X



都道府県人口を語るスレ55
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMfa-cF/1)
垢版 |
2020/07/17(金) 00:47:20.13ID:ob29fYuaM
スレ立ての際は一行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入力してください

前スレ
都道府県人口を語るスレ54
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1592978979/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0be3-+NQU)
垢版 |
2020/07/28(火) 14:11:40.18ID:4KZa3auJ0
>>248
1位になってると思う
0255名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-XslB)
垢版 |
2020/07/28(火) 15:19:33.32ID:DtKBp0Pba
昨日ニュースでやってた。
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20200728150909a9f.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20200728150915b31.jpg

事業規模が大きいだけにコロナの影響で延期の心配してたけど
沖縄北部で計画されている1000億円規模のテーマパーク
は無事5年以内の開業が出来るらしい。
このテーマパークは1500〜2000人の雇用(地元民優先雇用)を見込むらしいから過疎化が進む北部が潤うだろう。
0262名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-HbDl)
垢版 |
2020/07/28(火) 20:19:01.55ID:mYfWIlLhd
日本みたいな国が
成功するはずがない
0266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 135b-keh3)
垢版 |
2020/07/28(火) 21:34:11.38ID:VciKjCVM0
>>255
北部は経済金融活性特区
今は地味だけどそのうち一番香港化しそう...

>>256
浦添は港川補給地区が返還されたら
やばワールドに変貌しそう
0267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 135b-keh3)
垢版 |
2020/07/28(火) 21:46:13.77ID:VciKjCVM0
>>254
それは?だけど、香港人が沖縄に移住してこないことを願う。
OCVBはコロナ収束後は
那覇ーフランクフルト&ロシア直行便を就航し経済交流を加速させるとのこと。
0268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 135b-keh3)
垢版 |
2020/07/28(火) 21:51:20.68ID:VciKjCVM0
6月の九州雨災害、7月の東北雨災害
それに加え全国各地で新型肺炎感染者が激増
10月の以降の人口結果が気になる
0269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0be3-+NQU)
垢版 |
2020/07/28(火) 21:54:20.25ID:4KZa3auJ0
>>258
大分ざまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
0272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 135b-keh3)
垢版 |
2020/07/28(火) 22:15:27.41ID:VciKjCVM0
>>255
富士急ハイランドや志摩スペイン村には余裕で勝っている。
ユニバーサルが1700億円だから大して変わらないね^^
0273名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-XslB)
垢版 |
2020/07/28(火) 22:19:50.55ID:I51oFhPYa
そもそも元々は
ディズニーが沖縄に進出するとか言ってたからな
USJの社長交代で見直されて計画白紙になったが
実現してたらと思うと残念ではあるな、、、。

そんな話が出ちゃう位
高く評価されてるんだろうな
0275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 135b-keh3)
垢版 |
2020/07/28(火) 22:40:54.98ID:VciKjCVM0
>>273
今はそれでいい

テーマパークができるのは2023年くらいだろうねえ
そのころまでにはコロナも収まっていると思うし。

あと北部は水中公園&世界一長いロープウェイ(16キロ)の構想もあるんだよね
そのことからみても今後北部はすごい街になって人口激増するだろうね。
0276名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-ELsX)
垢版 |
2020/07/28(火) 23:42:24.29ID:6Xg9n3Aga
>>260
人口動態統計をみてみろ
ジャップランドでは毎年婚姻件数の1.5倍ほどという法則が成り立っている
婚姻件数が減ると婚姻数の減少×1.5くらい出生数が減ると見込まれる
0279名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9a-X94d)
垢版 |
2020/07/29(水) 00:06:18.48ID:KqiGFFhkd
九州は福岡以外
オワタ
0280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a5b-QWST)
垢版 |
2020/07/29(水) 01:48:28.26ID:FT3W2dSF0
スカイツリーが651億円
東京タワーが167億円
東京ドームが377億円

