X



◆◇【広域】 鹿児島県鹿児島市スレ28◇◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001薩摩っ子 ◆J/wd2sbpWsSd (ワッチョイ 8ac8-2goL)
垢版 |
2020/05/21(木) 20:26:03.81ID:yZemZw6S0
鹿児島県鹿児島市の話題を中心としたスレです。
鹿児島市の話題だけでなく、市に関連する県全域の話題もOKです。
(但し、鹿児島市とは全く関係・関連性の無い他地域の話題は、
該当地域スレでお願いします。)
鹿児島市と密接な関係のある川内原発(脱原発等)の話題もOKです。

※注意※
特定の発言者・特定の地域に対する批判的な論争はご遠慮ください。
特定発言者への執拗なつきまとい行為は厳禁です。
宣伝行為、誹謗中傷は控えて下さい。
幼稚な書き込みはみっともないのでやめましょう。

※荒らし行為※
議論を挟まずにニュース記事や長文だけを貼りつける行為、
又、独り言の連投などは意図的な荒らし行為と判断します。
(=>>2

※スレ立てについて※
ここは継続スレです。
スレの趣旨を変えるテンプレ改変は継続スレとはなりませんので、現行の
広域スレとはタイトルの異なる新たなスレタイとテンプレで立ててください。

前スレ
◆◇【広域】 鹿児島県鹿児島市スレ27◇◆
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1587786515/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c8-KTQJ)
垢版 |
2020/07/08(水) 07:14:32.74ID:d10Ed9pV0
2chでワッチョイの部分にJPがついてる人をたまに見ますが、あれってどういうことなんですか? Yahoo知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14171231014

ベストアンサーに選ばれた回答
>逆引き出来ないホストは、不正に利用されたプロキシサーバーである場合がほとんどです。

>〜まともに利用している人なら、このようなプロクシサーバーを利用する必要は全くありません。
>〜逆にスパムや荒らしといった事をする人は身元を少しでも隠そうとして、
>プロクシサーバーを利用する事が多いです。
0402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adc8-KTQJ)
垢版 |
2020/07/08(水) 12:05:08.59ID:cER3WOwF0
新型コロナ クラスター感染連鎖、ショーパブ関連97人に 7日発表、鹿児島県内計119人 gooニュース(373news.com)
https://news.goo.ne.jp/article/minaminippon/region/minaminippon-20200708081954.html
>「かごっまふるさと屋台村」ではショーパブ利用者以外に、客を含む3人の感染が判明している。

>>393で書いたように、地理的物理的に離れた地点での第三者の客が感染している事から、
速やかな屋台の公表と感染可能性のある利用期間を公表し、広く市民県民県外客問わず
周知すべきでしょう。
そして速やかなPCR検査による判定と陽性者の隔離を。
既に3人確認されているのに、市当局からの発表は未だですよね。
0403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adc8-KTQJ)
垢版 |
2020/07/08(水) 12:53:44.11ID:cER3WOwF0
鹿児島県 7月7日(火曜日)
 PCR検査実施件数      604件
 一日の最大検査可能件数 127件
 相談件数           7/4以降未公表
 PCR検査実施件数 / 一日の最大検査可能件数X100 =約 476 %

※7/3以降の検査件数に関しては検査依頼数につき、後日修正される可能性があります。(市HP記載)
「感染経路不明者数」も10人から13人に。前日比3人増。
0404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c8-KTQJ)
垢版 |
2020/07/08(水) 18:05:40.82ID:jqu8UiVR0
>>402
本日の夕方の市当局の会見で
・既に判明している屋台名公表
・感染可能性のある期間
が公表されました。
0407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c8-KTQJ)
垢版 |
2020/07/08(水) 20:21:53.96ID:jqu8UiVR0
感染拡大の可能性 店舗名を公表 NHK NEWS WEB 鹿児島
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20200708/5050011057.html
>鹿児島市はJR鹿児島中央駅近くの「かごっまふるさと屋台村」
>の一部の店舗から、新型コロナウイルスの感染が広がっている
>可能性があるとして、これまでに感染者が確認された3つの
>店舗名を公表し、今月(←× 先月←○)25日から29日まで店舗を利用した人に対し、
>帰国者・接触者相談センターに連絡するよう呼びかけています。
0408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c8-KTQJ)
垢版 |
2020/07/08(水) 20:25:17.78ID:jqu8UiVR0
市の呼びかけ期間は今月ではなく先月25日から29日までですねw
また、7月6日(おととい)に検査し陽性となった屋台村従業員について
屋台村HPで7月4日まで勤務していたとあります。
市の呼び掛けている先月の29日まででは明らかに期間が短いと思われます。

後々期間を広げる事もあるような事を会見で言っておりましたが、
期間を絞る事に意味があるとは思えませんので、先月6月25日から
今月7月4日までに屋台村に行かれた方は相談センターに相談する事を
おすすめします。

店舗HPより
>感染者の勤務日に限らず屋台村をご利用いただいたお客様は
>お住まいの管轄の保健所へのお問合せをお願い致します。
0409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c8-KTQJ)
垢版 |
2020/07/08(水) 20:32:49.65ID:jqu8UiVR0
→ 408のソース
7月6日(月)PCR検査と感染状況について かごっまふるさと屋台村
https://www.kagoshima-gourmet.jp/news/4170

感染2店舗目
>.屋台13番 略(リンク先参照) の従業員 
>勤務状況は6月25日(木)〜7月3日(金)17時〜23時・7月4日(土) 17時〜18時 

感染3店舗目
>.屋台26番 略(リンク先参照) 従業員
>勤務状況は6月28日(日)・7月4日(土) 18時〜23時

要請となった従業員2名の方が7月4日まで勤務されていたとあります。
0411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c8-KTQJ)
垢版 |
2020/07/08(水) 21:58:09.91ID:jqu8UiVR0
新型コロナ感染者の情報開示求め公務執行妨害の男 逮捕 鹿児島市 Yahooニュース(MBC南日本放送)
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f125366d4366bc79c9c40851b586ea82de9c2dc
>〜鹿児島市役所の窓口で、新型コロナウイルスに感染した人の個人情報を開示しろと
>要求し、断られたことに腹を立て、〜

もっと情報開示してほしいという気持ちは分からんでもないが、個人情報は開示せんよ。
0412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c8-KTQJ)
垢版 |
2020/07/08(水) 22:06:21.73ID:jqu8UiVR0
「接触確認アプリ」 陽性者の登録3件にとどまる テレ朝ニュース
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000188004.html
>感染が判明した人の登録が3人にとどまっていることが分かりました。

魚を釣ろうと釣り堀に行ったけど、肝心の魚を入れてない状態ですね。
税金の無駄遣い。
0414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c8-KTQJ)
垢版 |
2020/07/09(木) 00:09:39.27ID:4pxYofBq0
>>405
>>413
今の感染源の特定の仕方は、数少ない確認された患者の中で、この人が持ち込んだんじゃないかという
推測に基づくものであって、確認されてないルートからの感染の可能性を排除しているからね。
「確認されていないかくれコロナ患者から従業員が感染されたんじゃないの?」と言われたら返す言葉はない。

