X



【下関北九州道路】北九州市8【東九州道】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 10:20:08.25ID:1jS8f0IU
日本の人口が減少に転じ、国内マーケット縮小する今、北九州市の
新興企業の海外進出後押し M&Aや出資受け入れ支援
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/210105/mca2101050600001-n1.htm
 政府は、地方の中堅企業や創業から間もない「スタートアップ」と呼ばれる新興企業の海外進出を
後押しする。成長著しいアジア企業との交流の場を設けたり、海外の期間投資家からの出資受け入れを
支援したりする。世界で活躍する企業を日本から新たに生み出せるよう、海外マネーの呼び込みに一役
買う。日本貿易振興機構(ジェトロ)が中心となり、医療や農業、小売りといった分野の技術を持つ
国内中堅企業と海外企業が、お互いに合併・買収(M&A)や協業の可能性を探せる仕組みを2月に
新設する。地方銀行や海外投資家と連携して参加企業を増やす計画で、海外では有望な新興企業が集積
するシンガポールやインド・ベンガルールなど4都市にまず照準を合わせる。内閣府は東京圏、関西圏
や仙台市、北九州市など計8カ所で、新興企業の世界展開を支える事業を春ごろに始める。「伴走役」の
専門家を紹介し、200〜300社の事業計画づくりなどを支援。海外ファンドなどから資金調達を
目指す。非上場で10億ドルを超える企業価値を持つ「ユニコーン」と呼ばれる新興企業は米国と中国
に集中している。企業の飛躍的な成長に向け、日本では「スタートアップに100億円を超える資金を
出す投資家の層が薄い」(担当者)ことが課題とされる。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 15:53:32.09ID:U77Tv1Wj
【北九州市戸畑区】栄信工業/破産手続き開始決定 負債13億
https://n-seikei.jp/2020/12/post-72038.html
【北九州】戸畑の鉄道土木「栄信工業」に破産決定、負債11億円
https://www.fukeiki.com/2021/01/eishin-kogyo.html
【北九州市戸畑区】新幹線の高架橋・トンネル等の検査・点検・補修工事の事なら栄信工業株式会社
https://e-5x5y.com/
山陽新幹線博多~小倉駅間の補修工事を担当
0893北九馬鹿は無職の貧乏人!!!
垢版 |
2021/01/05(火) 16:38:57.79ID:FOsBlRch
福岡市に見下される北九州市
何もないのは福岡市の方だが、それでもバカにされているのが北九州市の現状

一刻も早く北橋市長を辞任に追い込み、北九州市の立て直しを図りたいところだ

(福岡市は商業が盛んだから賑やかに見えるだけで、
実態はただの支店経済でロクな産業や観光地すらない)

https://twitter.com/kitaqpol/status/1345951932586758145?s=21


北橋健治こと無能市長が居座るせいで、市民はプライドをズタボロにされ、自信と誇りを失った

今の市長は西宮市出身、北九州には縁もゆかりもなく、愛も関心もない

金さえもらえれば北九州がどうなろうと気にもしない奴が市長に居座り、
北九州の経済と文化を破壊しているのは大問題なのだ

https://twitter.com/kitaqpol/status/1345952586872995842?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0894北九馬鹿は無職の貧乏人!!!
垢版 |
2021/01/05(火) 16:43:12.64ID:FOsBlRch
少しでも気に入らない事を言われるとすぐブロックする事で有名な北橋市長@shunjyu999 のアカウントですが、
ここで新宿区長のアカウントを見てみましょう

【ご意見はこのアカウントにお願いします😄】

https://twitter.com/kitaqpol/status/1343401570789036036?s=21


北九州で放射能瓦礫を燃やしているせいで、頭痛と腰痛で死にそうです。咳も止まらない。北九州市の北橋市長は殺人鬼です。

https://twitter.com/lulu__19/status/1338341393022951425?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0895北九馬鹿は無職の貧乏人!!!
垢版 |
2021/01/05(火) 16:47:51.85ID:FOsBlRch
「イベントがたくさん開催される」
だからなんだ?

北九州を滅ぼす市長は今すぐに辞任せよ!

https://twitter.com/kitaqpol/status/1346115080488775680?s=21


先日、福岡市に行ってきました。
ここでは書き尽くせないですけど、一言言えるとすると、そりゃ福岡市に来るわと思いました。
地元百貨店の岩田屋の凄さを改めて実感しました。
同じ地元百貨店の井筒屋なんて比べ物にならないです。
一度失敗した百貨店と身内に守られてる百貨店の違いを感じましたね

