X



都市人口データスレ★91
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06f0-rmMT)
垢版 |
2021/01/07(木) 06:35:26.92ID:qSClcMOn0
「ヲシテ」を理解出来ない簒奪馬鹿民族は滅べ(笑)
0852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06f0-rmMT)
垢版 |
2021/01/07(木) 06:52:41.09ID:qSClcMOn0
マジャル人と馬鹿洞人
お似合いのコンビだよ 紅白(笑)
野蛮人は滅べ
0854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06f0-rmMT)
垢版 |
2021/01/07(木) 13:52:49.25ID:qSClcMOn0
堺の”死の商人”には”死の舞踏”が相応しい。

博多を嘗めすぎたな(笑)
0856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7123-UAPS)
垢版 |
2021/01/07(木) 17:36:13.82ID:MdohT23V0
2020年12月1日  住民基本台帳 人口動態  速報値

都市名    前年同月比

神戸市     -7143
川崎市     +6956
福岡市     +8024
大阪市     +8223
札幌市     +2348
広島市     -1117
0857名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-078e)
垢版 |
2021/01/08(金) 07:57:28.22ID:e99hlKj7r
2021年1月8日07時00分 積雪の深さ

新潟市 _12cm
長岡市 _65cm
上越市 103cm
富山市 _68cm
金沢市 _18cm
福井市 _17cm
0858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff5-flhj)
垢版 |
2021/01/08(金) 10:58:55.68ID:FBGRgojn0
横浜市2020年12月末 基本台帳

3,760,048人
前月比−849人
前年同月比+5,156人
0859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f60-/faE)
垢版 |
2021/01/08(金) 17:11:13.54ID:WX+0FMNY0
北九スレやゼンリンスレは実質一人のキチガイによるオナニースレ化してるんだよね
もしかしたら全部同じネット廃人が建てたのかも(笑)
あとJR九州のアンチもしてたりして(笑)
とにかく北九以外の九州が憎いけど北九から離れられないから5ちゃんでネガキャンだってか(笑)?
0860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9d-flhj)
垢版 |
2021/01/08(金) 17:28:13.21ID:/baaRgsq0
反論も出来ず関係ないスレで泣きつく
あまりに恥ずかしすぎる熊本田舎民に驚愕
いつでも北九州VS熊本で相手してやるぜ
0861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f60-/faE)
垢版 |
2021/01/08(金) 18:04:46.63ID:WX+0FMNY0
>>860
おお、当の本人がスルー出来ずに早速駆けつけたか
一人でスレ伸ばしてもねらーにさえも飽きられてるから発狂しましたか(笑)
0862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9d-flhj)
垢版 |
2021/01/08(金) 18:09:34.55ID:/baaRgsq0
いつも論破され、逃走してどこにいるかと思えば・・・
関係ないスレで愚痴る
ほんと恥ずかし熊本℃田舎民くん
本スレ
北九州VS熊本
でいくらでも相手してあげるw
0863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f32-e3w4)
垢版 |
2021/01/08(金) 20:50:46.83ID:4xtS4NJF0
今月も小幅な動きのところが多いかな?

人口50万以上の大都市住基人口 2021年1月1日

--総人口--前月比(同対前年)----前年同月(率)----都市名---

1,324,589|+***594 ( +**229 )|+*10443 ( +0.79% )|さいたま市
3,760,048|-***849 ( -**338 )|+**5156 ( +0.14% )|横浜市
1,065,932|+***225 ( +**317 )|+**1872 ( +0.18% )|仙台市
*,607,373|+***136 ( -***42 )|+***268 ( +0.04% )|川口市(埼玉県)

*,521,104|-***203 ( -**149 )|-***650 ( -0.12% )|宇都宮市(栃木県)
*,732,643|+****74 ( +***77 )|-**1005 ( -0.14% )|熊本市
*,534,127|-***334 ( -**208 )|-**1855 ( -0.35% )|姫路市(兵庫県)
*,799,966|-***151 ( +**114 )|-**2561 ( -0.32% )|浜松市(静岡県)
*,784,774|-***352 ( +***34 )|-**3691 ( -0.47% )|新潟市

−−−−−−−2020年12月1日−−−−−−−

2,738,640|+***941 ( +**207 )|+**8223 ( +0.30% )|大阪市【参考】
1,561,944|+***660 ( +***16 )|+**8024 ( +0.52% )|福岡市
1,520,989|+***345 ( -**269 )|+**6956 ( +0.46% )|川崎市(神奈川県)【参考】
9,575,842|-**1424 ( -*2382 )|+**3349 ( +0.03% )|東京23区
1,961,532|-***205 ( -**247 )|+**2348 ( +0.12% )|札幌市
*,974,654|+***711 ( +**971 )|+**2093 ( +0.22% )|千葉市
*,644,668|+****72 ( -****9 )|+**1990 ( +0.31% )|船橋市(千葉県)
*,718,534|+***128 ( +**174 )|+***191 ( +0.03% )|相模原市(神奈川県)