自分が他県からの来店客だったとして、あなたが感染源ですなんて言われたら、
市内にいたかくれコロナ患者が感染源でない証拠を出せって言うね。
マスクもなしで営業していて、市内を歩く人もマスクなしの人を多く見かけているにも
拘わらず、他県からの来店客を犯人扱いすんのか?って自分だったら怒るね。
0415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c8-KTQJ)
垢版 |
2020/07/09(木) 00:20:48.38ID:4pxYofBq0
11例目の時のレス
>>189
>そこまで執拗に感染源を特定したところで、鹿児島だけ県外や国外からの越境を
>禁止している訳でもないし、そもそも全国にコロナ患者がいる中で鹿児島県下・市内だけ
>全く隠れコロナ患者がいないと仮定するのもどうかと思う。
>下手したら魔女狩りとなりかねない。
0416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c8-KTQJ)
垢版 |
2020/07/09(木) 08:09:11.09ID:4pxYofBq0
石垣市の50代女性の感染も確認 NHk NEWS WEB 沖縄
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20200709/5090010748.html
>女性は、先月15日から29日まで鹿児島県に滞在し、今月4日に
>微熱やせきが出始めたということです。

鹿児島県内としか書いてないので、ショーパブ絡みかは不明。
そこを一番はっきりさせるべきですが。
鹿児島での市中感染なのか、鹿児島のクラスター絡みなのか、それ以外か・・。

>県は、鹿児島県に滞在中に感染した可能性が高いとみて、濃厚接触者の特定を急いでいます。

沖縄県としては他県からの貰い受け事例だと解釈したいのでしょう。
実際その可能性は低くありません。
しかし、現在沖縄では、普天間基地内でクラスターが発生していたり、
石垣市の海保職員が鹿児島のショーパブに訪れていて陽性となって
いる事から、どこが感染源かというのは、これまた推測の域を出ないでしょう。
0417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adc8-KTQJ)
垢版 |
2020/07/09(木) 11:26:53.13ID:01naS8jw0
鹿児島県 7月8日(昨日、水曜日)
 PCR検査実施件数      788件
 一日の最大検査可能件数 127件
 相談件数           7/4以降未公表
 PCR検査実施件数 / 一日の最大検査可能件数X100 =約 620 %

※7/3以降の検査件数に関しては検査依頼数につき、後日修正される可能性があります。(市HP記載)

検査件数が800件近くとやたらと多くなってきていますが、
信憑性に疑問をもつネット媒体も出てきてるようです。

■どれが本当?PCR検査―「147件」「279件」「400件から500件」
https://news-hunter.org/?p=2143
0418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adc8-KTQJ)
垢版 |
2020/07/09(木) 12:02:22.64ID:01naS8jw0
上のハンター記事中の三反園知事のツイッター記載を見ると、
「147人」とあるので、「147件」というのは正しくありませんが、
先日の市か県の会見で、
・無症状者は検体1つ
・有症状者は複数検体
と言ってましたので、市のHP等を見に行ったところ半数以上は無症状者でした。

そこから考えて、MAX147人分の検査能力があるとして、有症状者分は
何検体分検査しているのでしょうかということになりますが、500件、600件、
800件近くまで検査をするとなると、仮に有症状者を多く見積もったとして
MAX147人の半数=73人とすれば、
500件の場合、無症状者は74人=74検体。有症状者分は、500-74=426検体
となり、残された人数(147-74=73人)で割ると、426/73人=約5.8検体(1人当たり)となる。
同様に、600件の場合、有症状者の1人当たり検体数は約7.2検体。
同様に、788件の場合、有症状者の1人あたり検体数は約9.8検体。

一人の有症状者に対して、6〜10検体近くを検査しているという事にならないだろうか。
ざっくり計算をしたところでもかなり不可解な検査件数と言えそうですので、
これら1人あたりに対してあまりにも多くの多検体数を検査する必要性について、
市や県は分かりやすい説明をする必要があるでしょうね。
何か前提に変更があるのであればそれも含めてですね。
0419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adc8-KTQJ)
垢版 |
2020/07/09(木) 18:54:18.11ID:0LMQqfDC0
鹿児島県霧島市 今月20日からPCR検査開始 1日20件 Yahooニュース(MBC南日本放送)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b807b20cc5b16a1b2f5ede70f616a85602dd7e78
>県によりますと、県内のPCR検査は民間分を含めて9日時点で、1日147件が可能としています。

一日の最大可能検査件数、いつ127件から147件に増えたんだよw
この霧島市の20件で167件になるということでいいのか。
訳わからんわw
0420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adc8-KTQJ)
垢版 |
2020/07/09(木) 19:03:52.51ID:0LMQqfDC0
(暫定)一日のPCR検査、最大可能件数まとめ(7/9更新)

県環境保健センター 30件
鹿児島市保健環境試験所 15件(木・金のみ) 4/16〜
新日本科学 20件 4月下旬〜
パソラボ 40件 4/24〜
鹿児島市内大学病院 10件程度 
霧島市CIS鹿児島研究所 12件程度 5月下旬〜
設置機関不明 20件 7/9時点(いつからかは不明)

ここまで 計 147件(7/9時点)

霧島市立医師会医療センター 20件 7/20〜(予定)

知事は人数で147人と言ってるし、報道は147件と書いてるし、
ここのところの検査件数は800件近くまで上がってるしで訳わかりませんねw
0421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adc8-KTQJ)
垢版 |
2020/07/09(木) 19:59:48.66ID:0LMQqfDC0
屋台村関連で

>375
>→>>359
>→>テレ朝の例を考えると、早急に局内のスタッフもPCR検査を受けさせるべきだが、〜
>

これを書いたのが、07/06(月) 22:55:24.14

翌日7日、局内スタッフのPCR検査をした模様で、昨日新たに1人陽性が確認されたと自社リリース
0422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c8-KTQJ)
垢版 |
2020/07/10(金) 07:56:36.97ID:o4Gb+JDp0
新型コロナ、軽症でも脳に損傷の恐れ 英研究 Yahooニュース(AFP)
https://news.yahoo.co.jp/articles/29c08a904ea7b15dbb5e4cd525382566eb38165e
>COVID-19と診断された入院患者と感染疑いの患者合わせて43人の
>神経系の症状を調べたところ、一時的な脳機能障害が10例、
>脳の炎症が12例、脳卒中が8例、神経系の損傷が8例見つかった。

新型コロナの副作用についてはあるようですが、日本の患者の多くはここまで調べてないでしょうね。
特に軽症者の場合は健康観察で済ませる保健所も多いようですし。
かといって、軽症者全員を病院に入院させるのも問題がありますけど。
本当にやっかいな感染症です。
0424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c8-KTQJ)
垢版 |
2020/07/10(金) 08:19:55.50ID:o4Gb+JDp0
新型コロナ感染確認時 学校5日間閉鎖 鹿児島市教委、基準公表 373news.com
https://373news.com/_news/?storyid=122463
>国のガイドラインのほか、ウイルスが死滅するのが3日とされている点などを踏まえ、
>期間を原則5日間とした。
>最初の3日間は学校を閉鎖し、4、5日目に職員らが校舎の消毒に当たる。

ウイルス死滅3日間というのは、接触感染を考えた時のみの話ですね。

逆に言うと、濃厚接触者基準にはない他の生徒が接触感染で
ウイルスを貰い受けていた場合は、当然6日目、7日目以降に発症する
可能性があります。
発症前2日〜発症日にドンピシャでぶつかる可能性もあります。
そこも考慮すべきでしょう。
0425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c8-KTQJ)
垢版 |
2020/07/10(金) 12:25:45.66ID:o4Gb+JDp0
新型コロナ 鹿児島市20代と枕崎市10代、新たに2人感染 ショーパブ関連は1人 9日発表、県内計124人に 南日本新聞
https://373news.com/_news/?storyid=122471
>鹿児島市の20代女性は、6月24日に同店を利用した30代男性に連なる感染者で、
>7月8日夜に感染が判明した。

