X



●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査20

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 10:47:59.27ID:v1/3504O
1.最低限の社会的ルールくらいは守り、隔離板としての機能を果たすこと。
2.他の板まで荒らし回ってる暇人は自重すること。
3.ここで思う存分やって、他の板などにここの争いは持ち込まないこと。
4.特に金沢と福井は新興政令市関連のスレを荒らし回らないこと。
5.新潟は金沢に完全敗北したことを認めること。


※前スレ
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査19
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1577664414/
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 01:00:29.64ID:G0Qc8Ao8
>>845
今の梅田はもっと大都会化してないか?
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 01:08:49.94ID:b5m7Vl6K
https://i.imgur.com/1O8Nqcv.jpg

東京生活長いから大阪なんてクソだったわ
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 01:09:49.49ID:b5m7Vl6K
ちなみに↑は京都駅前な
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 01:11:55.99ID:hslDRA5L
>>824 >>834
また「ハッタリ」「諦めろ」「もう詰んだ」が口癖の大バカ野郎キムの嘘による印象操作か
重要なことなので何度も言うぞ

実は衰退しているのは金沢の方なんだよな、観光客の人通りで気付いてないだけだが
既に地元民の買い物の中心は郊外に移っているし、
富山県もイオンモール高岡や小矢部アウトレットモール等も自前の商業施設が出来てからは、
金沢に殆ど行く必要がなくなり、金沢市の商圏が縮小している


金沢と新潟の混雑レーダー比較(同時刻)
金沢
https://dotup.org/uploda/dotup.org2041039.png
新潟
https://dotup.org/uploda/dotup.org2041045.png

ちなみに北陸新幹線が水没運休した10月中旬〜下旬の週末の金沢はこれより酷く、真っ白だったw


このことは去年の10月の水没した北陸新幹線の運休で、
観光客抜きになった10月中旬〜下旬の週末の金沢市中心街のゴーストタウンを見れば分かる
もともと買い物客は新幹線を使わない
これこそが純粋な買い物客、これこそが金沢市中心街の足元商圏の真の実力なのだ

だから市域全体も中心街も小売販売額が、新潟>>>>金沢となったのだ、これが現実w
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 01:13:23.34ID:b5m7Vl6K
https://i.imgur.com/FIbu8EC.jpg
帰り道
敦賀を見たくて行ったが
ありゃ人間住むところじゃねえな
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 01:13:33.65ID:hslDRA5L
まあ、これだけの違いがありますからね.........

中心街の空撮画像の比較(尺度・範囲・画像サイズをほぼ同条件に揃えた)

金沢市中心街(金沢駅周辺・武蔵が辻・香林坊片町)
http://www.ria.co.jp/wp/wp-content/uploads/2017/01/story_kanazawa_main_rev.jpg
最新画像でもこの程度
https://www.youtube.com/watch?v=fynm6IRDeMY(2018年2/8の映像、ビルが少ねぇw)
この画像の続き(金沢駅の隣接地)
http://i.imgur.com/VYpqXWm.jpg http://i.imgur.com/P8eFTmD.jpg


新潟市中心街(新潟駅周辺・万代シテイ・古町)
https://www.photolibrary.jp/mhd8/img352/450-2014072121112438871.jpg
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 01:16:30.92ID:xVDOvBiZ
新潟市って閑散としてた金沢の足下にも及ばない。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 01:18:03.71ID:b5m7Vl6K
>>862
現実逃避ばかりだな行っこい金沢なんてクソだったわ笑笑
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 01:18:51.52ID:hslDRA5L
>>838
そもそも北陸は金沢なんかに一極集中してないじゃん、
勢いがある富山の大きな存在に怯えてる
札仙広福以外は何地方とかどうでも良くね?東名阪が強いから


中心街オフィス延べ床面積

新潟市 _,_70万平米 ←札仙広福以外で最も健闘してる地方都市(一部で北陸・信越を管轄)
静岡市 _,_55万平米
北九州 _,_55万平米
岡山市 _,_52万平米 
高松市 _,_46万平米

