X



新潟市都市開発スレ146
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-DN9Q [106.128.0.194])
垢版 |
2020/10/17(土) 17:54:51.79ID:bEzDYGoGa

日本海、信濃川・阿賀野川の2つの大河、福島潟・鳥屋野潟・佐潟など、
多くの水辺空間と自然に恵まれた政令指定都市 『新潟市』。
新潟市の将来の発展を願い、都市開発(再開発・交通・観光等)についてまったりと語りましょう。

【当スレはIPアドレスが表示されます。】
あらし対策としてIP及びSLIPが強制的に表示されます。
NGと合わせてご活用ください。

スレたての際は>>1の本文先頭に
『!extend:checked:vvvvvv:1000:512』を入力してください。
IP及びSLIP(ワッチョイ)が表示されます。

前スレ
新潟市都市開発スレ145
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1590449035/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7796-RP4v [14.8.148.225])
垢版 |
2020/11/01(日) 13:35:35.73ID:A5kz90Ue0
ルフルって、ここでの評判はどうなん?大和撤退の頃に新潟を就職で離れて、
ネットで再開発期待の盛り上がりの様子をずっと覗いてたんだが。

今日、久しぶりに新潟に来たので、現物を見たのだが、、、
平日は賑わっているのかな??
0004名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe3-Vw0A [106.172.38.158])
垢版 |
2020/11/06(金) 18:34:06.03ID:c54+nN680
過疎ってるな…
前スレで流石に荒らしが来すぎたか?w
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 14:58:07.54ID:U9zvaRXA
ここに来て環境系の開発やニュースが急に増えたな
バイデンの影響だろうか

11/09
新潟県が「小型燃料電池バス導入検討議会」を開催し、開発中のバスの仕様や製造過程を解説
ttps://www.niikei.jp/45832/

11/10
イーレックス株式会社(東京都中央区)が新潟東港近郊に世界最大級の大型バイオマス発電所を建設
ttps://www.niikei.jp/45893/

東北電力株式会社は、東日本大震災後の電源不足に対応するために各発電所などに設置された緊急設置電源(※)の設備を有効活用するため、昨年10月から東新潟火力発電所(新潟県聖籠町)の4?1号系列に、緊急設置電源のガスタービンを転用する工事を進めている。
ttps://www.niikei.jp/45921/

11/11
様々な化学製品を製造する三菱ガス化学株式会社最大の新潟工場
三菱ガス化学株式会社(東京都)の新潟工場は、クリーンエネルギーである天然ガスを利用して特色のある化学製品を製造している天然ガス系化学工場だ。同社は茨城県の鹿島工場や三重県の四日市工場など全国に工場があるが、規模的には新潟工場が一番大きいという。
ttps://www.niikei.jp/46011/
0009◆ryutoXVv2jhU (ワッチョイ eef5-6/DV)
垢版 |
2020/11/13(金) 04:12:48.32ID:geWJF9MS0
ホーム整備へ概略設計/上所地区の新駅設置計画/新潟市
 新潟市が中央区で新駅設置を目指す「(仮称)上所駅」は、設置主体となるJR東日本と協議が進められており、このほどホーム設置に向けた概略設計に着手した。
 市が19年度に実施した現地測量調査において、上所駅の設置に向け、西跨線橋から信濃川右岸までの間、約600メートルを対象に、線路のカーブや勾配、埋設管などの支障物件を確認し、設置位置の条件などを整理した。その結果、西跨線橋の西側に設置されている地下横断歩道付近を新駅設置の範囲として検討を進めている。新駅は上り線と下り線を有する無人駅を想定している。概略設計を経て、順調なら21年度内に詳細設計へと運びたい考え。
 上所地区については旧中央卸売市場跡地にマンションや商業施設などの大型開発が進められており、上所校区コミュニティ協議会が「(仮称)上所駅」の設置を求めている。市は新駅設置に向け設置主体となるJR東日本との交渉にあたり、採算に見合う利用者の確保について検討するため、予定個所周辺の既成市街地や近隣の学校施設、旧中央卸売市場跡地の開発地を対象とした需要予測調査を18年度にジェイアール東日本コンサルタンツに委託。まちづくりと一体となった新駅設置について、需要が見込めると一定の理解が得られたという。
 市では今後、JRの新駅設置に向けた調査設計の進ちょくを踏まえ、新駅設置に必要となる取付道路の設計などに取り掛かるとみられる。
 一方、「(仮称)江南駅」設置に関しては、二本木地区で江南駅周辺土地区画整理組合設立準備委員会が立ち上がり、新駅を中心とした区画整理事業を進めるため、技術援助申請が行われた。住居系以外の開発手法を検討しているもようで、新駅設置に向けた準備を進める見通し。
0010名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c642-apZk [113.197.43.69])
垢版 |
2020/11/13(金) 13:54:54.88ID:u+E4dFQ10
新潟駅南口西地区  気になりますね。
8,000u弱くらいありますよね。
0011名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c642-apZk [113.197.43.69])
垢版 |
2020/11/13(金) 13:57:49.92ID:u+E4dFQ10
江南駅、
住居系以外の土地利用って、

工業団地くらいですよね、、、

そんなところに駅ってのもねぇー
0012名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c642-apZk [113.197.43.69])
垢版 |
2020/11/13(金) 13:59:33.77ID:u+E4dFQ10
こういう所が新潟のダメさかな。
長期的な視点で考えれば、今は住宅需要なくても、
駅周辺は基本的には住宅商業ってのが基本中の基本であって(なぜかは省くが)
そのような土地の利用価値があるにもかかわらず工業系とかね。
0014名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-6EVo [106.161.152.114])
垢版 |
2020/11/13(金) 14:05:52.57ID:e3pWopiQa
>>10
バスタ新潟建設予定地の隣だから、併せて何かしらの再開発があると思うよ
0016◆ryutoXVv2jhU (ワッチョイ eef5-6/DV)
垢版 |
2020/11/13(金) 17:51:10.64ID:geWJF9MS0
さすがに郊外で宅地開発推進するのはもう時代遅れだと思うけど 俺はむしろ新潟の割に住居系を外したのは英断だと思うよ
中央環状と信越線の交差地点ということを考えれば工業利用が適当

中心部開発はようやく民間投資を呼び込もうとしているが遅すぎる
バスタも官民連携での建設を見込んでいるようだから上層に商業、ホテルなり上積みするとは思うけどね
0017柳都 ◆SLYeqn7nnI
垢版 |
2020/11/14(土) 07:44:35.81
中央環状が開通したら水原方面、新津方面に加えて
豊栄・東港方面、白根・北陸道方面にアクセスできる
土地になるからね
0018名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-2MCs [106.128.175.15])
垢版 |
2020/11/14(土) 14:30:44.90ID:QIMyyst6a
水原バイパス
http://www.hrr.mlit.go.jp/niikoku/kisha/pdf/180228suibaraBP.pdf

阿賀野市は、観光誘致に資する地域ブランド化や農業6次産業重点戦略と位置付け、平成33年の観光入り込み客数1,700千人を目標値とし、にぎわい創出に取り組んでいる
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 15:44:02.45ID:OiMNmqx1
これをきっかけに稲作が再注目されたりしてw
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5baeab8438db7ff690805b6c67b9368b43702d64
0020名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-2MCs [106.128.164.252])
垢版 |
2020/11/14(土) 19:20:03.47ID:yqEXKXL0a
>>19
金沢百姓乙
0021名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a9d-dzuF [221.103.235.20])
垢版 |
2020/11/16(月) 19:34:14.29ID:jJlViULr0
新潟バイパスが信濃川沿線にあれば良かったのにな
寺地、新光町、幸西、万代、大山あたりを通って豊栄に抜けるルート
それなら、新潟島や青山の市街地が活性化していた
1970年代なら市街化も進んでいなかったしできたはず
0023名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-Y0tO [106.154.7.16])
垢版 |
2020/11/17(火) 22:10:20.64ID:qbqL3jCIa
そもそもそういうバイパスが他の都市に無いということでお察し
0024二位やま (JP 0He6-3Yk1 [211.10.205.70])
垢版 |
2020/11/22(日) 02:51:42.64ID:w/KrrIocH
プッ笑笑(´・ω・`)  ニイガタ〜〜  なんも無いぃ〜〜(笑)
0025二位やま (JP 0He6-3Yk1 [211.10.205.70])
垢版 |
2020/11/22(日) 02:52:28.40ID:w/KrrIocH
さて、新潟市街を観光した感想としては、もう、超絶僻地でしたよ。
僕は、全国の政令指定都市を回ってますが、新潟ほどのショボい町は他にありませんでした。(笑)
新潟市は僻地ホクリク気候の為、 夏は毎日超絶糞暑くて、とても耐えられるものじゃありません。
これで3年連続40℃超えです。全国で他に例がありません。とにかく超絶糞糞暑いんです。
夜も気温がぜんぜん下がらず、熱帯夜など当たり前だし、夜でも30℃の気温の日が多々あります。
冬の時期はホクリク僻地特有の雨や霰、みぞれ、湿った雪がこれでもか! と言うぐらい激しく降りますしネ〜(´・ω・`)
晴れ間なんてないですから。ただひたすら雨、あられ、みぞれが降り続く天気です。(笑)
新潟は、先にも綴ったように、亀田製菓や、ブルボン、越後製菓など、全国的にも有名な大企業があります。
街中は、貧相で安っぽい朱鷺メッセや、上階のロゴが残念な新潟日報メディアシップ、NEXT21等、貧相な張りぼてが多く、万代シティ、そして、今回は、じっくり探索しませんでしたが、
ガルベストン通りという、うんこすぎる通りがあるとのことです(笑)
アルタ、ラフォーレ等はすでに潰れてしまいましたが、先日三越も潰れてしまいました!(^◇^)  大変残念です。
そう言えば、とても古臭いバブルの頃な感じの伊勢丹もありましたね。
あんなダサいデパート仙台にはありません。
ビックカメラはあるんですけど、おそらく売り場面積が日本一ショボいやつです。ほぼ立体駐車場でした(笑)
ヨドバシは仙台と比べるまでもありません。張りぼてです(笑)

