするほどの監視の目を感じてるんだね。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 22:46:23.51ID:eUtmh7gs
>>727
アナルセクロスの背徳感は異常なの?
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 22:49:01.79ID:VW39MHiz
>>727
月曜から夜ふかししてアナノレ開発してるんだね。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 22:54:57.93ID:OdJFSHFL
>>727
レス返ってくると自分の存在が実感できるんだよな。

寂しいよな………

ずっと一人だと。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 23:05:42.54ID:GaU4ZQX3
>>716
津幡に叔母一家がいるけど
まっしまっしで全然呉西と言葉が違うよ
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 23:07:17.41ID:Wn/qJLx1
防金って男だったの?
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 23:10:27.46ID:0SxfhhId
総曲輪の例のプレミストタワーの一階、通りに面する西から2番目の区画、動き出した。
先月、足場資材を運び入れてると思ってたんだけど、今日見たら完全に作業が始まってる。
何が入るんだろ。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 06:06:53.21ID:gddWOsIN
>>733
なぜかチョロチョロ射精するオバサンw
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 06:35:33.81ID:DKtulAbg
富山駅の南北開通で自転車の扱いがどうなるかって発表あった?
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 06:48:14.18ID:Nz3Iz9LY
>>736
防金の菊門ならオープンしてるよ
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 12:10:15.06ID:o8EWHqbT
コンコースは鉄道会社
自由通路は市
管理者が別れてるけど見た目は広い通路だから統一して禁止にするしかない
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 13:15:07.43ID:Hz/ESrVc
ボクの肛門はいつ繋がりますか?
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 13:37:42.31ID:4lLgO07o
>>745
来年の秋らしいぞ
0747防金部屋 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2020/01/21(火) 17:50:21.17ID:K5jpc4lo
○ 御嶽海
○ 玉鷲
○ 隠岐の海
● 阿炎
● 遠藤
○ 妙義龍
○ 北勝富士
● 正代
○ 大栄翔
● 栃ノ心
※ 炎鵬
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 18:02:49.35ID:cj8atdh+
>>711
前はこんな名言の数々をほとばしるように書き込んでいたのに最近つまらんね
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 18:44:39.70ID:BOG70cHq
>>740
自転車は通れない方が良いだろうな
てか駅前で自転車乗ってる奴がいるくらいマナーが悪いしな。
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 18:55:17.97ID:B7lSKIMe
>>749
病気だから、またそのうちほとばしり始めるだろw
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 18:57:50.46ID:Gpso8Ba3
身の丈に合わない発言にとどまらず、
マジで変なもの作る富山。
もっと頑張れや
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 19:01:01.79ID:fEZl3gq4
>>750
もともと通れたのに急に通れなくしたからなあ
マナー関係なく周知不足

それより総曲輪通りを自転車に乗ったまま走るやつらは何を考えているのだろうか?
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 19:08:45.73ID:BOG70cHq
てか、本物かは分からないが蓮池透のツイッターで富山市のコンパクトシティ計画をボロクソに叩いてあったわ
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 19:13:30.91ID:BOG70cHq
>>753
押して歩けば良い所は多いみたいだけど、周辺に南北を開通した道路があるからそっちを使えって話やな
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 19:13:52.60ID:B7lSKIMe
>>749
最近はこれだね
トリップ付きのやらかし(笑)



936 防金開発 ◆Dog.6X8U/I 2019/12/17(火) 22:42:25.12 ID:Dj+s+A0a
彼氏と初めてエッチしたのですが、クリが大きいと引かれました。
そんなに大きいですか?(;ω;)
http://i.imgur.com/v4dVqIP.jpg

http://i.imgur.com/YThtsjT.jpg

http://i.imgur.com/Lh0Es7g.jpg

http://i.imgur.com/jUoxGzu.jpg

http://i.imgur.com/nhApdBF.jpg

http://i.imgur.com/Ss1iMwX.jpg

http://i.imgur.com/Jq3gYwl.jpg
0758防金開発 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2020/01/21(火) 19:48:22.14ID:K5jpc4lo
北國新聞 2020年1月21日

お隣さん17
第二章 分かれる F分県認めた政府
難治石川弱める思惑
東アジア情勢も背景に

明治の熱心な運動のかいあって、富山は石川からの分県を果たした。この「正史」に、元富山県立図書館副館長の浦田正吉さん(滑川市)は長年、少し物足りないものを感じていた。
「分県を願った富山側の理屈は分かる。だが頼まれた側である国の事情はどうなのか。それを考えないとバランスを欠く」
「富山県史の編さん室に若手として名を連ねた昭和50年代からくすぶっていた疑問を明らかにしたいと、浦田さんはこつこつ研究を重ねた。その成果を昨年、富山分県の日である5月9日に筆書「富山県の誕生」としてまとめた。

悪習「一洗」を

明治政府にとって分県を認めるメリットは何だったか。浦田さんが注目するのは1878(明治11)年に東京で起きた「紀尾井坂の変」だ。参議兼内務卿の大久保利通が旧加賀藩士らに暗殺された事件である。
「不平士族の多い大県石川はこの事件以降、特に難治県と警戒された。分県には、石川の力をそぐ思惑があった」。分県前年の82年、内務卿の山田顕義は太政大臣の三条実美に宛て、石川県を「県治改革」すべしと訴える書状を送っている。
「石川の士族は徒党を組んで裏でこっそり悪だくみする長年の悪習がある」「今これを『一洗』しなければ、後日大いなる害になる」。こうした認識を持つ政府が、富山の分県の希望を「渡り舟」とばかりに利用したことは想像に難くない。

藤井能三に配慮

さらには「当時の東アジア情勢も分県に影響した」と浦田さんは説く。キーマンは、「分県の父」米澤紋三郎と並んで運動の中心的存在だった高岡・伏木港の海運業者、藤井能三である。
当時、清国が急速に海軍力を増強していた。明治政府はこれに対抗するため、軍備を補完する「共同運輸会社」を設立。藤井は有力な出資者として名を連ねた。
「藤井を抱き込むため『分県の希望ぐらいは飲んでやろう』との思いが政府には必ずやあったはずだ」と浦田さんはみている。
加賀と越中の利害対立が分県の最大の要因であり、運動あればこその分県だったのは間違いない。だが対明治政府、対アジアと視野を広げてみると、単なる「お隣さん争い」の枠にとどまらない、さまざまな構図が浮かび上がる。
富山分県という出来事が、北陸を超えたダイナミックな歴史の色合いを帯びて見えてくる。(お隣さん取材班)
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 19:54:29.19ID:C01FuhwI
>>757
しばらく泳がせておくから
証拠と促成事実を積み重ねておけ変人君
スーパーで100円の物を万引きしただけでも
ワッパはハメられる、法治国家舐めんなよ
一回逮捕されれば別件も色々探られる
貴重な経験をさせてあげるから
しばらく待っててくれな
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 20:02:48.28ID:xmvuMBAg
>>758
いいからケツ穴開けよ。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 20:22:45.20ID:C01FuhwI
刑法第175条 猥褻物頒布等の罪
違法行為で他人に嫌がらせをして楽しんでるような輩は、公的強制矯正施設で更生させるしかない
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 20:28:45.11ID:hTC+0/5w
>>762
変態ババアが住み着いてからずっとだよ・・・
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 21:44:42.35ID:0hGwwkq2
早く亡菌を豚箱に入れてくれよ
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 23:04:42.95ID:CTWwYflS
さすがに通報した方がいいだろうけど
どこに通報したらいいんだ
富山県警?警視庁?
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 23:43:29.03ID:4J18lA4A
FBIがいいんじゃね?
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 00:02:35.55ID:PGjId1oH
KCIAは?
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 00:58:53.34ID:z4OoMvsi
>>759
めっちゃ怒ってるんですけど防金さんなんですか?
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 08:39:35.69ID:62q5ert4
>>763
防金さんていろいろ詳しいんですね。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 10:10:27.39ID:oGQhS30W
>>767
富山県警のサイバー犯罪担当に通報すれば良いです
電話通報では、こちらの本気度が伝わらないから
直接出向いて被害届を提出するのが最善の方法です
都市開発スレという性質上
地元の議員さんも目は通しているでしょう
警察官から無下な対応をされる事はありません
法と証拠に基づいて、きっちり捜査してくれますから
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 10:55:51.86ID:UmCXgmd9
一般的に公的なところからここにはアクセスできないけど富山県の議員さんはこんなところに目を通しているんですか?
都市開発に2ちゃんねるを参考にしてるのですか?
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 12:28:47.78ID:weckuTPB
そろそろ大病院の理事長やってるオカンと警察署長のオトンが出てくる煮だwwww
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 12:31:43.63ID:NrdjMVMN
>>773
議員が見てるのは爆サイ
ここは見てない