金沢市 _,_45万平米 ←富山に抜かれることが確実な雑魚ウジ虫ww
富山市 _,_43万平米 ←北陸290万人の中枢を分けるなか金沢を抜き去る勢い


中心街の俯瞰画像に差が表れている

金沢市中心街(金沢駅周辺・武蔵が辻・香林坊片町)
http://www.ria.co.jp/wp/wp-content/uploads/2017/01/story_kanazawa_main_rev.jpg
新潟市中心街(新潟駅周辺・万代シテイ・古町)
https://www.photolibrary.jp/mhd8/img352/450-2014072121112438871.jpg
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 01:20:32.78ID:b5m7Vl6K
大津より田舎だけどな金沢
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 01:20:46.63ID:hslDRA5L
>>862
新潟はホワイトカラーが中心街に通勤する都市な
新潟はホワイトカラーが中心街に買い物する都市な

金沢は日中どんな仕事をしてるのかねぇ?
中心部は人がいないけど郊外で百姓してるのかね?
5chやりながら自宅警備でクマ等の見張りかね?


1月16日15時 混雑レーダー比較
新潟
https://dotup.org/uploda/dotup.org2041045.png
金沢
https://dotup.org/uploda/dotup.org2041039.png


金沢のハッタリ野郎は都合の良い時だけ公開して、
いつも負けてる時は見なかったことにして非公開
他の動画・画像等でも、
たまたま新潟の悪い時のを拾っては貼ったり卑怯w
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 01:30:44.48ID:b5m7Vl6K
>>869
なあ敦賀生まれ
敦賀だろw
あんな寂しい僻地で気張るなよ滋賀まで行くのに山道アップダウンなんや獣道やん
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 01:33:14.56ID:b5m7Vl6K
>>872
田町在住じゃーなかったかホラフキン(金)
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 01:38:05.90ID:b5m7Vl6K
>>874
だいたい
クソ僻地スレにいるのは4人だけ
オメエだよ粟崎在住敦賀生まれのクソ老人

先月伊豆に行ってUPしたのは俺さまだよわかるか
https://i.imgur.com/q9SnCHX.jpg
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 01:39:27.70ID:OWXnnJrS
金沢大都会過ぎる
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 01:39:46.60ID:b5m7Vl6K
松本から長野まで行って北陸新幹線で大宮に行ったのもUPしてるよな
https://i.imgur.com/YQqGV2j.jpg
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 01:40:02.69ID:b5m7Vl6K
松本から長野まで行って北陸新幹線で大宮に行ったのもUPしてるよな
https://i.imgur.com/YQqGV2j.jpg
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 01:41:01.37ID:b5m7Vl6K
>>876
青森と同等の寒村クソ僻地だったわ
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 01:47:56.63ID:hslDRA5L
>>876
と言う夢をみますた(笑笑笑)
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 02:23:59.59ID:OWXnnJrS
北陸では金沢が抜きん出て大都会だな
他は悲惨で目も当てられん
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 02:26:57.82ID:hqr3KrOL
画像貼り付けてるバカはどっかから画像盗用してるんだろww
じゃなきゃテメーの顔つきでやらねえと証拠にならんよ捏造君ww
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 02:27:57.71ID:b5m7Vl6K
>>887
ボケがライブラリーだわ 粟崎のクソニート
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 02:28:52.91ID:b5m7Vl6K
ライブラリーだらズレが有るのわからんのかニート
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 02:32:03.51ID:hqr3KrOL
はいはい捏造君が言い訳してますわw
はよ顔つきで貼り付けてくださいな
でないと君のただの自己満足で終わり誰もそれを信用しませんよww
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 02:38:59.20ID:b5m7Vl6K
>>891
クソニートよ現実逃避すんな
一度北陸の寒村らから出ろよ陸の孤島井の中の蛙大海を知らずか
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 02:39:24.50ID:hqr3KrOL
これで拾い画像貼り付けてるだけでそれを出張だと捏造してるだけと確定したねw
これからは君を捏造君と呼ばせてもらうよww
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 02:41:58.83ID:b5m7Vl6K

川越

榛名湖
https://i.imgur.com/gFkYvXL.jpg

どこかわかるか井の中の蛙大海
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 02:43:11.86ID:b5m7Vl6K
こんなクソ素人が撮った写真拾えるかボケ
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 02:48:54.97ID:hslDRA5L
>>892
キム沢より川越の方が風情があるよな
キム沢なんてハリボテ映画のセットみたいで薄っぺらい糞田舎