こういう表現じゃ屋台村からの連なりって全然市民に伝わらないよね。
30代男性とプライベートな関係も接点もないのに、誤解を招くような表現になってるし。
ちゃんと自社リリースまでかけてるんだから、屋台村を利用した客の同僚って言わなきゃダメだよね。

そうすることが、屋台村を利用した人が「自分も感染して誰かに感染させてないだろうか」と
思って相談する人も出てくるのではないでしょうか。
そもそも、屋台村を利用した客なんて5人10人じゃないんだから、自社リリースでもない限り
保健所や行政が心配しているどこの誰かを特定できる性質のものではない。
だからこそ不特定多数が感染している可能性があるとして保健所も公表に踏み切ったんでしょう。
0426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c8-KTQJ)
垢版 |
2020/07/10(金) 12:31:53.83ID:o4Gb+JDp0
そもそも外出自粛期間中に県外に旅行に行って猛批判を受けていた過去の事例とは違って、
市中のお店を利用した客にもその同僚にも全く1ミリも落ち度はない。
批判される性質のものではないのは明らか。
「私、屋台村に行ってウイルスもらっちゃった」と言ったとしても誰がその行為を責めるだろうか?
どこにも寄り道するなと言う訳にはいかないのですから。
0427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c8-KTQJ)
垢版 |
2020/07/10(金) 12:56:40.47ID:o4Gb+JDp0
もうひとつ記事中に別件として記載のある学生の感染について
>鹿児島市天文館のショーパブで起きたクラスター(感染者集団)関連とみられるが、
>学生はパブを訪れていないという。

じゃあどこで感染したんですか?って事になる。

屋台村の客ならばそう発表すべきですし、それ以外の連なりなら
不特定多数に拡大する恐れがある場所(第三の店舗)なのか
そうでないのかはっきりさせるべきです。

あまりにもプライバシーに関するような発表もできないような場所に
行かれてたのならともかく、そうでないのなら、少なくとも屋台村絡みで
あるのなら、そこははっきりさせるべきです。
0429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c8-KTQJ)
垢版 |
2020/07/10(金) 17:03:22.61ID:o4Gb+JDp0
市の会見始まった
前日比 +5人(クラスター関連1、それ以外4)
0430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c8-KTQJ)
垢版 |
2020/07/10(金) 20:20:47.53ID:o4Gb+JDp0
鹿児島県 7月9日(昨日、木曜日)
 PCR検査実施件数      419件
 一日の最大検査可能件数 147件
 相談件数           7/4以降未公表
 PCR検査実施件数 / 一日の最大検査可能件数X100 =約 285 %

※市HPより一部抜粋・・・
「7月3日以降の検査件数は、検査依頼数。各検査機関等からの報告がまとまり次第、検査件数に変更します。」
・・・END

市の会見では記者からの質問で昨日おとといの相談件数が増えていると言ってたが、
県HPの相談件数には即日反映されておらず、従来どおり週明けの1回更新のみ。
0431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c8-KTQJ)
垢版 |
2020/07/10(金) 22:15:47.54ID:o4Gb+JDp0
まちBBSより
https://machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1593319740/776
>クルーズ船の寄港地なのに最初はよく持ちこたえてた

よく持ちこたえてたのでなくて、クルーズ船の接触者は検査せずに健康観察で終了していたにすぎない。
1月22日に鹿児島に寄港したクルーズ船。
その後、2月になり「ちゃんと検査してんのか?」と国会やマスコミでも問題になり、
後日ふたを開けてみれば、鹿児島は2月なんてほとんどPCR検査はされていなかった。

県発表の公式データによると、
1月22日にのちに陽性となった香港人を乗せたクルーズ船が寄港。鹿児島市内のバスツアー参加。
2月15日からPCR検査開始
2月27日に全国紙が九州各県の検査件数を調査
2月27日 鹿児島県だけ非公表と記事に載った為、その日に2月27日までの検査件数を30件と公表

2月15日〜29日までの検査件数は44件。一日当たりの平均検査件数はたったの3件。
一日の検査実数も、0件、1件、2件、3件の検査実施数が当たり前にあった。
その当時の一日の最大検査可能件数は30件とされていた。 

持ちこたえていたのではなく、ほとんど検査していなかったが正しい。
どれだけ市中にウイルスが伝播し感染患者がいたのかも、あまりに検査数が少なすぎた為、
データ解析などできようはずもない状態だった。
0433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f0-Bqa1)
垢版 |
2020/07/10(金) 22:38:10.20ID:djJoMkqb0
鹿児島人が熊本スレを荒らして困ってます。

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/10(金) 22:24:40.22 ID:blfaBIEo
頑張れ雨雲!熊本に世界最大の豪雨を望む

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/10(金) 22:26:34.79 ID:blfaBIEo
ワクワク(´・ω・`)

http://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/202007091928108a4.jpg
http://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20200709192805679.jpg
http://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/202007091928150c1.jpg
http://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20200709192820774.jpg

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/10(金) 22:27:26.37 ID:blfaBIEo
クマンコざまぁwwww一生、泣いとけ
0434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c8-KTQJ)
垢版 |
2020/07/10(金) 23:32:57.49ID:o4Gb+JDp0
新型コロナ感染 10歳未満 鹿児島県内で初確認 Yahooニュース(MBC南日本放送)
https://news.yahoo.co.jp/articles/eeb726766d0d26a83ae661817bd73c9a1f59817b
>男児は、体温が37.9度でせきの症状があり、県内の医療機関に入院しているということです。

この件、ちょっと調べてみたが
同居している10代の女の子 5日に検査 → 陰性
5〜8日まで自宅待機
同居している10代未満の男の子が37.9度の高熱 → 陽性
5日に調べた10代の女の子を再検査 → 陽性
同居しているもう1人の女の子を検査 → 陽性

7月5日にPCR検査をした時に、偽陰性判定だった可能性があるな。
その後自宅待機となっていることから、同居している子らに感染した可能性がある。
陽性となっていれば早々に隔離すべきだったが、偽陰性判定の場合はこうなってしまうのかな。

参考 記者発表資料(PDF)
https://www.pref.kagoshima.jp/ae06/kenko-fukushi/kenko-iryo/kansen/kansensho/documents/76148_20200710192050-1.pdf

今日の会見で何と言ってたかマイク音量が小さくてよく聞き取れなかったが、後で見直してみよう。
0435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c8-KTQJ)
垢版 |
2020/07/11(土) 07:15:58.39ID:sayJ9SZ30
コロナ感染情報どこまで出せば クラスター発生の鹿児島市
専門家も分かれる見解「風評被害リスクある」「曖昧さは不安拡大」 LINEニュース(南日本新聞)

>厚生労働省は感染者の情報について公表基準を設けているが
>「どこまで公表するかは最終的に自治体の判断」とする。

市の会見では、「国の基準では」「クラスター班に確認した」と繰り返し言ってますが、
公表するしないについては、結局は鹿児島市の判断って事なのですね。

>一方、情報の少なさに不満を持つ市民も少なくない
>60代男性会社員は「リスクがある場所を知らずに訪れてしまうのが怖い」
>介護職の40代女性は「市は差別防止へのお願いばかりで、不安を拭い去る姿勢との
>バランスが取れていない」と漏らす。

記事中には、神戸市から鹿児島市に転院した80代女性についても触れられており、
神戸市の対応と鹿児島市の対応の違いについても書かれている。
神戸市「女性の職業・入院先などを発表」
     「感染防止とプライバシー保護のバランスを取った公表で、本人に影響はないと判断した」
鹿児島市「同女性の職業・転院先は公表していない」
     「誹謗中傷や、風評を恐れて検査を受けない人が増えると困る」