猥褻な画像をリンクでも貼り付ければ犯罪
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 12:33:19.30ID:zQ0ruPk7
武道ホールの建設地を明日で決めるとか議論浅過ぎ

完成予定日まで決まっていて場所も決まってるんだろ

例の場所で
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 14:19:52.68ID:Q4Zt18ok
>>772

匿名掲示板で本気になって激怒すんなよ。

おまえは秋葉原の加藤か?
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 15:54:50.66ID:cGA36GvC
>>776
明日決定…
マジで言ってるの?

密室で知事の意向に沿って取り巻きの幹部がイエスって言って
パッと90億の投資対効果の低い施策が決まっちゃうんだ…

話にならんで呆れるわ。
早く新田とかわれ。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 17:59:18.54ID:TDzIvTVc
富山市はうまいけど富山県は箱モノの使い方が下手だよね
富山市以外の市町村の下手さに合わせてるようにしか見えない
富山県が富山市につくる施設はどれも不便なところばかりで富山市につくってもこの程度の稼働ですよと
市町村の下手さが目立たないようにしてる感じ
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 18:01:23.54ID:cYPhQ7ty
金がもったいないねぇ
0781防金開発 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2020/01/22(水) 18:07:06.25ID:55XUyiTM
北國新聞 2020年1月22日

お隣さん18
第二章 分かれる G分県余聞
「大石川県」は人口日本一
七尾県の再置論も

現実はさまざま

富山分県の「その後」をもう少し追ってみよう。
「富山の菓子屋が分県まんじゅうと名付けたら、いつもよりたくさん売れた」。置県の日の8日後、1883(明治16)年5月17日の東京・朝野新聞にそんな記事がある。富山県民の喜びを表すくだりとしてよく引用されるが、実はこの記事、「ただし」と続く。
「加賀に近い砺波、射水両郡はこれまで非分県論者も多く、富山県設置を喜んでいないようだ」
「分県の父」米澤紋三郎の建白書は「越中挙国の人民を代表し」と始まるが、現実はさまざまな論が渦巻くなかでの富山県の船出だった。
石川はどうだったか。6月28日の朝野新聞が能登の動きを伝える。
「富山分県によって越中の治水費の『お相伴』は免れたが、加賀にも手取川、犀川、浅野川がある。金沢には医学校、師範学校、病院、博物館ができて、能登はこれまで以上の負担だ。もう七尾県を再置させるしかない、との声がある」
地域ごとに利害は相反し、県としての一体感は一朝一夕には醸成されなかった。過渡期の混とんは石川も同じだった。

大阪並みの発言力

1880(明治13)年、福井県の一部も含む「大石川県」の人口は183万人、日本一多かった。81年の福井分離で新潟に逆転され、83年の富山分県で順位は大きく後退する。
現代まで30番台を上下する石川、富山に対し、新潟は今なお15位。歴史に「もしも」は禁物だが、大石川県がそのままだったら、新幹線は上越より北陸が先に開業しただろうか。統計からは想像が広がる。
「大石川県が存続していたら、金沢が北陸の中心都市として、大阪や福岡と肩を並べる発言力を持っていただろう」
そう語るのは「歴代知事300人」などの著書があり、地方自治の歴史に詳しい評論家、八幡和郎氏(徳島文理大教授)である。ただし、と話は続く。
「地方分権の観点から歓迎すべきかどうかはさておき、今の日本の中央集権体制下では、小県のほうがメリットが大きい」
分かりやすいのは甲子園大会だ、と八幡氏。県予選に約200校がひしめく神奈川も、50校ほどの石川、富山も枠は一つ。同じように1400万都民の代表である小池百合子東京都知事も、百余万人を代表する石川、富山の知事も、全国知事会議のいすは当然、一つずつである。
八幡氏の話を聞いて、大県の事情を聞いてみようと思い立ち、北陸新幹線に乗った。
(お隣さん取材班)
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 18:35:16.51ID:1RKMAy2u
>>781
金沢一極集中の弊害ですね。
徳島文理大の教授は北國新聞記者の心証を悪くしないために
当たり障りの無いように配慮したようですね。
北陸新幹線の順番は、大久保利通暗殺事件など起こさずに、
中央政府には従順な気風があれば、悪くても上越新幹線と
同時着工だったのでは。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 19:34:01.27ID:zY+s1/jX
>>776
まだ決定じゃないみたいよ
ニュースによると候補地をいくつか選定する段階みたい
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 20:06:26.19ID:GVnewMct
>>782
そんなことよりケツ穴開けよ。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 20:14:09.68ID:ECWHpPR6
>>785
(*)
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 20:53:33.26ID:uccGPTP4
新高岡駅周辺に持ってけばいいのにな。
スポーツコアのところでいいやん。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 21:26:50.23ID:v8+t5OUW
>>787
巨大公衆便所?
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 22:05:17.02ID:uccGPTP4
>>790
そしたら県庁前公園じゃないんかな?
JAは計画があるなら協力すると言ってるみたいだけど、
すぐに代替地のビルは見つけられんだろうからね。

一方的に決めたら新田、森市長サイドに反論というか
密室政治だっていう口実を与えるだけだよな。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 22:15:15.46ID:yXfe7Da1
>>790
現実 公衆便所
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 06:40:48.69ID:RjuDGSFf
県庁前に武道館はもったいなさすぎるやろ
いくら何でも無いわ
あそこは県庁移設に絡めてキープしとくと思う
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 08:40:26.89ID:+9HxySvR
10項目の評価基準から総合的に推測すると
建設地は新駅周辺か東富山駅周辺のどちらかになるさ
水橋駅周辺では富山駅からチョット遠すぎ

NHK跡地は地元経済界から要望も有り
国内か外資のラグジュアリーホテル誘致を
目指す事になるだろう
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 09:34:33.89ID:iVkHmcTi
2023年春までで延べ床面積1万1千〜1万2千平方メートル
富山駅周辺なら県庁前公園だろ
公園が必要なら県美術館みたいに屋上に作ればいいよ
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 11:30:51.38ID:8ZAEc9bg
>>795
防災センターを敷地内に建てるくらいだし将来的に庁舎を建て替えるにしても南館あたりを取り壊して今の敷地内にだろう
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 11:40:28.92ID:xem8FrA/
ホテルはもう飽和状態な気がするぞ
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 11:59:15.90ID:8ZAEc9bg
第一ホテルの再開発構想もあるしな
看板掛けかけで外資系を誘致する可能性もあるのでは
NHK跡に行政が高級ホテルを誘致して結果的にそれと競合すると宜しくないかと
そもそも名乗りを上げる企業がいるかどうか
第一ホテルの再開発なら建物は地元企業が所有するだろうから誘致の下地はあるわけで
行政はむしろ再開発する地元企業を応援する側でないと
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 13:23:15.00ID:btMfQ4rm
ゴールデンボウルの土地に大型商業施設をつくるのは無理があったか
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 13:34:27.90ID:FYkNhrOw
候補地はゴールデンボウル隣の約6000uの駐車場らしいから
ゴールデンボウルの土地ではないみたいだね
12000u→6000uになったから駐車場は作らないのかも
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 14:48:05.17ID:e+390xF1
>>803
そんなところに県有地あったんだね。
高志会館とかの駐車場かな?

