X



【下関北九州道路】北九州市9【東九州道】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 13:08:50.14ID:KyOj9pjL
関門都市圏中枢拠点都市北九州市のニュース・話題・将来について一考察
尚、熊本あらしの本スレ書き込みは禁止します。
前スレhttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1599326700/
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 23:07:06.07ID:1/Gg3Rlr
九州2位をデータではっきりさせる! 北九州vs熊本vs鹿児島【九州都市ランキング】
https://www.youtube.com/watch?v=vRE2VVEQtIo
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/12(月) 09:22:44.27ID:pZKyGsAc
2021.4.11.撮影【東田地区をあるく】そういえば、科学館の構想案に階段ではなくスロープにしたらどうかというのがニュースであったな!!
https://www.youtube.com/watch?v=FAFyu0eiOr4
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/12(月) 13:45:51.49ID:pZKyGsAc
>>863
■価格は1基2億円ほどとされる国内の主なスパイラルエスカレーター
【千葉県】・中山競馬場(船橋市)【東京都】・門前仲町スターダスト(江東区)
【神奈川県】・ランドマークプラザ(2基、横浜市西区)・すすき野とうきゅう(横浜市青葉区)
【新潟県】・NEXT21(新潟市中央区)【愛知県】・三菱電機稲沢製作所(稲沢市)
【大阪府】・インテックス大阪(2基、大阪市住之江区)・心斎橋BIGSTEP(2基、大阪市中央区)・ビオルネ(枚方市)
【鳥取県】・米子しんまち天満屋(2基、米子市)【岡山県】・天満屋津山店(2基、津山市)【広島県】・アクア広島センター街(広島市中区)
【福岡県】・セントシティ(4基、北九州市小倉北区)・イムズ(福岡市中央区)【沖縄県】・おきなわ屋本店(那覇市)
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/12(月) 16:42:08.15ID:pZKyGsAc
西部ガス、LNG 6万トン 中国にコンテナで輸出
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC112050R10C21A4000000/
西部ガスは液化天然ガス(LNG)をコンテナに詰め、2021年度に前年度比2倍の約6万トンを中国に輸出する。
中国はガスのパイプラインが整備されていない地域が多く、コンテナで小分けにして輸送することで、港から離れた
中国内陸部にも届けやすくなる。日本のガス需要が伸び悩むなか、海外需要の開拓に力を入れる。

ひびきLNG基地(北九州市)で専用コンテナにLNGを詰め、北九州港(同)から船で中国に輸送する。中国...
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/12(月) 19:35:15.83ID:pZKyGsAc
【2021年4月】ラウンドワンスタジアム小倉と小倉コロナワールドを歩いてみた【4K】
https://www.youtube.com/watch?v=3cKdHQQsXoc
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/12(月) 23:27:37.18ID:pZKyGsAc
市道・中貫長野1号線の供用開始のお知らせ
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/000926815.pdf
市道・中貫長野1号線は、都市計画道路・南方朽網線の一部を構成し、小倉南区西貫一丁目から大字長野間を結ぶ
幹線道路であり、小倉南区の東西アクセスの充実や周辺地域の生活環境の向上を図る目的で整備を進めてきました。
この度、下記区間において供用を開始することとなりましたのでお知らせします。

・路 線 名 : 市道中貫長野1号線
・供用開始 区 間 : 小倉南区西貫一丁目〜大字長野(長野川5号橋交差点)
・供 用 延 長 : L=1.1km
・幅 員 : W=16m(2車線)
・供用開始予定日 : 令和 3 年4月 13日(火)13:30 から
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 08:09:34.06ID:z7RtiS98
北九州市が目指す「蓄電システム先進都市」 環境国際ビジネスにも注力
https://www.kankyo-business.jp/column/027703.php
北九州市の北橋市長は、2月9日の市長定例会見で『2025年度までの市内公共施設の再エネ100%電力化』を
発表した。産業都市として発展し、公害を乗り越え環境都市として再生した北九州市。現在ではSDGs未来都市
として市域だけでなく環境国際ビジネスにも注力している。『環境と経済の好循環』を生み出す同市の取り組みを
取材した。
北九州モデルの海外展開を通して国際協力に貢献
北九州市の環境への取り組みは古い。1901年に国内初の本格的な溶鉱炉を持つ『八幡製鐵所』ができ、産業都市と
して発展をとげた北九州市。それに伴う深刻な公害を経験し、それを市民と行政、企業が一体となって克服した歴史をもつ。
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 11:38:31.58ID:z7RtiS98
【2019年 港湾別貨物取扱量ランキング】
1名古屋194,435,695
2千葉140,011,215
3横浜110,623,229
4苫小牧107,293,505
5北九州98,600,057←西日本最大港湾、国際拠点港湾、特定港
6川崎98,207,152
7神戸94,008,505
8東京87,806,264
9大阪85,189,129
・・・・・
・・・・・
・・・・・
・・・・・
・・・・・
・・・・・
・・・・・
・・・・・
・・・・・
・・・・・
・・・・・
・・・・・
・・・・・
・・・・・
・・・・・
<参考>
番外  博多34,232,716
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 13:16:59.14ID:z7RtiS98
九州ナンバーワン北九州市!