自治体による違いが鮮明になっている、と。
0436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c8-KTQJ)
垢版 |
2020/07/11(土) 07:34:41.92ID:sayJ9SZ30
たしかに猛批判を浴びた事例もありましたが、全てが全てそのような批判を
浴びる訳ではなく、屋台村の客のように何一つ全く落ち度のない感染者もいる訳です。
そういう感染者に早く相談してもらってPCR検査を受けてもらうために、
ショーパブ(クラスター)関連とひとくくりにしてしまわずに、
「屋台村の客からの感染者は本日何名発生しております。他にも利用された方は
相談をしてください」と保健所は都度言うべきです。
しかし市の会見では「屋台村の発生分を分けて発表しません」と明言しているのが現在の状況。
そのあたりは公表しない事により、逆に検査を受けない人が増えると考えます。
実態は屋台村の客の感染なのに、「あー今回もショーパブ関連か」となる訳ですから。
そこで検査を受けない人が出る事によって、感染が広がる懸念もある訳ですから、
市民が不安になったり市側に不満を持ったりするのは十二分に理解できます。
過去に猛批判を浴びた前例とは違っているのですから、そのあたりは適切に判断し、
必要な情報は公表に前向きになってほしいと思います。
0437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f0-Bqa1)
垢版 |
2020/07/11(土) 13:42:48.07ID:0yBK9b9j0
鹿児島人が熊本スレを荒らして困ってます。

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/10(金) 22:24:40.22 ID:blfaBIEo
頑張れ雨雲!熊本に世界最大の豪雨を望む

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/10(金) 22:26:34.79 ID:blfaBIEo
ワクワク(´・ω・`)

http://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/202007091928108a4.jpg
http://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20200709192805679.jpg
http://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/202007091928150c1.jpg
http://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20200709192820774.jpg

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/10(金) 22:27:26.37 ID:blfaBIEo
クマンコざまぁwwww一生、泣いとけ
0439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c8-KTQJ)
垢版 |
2020/07/11(土) 15:31:19.60ID:sayJ9SZ30
鹿児島県 7月10日(昨日、金曜日)
 PCR検査実施件数      464件
 一日の最大検査可能件数 147件
 相談件数           7/4以降未公表
 PCR検査実施件数 / 一日の最大検査可能件数X100 =約 316 %

※市HPより一部抜粋・・・
「7月3日以降の検査件数は、検査依頼数。各検査機関等からの報告がまとまり次第、検査件数に変更します。」
・・・END
7月3日(先週金曜日)から1週間経っているので、そろそろ正しい数字に置き換えてほしいもの。
市の数字が変わってくれば県の数字も変わってくるものと認識していますが。
>>438
取り消し線や項目追加でで修正前修正後が分かるように修正してくれればいいのですが、
理由記載もなく数字だけ書き換えている例があるので、あしからず。 →>>162
会見でもHP記載の数字等について説明や取り消し線無しの変更があると、記者から同じことを言われてましたが。
0440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f0-Bqa1)
垢版 |
2020/07/11(土) 21:52:39.78ID:0yBK9b9j0
鹿児島人が熊本スレを荒らして困ってます。

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/10(金) 22:24:40.22 ID:blfaBIEo
頑張れ雨雲!熊本に世界最大の豪雨を望む

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/10(金) 22:26:34.79 ID:blfaBIEo
ワクワク(´・ω・`)

http://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/202007091928108a4.jpg

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/10(金) 22:27:26.37 ID:blfaBIEo
クマンコざまぁwwww一生、泣いとけ
0441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c8-KTQJ)
垢版 |
2020/07/11(土) 23:16:53.38ID:sayJ9SZ30
試合終了(本日の結果)

今治 1 - 1 鹿児島U

試合会場:ありがとうサービス.夢スタジアム
観客数:1116人
J3順位:(暫定)8位タイ
0442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adc8-KTQJ)
垢版 |
2020/07/12(日) 17:54:26.38ID:dF+7w9fP0
今日も6人の新規感染者
ショーパブを訪れた人 3人
それ以外 3人

MBCニュースでは、屋台村の従業員か客も何人か含まれていると言っていた。
屋台村の該当3店舗を利用した方、3店舗以外でも体調が悪く風邪症状の方などは相談センターに相談を。
0444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adc8-KTQJ)
垢版 |
2020/07/12(日) 18:07:57.79ID:dF+7w9fP0
今日の県内の新規感染者は2人かな
また一回目のPCR検査で陰性→体調が悪い→再度PCR検査で陽性

ウイルス量が少なかったか検体採取がうまくいってなかったか、偽陰性か。
そのあたりを記者も聞けばいいのに。
0445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adc8-KTQJ)
垢版 |
2020/07/12(日) 18:45:11.39ID:dF+7w9fP0
鹿児島県 7月11日(昨日、土曜日)
 PCR検査実施件数      342件
 一日の最大検査可能件数 147件
 相談件数           7/4以降未公表
 PCR検査実施件数 / 一日の最大検査可能件数X100 =約 233 %

※市HPより一部抜粋・・・
「7月3日以降の検査件数は、検査依頼数。各検査機関等からの報告がまとまり次第、検査件数に変更します。」
・・・END
7月3日(先々週金曜日)から1週間経っているので、そろそろ正しい数字に置き換えてほしいもの。
市の数字が変わってくれば県の数字も変わってくるものと認識していますが。
0446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c8-KTQJ)
垢版 |
2020/07/12(日) 22:33:41.49ID:iRdfeg+l0
コロナ感染ふあんくん抗体消滅を発表「急に不安に」 Yahoonニュース(日刊スポーツ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8c6550ce0bc04a714af9b8146ab0cd8f15ca784
>ふあんくんは3月28日に39・6度の高熱を発し、〜

>退院後、5月22日に抗体検査を受け抗体保持を確認していたが、
>6月30日に簡易検査キットによる検査で陰性となった。

抗体の自然消滅は海外の報告どおり2-3か月といったところですね。
>>218-220 >>222-223
個人差はあると思いますが、新型コロナ感染後の抗体保持はワンシーズンと見た方がよさそうです。
0448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c8-nMOm)
垢版 |
2020/07/13(月) 18:46:48.97ID:cSEOgIX70
19歳の少年 パトカーの追跡から逃走も酒気帯び運転の現行犯で逮捕 鹿児島市 Yahooニュース(KTS鹿児島テレビ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/bef8151f6171cfb02b435adf8dd888c754c89ae4
>今回の事故について鹿児島南警察署の(略)副署長は「現時点においては、追跡は適正な職務執行であったと考えているが〜

けが人が出ていなければ問題なし。
学生かと思いきや会社員。
ブロック塀は本人たちに弁償させればよい。
0449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c8-nMOm)
垢版 |
2020/07/13(月) 18:56:02.96ID:cSEOgIX70
鹿児島県 7月12日(昨日、日曜日)
 PCR検査実施件数      95件
 一日の最大検査可能件数 147件
 相談件数           7/4〜7/10日分、本日更新
 PCR検査実施件数 / 一日の最大検査可能件数X100 =約 65 %