そう言えば、仙台には、全国的に有名な企業が無いと思ってましたね、新潟の方は。
今回、初めて新潟の市街地へ行ってみて思ったことは、人がぜんぜんいなくて賑わいが全く無いということです。
建物は低層で古臭く、汚い昭和の頃のままでした。

僕は、20年以上、ずーっと、宮城県に住んでいるし、仙台が大好きです。

話を新潟に戻すと、地下鉄があったら、もっと便利になると思います。
でも新潟ぐらいの規模なら、地下鉄出来るわけないなと思いました。BRTで十分すぎました。(笑)
新潟は同じ地方都市である仙台を見習って、もっと近代的な街づくりを推進してほしいですね〜
https://livedoor.blogimg.jp/gundam0529/imgs/2/9/29af72b7.jpg


https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200120202606_6a78455176.jpg


http://livedoor.blogimg.jp/itotaku77/imgs/1/7/1739c718.jpg


https://www.sksp.co.jp/blog/wp-content/uploads/2019/01/900524A4-E278-4C5C-96F1-98C93D21CF48-820x615.jpeg


https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/059/09/N000/000/001/132851946592513208588_DSC04569.JPG


http://nuttari.jp/wp-content/uploads/2015/01/nuttariphoto1.jpg
0026二位やま (JP 0He6-3Yk1 [211.10.205.70])
垢版 |
2020/11/22(日) 02:53:21.84ID:w/KrrIocH
http://fukurokenbunroku.blog.so-net.ne.jp/2015-06-26
さて、新潟市街を観光した感想としては、もう、最低でしたよ(^◇^)
マジで超絶な僻地でしたよ・・新潟市は。
これで、冬の時期の雨あられ、みぞれ、湿った雪さえなければ、文句なしですね!(^◇^)

新潟は、先にも綴ったように、亀田製菓や、ブルボン、ばかうけの栗山米菓など、全国的にも有名な大企業があります。
街中は、朱鷺メッセや、NEXT21等、貧相でショボい建物が目立ち、万代シティ、そして、今回は、じっくり探索しませんでしたが、ガルベストン通りという
通りと呼ぶのすらおこがましい、うんこすぎる通りwもあるそうです(^◇^)
町全体として建物が古臭く、いまだに昭和の、それも汚い寂れ果てた感じの建物が目立ちました。
新潟駅とかどう見ても仮設プレハブ駅舎にしか見えませんでしたー(笑) しかも新駅舎のデザインもうんこです。(^◇^)
アルタ、ラフォーレ等の商業施設はとっくに潰れてしまいましたが、ついに新潟三越も潰れてしまいました。(笑)
そう言えば、とっても古臭〜い伊勢丹がありましたね〜   仙台の藤崎と違って活気がありませんでした。(新潟市の町全体に言えることですけど・・・)
バスセンターも超絶古臭く廃墟のようでした。(笑)
ビックカメラがありましたー! でも店舗面積が小さくてほとんど駐車場でしたー!(^◇^)
ほぼ駐車場のビックカメラと、張りぼて仮設みたいなヨドバシが新潟にはあるんです!
そう言えば、仙台には、全国的に有名な企業がない・・と新潟の方がおっしゃってました。
今回、初めて新潟の市街地へ行ってみて思ったことは、とにかく仙台と比べて人がいない、建物が
ショボくて低層で汚いということです。タワマンも3つ、4つぐらいしかありません(´・ω・`)爆笑)
感じとしては駅前は仙台駅前のジュウブンノイチ以下w、古町も
国分町界隈のジュウブンノイチ以下w程度の人しかいません。(夜はさらにそれ以下)
多分、20年以上、ずーっと、僕は宮城県に住んでいるから、マンネリで仙台に飽きてるんでしょうけど。

話を新潟に戻すと、地下鉄があったら、もっと便利になると思います。
でも新潟ぐらいの規模なら出来るわけないな・・と思いました。だって駅前の賑わいですら郡山駅前以下なんだもん・・(´・ω・`)
新潟は、同じ地方都市である仙台を見習って、もっと近代的な街づくりを推進してほしいですね〜(^◇^)
http://livedoor.blogimg.jp/itotaku77/imgs/1/7/1739c718.jpg


https://livedoor.blogimg.jp/gundam0529/imgs/2/9/29af72b7.jpg


https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200120202606_6a78455176.jpg


http://nuttari.jp/wp-content/uploads/2015/01/nuttariphoto1.jpg



https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/059/09/N000/000/001/132851946592513208588_DSC04569.JPG
0027名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3333-NB1G [118.19.21.236])
垢版 |
2020/11/22(日) 07:59:49.19ID:XgR9UZ0y0
おはようございます。二位やまさん。お久しぶりです。
0028名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-3Yk1 [106.161.144.234])
垢版 |
2020/11/22(日) 13:55:13.89ID:KwNlPNn3a
>>24-26
お前は仙台人じゃなくて、スーパー糞田舎山形の山猿百姓だろwwww

また二位やまが仙台を盾にして自分のホームタウン糞田舎の山形を隠して悪戯してやがるなw
自分のホームタウンが糞田舎だから自分のホームタウンを前面に出して煽られないんだろwwww
http://hissi.org/read.php/geo/20201122/dy9LcnJJb2NI.html
http://hissi.org/read.php/geo/20201122/dy9LcnJJb2M.html

山形市街から仙台市街まで60キロメートルも離れていて、その間は何もない山奥の大秘境だろw

山形県唯一の100メートル超ビルがシュールwwww
http://4ch-matome.com/wp-content/uploads/2014/10/1412419191016.jpg

47都道府県で唯一百貨店のない糞田舎山形雑魚の山猿wwww
仙台を盾に使わないで、正々堂々と糞田舎の山形を前面に出して戦えよ、カッペ山猿百姓wwww
0030名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-0//L [1.66.96.150])
垢版 |
2020/11/22(日) 21:35:36.12ID:y9hlEvsAd
新潟市ってLRTあきらめたん?

宇都宮はだいぶ工事が進んできたよ
0031名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-0//L [1.66.96.150])
垢版 |
2020/11/22(日) 23:48:08.12ID:y9hlEvsAd
2022年3月開業予定宇都宮LRT工事進捗
https://youtu.be/3U_R76FvGwg
0032名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27e3-Wjz3 [106.172.38.158])
垢版 |
2020/11/23(月) 12:16:47.68ID:P/To7QS00
>>30
新潟駅が高架化してBRTが環状運転し始めたら何か動きはあると思うけど
0034名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-b6az [106.154.6.86])
垢版 |
2020/11/23(月) 14:29:27.19ID:fath1eITa
公共交通への税金は1円たりとも許さないという市民が多数派を占めているようでは無理。
BRTや新潟交通への異常ともいえるマスコミや議員を巻き込んだ猛烈なバッシングは記憶に新しい。
これほど公共交通に対して敵愾心を燃やす都市は世界広しといえども新潟だけ。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 16:12:56.26ID:oSmMo+Cn
新潟は
>>31
こういう将来のための投資をして、民間の投資を生み出そうとすることにお金をかけるのではなく
市民が今すぐに利益になることばかり求めるからこういうのはできないんだろうなあ
0036名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e42-A0/l [113.197.43.64])
垢版 |
2020/11/23(月) 16:27:11.27ID:2DM4idlm0
>>35
ほんとそう思う。ずっと昔からそうやってきた。
特に節目節目でやらかしてる。
0037名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e42-A0/l [113.197.43.64])
垢版 |
2020/11/23(月) 16:31:23.47ID:2DM4idlm0
新潟市のポイントってのは一応、港町。
それを生かすか殺すかの話で、新潟は殺してきた。
特に2つの重大なミスがった