欧米など先進国インフラのバロメーターはずばり下水道普及率ですね
1大阪   100%
2東京23区99.9%
2横浜   99.9%
2北九州  99.9%
5札幌   99.8%
6福岡   99.7%
7京都   99.5%
7川崎   99.5%
9名古屋  99.3%
10神戸  98.8%
11堺   98.3%
12仙台  98.2%
13千葉  97.3%
14相模原 96.8%
15広島  95.5%
16さいたま93.2%
17熊本  89.7%
18新潟  86.0%
19静岡  83.8%
20浜松  80.9%
21岡山  67.4%  
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 13:32:24.13ID:z7RtiS98
【KITA9PR部のキタナビ!】北九州は映画の街?KITA9PR部が調査(令和3年4月11日放送)
https://www.youtube.com/watch?v=5ddKO3ZosFk
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 17:36:43.70ID:z7RtiS98
【2021年4月】日明からあるあるCityまで歩いてみた【4K】
https://www.youtube.com/watch?v=SxtTisas57s
2021年4月5日
西港にあるコロナワールドを出て日明へ。
小倉高校周辺を通り西小倉へ。
小倉駅を抜けあるあるCityまで歩いてみました。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 19:07:44.09ID:z7RtiS98
東証1部上場会社 井筒屋の2021年2月期決算
https://corp.izutsuya.co.jp/assets/2021/04/210413_info01.pdf
 2021年2月期連結業績につきましては、新型コロナウイルス感染症拡大の影響により厳しい商況となりましたが、
効果的な販売促進と効率的な経費の運用に努めました結果、売上高は505億34百万円となり、前回発表を
5億34百万円上回る結果となりました。また、営業利益は12百万円となり、前回発表予想を3億12百万円、
経常損失は1億65百万円となり、前回発表予想を5億35百万円それぞれ上回る結果となりました。親会社株主に
帰属する当期純利益につきましては、当社サテライトショップの固定資産の減損損失1億59百万円を特別損失に計上
いたしましたものの、繰延税金資産の回収可能性を見直した結果、1億11百万円となり、前回発表予想を
7億11百万円上回る結果となりました。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 21:06:48.77ID:z7RtiS98
九州・沖縄地場企業ランキング 令和3年4月13日 時価総額 単位:百万円
1 安川電機(北九州市)1,469,465
2 TOTO(北九州市) 1,137,990
3 久光製薬(鳥栖市) 576,566
4 九州電力(福岡市) 495,048
5 ふくおかフィナンシャルグループ(福岡市)382,468
6 JR九州(福岡市)  381,928
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 23:03:11.68ID:z7RtiS98
TMJ、北九州市の伝統織物「小倉織」を使用したオリジナルマスクを制作
https://www.mylifenews.net/commodity/2021/04/tmj.html
コールセンター・バックオフィス(事務処理センター)の構築・運営を行うセコムグループのTMJは、小倉縞縞との
タイアップによってオリジナルの小倉織布マスクを作成した。小倉縞縞は北九州市の伝統織物「小倉織」を製造・
販売する企業とのこと。今回の取り組みをはじめ、TMJはこれからも地域貢献と持続可能な社会創りを目指していく
としている。TMJは2002年に北九州市へと進出して以降、日本全国への拠点展開を進めると共に、地域に根差した
企業活動と雇用創出を重視した取り組みを続けてきた。現在では全国に17のセンター拠点を構えているが、進出した
地域にはそれぞれ素晴らしい伝統産業が根付いている。TMJでは、その魅力を全国の従業員に伝え、各地域への愛着
と誇りを感じる機会の創出を模索していた。その想いを自治体である北九州市産業経済局企業立地支援課へ相談した
ところ、小倉縞縞を紹介したことで今回のタイアップが実現した。コロナ禍における衛生面での配慮と日ごろの感謝
の気持ちを込め、従事する全国の従業員へ小倉織布マスクを配布するという。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 07:36:39.97ID:0MjwoMjD
>>893
九州最大フェリー&RORO船ターミナル北九州港に6番目(神戸港、大阪南港、泉大津港、徳島港・東京港、松山港、横須賀港)のフェリー航路就航!
【新航路の概要】
1 1日1便デイリー運航
2 運行時間 20時間30分
3 16,000トン級フェリー2隻体制
4 貨物車輸送能力 170台
5 新造船の投入
新門司―横須賀にフェリー新航路 新造船2隻7月か
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/722849/
北九州市は、新門司港(門司区)と横須賀港(神奈川県)を結ぶフェリーの新航路を7月1日に開設すると発表した。

同市から横須賀港への就航は初めてで、市は関東方面への新たな物流確保に期待を寄せる。
 「東京九州フェリー」(門司区)が運航する新造船2隻(はまゆう、それいゆ)は全長222・5メートル、全幅25...
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 08:42:50.81ID:0MjwoMjD
九州最大物流拠点都市北九州市は海上だけで無いよ九州唯一国際貨物専用機による貨物定期便が就航する北九州空港!
https://www.kitakyu-kigyorichi.jp/location/infra/n04.php
北九州空港 新コロナ禍で貨物量前年比5,404トン増(64%アップ)
平成31年2月〜令和2年1月 1,742,294人  8,422トン
令和2年2月〜令和3年1月  445,361人  13,826トン
前年比        -1,296,933人 +5,404トン
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 08:53:15.92ID:0MjwoMjD
九州の二大本線の鹿児島本線と日豊本線の結節点に位置する北九州市には九州唯一の貨物車両基地門司機関区の北九州貨物ターミナル駅には26両編成貨物列車が入線する!
北九州貨物ターミナル駅 福山レールエクスプレス 到着→トラック積み替え
https://www.youtube.com/watch?v=nfb8x0tn7xY
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 10:26:14.56ID:0MjwoMjD
大学生が北九州で外国人留学生向けツアー コロナ乗り越え絆
https://mainichi.jp/articles/20210413/k00/00m/040/263000c
外国人留学生と日本人の学生が現地の食材で弁当を作りながら3泊4日の旅をするツアー「ベントウ・ジャーニー」
が3月、北九州市であった。企画したのは九州国際大(同市)の学生らで、日本旅行業協会(JATA)主催「海外卒業
旅行企画コンテスト」で審査員特別賞に輝いたアイデアを基に催行した。新型コロナウイルスの影響で一時は実現が
危ぶまれたが、4人が参加して絆を深めた。企画したのは福島規子・現代ビジネス学部教授(観光学)のゼミ生6人
。経済的余裕がなく卒業旅行に行けない外国人留学生のため、宿泊はドミトリー(相部屋)、食事は現地の食材で弁当
を作って安く上げ、参加者同士の親睦も図れるツアーを考案した。企画段階ではJATAのコンテストの趣旨に沿って
海外旅行を考えていたが、コロナの影響で渡航が難しくなったため北九州市に変更した。当初は国内30大学に案内