※市HPより一部抜粋・・・
「7月3日以降の検査件数は、検査依頼数。各検査機関等からの報告がまとまり次第、検査件数に変更します。」
・・・END
7月3日(先々週金曜日)から1週間経っているので、そろそろ正しい数字に置き換えてほしいもの。
市の数字が変わってくれば県の数字も変わってくるものと認識していますが。
0450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c8-nMOm)
垢版 |
2020/07/13(月) 22:51:34.14ID:cSEOgIX70
>>448
誤認逮捕というオチまでは予見できんかったわw
0451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c8-KTQJ)
垢版 |
2020/07/14(火) 15:10:50.42ID:1JmxD6I40
陽性後“連絡とれず”多数 国・都が対応協議へ FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/articles/-/62684
>〜無症状や軽症の若者を中心に、東京都がホテルや自宅での療養を
>要請したにもかかわらず、その後、連絡が取れなくなっているケースが
>相次いでいるという。

結果が出るまでにあっちふらふらこっちふらふらする人たちも
全国で一定数いますから、国は都に対しての要望するのではなく、
PCR検査を受ける際、保健所からの指示に従えなかい場合に備え
罰則付き承諾書にサインを書かせるよう国会で法整備すべき問題です。
0452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c8-KTQJ)
垢版 |
2020/07/14(火) 15:21:06.03ID:1JmxD6I40
陽性判明後に連絡取れず、東京 厚労相が都の対応に不快感 東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/42460/
>加藤勝信厚生労働相は〜
>「われわれも注目している。都に対してこれまでも確認を再三
>お願いしている」と述べ、都の対応に不快感を示した。

勝手にあっちふらふらする人たちがいるのに、都に対してどうしろと?
PCR検査を受けたら、首に鎖でも付けて隔離させろとでも?
国の都への責任転嫁が最近目立ってきていますが、保健所の指示に
従えない一定層に備えて、国会で罰則付き法整備をすべき事でしょう。
0453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c8-KTQJ)
垢版 |
2020/07/14(火) 15:26:24.24ID:1JmxD6I40
米軍岩国基地の3人感染 検疫結果判明前に移動 新型コロナ Yahooニュース(時事通信社)
https://news.yahoo.co.jp/articles/88c8fab0bcf0d41a5760978e08e0c1742cae2598
>県によると、3人は空港検疫での検査後、結果が出る前に国内を移動していた。

>国は米国などからの入国者に対し、検査結果判明まで空港内や検疫所が
>指定する施設での待機を求めている。

東京都だけで済む次元の話ではない。
早々に国会で罰則付き法整備を。
0454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c8-KTQJ)
垢版 |
2020/07/14(火) 17:47:42.45ID:1JmxD6I40
今日の市の会見での発表

屋台村に関して
現時点では、屋台村の従業員と店に用事で行かれた方、
「合わせて4名」「お客様はいらっしゃらない」と述べていました、が・・・・

用事じゃなくて来店した客ですよね?
自社リリース
新型コロナウイルス感染者の発生について(お知らせとお詫び) 南日本放送
https://www.mbc.co.jp/top/covid19/20200706_covid.pdf
>当該者はラジオの番組スタッフ(20歳代)で、6月27日(土)に
>かごっまふるさと屋台村にて飲食しました。

保健所は「飲食」を「用事」と称するのか・・・。
来店した客についてPCR検査を受けるよう周知したのでは?

ここまでで従業員と合わせて4名

さらに、
新型コロナウイルス感染者の新たな確認について(お知らせとお詫び) 南日本放送
https://www.mbc.co.jp/top/covid19/20200709_covid.pdf
>当該者はラジオの番組スタッフ(20代)で、7月5日(日)に陽性が判明した女性スタッフA(20代)の濃厚接触者です。

こちらも(ショーパブ→)屋台村→客→同僚なので屋台村からの派生ですよね?
少なくとも5名はカウントすべきだと思いますが?

飲食をしている客について用事があって行ったと言ってみたり、人数も少なくカウントしていたりと、
本当に正しく伝えてるのかな?と疑念を持ってしまいますよね。
0455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c8-KTQJ)
垢版 |
2020/07/14(火) 19:24:31.28ID:1JmxD6I40
鹿児島県 7月13日(昨日、月曜日)
 PCR検査実施件数      201件
 一日の最大検査可能件数 147件
 相談件数           7/11以降、未公表
 PCR検査実施件数 / 一日の最大検査可能件数X100 =約 137 %

※市HPより一部抜粋・・・
「7月3日以降の検査件数は、検査依頼数。各検査機関等からの報告がまとまり次第、検査件数に変更します。」
・・・END
7月3日(先々週金曜日)から1週間経っているので、そろそろ正しい数字に置き換えてほしいもの。
市の数字が変わってくれば県の数字も変わってくるものと認識していますが。
0456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c8-KTQJ)
垢版 |
2020/07/14(火) 19:38:53.70ID:1JmxD6I40
>>316
>〜無症状の20代男性が退院前に実施したPCR検査で陽性のままだったにもかかわらず、
>「最初の検体採取から10日で退院」とする国の基準に従い退院させざるを得なかったと
>発表し、基準に疑念を表明した。〜

鹿児島でもこちらの国の基準に従い退院・退所させている模様。
本日の会見時で既に22名が退院・退所していると発表
患者が不安に思っていてPCR検査を強く希望していたとしても陰性2回の確認はしないと。
理由については、たとえPCR検査で陽性であったとしても、人への感染能力が低下しているからというもの。
もうひとつ、10日経過した時点では高い確率で陽性のままであり、そのまま30日、40日と入院したままでは本人の為にならないとの理由から。

まぁ、ここまでゆるゆるな基準で退院させていたら、おそらく病床数や宿泊施設のひっ迫は抑えられるだろうとは思いますが。
リスクとしては、個人差による感染能力の差異があった場合ですかね。
新型コロナは、症状があっという間に悪化したり解熱して一見健康体に見えたりと
判断に迷うところもあるのはたしかですが。
0457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c8-KTQJ)
垢版 |
2020/07/14(火) 20:21:34.80ID:1JmxD6I40
WHO_COVID-19感染者の隔離解除基準 
https://covid19-jpn.com/discharge-criteria/

>1つの可能性のある外れ値は、症状発症後63日間PCR陽性を
>維持した軽度のCOVID-19患者の症例報告である。
>この患者では、上気道検体からのウイルス培養は症状発症日のみ
>陽性であったが、喀痰検体からは18日目まで培養陽性であった。
>患者に呼吸器症状がなかったため、これが感染リスクをもたらしたかどうかは不明です

WHOも無症状者は10日、有症状者だと最低13日で退院としていますが、
やはり個人差はあるようですね。
0458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c8-KTQJ)
垢版 |
2020/07/14(火) 23:06:21.73ID:1JmxD6I40
【独自】陽性判明後に行方不明→厚労省が警察に捜索を依頼できる仕組みを検討→保健所反発 Yahooニュース(BuzzFeed)
https://news.yahoo.co.jp/articles/85e880f1f886ab9b0826e1fa53d03a3ee5116052
>保健所が個人情報を提供、警察が立ち回り先などを捜索

そっち方向に考えましたか。

自分が考えていた罰則付き法整備(>>451-453)は、
居住自治体を超えて他の自治体に移動していた場合 → 罰金刑(重・100万以下)
居住自治体の中で移動していた場合 → 罰金刑(軽・数万程度)

交通違反同様、抑止力としては効果的だと思います。
他自治体に移動した場合、そこの自治体の病院や宿泊施設を使用しますし、
その分(数十万程度?)を全額自己負担というのでも良いかと思います。

PCR検査後に判定結果を待たずに他自治体に移動し陽性となった場合や、
陽性と判明したにも関わらず他自治体に移動した場合にも有効かと思います。
要するに、あっちふらふらこっちふらふらしなければ、罰則自体無視できるものとなります。