2,300,534|+***198 ( +**168 )|-***572 ( -0.02% )|名古屋市
*,561,798|-*****9 ( +**157 )|-***798 ( -0.14% )|八王子市(東京都)
*,708,099|+***202 ( +**194 )|-***937 ( -0.13% )|岡山市
*,601,527|-****24 ( +**100 )|-**1050 ( -0.17% )|鹿児島市
1,194,879|-****74 ( -***43 )|-**1117 ( -0.09% )|広島市
*,509,622|-****58 ( +***98 )|-**1783 ( -0.35% )|松山市(愛媛県)
*,831,688|-***261 ( -**107 )|-**3387 ( -0.41% )|堺市(大阪府)
*,694,629|-***276 ( -**176 )|-**4004 ( -0.57% )|静岡市
*,944,821|-***206 ( +***58 )|-**5991 ( -0.63% )|北九州市(福岡県)
1,526,043|-***306 ( +**249 )|-**7143 ( -0.47% )|神戸市
1,401,267|+****57 ( +**565 )|-**9273 ( -0.66% )|京都市【参考】
0866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff0-spit)
垢版 |
2021/01/08(金) 22:48:38.68ID:anVI/e7X0
北九州市、日本一の人口減少都市認定おめでとう。
0872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f60-/faE)
垢版 |
2021/01/09(土) 14:22:17.67ID:K94Hquax0
>>871
博多は着実に人口を増やしてるのに何でそんなことする必要があるの?
むしろ複数コテハンを持つネット廃人がいる福岡にストローされまくりのあの政令市の人じゃない?
JR九州のネガキャンも現在進行でやってるみたいだし九州が憎いけど九州の某政令市から離れられない事情があるんだろうねぇ(笑)
0873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff0-jD09)
垢版 |
2021/01/09(土) 15:22:59.23ID:Ze10OpDI0
日本全体の飛躍のためにも、スタートアップの仲間をどんどん増やし続けています。
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000017.000015884&;g=prt
選ばれし者たち
0874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9d-flhj)
垢版 |
2021/01/09(土) 16:18:27.45ID:hE57Bo6b0
>>869
今、北九州工業地域の主産業は輸出産業の自動車産業であり外国との熾烈な競争に勝つため一人当たり
の生産性を上げる事が命題となっている。そのため無駄な人員をカットし、産業ロボットやAIを駆使
してコストコントロールが必要不可欠なのだ。
北九州市の人口はオフィス系就職先の支店経済都市福岡市への福北圏内移動で減少しているが、
一番大事な市内総生産は右肩上がりで成長しており、その成長の証としてOECD(経済協力開発機構)
から【SDGs推進に向けた世界のモデル都市】として、アジア地域で初めて選定されたのである
この10年で114,667百万円、一人当たりGDP262,976円増加している。
【北九州市市内総生産】
平成20年度3,634,426百万円 一人当たり3,704,062円
平成21年度 3,569,643百万円 一人当たり3,644,442円
平成22年度 3,680,243百万円 一人当たり3,783,460円
平成23年度 3,600,582百万円 一人当たり3,712,296円
平成24年度 3,472,160百万円 一人当たり3,590,741円
平成25年度 3,525,761百万円 一人当たり3,660,212円
平成26年度 3,620,686百万円 一人当たり3,781,012円
平成27年度 3,691,104百万円 一人当たり3,860,858円
平成28年度 3,696,732百万円 一人当たり3,889,540円
平成29年度 3,749,093百万円 一人当たり3,967,038円
一方、なんちゃって政令市くまもとの実力は・・・(笑)
平成29年度  市内総生産
北九州市  3,749,093百万円 一人当たり3,967,038円
熊本市   2,543,944百万円 一人当たり3,445,179円←経済規模が中核市人口47万人の大分クラスwwwww
0875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff0-zMe3)
垢版 |
2021/01/09(土) 16:41:13.72ID:mDZjHxEQ0
北九州市は、20万都市×5の合併都市。
出してくる数字は全て1/5が実態だよ。