資料を送って参加者を募ったが、2020年秋ごろから広がったコロナ「第3波」とタイミングが重なって応募はゼロ。
学内にも催行に反対する声があったが「コロナで気持ちが沈む中、楽しい催しの作り方を模索したかった」とゼミ生
の加来翔人さん(21)。参加者の感染防止策を示し、ゼミ生のつてで福岡県内のベトナム人留学生2人、日本人の学生
など2人を集めた。北九州市では小倉城や「いのちのたび博物館」といった観光スポットを巡る傍ら「北九州の台所
」と呼ばれる旦過(たんが)市場(小倉北区)で食材を購入。近くのキッチンで韓国料理「ヤンニョムチキン」や
韓国風のり巻き「キンパ」の弁当を作った。地元の写真家・つきこさんに教わって「インスタ映え」する料理写真を
撮影した後は、参加を呼びかけた市民らと近くの勝山公園に出かけて舌鼓を打った。市内の子ども食堂ではベトナム
料理の弁当を作った。集まった子どもたちに弁当を振る舞った後はベトナムのじゃんけんで対決。ルールは日本の
じゃんけんと同じで「バオ(パー)」「ケオ(チョキ)」「ブア(グー)」を出し合った。普通の旅行では体験できない
地元の人たちとの交流もできて、参加者らは大喜び。専門学校で学ぶベトナム人留学生、チャン・ティ・リンさん(24
)は「北九州は都会的だが雰囲気が良く、気さくに話しかけてくれて楽しい」と笑みを浮かべた。福岡大の小川敦也
さん(21)は「参加者同士うまく会話できるか心配だったが、同じ釜の飯を食べて絆が深まった」と話した。コロナ
禍に翻弄(ほんろう)されて何度も企画の練り直しを迫られたゼミの学生たち。ツアー中は感染防止マニュアルを
徹底し、行く先々で参加者が触れる場所を消毒して回るなど万全を期した。「最高の形ではなかったかもしれないが、
コロナで『できない』と決めつけるのではなく『どうすればできるか』を考えるきっかけになった」。
ゼミ長の栗田昌紀(まさのり)さん(22)はそう手応えを話した。【宮城裕也】
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 12:16:24.56ID:0MjwoMjD
>>881
北九州市"スーパーシティ"に名乗り 未来都市の実現目指す特区
https://rkb.jp/news/001976.html
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 12:36:57.05ID:0MjwoMjD
環境未来都市北九州市
環境対応型データセンター【アジアン・フロンティア】
https://www.idcf.jp/datacenter/location/asianfrontier.html
アクセス
福岡県北九州市八幡東区東田
福岡空港から
1時間30分(自動車利用)
1時間20分(公共交通機関利用)
北九州空港から
30分(自動車利用)
1時間10分(公共交通機関利用)
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 21:33:16.05ID:0MjwoMjD
2021.4.14.撮影【東田地区プロジェクト工事を記録】国が公募する街全体で行う特区スーパーシティに東田地区を提案 とNHK北九州からニュースあり。
https://www.youtube.com/watch?v=eLx1nqtr0XA
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/15(木) 00:00:01.93ID:3DB0sgTZ
九州最大港湾北九州港はフェリーだけでなく豪華客船も寄港するよ!
クルーズ飛鳥U 5/28門司港発着 境港  5/30門司港発着 日南、名古屋港 紹介動画
https://www.youtube.com/watch?v=0R2e3YIx8bg
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/16(金) 00:41:34.03ID:t1AmVqd+
>>915関連記事
北九州市、国のスーパーシティ構想に応募 製鉄所跡地で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC156NU0V10C21A4000000/
北九州市は15日、人工知能(AI)など先端技術を活用して環境技術や地域経済の活性化を目指す国の「スーパーシティ
」構想に応募すると発表した。2017年に閉園したテーマパーク「スペースワールド」の跡地を含む、同市八幡東区の
約120万平方メートルを「北九州市・東田 Super City for SDGs」と名付け、脱炭素社会の実現を提案する。
市役所で15日記者会見した北橋健治市長は「東田地区は、日本初の近代高炉が立地した産業革命の地で、過去に甚大
な公害を産学官の連携で克服した経験もある」と指摘。旧官営八幡製鉄所の跡地で、最先端のデジタル技術を駆使
して脱炭素社会の実現に挑むことは、日本の歴史にとって意義があるとした。北九州市は、提案が認められれば、78
の企業・研究機関と連携し、自動運転車両や自律飛行ドローン、宅配ロボットなどの実証実験に取り組む。
次世代蓄電池や水素エネルギーの実用化に向けた研究も進める。
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/16(金) 07:49:31.58ID:t1AmVqd+
福岡市・天神に地図グッズ専門店 ゼンリン、4月17日オープン
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/724229/
ゼンリン(北九州市)は地図グッズの専門店「マップデザインギャラリー福岡」を、17日に福岡市・天神の
新天町商店街にオープンする。北九州市に続く2号店で、天神や博多など福岡市内の地図を描いた商品を増やした。

 店舗は約140平方メートルで、地図をかわいらしくデザインした文房具ブランド「街まち」のクリア...
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/16(金) 09:00:44.58ID:t1AmVqd+
産業用ロボットの累積出荷台数が50万台を達成
https://news.yahoo.co.jp/articles/be5ac09066b29bac33800925c181495a651d3cec
安川電機は2021年3月30日、産業用ロボット「MOTOMAN(モートマン)」の累積出荷台数が同年2月に50万台に
達したと発表した。同社は、ロボットの基本となるマニピュレータ(アーム)やコントローラーの設計技術をはじめ
、自社製サーボモーターや高速高精度なモーション制御技術、さまざまなアプリケーションに対応可能な応用技術
などを生かし、世界初の技術を搭載したロボットを数多く製品化してきた。1977年に、日本初の全電気式産業用
ロボット「MOTOMAN-L10」を発売。自動車工場で進む溶接工程の自動化、省力化に応えた。1994年誕生のロボット
コントローラー「YASNAC MRC」は、業界で初めて複数台のロボット同士の完全独立協調動作を可能にした。2003年
に展開した「用途最適化ロボット」は、ロボット業界初の取り組みとして、使い方や機能に応じて、
アプリケーション別に構造を最適化した。他にも、一般的な動作ができる6自由度のロボットにさらに1自由度を
追加して、人の腕と同じ自由度を持つ「7軸ロボット」とし、この7軸ロボットを発展させて、人が両腕で作業する
ように動作する「双腕ロボット」などを開発している。近年、産業用ロボットは、自動車産業だけでなく、食品、
医薬品、化粧品の三品市場や、コンピュータ、家電製品、通信機器の3C市場向けなど、一般産業分野での需要も
高まっている。同社は、2018年に人の隣で作業できる人協働ロボット「MOTOMAN-HC10DT」を発売し、産業用
ロボットの活用の幅を広げている。今後、同社は産業用ロボットMOTOMAN搭載のサーボモーターや外部センサー
からのプロセスデータを活用し、ロボットの判断力や作業力をさらに高める。また、これまでのロボットでは適用が
難しかった領域にも、新しい自動化ソリューションを提供していく。
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/16(金) 09:54:01.09ID:t1AmVqd+
旧「北九州空港」のいま 閉鎖から15年で様変わり 空港の痕跡はあるのか?