ここの糞田舎の中の蛙キムも川越行ってみろ
キム沢がいかに陳腐な糞田舎村であることを思い知らされる
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 02:51:05.97ID:hqr3KrOL
そんな画像どこにでもありますよw
ブログやインスタ、ツイッターなどから画像の盗用なんていくらでもできる時代ですわ
だから自分の顔つきでないと誰も信用しないんですよ
まあ信用されなくてもいいなら今のまま貼り付けてやれ梅田だやれ下田だなどやってればいい
ただの君のオナニーで終わる話ww
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 03:07:42.38ID:hqr3KrOL
もう気の毒ですなw
真実を言われたから拾い画像貼り付けまくってるだけのアホに成り下がってしまいましたな
ここはこいつの日記帳(妄想)じゃないんだけどねww
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 03:22:47.35ID:b5m7Vl6K
俺さまが撮った伊東温泉からの寂れた温泉地
https://i.imgur.com/X9YIbq4.jpg

俺さま目線で見た小田原城の上杉
https://i.imgur.com/eIKF3Zw.jpg

ねつ造やらカスか陸の孤島未開の地金沢ニート粟崎在住笑笑
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 03:26:06.53ID:gAHUrTAj
マリオネットホテルがある福井は都会だね
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 03:26:20.37ID:b5m7Vl6K
拾い画像探しこい井の中の蛙
敦賀の映像も車から撮影したんだがw
誰がクソ敦賀UPすんだわかるだろニート
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 03:34:25.58ID:hqr3KrOL
はっきり言うけどもう君には飽きましたw
そのまま拾い画像貼り続けてればいいと思うよww
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 03:35:04.60ID:b5m7Vl6K
俺さまが走行中に撮った敦賀の海
これも拾えか?探してUPしでみろよ

https://i.imgur.com/nPUa2Vf.jpg
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 03:36:56.04ID:b5m7Vl6K
>>906
いちいち拾えるな
探してみろよカス現実逃避ばかりやな
敦賀生まれの負け犬
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 03:39:27.60ID:b5m7Vl6K
なあ敦賀やろ
あの海
シャッター街は行かないで海沿い走ったんだが

敦賀の誇りは海だけや粟崎のヒキこもりがww
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 03:43:30.61ID:hslDRA5L
ID:hqr3KrOL

このキム沢のクソガキは、新潟VS金沢スレも荒らしてるからブン殴ってやれ
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 03:43:54.69ID:b5m7Vl6K
>>890
熱海から伊豆急行に乗り換えて大島撮ったんだが
単線の鈍行に揺られながら下田まで行ったが
沼津まで抜けたかったがバスしか移動手段なくて
熱海から茅ヶ崎抜けてあずさ2号で前席指定で松本に宿泊

わかったか陸の孤島未開の地金沢百姓
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 03:44:45.63ID:b5m7Vl6K
相模線で八王子から乗り換えたがな
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 03:45:34.91ID:b5m7Vl6K
わかったか?井の中の蛙ヒキこもり金沢ニート
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 03:47:04.59ID:b5m7Vl6K
ねつ造はオマエだよ粟崎在住の井の中の蛙japon
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 03:51:01.06ID:hslDRA5L
このスレより新潟VS金沢スレ

現在進行形でキムのクソガキに荒らされてる、敦賀なんてどうでもいい
中心街の販売額で新潟に負けてるくせに生意気だからブン殴ってやれ
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 03:56:26.15ID:hqr3KrOL
>>915
おいおいこっちに逃げてないでさっさと質問に答えろよお花畑さんww

あと拾い画像貼り付けの捏造君はお好きにどうぞw
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 03:59:34.14ID:hqr3KrOL
しょうがないからお花畑理論でも貼り付けてやるかw

20名無しさん@お腹いっぱい。2020/01/18(土) 03:08:57.70ID:hslDRA5L
>>18-19
可住地バカの願望とは裏腹に新潟駅高架化周辺再開発が控えてるぞ
巨大高架下再開発と、駅西側JR新潟支社オフィスビルと、南口の新潟バスタ等があるぞ
地価微増なのは工事の大幅遅れの影響だぞ