というか、Google MAPの航空写真で見たら
市総の第2体育館+中央コンコースくらいの大きさの建物しか入らんね。

この内容に90億もかけるなんて狂気の沙汰だわ。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 14:57:20.83ID:+9HxySvR
>>801
今日は候補地を選定するだけのはずだが?

取得可能かどうかも判らない民間の土地を
今日だけで勝手に建設地に決めたなんてできる?
だったら最初から決まってたって事じゃん
委員会会議は茶番劇だったね
建設地は水面下で契約終了していた

当初知事が描いた青写真
GBを買い上げて1万人のアリーナ建設を思い立つが
財政難と議会抵抗により断念して
その後、スケールダウンして同土地に武道館建設へ
建設地は最初から選定してあった茶番
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 15:11:28.05ID:jasHQDiN
建設地はゴールデンボールの隣のKNB関連会社所有の民有地であってゴールデンボールではないぞ
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 16:51:46.76ID:+9HxySvR
>>806
GBとKNB土地の一帯開発の予定がが縮小された形
アリーナ建設承認されたなら
GB土地取得の計画だったと思われる
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 18:06:57.02ID:xzij+7L5
知事選ってこの武道館建設は争点になるのかな?
石井さんと新田さんがこれで対立する構図になると面白いな
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 18:18:14.05ID:iEkSrAb7
>>811
駅から遠いからだろうな
いずれにしてもコストの削減はまだまだ必要

たかが武道館に90億円はアホ過ぎ
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 18:19:31.30ID:7SSLEVCI
やっぱりあの位置かよ

前に何度かいても狭いと否定され県庁前だと強く言ってた人は素直に負けを認めてほしいな
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 18:35:12.83ID:2NeIrzOP
それを言うならアリーナ必要派だった奴は不要派に謝ってほしいわ。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 18:36:48.01ID:RjuDGSFf
今はKNB興産の物なんかな?
駅周辺の駐車場難民がまた増えてあの辺の駐車料金高くなりそう
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 18:37:10.10ID:PrhTiLb1
KNBニュース
 県が整備を検討している「多目的武道館」について、基本計画を検討する委員会が23日、県庁で開かれ、建設候補地が絞り込まれました。

 絞り込まれた建設候補地は、富山駅東側の富山市千歳町にある現在、駐車場となっている広さおよそ6000平方メートルの土地で、北日本放送のグループ会社が所有しています。

 県はこれまで、候補地の選定基準として公共交通機関でアクセスしやすいことや、整備に必要な1万1000平方メートルから1万2000平方メートルの敷地を確保できることなどを挙げていました。

 ほかに候補地とされたのは、富山市五福の五福公園内のスポーツ広場、富山市鍋田の富山操車場跡地の県有地、高岡市二塚の高岡スポーツコア多目的広場の高岡市所有の土地です。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 18:44:02.26ID:FYkNhrOw
建設地はゴールデンボウルと言ってた人は沢山いたけど
隣の駐車場と言ってた人なんていたっけ?
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 18:48:06.31ID:PrhTiLb1
ゴールデンボールはちてつ高架時に工事用地として必要だからアリーナの候補地では無かったはずだが
8000人アリーナを建てる構想は駅北の民有地だったらしいから
0824防金開発 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2020/01/23(木) 19:08:25.68ID:9DduQPNT
北國新聞 2020年1月23日

お隣さん19
第二章 分かれる H大県・静岡から
利害一致、分県起きず
太平洋側の地の利

金沢から新幹線を乗り継いで4時間、明るく晴れた富士山が間近に見えた。静岡市内で会ったのは前静岡県知事の石川嘉延さん(79)。旧自治省で谷本正憲石川県知事の4期、石井隆一富山県知事の5期先輩に当たる。

同じ俗言

「2人とも優秀だけど、キャラクターは随分違う。部下が誤ったことを言ったら、谷本君は一応聞いて、わーっとしかりつける。石井君は話の途中でピシャリとやっつけて黙らせてしまうタイプだね」
2人のように人心気質が異なるとされる石川、富山だが、静岡は両県を合わせたほど広大な県土を擁する。石川さんがこう言った。
「静岡では昔、地域の気風の違いを表す戯れ言で『西部強盗、中部乞食、東部詐欺師』と言った」
北陸三県の「越中強盗、加賀乞食、越前詐欺師」とまったく同じだ。食い詰めた時、富山人はしゃかりきに行動し、石川人はおろおろして何もできず、福井人はずる賢く立ち回る、との意だが、お隣さんとの違いを意識し揶揄し合う人間の心持ちとはかくも普遍的なのか、と驚いた。
「とにかく、東、中、西のバランスを保つことが静岡県政では常に大きなテーマだった」と石川さんが振り返る。
静岡県は1876(明治9)年、遠江の浜松県、駿河の静岡県、伊豆の足柄県が統合してできた。「静岡県青年団歌」はこう歌う。
「駿河の国を中にして 伊豆・遠江・東海の 要地を占むる国は三つ 県は一つの静岡よ」
異なる地域を一県にまとめようとする思いが歌詞ににじむ。もしや静岡でも、過去に富山のような分県運動があったのか。石川さんは首を横に振った。

労せずして開通

「東京と大阪の間という地の利のある静岡は、明治期から県土があまねく近代化の恩恵を受けた。一つのままの方がいいと利害が一致して、分離どうこうという動きは起きなかった」
東海道新幹線も東名高速も国家が主導し、地元は「労せずして」開通した。そんな説明に納得しつつ、彼我の違いにため息が出た。北陸新幹線は陳情を重ねること幾星霜、東海道から半世紀遅れでようやく開業した。だがゴールの大阪はなお遠い。
太平洋側では今、新東名高速の全通、リニア新幹線の開通が近づく。日本海側のお隣さん同士、「強盗」云々と小競り合いをしている暇はない。
(お隣さん取材班)
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 19:12:20.92ID:AuQs0xPE
>>824
いいからケツ穴開けよ。
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 19:34:25.23ID:PrhTiLb1
https://www.knb.ne.jp/nnn/news16311734.html

ほとんどの委員が「富山駅に近い」として富山市千歳町の土地を推しました。
いっぽう基準としていた広さを満たしていないことについて県側は「1階に柔道・剣道の練習場、2階に多目的利用を想定した主道場、3階部分に客席を設ける」など、3階建て以上として整備する考えを示しました。

 また、仮設を含めた観客席は4000から5000席程度、整備費用は85億円から95億円で、2023年度中の開業を目指すとする「基本計画の策定イメージ」を示しました。
委員会では候補地を富山市千歳町とすることと、基本計画の策定イメージを了承しました。
0828防金開発 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2020/01/23(木) 20:00:24.26ID:9DduQPNT
アリーナ構想の段階ではなかなか攻めているなと思ったけれど、なんとも無難なセンに落ち着いたな。
4000人入るとしてオーバードホールの倍程度になるのか。
0830防金開発 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2020/01/23(木) 20:09:43.75ID:9DduQPNT
「武道館」という体裁だと公益性が高いように感じるという錯覚も期待できるからね。
8000人アリーナを主とした複合施設というリスクはさすがに取れなかったんだろうね。
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 20:10:33.95ID:PrhTiLb1
どの道赤字で
市総とアリーナの規模が丸被り・場所も丸被り
それならMAXで7000人くらい入るのを造る方が市総では不可なライブ等を誘致できるからバッティングしない
わざわざ駅近に整備するのにそこまで判断できなかったのか
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 20:28:59.71ID:gjJKHl1E
バスケ2面、座席2000、イス並べて4000は、まんま県総の大アリーナと同規模やろ?
そんなとこでライブなんかやらんやろ。
市総合では会場がでか過ぎるという式典とかに使われるくらいじゃない?
あとは市民スポーツイベントくらいか。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 20:36:24.02ID:w8aDk5x/
>>830