https://twitter.com/being_love/status/1345963016643231746?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 16:51:00.05ID:1jS8f0IU
【知事記者会見 平成31年4月12日記者会見における福岡県小川知事の発言】
(知事)両政令市との関係をずっと言われていますが、県内60市町村あります。
両政令市は、我々福岡県の発展の大きなエンジンだと思っています
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 16:56:15.90ID:1jS8f0IU
産業に強い北九州市と商業や支店経済都市の福岡市の連携は必要不可欠ですね。
【街 みらい】北九州VS福岡 魅力探し・データ(1)産業 工業の街 物流機能を武器に [福岡県]
官営八幡製鉄所の操業開始(1901年)以降、多くの企業や工場が集積する北九州市。九州の
ビジネスを支える中枢都市として大型ビルが林立する商都・福岡市に対し、製造や物流企業の誘致で
雇用を生みだし、地域経済の浮揚を目指す。両市によると、2017年度の企業誘致実績は、北九州市
54社に対し、福岡市は57社。北九州市は製造業が26社とほぼ半数を占める。福岡市はソフト
ウエアやゲーム開発などが計40社で新興のクリエーティブ産業が約7割を占める。北九州市と近郊
には製鉄業や自動車業が立地するため、関連する製造業の進出が目立つが、福岡市にない「武器」と
して存在感が高まっているのが物流拠点としての機能だ。北九州市企業立地支援課は「物流施設を整備
したい業者からの問い合わせが、ここ2、3年で急増した」と話す。実際、物流業の誘致件数は、
1〜2社だった13、14年度に対し、15年度は11社に。16年度6社、17年度7社と推移して
いる。企業にとって、陸海空の充実した輸送環境は大きな魅力だ。門司区にはJR貨物の
北九州貨物ターミナル駅があり、九州自動車道と東九州自動車道は小倉南区で結節する。北九州港には
関東・関西方面へのフェリーが発着し、北九州空港は24時間運用が可能だ。加えて最近は、
ドライバー不足や環境配慮のため、輸送手段をトラックからフェリー、鉄道に切り替える「
モーダルシフト」も進む。こうした動きも北九州への追い風といえそうだ。昨年12月、ガーゼや
脱脂綿で国内トップシェアを誇る医療衛生用品の製造販売「オオサキメディカル」(名古屋市)が、
小倉南区の「北九州空港跡地産業団地」(34・8ヘクタール)に進出することが正式に決まった。
 約1万1500平方メートルの土地を購入する契約を北九州市と締結。九州では業界最大規模の
物流センターを建設し、西日本一円への輸送拠点とする計画だ。同社の担当者は「フェリーと
鉄道貨物の拠点に近く、輸送面でメリットが大きい」と進出の理由を説明する。ほかにも、市が分譲
する産業・物流団地は「売れ行き好調」(市関係者)という。フェリーターミナルに隣接する「
マリナクロス新門司」(門司区、139ヘクタール)、ひびきコンテナターミナルに近い「
響灘臨海工業団地」(若松区、444ヘクタール)を中心に、全分譲面積の9割が売却済みだ。一方、
福岡市が17年度に誘致した物流企業は1社だ。「工業用水や大規模な用地が確保できず、北九州市の
ような戦略は立てられない」。福岡市企業誘致課の担当者は打ち明ける。
 地の利を生かした企業誘致は「工業都市」を再生に導く。
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 23:28:46.26ID:a3/Rp421
「鐵平糖」も誕生 日本遺産シュガーロード 再び進化
https://mainichi.jp/articles/20210105/k00/00m/040/044000c
北九州市の小倉から筑豊地方や佐賀県を抜け、長崎市までつながる長崎街道。江戸時代にオランダ、
中国との交易が許された長崎・出島から異国の砂糖菓子などが伝わって「シュガーロード(砂糖の道)」
となり、街道沿いで豊かな菓子文化が育まれた。2020年には、3県にまたがる「砂糖文化を広めた
長崎街道〜シュガーロード〜」が文化庁の「日本遺産」に認定。独自に発展してきた砂糖菓子がいま再び
、各地とつながって変化しようとしている。宿場町があった北九州市八幡西区の工場地帯の一角。甘い
香りが漂う入江製菓では20年12月上旬、金平糖を作るため「ドラ」と呼ばれる斜めに傾いた大きな
釜がゆっくりと回転を続けていた。「グラニュー糖に糖蜜をかけながら朝から晩までかき混ぜると、角(
つの)ができてくる。一粒の金平糖になるまで2週間かかります」。入江雅彦社長(66)が解説する。
同社は1934年、当時の八幡市、現在の北九州市八幡東区で創業した。長崎街道が砂糖菓子文化を
各地に伝えた時代からは遅れるが、八幡製鉄所で働く労働者らにとって、入江製菓の金平糖やあめ玉は
貴重な栄養源であり、癒やしだった。戦後の物資不足、鉄冷えを経て「金平糖を扱う店はどんどん
減っていった」。入江製菓は近年、八女(福岡県)の抹茶や大分のカボスなど九州各地の味を取り入れた
商品を開発している。かつての北九州の街を意識し、“鉄の味”を加えた「鐵平(てっぺい)糖」も。「
九州は豊かな食の宝庫。進化が乏しかった金平糖も、他とつながればもっと魅力的になれる」。入江社長
はそう確信する。「小城羊羹(ようかん)」で知られる佐賀県小城市の老舗、村岡総本舗の村岡安廣社長(
72)は、長崎街道の日本遺産認定に向けて奔走してきた。「価値ある菓子を作り続けてきた仲間が
つながり、情報を整理して発信していかなければならない。今からが大切です」。村岡社長は街道の菓子
文化を守るためにも、街と街を結ぶシュガーロードの再興に期待をかける。【浅野翔太郎】
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 03:13:51.66ID:l6/lYmQG
>>895
岩田屋は大失敗して再生どころか創業者一族が追い出されてまったくの別物になり看板が岩田屋と言う名の三越伊勢丹と言う感じ