警察介入はもう1段階踏み込んだものなので、保健所の指示に従わず
移動後に人に感染させてしまった場合など最終手段ですかね。
0460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ac8-lLXF)
垢版 |
2020/07/15(水) 17:15:36.00ID:EwQttD6F0
ひるおび!で『鹿児島』が話題に! トレンドTV
https://trend-at-tv.com/word/59750

言わずと知れた鹿児島出身の恵氏がMCを務める情報番組。
GoToキャンペーンについて、鹿児島商工会議所会頭がリモート出演。

昨日、大阪府知事が全国対象にするのではなく、首都圏、大阪圏などの
限定地域から始めるべきと言われていましたが、どうやら、会頭は九州内
では経済効果が期待できず、東京などの大都市圏からの来客を希望
しているとのこと。より多くのお金を落としてくれるのはそういうお客様だと。
まぁ言ってる事はその通りだが、コロナの事考えてるの?ってことで・・・。
5ちゃんねる実況でも相当非難されてましたが、ツイッターでも同様だった模様。
0463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ac8-lLXF)
垢版 |
2020/07/15(水) 18:51:58.70ID:EwQttD6F0
鹿児島県 7月14日(昨日、火曜日)
 PCR検査実施件数      455件
 一日の最大検査可能件数 147件
 相談件数           7/11以降、未公表
 PCR検査実施件数 / 一日の最大検査可能件数X100 =約 310 %

※市HPより一部抜粋・・・
「7月3日以降の検査件数は、検査依頼数。各検査機関等からの報告がまとまり次第、検査件数に変更します。」
・・・END
7月3日(先々週金曜日)からそろそろ2週間経とうとしているので、いい加減
正しい数字に置き換えてほしいもの。
市の数字が変わってくれば県の数字も変わってくるものと認識しています。
0464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ac8-lLXF)
垢版 |
2020/07/15(水) 19:07:22.63ID:EwQttD6F0
今日の枕崎市の家族内感染者(157例目)だが、
行動歴および経過
7/9 PCR検査(陰性判明)
7/10〜7/14 在宅
7/15 PCR検査(陽性判明)
とあるが、7/9の陰性が偽陰性の可能性を考えるなら、7/9以前の行動歴も必要だと思うが。

この親族内で陰性判明から陽性判明に判定が変わったのが126例目と合わせて2例ある。
枕崎市ではないが近隣の南九州市でも151例目が陰性判定から陽性判定に変わっている。

同地域でこれだけ連続して判定変更があるのも不可解。
0465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ac8-lLXF)
垢版 |
2020/07/15(水) 19:53:44.54ID:EwQttD6F0
前半終了(ハーフタイム)

鹿児島U 1 - 2 鳥取

鹿児島が先制して鳥取しょぼいなと思ってたけど、鹿児島がそれ以上にしょぼかった
そんな前半
0466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ac8-lLXF)
垢版 |
2020/07/15(水) 21:00:26.57ID:EwQttD6F0
試合終了(本日の結果)

鹿児島U 1 - 2 鳥取

試合会場:白波スタジアム
観客数:830人
J3順位:(暫定)11位タイ
0467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ac8-lLXF)
垢版 |
2020/07/16(木) 12:39:09.61ID:jyVrV6Q70
屋久島町・荒木耕治町長を詐欺などの疑いで書類送検 旅費着服問題 Yahooニュース(MBC南日本放送)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8dcda3ca13d13bb206d1166f6d174e2bef2cef6
>住民が今年1月、荒木町長を刑事告発していて、〜

>県警は荒木町長が容疑を認めているかについて、捜査に関わるとして明らかにしていません。

さて、本来であれば逮捕→起訴→裁判の流れですが、
住民告発→書類送検の流れなので、不起訴処分→処分の理由を明らかにしていませんに
ならなきゃいいと危惧していますが。
0468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ac8-lLXF)
垢版 |
2020/07/16(木) 13:54:07.31ID:sWhoFpEp0
鹿児島県 7月15日(昨日、水曜日)
 PCR検査実施件数      240件
 一日の最大検査可能件数 147件
 相談件数           7/11以降、未公表
 PCR検査実施件数 / 一日の最大検査可能件数X100 =約 163 %

※市HPより一部抜粋・・・
「7月3日以降の検査件数は、検査依頼数。各検査機関等からの報告がまとまり次第、検査件数に変更します。」
・・・END
7月3日(先々週金曜日)からそろそろ2週間経とうとしているので、いい加減 正しい数字に置き換えてほしいもの。
市の数字が変わってくれば県の数字も変わってくるものと認識しています。
0469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ac8-lLXF)
垢版 |
2020/07/16(木) 18:30:40.91ID:sWhoFpEp0
桜島の噴煙、過去最大級の高さ8000m超か…6月4日噴火 Yahooニュース(読売新聞)
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b103e891c2a8a731e20f7f0d6db817aa6b85ebb
>噴煙の高さは火口から7850〜9570メートルと推定した。(気象研)

桜島、過去最も高い噴煙を観測 6月の噴火、9000m超も Yahooニュース(KYODO)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2dc1914d0de762a10ff0adc224851321a3d1f5f6
>〜火口から7850〜9570メートルに達したと推定されると明らかにした。(気象研)

6月4日爆発 桜島の噴煙、9500メートル超か 過去最大級と気象庁解析 Yahooニュース(南日本新聞)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9c1a1097c90f9647525e97c84215f4238484691
>火口上空7850〜9570メートルだったとする解析結果を発表した。(気象研)

8000m超 → 9000m超 → 9500m超

#解析はいずれも気象研
#解析結果はいずれも同じ
#話がでかくなる
#鹿児島あるある
0470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ac8-lLXF)
垢版 |
2020/07/16(木) 19:57:35.40ID:sWhoFpEp0
新型コロナ 重症の80代男性快方に[速報] Yahooニュース(南日本新聞)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0967d19b832d090013b61bf61e06e02cbf0ede4
>〜持病を治療するため転院した。〜

会見で言ってた事と微妙に違う気がするが。
陰性2回を確認し感染症病床から退所したとしか聞いてなかったが。
昨日の県の会見でも、呼吸器症状については安定しているが、
高齢でありICU管理で人工呼吸器管理なので予断を許さない状況と言ってたはず。
今日の市の会見では、コロナの部分は重症だったと市と県で若干ニュアンスが違う。
0471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ac8-lLXF)
垢版 |
2020/07/16(木) 22:30:38.46ID:sWhoFpEp0
鹿児島市で警察官など名乗る不審電話相次ぐ 注意を Yahooニュース(MBC南日本放送)
https://news.yahoo.co.jp/articles/04ddf1951087cfd313f883d1feec79fa72daf831
>〜キャッシュカードの暗証番号などを聞き出し、カードを受け取りに来ることを伝えます。

>また、警察官が暗証番号を聞いたりキャッシュカードを預かったりすることはないので、
>そうした電話がかかってきた場合は電話を切って最寄りの警察署などに相談してほしいとしています。

あまりにもオーソドックスな手口だな・・・。
0472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ac8-lLXF)
垢版 |
2020/07/17(金) 17:24:54.13ID:Yqk16T/c0
>>470
今日の記者会見で。
やはり記事の転院したというのは間違いであり修正しますとの事だった。
昨日の会見の説明は分かりにくかったので記者が誤解するのもやむなしだが、
よくよく聞いていたら転院という言葉は使えなかったはず。
感染症の病床から別のところに移られたと言ってた。
今日の説明のように、感染症病床から同病院内の他の病床に移られたと言えば
誰でも分かった事なんだが、そういうのも秘匿したかったんだろうと推察。
0473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ac8-lLXF)
垢版 |
2020/07/17(金) 19:00:20.48ID:Yqk16T/c0
川内原発1号機、制御棒曲がる 九電「安全性影響なし」 朝日新聞DIGITAL
https://www.asahi.com/articles/ASN7K3RRJN7KTIPE004.html
>今回の制御棒は約5年前から使用しているが、過去3回の定期検査で異常はなかったという。