https://trafficnews.jp/post/106440
2006年まで使用
 福岡県には、国内有数の利用者数を誇る福岡空港のほかにもうひとつ、北九州空港があります。同空港は2021年現在
、北九州市内の海上に位置していますが、かつては、市内の別の所にありました。旧北九州空港は現在の空港から
約8km西、小倉南区曽根北町に位置していました。その前身は、戦時中に設けられた陸軍の曽根飛行場です。この
旧北九州空港について国土交通省九州地方整備局は、「滑走路長が1600mと短く小型ジェット機が就航していたが、
市街化が進み、騒音のため最大1日6往復12便と運航の制限があった」「三方を山に、一方は曽根干潟に囲まれて
いるため、大型機就航のための拡張も困難であった」と説明します。このため現在の北九州空港へ機能を移管し、
2006(平成8)年にその役目を終えました。新空港の開港後、旧空港は「北九州空港跡地産業団地」として再整備
されています。旧空港は「九州自動車道やJR駅に近接し交通利便性に優れた立地」(北九州市)とされ、2021年現在
、滑走路や誘導路があった場所には、各社の倉庫や工場などが立ち並んでいます。また旧滑走路西側(RWY11)の
末端付近は、2011(平成23)年に九州労災病院が移転してきたためか、同エリア付近には薬局があり、そのほかに
住宅街なども見られます。なお、旧空港のシンボルであった管制塔は2012(平成24)年まで残ったものの解体され、
いまや「ここが空港だった」痕跡はほとんど見られません。旧空港が午前7時30分から21時30分と限られた運用
時間だったのに対し、海上に設けられた現空港は24時間運用も可能になりました。そのため、空港移転と同時に
北九州を拠点として運航を開始したスターフライヤーが、深夜早朝便を運航していたほか、発着時間が予定と変わり
やすい国際航空貨物便の定期便も発着し、物流拠点としての顔を持つように。全国屈指の発着回数をもつ一方で制限
も多い福岡空港とは異なった意味で、北九州空港は九州内で大きな存在感を放っているといえるでしょう。
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/16(金) 18:12:13.71ID:t1AmVqd+
『ホテルリリーフ小倉 ANNEX』 2021年4月16日(金) グランドオープン!
〜宿泊業界世界一の4万冊の本を設置!大好きな本に囲まれてオシャレでリラックスできる空間〜
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000078104.html
デザイナーズビジネスホテルを全国に7店舗運営する株式会社Asteer(本社:大阪府大阪市、代表取締役 谷角速斗)が
、『ホテルリリーフ小倉駅前』の別館となる『ホテルリリーフ小倉ANNEX』を新たにオープンいたしました。
小倉駅の路地裏に宿泊業界世界一、4万冊の本を設置したデザイナーズBOOKホテルをご提案いたします。
JR「小倉」駅より徒歩約10分、駅とホテルを往復する送迎車をご用意しておりますので、お荷物が多くてもご安心
して是非ご利用ください。こちらのホテルは、従来の宿泊目的のみのホテルではなく、『ホテルで過ごす時間が有意義
になる空間』をご提供できるよう、コミック本や書籍を合わせて4万冊以上ご用意させていただいております。
ビジネス利用の皆さま、レジャー利用の皆さま、海外からのお客様の疲れをほぐすとともに、大好きな本に囲まれて
過ごす時間をご提供いたします。
【 ”くつろげる空間” と ”本” 】
エントランスロビーにはカフェスペースがあります。中央には大きなテーブル、階段にも机が備え付けられたお洒落
なデザインで、天井も高く、ゆっくりと本が読めるスペースとなっております。エントランスロビーには主に書籍を
、階段を上がった大きな共有部屋には沢山の棚にコミック本を設置しております。コミックは検索専用パソコンにてお探しいただけます。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/16(金) 20:07:27.79ID:t1AmVqd+
スターフライヤー、GW「台湾行ったつもりツアー」訓練施設の見学付き
https://flyteam.jp/news/article/132304
スターフライヤーは2021年5月2日(日)から5月4日(火・祝)までの3日間、「台湾行ったつもりツアー」を開催します
。普段は入れない北九州空港のスターフライヤートレーニングセンターでフライトのバーチャル体験に加え、台湾
鉄路や九份を訪れた気分になれる観光スポットを巡る日帰りツアーです。トレーニングセンターでは、
シミュレーターの映像で北九州空港から台北・桃園空港へ向かうフライトのバーチャル体験を楽しめます。A320
フルフライトシミュレーターをはじめ、各種訓練機器が設置されている施設を訪れることができ、特別感のある
ツアーとなっています。その後、台湾鉄路平渓線と姉妹鉄道締結3年を迎える平成筑豊鉄道への乗車、田川市石炭・
歴史博物館を見学します。平成筑豊鉄道の貸切車内では企画イベントが予定されているほか、それぞれのスポットで
台湾とのつながりを学べます。また、台湾人気の観光地でジブリ映画「千と千尋の神隠し」のモデルとなった「九份
」を再現した田川井田駅を訪れます。赤提灯の異国情緒あふれる幻想的な雰囲気や、台湾グルメが楽しめます。最後
には、石炭記念公園で「天燈上げ」も体験できます。天神・博多または黒崎・小倉からの貸切バスでの送迎付き
コースで、旅行代金は15,800円です。なお、スターフライヤーは、北九州空港に加え、名古屋(セントレア)からも
台北線に就航していますが、新型コロナウイルスの影響を受け、2020年3月11日(木)から運休。4月15日(木)現在、
2021年10月30日(土)までの運休が決定しています。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 06:41:33.45ID:A1asotRm
九州・沖縄地場企業100位以内唯一ランクイン北九州市地場グローバル企業TOTO堂々20位!