九州で地域密着型の井筒屋、鶴屋、山形屋などとは完全に別路線
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 06:11:39.12ID:/baaRgsq
井筒屋が運営していた「コレット」撤退で核テナントを失ったJR小倉駅前の商業施設「アイム」
2020年4月より「セントシティ」は、既存テナントを最大限に生かした施設づくりを進める。建物を
所有する北九州都心開発(北九州市)は、知名度のある日常使いのテナントを下層階に拡張移転。
上層階に客が流れるよう工夫することで、施設全体の集客力を高める狙いだ。
 施設の玄関口となる1階には、生活雑貨大手「無印良品」が6階から移転。
店舗面積は旧店の3倍の約2600平方メートルと九州最大級。食料品から大型家具までそろえる。
その上の階にはファッションブランド「ZARA(ザラ)」が3階から移り、これまでの2倍の売り場を展開している。
 いずれのテナントも拡張を機に子ども向けを含む品ぞろえを拡充。家族連れなど広い層の集客に
つながっている。井筒屋の食品売り場だった地下1階には地場ディスカウントチェーン「ルミエール」
が出店。周辺住民や飲食店の食材需要などを取り込み、施設全体の来店増に貢献している。
 コロナ禍で11月に予定していた施設全体のリニューアルオープンは来春に持ち越しとなり、空いた
ままのフロアも点在するが、8月の売上高は前年より6割近く増加。来店数も井筒屋撤退前の水準に
近づきつつあるという。7〜9階にはオフィスやコワーキングスペース(共同利用型の仕事場)が開設
また2021年4月には北九州市最大の売場面積になるユニクロが開業される予定。そこで働く人たちの
買い物需要も取り込む。オフィス管理にも強みがある不動産サービス大手
「ジョーンズ・ラング・ラサール(JLL)」が10月から新たに施設全体の運営を担うことになった。
 北九州都心開発は「北九州の表玄関の施設として、老若男女がいつでも気軽に集まれる場所にしていきたい」としている。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 08:17:11.19ID:/baaRgsq
日本新三大夜景都市北九州市の行政・経済中心地小倉北区の小倉イルミネーションをどうぞ♪
2021年小倉イルミネーション 紫川河川敷、鴎外橋 小倉井筒屋、ウオマチヒカリテラス
https://www.youtube.com/watch?v=VhESAMp4BOM
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 13:23:34.26ID:/baaRgsq
全国放送みんな見てネ♪
S−TBSが生中継 /福岡
https://mainichi.jp/articles/20210108/ddl/k40/050/227000c
新春の北九州路を女性アスリートが華麗に駆け抜ける「第32回選抜女子駅伝北九州大会」(北九州市、
毎日新聞社などで構成する実行委員会主催、TOTO特別協賛)が24日、北九州市小倉北区の小倉城
歴史の道を発着点に、八幡東区前田で折り返す26・9キロ(一般5区間、高校6区間)で開催される
。折り返し点を前回の八幡東区桃園から変更し、総距離が500メートル短くなった。出走予定は一般
14(オープン参加含む)、高校21の計35チーム。前回に続き、衛星放送のBS―TBSが実況生中継
、RKB毎日放送が当日午後2時から録画放送する。なお、実行委員会は新型コロナウイルスの感染
拡大防止のため、沿道での応援自粛を呼び掛けている。午前10時10分スタート。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 06:59:30.00ID:hE57Bo6b
日本遺産 ノスタルジック海峡関門 素晴らしい♪
JALANーJALAN DI KANMONKYO BRIDGE 関門橋 北九州市 福岡
https://www.youtube.com/watch?v=RiTAkghaB3s
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 11:31:08.47ID:UfPW5gcm
吹雪で列車ダイヤが乱れるターミナル駅小倉駅の様子
811系、813系、883系、783系、415系、ななつ星 JR鹿児島本線・JR日豊本線 21.1.8
https://www.youtube.com/watch?v=FPEIJ9fbMf8
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 00:23:15.76ID:9O0+behg
"九州の雪景色" JR九州 鹿児島本線沿線で撮影 2021年1月9日 小倉駅→けやき台駅 (前編)
https://www.youtube.com/watch?v=BTeBv-QL7Ts
0909北九馬鹿は無職の貧乏人!!!
垢版 |
2021/01/11(月) 11:53:38.66ID:w2Z+3E9Z
汚窮臭の成人式今年もDQNチンピラで溢れかえる(大爆笑)
https://kokura.keizai.biz/headline/2056/

https://images.keizai.biz/kokura_keizai/
photonews/1610253495_b.jpg
https://images.keizai.biz/kokura_keizai/photonews/1610254009_b.jpg
https://images.keizai.biz/kokura_keizai/photonews/1610254140_b.jpg
https://images.keizai.biz/kokura_keizai/photonews/1610253885_b.jpg
https://images.keizai.biz/kokura_keizai/photonews/1610254306_b.jpg
https://images.keizai.biz/kokura_keizai/photonews/1610253812_b.jpg
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 13:59:39.49ID:WbmpjSJL
遂に同じ事やり出した…
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 12:04:34.04ID:VU0DtMhu
【北九州市八幡西区】JR折尾駅新駅舎、2021年1月2日開業−大正時代の旧駅舎外観を復元、改札口は1ヶ所に
https://toshoken.com/news/21218
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 13:28:05.61ID:1PAC0keJ
いいね♪
流石 「CNN Travel」の「2019年に訪れるべき19の場所」に日本唯一選ばれた福岡県紹介の表紙を飾った小倉城だけのことはありますね!
[4K] 2021年1月9日 雪の小倉城 Kokura Castle in the snow.
https://www.youtube.com/watch?v=tzCOvaoOH-U
0918北九馬鹿は無職の貧乏人!!!
垢版 |
2021/01/17(日) 09:43:55.57ID:s1GD4TKF
よりによって鉄道板でもあの馬鹿の悪行は知れ渡る酷さ