人 前 で ウ ン コ 出 来 る 女 と
浣 腸 し て く れ る 女



どっちが好き?
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 22:29:48.86ID:SMV3axzD
あい鉄の利用者を増やすためにも新しい施設は率先して鉄道駅近くにつくる必要がある
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 22:39:27.14ID:qyLQg4OT
市総合体育館が空いてなかったら使うとかにしか
ならないような気がする
普通の武道館として整備した方がいいような気がするな
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 22:45:46.75ID:RB7K7Eme
もう決まったものはしょうがない
有識者には経済同友会も含まれてるからこれが経済界の総意

それはそうといよいよ西武跡の求人情報が出始めた
今のところ市内の青果関係の企業が募集している
1階の市場内のテナントのようだ
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 22:52:30.56ID:SMV3axzD
富山アリーナができたらアリーナと市総は代々木第一、第二体育館みたいに補完する関係になると思ったら
武道館ができて一回り小さくなった、市総と武道館が補完する関係になったでござる
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 23:25:34.24ID:iEkSrAb7
武道館は、規模を縮小すべき
一体全体どこの需要をカバーしようとしているのか意味不明。担当者は首レベル
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 00:29:28.55ID:KSJF2bLg
>>815
あの土地は元々は地鉄の土地だったよ。
市電と笹津線の「千歳町車庫」だった。 その後南富山に移転した。
ゴールデンボウルは地鉄バス西部営業所だった。現在は牛島新町の赤十字病院隣に移転してる。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 01:01:52.63ID:RVMFL+He
場所はさておき中途半端な武道館に90億もかけるのが間違いなんだけどな。

石井は高崎アリーナみたいなのを作りたかったなら押し通せばよかったのに。
将来、高崎アリーナ見てきた新幹線の乗客に武道館見せるのか。富山の恥だな。

知事でリーダーシップないのも考えものだわ。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 02:19:42.92ID:SK0c00gW
便所の設置にリーダーシップを発揮できる人がいいね!
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 03:21:56.39ID:htSkHPFE
県民会館で客席1105しかないんだな
その次に多いのがオーバード2200、一番多いのが市総合体育館4650
マイロ500、ソウルパワー300
市総合体育館は土日はグラウジーズの試合があるので制約がある
北陸の規模だと3000人武道館でも大きい方なのでそこそこ有名なアーティストを呼べる

ちな金沢は本多の森1707、歌劇座1919、音楽堂1560、文化ホール899
福井はサンドーム7000、フェニックスプラザ2000、ハーモニーホール1456、文化会館1162
客席が多くても音響設備が古かったりアクセスが悪かったりするとアーティストからスルーされる
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 03:25:29.77ID:htSkHPFE
富山武道館は2023年開館だから福井も商圏に見込んでるな
金沢、福井の駅前ホール建設の追随あるかな
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 05:54:33.92ID:J6Gz4VXU
福井は県庁移転後にサンドーム並みのアリーナを駅前に建設する案があるようだね。
1万人規模だとか。
最近の勢いを見ていると富山はもう金沢福井には絶対に追いつけないと感じるな。
外資系ホテルでも圧倒的な差をつけられてしまったぞ。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 06:08:12.21ID:6fDbrKpH
アリーナなんて人口減少していく中では完全に不要なもの。赤字財政を拡大させる訳にはいかない
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 06:33:51.72ID:6fDbrKpH
多目的武道館の観客席を富山市総合体育館と同じ規模にする意味が分からない。なぜ競合させる必要がある、差別化を図れよ
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 07:32:34.02ID:htSkHPFE
>>849
福井かまず県庁移転が無理
移転する土地も財源もメドが立っていない
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 08:35:21.22ID:n9XDDk7P
単なる武道館であればベース案にあった1000人以下のキャパを軸にすべきだし
それに多目的要素を取り入れるなら予算掛けてでも7〜8000人を軸にした武道館とすべきで
100億以内に抑えたいから使えに使えない規模じゃ説明も付かないだろう
オマケに富山駅のそばの一等地を潰すと
そりゃ森市長じゃなくてもは?って思う
つくづく富山県には戦略が無い
県の有識者会議なんていかに意味の無い物かよくわかっただろ
ハゲはこれを置き土産にしてさっさとヤメロ
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 08:39:46.02ID:K62nC8VQ
>>851
10000万人規模の野天便所なら差別化がはかれるだろう
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 08:49:02.41ID:BWFt6hod
NHK跡地は新武道館の土地と交換でKNBグループにいくんだな
結局NHK跡地は駐車場になりそう
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 09:19:04.35ID:r01a1sqk
アホやな
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 09:50:09.57ID:C5dUvfTo
3000人規模の東京のホールだとNHKホール、日比谷野音、豊洲ピット、東京ドームシティホール、Zepp東京あたりか
中野サンプラザでも2222人
有名アーティストもやってるホールだが東京だから3000人でいいけど地方だと機材搬入費用とかあるから厳しい
10000人入るサンドームは音響機材搬入だけで客席を3000席近く潰す
富山武道館は音響設備を自前で金をかけて用意すれば費用を安く抑えられるのでアーティストは来る
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 09:55:35.37ID:QhxENWBZ
>>855
駐車場とはあまりに勿体ない
野天便所にしよう
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 09:56:44.46ID:NUXcrUwj
田舎の実質2000人のアリーナに誰が来るんだよ
市総でやる方がマシ
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 10:01:24.79ID:C5dUvfTo
市総も元々体育館だから音響設備はアーティストの持ち込みで客席もつぶす
大型モニターをつけたのはスポーツでも使うからいいが音響設備までは予算取れんね
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 10:05:40.84ID:NUXcrUwj
武道館も機材は持ち込みだろ
市総の方がデカいのだからそっち使うだろ
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 10:06:47.36ID:C5dUvfTo
単なる武道館で90億は高すぎるが音響設備を最初から組み込んであるなら納得できる
市総が車に後付けでカーナビ付けてるのが武道館は最初から付いてるようなもの
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 10:08:54.60ID:C5dUvfTo
>>861
県が構想してるのは武道館機能を有する多目的施設なんだよね
多目的機能を有する武道館ではないのが90億の意味じゃないかな
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 10:10:54.14ID:NUXcrUwj
建築費も高騰して中途半端な大きさのハコだから100億なんだろ
音楽専用施設じゃ無いのに音響機器を最初から装備するわけないだろうに
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 10:15:03.92ID:NUXcrUwj
あと県の言う多目的というのは建物の構造上コンサートにも対応可能という意味で
音響機器を最初から装備するということではないぞ
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 10:15:11.50ID:C5dUvfTo
桜木町アリーナはアリーナとうたいながら5Gのeスポーツにも対応させるけどな
最新の建物にどんな設備を入れるかはなかなか予想がつかない
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 10:17:06.99ID:NUXcrUwj
いや機材の持ち込みに対応するだけだから
妄想は要らん
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 10:18:45.44ID:NUXcrUwj
どんなに擁護しようが市総に及ばないハコができるだけ
ライブなら市総、市総が一杯で式典とかのよくわからんイベントは武道館だろ
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 10:19:11.16ID:C5dUvfTo
東京は次々と古いホールを新しく更新させてるが富山の施設にもそれらと同じ仕様を入れたがってもおかしくない
でないと新しくつくる意味がない
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 10:20:04.48ID:NUXcrUwj
造る意味が無い物を造るのが富山県だろ
これまでもそう
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 10:20:51.65ID:C5dUvfTo
シンプルな武道館やアリーナなら30億でつくる県もある
こういうアリーナはスポーツにしか使えない仕様
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 10:21:31.47ID:NUXcrUwj
ツイッターの県民の声を聞いとけ


大規模アリーナから中途半端なものにするなら造らんでいいやろ的な民の意見がたくさんあるのに、
検討委員のお偉いさん方の耳には入らないのでしょうか… せめて駅近の一等地にするのはやめて!もったいない。 

今までの富山県立の施設はほとんどが車利用を前提としています。「あぁ、これは素晴らしい立地だ」と感じる計画は無いですね。
そして、富山駅の拠点性が増してくると、その周辺での整備に固執。「コンパクト+ネットワーク」の考えに基づけば、あいの風とやま鉄道の新駅付近が良いと思うんですがね…。

武道館っててっきり駅北にできるもんだと思ってたんですが、ゴールデンボール横の駐車場の場所なんですね。
音楽イベントを誘致…一応多目的ホール的な感じ…?