富士急ハイランド130億円前後
レゴランドジャパン 340億円
スペースワールド 380億円(1990年当時・現在閉園)


USJ人気エリア

第1位 ハリーポッターエリア 450億円
第2位 スパイダーマン 140億円
第3位 ジュラシック・パーク・ザ・ライド 120億円
第4位 ザ・フライング・ダイナソー 100億円
第5位 ターミネーター2:3D 70億円
第6位 バック・トゥ・ザ・フューチャー 45億円
第7位 ジョーズ 39億円
第8位 バックドラフト 10億円
予定 マリオエリア 400億円


TDLは51ヘクタール
USJは54ヘクタール




北部のテーマパークは60ヘクタール 総工費1000億円規模 ※事業内容は年明けに発表とのこと。

あと中部に予定してる日本一ユニーク(約30ヘクタール)な動物園も新スポットになりそう
https://pbs.twimg.com/media/DzGuQ7OUUAMoReS.jpg
0283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a5b-QWST)
垢版 |
2020/07/29(水) 09:41:40.09ID:FT3W2dSF0
ジブリパークは愛・地球博記念公園全体・
約194ヘクタールのうち約7.1ヘクタールを使い整備される。
「青春の丘エリア」(約0.8ヘクタール)、
「ジブリの大倉庫エリア」(約0.8ヘクタール)、
「どんどこ森エリア」(約1.8ヘクタール)、
「もののけの里エリア」(約0.8ヘクタール)、
「魔女の谷エリア」(約2.9ヘクタール)から構成され、
「青春の丘エリア」「ジブリの大倉庫エリア」「どんどこ森エリア」は2022年秋に、
「もののけの里エリア」「魔女の谷エリア」はその1年後に開業する予定となっている。

総工費は340億円。
0284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-3KN1)
垢版 |
2020/07/29(水) 10:54:24.96ID:iRMHmYVIM
>>260
今年は読めないな

緊急事態宣言のなか、婚姻届とか離婚届とかは出しに行こうとは思わないよな
でも出生届は絶対に出すわけじゃん
ってことはコロナ関係ないよな

これ来月以降も激減だったら1月から4月までが令和ベビーってだったってことか
0285名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9a-X94d)
垢版 |
2020/07/29(水) 10:56:36.36ID:KqiGFFhkd
この大量解雇の時代
もう産まないわな
0286名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9a-X94d)
垢版 |
2020/07/29(水) 12:34:50.33ID:KqiGFFhkd
明日30日ほとんど発表か
減ってるだろうな
0289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a5b-QWST)
垢版 |
2020/07/29(水) 13:12:32.10ID:FT3W2dSF0
ムーミンパークは総工費150億円




沖縄本島北部に2020年代前半に開業予定のテーマパークは1000億円規模
USJの人気エリア1〜8位までの総額くらいの予算だからかなり期待大。

テーマパーク計画は1500〜2000人の雇用を見込む。
同社担当者は「必要人数を精査している。地元優先で雇用したい」と話した。
0291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16e3-a5UN)
垢版 |
2020/07/29(水) 17:06:17.84ID:wSA4zdo60
沖縄都構想
0292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed96-JKtV)
垢版 |
2020/07/29(水) 17:13:02.28ID:zxVqM44u0
>>289
観光と言えば各地観光地巡ったり土産物を買うぐらい。
沖縄の場合ここに離島巡ったり各地の海に潜ったりできる。ここで大規模テーマパークで半日遊べるとなると、さらに良いね。観光客の滞在日数時間も少しは伸びそう。

海で泳いだり観光地巡りも良いけど、
それだけじゃ大きなお金落ちないから
那覇国際通り周辺にも、遊べる場所つくってほしいね。
滞在時間を伸ばす工夫をしてホテル需要伸ばしてほしい
0293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1c0-UdrD)
垢版 |
2020/07/29(水) 17:30:42.82ID:GGWGIkFA0
札幌市の国際スポーツイベント開催実績