@信濃川本川を残してしまったこと。

文句言う方多いだろうけど、これ致命的だったよ。
もちろん本川を全部つぶせなんて言わない。ただ、今の流量の半分をさらに関屋分水に流すべきだった。
そうすりゃ港の埋没も少なく、河川沿いはさらに広い公園や公共施設をとることができた。
国内有数の河川港として欧州の港街みたいにできた。
0038名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e42-A0/l [113.197.43.64])
垢版 |
2020/11/23(月) 16:33:50.58ID:2DM4idlm0
Aみなとトンネルとかいうクソ

新潟空港の規制があったのはわかるが、規制の特例措置はいくらでもできるし、
柳都大橋も同時期にできたのだから、すぐに必要な事業でもなかった。
それならもっと長期的な視点でシンボルとなるようなブリッジを造るべきだった。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 16:36:12.35ID:oSmMo+Cn
今からでも遅くない
市民が求めるような明確なビジョンを掲げ、これに向けてしばらく大変だけど
順々にこのようにやっていきますと目標を掲げる
そのために、一時的に不便や赤字になっても我慢して下さいと

その場その場の求められること、文句が出ないことをやっていては
どんどん都市が廃れていくだけ
0040名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e42-A0/l [113.197.43.64])
垢版 |
2020/11/23(月) 16:42:44.65ID:2DM4idlm0
今やすらぎ堤がある部分を公共や民間活用。
そして同じくらいにやすらぎ堤分を新たに埋め立てる。
往来のしやすさ等考えても河川幅はそんくらいがいいんだよ。
0042名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e42-A0/l [113.197.43.64])
垢版 |
2020/11/23(月) 16:56:30.03ID:2DM4idlm0
結局はそうなんだよ。市民のレベルが低いのは間違いない。
街に核的なものがあると、市民の帰属感というかそういうのができて
街づくりの方向性も絞ることできたけど、新潟はない。
唯一、そういうのができたのがアルビ全盛期かな。
0043名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e42-A0/l [113.197.43.64])
垢版 |
2020/11/23(月) 16:59:12.58ID:2DM4idlm0
広い河川を中心街が挟んだ街ってのは国内そうそうないわけで、
それを生かすことをもっとできたはず。
万代橋、港、そこから弥彦角田も見える。
高度成長期にまちづくりの明確なビジョンがあれば、
かなり素晴らしい街になってたのにね。
0044名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e42-A0/l [113.197.43.64])
垢版 |
2020/11/23(月) 17:06:58.99ID:2DM4idlm0
今になって都心軸とか万代島ビジョンとか、信濃川万代橋の都市空間デザインとか
やりはじめたけど、それすら小手先なんだよね。
まぁとにかく一番重要な時期に都市ビジョンを定められなかったのが致命的だわ。
市長、知事、国会議員でも優秀なのが1人いて、周りを説得できてたら
まったく違う街になってたと思う。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 20:41:53.99ID:oSmMo+Cn
>>44
政令指定都市になったタイミングが最高だったのにな
2007年か
>>42
2001年ビッグスワンで4万人集める、2002年W杯、アルビは2004年にJ1昇格
そのあとの政令市化で勢いあったのにな
0050名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-d7ZL [106.128.171.117])
垢版 |
2020/11/23(月) 22:25:43.89ID:eWFq9Wjra
■■金沢警備員■■

今日も金沢を守りたい
24時間体制で監視します
自演もします
富山と新潟を匂わせたら容赦はしません

・重度の自己愛性人格障害者で、統合失調症・アスペルガー症候群らしき症状も見られます。
・郷土愛が異常に強く、金沢を批判する書き込みを発見すると、脊髄反射で激しく攻撃します。
・金沢を批判するのは富山県民・新潟県民しかいないと強く思い込んでいます。
・「良識的富山人」や「懐疑主義者 ◆6M0ZyBMAwY」というコテハンを名乗るときもあります。
・パソコン・iPhone・携帯で、寝る間も惜しんで石川県・富山県・新潟県関連スレを監視しています。
・複数の端末・IDを駆使して、同調者が多数いるかのように装ったり、一人で会話を始めます。
・スルーされると、自分の書き込みに自分でレスを付けてしまいます。
・最後にレスを付けないと勝った気がしないので、執拗にレスを返してきたり、誰もいない深夜に勝利宣言をします。
・劣勢になると、巧妙に論点をすり替え、スレの流れを変えようとします。
・話の流れを無視して言葉の揚げ足を取ったり、重箱の隅をつつくようなレスに終始します。
・あまりにも暇なため、AAやコピペにも血眼になってマジレスを返してきます。
・さんざん粘着を続けた末に、最後に俺は金沢人じゃないと開き直ります。
・福井県民になりすまして富山県や新潟県を攻撃しますが、バレてからは自重しているようです。
・精神的に追い込まれると、コピペを数百連投してスレを埋めたり、スレ乱立でスレ自体の消滅を狙います。
・家庭板で狂ったようにスレ乱立して、携帯と●を焼かれたあげくに、人にすり付けたことがあります。
・「金沢叩き」や「朝鮮人」等とレッテル貼りをし、決して自らの非を認めることはありません。
・家庭板・鬼女板などにも奥様を装って現れますが、興奮するとオッサンに戻ります。
・富山関連スレに「富山DQN男」「トヤ魔www」というコピペを執拗に貼り付けることで精神の均衡を保っています。
・金沢市以外の石川県民や、少数のまともな金沢市民からは完全にスルーされているようです。
0051柳都 ◆SLYeqn7nnI
垢版 |
2020/11/24(火) 20:13:10.56
>>38
あのトンネルは総工費1400億円で
新潟駅高架化事業とほぼ同額
国直轄事業って凄いよね

せっかく高規格なトンネルを整備したのに
両端の道路規格が市道レベルで全く活かせていない

青山、もしくは内野から新潟西海岸道路として
整備する構想があったけど全く進展無し
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 11:04:28.80ID:fvufWpHR
こんな時代になってもアパよく中止しなかったな
しかしこれで当分新しいホテルはできないだろうなあ
0055名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5933-3QaA [114.185.116.59])
垢版 |
2020/11/25(水) 12:09:04.14ID:14imDL890
古町フル完成
https://blackhana.up.seesaa.net/image/furumachi7-20201111-4.jpg
アーバンプレイス神道寺完成
https://blackhana.up.seesaa.net/image/urbanplaceshindoji.jpg
サムティレジデンス新潟米山完成
https://blackhana.up.seesaa.net/image/yoneyama1mansion1-2.jpg
JR東日本新潟支社ビル 完成
https://blackhana.up.seesaa.net/image/JRniigatabranch1-3.jpg
2020年以降に着工予定および2021年以降に完成予定の高層ビル、マンションなど
@ アパホテル&リゾート〈新潟駅前大通〉 
A プレミア〈新潟駅前大通〉
B アルファレジデンシア新潟駅
C ドーミー新潟明石通
D サーパス営所通
E ダイアパレス上所サウス
F アルファガレリア本町通
G (仮称)ヒーローマンション東万代町II
H (仮称)国際ペットワールド専門学校C棟
I (仮称)古町通六番町共同住宅(旧北光社ビル跡地再開発)
J (仮称)笹口二丁目共同住宅
K (仮称)東日本旅客鉄道株式会社新潟現業事務所 NEW!!
L (仮称)アルファステイツ白山公園 新築工事
M (仮称)日本生命新潟ビル新築工事
N (仮称)新潟市中央区川端町5丁目計画
O (仮称)米山5丁目賃貸マンション
P レーベン新潟THE TOWER MARKS
Q 万代シテイバスセンタービル耐震工事・リニューアル
R 万代シルバーホテルビルリニューアル
S 新潟伊勢丹リニューアル
㉑ 新潟駅
着工時期・完成時期など詳細不明な高層ビル、マンション、公共施設など
@ JT新潟支店跡地(穴吹工務店取得用地)
A 大竹座ビル跡地
B COI新潟ビル
C 礎町通二ノ町プロジェクト柾谷小路ビル解体
D 旧新潟三越跡地
E ダイアパレス上所B
F 新潟駅南口 中長距離バスターミナル
G 新潟帝石ビル
H 旧国土交通省新潟庁舎跡地
I 新潟薬科大学 新津駅西口キャンパス(仮称)
J (仮称)上所駅
0056名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b42-ZC6u [113.197.43.5])
垢版 |
2020/11/25(水) 12:28:45.00ID:cgys2xIa0
>>52

液状化を心配したら新潟のほぼ全部がそうだし、
東京の湾岸部や低地もみんなそうなるわけだが。
0057名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa15-P4WK [106.154.7.27])
垢版 |
2020/11/25(水) 21:22:34.06ID:+rHj90ima
>>58
新潟地震では砂丘の被害は少なかったですが。