伊勢丹だって現在310億円以上の売上があり、それを460億円にするぞ
キムの雑魚デパートその他が束になってかかっても一蹴されるぞ
第一弾リニュアルは物販の一部を集客力の高い飲食・サービスに充てて安定的な集客を増やす
第二弾で増床し三越の有力テナント引継ぎ、伊勢丹自社ブランドを減らして旬のブランドに切り替え
って情報をバイヤーからも得ている

あと三越と伊勢丹は合併したから、至近距離に店舗の統合って意味合いがあるんだけどね
自社店舗同士の統合だから色々とコントロールが利く訳よ

名鉄エムザが潰れて、その分を大和が引継ぎ吸収なんてコントロールは不可能な話だから
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 03:59:35.81ID:hslDRA5L
>>916
お前、格下のくせに生意気なんだぜ、
お前の妄想願望による嘘を土下座して詫びろ!
俺はお前の土下座した頭を蹴り上げる!

460億円は新潟三越伊勢丹の発表な、
ティファニーとかルイ・ヴィトン等の高級ブランドを伊勢丹に移すぞ
補助金のキム沢にはない高級ブランドなw

で、続きはこっちで話をつけてブン殴ってやるぞ!早く来いよ!
新潟と金沢、どっちが都会?Part62
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1574122135/l50
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 04:01:01.22ID:hqr3KrOL
伊勢丹だって現在310億円以上の売上があり、それを460億円にするぞ
伊勢丹だって現在310億円以上の売上があり、それを460億円にするぞ
伊勢丹だって現在310億円以上の売上があり、それを460億円にするぞ

笑いが止まらなくなるからやめてくれwww
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 04:02:36.88ID:hslDRA5L
糞生意気な格下カッペのクソガキ、ブン殴ってやるぞ!
中心街の販売額で新潟に負けてるくせに生意気なんだぜ!!

http://hissi.org/read.php/geo/20200118/aHFyM0tyT0w.html
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 04:05:07.59ID:b5m7Vl6K
金沢Japonは金沢から一度出ることやな
金沢がいかにクソ僻地の底辺かを知ることから始めないと
妄想、願望を押し付けるしか手立てがないからな
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 04:05:08.20ID:hqr3KrOL
毎年人口4000人以上減少の都市の百貨店が将来売上が1.5倍になるとかお花畑全開ですなw
まだ亀田のイオンモールの売上が1.5倍のほうが真実味があるw
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 04:06:06.44ID:hslDRA5L
>>919
大和はいくらになるんだよwwwwwww
名鉄エムザはいくらになるんだよwwwwwww

名鉄エムザ120億円で毎年5%以上の減少、これでも百貨店かよwwww
東急スクエア30億円、首都圏の東急スクエアと桁違い過ぎて同店最下位のゴミw
片町きらら10億円未満w
ルキューブ(旧ダイエー)も、ココット(旧パティオ)も、全部ゴミが受け継いで存続w

新潟伊勢丹だけで310億円以上あるのに、
金沢はどれもこれも死体同然のゾンビ商業施設のゴミばっかだなw
普通だったら撤退するレベルだぜ、どうすんのこれwwwwwwwwwww

そりゃそうだ、これ↓だからな
新潟
https://dotup.org/uploda/dotup.org2041045.png
金沢
https://dotup.org/uploda/dotup.org2041039.png
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 04:07:36.00ID:OWXnnJrS
金沢が大都会過ぎて引くわ
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 04:07:37.72ID:hslDRA5L
アクタス 11月号

サヨナラ金沢
富山、福井の買い物客
台湾観光客に陰り

(以下抜粋)

白山に北陸最大級モール

イオンモール(千葉市)は9月、2021年夏に白山市横江町で「イオンモール白山(仮称)」を開業する計画を発表した。200店程度のテナントを想定した北陸最大級のモールで、約4千台分の駐車場を確保して北陸三県からの集客を狙う。
イオンモール側は新小松開業以前から進出の意向を示していた。金沢市中心部の商業関係者はかねて「白山がオープンしたら、まちなかから根こそぎお客さんが流れてしまう」と気をもんでいただけに、計画発表でがっくりきた商業関係者は少なくない。
◆ ◆
南加賀や富山県で大型商業施設の勢いが目立つのに対し、「金沢は防戦一方」となっている。
金沢フォーラスは駐車場の利用者でおおむねの県別来館者をカウントしている。2019年度上半期(3〜8月)の富山客は前年度比約2%増だが、
これは「夏場にイオンモール高岡とファボーレが改装工事中で、富山から金沢まで、足を延ばしたお客さまが多かった」(営業企画担当者)とみられる。
実際、9月にイオンモール高岡が増床オープンしてからは、富山ナンバーの車が減った。
10月のファボーレ増床オープン後は富山の客だけでなく、「新しいもの好き」の金沢の客の流出も想定されるとあって、反動減をどれだけ抑えられるかが課題となっている。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 04:07:57.80ID:hslDRA5L
アクタス 11月号<続き>