またやってしまいましたね… あの場所はゴールデンボウル再開発時に一体的にやればよかったのに…
中途半端な敷地に中途半端なものを建てるんですねまた…

富山県民は武道館じゃなくてライブができるコンサート会場やアリーナが欲しいのよ どうしてそうゆう根本的なことがわからないのかね?
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 10:25:18.10ID:C5dUvfTo
金沢の歌劇座や本多の森は名前を変える機会に設備も更新したが元々の建物の中でいじっただけなのでインパクトは乏しい
新築で30億は車でいえはオプションなしでラジオすらなしで座席があって動くだけ、
90億はカーナビ、カーステ、スピーカーなどフルスペックの一番高いグレードってところ
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 10:25:50.21ID:NUXcrUwj
>音響機器装備の武道館 

そんなことは誰も言ってないから
おまえさんの妄想は要らん

県の資料にも構造上対応するとある
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 10:28:35.72ID:NUXcrUwj
当初の1000人規模で70億円
これは音響機器装備では無い
そんなことはどこにも書いてない

2000〜3000人で90億円なら観客席の分大きくなっただけ
音響機器装備の武道館なんて誰も言ってないから
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 10:29:53.64ID:C5dUvfTo
90〜100億かかる意味は付加価値に金をかけなきゃそこまでにならんよ
それだけあれば客席用意するだけなら8000人アリーナだってつくれる
新潟のハードオフエコスタジアムは3万人収容で84億だからな
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 10:31:44.33ID:C5dUvfTo
>>875
誰も言ってないなら音響設備がないとも言ってないわけで
今どきの多目的機能の意味があなたの中では相当低いレベルで捉えてるだけでしょう
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 10:31:45.19ID:NUXcrUwj
全部あんたの妄想
今は建築費も高騰で昔より2〜3割増えるなんて当たり前
誰も言ってないことを勝手に決め付けるな
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 10:33:49.95ID:NUXcrUwj
>>877
だから
県の資料には音響機器を装備するとは書いてない
多目的であれば建物の強度や構造上対応する必要があるとだけ書いてある
あんたの勝手な妄想は要らん
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 10:35:00.53ID:C5dUvfTo
>>878
2〜3割増しなら簡素な3000人武道館なら50億もかからんだろ
90億にはほど遠い
2〜3倍の間違いじゃないのかw
まったく矛盾してるな
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 10:36:41.62ID:NUXcrUwj
>>880
県材を使うとか外観的な意味で簡素じゃ無いのだろ
どこに音響機器装備の武道館とあるのか
あんたの妄想
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 10:38:46.83ID:C5dUvfTo
>>881
90億あれば野球のスタジアムが新築できる金額だぜ
県材いったいいくらするんだよw
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 10:43:07.31ID:NUXcrUwj
座席が1000人規模の新潟の武道館で65億円だろ
県の想定した当初の規模や費用とほぼ同じ
それが2000人〜3000人なら90億円だと
そんなもんだろ
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 10:44:30.76ID:NUXcrUwj
勝手な決めつけで音響機器装備だから他と違ってコンサートも誘致できる

という妄想

ホント呆れるわ
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 10:46:16.91ID:C5dUvfTo
あんたのも十分な妄想だよ
金額の説明になってない
当初からなんで90億もかかるのというツッコミはあったがな
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 10:47:17.90ID:NUXcrUwj
ハゲ知事はスポーツをビジュアル面でとか言ってるから市総のような吊り下げビジョンは考えてるのだろう
音響機器装備なんて一言も言ってないぞ
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 10:48:09.23ID:C5dUvfTo
客席を2000席増やしたら30億も増えるのか?
どんな高い座席にするのやら
チケット代から換算したら見合わなすぎ
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 10:51:55.72ID:NUXcrUwj
当初の1000人規模で60〜70億円
同規模の新潟の武道館で65億円
それが2000〜3000人なら85〜95億円だと

高いかどうか無駄かどうかは置いといて
建築費の高騰を考えても妥当


どこに音響機器装備なんてあるのだ?
新潟の武道館はハイグレードで音響機器装備なのか
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 10:54:27.23ID:C5dUvfTo
>>888
30億単位で高騰て全然妥当じゃないんだがw
新潟の1000席65億てどこ情報?
富山市総合体育館に後付けした4面吊り下げビジョンて1億くらいの追加予算じゃなかったか?
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 10:54:48.56ID:NUXcrUwj
タラレバで決め付けてそうならない
いつものおまえさんのやり口

アホくさい
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 10:56:25.54ID:NUXcrUwj
どこ情報とか?

その程度の下調べや予備知識すらないくせに富山県武道館は音響機器がーーとか妄想抜かすなと
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 10:57:13.63ID:C5dUvfTo
>>890
お前の下降志向にはついていけんよ
富山は新幹線で行き来できて視察できるようになったんだから子供騙しはきかない
東京の新築施設と同等の設備にするに決まってるだろ
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 10:57:31.59ID:NUXcrUwj
>>889
座席増えた分建築費増えるの当たり前じゃん
馬鹿なのか
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 10:59:14.29ID:NUXcrUwj
当初の1000人規模で60〜70億円
同規模の新潟の武道館で65億円
それが2000〜3000人なら85〜95億円

席増えたら建築費上がるだろバーカ

どこに音響機器装備の武道館とある?
誰がそう言った?
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 11:01:36.26ID:C5dUvfTo
>>893
30億も増えるのかね
新築の家の部屋を増やすと1000万の家が2000万になると言ってるようなもんだ
金がかかるのは水まわりとかベースの部分
客席に比例して倍々ゲームで建築費が上がるんだってさ
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 11:02:01.96ID:NUXcrUwj
もう一度言うが

県の資料には多目的であれば建物の強度や構造上対応する必要があるとだけ書いてある
つまり音響機材の持ち込みには対応するということ
市総と何ら変わらない

あんたの勝手な妄想は要らんよ
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 11:03:02.92ID:C5dUvfTo
>>894
武道館でなくて武道館機能を有した多目的施設だろ
武道館だと思うから小学校の柔道場から頭が離れんのだろ
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 11:04:09.43ID:NUXcrUwj
多目的施設だから構造上多目的に対応するということ

誰が音響機材装備と言った?
幼稚園児でもわかるよね?
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 11:04:21.16ID:C5dUvfTo
>>896
お前もたたの一般人の素人だろ
しかも下降志向のな
せいぜい先の見えない県民生活でも妄想して悲観してるんだな
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 11:04:57.51ID:C5dUvfTo
夢のない田舎者は自分のムラから出るなと言いたいね
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 11:06:33.23ID:NUXcrUwj
>>899
上向き思考だからこんな中途半端なハコは要らん
あんたみたいなイエスマンばかりで富山県はなぁなぁにコトを済ませて来たんだろな
戦略性が無いとはそういうこと
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 11:08:35.53ID:C5dUvfTo
いや上向いた予想はまったく出てないだろ
小学校の柔道場に客席がついたような武道館に90億かかると言われたら誰だってアホかとなるわ
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 11:09:52.87ID:C5dUvfTo
いらんと言われても90〜100億でつくることは決定してるしな
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 11:10:11.28ID:NUXcrUwj
そのアホなことをやるのが富山県なんだが
あんたが勝手に妄想して音響機器がとか言ってるだけ
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 11:12:49.37ID:NUXcrUwj
あんたは上向き思考でもなんでもない