「それを言ったらみんなそう」というのは反論できない人が苦し紛れに放つ逆切れワードの典型的なパターン。
0058柳都 ◆SLYeqn7nnI
垢版 |
2020/11/25(水) 21:46:29.12
砂は膨潤性、圧縮性が小さいからな

砂丘地は天然のサンドマッドだね
0059名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b42-ZC6u [113.197.43.5])
垢版 |
2020/11/26(木) 08:13:23.95ID:NaVmQCYF0
>>57
はぁ?埋め立て地は開発やばい と君が書いてるわけで、
それを言えば新潟の多くが元河川区域でかつ、人工的に埋め立てた万代はじめ
その多くが液状化危険区域であり、

それ自体が開発がやばいことになるのだが。 それは新潟に限らず
平野部に都市が発達してる日本の多くがそうなわけで。
0060名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b42-ZC6u [113.197.43.5])
垢版 |
2020/11/26(木) 08:18:18.57ID:NaVmQCYF0
まっ、俺がいいたいのは、
液状化は人工的に埋め立てた場所 = 新潟だと万代や万代島等

と勘違いしてる人が多いから、

天然で埋め立てられた所もほぼ同じだよ って言いたいわけね。
少し昔の新潟の地図みればわかると思うけど。
それを一部の砂丘地は大丈夫とか言われてもね。
液状化危険度MAPなんかいくらでもいれるわけでさ。
0062名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5933-3QaA [114.185.116.59])
垢版 |
2020/11/27(金) 00:49:09.37ID:I/jdNEpb0
>>61
巣に帰りな金沢百姓
0064名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b42-ZC6u [113.197.43.5])
垢版 |
2020/11/28(土) 10:16:54.01ID:c5CLYiLa0
>>63
関屋分水路をもっと広げて本川を縮小すべきだったと書いたんだが。
よく読めよ
0066名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3355-kGov [133.218.132.41])
垢版 |
2020/11/28(土) 19:12:02.19ID:mQTu937z0
関屋分水が計画された60年前に本川を埋め立てて活用するプランは既にあったが
新潟地震による液状化で全て廃案となった
0067柳都 ◆SLYeqn7nnI
垢版 |
2020/11/28(土) 20:43:26.02
まあ、雄物川方式の方が合理的だよね

河川としての面影が失うだろうけど
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 20:47:33.38ID:4PQgNex4
新潟地震のせいで新潟市の合併も先送りになったし、他にも色んな計画が流れちゃったのかもな
もし新潟地震がなかったら
もっと良い都市になっていただろう
0069名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b42-ZC6u [113.197.43.5])
垢版 |
2020/11/28(土) 21:20:57.59ID:c5CLYiLa0
>>65
流水量ってのがあってな、
平成大橋からくるすべての流量を関屋分水路と本川でわけてるわけだけど、
その配分をもっと関屋分水にしとけばよかった って話しな。
つまり、関屋分水をさらに数十メートル拡幅して、本線部をもっと締めきれ って話。

だって、本川にあんな水必要ないんだもん。
むしろ市街地を分断し、港を埋没させ、悪いことが多い。
都市景観の面でいえばわからないこともないが、
でも、今よりさらに縮めてもそんな悪くないと思うぞ。

今のやすらぎ堤の部分に公共施設、そしてその分をさらにやすらぎ堤として埋め立て。

これくらいがちょうどよかった。
0071名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6196-FboI [14.8.148.225])
垢版 |
2020/11/29(日) 16:52:18.51ID:QuguMneM0
役所から公務員に、
外出飲食禁止令がでてるという噂。
本当だとしたら、
コロナで収入が唯一安定して給料もらっている公務員が、
街の経済に貢献しなかったら、
完全死亡だろ、これ。
0072名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21e1-ZC6u [180.92.19.97])
垢版 |
2020/11/30(月) 16:54:33.41ID:y/z50XcM0
役所だけでなく、そこそこ大きな企業や、敏感なところ、医療従事者

ほとんどが飲み会禁止か、少人数 になってるわけで。
0076二位やま (ワッチョイ 7f5d-r5YC [221.117.118.26])
垢版 |
2020/12/03(木) 01:12:42.90ID:nwfSee5A0
       降水量(平年比)

       (mm)  (%
 

       前10日間合計   前20日間合計   前30日間合計   前60日間合計   前90日間合計
山形市    3.0 (11)        14.0 (25)       31.0 (38)       68.5 (41)       191.5 (64)
福島市     0.5 (3)         3.5 (9)        11.5 (19)       85.5 (49)       230.5 (67)
郡山市     2.0 (11)        4.0 (10)        7.5 (12)       84.5 (52)       155.5 (47)
仙台市     3.5 (19)        4.0 (10)        7.0 (11)       70.0 (39)       254.0 (69)

新潟市     64.5 (86)       88.5 (60)       139.0 (67)      241.5 (66)      498.0 (95)
 ↑さすが僻地日本海側(≧▽≦)  毎日どんより雨、雨、雨の毎日〜(笑笑)
0077二位やま (ワッチョイ 7f5d-r5YC [221.117.118.26])
垢版 |
2020/12/03(木) 01:30:43.46ID:nwfSee5A0
        降水量(平年比)

        (mm)  (%
     
       前10日間合計   前20日間合計   前30日間合計   前60日間合計   前90日間合計
山形市    3.0 (11)        14.0 (25)       31.0 (38)       68.5 (41)       191.5 (64)
東根市     9.0 (23)        21.5 (28)       41.0 (40)       72.5 (40)       179.0
左沢      11.5 (26)        24.5 (29)       61.0 (51)       101.5)(46)      222.0 (64)
米沢市     10.5 (27)        21.5 (29)      69.0) (64)       107.0) (51)     200.5 (58)
福島市     0.5 (3)         3.5 (9)        11.5 (19)       85.5 (49)       230.5 (67)
郡山市     2.0 (11)        4.0 (10)        7.5 (12)       84.5 (52)       155.5 (47)
若松      4.5 (16)        17.5 (32)       36.5 (46)       111.0 (65)      210.5 (68)
喜多方     13.0 (31)        19.5 (24)      52.5 (45)       122.0 (56)      209.0 (59)
仙台市     3.5 (19)        4.0 (10)        7.0 (11)       70.0 (39)       254.0 (69)
石巻市     2.0 (10)        4.0 (10)        10.0 (15)       55.0 (31)      182.0 (55)
白石       0.0(0)         0.0(0)         0.5(1)        76.0 (42)       241.5 (64)

新潟市     64.5 (86)       88.5 (60)       139.0 (67)      241.5 (66)      498.0 (95)
新津      96.5 (120)       118.5 (74)      190.0 (84)      302.5 (79)      481.5 (90)
長岡       73.0 (69)       110.0 (52)      289.0 (98)      451.5 (93)      610.0 (92)
0078二位やま (ワッチョイ 7f5d-r5YC [221.117.118.26])
垢版 |
2020/12/03(木) 01:40:09.93ID:nwfSee5A0
とくに11月からは降水量毎年、僻地日本海側ニイガタは本領発揮だべづネ〜(´・ω・`)笑

雨、あられ、湿った雪に、また雨の毎日〜♪新潟〜〜♪(^○^)

   笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
0081二位やま (ワッチョイ 7f5d-r5YC [221.117.118.26])
垢版 |
2020/12/03(木) 02:08:56.52ID:nwfSee5A0
まず第一に市民図書館の場所からしておかしいもんね新潟〜(´・ω・`)
「ほんぽーと」とか駅から割と近いのに、周りなんも無い僻地だし。(´・ω・`)笑

ふつうは、↓この張りぼてビルの場所にするでしょ
https://blackhana.up.seesaa.net/image/marutakebuilding2-2.jpg
もちろんこだな張りぼてビルでねくてよぁ(´・ω・`)

いわきの【ラトブ】を見習いなさい
https://tpp-web.com/work/02/
http://matinote.me/2017/11/27/iwaki_1/
この重厚感のある立派な造り!(^^♪  これだけで存在感抜群よ!  そして図書館も。
0082名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa17-BHCW [106.128.174.102])
垢版 |
2020/12/03(木) 04:58:57.83ID:4KH3kU7Ua
うす汚ない東北の猿が発狂か
0083二位やま (ワッチョイ 7f5d-r5YC [221.117.118.26])
垢版 |
2020/12/03(木) 06:42:35.63ID:nwfSee5A0
 まあまあ。毎日毎日僻地雨降りで最低ですよね〜新潟とか〜笑(^○^)笑

      降水量(平年比)

        (mm)  (%
     
       前10日間合計   前20日間合計   前30日間合計   前60日間合計   前90日間合計
山形市    3.0 (11)        14.0 (25)       31.0 (38)       68.5 (41)       191.5 (64)
東根市     9.0 (23)        21.5 (28)       41.0 (40)       72.5 (40)       179.0
左沢      11.5 (26)        24.5 (29)       61.0 (51)       101.5)(46)      222.0 (64)
米沢市     10.5 (27)        21.5 (29)      69.0) (64)       107.0) (51)     200.5 (58)
福島市     0.5 (3)         3.5 (9)        11.5 (19)       85.5 (49)       230.5 (67)
郡山市     2.0 (11)        4.0 (10)        7.5 (12)       84.5 (52)       155.5 (47)
若松      4.5 (16)        17.5 (32)       36.5 (46)       111.0 (65)      210.5 (68)
喜多方     13.0 (31)        19.5 (24)      52.5 (45)       122.0 (56)      209.0 (59)
仙台市     3.5 (19)        4.0 (10)        7.0 (11)       70.0 (39)       254.0 (69)
石巻市     2.0 (10)        4.0 (10)        10.0 (15)       55.0 (31)      182.0 (55)
白石       0.0(0)         0.0(0)         0.5(1)        76.0 (42)       241.5 (64)

新潟市     64.5 (86)       88.5 (60)       139.0 (67)      241.5 (66)      498.0 (95)
新津      96.5 (120)       118.5 (74)      190.0 (84)      302.5 (79)      481.5 (90)
長岡       73.0 (69)       110.0 (52)      289.0 (98)      451.5 (93)      610.0 (92)
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-jrSk [106.154.6.97])
垢版 |
2020/12/04(金) 00:08:37.42ID:4kTYYM77a
今年は山のエサが少なくて大変みたいだなwww>山猿
0086名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbe3-f4D2 [114.16.74.60])
垢版 |
2020/12/05(土) 23:52:29.62ID:vSCm05bB0
NHK新潟で廣瀬の社長「三越跡地再開発完成は7〜8年後」こんな鈍さじゃ古町終わってまっせ。N中原市長、前のメモを見ながらの発言リーダーの資格まったく無し。
0087名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbe3-f4D2 [114.16.74.60])
垢版 |
2020/12/05(土) 23:59:45.99ID:vSCm05bB0
NHK新潟で廣瀬の社長「三越跡地再開発完成は7〜8年後」。この発言を聞いたNHKのアナウンサーも思わず「えっ7〜8年後?」と驚いていた。こんな鈍さじゃ古町終わってまっせ。中原市長、前のメモを見ながらの発言。リーダーの資格まったく無し。こんな市長では再生は20年かかるわ。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 01:05:25.06ID:ny3R3LZ1
でも今の世の中の状態では
早く作っても赤字が増えるばかりな気がする
もちろん8年後はもっと悪くなっている可能性もあるが
0091名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe3-swGz [119.106.100.3])
垢版 |
2020/12/06(日) 11:09:48.31ID:bbwY2ytW0
金かけるにしても新潟みたいなだだっ広い平野で何も考えずに金なんか出せるわけねーだろ
金かけたらまた別の場所に店出来て市民は「〇〇のほうが便利だからここはもう捨てろ」とか言い出すのか?w
新潟市民はやっぱアホなの?
0093名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-kB+N [106.161.142.234])
垢版 |
2020/12/06(日) 12:01:41.88ID:NSpjJZeBa
>>92
そう、日本三大花街と言われた古町は唯一無比の存在であり、これを活かさないと勿体ないぞ
ミシュラン認定の高級店も古町通り(特に古町通り9番町の東堀サイドのエリア)に集中してるのに、
郊外を持ち上げるのは失礼過ぎるわな

https://www.youtube.com/watch?v=u_QTvjSmHsk
https://www.youtube.com/watch?v=-WSKm7QWxyA
https://www.youtube.com/watch?v=-Kso6qEekZU

原信とウオロクとレンタルビデオ店があれば十分なんて言う車・郊外厨が新潟の足を引っ張ってる
文化意識低い系の低レベルの車・郊外厨が新潟の足を引っ張ってる
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7be3-dozL [106.172.38.158])
垢版 |
2020/12/06(日) 12:53:59.63ID:oRn38VsB0
>>94
だったら東京に住んだ方が良い
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7be3-dozL [106.172.38.158])
垢版 |
2020/12/06(日) 12:54:55.19ID:oRn38VsB0
>>90
それでこのザマだよアホか
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 12:56:14.75ID:ny3R3LZ1
金沢ほど魅力ないから終わり
郊外にだけ投資しろ

はおかしいだろ

せっかく個性のある街があるんだからそれを活かさないでどうする
まあこんな話数十年前から市がして、本気になって投資すべき話だったんだろうけどね
0098名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-jrSk [106.154.7.234])
垢版 |
2020/12/06(日) 13:08:37.11ID:P0A2lawGa
文化に無関心、やる気のある人間に冷水をぶっかけて足を引っ張るのが大好きだからね、新潟市民は。
新潟の地域の持つ高いポテンシャルを全て台無しにしているのは他ならぬ新潟市民の気質だと思う。
篠田前市長を蛇蝎の如く嫌い叩きまり当て字で蔑む書き込みで溢れたのも記憶に新しいところ。

新潟市から一度出て他を知った人かよそ者が主導権握らんとこの都市は衰退の一途だよ。
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-jrSk [106.154.7.234])
垢版 |
2020/12/06(日) 13:14:09.23ID:P0A2lawGa
あと感じるのはこの都市では他の都市の常識が通用しないこと。
新潟の常識は世界の非常識というのもあながちオーバーな話ではない。

>>95-97氏の考えは他の都市だと賛同する意見が付くんだけど
新潟市の場合これを真っ向から否定する声の方が多いのがね。

私は古町をはじめとして中心市街地は都市・交通インフラが整っているエリアであり、
古くからの文化も根付いていることから市(市民)としても大事にしていかなければいけないと考えているけどね。

郊外に行けばいいじゃない、で済まされる話では決してないと思う。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 13:21:47.01ID:ny3R3LZ1
本当にそうなんだな
俺は新潟市を過大評価しすぎていたようだ

新潟市はポテンシャルがある、本当はもっと大きな都市になっていてもおかしくないんだ
って思っていたが
それ相当の住民がほとんど

まあ結果こうなっているのがその答えなんだな
0102名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-kB+N [106.161.140.50])
垢版 |
2020/12/06(日) 14:00:15.49ID:ULNQT2Ira
>>94
金沢はセルフプロデュースが上手いって言うか、ハッタリ誇大広告で上手く釣ってる
それだけに頼り過ぎるから、地元民で経済が回ってなく中心街がコロナで大崩壊中だ
新潟以上に深刻だろ

参考にするなら川越の方が良いだろうな
地元民の買い物客の需要の中心は、JR川越駅(アトレ川越)から西武本川越駅間を結ぶ、
クレアモール(このエリアの商店街の総称)と、その先に延びる旧市街の観光エリアな

古町は単なる飲食観光エリアだけに留まらず、金融機関・市役所出先機関等が集中し、
地元民の経済活動の場となって経済が回っている強みもある
お前が本当の新潟市民ならこの本質を理解出来るはずなんだが、アンチの転勤族か?
0103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3e7-AXzg [180.28.170.68])
垢版 |
2020/12/06(日) 14:21:49.01ID:ePUBGtCK0
古町で経済が回っていても古町にお金落とさない。
万代は活気があっていいね。
駅南も発展している。
2022年にNPB誘致出来たら駅南はもっと発展するね。
二本木駅が出来て工業団地出来たらあそこら辺も田んぼだらけだけど発展するね。
イオン新潟南は年間1000万人の集客で賑わってる、凄いね。
新潟市の人はイオンが出来なかったらとか思ってるのかな。
郊外が発展しなければ良いと思ってるのかな。
0105名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-jrSk [106.154.7.234])
垢版 |
2020/12/06(日) 15:32:12.21ID:P0A2lawGa
>>102
金沢がセルフデュースが上手いのはその通り。
新潟だとこんなの大したことないというようなモノをあちらはすごいだろ、これが百万石だ、
と言わんとばかりにグイグイ推してくる。
新潟は金沢の厚かましさを少しは見習った方がいい。