「好感度が高い企業」300社ランキング……3位「マクドナルド」2位「無印」では1位は?
https://toyokeizai.net/articles/-/423277
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 06:50:04.21ID:A1asotRm
九州・沖縄地場企業ランキング 令和3年4月16日 時価総額 単位:百万円
1 安川電機(北九州市)1,461,464
2 TOTO(北九州市) 1,123,831
3 久光製薬(鳥栖市) 571,456
4 九州電力(福岡市) 484,142
5 JR九州(福岡市)  381,142
6 ふくおかフィナンシャルグループ(福岡市)372,337
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 08:00:34.12ID:A1asotRm
「大快挙」「誇らしい」町田そのこさん、本屋大賞で地元に喜びの声
https://mainichi.jp/articles/20210415/k00/00m/040/312000c
全国の書店員の投票で決まる2021年本屋大賞に福岡県京都郡在住の作家、町田そのこさん(41)の「52ヘルツの
クジラたち」(中央公論新社)が選ばれた。発表から一夜明けた15日、地元の京築地域や、作品の舞台として
登場する北九州市の書店関係者らからは喜びの声が上がった。【成松秋穂、青木絵美、松本昌樹、伊藤和人】
生まれ育った京都郡で、3児の母として暮らしながら大賞を射止めた町田さん。みやこ町豊津で児童書専門店「
瓢鰻亭(ひょうまんてい)・ひまわりこども」を経営する前田賤(しず)さん(77)は「本が心の支えだったと聞いた
。町田さんが書くことで生きる力を得る人がいる。地方から絶えず発信し続けて」と、今後の執筆活動に期待を寄せた
。また、行橋市道場寺で書店「BOOK BOX」を営む西村勝さん(64)は「午前中に7冊の予約が入り、さっそく発注
した。京築地域に文化の華が開いた。誇らしい」と受賞をたたえた。「大快挙です」と本屋大賞受賞を喜ぶのは、
門司区本町の金山堂書店の菅中誠二さん(48)だ。町田さんが2020年夏に出した初の書き下ろし文庫本「コンビニ
兄弟 テンダネス門司港こがね村店」(新潮社)はタイトルの通り、門司港が舞台。店で地元ゆかりの作品として
お薦めするポップを作って売り出すと、偶然にも町田さん本人が来店したといい「すごく喜んでくれた。町田さんは
ほんわかした印象の一方、作品の描写は鋭く、そのギャップが魅力」と話す。門司港に生まれ育った菅中さんは「
いつも見る風景も、本を読んだ後だと親しみが湧いて違って見える」と語った。小倉北区馬借1のブックセンター
クエスト小倉本店は受賞が発表された直後の14日夕、店舗入り口正面に受賞作を並べる特設コーナーを設けた。
町田さんのサイン色紙や手作りのポップで飾り付け、受賞を祝った。一夜明けた15日も、店を訪れた客が次々に足を
止め、作品を手に取っていた。店長代理の道免信男さん(42)によると、「コンビニ兄弟」が刊行された20年夏、
町田さんの作品を同じ場所に平積みした。すると、店舗を訪れた町田さんから「この場所に平積みされるのが夢だった
」と告げられたという。町田さんは学生時代から同店に通っていたという。道免さんは「同じように夢を持つ
お客さんに、町田さんのことを知ってもらえたら」と話した。北九州市立文学館(小倉北区城内)でも15日、常設
展示室内にある地元ゆかりの現代作家を紹介するコーナーに、町田さんの受賞を知らせるボードを置いた。今川英子
館長は「この地域に住み、地域を愛し、地域を舞台にした作品を発信してくれていることがうれしい。新しいタイプ
の作家の誕生を喜びたい」と語った。
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 16:27:04.77ID:oGQz+ouF
これだけ北九州をアピールしてるのに何で北九州市の広報課や北九州の企業にプレゼンしないで5ちゃんでホルホルするの?ねえ、答えてよ
北九州市や北九州の企業に就職した方がアピール効果もずっとデカいのに
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 06:57:56.43ID:AgdUdE77
99歳の経営哲学オンライン授業 第一交通会長が母校の大分大学生へ
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/725279/
タクシー大手の第一交通産業(北九州市)の黒土始会長(99)が、母校の大分大学の学生に向けてオンライン講義を
行った。人材育成や地域活性化のために昨年結んだ包括連携協定に基づくもので、出身学部である経済学部の150人
が出席。小倉で創業しタクシー保有台数が日本一の企業へと育て上げた大先輩の経営哲学に聞き入った。
 黒土さんは大分県中津市の出身。大分高等商業学校(現大分大経済学部)に入学したが、2年次に徴兵され中退。
創業後の社会貢献活動などが認められ、2019年9月に大分大から名誉博士称号を贈られた。
 講義は14日にあり、小倉北区の第一交通産業本社と大分市の大分大キャンパスをオンラインでつないで実施。
黒土さんは同社を訪れた学生代表2人とカメラに向かって語り掛けた。...
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 08:10:42.77ID:AgdUdE77
地元政財界が連携し国際ビジネス都市へ 北九州再生推進会議が発会式 /福岡
https://mainichi.jp/articles/20210418/ddl/k40/020/241000c
北九州市の経済活性化を掲げ地元政財界が連携して国際ビジネス都市を目指そうと、中小企業経営者を中心とする
北九州再生推進会議(会長・西島英利小倉蒲生病院理事長)が発足し、17日、小倉北区で発会式があった。

 同会議は、北九州空港の24時間空港化や下関北九州道路の整備推進による経済の活性化に加え、
海外大学やインターナショナルスクールなど教育産業の誘致、…
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 08:41:56.76ID:AgdUdE77
2020.11.28 北九州再生推進会議 発起人会
https://www.youtube.com/watch?v=qz8qMPtca68
広域発展で一番凌いだ二番都市特徴!
第三のシリコンバレー、深センになれる!
世界レベルのインターナショナルスクールを!
インドと提携してIT企業を!