田舎社会の保守性や同調性が心底根付いて結局それから抜けずにいる『老害』だろ
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 11:28:41.11ID:0CfH5NmY
建設費の話なら資材や人件費が高騰してるから
むしろ音響設備充実させる方が座席数増やすより安上がりなんじゃないのかな
富山市総合体育館なんかは仮設組んでスピーカー配置してるからジャマだけど
最初から壁にはめ込みや上から降りてくる形にしておけば省スペースになる
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 11:36:52.69ID:NUXcrUwj
新聞記事には武道以外ではスポーツ大会、文化イベント、県民の日常的なスポーツ・健康増進利用とあるから
とてもアーティストのコンサートを想定したものでないことがわかるわ
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 12:17:54.77ID:VoA0/0YK
今すぐにでもこんな中途半端な武道館のコストを削減すべき。というか武道館機能に集約すべき

この武道館に出来て市総に出来ない事はなんだ?
そもそも市総には矢沢永吉のライブやファンタジーオンアイス、TGCの開催実績もある。今更、競合させる施設を作る必要は無い
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 12:40:47.08ID:nIVXYavO
 ┌─────────┐
 │               .|
 │  キチガイ警報!  │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 14:03:03.18ID:dM0qA+RX
多目的武道館ができるのは決定事項だからなあ
少しでも市民に都合のよい形になるような変更ならまだ間に合う
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 14:49:28.89ID:wi/jW1Hh
>>907
チューリップテレビのニュースでは コンサートにも利用できるようにするとしています と言ってる。
まあどの程度のものを想定してるのかはわからないけど。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 15:04:09.21ID:OKbxIFCS
>>855
この土地交換が腑に落ちないんだよな
価値が釣り合わないだろうよ

NHK跡地にKNB新社屋を建てて
KNB跡地を県が取得して再開発するとか
裏取引してるのだろうか、、、
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 15:28:57.87ID:OKbxIFCS
>>912
関東からも関西からも誘客出来るホールを造りますと
知事さんが明言しています。お察しください。
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 15:38:12.68ID:FzsSWq26
差額は精算すればいいんじゃないの
KNBがNHK跡をどうしようが勝手だが
県が現KNBの場所をどうするかなんて権利も責任も無いはずだが
県は不動産運用会社じゃない
KNB本社いつ建てたかと思えば築40年軽く超えてるのか
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 15:51:35.09ID:XAOGTz6b
現NHKと中央警察署跡地も差額精算したはずだよね
どっちが払ったのか知らんけどこういうのが全く同額になるはずない
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 17:32:13.27ID:o8mHqxFr
今度はテクノドーム別館新設だとさ
何十億掛けるのかなw
もう県のアリーナ構想は糞県議共に翻弄されてグダグダだったな
こういうときに知事のリーダーシップの無さが徒となる
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 18:11:21.34ID:gFeT5zft
>>872
こういう基地外じみたダメな意見は聞かなくていいよ

クルマ利用を前提?富山駅や電鉄富山駅のすぐ近くなのに交通の便が悪いと言うのならどこに作るんだ?
あいの風富山新駅付近って交通の便が悪く線路を超えるのも大変で利便性が最悪だ

> 富山県民は武道館じゃなくてライブができるコンサート会場やアリーナが欲しいのよ
お前の意見が富山県民すべての声を代表してると思うな
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 18:23:16.50ID:IWZ0jfNp
駅北ホール民間施設は大和ハウス主体で商業・オフィス・ホテル複合ビルか
さらっと富山市が発表してるあたりクールだね
ホールのどこかで見たようなデザインと思ったら隈事務所も絡んでるみたい
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 18:25:10.03ID:wi/jW1Hh
中規模ホール
地下1階、地上4階
延べ床面積 約6000u

複合施設
地上10階建て
延べ床面積 約13000u
1〜2階 商業施設(カフェ等の飲食店、地元産品を扱う物販施設)
3〜5階 オフィス
6〜10階 ホテル
0922防金開発 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2020/01/24(金) 18:30:17.00ID:sxxphTQA
「渋谷スクランブルスクエア」なんかも隈 研吾デザインだったか?

ウハウハだな(笑)
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 18:40:36.31ID:6fDbrKpH
>>919
中規模ホールだけじゃなくて、商業施設、ホテル、オフィスの10階建ては地方都市にしてはそこそこ大きい開発だな
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 18:52:40.67ID:XAOGTz6b
これだけ新ホールが出来る予定があるという事は
県民会館と教育文化会館は今後どういう位置付けになっていくんだろうか
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 18:57:03.75ID:gFeT5zft
>>925
県民会館はこれまで通り町の中心でのイベントと連携したものなどに使われる
教育文化会館もいままでどおり三流講演者向け
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 18:58:57.30ID:6fDbrKpH
>>925
県民会館は1000人前後だから
中規模ホール  700人前後
オーバードホール 2000人前後

うまいこと棲み分け出来てるのでは?
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 19:03:22.27ID:fbjr7v8K
>>927
3000人客席多目的武道館も北陸内のホールだと頭ひとつ抜けた客席数なんだよね
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 19:06:26.60ID:gFeT5zft
それだけイベントや講演などが開催されるとは思わん
少子化と高齢化で外出が減るさらに今以上にネットへ依存が進みリアルイベントが減ると思う
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 19:07:31.29ID:+WIg/p50
富山市中規模ホールは70億円切る事業費で投資対効果の大きい施策だな。

石井と森、どっちがビジネス感覚に優れて富山の為になる政策をできるか、
明暗くっきり分かれて面白いわ。

テクノホール、テクノドームの新館の件をみても
石井が来期もやりますってなったら、
アリーナへの前向きな意見を受けて、
武道館横のGBの土地に固定席5000人+フロア2000人規模くらいのアリーナやります、とか言いだすんじゃないかw

石井県政の末期状態が怖くてしょうがないわ。
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 19:09:49.31ID:6fDbrKpH
>>931
8000人アリーナでのコンサートとかいう馬鹿げた妄想よりよっぽど可能性は高い
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 19:09:56.85ID:XAOGTz6b
大は小を兼ねるというか今まで県民使ってても満員になるかというと微妙なイメージ
ライブや演劇には使いにくいけど825人収容の国際会議場も有るし
そもそもそれぞれの稼働率がどうなんでしょうね
維持費考えると整理するタイミングなのではなかなと思いますが
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 19:14:26.60ID:gFeT5zft
今までオーバードホールに来ていた有名人のショーが中規模ホールに移る
オーバードホールの空きが増える
赤字が増える
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 19:15:16.90ID:6fDbrKpH
>>936
県民会館と中規模ホールが良い受け皿になるだろう。
もっと超有名人なら満員だったけどな
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 19:16:45.22ID:gFeT5zft
オーバードホールが空きが増えたのは施設が老朽化したからだと言う意見が大きくなる
そして建て替え案が出る
近場で開いてる土地を探して新規大規模ホールができる
でもガラガラが続く

ここまでが将来の予測w
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 19:21:25.88ID:1SyI5tI3
年に数回でも満員になれば価値があるんじゃない?
そもそもホールの運営収支はイベントが満員かどうか関係ないんじゃないの
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 19:21:43.40ID:XAOGTz6b
200人規模の小さいのなら北日本新聞ホールとかオルビスがあるし
分相応に住み分けて整理統合するべきだと思います
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 19:25:31.32ID:6fDbrKpH
>>944
となると、多目的武道館だけがやはり異常
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 19:26:06.58ID:XAOGTz6b
オーバードのHP見たらスカパラとか久保田利伸来てたんだ
知ってれば行ったのに
4月の金爆はチケットまだあるかな
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 19:28:33.31ID:gFeT5zft
金銭感覚がおかしいのでは?