川越はマスコミを上手く使ったこと、東京からすぐ近くという点で成功した。
30年前の旧市街なんてそれこそシャッター商店街そのものだったから。
あと、住民も足を引っ張る、水を差すようなこと言う人はほとんどいなかったね。
0106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3e7-AXzg [180.28.170.68])
垢版 |
2020/12/06(日) 15:45:21.70ID:ePUBGtCK0
中心街は万代でいいんじゃないの?
自分はある会社で人事をしてるけど新潟に来ないかと言ってもほとんど断られる。
来てくれた人も新潟は住み煩い何もない、イオン、伊勢丹位しかないという。
もっと色んな大型店舗を期待しているのがわかる。
関東圏から声が掛かると凄く喜ぶ。
家庭持ちで新潟を気に入ってくれる人もいる。
燕三条の工芸品に興味を持つ人が多い。
自分で体験する人も。
あと越後姫が人気。
古町の話は本当に聞かない。
0107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef33-GM7h [118.19.21.236])
垢版 |
2020/12/06(日) 17:22:29.69ID:4/j0dgnr0
今川越に住んでるけど、クレアモールは昔アーケード街だったけど屋根を取っ払った。
上越新幹線は本来は大宮では無く川越を通る予定だったけど、プライドが高く面倒臭い人達が当時居て新幹線が通ったら
歴史ある街並みが崩れると反対したと聞いた。でもこの十年くらいで電線を地中に埋めて、街並みを小江戸と言うコンセプトで
統一して道路もアスファルトでは無く石畳にしたり整備して観光客が凄く増えた。
また芋の産地だから秋から冬に関してテレビで頻繁に放送されるし。東京から近いのもあるし。
ただ、都市開発する上で隣の所沢、ふじみ野にはタワマンが有るが、川越には高い建物は建てられない。
0108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7be3-dozL [106.172.38.158])
垢版 |
2020/12/06(日) 17:24:08.31ID:oRn38VsB0
>>106
東京に行けば遊べる所いっぱいあるよ?
0110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7be3-dozL [106.172.38.158])
垢版 |
2020/12/06(日) 17:29:34.39ID:oRn38VsB0
>>109
おめぇがさっき言った事とほぼ一緒だよ
0112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7be3-dozL [106.172.38.158])
垢版 |
2020/12/06(日) 19:02:31.96ID:oRn38VsB0
東京の小都市はこんな中心街廃れてない
0113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8333-BHCW [220.108.128.55])
垢版 |
2020/12/06(日) 19:11:05.50ID:mEQ9Zq6h0
また金沢の成りすましかクソスレ終了
0114名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa17-BHCW [106.128.176.53])
垢版 |
2020/12/06(日) 19:14:41.46ID:hkrkDfGua
う◯こ沢65歳無職5ちゃん荒らしが日課
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
0115名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa17-BHCW [106.128.176.53])
垢版 |
2020/12/06(日) 19:14:49.06ID:hkrkDfGua
う◯こ沢65歳無職5ちゃん荒らしが日課
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
0116名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa17-BHCW [106.128.176.53])
垢版 |
2020/12/06(日) 19:15:13.36ID:hkrkDfGua
う◯こ沢65歳無職5ちゃん荒らしが日課w
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
0117柳都 ◆SLYeqn7nnI
垢版 |
2020/12/06(日) 19:18:23.52
ポンプが止まったら水没する土地には
住みたいとは思わないけどな
0118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8333-BHCW [220.108.128.55])
垢版 |
2020/12/06(日) 19:31:45.44ID:mEQ9Zq6h0
う◯こ沢65歳無職5ちゃん荒らしが日課w
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
0119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8333-BHCW [220.108.128.55])
垢版 |
2020/12/06(日) 19:31:55.53ID:mEQ9Zq6h0
う◯こ沢65歳無職5ちゃん荒らしが日課w
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
0120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8333-BHCW [220.108.128.55])
垢版 |
2020/12/06(日) 19:32:15.78ID:mEQ9Zq6h0
う◯こ沢65歳無職5ちゃん荒らしが日課w
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
0121名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-kB+N [106.161.147.174])
垢版 |
2020/12/06(日) 22:21:42.97ID:uNHvRzz/a
>>94
古町は新潟の中でも際立って名店が多いことが分かる
ラーメン店は古町系とも呼ばれ繊細で上品な出汁が味わえるが、二郎や郊外の背油系ばっか食ってるバカ舌には分かるまい
倉井:ラーメンの概念を覆した割烹の領域
   東京で長年ミシュランビブグルマンに選ばれ続けたお店の元店主が、奥さんの故郷にIターンして今年2月に出店したので、
   今回のミシュランには間に合わなかったが、次回は確実にミシュランから高評価を得ることは間違いない
浦咲:新潟駅前は閉じたので実質的には古町に移転した様なものだが、この店の焼きアゴ出汁は特に旨い
三吉屋古町本店:駅南店は醤油が微妙に強く鶏油の旨味が消えてるのが残念だが、このバランスは実に難しく古町本店がベスト
竹小町:バランスの取れた繊細な出汁が旨い

寿司店なら、ミシュラン二つ星を獲得した兄弟寿司や港寿司や寿司割烹丸伊などがある(他コスパに優れたリーズナブルも多い)
郷土料理なら、元祖わっぱ飯「田舎家」、元祖タレカツ丼の「とんかつ太郎」、元祖鶏のカレー半身揚げ「せきとり」が等ある
かつて東京新橋や京都祇園と並び称され、日本舞踊の家元がある新潟古町は万代や駅南や、まして郊外にはない唯一無比の街だ
この雰囲気は古町にしか出せまいし、金沢ならこれをガツガツとゴリ推すはずだわな、新潟は宣伝下手で車郊外厨の意識が低い

鍋茶屋通り(鍋茶屋など)
https://photo.nvcb.or.jp/photo/medium/000596.jpg
https://photo.nvcb.or.jp/photo/medium/000449.jpg
http://100nen.info/ryotei_wp/wp-content/uploads/2018/02/e463ec80069fec91a5a6a23c1ad901d0-2.jpg

白壁通り(行形亭・豪商齋藤家別邸など)
http://hoppou-bunka.com/wp/wp-content/uploads/2017/03/170316_1.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/itotaku77/imgs/7/3/735c6d6a.jpg
http://www.city.niigata.lg.jp/shisei/koho/kohosasshi/photoshi/img/6-b.jpg

マウント取りたがりの常套句「東京(大正義)に行けば」を言うなら、画一的な郊外チェーン店を有難がるお前にそっくり返すぞ
0122名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-kB+N [106.161.147.174])
垢版 |
2020/12/06(日) 22:30:26.59ID:uNHvRzz/a
>>94
古町は新潟の中でも際立って名店が多いことが分かる
ラーメン店は古町系とも呼ばれ繊細で上品な出汁が味わえるが、二郎や郊外の背油系ばっか食ってるデブのバカ舌には分かるまい
倉井:ラーメンの概念を覆した割烹の領域
   東京で長年ミシュランビブグルマンに選ばれ続けたお店の元店主が、奥さんの故郷にIターンして今年2月に出店したので、
   今回のミシュランには間に合わなかったが、次回は確実にミシュランから高評価を得ることは間違いない
浦咲:新潟駅前は閉じたので実質的には古町に移転した様なものだが、この店の焼きアゴ出汁は特に旨い
三吉屋古町本店:駅南店は醤油が微妙に強く鶏油の旨味が消えてるのが残念だが、このバランスは実に難しく古町本店がベスト
竹小町:バランスの取れた繊細な出汁が旨い

寿司店なら、ミシュラン二つ星を獲得した兄弟寿司や港寿司や寿司割烹丸伊などがある(他コスパに優れたリーズナブルも多い)
郷土料理なら、元祖わっぱ飯「田舎家」、元祖タレカツ丼の「とんかつ太郎」、元祖鶏のカレー半身揚げ「せきとり」が等ある
かつて東京新橋や京都祇園ともに日本三大花街と並び称され、日本舞踊の家元がある新潟古町は、万代・駅南まして郊外にはない
唯一無比の街であり、この雰囲気は古町にしか出せまい
金沢ならこれをガツガツとゴリ推すはずだわな、新潟は宣伝下手な上に車・郊外厨の意識が低過ぎてコイツ等が新潟の足を引っ張る

鍋茶屋通り(鍋茶屋など)
https://photo.nvcb.or.jp/photo/medium/000596.jpg
https://photo.nvcb.or.jp/photo/medium/000449.jpg
http://100nen.info/ryotei_wp/wp-content/uploads/2018/02/e463ec80069fec91a5a6a23c1ad901d0-2.jpg

白壁通り(行形亭・豪商齋藤家別邸など)
http://hoppou-bunka.com/wp/wp-content/uploads/2017/03/170316_1.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/itotaku77/imgs/7/3/735c6d6a.jpg
http://www.city.niigata.lg.jp/shisei/koho/kohosasshi/photoshi/img/6-b.jpg

マウント取りたがりの常套句「東京(大正義)に行けば」を言うなら、画一的な郊外チェーン店を有難がるお前にそっくり返すぞ
0123名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-kB+N [106.161.147.174])
垢版 |
2020/12/06(日) 22:33:46.45ID:uNHvRzz/a
行形亭はG7やAPEC閣僚会合の会場として使われた格式高い西大畑の料亭
0124名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-kB+N [106.161.147.174])
垢版 |
2020/12/06(日) 22:48:20.00ID:uNHvRzz/a
早川堀と一番堀の復元は失敗作だったな、ありゃ昔の面影より現代風に寄せて中途半端でセンスがない
どうせ昔の面影を残しつつ整備するならば、佐原市や栃木市等を参考にすれば良かったのに誠に残念だ

佐原市
https://cdn.zekkei-japan.jp/images/spots/q7r9zdsi1aheow3fbw0mka219l6435jsa.jpg
栃木市
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-c5-8f/suginaminouen/folder/279822/18/15820918/img_0