〈毎年開催される大会〉
●雪印メグミルク杯全日本ジャンプ大会
●札幌オリンピック記念国際スキージャンプ競技大会
●札幌国際スキーマラソン
●宮様スキー大会国際競技会
●伊藤杯シーズンファイナル大倉山ナイタージャンプ大会
●南部忠平記念陸上競技大会
●札幌市長杯宮の森サマージャンプ大会
●札幌市長杯大倉山サマージャンプ大会
●北海道マラソン
●ツール・ド・北海道
●札幌マラソン

〈過去に開催された大会〉
●1954年 世界オールラウンドスピードスケート選手権大会男子大会
●1972年 第11回オリンピック冬季競技大会(第22回アルペンスキー世界選手権を兼ねる)
●1980年 NHK杯国際フィギュアスケート競技大会
●1983年 NHK杯国際フィギュアスケート競技大会
●1986年 第1回アジア冬季競技大会
●1990年 第2回アジア冬季競技大会
●1991年 第15回ユニバーシアード冬季競技大会
●1998年 NHK杯国際フィギュアスケート競技大会
●2002年 FIFAワールドカップグループリーグ3試合
●2006年 バスケットボール世界選手権グループゲームラウンド15試合
●2007年 ノルディックスキー世界選手権
●2008年 世界ラリー選手権・ラリージャパン
●2010年 世界ラリー選手権・ラリージャパン
●2011年 NHK杯国際フィギュアスケート競技大会
●2016年 NHK杯国際フィギュアスケート競技大会
●2017年 第8回アジア冬季競技大会
●2019年 NHK杯国際フィギュアスケート競技大会
●2019年 ラグビーワールドカップ2019

その他、スキージャンプW杯、ノルディック複合W杯、TOYOTA BIG AIRなど多数
0299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a5b-QWST)
垢版 |
2020/07/29(水) 18:14:08.68ID:FT3W2dSF0
>>292
更に北部は
世界一長いロープウェイ構想&水中公園を計画しているから
めっちゃ潤って人口増加間違いなし。
0301名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7a-ZJ2T)
垢版 |
2020/07/29(水) 19:45:53.63ID:DE0U984Td
>>290
さすがにヤバいな。
手遅れ感はあるが、大改革していかないと日本マズいぞ。減っても良いって人いるが信じられない。
0302名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9a-X94d)
垢版 |
2020/07/29(水) 21:31:06.88ID:KqiGFFhkd
その良い人を潰す国
出る杭は打たれるなんて日本だけ
真面目な子を虐めて
国力下げるアホの集まり
民度低い
0303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a5b-QWST)
垢版 |
2020/07/29(水) 21:38:14.93ID:FT3W2dSF0
都道府県タグ、インスタ投稿件数
2020・07.29
1 東京 2190万
2 大阪 1993万
3 京都 1598万
4 沖縄 1127万
5 福岡 1021万
6 名古屋 843.7万
7 北海道 777.8万
8 横浜 683.5万
9 神戸 601万
10 広島 433万
11 熊本 357.7万
12 仙台 334.1万
13 鹿児島 314.9万
14 静岡 302.8万
15 奈良 290.2万
16 岡山 279.8万
17 新潟 271.4万
18 千葉 248.2万
19 長崎 248.1万
20 金沢 218.6万
21 岐阜 206.8万
22 埼玉 190.3万
23 長野 180.9万
24 大分 178.1万
25 和歌山 178万
26 宮崎 177万
27 群馬 171.5万
28 滋賀 163.7万
29 福島 163万
30 山梨 141.5万
31 高知 137.2万
32 富山 135.5万
33 愛媛 134.6万
34 山形 133.4万
35 茨城 132.3万 
36 佐賀 129.2万 
37 三重 120万
38 青森 119.9万
39 栃木 116.2万
40 徳島 114.6万
41 秋田 109.2万
42 福井 105.5万
43 山口 102.5万
44 香川 100.6万
45 岩手 86万
46 鳥取 83.7万
47 島根 70.1万
0304名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9a-X94d)
垢版 |
2020/07/29(水) 21:39:12.61ID:KqiGFFhkd
日本なんて神様がハルマゲドンで
一番滅ぼしたい国だ
ジュニアアイドル 子供裸にし
親殺し子供殺し 老人や障害者を笑い
教師の性犯罪 政治家の汚職
こんな国に産まれたらみんな負け組
0305名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9a-X94d)
垢版 |
2020/07/29(水) 22:14:09.58ID:KqiGFFhkd
日本が災害起きまくってるのも
神様が怒ってらっしゃるのかもな
0306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a60-XLli)
垢版 |
2020/07/29(水) 23:02:46.61ID:Dqqzv4Sd0
コロナでも愛知の次はいつも福岡、首長もよく出てるし