ちなみに北九州市の繁華街最高路線価は、熊本市の1/4。
いかにカタログ値だけで、実態は20万都市なのが北九州市。
0876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff0-zMe3)
垢版 |
2021/01/09(土) 16:42:06.07ID:mDZjHxEQ0
北九州市、日本一の人口減少都市認定おめでとう。
0877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f60-/faE)
垢版 |
2021/01/09(土) 16:43:07.07ID:K94Hquax0
相変わらずあのネット廃人はわかり易いねえ
福岡にケンカ売ったり熊本にケンカ売ったり鹿児島にケンカ売ったりJR九州にもケンカ売ってるみたいだし
そんなに九州が嫌なら九州から出ていけばいいのに五市合併の時の栄光を今一度ってか?
自慢のあの空港も福岡空港に無いメリットを活かしきれてないみたいだし
0878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9d-flhj)
垢版 |
2021/01/09(土) 16:47:38.12ID:hE57Bo6b0
生産性をdownさせる無駄な周辺の℃田舎を編入合併して人口70万似非政令市熊本市おめでとう。
0879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9d-flhj)
垢版 |
2021/01/09(土) 17:09:41.72ID:hE57Bo6b0
現代は明治維新の遺物!都道府県制度の時代遅れ尺匁の基礎自治体、市町村では世界の広域都市には対抗できない時代だ。
ダイナミックに成長するアジアに近いという有利な地勢を利用して経済発展を図る福岡市と北九州市はその為に連携しているのだ。
福北圏18兆3千億円>>>>>>>>>>>>>>>熊本都市圏3兆5千億円(爆笑)
【世界基準人口ランキング】
世界1位国内1位 Tokyo−Yokohama  37,977,000人
世界23位国内2位 Osaka−Kobe−kyoto14,977,000人
世界40位国内3位 Nagoya       9,113,000人
世界242位国内4位 Fukuoka      2,128,000人←ココ
世界255位国内5位 Sapporo       2,027,000人
世界295位国内6位 Kitakyushu     1,760,000人←ココ
世界478位国内7位 Sendai         1,088,000人
世界492位国内8位 Hiroshima      1,050,000人
世界512位国内9位 Naha         995,000人
世界532位国内10位 Hamamatsu     955,000人
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
世界759位 Kumamoto 670,000人←熊本駅から5分で街並みが消え田園風景ボットン便所臭い田舎まで市域広げて編入合併水増した人口がカットされていますネ(爆笑)
http://www.demographia.com/db-worldua.pdf
0880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9d-flhj)
垢版 |
2021/01/09(土) 18:07:41.08ID:hE57Bo6b0
福北連携の理念 (福岡市ホームページより)
https://www.city.fukuoka.lg.jp/soki/kikaku/shisei/046.html
福岡、北九州両市は、これまでアジアを意識した国際交流及び市民生活の質の向上を目指し、さまざま
な連携を推進し、関係性を深めてきた。その間、経済のグローバル化とその著しい変化、
アジア各都市の急激な成長、また、地球温暖化などの環境問題の深刻化など、両市を取り巻くさまざま
な環境は、我々の想像をはるかに超える規模や速さで変化している。一方、両市の位置する地域は、
九州、本州、四国、さらには成長著しいアジアとの結節点にあり大きな可能性を有している。両市が、
このポテンシャルを生かすことにより、特色ある魅力的な圏域を形成し、九州・西日本の発展に寄与
していくことが重要である。このような状況を踏まえ、福岡、北九州両市は「アジアを中心とした
国際交流の推進」「環境問題への対応」「地域主権型社会に向けての取組み」「市民生活の質の向上」を
4つの柱として、これからの時代に求められる都市連携を目指し、「福北連携」を推進する。
0881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9d-flhj)
垢版 |
2021/01/09(土) 20:27:54.78ID:hE57Bo6b0
【先進国象徴のインフラ下水道普及率】
1大阪   100%
2東京23区99.9%
2横浜   99.9%
2北九州  99.9%←ココ
5札幌   99.8%
6福岡   99.7%←ココ
7京都   99.5%
7川崎   99.5%
9名古屋  99.3%
10神戸  98.8%
11堺   98.3%
12仙台  98.2%
13千葉  97.3%
14相模原 96.8%
15広島  95.5%
16さいたま93.2%
17熊本  89.7%←ボットン便所が臭い℃田舎を編入合併似非政令市(爆笑)
18新潟  86.0%
19静岡  83.8%
20浜松  80.9%
21岡山  67.4%  
0882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9d-flhj)
垢版 |
2021/01/09(土) 20:42:29.58ID:hE57Bo6b0
国際無名都市熊本はどこ???wwww
8年連続で過去最高 日本国内での2019年国際会議開催件数
都市別に19年の開催件数(カッコ内は前年比)の上位を見ると、(1)東京(23区)561件(84件減)
(2)神戸市438件(19件増)(3)京都市383件(35件増)(4)福岡市313件(20件増)←ココ
(5)横浜市277件(121件増)(6)名古屋市252件(50件増)(7)大阪市204件(52件増)
(8)北九州市150件(17件増)←ココ(9)仙台市136件(20件増)(10)札幌市102件(7件減)。
上位10位以内の都市の顔ぶれは前年と同じで、横浜市と名古屋市の順位が入れ替わった。
0883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9d-flhj)
垢版 |
2021/01/09(土) 21:43:27.16ID:hE57Bo6b0
国連で二度も表彰された環境未来都市北九州市!アジア地域で初めてOECD(経済協力開発機構)から
「SDGs推進に向けた世界のモデル都市」に選定された北九州市!グローバルMICE都市北九州市
今年は国際ビッグイベント開催が目白押し!
一方、国際無名都市熊本市は国際ビッグイベント勿論nothing(笑)
【スポーツイベント】
体操・新体操世界選手権開催
https://www.youtube.com/watch?v=eF2eK6qNOPk
https://www.youtube.com/watch?v=MQRw-HJsK7o