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 09:28:34.65ID:AgdUdE77
北九州市、IT企業誘致 6年で50社 雇用2000人創出 学校紹介、採用を支援
北九州市がIT(情報技術)企業の誘致で成果を上げている。2019年度までの6年間で50社を誘致し、
市は2000人以上の雇用創出を見込む。各企業は進出理由について「学校紹介など新卒採用を手助けしてくれる」と
口をそろえる。学校と企業を結びつける誘致の手法は全国の自治体の参考になりそうだ。(日本経済新聞より抜粋)
【北九州市が誘致成功した主なIT企業】。
セイコーエプソン梶A外CC、i6TG梶A蟹DCフロンティア、劾TTマーケティングアクト、GMOインターネット梶A
潟Xターフライヤービジネスサービス、潟[ンリン、ソフトバンク梶A大樹生命保険梶A大東コーポレートサービス
概MJ、日鉄ソリューションズ梶A日本ビジネスシステムズ梶ABEENOS梶Aビープラッツ梶@北九州サポートセンター
富士ソフト梶Aピットクルー梶A富士通コミュニケーションサービス梶A北九州黒崎サポートセンター、ヤフー
潟<塔oーズ、 マーシュジャパン梶A潟宴bク、該E DIGITAL、福岡北九州データセンター(アジアンフロンティア)
【企業立地案内】
http://www.kitaqport.or.jp/jap/pamphlet/download/panhu_bunjo2019.pdf
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 15:13:57.39ID:AgdUdE77
2021.4.17.撮影【東田地区、夕方にあるく(イオン側は連絡通路の基礎造り)】未知の道が導く。何かができる。駐車場に導く?店内に導く?それとも両方??
https://www.youtube.com/watch?v=Zt9rqbJEEW4
観光庁、「文化観光推進法」で支援する拠点、北九州市立自然史・歴史博物館、北九州市立児童文化科学館
の東田地区には他にユネスコ世界文化遺産官営八幡製鐵所、北九州イノベーションギャラリー、
北九州市環境ミュージアム、東田第一高炉跡などの公共観光施設も常設!
JR鹿児島本線「スペースワールド駅」に隣接し、電車、バスなど全ての公共交通機関のアクセスが良好
なばかりでなく総延長49.5km北九州都市高速「枝光IC」を利用すれば九州自動車道、関門自動車道、
中国自動車道、東九州自動車道とも直結しており、福岡県のみならず県外の山口県や大分県などから
更に外国人観光客の集客も見込めるイオンモール八幡東近くに2022年春開業アウトレット×エンタメの
大型施設「THE OUTLETS」
住所:福岡県北九州市八幡東区東田4丁目1番101外
敷地面積:約270,000u(当プロジェクト全体面積)
延床面積:約75,000u
総賃貸面積:約58,500u
駐車台数:約4,000台(敷地外駐車場含む)
https://www.fashion-press.net/news/66875
同計画地内に移転する北九州市立児童文化科学館。
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/000903788.pdf
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/000903789.pdf
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/000903790.pdf
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 19:54:15.76ID:AgdUdE77
【愛犬と歩く】北九州市小倉城 桜見と子供とのふれあいで癒されました【ティーカッププードル】【トイプードルとうさぎ・れおぴょん日記】
https://www.youtube.com/watch?v=VZes6dTtcjY
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/19(月) 07:48:58.11ID:0DZjGLOF
NECグループOCC海底ケーブル生産拠点海底システム事業所のある北九州市には良いニュースですね!
https://www.shigotomarugoto.info/job-offers/view-c?company_id=YTM625479
【独自】海底ケーブル敷設、日米豪が連携…急速に台頭する中国に対抗
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20210418-OYT1T50206/
今年1月には、太平洋島嶼国の一つであるパラオと米国などを結ぶ海底ケーブルの敷設契約を、日本のNECが獲得
した。この計画では、日本の国際協力銀行(JBIC)のほか、米国と豪州の政府系機関からも融資されることに
なっている。日米豪は今後、連携を強化し、こうした事例を増やしていく方針だ。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 08:14:38.49ID:UhuI6s1S
西部ガスと九電、LNG火力の共同開発検討 ひびき基地隣接地
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/726296/
西部ガスと九州電力が、液化天然ガス(LNG)を貯蔵する西部ガスの「ひびきLNG基地」(北九州市若松区)の
隣接地で、LNG火力発電所の共同開発に向けた検討を開始することが関係者への取材で分かった。西部ガスは単独
での開発を目指していたが方針を転換する。九電にとっても環境規制が強まる中で、二酸化炭素(CO2)排出量を
極力抑える高効率火力の確保につなげる狙いがある。近く両社が発表する見通し。発電所の出力や出資比率などは
今後詰める。西部ガスは、2基の大型タンクで計36万キロリットルの貯蔵容量があるひびき基地を最大限活用するため
、隣接地に総出力160万キロワット規模のLNG火力発電所を建設する計画を2014年に発表。18年には環境影響評価
(アセスメント)手続きが終了した。当初は22年度に稼働し、九電などに売電することを目指したが、九州では
太陽光発電などの再生可能エネルギーが普及し、原発再稼働で供給力が増加。九電は電力の小売り自由化で競合と
なる西部ガスが、競争力のある自前の発電所を持つことを警戒し、売電交渉は難航。開発に着手できないままだった。
 一方、世界的な「脱炭素」の流れで石炭火力への逆風が強まり、九電は将来的に発電効率の悪い石炭火力を最新鋭
設備に更新する必要が出てきた。西部ガスとの共同開発でCO2排出量が石炭火力より少なく、高効率なLNG火力の
電源確保につなげる利点が大きいと判断したとみられる。(山本諒、石田剛、吉田修平)
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 14:18:55.66ID:UhuI6s1S
CNNが選んだ「日本でもっとも美しい場所34選」に選ばれた河内藤園!
2021年4月18日に北九州にある河内藤園へ行ってみました。
https://www.youtube.com/watch?v=6X0llVOlMRE
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 18:54:04.79ID:UhuI6s1S
福岡の百貨店・井筒屋が資本金を1億円に減資 財務体質を改善へ
https://mainichi.jp/articles/20210420/k00/00m/020/237000c
北九州市が地盤の百貨店、井筒屋は20日、資本金を約105億円から1億円に減資すると発表した。5月27日開催予定
の株主総会での決議を経て、7月1日付で実施する。井筒屋は業績悪化から本店と山口店に経営資源を集中させており
、減資で財務体質を改善する狙い。税法上は中小企業扱いになり、税の優遇措置を受けられる。
 北九州市で20日に記者会見した影山英雄社長は「不採算部門の整理などは一段落してきた。減資は繰越欠損金を
一掃するのが一番の目的。税金面での優遇はあるが、二次的なものだ」と説明した。
井筒屋が13日に発表した2021年2月期連結決算は、黒崎店の閉鎖や新型コロナウイルス感染拡大に伴う臨時休業が
響き、売上高が前期比23・6%減の505億円で、公表を始めた1979年2月期以来で過去最低だった。【植田憲尚】
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 21:50:06.30ID:UhuI6s1S
2021.4.20.撮影【今日の東田地区】今日も東田地区をみつめてみました。
https://www.youtube.com/watch?v=Z_nYj6GOwXQ
観光庁、「文化観光推進法」で支援する拠点、北九州市立自然史・歴史博物館、北九州市立児童文化科学館
の東田地区には他にユネスコ世界文化遺産官営八幡製鐵所、北九州イノベーションギャラリー、
北九州市環境ミュージアム、東田第一高炉跡などの公共観光施設も常設!