サヨナラ金沢
富山、福井の買い物客
台湾観光客に陰り

(以下抜粋)

地元客狙いに方針転換

「当初は北陸三県からの集客を狙っていたが、イオンモール新小松の開業後は福井からはほとんど来てもらえなくなった」。2015年9月に商業フロアがオープンした片町きららの担当者は、こう打ち明ける。
北陸初出店のスウェーデン発のファッションブランド「H&M」と、雑貨大手「ロフト」の石川1号店がテナントの2本柱だったが、
H&Mがイオンモール新小松で開業したことで、「北陸唯一」の看板が外れ、ロフトもファボーレに富山初出店したため訴求力が弱まる。
きららの入館者数は150万人だったオープン1年目(2015年9月〜16年8月)がピークで、17年にイオンモール新小松が開業すると、南加賀や福井からの客足が奪われた。
担当者によると、全体の入館者数は2年目は前年比1割減、3年目はさらに1割減となり、きらら全体の売り上げも落ち込んだ。
担当者は「もはやファッション系のテナントで広域から来店を促すことは難しい。膝元や近郊のお客様をターゲットに営業方針を転換せざるを得なかった」と明かす。
実際、今年3月に100円ショップが入店して以降、きららの入館者数は地元客を中心に増え、久しぶりに上向いた。
かつて「北陸のギャルの聖地」と呼ばれた香林坊109が衣替えした香林坊東急スクエアは現在も広域集客を目指し、全国でも店舗数が少ないショップを中心にそろえている。
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 04:08:11.04ID:vxvWrvx2
>>922
もういいから
なにチビが噛み付いてんだ
北陸3県の小さな箱でお山の大将してんなよ現実を受け止めて 
謙虚になれ基地外
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 04:09:36.57ID:vxvWrvx2
>>923
そうだな福井と比較してな


哀れな田舎者
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 04:09:54.56ID:hslDRA5L
香林坊片町竪町界隈の衰退が急激に進んでるな…
人通りは週末だけ見ればそこまで落ち込んで見えないけど
観光客ばかりが増えているから地元客減を相殺してそう見えるだけで
地元民向けの商売が成立しなくなっているから
なかなか個店テナントが根付かなくなっている。

竪町に関しては週末でも閑散としていて末期状態…
スタイリッシュなシャッター街化している。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 04:11:05.41ID:hslDRA5L
>金沢市竪町の商業施設「金沢パティオ」は12月12日、名称を「CoCoTTo(ココット)KANAZAWA」に変えて新装オープンする。
>同日、館内の古着店跡に宿泊施設が開業する。

>館内は1階で古着店「スピンズ」、地下1階で雑貨・書籍販売の「ヴィレッジ・ヴァンガード」が営業している。
>管理事務所などによると、1階の空きスペースは石川県外のドラッグストアが出店を予定し、2階は物販業者と商談が進んでいる。

>金沢パティオの北川直美館長は「通りの趣は大きく変わってきた。
>『パティオ』がなくなるのは名残惜しいが、アパレル中心だった印象を変え、時代に合う施設になりたい」と語った。
https://www.hokkoku.co.jp/subpage/K20191127301.htm

完全に詰んだな観光僻地、
金沢中心街の商業が崩壊し物販が厳しくなったので簡易宿泊施設(山谷のドヤと同じ)に転換
ホテル過剰なので苦肉の策としてこれが精一杯
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 04:11:33.38ID:hslDRA5L
強がりポジティブ大本営キタグニでさえも悲観的な本音を漏らしてるのに、お前ときたら