入場料を取る講演は見に来る人が多ければ多いほど主催者は儲けられる
でも見に来る人は限られるのでホール使用料なども勘案してホールを決める

それでも想定を下回る観客数なら次から講演は小さな規模のホールでやるかやめるかのどちらかになる
そして大きな箱でイベントが行われなくなり運営収支が右肩下がり
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 19:31:32.98ID:6fDbrKpH
>>947
中規模ホールは需要があったから建てた
だいぶ初期の話だがな
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 19:35:22.81ID:XAOGTz6b
>>943
今のライブは物販の利益がかなりのパーセンテージ占めてるらしいですよ
ぶっちゃけグッズなんてぼったくりもいいとこ
客が多いにこしたことないけど少なくても太いのがいてくればそこそこいけるんだと聞きました
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 19:35:37.18ID:6fDbrKpH
>>949
おつ
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 19:35:39.47ID:IL+HTbI9
>高岡テクノドームの機能の拡充を検討する会議が、24日初めて開かれ、県は新たに可動式の客席や5G設備を導入した別館をつくることを提案しました。

その金で新武道館を7000人収容にする方が富山県のためになると思うのです。
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 19:52:11.55ID:K62nC8VQ
>>954
死ねや変態ババア
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 21:36:29.04ID:fbjr7v8K
>>950
ルパン三世の曲で有名な大野雄二のバンドが南砺市に来て670人の会場が満員だったが全席指定で2000円
チケット代よりも終わった後の物販が大行列でバンドのMC担当の人がこれは凄いなとつぶやいていた
670人でも物販は相当な売れ行きだったと思われ
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 21:38:15.55ID:fbjr7v8K
チケット代2000円だけどサインしてもらえるCDを一人2、3枚買ってコンサートグッズも何点も買っていた
自分もトートバッグ購入
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 21:46:50.39ID:g2/QulOc
>>954
いいからケツ穴開けよ。
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 21:58:59.20ID:+WIg/p50
>>933
検討委員はそうだけど、俺の周りはアリーナ推しの人が大半だった。
ちなみに俺は30代前半で県外住まいなのでSNSかここか、友人との話でしかないが多くがアリーナ推進派だった。

SNSはグラブーの人が多いので自然とそうなるが、
音楽好きの友人は残念がっていたし、ヤフコメみても
中途半端な武道館は金の無駄って意見が目立ってた。

あと、この決定で影響出るのはGBの再開発計画。
KNB所有地含めての大規模開発がなくなったから
大手流通が参入したいと思ってた土地ならトーンダウンするかもしれん。
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 22:40:25.15ID:bIrK43Zh
ここに入り浸るような輩はチビ、デブ、ハゲ、メガネ、リュック持ち、童貞または素人童貞、オッサンか爺、短小包茎に当てはまるキモい男しかいない

亡菌はその典型(笑)
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 23:12:59.65ID:q/UgicAX
>>952
高岡テクノドームなんて中古車展示ばっかりやってるのに
そんなもん増設して税金の無駄だろな
石井知事は呉西の票が欲しいからばら撒いたのだろうな
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 23:41:23.29ID:ojqoJ664
>>961
テクノドームの関係者も営業かけるなりしてライブやイベントを誘致するとかできんのかねえ
ハコもので待ってばかりじゃ何もこないよ
やる気ないならハコものつくるなよ
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 23:58:58.81ID:eRNKzvbR
武道館建替からの流れなので武道館の名ばかりが先行するが、実態は多目的アリーナだろ
知事か誰かもそう言ってたが

市総と被るとか書いてる奴も居るが、市総ははっきり言って体育館で、Bリーグやエンタメイベントなんかで体育館利用の市民が締め出されてるケースが多いのが現状
新県武道館(アリーナ)はエンタメや興業重視みたいだから、BリーグやTGCなんかのイベントはそっちにシフトするだろ
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 00:01:01.67ID:AvqIim6h
唐突にテクノドーム出てきたもん
武道館誘致の綱引きの中
富山に武道館やるからテクノドーム強化しろと高岡の代議士が迫ったと
あんた票欲しいがやろ??

アホくさーー
石井は信念持って富山にアリーナ造るのが私の最後の仕事ですぐらいの気持ちで
最初からどさ回りしてりゃ富山にアリーナできてただろうこれ
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 00:07:58.47ID:JYZXzOBB
同じ自民党でも新田氏は富山市集中、石井知事は今まで通り市町村分散
その違いかな
自分は僻地出身だけど地元に投資しても無駄だと思ってるので人口多い富山市に投資して欲しい
僻地は富山市までの公共交通強化で
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 00:20:50.53ID:AvqIim6h
結局4000人のアリーナ型武道館は造るわけでしょ
年間維持費1.7億円だっけか
つまり知事と県はいろんな意味で馬鹿だったというとだね
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 00:21:34.12ID:hQV64s4B
>>963
Bリーグで固定席2000なんて、B1から締め出されるわ。
バスケコート分までとったらコートサイドで1000席作れるかどうかでしょ。

TGCだって満員御礼なんだから市総より小さいキャパの武道館でどうするんだよ。

市民利用のための武道館でいいやん。
それなら金かけんでいいわ。
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 00:34:33.40ID:AvqIim6h
県民利用ですよ!
市外からの武道生徒も来やすい富山駅そば
そして4、5000入って金掛けるの
新幹線で県外からも来て貰うんだってさ!! 
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 00:54:19.90ID:hBVYXXjo
あそこの前の道路は富山トヨタに突き当たるが
この武道館が出来たら大渋滞するぞ。
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 01:58:34.80ID:77LwZZxX
富山市総合体育館もある。
テクノホール新館もできたしテクノドームに、ありそドームもある。
管理は市、県で別々だけど、
これから公共施設を集約化させて維持費を下げていけない時代で80億超えの建設費に維持費1億超え。
似たようなハコモノをまたつくるのはおかしい。
老朽化の武道館を集約化させ新館を作るのは賛成だが、規模縮小して1000人程度で充分。
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 05:01:46.54ID:KMGNoJgY
>>965
それは危険
富山市の考え方で富山市集中は良いと思う

ただ、それは県知事の考え方では無い
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 08:21:09.45ID:KMGNoJgY
>>968
これ
市総合体育館規模の多目的武道館を建設する必要性が無い。県側から必要とされる明確な理由が無いし、純粋に体育館機能に特化すべき
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 08:55:30.43ID:qWVGfzeO
将来的観測をすると
GB跡地に新富山市総合体育館大アリーナを新築移転
大アリーナと中アリーナを一帯連係させるだろう

昨日発表された新中規模ホールは
オーバード大ホール横に連係され一帯感を装う
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 09:01:26.65ID:JYZXzOBB
昨日の北日本新聞でも観客席は仮設含めて4000〜5000席用意すると出ていたので
アリーナ希望の県民に応える意思があるとみるべきか
サンドーム福井も1万席のうち仮設は4000席なので仮設席を設けるのは一般的なんだろうな
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 09:04:29.04ID:JYZXzOBB
紙面でも武道館でなくて武道館機能をもつ多目的施設と強調してるのも
中身に関して県民の意見を聞いてまだ変更の余地を残している感じ
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 09:24:21.62ID:nmzOEnIP
>>977
当然、トイレも仮設含めて4000〜5000席用意するということだな
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 09:51:10.99ID:g809CoB3
>>977
仮設含めてなら市総合は6〜7000席いける。
それより小さい規模のものを作るのが県民に答えることになるのか…。
やたら多目的を強調するのは、ただの批判逃れやろ。
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 10:20:26.85ID:+InnDFcy
>>980