小澤亭の近くにある五菜堀等もこれを参考に復元して欲しいね、復元するなら下町地区限定で良いかな
旧三越やNEXT21付近は高層ビルが多くてミスマッチだからな、行政はこの辺のセンスが欠けている
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-kB+N [106.161.147.174])
垢版 |
2020/12/06(日) 22:55:16.72ID:uNHvRzz/a
>>124
小澤邸に訂正

あと萬代橋の東西橋詰の壁面上部のアーチを模ったデザインもセンスが悪過ぎるな
アーチが細か過ぎるが、これ遊園地にある「おとぎの国の城」みたいで安っぽい
せめてアーチの曲線を大きく取ってゆったりと描けないものかね
https://www.najilabo.net/is/contents/buranaji/files/images/no170/07.jpg
0126名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-kB+N [106.161.147.174])
垢版 |
2020/12/06(日) 22:57:30.06ID:uNHvRzz/a
これな、どうせなら壁面全体を石畳みと同じ材質・デザインにするべきだったな
https://www.bing.com/images/search?view=detailV2&;ccid=14%2bzyrx7&id=39ABBFA8CD3453558E65CDE872373F9BADBC8866&thid=OIP.14-zyrx7f-q9l4QJbeNQhwHaEo&mediaurl=http%3a%2f%2fconcom.jp%2fcontents%2fheritage%2fvol08_images%2fimg08.jpg&exph=641&expw=1025&q=%e8%90%ac%e4%bb%a3%e6%a9%8b%e6%a9%8b%e8%a9%b0&simid=608012136609088129&ck=1D7D3551A6F0E522F513A93E426F711A&selectedIndex=108&FORM=IRPRST&ajaxhist=0
0127名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-kB+N [106.161.147.174])
垢版 |
2020/12/06(日) 23:00:15.51ID:uNHvRzz/a
>>126
貼り直し

これな、どうせなら壁面全体を石畳みと同じ材質・デザインにするべきだったな
せっかくの萬代橋の素晴らしいデザインを、この部分だけが台無しにしている
http://concom.jp/contents/heritage/vol08_images/img08.jpg
0128名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-kB+N [106.161.147.174])
垢版 |
2020/12/06(日) 23:03:28.40ID:uNHvRzz/a
新潟駅万代口広場とともにデザイン変更の要望を出したいのだが、
たとえ市民の評判が悪かろうが、役人はメンツに拘って悪評を認めず既出の案をゴリ押しするんだろうな
0132名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-kB+N [106.161.147.174])
垢版 |
2020/12/06(日) 23:27:25.37ID:uNHvRzz/a
>>129-131
お前はただ新潟市や新潟市民に対してケチ付けてバカにするだけで、
新潟の良さや、それ活かしてこうしたら良いとかの建設的な意見が一切なく、愛が感じられない
お前はただのアンチ新潟だろ
http://hissi.org/read.php/geo/20201206/YmJ3WTJ5dFcw.html
0133名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-jrSk [106.154.7.87])
垢版 |
2020/12/06(日) 23:29:31.62ID:1mWgKIAqa
>>111
>新潟市が城下町のような歴史のある街なら別
まさにこれこそが自分の街をやたらに卑下したがる新潟市民気質。
新潟はPR下手とは耳にタコができるほど聞く話だが、根幹にあるのはそういう卑下気質。
それを一層しない限り、この都市に未来はない。
0134名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-jrSk [106.154.7.87])
垢版 |
2020/12/06(日) 23:38:04.38ID:1mWgKIAqa
新潟も歴史が無い、見るところが無いなんて泣き言言ってる暇があったら、
なんでもすげーだろ、これが開港五港の文化だ、と自慢しすぎるくらいの図々しさを持たないとね。

このままでは先人が残した文化・建造物・景観全てが広く知られることなく葬り去られるよ。
0135名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-kB+N [106.161.147.174])
垢版 |
2020/12/06(日) 23:39:54.14ID:uNHvRzz/a
>>129-131
お前はただ新潟市や新潟市民に対してケチ付けてバカにするだけで、
新潟の良さや、それ活かしてこうしたら良いとかの建設的な意見が一切なく、愛が感じられない
お前はただのアンチ新潟だろ、どこの出身か答えてみw
http://hissi.org/read.php/geo/20201206/YmJ3WTJ5dFcw.html

>>133
金沢の城下町自慢は、尾張から左遷された織田家臣である前田氏の他力の過大評価自慢だからな
新潟市民なら豪商らが自ら築いた港町新潟の町人文化を誇って、これを全面的にPRするべきだな
西大畑の齋藤邸等はもっとPRするべきなんだけどね
0136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8333-BHCW [220.108.128.55])
垢版 |
2020/12/06(日) 23:41:31.47ID:mEQ9Zq6h0
また金沢百姓の成りすまし
クソスレ終了しろよ
0137名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa17-BHCW [106.128.166.221])
垢版 |
2020/12/06(日) 23:44:09.79ID:nH73iplda
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpgなにぬねの、
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpgあいうえお、
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpgなにぬねの、
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpgなにぬねの、
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpgなにぬねの、
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg宮城県、福、
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpgあいうえお、
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg富山県、福、
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpgなにぬねの、
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpgあいうえお、
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpgあいうえお、
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpgあいうえお、
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpgあいうえお、
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpgあいうえお、
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpgあいうえお、
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpgあいうえお、
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpgあいうえお、
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpgなにぬねの、
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpgあいうえお、
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpgあいうえお、
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpgあいうえお、
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpgなにぬねの、
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpgあいうえお、
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpgなにぬねの、
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg富山県、、、
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpgあいうえお、
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpgなにぬねの、
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpgなにぬねの、
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpgなにぬねの、
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpgなにぬねの、
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpgなにぬねの、
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
0138名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa17-BHCW [106.128.166.221])
垢版 |
2020/12/06(日) 23:44:19.35ID:nH73iplda
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpgなにぬねの、
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpgあいうえお、
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpgなにぬねの、
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpgなにぬねの、
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpgなにぬねの、
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg宮城県、福、
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpgあいうえお、
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg富山県、福、
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpgなにぬねの、
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpgあいうえお、
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpgあいうえお、
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpgあいうえお、
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpgあいうえお、
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpgあいうえお、
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpgあいうえお、
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpgあいうえお、
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpgあいうえお、
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpgなにぬねの、
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpgあいうえお、
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpgあいうえお、
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpgあいうえお、
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpgなにぬねの、
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpgあいうえお、
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpgなにぬねの、
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg富山県、、、
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpgあいうえお、
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpgなにぬねの、
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpgなにぬねの、
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpgなにぬねの、
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpgなにぬねの、
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpgなにぬねの、
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
0139名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa17-BHCW [106.128.166.221])
垢版 |
2020/12/06(日) 23:44:37.31ID:nH73iplda
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpgなにぬねの、
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpgあいうえお、
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpgなにぬねの、
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpgなにぬねの、
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpgなにぬねの、
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg宮城県、福、
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpgあいうえお、
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg富山県、福、
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpgなにぬねの、
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpgあいうえお、
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpgあいうえお、
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpgあいうえおきむ
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpgあいうえお、
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpgあいうえお、
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpgあいうえお、
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpgあいうえお、
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpgあいうえお、
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpgなにぬねの、
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpgあいうえお、
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpgあいうえお、
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpgあいうえお、
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpgなにぬねの、
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpgあいうえお、
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpgなにぬねの、
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg富山県、、、
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpgあいうえお、
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpgなにぬねの、
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpgなにぬねの、
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpgなにぬねの、
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpgなにぬねの、
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpgなにぬねの、
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
0140名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-kB+N [106.161.147.174])
垢版 |
2020/12/06(日) 23:55:04.58ID:uNHvRzz/a
>>136
金沢人か何か得体の知れない成り済ましも一部潜伏してるだろうが、
新潟を良くしたいからこし新潟市行政当局に対して不満・改善を求めることだってあるだろうよ
当然のことだが新潟の良いことは認めているし、その良さをもっと活かしてPRしてくれってこと
ただの成り済ましアンチとはそこが違うのに、ただの成り済ましアンチと識別出来ない低脳か?
地上の楽園だから批判は一切認めないとかで思考停止したら、それこそ真の発展は望めないだろ
それこそ、お前は新潟を批判する者は容赦しないって奴か、松本VS金沢スレと同じノリは困るぞ
0141名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-kB+N [106.161.147.174])
垢版 |
2020/12/06(日) 23:57:46.36ID:uNHvRzz/a
>>136
お前のオリジナルのコピペを便乗コピペして荒らす九州人まで現れるし
これこそが成り済ましだろ
0142名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa17-BHCW [106.128.166.221])
垢版 |
2020/12/07(月) 00:00:43.94ID:L8NUMU0ga
う◯こ沢65歳無職5ちゃん荒らしが日課w
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
0143名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa17-BHCW [106.128.166.221])
垢版 |
2020/12/07(月) 00:00:55.30ID:L8NUMU0ga
う◯こ沢65歳無職5ちゃん荒らしが日課w
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
0144名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa17-BHCW [106.128.166.221])
垢版 |
2020/12/07(月) 00:01:06.28ID:L8NUMU0ga
う◯こ沢65歳無職5ちゃん荒らしが日課w
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
0145名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa17-BHCW [106.128.166.221])
垢版 |
2020/12/07(月) 00:44:22.51ID:L8NUMU0ga
う◯こ沢65歳無職5ちゃん荒らしが日課w
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
0146名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa17-BHCW [106.128.166.221])
垢版 |
2020/12/07(月) 00:44:40.14ID:L8NUMU0ga
う◯こ沢65歳無職5ちゃん荒らしが日課w
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
0147名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa17-BHCW [106.128.166.221])
垢版 |
2020/12/07(月) 00:51:44.75ID:L8NUMU0ga
う◯こ沢65歳無職5ちゃん荒らしが日課w
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
0148名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa17-BHCW [106.128.166.221])
垢版 |
2020/12/07(月) 00:57:14.46ID:L8NUMU0ga
う◯こ沢65歳無職5ちゃん荒らしが日課w
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201113193613258.jpg
0150名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-kB+N [106.161.146.100])
垢版 |
2020/12/07(月) 12:30:03.88ID:vXMCgHsQa
>>149
お前(ワッチョイ e3e7-AXzg)が先に「金沢のように」「東京に行けば」を殺し文句に使ったから、
お前に対する当て付けでそっくり返品しただけだろ、バーカ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3e7-AXzg [180.28.170.68]):2020/12/06(日) 12:34:48.87 ID:ePUBGtCK0
本当に古町に魅力があるんであれば金沢のように観光客で賑わうんじゃないの?
そんなに歴史ないでしょ?
ミシュランだって2つ星で、東京にでも行けばいくらでも美味しいもの食べられる。
0151名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-kB+N [106.161.146.100])
垢版 |
2020/12/07(月) 12:51:19.64ID:vXMCgHsQa
新潟には金沢や東京にはない魅力があるのに全否定する新潟市民
同じ飲食・観光でも新潟と金沢と東京は全くの別物
お前の推す郊外なら、同じ内容のチェーン店が多く揃う上位互換の東京に行けよ
(お前の「東京に行けば」に対する当て付けだぞw)