>埋まらぬ大型テナント 金沢・竪町周辺 まちなか集客に影響懸念
>金沢市の竪町周辺で大型の空き店舗が目立ってきている。
>金沢市の補助制度がなくなった影響を指摘する声もある。
>市は2014年4月、集客力の高いキーテナントの都心への進出を支援する補助制度を創設した。
>内外装費に最大2千万円、家賃に最大1千万円を補助する内容で、
>片町きららの「ロフト」、香林坊東急スクエアの「東急ハンズ」などが同制度を利用して出店した。
>ただ、市は「一定の成果があった」として昨年3月で制度を終了した。
>中心商店街の関係者は「あれだけ大きな補助があると、
>インパクトのあるブランドを引っ張ってきやすい」と制度復活に期待を込めた。

ロフトも、東急ハンズも、ビームス・シップス・ユナイテッドアローズ・ジャースタ等のセレクトショップも、
全て見栄の為に補助金(有名店・5タウン出店が条件)で誘致したもの

ZARA、GAP、セシルマクビー、マークジェイコブス、フェンディ、エルメスなどなど、
多くの補助金ショップが金沢から撤退
買い物客は小矢部アウトレットモールやイオンモール高岡やイオンモール白山に持っていかれてる
諦めろが口癖のバカ野郎キムは認識を改めるべ
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 04:15:08.36ID:tgkPDdHr
新潟市の伊勢丹って腐ってたなw
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 04:16:34.73ID:tgkPDdHr
新潟市は繁華街ないよな?ヒデー田舎だったぞw
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 04:19:17.31ID:hqr3KrOL
お花畑さんの理屈だと三越が潰れても同一グループの伊勢丹だから問題ないという事
しかし古町の購買層が万代の伊勢丹に流れるって簡単なことじゃないぞ
これが同一地区であるならば百歩譲ってその理論もわからなくはないが
このくらいは答えてくれよなお花畑さんww
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 04:20:48.95ID:hslDRA5L
>>932-934
お花畑は、中心街の販売額が新潟に負けているのに生意気なキム

大和はいくらになるんだよwwwwwww
名鉄エムザはいくらになるんだよwwwwwww

名鉄エムザ120億円で毎年5%以上の減少、これでも百貨店かよwwww
東急スクエア30億円、首都圏の東急スクエアと桁違い過ぎて同店最下位のゴミw
片町きらら10億円未満w
ルキューブ(旧ダイエー)も、ココット(旧パティオ)も、全部ゴミが受け継いで存続w

新潟伊勢丹だけで310億円以上あるのに、
金沢はどれもこれも死体同然のゾンビ商業施設のゴミばっかだなw
普通だったら撤退するレベルだぜ、どうすんのこれwwwwwwwwwww

そりゃそうだ、これ↓だからな
新潟
https://dotup.org/uploda/dotup.org2041045.png
金沢
https://dotup.org/uploda/dotup.org2041039.png
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 04:21:40.37ID:hqr3KrOL
>>932
バカにするなよこれから大幅リニューアルで売り上げが1.5倍になるんだからな(キリッ
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 04:26:21.36ID:hslDRA5L
>>936
で、
大和はいくらになるんだよwwwwwww名鉄エムザはいくらになるんだよwwwwwww

名鉄エムザ120億円で毎年5%以上の減少、これでも百貨店かよwwww
東急スクエア30億円、首都圏の東急スクエアと桁違い過ぎて同店最下位のゴミw
片町きらら10億円未満w
ルキューブ(旧ダイエー)も、ココット(旧パティオ)も、全部ゴミが受け継いで存続w

新潟伊勢丹だけで310億円以上あるのに、
金沢はどれもこれも死体同然のゾンビ商業施設のゴミばっかだなwゴミなwゴミww
普通だったら撤退するレベルだぜ、どうすんのこれwwwwwwwwwww
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 04:28:42.60ID:hqr3KrOL
>新潟伊勢丹だけで310億円以上あるのに
何言ってるんだ将来460億になるんだろ
だったら新潟伊勢丹だけで今後460億円以上になるのにと訂正しなさいww
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 04:29:44.61ID:tgkPDdHr
新潟市行く機会無いと思うが、このスレの読者が初めていったらアホらしくて、ずっこけるよw
俺なんかは吉本新喜劇のようにひっくり返って両足上がったよw
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 04:30:13.49ID:hslDRA5L
>>936
キムにとってハレの街は富山県にある
富山県のイオンにストローされるキム沢の屈辱wwwwwwww