過去5年前ならば、熊本地震の時の揺れもあったはずだが・・・。
あの地震の時、デマだか真実だか不明だが、ツイッター上では
「制御棒が曲がって下りなくなっている」とあったが。

物干し竿じゃあるまいし、巨大地震でもない限り曲がるようなものじゃ
ないだろうが、1152本中の1本だけというのは不可解。
1152本すべて、5年前から使用していて今まで1本も交換して
いなかったのか、そのあたりも気になるところではある。
0474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ac8-lLXF)
垢版 |
2020/07/17(金) 20:02:37.51ID:Yqk16T/c0
鹿児島県 7月16日(昨日、木曜日)
 PCR検査実施件数      178件
 一日の最大検査可能件数 147件
 相談件数           7/11以降、未公表
 PCR検査実施件数 / 一日の最大検査可能件数X100 =約 121 %

※市HPより一部抜粋・・・
「7月3日以降の検査件数は、検査依頼数。各検査機関等からの報告がまとまり次第、検査件数に変更します。」
・・・END
7月3日(先々週金曜日)から2週間経ちましたので、正しい数字に置き換えてほしいもの。(呆れ)
市の数字が変わってくれば県の数字も変わってくるものと認識しています。
0475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ac8-lLXF)
垢版 |
2020/07/18(土) 07:39:37.46ID:z2C5dzMv0
鹿児島県警 男性警察官が新型コロナ感染 Yahooニュース(MBC南日本放送)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2f9c4cd69b2ed721c484ff4e615171dbfaa083c
>男性警察官は、16日に感染が判明した男性の知人で、今月数回の接触があったことから17日にPCR検査を受け、夕方陽性が判明しました。

昨日の18時の県の会見では、新規感染者ゼロと言ってましたが、県内では発生してたようですね。
何時に締めるかにもよりますが、鹿児島市内がゼロだったのでおそらく合わせたのでしょう。
0476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ac8-lLXF)
垢版 |
2020/07/18(土) 12:07:45.32ID:z2C5dzMv0
鹿児島県 7月17日(昨日、金曜日)
 PCR検査実施件数      133件
 一日の最大検査可能件数 147件
 相談件数           7/11以降、未公表
 PCR検査実施件数 / 一日の最大検査可能件数X100 =約 91 %

※市HPより一部抜粋・・・
「7月3日以降の検査件数は、検査依頼数。各検査機関等からの報告がまとまり次第、検査件数に変更します。」
・・・END
7月3日(先々週金曜日)から2週間経ちましたので、正しい数字に置き換えてほしいもの。(呆れ)
市の数字が変わってくれば県の数字も変わってくるものと認識しています。
0477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ac8-lLXF)
垢版 |
2020/07/18(土) 12:13:44.21ID:z2C5dzMv0
→ >>475

先ほどのお昼のニュースで、「夕方6時ごろに陽性が判明」と報じられた。
昨日中に速報扱いで新たに感染者1名とする事も全然可能な時間ですが、
「○日ぶりに県内感染者ゼロ」と報じられた後なので、当日中に出すのは
ためらわれたのでしょう。
0478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ac8-lLXF)
垢版 |
2020/07/18(土) 12:30:45.98ID:z2C5dzMv0
感染確認後「消えた女性」、駅で発見…大阪行きの切符持つ Yahooニュース(読売新聞)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3fad9a49cfa38d5c003c67d1c462ecfdbb514ad
>高知県四万十市の医療機関で新型コロナウイルスの感染が確認された後〜

>大阪行きの切符を持っていたという。  〜大阪府在住の30歳代とみられる女性で、

>>458でも書きましたが、

>自分が考えていた罰則付き法整備(>>451-453)は、
>居住自治体を超えて他の自治体に移動していた場合 → 罰金刑(重・100万以下)
>居住自治体の中で移動していた場合 → 罰金刑(軽・数万程度)
>
>交通違反同様、抑止力としては効果的だと思います。
>他自治体に移動した場合、そこの自治体の病院や宿泊施設を使用しますし、
>その分(数十万程度?)を全額自己負担というのでも良いかと思います。

居住自治体からの移動ではなく、PCR検査実施県から居住自治体の逆パターンですね。
以前、山梨(実家)→東京(居住地)の例もありましたので、
「居住自治体」を「PCR検査実施県」とした方がいいかもしれません。

国会は閉会中ですが、国が法整備すべき問題なので、得意の拡大解釈で
閣議決定でもすりゃいいのにと思う。
放置しておけば、同様の事例が次々出てくるのは間違いないでしょう。
0479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ac8-lLXF)
垢版 |
2020/07/18(土) 12:49:02.88ID:z2C5dzMv0
つづき
>〜女性の友人から足取りを聞き、駆けつけた中村駅で引き留めた。

そういえば、先日の鹿児島市内の感染事例でしたが、発熱している東京からの
知人を公共交通機関を使用して東京に返してしまった事例がありましたね。

市の会見では記者から「公共交通機関を使用して帰したのですか?」と
聞かれてましたが、「マスクをしていましたので」と言ってました。

PCR検査も受けさせておらず、感染拡大を防止するために説得すべきだと
思いましたが、自治体によって考え方がまるっきり違いますね。
もちろん正しいのは、「引き留める、説得する」だと思いますが。
0480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ac8-lLXF)
垢版 |
2020/07/18(土) 22:15:46.25ID:09aTQyuj0
またか
鹿児島市の港で男性の遺体 Yahooニュース(MBC南日本放送)
https://news.yahoo.co.jp/articles/fdf0d5561bd784b2ae306f587ccb7dbd6349b42d
>〜鹿児島市宇宿2丁目のマリンポートかごしま近くの黎明みなと大橋を車で通
>りかかった男性が、海に人が浮いているのに気づき、〜

よくあんなところで車の中から気が付いたな。
0481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ac8-lLXF)
垢版 |
2020/07/19(日) 07:03:23.85ID:YqPoBb+z0
診療中の患者にわいせつ行為 医師に賠償命令 鹿児島地裁判決 Yahooニュース(南日本新聞)
https://news.yahoo.co.jp/articles/8493474c3ba1eee5e7d36f1cce5f9ebdf2342fe4
>鹿児島市の病院で2018年、診療中に50代の男性医師からわいせつ行為を受けたとして、〜

>医師は看護師のいない個室で診察した際、太ももや陰部などを触った。

こわいこわい。

>〜1100万円の損害賠償を求めた訴訟で、鹿児島地裁は15日までに、
>医師に220万円の支払いを命じる判決を言い渡した。

220万じゃ低すぎるな。
こんな下衆医者からは500万はもらってもいい。
0483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ac8-lLXF)
垢版 |
2020/07/19(日) 17:34:33.74ID:YqPoBb+z0
鹿児島県 7月18日(昨日、土曜日)
 PCR検査実施件数      111件
 一日の最大検査可能件数 147件
 相談件数           7/11以降、未公表
 PCR検査実施件数 / 一日の最大検査可能件数X100 =約 76 %