仮設含めてなら6〜7000トイレいけるな。
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 11:06:49.42ID:KMGNoJgY
>>980
規模の縮小は必ず必要
第一、三菱総合研究所も富山市総合体育館との差別化の重要性は言われてただろうに。なぜ似たようなものを2つ建てる必要があるのかと。
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 11:34:58.88ID:WQRaqd86
富山市総合体育館はTGCの時はのべ人数7500人と表記してるけど出入り自由なイベントだからなあ
実券4000枚くらいで公園にいったりきたりしてのべ7500人
出入りのないイベントで6000〜7000人は消防法のからみで難しいのでは
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 11:37:00.86ID:4XEEnX5f
>>980
そんな入るか?
Bリーグ開催時の最大観客数が5600人。
その時は通路まで人が溢れかえって相当不評だった。

ライブとかで最大で入れても6000くらいじゃない?
矢沢永吉のライブだとどれくらい入ってるのかね?
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 11:48:34.32ID:nvdS8Zg4
>>984
仮設の席をMAXで用意してそれくらいだろうな
逆に言えば、6000人級のアリーナが既に富山にあるって事
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 12:16:13.22ID:77LwZZxX
11月には富山市総合体育館でJUJUのツアーもありますよ。
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 17:39:34.31ID:qWVGfzeO
700席で70億の中規模ホールの方が割高だけど
誰も突っ込まないの?
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 19:48:30.40ID:/OhzqzbH
>>988
それ出入りしての、のべ人数だよ
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 22:00:35.84ID:KMGNoJgY
>>987
中規模ホールとホテル、商業施設、オフィスでその金額だろ。むしろ妥当
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 22:43:18.24ID:fq0Ho6Eq
BBA発狂の軌跡その1wwww

488 防金開発(試験運用中) 2019/06/09(日) 23:11:41.21 ID:UnvgS88h
>>487
アナルセクロスは犯罪じゃないが何か?

497 防金興業(試験運用中) sage 2019/06/10(月) 00:19:50.11 ID:8kxR1fT9
なんでそんなに怒ってるの、jさん(笑)

499 防金興業(試験運用中) sage 2019/06/10(月) 00:22:59.29 ID:8kxR1fT9
カルシウム摂れよ、jさん(笑)

501 防金興業(試験運用中) sage 2019/06/10(月) 00:27:21.57 ID:8kxR1fT9
呼び出されてイモ引いたのバラされた件、まだ根に持ってるの、jさん(ワラ

502 防金興業(試験運用中) sage 2019/06/10(月) 00:32:00.38 ID:8kxR1fT9
イモ引きj

504 防金興業(試験運用中) sage 2019/06/10(月) 00:34:44.66 ID:8kxR1fT9
トンズラj

506 防金出版(試験運用中) sage 2019/06/10(月) 00:39:28.72 ID:8kxR1fT9
「我が逃走」という本を自費出版して芥川賞を狙っているjさん(笑)

508 防金興業(試験運用中) sage 2019/06/10(月) 00:45:00.19 ID:8kxR1fT9
小男のくせに調子乗るから、公開処刑されて泣くハメになる。

509 防金興業(試験運用中) sage 2019/06/10(月) 00:48:31.48 ID:8kxR1fT9
イヤな過去を思い出し、だんだん元気がなくなるjさん。

512 防金劇団(試験運用中) sage 2019/06/10(月) 00:54:34.85 ID:8kxR1fT9
富山県民になりすまして「スレ違い」だの「富山の恥」だの、いつもの【猿自演】を始めるjさん。

513 防金興業(試験運用中) sage 2019/06/10(月) 00:58:09.67 ID:8kxR1fT9
身に覚えがないならスルーしとけばいいのに、つい反応してしまう【猿脳】のjさん。

514 防金興業(試験運用中) sage 2019/06/10(月) 01:01:03.04 ID:8kxR1fT9
あの恐怖がフラッシュバックして、どんどんどんどん言葉少なくなるjさん。

516 防金製薬(試験運用中) sage 2019/06/10(月) 01:04:04.74 ID:8kxR1fT9
jさん怒りの安定剤一気飲み

518 防金スポーツ(試験運用中) sage 2019/06/10(月) 01:07:32.18 ID:8kxR1fT9
スポセンで汗をかきながら話さないか?

520 防金興業(試験運用中) sage 2019/06/10(月) 01:12:21.15 ID:8kxR1fT9
jさん怒りのマジックリン一気飲み

522 防金興業(試験運用中) sage 2019/06/10(月) 01:15:55.14 ID:8kxR1fT9
あんなに意気盛んだったのに、急に萎え萎えになるj氏。

524 防金興業(試験運用中) sage 2019/06/10(月) 01:19:26.30 ID:8kxR1fT9
なんとか気力を振り絞って余裕のあるところを見せるjタソ

526 防金興業(試験運用中) sage 2019/06/10(月) 01:21:49.66 ID:8kxR1fT9
調子こいてたら、また泣かすぞ。

ならのぅ
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 22:43:42.56ID:fq0Ho6Eq
BBA発狂の軌跡その2wwww

693 防金開発(試験運用中) sage 2019/06/26(水) 00:37:40.34 ID:1/AqX12M
もうギリギリじゃん、おまえさん(笑)

695 防金開発(試験運用中) sage 2019/06/26(水) 00:42:13.16 ID:1/AqX12M
ヨレヨレの古着、畳の上にうpしてまた笑わせてくれよ。

697 防金開発(試験運用中) sage 2019/06/26(水) 00:48:40.67 ID:1/AqX12M
匿名掲示板で本気になって激怒すんなよ。

おまえは秋葉原の加藤か?

少し頭冷やせよ(笑)

699 防金開発(試験運用中) sage 2019/06/26(水) 00:50:56.53 ID:1/AqX12M
ゲラゲラゲラゲラ

701 防金開発(試験運用中) sage 2019/06/26(水) 00:54:06.08 ID:1/AqX12M
クスクスクスクス

703 防金開発(試験運用中) sage 2019/06/26(水) 00:57:17.96 ID:1/AqX12M
ギャハハハハハハハハハハハハハハ

708 防金開発(試験運用中) sage 2019/06/26(水) 01:09:46.73 ID:1/AqX12M
jさん激おこぷんぷん丸でカワユス

710 防金開発(試験運用中) sage 2019/06/26(水) 01:13:59.97 ID:1/AqX12M
jタソ ギザカワユス


(≧▽≦)

706 防金開発(試験運用中) sage 2019/06/26(水) 01:05:07.95 ID:1/AqX12M
もう許してぇ〜jさぁん(はぁと
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 22:44:04.46ID:fq0Ho6Eq
BBA発狂の軌跡その3wwww

701 防金開発(試験運用中) sage 2019/07/03(水) 21:15:32.85 ID:QKI3e1Rr
憤怒の粟ヶ崎j太

703 防金開発(試験運用中) sage 2019/07/03(水) 21:18:56.39 ID:QKI3e1Rr
カッときたから全レスするよ!

by 芋ヶ崎ブー太

705 防金開発(試験運用中) sage 2019/07/03(水) 21:23:27.84 ID:QKI3e1Rr
ブー太怒りの五郎島金時一気食い

708 防金開発(試験運用中) sage 2019/07/03(水) 21:29:32.80 ID:QKI3e1Rr
うまい返しはできないけど、何か書かなくちゃ!

by 芋キムチ.com

711 防金開発(試験運用中) sage 2019/07/03(水) 21:33:26.76 ID:QKI3e1Rr
悔しいからなりすましてやったぜっ!
ワイルドだろぅ〜?

by 猛ダッシュ土下座男
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 3時間 41分 1秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況