JR鹿児島本線「スペースワールド駅」に隣接し、電車、バスなど全ての公共交通機関のアクセスが良好
なばかりでなく総延長49.5km北九州都市高速「枝光IC」を利用すれば九州自動車道、関門自動車道、
中国自動車道、東九州自動車道とも直結しており、福岡県のみならず県外の山口県や大分県などから
更に外国人観光客の集客も見込めるイオンモール八幡東近くに2022年春開業アウトレット×エンタメの
大型施設「THE OUTLETS」
住所:福岡県北九州市八幡東区東田4丁目1番101外
敷地面積:約270,000u(当プロジェクト全体面積)
延床面積:約75,000u
総賃貸面積:約58,500u
駐車台数:約4,000台(敷地外駐車場含む)
https://www.fashion-press.net/news/66875
同計画地内に移転する北九州市立児童文化科学館。
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/000903788.pdf
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/000903789.pdf
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/000903790.pdf
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 22:32:34.28ID:UhuI6s1S
到津の森公園 ランドマーク「観覧車」が4月末に再開へ 老朽化で4年前に運転を休止 北九州市(動画ニュース)
https://www.tnc.co.jp/news/articles/NID2021042010228
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 23:31:39.75ID:UhuI6s1S
事業名「都市計画道路 砂津長浜線 街路事業」平成9年3月に都市計画決定され、都市計画道路4号線(国道3号)
富野口交差点を起点とし、都市計画道路1号線(国道199号)に至る延長720m、幅員20.6〜52.0mの都市計画道路で
、平成10年(1998年)に事業に着手している。周辺の用地買収は287件もあり手間取り、当初の予定では平成27年度
までとなっていたが、いまだに工事をしているが、もう22年も年月が経ったが、やっと今年8月で完成のようだネ。
砂津長浜線道路改築工事(2-7)(電子入札) 岡本土木(株)が落札
【北九州市役所】砂津長浜線道路改築工事(2-7)(電子入札)(4/20)(北九州市小倉北区砂津3丁目他)は、岡本土木(株)が97,964千円で落札した。
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 23:51:13.18ID:UhuI6s1S
>>952関連記事
井筒屋、資本金1億円に減資 税負担減
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC2077E0Q1A420C2000000/
井筒屋は20日、資本金を104億円減らし1億円にする計画を発表した。資本準備金も109億円減らし9億円にする。
減額分は剰余金に組み替え、2021年2月末時点で200億円以上ある累積損失を一掃する。不採算店舗の閉鎖など構造
改革を進めており、事業規模の縮小に伴い資本金を減らす。減資により税制上中小企業とみなされるため税負担が
軽くなる効果もある。減資は5月27日の株主総会で正式に決議され、7月1日に実施される見通し。資本金が1億円
の地方百貨店は、熊本市の鶴屋百貨店や岡山市の天満屋など複数あり、減資しても店舗運営に問題は生じないと判断
したという。井筒屋の影山英雄社長は北九州市内で20日記者会見し「減資は累損の解消が一番の目的だが、税金の
優遇(という狙い)も二次的にはある」と説明。税制上の中小企業になることについては「新型コロナウイルス禍で
厳しいなか、大企業も中小企業もなく、百貨店事業を発展させたい」とした。
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 09:42:18.75ID:ut+AeISE
>>951
ひびきLNG火力、25年にも運転開始 西部ガス、九電が計画発表
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/726859/
西部ガスと九州電力は20日、液化天然ガス(LNG)を貯蔵する西部ガスの「ひびきLNG基地」(北九州市若松区)
隣接地で、LNG火力発電所の共同開発に向けた検討を始めると発表した。早ければ2025年の運転開始を目指す。両社
が火力発電所を共同開発するのは初めて。今秋をめどに出力や出資比率なども含め、方向性を決める。環境規制が
強まる中、二酸化炭素(CO2)の排出量が少ない高効率の「コンバインドサイクル方式」を採用する。ひびき基地の
近隣にある九電の「北九州LNG基地」(同市戸畑区)とも連携。両基地の効率的な運用にもつなげる。将来は
アンモニアや水素を使った燃料の活用も検討する。福岡市で開いた記者会見で、西部ガスの山本敏雄取締役常務
執行役員は「九電の豊富な経験を生かし、新たな連携が期待できる」。九電の穐山泰治取締役常務執行役員は「最新鋭
の効率が高い発電所の開発で、供給面の低炭素化が図れる」とそれぞれ述べた。西部ガスは14年に、ひびき基地
隣接地に総出力160万キロワット規模のLNG火力発電所を建設する計画を発表。18年には環境影響評価(アセスメント
)手続きを終えたが、九電などとの売電交渉が難航。開発に着手できない状態が続いていた。 (吉田修平、山本諒)
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 10:00:30.52ID:ut+AeISE
ビッグプロジェクト目白押しの北九州市!
※下関北九州道路(第二関門橋)国直轄事業 3,500億円
※響灘風力発電関連産業の総合拠点化事業 事業費数千億円
※響きLNG基地の隣接地160万キロワットLNG火力発電所建設 建設費数千億円
※台湾の半導体製造大手TSMCの半導体工場建設 数千億円←スタフラの北九州〜台北定期便復活楽しみ♪
※日本製鉄九州製鉄所八幡地区「電磁鋼板」と呼ばれる電動車のモーターの材料を生産する設備560億円
※北九州空港滑走路端安全区域+滑走路3,000m延伸 国直轄事業 数百億円
※八幡東区アウトレット×エンタメの大型施設「THE OUTLETS」+北九州市立児童文化科学館
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/22(木) 06:42:13.74ID:yZ6lg/qy
プノンペンの下水処理場工事受注 北九州市水ビジネス協企業
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/727304/
北九州市は21日、水道分野での技術協力を続けているカンボジアの首都プノンペンで、市海外水ビジネス推進協議会
の会員企業でつくる共同企業体(JV)が下水処理場の建設を受注したと発表した。水質汚染が深刻化している
プノンペンで初の処理場建設となる。

 同協議会は約150社が加盟する官民連携組織。今回はクボタ建設(大阪)など2社がJVを構成し、
1日当たり5千立方メートルの下水を処理する施設を建設する。...