【MICE】
「ホラシスアジアミーティング」
日 程 : 令和3年12月に3日間開催予定。
会 場 : 北九州国際会議場
主 催 : スイスのチューリッヒに本拠を置く世界的なシンクタンクHorasis(ホラシス)、北九州市
参加者 : 東南アジアを中心に約400名
0884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff5-flhj)
垢版 |
2021/01/09(土) 21:44:11.28ID:cv5ykGMw0
>>863
さいたま市すごい
0885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9d-flhj)
垢版 |
2021/01/09(土) 23:15:35.07ID:hE57Bo6b0
ボットン便所糞いなか熊本都市圏って周辺の市町村の面積合せて1,603.67km2もあってわずか110万人なんだな!
北九州市は周辺の行橋市、中間市、苅田町、水巻町で面積637.96 km2で人口1,109,537人になるわ(笑)(笑)(笑)
0886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9d-flhj)
垢版 |
2021/01/09(土) 23:53:30.76ID:hE57Bo6b0
北九州市
定住人口94万人  交流人口1,033万人  合計1,127万人
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/000901894.pdf
実人数 2019 年次(平成 31 年 1〜4 月、令和元年 5〜12 月)に本市の観光地点を訪れた観光客の実
人数は、1032.7万人で、対前年比0.2%の増加。
宿泊客数については、192.9万人で、対前年比1.2%の増加となっている。
熊本市
定住人口74万人  交流人口600万人  合計674万人←北九州市より453万人も少ない数値(笑)
https://www.city.kumamoto.jp/common/UploadFileDsp.aspx?c_id=5&;id=10234&sub_id=10&flid=217244
令和元年(2019年)別観光客入込数 6,014,000人
数値が証明する賑わいの差
0887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9d-9hkR)
垢版 |
2021/01/10(日) 00:12:35.89ID:UfPW5gcm0
>>875
商業地、工業地、住宅地の地価を計算基礎とする市の収入源となる固定資産税
平成30年度 固定資産税  単位:百万円
北九州市    68 657 512
千葉市     68 304 218
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
静岡市     53 037 080
・・・・・・・・・・・・・・
岡山市     45 593 334
熊本市     40 115 418←似非政令市(笑)
 
0888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9d-zMe3)
垢版 |
2021/01/10(日) 00:15:07.24ID:1RCZkKyJ0
熊本市菊陽町合志市 84万人 480.97km2

北九州市中間市水巻町 100万人 518.92km2
0889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9d-9hkR)
垢版 |
2021/01/10(日) 00:42:59.43ID:UfPW5gcm0
因みに、このパターンでも100万人超え
北九州市 935,084人  491.95km2
行橋市  70,922人   70.06km2
苅田町  36,075人   48.98km2
合計   1,042,081人  610.99km2 
0890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff0-jD09)
垢版 |
2021/01/10(日) 01:45:14.79ID:pSzMJACG0
北九州市と下関市の末路 
因果応報だよ ”葛”
0891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff5-flhj)
垢版 |
2021/01/10(日) 04:20:08.70ID:S4t6mVdW0
さいたま市の人口が急増している理由は何なんだ?
誰か教えて
0893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f8f-uWAy)
垢版 |
2021/01/10(日) 07:43:05.18ID:8tKAGOO20
さいたまの唯一の欠点は、
寒暖の差が東京区部に比べてやや大きいだけだな。
まあ内陸だからしょうが無いがね。
東京区部でも海辺の新木場の夏の夜は少し涼しいが、内陸の新宿や池袋や練馬はクソ暑い。
0894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9d-zMe3)
垢版 |
2021/01/10(日) 09:19:31.53ID:1RCZkKyJ0
行橋は遠すぎるし、完全に別の町って感じだから合併したくないな。 八幡側でいえば直方を合併するようなもん。
せいぜい苅田までだろうな。

中間水巻はほぼ八幡西区と一体してるから問題ない。
0895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9d-9hkR)
垢版 |
2021/01/10(日) 09:34:26.02ID:UfPW5gcm0
苅田には北九州がルーツの日産九州、日産車体九州があるからこちらの方が先だと思うゾ
1933年。ダット自動車製造(株)を吸収した北九州の戸畑鋳物が、
日本産業との共同出資で日産自動車のルーツとなる自動車製造(株)を設立。