701 名前:名無し野電車区 :2021/01/16(土) 18:05:35.37 ID:gUmFxyxU
>>700
それに比べて日田彦山線は使ってくれる人が滅多にいないのかバス転換しざるを得ないんだよね
小倉にもっと魅力があったら利用客も増えてQも採算が取れると判断して復旧工事したかも知れないね
北九スレでホルホルしてる奴も一人でスレ伸ばすよりもっとリアルの小倉に行ってやれよとは思う

705 名前:名無し野電車区 [sage] :2021/01/16(土) 22:36:58.44 ID:B/g/P0n9
>>701
しかもあいつは無職の貧乏人だから現実か見えてないだけだぞ

706 名前:名無し野電車区 [sage] :2021/01/16(土) 23:08:06.63 ID:J6HKZO2L
北九州に魅力があったら、あんなに人口は減らねえよ

【811/813/815/817/819/821】JR九州の快速・普通Part129
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1607865662/
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 12:07:03.46ID:dKvIheBe
争いは同レベルの者との間にしか発生しないだっけか?お似合いだな
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 00:19:18.84ID:k1m5WKxJ
やはり有名か
郊外にいくら細々とした工場誘致ばかりしても衰退から目を背けることは出来ないわな

1970年頃には陰りが見えてたが今まで蓄えてきたものを谷、末吉時代にほぼ使い切り勝負を賭けた北九州ルネサンス構想で成果が出ず投資や開発が止まってしまった。

北九州は2000年代頭からほぼ変化がないからそりゃ魅力なんて出るはずもなく大規模開発はミクスタくらいだろう
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 13:19:08.83ID:Qr6/MzBn
まだ商業がなんとかなってた時期にテコ入れせず他に金使いまくった結果全部共倒れって感じだな。ミクスタに限らず折尾駅も都市高も若戸トンネルもでかいっちゃでかいんだが…
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 17:00:04.14ID:3EtMrDXU
小倉駅の近くに空港持ってきて駅裏に大型モール誘致するだけで良かった気がするわ
ミクスタはドーム球場にしてプロ野球が来てたらなあ
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 22:10:35.69ID:0xjDOCj7
中心部に人を集めるコンテンツがないと何処に空港があっても効果が薄く、そもそも外部の人が利用してまで来るという流れがないんだからここをまずどうにかしなきゃ

北九州はハードだけは揃えたがソフトが駄目で既に何回も失敗しちゃってるだけに
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 00:21:33.87ID:a0jBhV34
野球はオワコンだからドーム球場はいらん。IRはちょっとだけ期待したけどダメだったもんな、ミクスタはなでしこや国際試合よべて上々の出来だよね。ヤオハンが潰れなければアイムは良いショッピングセンターになれただろうか?
0932北九馬鹿は無職の貧乏人!!!
垢版 |
2021/01/19(火) 19:29:24.16ID:9d2tgVJw
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 22:54:49.47ID:50XYR0wD
住金の小倉の製鉄所跡地なら立地も面積も申し分ないIRやその他大型開発ができそうだが、それだけの度胸が、先見の明が、住民の理解が北九州市にあるとは思えん。また北橋がなよって終わるのでは?
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 23:04:32.64ID:fGoILoPb
官民で協力してデカいの作れよと思うね福岡から移り住みたいと思うような街作利しろよマジで
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 01:14:44.90ID:jjA3YDyD
川崎は東京に近いというのもあるけど工業用地を用途変更させてまったく違う街になったもんね