札幌や仙台がほぼ話題に出ないのがもう都市序列だよね
0308名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa22-DfbS)
垢版 |
2020/07/30(木) 00:48:38.62ID:y6SGj0Hya
>>301
無理だよ
そもそも子どもが欲しくない人はたくさんいるし(昔からいたけど昔は結婚して子どもを産む以外の人生を送ることは難しかった、特に女性は
だから子どもが昔は今より多かった)

それにそもそも母数となる出産可能年齢の人口も減り続ける
そしてそれは今後も減る一方
そして大不況にコロナ禍直撃で自分が食べていくだけで精一杯の人も増える
どう考えても今後も出生数は減る一方だよ
0310名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-r+ev)
垢版 |
2020/07/30(木) 01:23:42.52ID:Q+OIlgEha
ワールドデータアトラスより
2019年出生数ランキング 日本は30位でした

1位から40位まで/ 数値は万人
インド 2411.6
中国1653.9
ナイジェリア753.5 
パキスタン602.9
インドネシア480.0
アメリカ393.2
エチオピア357.9
コンゴ民主共和国353.2
バングラデシュ291.3
ブラジル289.0
エジプト257.7
メキシコ220.6
フィリピン218.2
タンザニア211.2
ロシア180.6
ウガンダ164.9
ベトナム158.5
イラン152.4
ケニア149.1
スーダン136.5
トルコ130.8
アンゴラ128.3
モザンビーク113.1
アフガニスタン121.2
南アフリカ117.8
イラク112.4
ニジェール106.7
アルジェリア101.2
ミャンマー94.2
日本 92.6
コートジボワール91.3
カメルーン90.4
ガーナ88.2
マダガスカル87.6
イエメン87.2
マリ 80.9
ドイツ 78.6
イギリス77.3
ブルキナファソ76.3
アルゼンチン75.4
0311名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-r+ev)
垢版 |
2020/07/30(木) 01:26:58.97ID:Q+OIlgEha
韓国の出生数少なすぎwww
ウクライナ40.8
スペイン38.7
ポーランド36.7
韓国30.3
0313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a14-LTj5)
垢版 |
2020/07/30(木) 02:11:55.63ID:MOAlgxnC0
ロシアすごいな
日本より2000万人ほど多いだけなのに出生数は2倍も差があるのか
0315名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa22-DfbS)
垢版 |
2020/07/30(木) 03:11:21.04ID:y6SGj0Hya
今後世界中で出生数は減っていく
今世紀半ばまでにはアフリカ以外の地域はどこも人口はピーク迎えてそれ以降は減少していく

それに大事なことは今生まれたばかりの赤ちゃんも途中で病気や事故で命を落とさなければみんな高齢者になるということ
今世紀中には1年の出生数とその年に80歳になる高齢者の数が同じになると言われてる
0316名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-r+ev)
垢版 |
2020/07/30(木) 07:37:45.99ID:gcawlqhka
>>314
2019年に公表されてるデータだから
2018年のだね
0317名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-r+ev)
垢版 |
2020/07/30(木) 08:19:35.59ID:gcawlqhka
>>311
韓国の出生数だけ2019年の貼ってた
他の国のデータと照らしあわせたいから
2018年はこちら