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/22(木) 08:51:44.44ID:yZ6lg/qy
総延長49.5km市街地ネットワーク化され利便性バツグン!
【北九州都市高速】高速道路の開通から現在までの変遷を路線図で視覚化する【動く路線図】
https://www.youtube.com/watch?v=Pw_l34l9F2A
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/22(木) 09:18:34.18ID:yZ6lg/qy
【4K】福岡ドライブ 北九州 若戸大橋→北九州都市高速 Drive in KITA-KYUSHU / DJI POCKET 2【#22】
https://www.youtube.com/watch?v=oyANfp7f-hc
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/22(木) 11:54:48.77ID:yZ6lg/qy
TOTOサニテクノ中津工場 自動化進め、働きやすく
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC16ARI0W1A410C2000000/
TOTOの生産子会社、TOTOサニテクノ(大分県中津市)はトイレなど衛生陶器を生産している。本社に併設する
中津工場は、2021年にも新棟でトイレの生産能力を現在の1.8倍に引き上げ、同社滋賀工場(滋賀県湖南市)と並ぶ
国内最大級の衛生陶器工場になる。トイレの成形や焼成の工程などに最新の自動化設備をそろえ、従業員が働き
やすい環境作りにも努めている。

中津工場の新棟は17年に完成した。技術課の今岡久光課...
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/22(木) 12:43:25.07ID:yZ6lg/qy
熾烈な海外との競争に勝ち抜くため、コストコントロールによる一人当たり生産性アップの為、今後更に産業用ロボットやAIを駆使して工場自動化が進みますね!
関門都市圏は十分に福岡都市圏に対抗できる大都市圏ですね
【現在の都市圏規模比較】  
福岡都市圏   人口2,654,100人 面積 1,214.31 km2 人口密度2,186人 GDP 10,733,958百万円 1人当たりGDP4,044,293円
関門都市圏  人口1,782,359人 面積 2,364.49km2 人口密度754人 GDP 7,213,609百万円 1人当たりGDP4,047,226円
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/22(木) 13:38:39.76ID:yZ6lg/qy
>>468
客船「にっぽん丸」が、北九州・下関市民クルーズを実施します。
 門司港発着四万十クルーズは、門司港から乗船する3日間のショートクルーズで、寄港地である土佐清水(高知県)では
、日本最後の清流「四万十川」での遊覧、足摺岬やジョン万次郎の生家訪問などの観光ができます(無料ツアーと
有料ツアーあり)。 5月21日(金曜日)まで申込受付。
 門司港から乗船し金沢で下船する門司/鳥取/金沢クルーズも北九州・下関市民クルーズとして実施します。
代金や申込受付期限については、お問合せ先の旅行会社にお問合せ下さい。
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/22(木) 17:12:52.48ID:yZ6lg/qy
OYO Hotelが「全国各地の魅力発見プロジェクト」を実施
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000029.000062759.html
第2弾 北九州
<キャンペーン期間>
 ● 応募期間:2021年4月21日(水)〜2021年4月25日(日)
 ● 予約期間:2021年4月17日(土)〜2021年5月31日(月)
 ● 「無料プラン」宿泊対象期間:2021年5月10日(月)〜2021年6月30日(水)
 ● 「10%オフプラン」宿泊対象期間:2021年4月17日(土)〜2021年6月30日(水)
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/23(金) 14:33:19.28ID:hSmg3+Ce
新幹線さくら561号N700系 車窓 新大阪→小倉/ 山陽新幹線 新大阪1506発(鹿児島中央行)
https://www.youtube.com/watch?v=uQEqzWRWxWI
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 01:26:33.43ID:O3rzEbDD
律儀ですね。
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 13:07:47.10ID:k1DfLGYS
>>975関連記事
北九州市が「子ども電子図書館」開設 全国初、ウェブ上に
https://mainichi.jp/articles/20210423/k00/00m/040/117000c
「子ども読書の日」にあたる23日、北九州市は電子図書による子どもの読書や学習の充実に向け、図鑑や学習参考書
、小説など約2000冊をそろえた子ども電子図書館をウェブ上に開設した。市によると、子どもに特化した公立の
電子図書館は全国初という。

 初日は小倉北区の西小倉小6年の120人が、教室で担任から操作方法を聞きながらそれぞれのタブレット端末を
操作し、好きな本をその場で借りて読んだ。画面にタッチペンを当ててページをめくったり、イヤホンで音声朗読を
聞いたりと電子書籍ならではの使い方で親しむ姿もあり、岩永淳平さん(11)は「検索するだけですぐいろんな本を
見つけられて楽しかった」と話した。パソコンやスマートフォンなどを通じて時間も場所も問わず利用できるのが
強みで、高城直子校長は「授業中の調べ学習でも使えるのではないか」と期待した。
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 18:21:55.12ID:k1DfLGYS
【車窓動画】北九州高速鉄道小倉線(北九州モノレール) 小倉駅から企救丘駅
https://www.youtube.com/watch?v=2LQq5McuE-4
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 18:23:05.12ID:cWYbIcvf
>>974
↓コピペを貼ることしか出来ない無能の無職の貧乏人の正体(笑)↓

682 名前:名無しでよか? 投稿日:2021/04/23(金) 22:59:07 C1xhO7/g softbank060153130097.bbtec.net
>>681
あるあるCity大好き福岡人
(北九州) 小倉のオタク街に行きました (あるあるctiy) OTAKU town in Kitakyushu.
https://www.youtube.com/watch?v=Wnf-jGpRYjw

690 名前:名無しでよか? 本日のレス 投稿日:2021/04/24(土) 12:07:02 HIXhN2Xg softbank060153130097.bbtec.net
>>689
うちの会社はお達しが出ているぞ(; ・`д・´)
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 21:47:50.54ID:o8eLsuib
>>980
汚染地区とか書いて楽しいかい?

692 名無しでよか? 2021/04/24(土) 19:05:50 [HIXhN2Xg] ID:softbank060153130097.bbtec.net
検査自治体ごとの陽性確認者数
北九州市 10人
福岡市 146人←汚染地区
久留米市 75人

3市以外 90人
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況