https://www.nissankyushu.co.jp/COMPANY/enkaku_ayumi.html
0897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9d-9hkR)
垢版 |
2021/01/10(日) 09:51:14.28ID:UfPW5gcm0
それはどうかな?
今は日産の資本金1千万円の生産子会社になり下がった苅田町の税収は激減して
財政も悪化しているし水道事業も北九州市が技術指導や水道水供給している現状からしても合併はそんなに難しくないと思うが。、
0898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9d-9hkR)
垢版 |
2021/01/10(日) 14:09:03.30ID:UfPW5gcm0
>>883
【速報】
流石スポーツ立県福岡を掲げる福岡県ですね!
東福岡が5年ぶり3度目の優勝 エース柳(北九州市板櫃中学校出身)が大爆発38得点「全国大会で日本一を獲りたかった」
 男子の決勝が行われ、東福岡が駿台学園(東京)を3―1で下し、5年ぶり3度目の優勝を飾った。
0899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff0-spit)
垢版 |
2021/01/10(日) 16:44:56.86ID:L5Wz0Dil0
人口減少日本一の都市に合併したがる理由はない。
0900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f60-/faE)
垢版 |
2021/01/10(日) 16:52:37.73ID:a+5EKYlp0
>>898
東福岡は福岡市の学校であって北九のではないんだが
それと北九単独だと熊本に負ける指標がちょこちょこあるからって福岡市を巻き込まないで下さい。寄生と思われますよ
最後に北九の功績がホントだとしても北九スゲー俺スゲーは止めたほうがいいですよ。
するなら5ちゃんじゃなくて直接北九州市にプレゼンしたほうがいいんじゃない?
0901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9d-9hkR)
垢版 |
2021/01/10(日) 17:18:28.65ID:UfPW5gcm0
>>900
文盲くん
スポーツ立県福岡を掲げる福岡県が読めないの?
それとも北九州市民は福岡県民ではないと?
何度言わせる?
福岡市ホームページの福北連携を貼るから見てみろ
https://www.city.fukuoka.lg.jp/soki/kikaku/shisei/046.html
福岡、北九州両市は、これまでアジアを意識した国際交流及び市民生活の質の向上を目指し、さまざまな連携を推進し
、関係性を深めてきた。その間、経済のグローバル化とその著しい変化、アジア各都市の急激な成長、また、地球
温暖化などの環境問題の深刻化など、両市を取り巻くさまざまな環境は、我々の想像をはるかに超える規模や速さで
変化している。一方、両市の位置する地域は、九州、本州、四国、さらには成長著しいアジアとの結節点にあり
大きな可能性を有している。両市が、このポテンシャルを生かすことにより、特色ある魅力的な圏域を形成し、九州
・西日本の発展に寄与していくことが重要である。このような状況を踏まえ、福岡、北九州両市は「アジアを中心と
した国際交流の推進」「環境問題への対応」「地域主権型社会に向けての取組み」「市民生活の質の向上」を4つの柱と
して、これからの時代に求められる都市連携を目指し、「福北連携」を推進す
0902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9d-9hkR)
垢版 |
2021/01/10(日) 17:21:15.93ID:UfPW5gcm0
これからの北九州市は凄いことになるな!
ビックプロジェクト続きで市内総生産大幅アップし経済成長がどうにも止まらない^^♪
下関北九州道路(第二関門橋)建設
北九州空港滑走路3,000m延伸
半導体受注生産最大手TSMC半導体工場建設
(仮称)八幡東田プロジェクト
0903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9d-9hkR)
垢版 |
2021/01/10(日) 17:26:05.46ID:UfPW5gcm0
今、北九州工業地域の主産業は輸出産業の自動車産業であり外国との熾烈な競争に勝つため一人当たり
の生産性を上げる事が命題となっている。そのため無駄な人員をカットし、産業ロボットやAIを駆使
してコストコントロールが必要不可欠なのだ。
北九州市の人口はオフィス系就職先の支店経済都市福岡市への福北圏内移動で減少しているが、
一番大事な市内総生産は右肩上がりで成長しており、その成長の証としてOECD(経済協力開発機構)
から【SDGs推進に向けた世界のモデル都市】として、アジア地域で初めて選定されたのである
この10年で114,667百万円、一人当たりGDP262,976円増加している。
【北九州市市内総生産】
平成20年度3,634,426百万円 一人当たり3,704,062円
平成21年度 3,569,643百万円 一人当たり3,644,442円
平成22年度 3,680,243百万円 一人当たり3,783,460円
平成23年度 3,600,582百万円 一人当たり3,712,296円
平成24年度 3,472,160百万円 一人当たり3,590,741円
平成25年度 3,525,761百万円 一人当たり3,660,212円
平成26年度 3,620,686百万円 一人当たり3,781,012円
平成27年度 3,691,104百万円 一人当たり3,860,858円
平成28年度 3,696,732百万円 一人当たり3,889,540円
平成29年度 3,749,093百万円 一人当たり3,967,038円
一方、なんちゃって政令市くまもとの実力は・・・(笑)
平成29年度  市内総生産
北九州市  3,749,093百万円 一人当たり3,967,038円
熊本市   2,543,944百万円 一人当たり3,445,179円←経済規模が中核市人口47万人の大分クラスwwwww
0904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9d-9hkR)
垢版 |
2021/01/10(日) 17:40:03.71ID:UfPW5gcm0
現代は明治維新の遺物!都道府県制度の時代遅れ尺匁の基礎自治体、市町村では世界の広域都市には対抗できない時代だ。
ダイナミックに成長するアジアに近いという有利な地勢を利用して経済発展を図る福岡市と北九州市はその為に連携しているのだ。
【経済規模】
福北圏18兆3千億円>>>>>>>>>北九州市3兆7千億円>熊本都市圏3兆5千億円(爆笑)>>>熊本市2兆5千億円
【世界基準人口ランキング】
世界1位国内1位 Tokyo−Yokohama  37,977,000人
世界23位国内2位 Osaka−Kobe−kyoto14,977,000人
世界40位国内3位 Nagoya       9,113,000人
世界242位国内4位 Fukuoka      2,128,000人←ココ
世界255位国内5位 Sapporo       2,027,000人
世界295位国内6位 Kitakyushu     1,760,000人←ココ
世界478位国内7位 Sendai         1,088,000人
世界492位国内8位 Hiroshima      1,050,000人
世界512位国内9位 Naha         995,000人
世界532位国内10位 Hamamatsu     955,000人
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
世界759位 Kumamoto 670,000人←熊本駅から5分で街並みが消え田園風景ボットン便所臭い田舎まで市域広げて編入合併水増した人口がカットされていますネ(爆笑)
http://www.demographia.com/db-worldua.pdf
0905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9d-9hkR)
垢版 |
2021/01/10(日) 18:28:19.94ID:UfPW5gcm0
スポーツ立県福岡、福北圏そして体操・新体操同一都市開催初!!!
国連で二度も表彰された環境未来都市北九州市!アジア地域で初めてOECD(経済協力開発機構)から
「SDGs推進に向けた世界のモデル都市」に選定された北九州市!グローバルMICE都市北九州市
今年は国際ビッグイベント開催が目白押し!
一方、国際無名都市熊本市は国際ビッグイベント勿論nothing(笑)
【スポーツイベント】
体操・新体操世界選手権開催
https://www.youtube.com/watch?v=eF2eK6qNOPk
https://www.youtube.com/watch?v=MQRw-HJsK7o