単位は千人
55位ベネズエラ515
56位ギニア460
57位イタリア447
58位ブルンジ443
59位ジンバブエ436
60位グアテマラ426
61位ベナン424
62位シリア422
63位ウクライナ408
64位ルワンダ395
65位南スーダン388
66位スペイン387
67位カナダ386
68位カザフスタン376
69位ポーランド367
70位カンボジア363
71位北朝鮮355
72位エクアドル337
73位スリランカ331
74位韓国327
75位オーストラリア319
76位タジキスタン279
77位ハイチ270
78位トーゴ265
79位シエラレオネ257
80位ボリビア247
81位パプアニューギニア235
82位チリ229
83位ヨルダン215
84位ホンジュラス208
85位ドミニカ共和国206
86位台湾200
87位チュニジア200
88位ルーマニア187
89位コンゴ共和国175
90位オランダ173
0318名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9a-X94d)
垢版 |
2020/07/30(木) 09:24:50.65ID:v1izyFcyd
日本と韓国は共倒れ
0319名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9a-X94d)
垢版 |
2020/07/30(木) 11:47:35.00ID:v1izyFcyd
いつも言っているけど
こんなにも女が強くなって
尻と手の甲が当たっただけで
男が刑務所なら
もう男は女の子に声かけない
アイドルみんな見るし
カワイイし 誰が産むか こんな世界に
0321名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9a-X94d)
垢版 |
2020/07/30(木) 12:36:24.62ID:v1izyFcyd
コンビニは
もう地方は壊滅だよ
人口おらんのに無理やって
関係ないけど
徳島に能年ちゃんみたいなのおらんな
少子高齢化になるわ
女の子もSMAP とかで未婚なのに
子供産むなんて馬鹿だわな
0322名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9a-X94d)
垢版 |
2020/07/30(木) 12:40:03.90ID:v1izyFcyd
ブスはチンポ立てられないから
生きてる資格無いし
男も年収400万だろ
そりゃあ子供なんていなくなるわな
0323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-8pIq)
垢版 |
2020/07/30(木) 12:51:18.22ID:fXjpEGfkM
中国に憧れる女性専用車両反対派

中国の「女性専用車両」は男性ばっかり、「社会の縮図」=米メディア

中国広東省広州市や深セン市は昨年6月末、地下鉄での痴漢行為を防ぐため、女性専用車両を試験的に導入した。
しかし導入後、女性専用車両では多くの男性乗客が陣取っている。
米メディアは、この現象が法の執行力の弱い中国社会の縮図だと指摘した。

 米紙・ニューヨークタイムズ(4日)によると、広州市地下鉄の女性専用車両に乗り込んだのはほとんど男性客だという。

 女性乗客は同紙に対して、地下鉄の駅員が男性乗客に対して女性専用車両を利用しないようにと説得しても、「全く聞かない。本当にマナーが悪い」と述べた。

 地下鉄の駅員は、女性専用車両が導入されて以降、男性乗客に対して理解を求めて説明を繰り返したが効果は薄かったと、気を落としているという。

 ニューヨークタイムズは、中国では法律・条例の執行力が弱いと指摘した。
「中国当局は、性差別を禁止しているが、性差別についての定義を明確にしていない。
このため、セクハラ行為を受けたにもかかわらず、警察当局に通報する女性は少ない」「女性専用車両の現状は社会の縮図だ」とした。
0325名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9a-X94d)
垢版 |
2020/07/30(木) 13:23:08.67ID:v1izyFcyd
女の子は顔
能年ちゃんはその存在が犯罪
ファンも親もみんな心配
カワイイ顔で弱い腕力と頭
もう貞操帯必須 夜道歩けない 1人暮らし無理
ブスなんて生きる資格無い
女の子は顔なんだ 綺麗事言うな 
そりゃあ少子高齢化になるわ
0327名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9a-X94d)
垢版 |
2020/07/30(木) 14:43:18.55ID:v1izyFcyd
東京はこの非常時で増えるのか
もう日本は東京だけでいいな
0328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e29-UdrD)
垢版 |
2020/07/30(木) 15:11:38.25ID:FP2RCrvx0
東京はその他の増減-1510人だから外人が大量帰国してるんだろう
0335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a60-UD9X)
垢版 |
2020/07/30(木) 16:53:06.64ID:jqWqf7ys0
日本人はむしろ去年より増えてるね