※市HPより一部抜粋・・・
「7月3日以降の検査件数は、検査依頼数。各検査機関等からの報告がまとまり次第、検査件数に変更します。」
・・・END
7月3日(先々週金曜日)から2週間経ちましたので、正しい数字に置き換えてほしいもの。(呆れ)
市の数字が変わってくれば県の数字も変わってくるものと認識しています。
0484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ac8-lLXF)
垢版 |
2020/07/19(日) 19:01:49.90ID:YqPoBb+z0
前半終了(ハーフタイム)

ガンバ大阪U-23 0 - 2 鹿児島U
0485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ac8-lLXF)
垢版 |
2020/07/19(日) 20:01:42.86ID:YqPoBb+z0
試合終了(本日の結果)

ガンバ大阪U-23 2 - 4 鹿児島U

試合会場:パナソニック スタジアム 吹田
観客数:421人
J3順位:(暫定)10位
0486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ac8-lLXF)
垢版 |
2020/07/20(月) 12:33:10.09ID:VHkYYMn90
鹿児島県 7月19日(昨日、日曜日)
 PCR検査実施件数      47件
 一日の最大検査可能件数 147件
 相談件数           7/11以降、未公表
 PCR検査実施件数 / 一日の最大検査可能件数X100 =約 32 %

※市HPより一部抜粋・・・
「7月3日以降の検査件数は、検査依頼数。各検査機関等からの報告がまとまり次第、検査件数に変更します。」
・・・END
7月3日(先々週金曜日)から2週間経ちましたので、正しい数字に置き換えてほしいもの。(呆れ)
市の数字が変わってくれば県の数字も変わってくるものと認識しています。
0487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ac8-lLXF)
垢版 |
2020/07/20(月) 18:10:54.30ID:VHkYYMn90
本日、未公表となっていた7/11〜17の相談件数が更新されました。

7/1〜7/17までの相談件数(※1) 10680件
7/1〜7/18までのPCR検査実施件数(※2) 5656件
7月17日までの「相談件数」に占める「PCR検査実施件数」の割合
(※2)/(※1)X100 = 約 53 %

※今月は感染判明者が100名以上出ていますので、相談センターを経由しない
その他の調査等で判明した検査実施者も相当数上っていると思います。
※今月3日からの「検査件数」は、「検査依頼数」と市HPに記載がありますので、
その数字を元にした概算です。

公表されている数字を元にした計算なので、おおよその目安ではあるが、
相談件数10件に対して約5件の検査割合。

残りの相談件数10件中4件の人たちが検査を受けられなかった理由は
公表されておらず、医師による判断としか言われていないので詳細は不明である。
0488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1c8-lLXF)
垢版 |
2020/07/20(月) 22:58:34.07ID:u04oVV5n0
独自のPCR検査機器の試験運用開始 鹿児島県霧島市 Yahooニュース(MBC南日本放送)
https://news.yahoo.co.jp/articles/9cd4ff1155afbe593311ea28386b2953828fac87
>来月3日から本格運用する予定で、これで県内のPCR検査は民間分を
>含めて1日207人分が可能になります。

一日の最大可能件数が「人」になったり「件」になったりで訳わからん状態ですね。
最近になってから「人」単位で報じられるようになりましたが、元々は「件数」で
報じていました。
「人」でも「件」でも構わないので、各々の内訳を示してほしいですね。
0489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1c8-lLXF)
垢版 |
2020/07/20(月) 23:11:50.67ID:u04oVV5n0
>>420のつづき(7/20更新)

(暫定)一日のPCR検査、最大可能件数まとめ
県環境保健センター 30件
鹿児島市保健環境試験所 15件(木・金のみ) 4/16〜
新日本科学 20件 4月下旬〜
パソラボ 40件 4/24〜
鹿児島市内大学病院 10件程度 
霧島市CIS鹿児島研究所 12件程度 5月下旬〜
設置機関不明 20件 7/9時点(いつからかは不明)

ここまで 計 147件(7/9時点)

設置機関不明 40件 7/20時点→ >>488の差引き不明分 (いつからかは不明)
霧島市立医師会医療センター 20件 7/20〜 (8/3〜本格運用予定)

ここまで 計 207件(〜8/3予定)

「人」か「件数」かはっきりしないのと、報道で報じられていない設置機関が
不明なものがあるので、くどいようですが暫定です。
0491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51c8-ImH7)
垢版 |
2020/07/22(水) 11:14:32.45ID:RMiy8QwN0
本日、市HPから検査依頼数である事の注釈が削除されました。
※市HPに昨日まであった注釈・・・
「7月3日以降の検査件数は、検査依頼数。各検査機関等からの報告がまとまり次第、検査件数に変更します。」
・・・END

7月3日〜7月19日までの検査件数(依頼数)に対して値が置き換えられていました。
「検査依頼数(昨日21日記載までの集計)」 2610 件
「検査実施数(本日22日記載までの集計)」 3740 件

その差は「1130件プラス」ですが・・・。
なぜにプラス?
依頼数に対して検査数が減るのは分からなくもないですが、なぜに増える?
理由記載なしで数字を置き換えているだけなので、相変わらず訳わからない数字の変動です。

「鹿児島市保健所が取り扱った検査件数および陽性者数です。」とありますから、
市保健所管轄内の依頼数および検査数なんですよね。
「検査件数は、市内の医療機関を受診し、検体採取した数であるため、市外に居住する方も含みます。」
ともあります。
市外居住者であっても市内の医療機関で受診倦怠採取した分ですよね?

県内依頼の検査分件数が含まれているなら分からなくもないですが、
そこは分けるべきですし、いったい増加の理由は何なんでしょうね。
0492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51c8-ImH7)
垢版 |
2020/07/22(水) 11:21:55.44ID:RMiy8QwN0
倦怠採取 × 検体採取 ○

「県内依頼の検査分」の検査を鹿児島市内で行っているにしろ、
それは前提条件の「市内の医療機関を受診し」という前提から外れますよね。
指宿市や志布志市の患者が鹿児島市までわざわざ検体採取に来るとも
考えにくいですし。
期間中の数字の変動が1000件を超えてますので、どのような理由により増加したと
いうのは付け加えるべきでしょうね。
0494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51c8-im+L)
垢版 |
2020/07/22(水) 22:55:54.21ID:RMiy8QwN0
鹿児島県 7月20日(おととい、月曜日)
 PCR検査実施件数      204件
 一日の最大検査可能件数 147件
 相談件数           7/18以降、未公表
 PCR検査実施件数 / 一日の最大検査可能件数X100 =約 139 %
0495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51c8-im+L)
垢版 |
2020/07/22(水) 22:57:45.70ID:RMiy8QwN0
鹿児島県 7月21日(昨日、火曜日)
 PCR検査実施件数      124件
 一日の最大検査可能件数 147件
 相談件数           7/18以降、未公表
 PCR検査実施件数 / 一日の最大検査可能件数X100 =約 84 %
0496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51c8-im+L)
垢版 |
2020/07/22(水) 23:05:47.55ID:RMiy8QwN0
>>491-492
市「検査依頼数」→「検査実施数」に変更し更新(1130件プラス)
県「検査実施数」そのまま

3日以降の市の保健所管轄の検査件数を市が本日まで未公表としていたのに、
なぜか県は該当期間(今月3日〜19日)までの検査件数は変化なし。
県が既に毎日の正しい数字を把握していたのに、市は依頼数しか公表していなかった?
検査依頼数などという一般人が理解不能な数字を上げる事に意味があったのでしょうか。
なぜ県は正しい数字を把握していたのでしょうか。
さっぱり意味わかりませんね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況