【MICE】
「ホラシスアジアミーティング」
日 程 : 令和3年12月に3日間開催予定。
会 場 : 北九州国際会議場
主 催 : スイスのチューリッヒに本拠を置く世界的なシンクタンクHorasis(ホラシス)、北九州市
参加者 : 東南アジアを中心に約400名
0907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9d-9hkR)
垢版 |
2021/01/10(日) 22:18:31.61ID:UfPW5gcm0
>>902
いよいよ事業費3,200億円、下関北九州道路(第二関門橋)国直轄事業採択の前段階アセスメント手続きに入りましたネ♪
県環境アセス手続き開始下関北九州道路 来月に知事意見
https://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/e-yama/articles/20307
下関市と北九州市を新たに結ぶ「下関北九州道路」を巡る山口県による環境影響評価(アセスメント)
手続きが8日、始まった。昨年末に県や国などが公表した計画段階環境配慮書に対する知事意見を2月
に取りまとめる。国の有識者委員会は、3ルートのうち最短の案を既に了承しており、環境アセス手続
きを経て最終的に絞り込む。
 配慮書は、3案ごとの大気や生態系といった環境影響を整理。共にルートの検討次第で影響を・・・
0908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff5-9hkR)
垢版 |
2021/01/10(日) 23:58:33.65ID:S4t6mVdW0
人口50万以上の大都市住基人口 2021年1月1日

--総人口--前月比(同対前年)----前年同月(率)----都市名---

1,324,589|+***594 ( +**229 )|+*10443 ( +0.79% )|さいたま市
3,760,048|-***849 ( -**338 )|+**5156 ( +0.14% )|横浜市
1,065,932|+***225 ( +**317 )|+**1872 ( +0.18% )|仙台市
*,607,373|+***136 ( -***42 )|+***268 ( +0.04% )|川口市(埼玉県)

*,521,104|-***203 ( -**149 )|-***650 ( -0.12% )|宇都宮市(栃木県)
*,732,643|+****74 ( +***77 )|-**1005 ( -0.14% )|熊本市
*,534,127|-***334 ( -**208 )|-**1855 ( -0.35% )|姫路市(兵庫県)
*,799,966|-***151 ( +**114 )|-**2561 ( -0.32% )|浜松市(静岡県)
*,784,774|-***352 ( +***34 )|-**3691 ( -0.47% )|新潟市

−−−−−−−2020年12月1日−−−−−−−

2,738,640|+***941 ( +**207 )|+**8223 ( +0.30% )|大阪市【参考】
1,561,944|+***660 ( +***16 )|+**8024 ( +0.52% )|福岡市
1,520,989|+***345 ( -**269 )|+**6956 ( +0.46% )|川崎市(神奈川県)【参考】
9,575,842|-**1424 ( -*2382 )|+**3349 ( +0.03% )|東京23区
1,961,532|-***205 ( -**247 )|+**2348 ( +0.12% )|札幌市
*,974,654|+***711 ( +**971 )|+**2093 ( +0.22% )|千葉市
*,644,668|+****72 ( -****9 )|+**1990 ( +0.31% )|船橋市(千葉県)
*,718,534|+***128 ( +**174 )|+***191 ( +0.03% )|相模原市(神奈川県)

2,300,534|+***198 ( +**168 )|-***572 ( -0.02% )|名古屋市
*,561,798|-*****9 ( +**157 )|-***798 ( -0.14% )|八王子市(東京都)
*,708,099|+***202 ( +**194 )|-***937 ( -0.13% )|岡山市
*,601,527|-****24 ( +**100 )|-**1050 ( -0.17% )|鹿児島市
1,194,879|-****74 ( -***43 )|-**1117 ( -0.09% )|広島市
*,509,622|-****58 ( +***98 )|-**1783 ( -0.35% )|松山市(愛媛県)
*,831,688|-***261 ( -**107 )|-**3387 ( -0.41% )|堺市(大阪府)
*,694,629|-***276 ( -**176 )|-**4004 ( -0.57% )|静岡市
*,944,821|-***206 ( +***58 )|-**5991 ( -0.63% )|北九州市(福岡県)
1,526,043|-***306 ( +**249 )|-**7143 ( -0.47% )|神戸市
1,401,267|+****57 ( +**565 )|-**9273 ( -0.66% )|京都市【参考】
0909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff0-jD09)
垢版 |
2021/01/11(月) 03:31:00.21ID:iw+Z+FrC0
太古の昔、越(中国)の文化を継承した国が博多湾沿岸に存在したという そう委奴国のことである
日本神話の最初に登場する「ワタツミ」こと阿曇氏は、地元の人達と共存して水稲作と海部文化を広めていったのであろう
ワタツミ(阿曇氏)の潮の満干を操るというその力は、精塩の技術も有していたと考えられるであろう
平和は長く続いたが、後発の渡来人の流入(秦氏弓月氏)によって内陸部の国々は侵され、内陸部の山祇族を配下に強大な力を手にしていた
ある日、秦氏弓月氏(天族族)率いる大軍が博多湾岸の”塩”を求めて出陣、あれよあれよと攻撃ををうけ、陥落させるのであった。
いわよる”天孫降臨”と”葦原中国平定”、”国譲り”のことである  神話というと聞こえはいいが、侵略と略奪の限りをつくした簒奪者の物語なのは明白である
0910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff0-jD09)
垢版 |
2021/01/11(月) 03:38:30.04ID:iw+Z+FrC0
秦氏 弓月氏の侵略者は”鬼”に例えることも出来るであろう まさに”葛”である
0911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff0-jD09)
垢版 |
2021/01/11(月) 03:54:43.07ID:iw+Z+FrC0
「潮時」にはまだほど遠い。
0912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff5-9hkR)
垢版 |
2021/01/11(月) 16:23:02.54ID:QBXQBT6G0
東京23区コロナ爆発で今月の人口動向が気になる
0915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df42-9hkR)
垢版 |
2021/01/11(月) 19:12:31.25ID:A0thIdTd0
那覇市は地方都市として最も面積が狭く人口密度が一番高いこれ以上人口は増えない
周辺都市の人口が増え続けてるので首都那覇が実質上拡大してるだけ
0916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff0-jD09)
垢版 |
2021/01/12(火) 06:40:11.05ID:WtTwhC8T0
乙姫様に誘惑される”えちえち”な人たち可哀想〜
やっぱり山幸ってる人たちが原因なのかなぁ?w
0917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff0-jD09)
垢版 |
2021/01/12(火) 06:55:17.04ID:WtTwhC8T0
そろそろ大分八幡宮(飯塚市)のお話ししよーよ
大分八幡宮は筥崎宮の元宮
あれ 宇って何?(笑)
0918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff0-jD09)
垢版 |
2021/01/12(火) 07:01:42.57ID:WtTwhC8T0
博多のニセモノが豊前北九州 飯塚のニセモノが豊後大分 
0919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff0-jD09)
垢版 |
2021/01/12(火) 07:08:31.43ID:WtTwhC8T0
どこか文化が似ている沖縄と豊前豊後地域
きっと鬼タイ国つながりなのでしょう!
0920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff0-jD09)
垢版 |
2021/01/12(火) 07:48:47.36ID:WtTwhC8T0
やっぱり”豊”って沖縄関係なのねー
じゃあ”宇”は秦の一族かな(笑)
0922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff0-jD09)
垢版 |
2021/01/12(火) 09:36:33.18ID:WtTwhC8T0
日教組の連中、追い込まれていますなぁ(笑)
すべて因果応報だろ
0923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff0-jD09)
垢版 |
2021/01/12(火) 10:02:29.67ID:WtTwhC8T0
売国奴から抜かれないために 選ばれしものたち
https://startup-toshi.com/about
0924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff0-zMe3)
垢版 |
2021/01/12(火) 10:53:28.27ID:ryVVE0bs0
>>915
日本に首都が2つあるとは知らんかったわ。
0925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff0-zMe3)
垢版 |
2021/01/12(火) 10:55:50.51ID:ryVVE0bs0
北九州市は、20万都市×5の合併都市。
出してくる数字は全て1/5が実態だよ。