北九州は寂れた第二次産業への執着が強すぎる
細々とそれらを誘致してもつまらない街のままでガラの悪い男が増えるというデメリットもあり、移りたいと思う街から遠ざかって市民もそんなところで働きたくないから出ていくという悪循環
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 07:50:19.65ID:t+xt0+SH
>>933
北橋は結構財界の言うこと気にしてる
安川と日鉄がIR反対なので北橋も消極派
第一交通や小売系サービス系は推進派だが製造系の方が声がデカい
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 10:35:35.66ID:2qxSOguf
>>936
駅裏の開発を川崎みたいにららぽーと誘致すりゃ良かったんだよ
無駄な施設やベスト電器だの原宿だのセンスないと思うわ
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 15:24:38.83ID:7FabZnDK
過去のこと悔やんだってしょうがねぇわ。
未来を見ようや
0941北九馬鹿は無職の貧乏人!!!
垢版 |
2021/01/20(水) 21:15:26.90ID:xXcomo0u
>>936
で残りカスが毎日毎日しょーもないコピペしか貼らない無職の貧乏人と(爆笑)
そりゃいつまで経ってもV字回復なんて有り得ませんわwwwwwwwww
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 21:31:14.71ID:OLQMB7nA
スゲェー
動画ニュース
“ミシュラン”アイス店もアピール!コロナ禍に商機をつかめ
https://kbc.c
o.jp/news/article.php?id=6295910&ymd=2021-01-20
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 21:33:28.46ID:OLQMB7nA
スゲェー
動画ニュース
“ミシュラン”アイス店もアピール!コロナ禍に商機をつかめ
http://kbc.co.jp/news/article.php?id=6295910&;ymd=2021-01-20
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 21:42:18.14ID:ifC4iKXR
>>941
東京の街がドンドン崩壊していく。池袋、原宿、表参道、青山と空き店舗がたくさん出てる
らしい?銀座シックスも高級ブランド品が撤退。電通はテレワークで本社ビル売却。
北九州市みたいにボロボロに街になっていく。なにか寂しいな。
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 21:59:17.53ID:ifC4iKXR
ベスト電器はヤマダ電機に吸収されたから西小倉の店舗に統合されるんじゃない?
跡地にはGUが入ると思うね。立地は良いし集客が見込める。車の運転ができない若者を
取り込めるからね。

チャチャタウンからユニクロとライトオンが移転してくると思われます。
跡地にはしまむらが入るんじゃない?

テレワークがドンドン進むから8階と9階はコールセンターとフリーオフィスになりそう
だな。電通はテレワークで本社ビルで働く人は8割減らすそうだし、振興のIT企業は
オフィス縮小するな。みんな街中のフリーオフィスで働くようになりそう?

フリーオフィスは博多駅みたいなオフィスビルばかりで何も無い地域は嫌われて、小倉
や熊本のように商店街に隣接した地域にフリーオフィスができるんじゃない?

アフターコロナは今までの常識が覆る事が起こりそうです。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 23:26:53.03ID:ifC4iKXR
またおまえか。
Twitterでも出てるな
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 00:14:03.33ID:F2WS7+Dc
>>948
おいおい、キチ装った後に急に素に戻んなよ。言葉遣いはあれだが
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 21:10:58.89ID:RrRka1tU
小倉郵便局側の東側ペデストリアンデッキに太陽光パネル付き屋根がつきますね!
1月9日 小倉駅小倉城口ペデストリアンデッキ(サウスプラザ2期)改修 落札価額155,000千円
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 17:24:52.57ID:NsyRC6yy
思い出したように隣県の町と言い合いし出すのはなに?セミかなんかなの?
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 01:17:32.56ID:+w0wN9gf
北九州市半導体工場に数千億円の投資する台湾のTSMCスゲェーー!!!
台湾企業の時価総額ランキングベスト10  単位:億NTD
1 台灣積體電路 TSMC 製造/半導体 61,066←ココ
2 台塑石化 フォルモサペトロケミカル 製造/石油 11,098
3 鴻海精密工業 ホンハイ精密 製造/電気 10,521
4 中華電信 中華電信 通信 8,688
5 台灣塑膠工業 台湾プラスチック 製造/プラ 7,161
6 台灣化學纖維 台湾化学繊維 製造/化学 6,505
7 國泰金融控股 キャセイユナイテッド 金融 6,274
8 南亞塑膠工業 南亜プラスチック 製造/プラ 6,242
9 富邦金融控股 富邦金融 金融 5,364
10 大立光電 ラーガンプレシジョン 製造/精密機器 4,970
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 01:21:08.98ID:+w0wN9gf
九州沖縄地場企業ランキング 令和3年1月22日 時価総額 単位:百万円
1 安川電機(北九州市) 1,522,803
2 TOTO (北九州市) 1,061,888
3 久光製薬(鳥栖市)   512,693
4 九州電力(福岡市)   476,081
5 ふくおかフィナンシャルグループ(福岡市)367,750
6 JR九州 (福岡市)   337,884
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
番外 平田機工(熊本市)91,534  ←パチンコ屋が主産業なんちゃって政令市の富裕層てか?wそりゃルイ・ヴィトンが逃げ出すわw
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 01:25:47.17ID:+w0wN9gf
九州人口の半数を占め、行政・経済の大きな二つのエンジン北九州・福岡大都市圏は偉大なり♪
祝ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 、体操・新体操世界選手権北九州市開催!!!
【世界基準人口ランキング】
世界1位国内1位 Tokyo−Yokohama  37,977,000人
世界23位国内2位 Osaka−Kobe−kyoto14,977,000人
世界40位国内3位 Nagoya       9,113,000人
世界242位国内4位 Fukuoka      2,128,000人←ココ
世界255位国内5位 Sapporo       2,027,000人
世界295位国内6位 Kitakyushu     1,760,000人←ココ
世界478位国内7位 Sendai         1,088,000人
世界492位国内8位 Hiroshima      1,050,000人
世界512位国内9位 Naha         995,000人
世界532位国内10位 Hamamatsu     955,000人
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
世界759位 Kumamoto 670,000人←熊本駅から5分で街並みが消え田園風景ボットン便所糞田舎を市域広げて水増し人口がカットされていますネ(爆笑)
http://www.demographia.com/db-worldua.pdf
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 01:27:26.61ID:+w0wN9gf
【先進国象徴のインフラ下水道普及率】
1大阪   100%
2東京23区99.9%
2横浜   99.9%
2北九州  99.9%←ココ
5札幌   99.8%
6福岡   99.7%←ココ
7京都   99.5%
7川崎   99.5%
9名古屋  99.3%
10神戸  98.8%
11堺   98.3%
12仙台  98.2%
13千葉  97.3%
14相模原 96.8%
15広島  95.5%
16さいたま93.2%
17熊本  89.7%←ココ
18新潟  86.0%
19静岡  83.8%
20浜松  80.9%
21岡山  67.4%  
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 01:28:09.35ID:+w0wN9gf
首都圏、近畿圏、中京圏、福北圏、日本四大都市圏だけ存在する都市高速!
僻地℃田舎熊本には永遠の0(爆笑)
【ドラレコ】北九州都市高速走ってきました 戸畑⇒北方
https://www.youtube.com/watch?v=lWcHFcsSUB4
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 01:37:36.27ID:+w0wN9gf
都市圏規模比較  関門都市圏>>>熊本都市圏