巨艦店ごった返す イオンモール高岡増床 買い物・遊び・飲食満喫
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190915-00000006-kitanihon-l16
1階は県内初出店の「H&M」をはじめ、「ユニクロ」「GU」といった人気のファッションブランドが一大ゾーンを形成。
金沢市から訪れた濱麻文(まふみ)さん(29)は「1カ所で買える場所はなかなかない。
おしゃれな服がたくさん見つかった」と笑顔を見せた。

>金沢市から訪れた濱麻文(まふみ)さん(29)は「1カ所で買える場所はなかなかない。
>おしゃれな服がたくさん見つかった」と笑顔を見せた。


金沢人がイオンモール高岡まで買い物詣でする現実、イオンより金沢がショボい証左であるな
イオンにストローされる屈辱
高岡にストローされる屈辱
今気づいた、高岡に田舎デパート大和なんて初めからイランかったんや
お国自慢なんか気にしないマトモな金沢人だったら屈辱感などなく便利な方を選ぶ
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 04:32:13.34ID:hslDRA5L
>>938
で、
大和はいくらになるんだよwwwwwww名鉄エムザはいくらになるんだよwwwwwww

名鉄エムザ120億円で毎年5%以上の減少、これでも百貨店かよwwww
東急スクエア30億円、首都圏の東急スクエアと桁違い過ぎて同店最下位のゴミw
片町きらら10億円未満w
ルキューブ(旧ダイエー)も、ココット(旧パティオ)も、全部ゴミが受け継いで存続w

お前の言う通りにしてもだぜ、新潟伊勢丹だけで310億円以上あるのに、
金沢はどれもこれも死体同然のゾンビ商業施設のゴミばっかだなwゴミなwゴミww
普通だったら撤退するレベルだぜ、どうすんのこれwwwwwwwwwww
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 04:32:48.87ID:hqr3KrOL
>>939
www
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 04:32:50.22ID:tgkPDdHr
新潟市みたいなヒデー田舎でよくもここまで騙そうとしてくれたよな?
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 04:34:25.63ID:tgkPDdHr
>>942
いやマジでひっくり返って両足上がったよw
あんなヒデー所だと思わなかったw
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 04:37:06.50ID:hqr3KrOL
>>944
その表現やめてくれ
笑いのツボにはまってしまったからww
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 04:37:27.35ID:hslDRA5L
>>942-944
中心街の販売額もオフィス面積も、新潟>>>キム沢w

新潟はホワイトカラーが中心街に通勤する都市な
新潟はホワイトカラーが中心街に買い物する都市な

金沢は日中どんな仕事をしてるのかねぇ?
中心部は人がいないけど郊外で百姓してるのかね?
5chやりながら自宅警備でクマ等の見張りかね?


1月16日15時 混雑レーダー比較
新潟
https://dotup.org/uploda/dotup.org2041045.png
金沢
https://dotup.org/uploda/dotup.org2041039.png


金沢のハッタリ野郎は都合の良い時だけ公開して、
いつも負けてる時は見なかったことにして非公開
他の動画・画像等でも、
たまたま新潟の悪い時のを拾っては貼ったり卑怯w
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 04:40:30.09ID:tgkPDdHr
>>945
新潟市は繁華街無い賑わいも無い
マジで何もかもが終わっていた
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 04:42:29.09ID:tgkPDdHr
どうやったら新潟市でここまで勘違い出来るんだろうね?外に出たこと無いんだろうな
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 04:51:55.05ID:hqr3KrOL
>>947
政令市だからとマウント取りたくなるんだろうけどまあ繁華街がクソなのはダメだよね
例えば同時期に政令市になった熊本は上通・下通・新市街と繁華街あるけど
以前訪れたときこれで70万都市か凄いなと思ったな
九州は福岡のみならず鹿児島辺りでも人口に対して繁華街のレベル高いけど都会自慢するならせめてこのくらいはないとな
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 04:56:25.62ID:tgkPDdHr
>>949
新潟市なんか全然ダメ。
他の規制緩和なんちゃっての方が遥かに上なのに
何をこんなのが勘違いしているのか脳が不自由な人だろうな
家から一歩も出ないで拾い画像貼り付けるだけのマシンだが完全な廃人。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況