ちなみに北九州市の繁華街最高路線価は、熊本市の1/4。
いかにカタログ値だけで、実態は20万都市なのが北九州市。
0927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff0-wlQS)
垢版 |
2021/01/12(火) 15:41:26.02ID:ryVVE0bs0
>>926
普通の都市とは違う合併都市。しかも5都市合併という前代未聞。
合併直後は、都市のスペックで福岡を圧倒していたのに、その後の両市を比べれば
合併スペック通りの実力がないのは明らかだろう。
0928名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-/faE)
垢版 |
2021/01/12(火) 16:02:44.75ID:u4a0IAJJd
>>927
そもそも福岡と北九はタイプが全然違う
今だと一級河川が無いゆえに商業に特化した結果時代を先どった形になった福岡と国策による第二次産業に拘った結果産業転換で凋落した北九
江戸時代の鎖国政策で落ちぶれた博多福岡だが明治になって帝大誘致の際に資金力で熊本に勝てなかったところを豪商の支援もあり帝大誘致を勝ち取ったあたりからじわじわと存在感を上げ今に至るんだな
0929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff0-wlQS)
垢版 |
2021/01/12(火) 16:13:24.15ID:ryVVE0bs0
>>928
一般には、都市は人口が多い方が中央の資本を集めることができる。
北九州市が合併スペックどおりなら、当時、九州最大の人口であり、九州統括の支社なども北九州に集中するのが自然。
東京や関西からも近いし地理的に有利な条件もあった。
ところが、現実には合併で望んだようなことにはならず、九州の統括都市になることは出来なかった。

理由は簡単で、実力が2〜30万都市でしかなかったから。
カタログスペックだけでは、民間企業の目はごまかせなかったということだろう。
0930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f60-/faE)
垢版 |
2021/01/12(火) 18:13:55.69ID:/wEGjmC/0
北九スレで熊本人煽ってるつもりが全然伸びずに一人でスレを伸ばすしかない時点で熊本人にすらバカにされてる事に気付かない北九の複数コテハン持ちの有名固定(笑)
0931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff0-jD09)
垢版 |
2021/01/13(水) 01:27:03.92ID:jaG8WZai0
首都圏 名古屋圏 関西圏 福岡 再び緊急事態宣言発令へ
0933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff0-jD09)
垢版 |
2021/01/13(水) 07:11:21.41ID:jaG8WZai0
糸島は黄昏の地 志賀島は海の底
「日出ずる国」の人心は乱れ、混沌化する時、必ずこの地は滅ぼされることであろう。
0935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff0-jD09)
垢版 |
2021/01/13(水) 09:03:01.73ID:jaG8WZai0
生活満足度が高い都道府県ランキング

1沖縄
2福岡
3香川
4石川
5鳥取
https://diamond.jp/articles/-/259497?page=2
0936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff0-/ZZX)
垢版 |
2021/01/13(水) 13:33:23.91ID:+0RwjYcR0
>>935
田舎は満足度が高い。
0940名無しさん@お腹いっぱい。 (AU 0H1f-k0Qq)
垢版 |
2021/01/13(水) 20:53:08.25ID:mgTghSkLH
>>937
沖縄は広範囲からの大きな人の出入りがあるから田舎って印象は無いわ
0944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc8-ggl8)
垢版 |
2021/01/13(水) 22:32:17.49ID:jpmZv+Px0
>>941
福岡市 また増え始めてるようだなw
0945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff5-9hkR)
垢版 |
2021/01/14(木) 10:04:33.14ID:XA6Ilq0o0
東京23区 12月末
9,658,345人
前月比−1,424人
前年同月比+3,349人
0946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff5-9hkR)
垢版 |
2021/01/14(木) 10:06:06.18ID:XA6Ilq0o0
>>945
は間違い前月のやつだった
スマソ
0947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff23-5z1F)
垢版 |
2021/01/14(木) 10:14:10.56ID:6U4N36qb0
人口転出超過ランキング
https://i.kobe-np.co.jp/news/sougou/202011/img/b_13870542.jpg

1位 兵庫県
2位 長崎県
3位 福島県
4位 岐阜県
5位 新潟県


人口転入超過 ランキング

1位 東京都
2位 神奈川県
3位 埼玉県
4位 大阪府
5位 千葉県 
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況