関門都市圏  人口1,782,359人 面積 2,364.49km2 人口密度754人 GDP 7,213,609百万円 1人当たりGDP4,047,226円
熊本都市圏   人口1,107,245人 面積 1,604.67km2 人口密度690人 GDP 4,043,458百万円 1人当たりGDP3,651,819円
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 01:41:55.78ID:+w0wN9gf
【2019年 港湾別貨物取扱量ランキング】
1名古屋194,435,695
2千葉 140,011,215
3横浜 110,623,229
4苫小牧107,293,505
5北九州98,600,057←西日本最大港湾、国際拠点港湾、特定港
6川崎 98,207,152
7神戸 94,008,505
8東京 87,806,264
9大阪 85,189,129
・・・・・
・・・・・
・・・・・
・・・・・
・・・・・
・・・・・
・・・・・
・・・・・
・・・・・
・・・・・
・・・・・
・・・・・
・・・・・
・・・・・
・・・・・
・・・・・
<参考>
番外  博多34,232,716
番外  熊本3,725,805 ←5万都市クラス主要港ほんと政令市の港湾???(笑)(笑)(笑)
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 01:44:10.14ID:+w0wN9gf
都会の象徴高層ビル
【北九州市】
1 小倉D.C.タワー 145.777m 地上41階/地下1階
2 リーガロイヤルホテル小倉 132m 地上30階/地下1階
3 門司港レトロハイマート 126.95m 地31階/塔2階/地1階
4 ORIENT TRUST TOWER 北九州 103.00m 地上33階/地下0階
5 KOKURA TOWER 100.83m 地28階/塔1階/地2階
6 MOJI MID AIR 99.99m 地上28階/地下1階
7 メディックス三萩野レジデンシャルタワー 97m 地上27階/地下1階
8 ガーデンシティ小倉 24階 95m
9 JONAI TOWER 27階 94m    
10リバーウォーク北九州・朝日新聞社棟 16階 85.1m   (鉄塔込み111.6m)
11トーマスタワー 25階 81.5m
12北九州市立大学本館キャンパス 14階 79.26m
13 セントシティ北九州 14階 74m
14北九州市役所本庁舎 15階 70m
15ポレスタータワー大手町リーモ20階 70m
16No.63 オリエント キャピタルタワー20階 65.5m
17No.65 オリエント クロッシングタワー21階 64.4m
18ライブスクエア大手町 19階 64.23m
19ギャラン竪町Neo 20階 60.55m
20グランドパレス大手町公園 20階 60m



【熊本市】
1ザ・熊本タワー 126.83m 36階←100m超え1棟のみwwwwwwwwww
2東横イン熊本駅前88.15m 27階
3D′グラフォート熊本タワー87.7m 25階
4ANAクラウンプラザホテル熊本ニュースカイ81.4m 
5優渾タワー東本町 68m 20階
以下60m以上ビルは糞ボットンいなか熊本には存在しませんバッてんw
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 01:47:00.50ID:+w0wN9gf
田舎熊本駅は旅客のみならず鉄道貨物需要も少ないw
それ故、熊本市にはレール貨物輸送拠点貨物ターミナル駅など当然がありません(嘲笑)
【日本貨物鉄道九州支社】
所在地は福岡県北九州市小倉北区室町三丁目2番57号九州旅客鉄道北部九州地域本社ビル
【車両基地門司機関区】
全国19区のうち九州唯一の機関区
【北九州貨物ターミナル駅】・東小倉駅・浜小倉駅・黒崎駅
【福岡貨物ターミナル駅】・大牟田駅
【鳥栖貨物ターミナル駅】
熊本駅←旅客も貨物も少ない田舎だから貨物ターミナル駅など存在するはずがありません(笑)
・八代駅
【鹿児島貨物ターミナル駅】・川内駅
鹿児島本線内の貨物列車の発着駅は、北九州貨物ターミナル駅・黒崎駅・福岡貨物ターミナル駅・鳥栖貨物ターミナル駅・大牟田駅・熊本駅←ただの貨物駅wwwww
・八代駅・川内駅・鹿児島貨物ターミナル駅。
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 02:39:24.68ID:+w0wN9gf
3月の列車運行改正で空気輸送の九州ローカル新幹線、需要に対して運行本数が多い博多−熊本で15便減便だとw
田舎熊本駅のそれでなくても少ない乗客数が更に減る〜
閑古鳥が鳴いている大失敗のサクラマチに続き商圏の小さい熊本でアミュがオープンするから小さいパイの取り合いで共倒れだな(笑)(笑)(笑)

2019年度JR運輸取扱収入(新幹線+在来線)  単位:百万円
小倉駅22,636>>>>熊本駅12,018←中核都市レベルw
https://www.westjr.co.jp/company/info/issue/data/pdf/data2020_11.pdf
https://www.jrkyushu.co.jp/news/__icsFiles/afieldfile/2020/05/11/2005112019kimatsukessan.pdf
【JR(新幹線乗客数も含む。)乗客数】
北九州市             熊本市
1小倉駅46,899          1熊本駅15,441
2折尾駅15,428          2新水前寺駅4,702
3黒崎駅15,076          3水前寺駅3,466
4戸畑駅9,622           4光の森2,706
5下曽根駅6,752          5武蔵塚駅2,254
6八幡駅6,672           6東海学園前駅1,749
7門司駅6,263           7崇城大学前駅1,418
8西小倉駅5,269          8西熊本駅1,251
9門司港駅5,173          9平成駅1,199
10南小倉駅5,020         10南熊本駅1,074
合計   122,174         合計   35,260←何?この数値!!!こりゃあ佐賀より田舎だわ
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 10:08:01.63ID:VZX2FTTO
暴言はあかんよ
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 11:18:17.89ID:+w0wN9gf
今季こそJ1へ!ギラヴァンツ新体制 新加入14人、攻撃サッカーを強化
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/684373/
 サッカーJ2で昨季チーム最高タイの5位だったギラヴァンツ北九州は24日、北九州国際会議場(北九州市小倉北区
)で新体制を発表し、就任3季目の小林伸二監督(60)は「新しい経験を持っている選手の加入で各個人の力を伸ばし
、J1へチャレンジする」と述べた。昨季J2得点ランキング2位の18得点を記録したFWディサロ燦(あきら)
シルバーノ選手がJ1清水に移籍するなど多くの主力が抜ける一方、J1で活躍してきた経験値がある選手が加入。
選手たちは口々にJ1昇格に懸ける思いを語った。新加入は昨年より6人多い14人。ディサロ選手が背負っていた
9番は、明治大から加入したFW狩土名(かるどな)禅選手(22)が付ける。守備ではJ1神戸からGK吉丸絢梓選手(24
)を完全移籍で獲得した。10番は昨季に続き高橋大悟選手(21)が背負う。4年ぶりにJ2へ昇格した昨季は、体力
強化など基礎からの見直しにより攻撃的なサッカーが実現、一時は首位に立つなど好成績を残した。ディサロ選手や
FWの町野修斗選手、鈴木国友選手、GK永井堅梧選手など主力がごっそりと移籍した穴は小さくない。ただ新チーム
では身長180センチ超えの選手が計13人となり迫力もアップ。世代別代表を経験してきたDF藤谷壮選手(23)が
J1神戸から加入するなど活躍が期待される選手が少なくない。戦術は昨季同様に攻撃的サッカーとハードワークを
徹底する。小林監督は「ボールがなくてもプレスをかけて早く奪う。その意味で守備も攻撃だと捉える」と強調した
。今季のJ2は新型コロナウイルスの影響でJ1から降格したチームはおらず、混戦が予想される。チームは今季、
「KEEP YOUR HEART BURNING(私たちは挑み続ける)」とのスローガンを掲げた。最年長の岡村和哉選手(33
)は選手を代表して「北九州の熱さを持ちつつ、ひまわりのように明るい話題を届け、チーム一丸となって太陽の
ように突き抜けていく」と宣言した。例年新体制発表にはサポーターを招待していたが、この日は新型コロナで見送り
、オンラインで有料配信した。(壇知里)
0968北九馬鹿は無職の貧乏人!!!
垢版 |
2021/01/25(月) 13:43:01.64ID:bkfrZQ77
↑またまたフラグが経ちました
これでJ3降格ならまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまた法則発動(爆笑)
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 13:59:54.08ID:+w0wN9gf
まさに北九州市が進める産学連携の成功例ですね!
巨大トマトが北九州市内に出現!YE DIGITAL、九州工業大学発のトマト収穫ロボットをショールームに展示
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000065567.html
株式会社YE DIGITAL(本社:北九州市小倉北区 社長:遠藤直人)は1月25日より、本社ショールームにおいて
九州工業大学(本部:北九州市戸畑区 学長:尾家祐二)が研究をすすめるトマト収穫ロボットを展示します。
両者は最新の技術や取り組みを一般の方が目にすることで、特に子供たちに工学・情報技術に興味関心を持つ、
次世代の技術者が育つ土壌づくりに貢献したいと考えています。今後約半年間、展示される予定です。
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 18:50:40.59ID:+w0wN9gf
みんな見てネ♪
[NHK総合1・東京] 2021年01月29日 午後10:45 ~ 午後11:15 (30分)
https://www.nhk.jp/p/72hours/ts/W3W8WRN8M3/schedule/
「北九州 100年続く人情市場で」
舞台は大正時代から続く「旦過市場」。肉や魚、野菜などの店が120軒も並び“北九州の台所”と呼ばれる。建物が
老朽化し来年度から再整備事業が始まるとあって昔と変わらぬ雰囲気を名残惜しむ人たちで日々賑(にぎ)わう。
何も買わなくてもここが落ち着くという男性。息子との2人暮らしを店主に愚痴る年配女性。都会にないものがこの
市場にはあるというカップル。みんな、どんな思いでやってくるのか。師走の3日間、耳を傾ける
0977北九馬鹿は無職の貧乏人!!!
垢版 |
2021/01/26(火) 04:59:22.55ID:d9j4/bjA
流石クズ人間の巣窟北九州ですね!(呆れ)

1月21日にアダムくんは病気もなく健康なのにたった10カ月で虐待死しました😭預けたペットサロンでは2年間で10頭以上の犬が亡くなっています!飼い主様は裁判で戦うつもりです!どうか力を貸してください🙏一人でも多くの方に伝わるよう #拡散をお願いします🙏長文すみません🙇‍♀お読みください🙏→

https://twitter.com/kumichik/status/1353608241498910720?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0979北九馬鹿は無職の貧乏人!!!
垢版 |
2021/01/26(火) 11:30:38.94ID:ltPAgkLT
生活.comの「全国住みたい街ランキング2020年」では、政令市中13位/20都市中。

東洋経済オンラインの「幸福度ランキング」では、政令市中18位と

市民のプライド・ランキング」(三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社)では、

自分の住んでいる都市について、愛着が政令市中5位、誇りが政令市中11位、愛着と誇りの差は、政令市中最下位でした。

https://go2senkyo.com/seijika/181018/posts/201651

さすが修羅の街北九州ですね!(大爆笑)
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 13:13:14.55ID:z2W4XYjZ
>>975 逆に聞くけどオリンピックが中止されそうとか議論が出てるなかで下北道路がいつから竣工されると思ってるの?
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 20:32:20.02ID:MbyqQuO9
流石 北九州市が誇る地場企業TOTOですね
コロナで出荷台数倍増 非接触の「自動水栓」 北九州市の会社が生産
新型コロナの感染拡大でいま、ものづくりの街・北九州市の会社が生産する製品の需要が高まっています。
私たちの生活に身近なその製品とは?
12月、東京都営地下鉄大江戸線で発生した新型コロナの集団感染。
運転士ら39人の陽性が確認され、年末から運行本数を通常の7割程度に減らす事態にー
その後の保健所の調査で、運転士らが共同利用していた「洗面所の蛇口」経由で、感染が広がった可能性が高いことがわかりました。
こうした中ー
◆記者
「トイレなどで物に触れることなく手を洗うことができるこちらの自動水栓。いま、ニーズが高まっているんです」
ホテルや商業施設などで使われている「自動水栓」。
北九州市に本社を構える「TOTO」によると、新型コロナの感染拡大に伴い出荷台数が大きく伸びているといいます。
◆TOTO 広報部 山崎明子さん
「TOTOの自動水栓アクアオートの日本国内での出荷台数は、前年比同月比で1.8倍の伸長をしています」
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 15:39:37.97ID:nAKvHs6w
「自宅籠城を」 小倉城が緊急事態宣言仕様の「御城印」をネット限定販売
https://mainichi.jp/articles/20210126/k00/00m/040/293000c
新型コロナウイルスの感染拡大で外出自粛が呼びかけられる中、北九州市小倉北区の小倉城は登城記念に現地販売
している「御城印(ごじょういん)」の緊急事態宣言仕様を作製し、公式ホームページで販売を始めた。宣言が解除
される2月7日までの限定販売で、期間中はお城ファンにも自宅籠城(ろうじょう)を促す。各地の城では寺社の
御朱印を参考に、城の名前やゆかりの武将名などを記した御城印を販売しており近年、御城印集めがブームになって
いる。小倉城も2年ほど前から「来城記念版」と、天守閣に登城した人限定の「登城記念版」の2種類を現地で販売
している。新型コロナの「第1波」が拡大していた昨年、小倉城は前回の緊急事態宣言期間を挟んで2月末から
3カ月近く臨時休館した。今回は営業を続けているが、不要不急の外出を自粛してもらうためにも、福岡県への宣言
再発令後の17日から「宣言仕様」を通信販売することにした。「宣言仕様」の御城印(縦約17センチ、横10センチ
)は、真ん中に「小倉城」と墨書。右側には本来の「来城記念」または「登城記念」の代わりに「疫病退散 籠城記念
」と記し、左側に「緊急事態宣言中」と記載。背景は波を合わせたうろこ模様をあしらった。デザインを担当した
小倉城企画営業部の江口しおりさん(27)は「厄を落とし再生するといわれるうろこ模様に、一緒にコロナに立ち
向かい、乗り越えようという思いを込めた。宣言解除後にまた足を運んでほしい」と話す。緊急事態宣言が延長
されない限り2月7日で販売を終了する。1枚500円(他に発送手数料500円)。【宮城裕也】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況