東京都人口増減数
   2020年  2019年
日本人
1月   184    64
2月  △276   △855
3月 38,242  28,265
4月 24,060  24,094
5月  △371   7,454
6月  4,489   1,554
計  66,328  60,576 
外国人
1月  1,757  1,218
2月 △1,510  △741
3月 △7,411  △296
4月 △3,709  12,133
5月 △3,034    501
6月 △4,433  △659
計 △18,340  12,156
0336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16e3-a5UN)
垢版 |
2020/07/30(木) 17:02:57.71ID:8adU5ceT0
琉球大生が東北大生や名大生に学歴マウントを取る時代が近づいている
0337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16e3-a5UN)
垢版 |
2020/07/30(木) 17:02:57.97ID:8adU5ceT0
琉球大生が東北大生や名大生に学歴マウントを取る時代が近づいている
0339名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7a-ZJ2T)
垢版 |
2020/07/30(木) 17:55:13.27ID:IKRw0ndxd
遊びに行けない。飲みに行けない。風俗にも行けないならやることはあれしかないだろう。
真面目な話、できちゃったケースは増えると思う。
0341名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-Zx8I)
垢版 |
2020/07/30(木) 18:58:23.23ID:oFsCuv+Ir
今年2月〜6月つまり12月〜来年4月ぐらいは前年度よりは微増してもいいと思う。(あくまでも微増だが)研究としても楽しみだ。
0342名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-HI/F)
垢版 |
2020/07/30(木) 19:19:34.17ID:hRDDTGg7a
そんなもん統計的には誤差ですらないレベルだろ
0344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ baf5-Wnnz)
垢版 |
2020/07/30(木) 20:01:41.22ID:8qa+oN2L0
首都圏の人口増加が急激にしぼみだしたことが気になる
0346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5635-DfbS)
垢版 |
2020/07/30(木) 20:59:39.75ID:D+8fWEY40
>>335
外国から日本に帰国している人も多いのかな
それと労働力の穴埋めと
0349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a5b-QWST)
垢版 |
2020/07/30(木) 21:48:55.00ID:rPgowBA90
>>345
沖縄は大丈夫だよ。
0350名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-u88n)
垢版 |
2020/07/30(木) 21:53:28.44ID:oMFrSOoMr
>>335
3月の分をどう評価すべきかにもよるね
日本人に関しては誤差の範囲内での増減だと思うが
0352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a5b-QWST)
垢版 |
2020/07/30(木) 22:12:34.75ID:rPgowBA90
>>351
困難もあるが、
沖縄には峠を乗り越えるだけのエネルギーがあるよ
それどころかコロナ収束後はめっちゃ人口増加しないか心配してる
0353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed96-JKtV)
垢版 |
2020/07/30(木) 22:27:42.89ID:r0WKGLHO0
米4〜6月期GDP、32・9%減…リーマン直後上回る過去最悪の落ち込み


米商務省が30日発表した2020年4〜6月期の実質国内総生産(GDP)速報値(季節調整済み)は、
年率換算で前期比32・9%減だった。
新型コロナウイルスの感染拡大で経済活動が急激に縮小した影響から、マイナス幅はリーマン・ショック直後の08年10〜12月期(8・4%減)などを大幅に上回り、比較可能な1947年以降で最悪の落ち込みとなった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています