X



何故福岡でなく名古屋が三大都市とされるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 13:20:10.34ID:OtmiWb1F
天神のようなおしゃれタウンも
百道浜のような副都心も
キャナルシティのような都市型巨大モールも
アイランドシティのような巨大ニュータウンもない名古屋

人口で決めるなら横浜が入るはずだし
単純に都会的なものがあるかでいえば福岡にはるかに劣る
名古屋が三大都市とされる理由って何よ?
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 16:31:00.81ID:nkWdeRLp
素直に名古屋札幌スレ建てろよ
福岡はポカーンだぞ
それとも福岡に頼らないとスレが伸びないってか(笑)?
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/21(水) 17:22:45.55ID:Mj2lona7
鉄道乗降客数

名古屋駅 130万人

大宮駅 69万人
金山駅 50万人 ←名古屋の隣駅
博多駅 46万人

札幌駅 35万人 ←w
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/21(水) 17:49:18.59ID:3hL98HWk
近鉄名古屋駅の隣駅の米野は乗降客数が1/10の秘境駅だよ。
どちらも東西を代表する大手私鉄の優等通過駅で、条件は大宮の方が支線級でやや不利。

●米野←政令市中心駅の隣駅にして秘境駅(笑)

乗車人員
343人/日(降車客含まず)
キロ程
1.1km(*近鉄名古屋起点)

※ちなみに同キロ程比較するさいたま市の北大宮は秘境駅ではない。

○北大宮

乗降人員
6,282人/日
キロ程
1.2km(大宮起点)

●大都市にならある大都市近郊区間
あれ名古屋は?

https://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/guide/normal_tickets/special_provisions06.html
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/23(金) 17:22:04.68ID:WlZy/9Jg
まさに日本の巨大ターミナルの典型だねえ

新幹線があって大手私鉄も複数乗り入れ、地下鉄も複数路線乗り入れ、3セク鉄道も乗り入れる
おまけに超高層駅ビル

日本でしか見られない駅の風景だねえ
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/23(金) 17:26:57.28ID:WlZy/9Jg
大宮駅も札幌に比べたら巨大だが
名古屋と比較したら大人と子供

鉄道乗降客数

名古屋駅 130万人

大宮駅 69万人
金山駅 50万人 ←名古屋の隣駅
博多駅 46万人

札幌駅 35万人 ←w
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/23(金) 17:34:02.01ID:KnfrI74c
>>56
日本というか東京駅でも私鉄は走ってないだろ
そんなんで威張るから名古屋民は中国あたりの新興都市みたいな気質が田舎者呼ばわりされるんだよ
地理板の高層ビル=都会の象徴信者そっくり
あと名古屋は成金思考も強いみたいだし。かつての上方商人の方がまだ品があるんじゃない?
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/23(金) 17:44:42.71ID:WlZy/9Jg
走ってるよ?
私鉄が乗り入れてる路線が有る
そもそも私鉄って日本独自だから
東京名古屋大阪に高層駅ビルってのも日本独特の風景なんだけどw
あと整備された巨大高架駅ってのもね
名古屋駅はまさに日本独特の駅風景
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/23(金) 19:37:23.55ID:IFp2nogg
近鉄名古屋駅の隣駅の米野は乗降客数が1/10の秘境駅だよ。
どちらも東西を代表する大手私鉄の優等通過駅で、条件は大宮の方が支線級でやや不利。

●米野←政令市中心駅の隣駅にして秘境駅(笑)

乗車人員
343人/日(降車客含まず)
キロ程
1.1km(*近鉄名古屋起点)

※ちなみに同キロ程比較するさいたま市の北大宮は秘境駅ではない。

○北大宮

乗降人員
6,282人/日
キロ程
1.2km(大宮起点)

●大都市にならある大都市近郊区間
あれ名古屋は?

https://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/guide/normal_tickets/special_provisions06.html
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 10:43:57.71ID:G5U3wE26
東京名古屋大阪駅は私鉄が乗り入れてる路線が有る
そもそも私鉄って日本独自だから
東京名古屋大阪に高層駅ビルってのも日本独特の風景なんだけどw
あと整備された巨大高架駅ってのもね
名古屋駅はまさに日本独特の駅風景
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 17:44:15.21ID:G5U3wE26
>>62
その秩父に新幹線やら地下鉄やら高層駅ビルやら巨大高架駅なのか?w

>>63
頭おかしいの?w


東京名古屋大阪駅は私鉄が乗り入れてる路線が有る
そもそも私鉄って日本独自だから
東京名古屋大阪に高層駅ビルってのも日本独特の風景なんだけどw
あと整備された巨大高架駅ってのもね
名古屋駅はまさに日本独特の駅風景
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 17:51:37.51ID:G5U3wE26
大宮駅も札幌に比べたら巨大だが
名古屋と比較したら大人と子供

鉄道乗降客数

名古屋駅 130万人

大宮駅 69万人
金山駅 50万人 ←名古屋の隣駅
博多駅 46万人

札幌駅 35万人 ←w
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 12:29:27.40ID:Ie13O/an
近鉄名古屋駅の隣駅の米野は乗降客数が1/10の秘境駅だよ。
どちらも東西を代表する大手私鉄の優等通過駅で、条件は大宮の方が支線級でやや不利。

●米野←政令市中心駅の隣駅にして秘境駅(笑)

乗車人員
343人/日(降車客含まず)
キロ程
1.1km(*近鉄名古屋起点)

※ちなみに同キロ程比較するさいたま市の北大宮は秘境駅ではない。

○北大宮

乗降人員
6,282人/日
キロ程
1.2km(大宮起点)

●大都市にならある大都市近郊区間
あれ名古屋は?

https://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/guide/normal_tickets/special_provisions06.html
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 13:43:44.67ID:UlQFjgwR
大宮駅も札幌に比べたら巨大だが
名古屋と比較したら大人と子供

鉄道乗降客数

名古屋駅 130万人

大宮駅 69万人
金山駅 50万人 ←名古屋の隣駅
博多駅 46万人

札幌駅 35万人 ←w
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 18:31:52.39ID:dxnewoOd
近鉄名古屋駅の隣駅の米野は乗降客数が1/10の秘境駅だよ。
どちらも東西を代表する大手私鉄の優等通過駅で、条件は大宮の方が支線級でやや不利。

●米野←政令市中心駅の隣駅にして秘境駅(笑)

乗車人員
343人/日(降車客含まず)
キロ程
1.1km(*近鉄名古屋起点)

※ちなみに同キロ程比較するさいたま市の北大宮は秘境駅ではない。

○北大宮

乗降人員
6,282人/日
キロ程
1.2km(大宮起点)

●大都市にならある大都市近郊区間
あれ名古屋は?

https://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/guide/normal_tickets/special_provisions06.html
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 18:36:27.39ID:UlQFjgwR
博多駅も札幌駅も名古屋の隣駅にすら勝てないからなw

大宮駅も札幌に比べたら巨大だが
名古屋と比較したら大人と子供

鉄道乗降客数

名古屋駅 130万人

大宮駅 69万人
金山駅 50万人 ←名古屋の隣駅
博多駅 46万人

札幌駅 35万人 ←w
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 19:08:48.85ID:dxnewoOd
近鉄名古屋駅の隣駅の米野は乗降客数が1/10の秘境駅だよ。
どちらも東西を代表する大手私鉄の優等通過駅で、条件は大宮の方が支線級でやや不利。

●米野←政令市中心駅の隣駅にして秘境駅(笑)

乗車人員
343人/日(降車客含まず)
キロ程
1.1km(*近鉄名古屋起点)

※ちなみに同キロ程比較するさいたま市の北大宮は秘境駅ではない。

○北大宮

乗降人員
6,282人/日
キロ程
1.2km(大宮起点)

●大都市にならある大都市近郊区間
あれ名古屋は?

https://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/guide/normal_tickets/special_provisions06.html
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 03:46:55.36ID:z6JspzJ9
博多駅も札幌駅も名古屋の隣駅にすら勝てないからなw

大宮駅も札幌に比べたら巨大だが
名古屋と比較したら大人と子供

鉄道乗降客数

名古屋駅 130万人

大宮駅 69万人
金山駅 50万人 ←名古屋の隣駅
博多駅 46万人

札幌駅 35万人 ←w
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 08:06:01.26ID:l+MXUzuv
近鉄名古屋駅の隣駅の米野は乗降客数が1/10の秘境駅だよ。
どちらも東西を代表する大手私鉄の優等通過駅で、条件は大宮の方が支線級でやや不利。

●米野←政令市中心駅の隣駅にして秘境駅(笑)

乗車人員
343人/日(降車客含まず)
キロ程
1.1km(*近鉄名古屋起点)

※ちなみに同キロ程比較するさいたま市の北大宮は秘境駅ではない。

○北大宮

乗降人員
6,282人/日
キロ程
1.2km(大宮起点)

●大都市にならある大都市近郊区間
あれ名古屋は?

https://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/guide/normal_tickets/special_provisions06.html
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/31(土) 15:52:43.08ID:wDme6aLH
博多駅も札幌駅も名古屋の隣駅にすら勝てないからなw

大宮駅も札幌に比べたら巨大だが
名古屋と比較したら大人と子供

鉄道乗降客数

名古屋駅 130万人

大宮駅 69万人
金山駅 50万人 ←名古屋の隣駅
博多駅 46万人

札幌駅 35万人 ←w
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/31(土) 20:20:33.80ID:703nHRBT
近鉄名古屋駅の隣駅の米野は乗降客数が1/10の秘境駅だよ。
どちらも東西を代表する大手私鉄の優等通過駅で、条件は大宮の方が支線級でやや不利。

●米野←政令市中心駅の隣駅にして秘境駅(笑)

乗車人員
343人/日(降車客含まず)
キロ程
1.1km(*近鉄名古屋起点)

※ちなみに同キロ程比較するさいたま市の北大宮は秘境駅ではない。

○北大宮

乗降人員
6,282人/日
キロ程
1.2km(大宮起点)

●大都市にならある大都市近郊区間
あれ名古屋は?

https://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/guide/normal_tickets/special_provisions06.html
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/01(日) 06:06:39.44ID:sLR0qI5P
博多駅も札幌駅も名古屋の隣駅にすら勝てないからなw

大宮駅も札幌に比べたら巨大だが
名古屋と比較したら大人と子供

鉄道乗降客数

名古屋駅 130万人

大宮駅 69万人
金山駅 50万人 ←名古屋の隣駅
博多駅 46万人

札幌駅 35万人 ←w
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/01(日) 10:18:17.74ID:k/Vkjvq1
近鉄名古屋駅の隣駅の米野は乗降客数が1/10の秘境駅だよ。
どちらも東西を代表する大手私鉄の優等通過駅で、条件は大宮の方が支線級でやや不利。

●米野←政令市中心駅の隣駅にして秘境駅(笑)

乗車人員
343人/日(降車客含まず)
キロ程
1.1km(*近鉄名古屋起点)

※ちなみに同キロ程比較するさいたま市の北大宮は秘境駅ではない。

○北大宮

乗降人員
6,282人/日
キロ程
1.2km(大宮起点)

●大都市ならある大都市近郊区間
あれ名古屋は?

https://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/guide/normal_tickets/special_provisions06.html
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/01(日) 16:04:18.86ID:sLR0qI5P
博多駅も札幌駅も名古屋の隣駅にすら勝てないからなw

大宮駅も札幌に比べたら巨大だが
名古屋と比較したら大人と子供

鉄道乗降客数

名古屋駅 130万人

大宮駅 69万人
金山駅 50万人 ←名古屋の隣駅
博多駅 46万人

札幌駅 35万人 ←w
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/01(日) 18:40:03.38ID:31k5g/j5
近鉄名古屋駅の隣駅の米野は乗降客数が1/10の秘境駅だよ。
どちらも東西を代表する大手私鉄の優等通過駅で、条件は大宮の方が支線級でやや不利。

●米野←政令市中心駅の隣駅にして秘境駅(笑)

乗車人員
343人/日(降車客含まず)
キロ程
1.1km(*近鉄名古屋起点)

※ちなみに同キロ程比較するさいたま市の北大宮は秘境駅ではない。

○北大宮

乗降人員
6,282人/日
キロ程
1.2km(大宮起点)

●大都市にならある大都市近郊区間
あれ名古屋は?

https://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/guide/normal_tickets/special_provisions06.html
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 07:47:05.93ID:WNO1aDu/
博多駅も札幌駅も名古屋の隣駅にすら勝てないからなw

大宮駅も札幌に比べたら巨大だが
名古屋と比較したら大人と子供

鉄道乗降客数

名古屋駅 130万人

大宮駅 69万人
金山駅 50万人 ←名古屋の隣駅
博多駅 46万人

札幌駅 35万人 ←w
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 07:53:54.68ID:w7M1ZIGl
近鉄名古屋駅の隣駅の米野は乗降客数が1/10の秘境駅だよ。
どちらも東西を代表する大手私鉄の優等通過駅で、条件は大宮の方が支線級でやや不利。

●米野←政令市中心駅の隣駅にして秘境駅(笑)

乗車人員
343人/日(降車客含まず)
キロ程
1.1km(*近鉄名古屋起点)

※ちなみに同キロ程比較するさいたま市の北大宮は秘境駅ではない。

○北大宮

乗降人員
6,282人/日
キロ程
1.2km(大宮起点)

●大都市ならある大都市近郊区間
あれ名古屋は?

https://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/guide/normal_tickets/special_provisions06.html
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 07:55:02.77ID:WNO1aDu/
博多駅も札幌駅も名古屋の隣駅にすら勝てないからなw

大宮駅も札幌に比べたら巨大だが
名古屋と比較したら大人と子供

鉄道乗降客数

名古屋駅 130万人

大宮駅 69万人
金山駅 50万人 ←名古屋の隣駅
博多駅 46万人

札幌駅 35万人 ←w
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 08:01:50.00ID:w7M1ZIGl
近鉄名古屋駅の隣駅の米野は乗降客数が1/10の秘境駅だよ。
どちらも東西を代表する大手私鉄の優等通過駅で、条件は大宮の方が支線級でやや不利。

●米野←政令市中心駅の隣駅にして秘境駅(笑)

乗車人員
343人/日(降車客含まず)
キロ程
1.1km(*近鉄名古屋起点)

※ちなみに同キロ程比較するさいたま市の北大宮は秘境駅ではない。

○北大宮

乗降人員
6,282人/日
キロ程
1.2km(大宮起点)

●大都市ならある大都市近郊区間
あれ名古屋は?

https://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/guide/normal_tickets/special_provisions06.html
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 08:02:17.51ID:WNO1aDu/
博多駅も札幌駅も名古屋の隣駅にすら勝てないからなw

大宮駅も札幌に比べたら巨大だが
名古屋と比較したら大人と子供

鉄道乗降客数

名古屋駅 130万人

大宮駅 69万人
金山駅 50万人 ←名古屋の隣駅
博多駅 46万人

札幌駅 35万人 ←w
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 08:22:09.84ID:w7M1ZIGl
近鉄名古屋駅の隣駅の米野は乗降客数が1/10の秘境駅だよ。
どちらも東西を代表する大手私鉄の優等通過駅で、条件は大宮の方が支線級でやや不利。

●米野←政令市中心駅の隣駅にして秘境駅(笑)

乗車人員
343人/日(降車客含まず)
キロ程
1.1km(*近鉄名古屋起点)

※ちなみに同キロ程比較するさいたま市の北大宮は秘境駅ではない。

○北大宮

乗降人員
6,282人/日
キロ程
1.2km(大宮起点)

●大都市ならある大都市近郊区間
あれ名古屋は?

https://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/guide/normal_tickets/special_provisions06.html
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 11:18:43.85ID:WNO1aDu/
博多駅も札幌駅も名古屋の隣駅にすら勝てないからなw

大宮駅も札幌に比べたら巨大だが
名古屋と比較したら大人と子供

鉄道乗降客数

名古屋駅 130万人

大宮駅 69万人
金山駅 50万人 ←名古屋の隣駅
博多駅 46万人

札幌駅 35万人 ←w
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 11:29:13.61ID:FHYqUevK
近鉄名古屋駅の隣駅の米野は乗降客数が1/10の秘境駅だよ。
どちらも東西を代表する大手私鉄の優等通過駅で、条件は大宮の方が支線級でやや不利。

●米野←政令市中心駅の隣駅にして秘境駅(笑)

乗車人員
343人/日(降車客含まず)
キロ程
1.1km(*近鉄名古屋起点)

※ちなみに同キロ程比較するさいたま市の北大宮は秘境駅ではない。

○北大宮

乗降人員
6,282人/日
キロ程
1.2km(大宮起点)

●大都市にならある大都市近郊区間
あれ名古屋は?

https://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/guide/normal_tickets/special_provisions06.html
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 14:21:22.05ID:WNO1aDu/
博多駅も札幌駅も名古屋の隣駅にすら勝てないからなw

大宮駅も札幌に比べたら巨大だが
名古屋と比較したら大人と子供

鉄道乗降客数

名古屋駅 130万人

大宮駅 69万人
金山駅 50万人 ←名古屋の隣駅
博多駅 46万人

札幌駅 35万人 ←w
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 07:17:11.28ID:/Jxfsm5D
近鉄名古屋駅の隣駅の米野は乗降客数が1/10の秘境駅だよ。
どちらも東西を代表する大手私鉄の優等通過駅で、条件は大宮の方が支線級でやや不利。

●米野←政令市中心駅の隣駅にして秘境駅(笑)

乗車人員
343人/日(降車客含まず)
キロ程
1.1km(*近鉄名古屋起点)

※ちなみに同キロ程比較するさいたま市の北大宮は秘境駅ではない。

○北大宮

乗降人員
6,282人/日
キロ程
1.2km(大宮起点)

●大都市にならある大都市近郊区間
あれ名古屋は?

https://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/guide/normal_tickets/special_provisions06.html
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 08:33:43.90ID:ama+moe5
博多駅も札幌駅も名古屋の隣駅にすら勝てないからなw

大宮駅も札幌に比べたら巨大だが
名古屋と比較したら大人と子供

鉄道乗降客数

名古屋駅 130万人

大宮駅 69万人
金山駅 50万人 ←名古屋の隣駅
博多駅 46万人

札幌駅 35万人 ←w
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 09:04:53.79ID:oBxRc14e
近鉄名古屋駅の隣駅の米野は乗降客数が1/10の秘境駅だよ。
どちらも東西を代表する大手私鉄の優等通過駅で、条件は大宮の方が支線級でやや不利。

●米野←政令市中心駅の隣駅にして秘境駅(笑)

乗車人員
343人/日(降車客含まず)
キロ程
1.1km(*近鉄名古屋起点)

※ちなみに同キロ程比較するさいたま市の北大宮は秘境駅ではない。

○北大宮

乗降人員
6,282人/日
キロ程
1.2km(大宮起点)

●大都市ならある大都市近郊区間
あれ名古屋は?

https://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/guide/normal_tickets/special_provisions06.html
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 10:45:21.11ID:ama+moe5
博多駅も札幌駅も名古屋の隣駅にすら勝てないからなw

大宮駅も札幌に比べたら巨大だが
名古屋と比較したら大人と子供

鉄道乗降客数

名古屋駅 130万人

大宮駅 69万人
金山駅 50万人 ←名古屋の隣駅
博多駅 46万人

札幌駅 35万人 ←w
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 13:36:59.72ID:uu02dVIC
近鉄名古屋駅の隣駅の米野は乗降客数が1/10の秘境駅だよ。
どちらも東西を代表する大手私鉄の優等通過駅で、条件は大宮の方が支線級でやや不利。

●米野←政令市中心駅の隣駅にして秘境駅(笑)

乗車人員
343人/日(降車客含まず)
キロ程
1.1km(*近鉄名古屋起点)

※ちなみに同キロ程比較するさいたま市の北大宮は秘境駅ではない。

○北大宮

乗降人員
6,282人/日
キロ程
1.2km(大宮起点)

●大都市になら必ずある大都市近郊区間
あれ名古屋は?

https://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/guide/normal_tickets/special_provisions06.html
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 03:56:44.82ID:K1iMQEzZ
北大宮の反対のさいたま新都心駅。金山より上だな、スーパーアリーナにオフィスにホテルがあって、ペデストリアンデッキの距離凄い。
埼玉好きでは無いけど名古屋はそれ以上に嫌い。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 10:44:31.37ID:7NCZVoym
博多駅も札幌駅も名古屋の隣駅にすら勝てないからなw

大宮駅も札幌に比べたら巨大だが
名古屋と比較したら大人と子供

鉄道乗降客数

名古屋駅 130万人

大宮駅 69万人
金山駅 50万人 ←名古屋の隣駅
博多駅 46万人

札幌駅 35万人 ←w
さいたま新都心駅 11万人←w
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 12:47:51.76ID:+z5gYNHn
近鉄名古屋駅の隣駅の米野は乗降客数が1/10の秘境駅だよ。
どちらも東西を代表する大手私鉄の優等通過駅で、条件は大宮の方が支線級でやや不利。

●米野←政令市中心駅の隣駅にして秘境駅(笑)

乗車人員
343人/日(降車客含まず)
キロ程
1.1km(*近鉄名古屋起点)

※ちなみに同キロ程比較するさいたま市の北大宮は秘境駅ではない。

○北大宮

乗降人員
6,282人/日
キロ程
1.2km(大宮起点)

●大都市にならある大都市近郊区間
あれ名古屋は?

https://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/guide/normal_tickets/special_provisions06.html
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 16:15:46.37ID:7NCZVoym
博多駅も札幌駅も名古屋の隣駅にすら勝てないからなw

大宮駅も札幌に比べたら巨大だが
名古屋と比較したら大人と子供

鉄道乗降客数

名古屋駅 130万人

大宮駅 69万人
金山駅 50万人 ←名古屋の隣駅
博多駅 46万人

札幌駅 35万人 ←w
さいたま新都心駅 11万人 ←大宮の隣駅←w
桑園駅 2万人 ←札幌の隣駅www
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 18:17:11.80ID:Hs9IoUun
近鉄名古屋駅の隣駅の米野は乗降客数が1/10の秘境駅だよ。
どちらも東西を代表する大手私鉄の優等通過駅で、条件は大宮の方が支線級でやや不利。

●米野←政令市中心駅の隣駅にして秘境駅(笑)

乗車人員
343人/日(降車客含まず)
キロ程
1.1km(*近鉄名古屋起点)

※ちなみに同キロ程比較するさいたま市の北大宮は秘境駅ではない。

○北大宮

乗降人員
6,282人/日
キロ程
1.2km(大宮起点)

●大都市になら必ずある大都市近郊区間
あれ名古屋は???

https://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/guide/normal_tickets/special_provisions06.html
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 18:58:55.75ID:DlQ4wTlG
博多駅も札幌駅も名古屋の隣駅にすら勝てないからなw

大宮駅も札幌に比べたら巨大だが
名古屋と比較したら大人と子供

鉄道乗降客数

名古屋駅 130万人

大宮駅 69万人
金山駅 50万人 ←名古屋の隣駅
博多駅 46万人
札幌駅 35万人 ←w
さいたま新都心駅 11万人 ←大宮の隣駅←w
桑園駅 2万人 ←札幌の隣駅www
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 19:10:41.66ID:+z5gYNHn
近鉄名古屋駅の隣駅の米野は乗降客数が1/10の秘境駅だよ。
どちらも東西を代表する大手私鉄の優等通過駅で、条件は大宮の方が支線級でやや不利。

●米野←政令市中心駅の隣駅にして秘境駅(笑)

乗車人員
343人/日(降車客含まず)
キロ程
1.1km(*近鉄名古屋起点)

※ちなみに同キロ程比較するさいたま市の北大宮は秘境駅ではない。

○北大宮

乗降人員
6,282人/日
キロ程
1.2km(大宮起点)

●大都市にならある大都市近郊区間
あれ名古屋は?

https://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/guide/normal_tickets/special_provisions06.html
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/07(土) 08:33:27.65ID:kAzAt1tu
博多駅も札幌駅も名古屋の隣駅にすら勝てないからなw

大宮駅も札幌に比べたら巨大だが
名古屋と比較したら大人と子供

鉄道乗降客数

名古屋駅 130万人

大宮駅 69万人
金山駅 50万人 ←名古屋の隣駅
博多駅 46万人
札幌駅 35万人 ←w
さいたま新都心駅 11万人 ←大宮の隣駅←w
桑園駅 2万人 ←札幌の隣駅www
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/07(土) 09:29:59.10ID:iiWxxe66
近鉄名古屋駅の隣駅の米野は乗降客数が1/10の秘境駅だよ。
どちらも東西を代表する大手私鉄の優等通過駅で、条件は大宮の方が支線級でやや不利。

●米野←政令市中心駅の隣駅にして秘境駅(笑)

乗車人員
343人/日(降車客含まず)
キロ程
1.1km(*近鉄名古屋起点)

※ちなみに同キロ程比較するさいたま市の北大宮は秘境駅ではない。

○北大宮

乗降人員
6,282人/日
キロ程
1.2km(大宮起点)

●大都市にならある大都市近郊区間
あれ名古屋は?

https://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/guide/normal_tickets/special_provisions06.html
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/07(土) 10:43:56.63ID:kAzAt1tu
博多駅も札幌駅も名古屋の隣駅にすら勝てないからなw

大宮駅も札幌に比べたら巨大だが
名古屋と比較したら大人と子供

鉄道乗降客数

名古屋駅 130万人

大宮駅 69万人
金山駅 50万人 ←名古屋の隣駅
博多駅 46万人
札幌駅 35万人 ←w
さいたま新都心駅 11万人 ←大宮の隣駅←w
桑園駅 2万人 ←札幌の隣駅www
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/07(土) 10:50:14.05ID:iiWxxe66
近鉄名古屋駅の隣駅の米野は乗降客数が1/10の秘境駅だよ。
どちらも東西を代表する大手私鉄の優等通過駅で、条件は大宮の方が支線級でやや不利。

●米野←政令市中心駅の隣駅にして秘境駅(笑)

乗車人員
343人/日(降車客含まず)
キロ程
1.1km(*近鉄名古屋起点)

※ちなみに同キロ程比較するさいたま市の北大宮は秘境駅ではない。

○北大宮

乗降人員
6,282人/日
キロ程
1.2km(大宮起点)

●大都市にならある大都市近郊区間
あれ名古屋は?

https://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/guide/normal_tickets/special_provisions06.html
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/07(土) 17:03:01.98ID:kAzAt1tu
名古屋は隣駅も巨大ターミナルだからな

博多駅も札幌駅も名古屋の隣駅にすら勝てないからなw

大宮駅も札幌に比べたら巨大だが
名古屋と比較したら大人と子供

鉄道乗降客数

名古屋駅 130万人

大宮駅 69万人
金山駅 50万人 ←名古屋の隣駅
博多駅 46万人
札幌駅 35万人 ←w
さいたま新都心駅 11万人 ←大宮の隣駅←w
桑園駅 2万人 ←札幌の隣駅www
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/07(土) 17:35:50.49ID:Q5E4Rp5S
近鉄名古屋駅の隣駅の米野は乗降客数が1/10の秘境駅だよ。
どちらも東西を代表する大手私鉄の優等通過駅で、条件は大宮の方が支線級でやや不利。

●米野←政令市中心駅の隣駅にして秘境駅(笑)

乗車人員
343人/日(降車客含まず)
キロ程
1.1km(*近鉄名古屋起点)

※ちなみに同キロ程比較するさいたま市の北大宮は秘境駅ではない。

○北大宮

乗降人員
6,282人/日
キロ程
1.2km(大宮起点)

●大都市にならある大都市近郊区間
あれ名古屋は?

https://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/guide/normal_tickets/special_provisions06.html
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/08(日) 09:49:13.95ID:KKeXmv/c
名古屋はJRの他に様々の鉄道が乗り入れる日本有数のターミナル
超高層ビルが林立しする超高層ビル街でも有る
広大な地下街もあって大宮の駅ナカなど問題にならんけどね

博多駅も札幌駅も名古屋の隣駅にすら勝てないからなw

大宮駅も札幌に比べたら巨大だが
名古屋と比較したら大人と子供

鉄道乗降客数

名古屋駅 130万人

大宮駅 69万人
金山駅 50万人 ←名古屋の隣駅
博多駅 46万人
札幌駅 35万人 ←w
さいたま新都心駅 11万人 ←大宮の隣駅←w
桑園駅 2万人 ←札幌の隣駅www
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/08(日) 12:07:27.39ID:DF0+6OHn
近鉄名古屋駅の隣駅の米野は乗降客数が1/10の秘境駅だよ。
どちらも東西を代表する大手私鉄の優等通過駅で、条件は大宮の方が支線級でやや不利。

●米野←政令市中心駅の隣駅にして秘境駅(笑)

乗車人員
343人/日(降車客含まず)
キロ程
1.1km(*近鉄名古屋起点)

※ちなみに同キロ程比較するさいたま市の北大宮は秘境駅ではない。

○北大宮

乗降人員
6,282人/日
キロ程
1.2km(大宮起点)

●大都市になら必ずある大都市近郊区間
あれ名古屋は???

https://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/guide/normal_tickets/special_provisions06.html
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/08(日) 12:28:30.87ID:KKeXmv/c
名古屋はJRの他に様々の鉄道が乗り入れる日本有数のターミナル
超高層ビルが林立しする超高層ビル街でも有る
広大な地下街もあって大宮の駅ナカなど問題にならんけどね

博多駅も札幌駅も名古屋の隣駅にすら勝てないからなw

大宮駅も札幌に比べたら巨大だが
名古屋と比較したら大人と子供

鉄道乗降客数

名古屋駅 130万人

大宮駅 69万人
金山駅 50万人 ←名古屋の隣駅
博多駅 46万人
札幌駅 35万人 ←w
さいたま新都心駅 11万人 ←大宮の隣駅←w
桑園駅 2万人 ←札幌の隣駅www
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/08(日) 15:35:35.97ID:DF0+6OHn
近鉄名古屋駅の隣駅の米野は乗降客数が1/10の秘境駅だよ。
どちらも東西を代表する大手私鉄の優等通過駅で、条件は大宮の方が支線級でやや不利。

●米野←政令市中心駅の隣駅にして秘境駅(笑)

乗車人員
343人/日(降車客含まず)
キロ程
1.1km(*近鉄名古屋起点)

※ちなみに同キロ程比較するさいたま市の北大宮は秘境駅ではない。

○北大宮

乗降人員
6,282人/日
キロ程
1.2km(大宮起点)

●大都市になら必ずある筈の大都市近郊区間
あれ名古屋は???

https://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/guide/normal_tickets/special_provisions06.html
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/08(日) 16:16:07.06ID:KKeXmv/c
名古屋はJRの他に様々の鉄道が乗り入れる日本有数のターミナル
超高層ビルが林立しする超高層ビル街でも有る
広大な地下街もあって大宮の駅ナカなど問題にならんけどね

博多駅も札幌駅も名古屋の隣駅にすら勝てないからなw

大宮駅も札幌に比べたら巨大だが
名古屋と比較したら大人と子供

鉄道乗降客数

名古屋駅 130万人

大宮駅 69万人
金山駅 50万人 ←名古屋の隣駅
博多駅 46万人
札幌駅 35万人 ←w
さいたま新都心駅 11万人 ←大宮の隣駅←w
桑園駅 2万人 ←札幌の隣駅www
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/08(日) 16:32:12.84ID:kHEeJdPo
近鉄名古屋駅の隣駅の米野は乗降客数が1/10の秘境駅だよ。
どちらも東西を代表する大手私鉄の優等通過駅で、条件は大宮の方が支線級でやや不利。

●米野←政令市中心駅の隣駅にして秘境駅(笑)

乗車人員
343人/日(降車客含まず)
キロ程
1.1km(*近鉄名古屋起点)

※ちなみに同キロ程比較するさいたま市の北大宮は秘境駅ではない。

○北大宮

乗降人員
6,282人/日
キロ程
1.2km(大宮起点)

●大都市になら必ずある筈の大都市近郊区間
あれ名古屋は???

https://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/guide/normal_tickets/special_provisions06.html
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 17:51:35.76ID:SHuFcUhQ
都心部から4分で畑www
八田も中村区ですwww

白山神社の向かいにある万町公園では、親子がキャッチボールをしています。そこから田んぼのあぜ道のような道路を北西へ歩くと、万町神明社があります。この万町の東側は小本であおなみ線小本駅が、西側は八田でJR、近鉄、地下鉄東山線の八田駅があります。八田から名古屋駅までJRなら4分、小本から名古屋駅は5分です。名古屋駅からわずかその時間でこののどかな田園地帯、驚きです。ここから名古屋駅を望むと、田んぼの向こうにツインタワーという構図になります。

https://toppy.net/nagoya/nakagawa13.html
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 19:51:54.39ID:YwIYemgO
規模が全然違うだろ鉄道網や人口も全然違う
福岡なんか一昔前は県庁所在地がなぜ北九州じゃなく福岡なのって言われてたんだぞ
名古屋は最初から日本の五大都市として政令指定入り福岡は昭和47年にやっとだぞ同じ県内こ北九州市より遅いんだぞ
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 23:23:05.00ID:cm5GtxOw
東京 横浜 大阪だろ?
距離的に横浜が東京に近いから名古屋って言ってるだけ、天気予報で横浜は東京の天気予報見るからな
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 15:40:50.21ID:0bbb5ypQ
名古屋はJRの他に様々の鉄道が乗り入れる日本有数のターミナル
超高層ビルが林立しする超高層ビル街でも有る
広大な地下街もあって大宮の駅ナカなど問題にならんけどね

博多駅も札幌駅も名古屋の隣駅にすら勝てないからなw

大宮駅も札幌に比べたら巨大だが
名古屋と比較したら大人と子供

鉄道乗降客数

名古屋駅 130万人

大宮駅 69万人
金山駅 50万人 ←名古屋の隣駅
博多駅 46万人
札幌駅 35万人 ←w
さいたま新都心駅 11万人 ←大宮の隣駅←w
桑園駅 2万人 ←札幌の隣駅www
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 19:11:40.28ID:Oj/ygEgd
近鉄名古屋駅の隣駅の米野は乗降客数が1/10の秘境駅だよ。
どちらも東西を代表する大手私鉄の優等通過駅で、条件は大宮の方が支線級でやや不利。

●米野←政令市中心駅の隣駅にして秘境駅(笑)

乗車人員
343人/日(降車客含まず)
キロ程
1.1km(*近鉄名古屋起点)

※ちなみに同キロ程比較するさいたま市の北大宮は秘境駅ではない。

○北大宮

乗降人員
6,282人/日
キロ程
1.2km(大宮起点)

●大都市になら必ずある筈の大都市近郊区間
あれ名古屋は???

https://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/guide/normal_tickets/special_provisions06.html
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 19:21:07.65ID:gTV2P3ps
名古屋はJRの他に様々の鉄道が乗り入れる日本有数のターミナル
超高層ビルが林立しする超高層ビル街でも有る
広大な地下街もあって大宮の駅ナカなど問題にならんけどね

博多駅も札幌駅も名古屋の隣駅にすら勝てないからなw

大宮駅も札幌に比べたら巨大だが
名古屋と比較したら大人と子供

鉄道乗降客数

名古屋駅 130万人

大宮駅 69万人
金山駅 50万人 ←名古屋の隣駅
博多駅 46万人
札幌駅 35万人 ←w
さいたま新都心駅 11万人 ←大宮の隣駅←w
桑園駅 2万人 ←札幌の隣駅www
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 22:46:38.74ID:DSfBQ9pU
人口200万で車が無いと行けないとこが多い鉄道網。
路駐のバカが道を塞いで渋滞。
どこの田舎だよ?
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 00:05:44.04ID:cxhnmlbU
近鉄名古屋駅の隣駅の米野は乗降客数が1/10の秘境駅だよ。
どちらも東西を代表する大手私鉄の優等通過駅で、条件は大宮の方が支線級でやや不利。

●米野←政令市中心駅の隣駅にして秘境駅(笑)

乗車人員
343人/日(降車客含まず)
キロ程
1.1km(*近鉄名古屋起点)

※ちなみに同キロ程比較するさいたま市の北大宮は秘境駅ではない。

○北大宮

乗降人員
6,282人/日
キロ程
1.2km(大宮起点)

●大都市にならある大都市近郊区間
あれ名古屋は?

https://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/guide/normal_tickets/special_provisions06.html
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 09:23:52.31ID:ln1Mxbgg
名古屋はJRの他に様々の鉄道が乗り入れる日本有数のターミナル
超高層ビルが林立しする超高層ビル街でも有る
広大な地下街もあって大宮の駅ナカなど問題にならんけどね

博多駅も札幌駅も名古屋の隣駅にすら勝てないからなw

大宮駅も札幌に比べたら巨大だが
名古屋と比較したら大人と子供

鉄道乗降客数

名古屋駅 130万人

大宮駅 69万人
金山駅 50万人 ←名古屋の隣駅
博多駅 46万人
札幌駅 35万人 ←w
さいたま新都心駅 11万人 ←大宮の隣駅←w
桑園駅 2万人 ←札幌の隣駅www
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 10:21:31.13ID:S39bXEfC
近鉄名古屋駅の隣駅の米野は乗降客数が1/10の秘境駅だよ。
どちらも東西を代表する大手私鉄の優等通過駅で、条件は大宮の方が支線級でやや不利。

●米野←政令市中心駅の隣駅にして秘境駅(笑)

乗車人員
343人/日(降車客含まず)
キロ程
1.1km(*近鉄名古屋起点)

※ちなみに同キロ程比較するさいたま市の北大宮は秘境駅ではない。

○北大宮

乗降人員
6,282人/日
キロ程
1.2km(大宮起点)

●大都市になら必ずある筈の大都市近郊区間
あれ名古屋は???

https://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/guide/normal_tickets/special_provisions06.html
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 11:50:23.64ID:IuNo4Us2
近鉄名古屋駅の隣駅の米野は乗降客数が1/10の秘境駅だよ。
どちらも東西を代表する大手私鉄の優等通過駅で、条件は大宮の方が支線級でやや不利。

●米野←政令市中心駅の隣駅にして秘境駅(笑)

乗車人員
343人/日(降車客含まず)
キロ程
1.1km(*近鉄名古屋起点)

※ちなみに同キロ程比較するさいたま市の北大宮は秘境駅ではない。

○北大宮

乗降人員
6,282人/日
キロ程
1.2km(大宮起点)

●大都市になら必ずあるはずな大都市近郊区間
あれ名古屋は?

https://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/guide/normal_tickets/special_provisions06.html
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 12:13:18.72ID:NaGQRk+G
名古屋はJRの他に様々の鉄道が乗り入れる日本有数のターミナル
超高層ビルが林立しする超高層ビル街でも有る
広大な地下街もあって大宮の駅ナカなど問題にならんけどね

博多駅も札幌駅も名古屋の隣駅にすら勝てないからなw

大宮駅も札幌に比べたら巨大だが
名古屋と比較したら大人と子供

鉄道乗降客数

名古屋駅 130万人

大宮駅 69万人
金山駅 50万人 ←名古屋の隣駅
博多駅 46万人
札幌駅 35万人 ←w
さいたま新都心駅 11万人 ←大宮の隣駅←w
桑園駅 2万人 ←札幌の隣駅www
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 12:42:31.85ID:eCLFIORT
近鉄名古屋駅の隣駅の米野は乗降客数が1/10の秘境駅だよ。
どちらも東西を代表する大手私鉄の優等通過駅で、条件は大宮の方が支線級でやや不利。

●米野←政令市中心駅の隣駅にして秘境駅(笑)

乗車人員
343人/日(降車客含まず)
キロ程
1.1km(*近鉄名古屋起点)

※ちなみに同キロ程比較するさいたま市の北大宮は秘境駅ではない。

○北大宮

乗降人員
6,282人/日
キロ程
1.2km(大宮起点)

●大都市になら必ずあるはずな大都市近郊区間
あれ名古屋は?

https://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/guide/normal_tickets/special_provisions06.html
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 13:39:08.90ID:UejjHa2S
名古屋はJRの他に様々の鉄道が乗り入れる日本有数のターミナル
超高層ビルが林立しする超高層ビル街でも有る
広大な地下街もあって大宮の駅ナカなど問題にならんけどね

博多駅も札幌駅も名古屋の隣駅にすら勝てないからなw

大宮駅も札幌に比べたら巨大だが
名古屋と比較したら大人と子供

鉄道乗降客数

名古屋駅 130万人

大宮駅 69万人
金山駅 50万人 ←名古屋の隣駅
博多駅 46万人
札幌駅 35万人 ←w
さいたま新都心駅 11万人 ←大宮の隣駅←w
桑園駅 2万人 ←札幌の隣駅www
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 16:26:10.21ID:1RLXUfDa
近鉄名古屋駅の隣駅の米野は乗降客数が1/10の秘境駅だよ。
どちらも東西を代表する大手私鉄の優等通過駅で、条件は大宮の方が支線級でやや不利。

●米野←政令市中心駅の隣駅にして秘境駅(笑)

乗車人員
343人/日(降車客含まず)
キロ程
1.1km(*近鉄名古屋起点)

※ちなみに同キロ程比較するさいたま市の北大宮は秘境駅ではない。

○北大宮

乗降人員
6,282人/日
キロ程
1.2km(大宮起点)

●大都市になら必ずあるはずな大都市近郊区間
あれ名古屋は?

https://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/guide/normal_tickets/special_provisions06.html
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 06:15:54.80ID:NWq1ud9C
取り敢えず札幌は単に広大な面積で人口を稼いでるだけのだだっ広い田舎ってこと
新幹線無し、都市高速無し、私鉄無しの札幌が最下位なのは間違いない
アップルストアもジャニショもハロショも大相撲も48グループも全部スルー
名古屋は全部有る

因みに全部揃うのは東京、名古屋、大阪、福岡のみ
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 06:34:25.86ID:0LaxBM6W
都会の壁は厚いwww

大農都名古屋www

http://grading.jpn.org/C3107.html

16位愛知県wwwwwwwww

――――――――-都会の壁―――――――-

24位富山
45位神奈川
46位大阪
47位東京
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 23:00:31.79ID:Zld2cozu
三大都市圏広域民放局
NNN系列 日テレ CTV ytv
ANN系列 テレ朝 メ~テレ ABC
JNN系列 TBS CBC MBS
FNN系列 フジ 東海 KTV
TXN系列 テレ東は広域局 TVAは愛知県限定局 TVOは大阪府限定局
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/24(火) 01:20:11.51ID:glLs2JID
名古屋は楽しさって言う点、不快指数って点で悪評。
金があっても土地があっても使い方とかあるだろ?
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 03:18:10.05ID:0lJCu8NW
名古屋はJRの他に様々の鉄道が乗り入れる日本有数のターミナル
超高層ビルが林立しする超高層ビル街でも有る
広大な地下街もあって大宮の駅ナカなど問題にならんけどね

博多駅も札幌駅も名古屋の隣駅にすら勝てないからなw

大宮駅も札幌に比べたら巨大だが
名古屋と比較したら大人と子供

鉄道乗降客数

名古屋駅 130万人

大宮駅 69万人
金山駅 50万人 ←名古屋の隣駅
博多駅 46万人
札幌駅 35万人 ←w
さいたま新都心駅 11万人 ←大宮の隣駅←w
桑園駅 2万人 ←札幌の隣駅www
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 09:05:01.04ID:5jJUtoLB
近鉄名古屋駅の隣駅の米野は乗降客数が1/10の秘境駅だよ。
どちらも東西を代表する大手私鉄の優等通過駅で、条件は大宮の方が支線級でやや不利。

●米野←政令市中心駅の隣駅にして秘境駅(笑)

乗車人員
343人/日(降車客含まず)
キロ程
1.1km(*近鉄名古屋起点)

※ちなみに同キロ程比較するさいたま市の北大宮は秘境駅ではない。

○北大宮

乗降人員
6,282人/日
キロ程
1.2km(大宮起点)

●大都市にならある大都市近郊区間
あれ名古屋は?

https://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/guide/normal_tickets/special_provisions06.html
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 02:44:54.64ID:DW3PCSCo
名古屋駅は改札出ないと何もない。
大宮は改札出なくてもある。
改札はフリーじゃないから名古屋駅の方が不便。
数字だけの問題ってなごやんの勝手な考え。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 07:29:43.77ID:MqSrPEtR
名古屋はJRの他に様々の鉄道が乗り入れる日本有数のターミナル
超高層ビルが林立しする超高層ビル街でも有る
広大な地下街もあって大宮の駅ナカなど問題にならんけどね

博多駅も札幌駅も名古屋の隣駅にすら勝てないからなw

大宮駅も札幌に比べたら巨大だが
名古屋と比較したら大人と子供

鉄道乗降客数

名古屋駅 130万人

大宮駅 69万人
金山駅 50万人 ←名古屋の隣駅
博多駅 46万人
札幌駅 35万人 ←w
さいたま新都心駅 11万人 ←大宮の隣駅←w
桑園駅 2万人 ←札幌の隣駅www
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 07:56:43.72ID:TYufQFuj
近鉄名古屋駅の隣駅の米野は乗降客数が1/10の秘境駅だよ。
どちらも東西を代表する大手私鉄の優等通過駅で、条件は大宮の方が支線級でやや不利。

●米野←政令市中心駅の隣駅にして秘境駅(笑)

乗車人員
343人/日(降車客含まず)
キロ程
1.1km(*近鉄名古屋起点)

※ちなみに同キロ程比較するさいたま市の北大宮は秘境駅ではない。

○北大宮

乗降人員
6,282人/日
キロ程
1.2km(大宮起点)

●大都市にならある大都市近郊区間
あれ名古屋は?

https://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/guide/normal_tickets/special_provisions06.html
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 12:58:04.28ID:RYeTQ8eH
駅ナカ自慢って虚しいねえ

名古屋はJRの他に様々の鉄道が乗り入れる日本有数のターミナル
超高層ビルが林立しする超高層ビル街でも有る
広大な地下街もあって大宮の駅ナカなど問題にならんけどね

博多駅も札幌駅も名古屋の隣駅にすら勝てないからなw

大宮駅も札幌に比べたら巨大だが
名古屋と比較したら大人と子供

鉄道乗降客数

名古屋駅 130万人

大宮駅 69万人
金山駅 50万人 ←名古屋の隣駅
博多駅 46万人
札幌駅 35万人 ←w
さいたま新都心駅 11万人 ←大宮の隣駅←w
桑園駅 2万人 ←札幌の隣駅www
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 13:08:33.10ID:z+xrEgjb
近鉄名古屋駅の隣駅の米野は乗降客数が1/10の秘境駅だよ。
どちらも東西を代表する大手私鉄の優等通過駅で、条件は大宮の方が支線級でやや不利。

●米野←政令市中心駅の隣駅にして秘境駅(笑)

乗車人員
343人/日(降車客含まず)
キロ程
1.1km(*近鉄名古屋起点)

※ちなみに同キロ程比較するさいたま市の北大宮は秘境駅ではない。

○北大宮

乗降人員
6,282人/日
キロ程
1.2km(大宮起点)

●大都市にならある大都市近郊区間
あれ名古屋は?

https://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/guide/normal_tickets/special_provisions06.html
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 17:07:43.78ID:E+HiRYFZ
しかし駅ナカ自慢って虚しいねえ

名古屋はJRの他に様々の鉄道が乗り入れる日本有数のターミナル
超高層ビルが林立しする超高層ビル街でも有る
広大な地下街もあって大宮の駅ナカなど問題にならんけどね

博多駅も札幌駅も名古屋の隣駅にすら勝てないからなw

大宮駅も札幌に比べたら巨大だが
名古屋と比較したら大人と子供

鉄道乗降客数

名古屋駅 130万人

大宮駅 69万人
金山駅 50万人 ←名古屋の隣駅
博多駅 46万人
札幌駅 35万人 ←w
さいたま新都心駅 11万人 ←大宮の隣駅←w
桑園駅 2万人 ←札幌の隣駅www
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 20:47:19.47ID:X/xFlPt6
近鉄名古屋駅の隣駅の米野は乗降客数が1/10の秘境駅だよ。
どちらも東西を代表する大手私鉄の優等通過駅で、条件は大宮の方が支線級でやや不利。

●米野←政令市中心駅の隣駅にして秘境駅(笑)

乗車人員
343人/日(降車客含まず)
キロ程
1.1km(*近鉄名古屋起点)

※ちなみに同キロ程比較するさいたま市の北大宮は秘境駅ではない。

○北大宮

乗降人員
6,282人/日
キロ程
1.2km(大宮起点)

●大都市にならある大都市近郊区間
あれ名古屋は?

https://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/guide/normal_tickets/special_provisions06.html
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 20:53:37.63ID:PhWohjAb
>>136
テレ東系列が映るからアニメには恵まれてる
まあそれなら大阪も変わらないし、アニメ系のイベントやグッズなら大阪の方が充実してるけど
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 21:00:13.98ID:Zv+3vwPj
しかし駅ナカ自慢って虚しいねえ

名古屋はJRの他に様々の鉄道が乗り入れる日本有数のターミナル
超高層ビルが林立しする超高層ビル街でも有る
広大な地下街もあって大宮の駅ナカなど問題にならんけどね

博多駅も札幌駅も名古屋の隣駅にすら勝てないからなw

大宮駅も札幌に比べたら巨大だが
名古屋と比較したら大人と子供

鉄道乗降客数

名古屋駅 130万人

大宮駅 69万人
金山駅 50万人 ←名古屋の隣駅
博多駅 46万人
札幌駅 35万人 ←w
さいたま新都心駅 11万人 ←大宮の隣駅←w
桑園駅 2万人 ←札幌の隣駅www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況