県外人の中で大好評だったのは、
やすらぎ堤の信濃川ミズベリングや万代テラスでビール飲みながら眺める萬代橋
旧齋藤家夏の別邸の立体感がある滝のある庭と建物
古町の風情ある小路と、
多くの食べ物(ラーメン・海鮮・タレカツ丼・わっぱ飯・柿の元)と多くの日本酒

特に海鮮は「ボッタクリ価格の金沢より値段が安く質が高い」と言ってたからな
これは俺が言った悪口じゃなくて、県外人の率直な感想だぞ
0153名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-kB+N [106.161.146.100])
垢版 |
2020/12/07(月) 12:59:35.78ID:vXMCgHsQa
大和、三越が潰れても、古町の魅力は別なところにあるのにバカかよw
お前はそんなに古町が憎いのか?もっと言うと新潟が憎い新潟市民なのか?
0154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3e7-AXzg [180.28.170.68])
垢版 |
2020/12/07(月) 13:01:48.17ID:+RCLFm/R0
あとワッチョイ?気持ち悪いからこれでやめる。
ここで書いてる人の意見が新潟市の人の考えかどうかわからないけど、少しでも反対の考えがでるとそれを受け入れられない。
新潟市は人口が減っている、発展しない。
なぜだろう。
さようなら
0155名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-kB+N [106.161.146.100])
垢版 |
2020/12/07(月) 13:06:24.78ID:vXMCgHsQa
>>154
俺は新潟の足りない部分の意見は受け入れて、良いことを伸ばし合わせ改善することを考えるぞ

お前はただ新潟市や新潟市民に対してケチ付けてバカにするだけで、
新潟の良さや、それ活かしてこうしたら良いとかの建設的な意見が一切なく、愛が感じられない
お前はただのアンチ新潟だろ
0156名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-kB+N [106.161.146.100])
垢版 |
2020/12/07(月) 13:07:16.73ID:vXMCgHsQa
>>154
俺は新潟の足りない部分の意見は受け入れて、良いことを伸ばし合わせ改善することを考えるぞ

お前は新潟の良い面は一切認めず、ただ新潟市や新潟市民に対してケチ付けてバカにするだけで、
新潟の良さや、それ活かしてこうしたら良いとかの建設的な意見が一切なく、愛が感じられない
お前はただのアンチ新潟だろ
0157名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-kB+N [106.161.146.100])
垢版 |
2020/12/07(月) 13:11:26.31ID:vXMCgHsQa
>>154
ちなみに、これが昨日の俺の書き込み
http://hissi.org/read.php/geo/20201206/dU5IdlJ6ei9h.html

是々非々の姿勢で新潟の為に思ったことをコメントしている
お前は新潟市や新潟市民に対してケチ付けてバカにするだけ
0159名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-jrSk [106.154.7.220])
垢版 |
2020/12/07(月) 23:18:52.81ID:Y+7GB+r5a
>>149
古町が栄えないのは行政が悪いのではなく地主。
未だに過去の栄光にすがって新たなテナントに店舗を貸さず放置プレイ。
これじゃ企業も寄り付かない。
新潟を全国に政令市のくせに中心部はシャッター街と恥をさらしたA級戦犯と言っても過言ではない。

カミフルはこの逆をやって賑わいを取り戻したのと好対照。
0160名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-jrSk [106.154.7.220])
垢版 |
2020/12/07(月) 23:26:33.20ID:Y+7GB+r5a
>>151
出張や転勤者からは新潟は実は人気のある都市。
居酒屋も首都圏とは全然レベルが違う。
同じ値段で満足度は二倍。

特に日本酒は新潟の居酒屋で飲んだら首都圏の居酒屋なんてボッタクリ価格。
首都圏の一合が新潟の二合の価格。

首都圏は吟醸酒で新潟は本醸造という違いもあるけど、
居酒屋で飲むなら本醸造で十分。

これで肴も旨いもの揃いときているからたまらない。
0161名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-kB+N [106.161.138.125])
垢版 |
2020/12/07(月) 23:39:40.59ID:r14WaVUla
>>158-159
全くその通り、俺は>>135のコメント主だが常日頃からそう思ってた
古町モール建設にあたって、当時の古町振興会理事長は古町の商店主のまとまりの悪さを嘆いていた
その結果が古町モール5〜7まで各々バラバラのアーケードを作って小さくまとまってしまい、
統一した運営(空き店舗の管理・再配置や催事等の運営)が難しくなったとのこと
各々が区分所有に固執して大規模再開発が困難になってしまい、時代に乗り遅れたことを嘆いていた
カミフルは若手商店主がチャレンジショップからスタートして再生したからな
古町モールはいつまでも行政のせいにしないで、早く世代交代して考え方を変えれば良いのにね
0162名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-kB+N [106.161.138.125])
垢版 |
2020/12/07(月) 23:46:24.31ID:r14WaVUla
>>160
そう、それが新潟の強みであるから、古町は食と文化を前面に打ち出すべき
幸い古町周辺は金融関係を始めとするオフィスが多く張り付いているから、飲食街は活路を見出せる
西堀ローサをオフィスワーカー御用達の飲食街に改造する計画はどうなったのだろうか?
大規模な配管工事が伴う訳だが、コロナ終息後には方向性を固めて欲しいところ
0163名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-kB+N [106.161.138.125])
垢版 |
2020/12/07(月) 23:52:36.07ID:r14WaVUla
大竹座の再開発だけど、
当初の計画は下層フロアにウオロクと飲食街、上層フロアにマンションを配置する案だったそうだけど、
これもまとまらずに宙に浮いたまま工事がストップなのかな、その後の続報はどうなんだろう?
0164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef33-GM7h [118.19.21.236])
垢版 |
2020/12/08(火) 18:11:29.49ID:irxdw0o20
やっと闊達な議論というか街の話しを聞けてきた。こういう書き込みを待ってました。
0165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a755-CWdK [133.218.132.41])
垢版 |
2020/12/08(火) 19:37:14.12ID:WI67Ct5V0
>>161
古町の商店主て未だに行政や市民のせいにしてるのか?
いくらバカでも、そろそろ気付いてるだろw
0166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f29-YU9z [157.65.62.185])
垢版 |
2020/12/08(火) 21:59:44.76ID:tK83LJGz0
詳しくは話せないけど大竹座は来年から動き出すよ。
先ずは地中の埋設物の撤去から始まる。
0168二位やま (ワッチョイ d150-qSGk [106.184.134.106])
垢版 |
2020/12/11(金) 15:16:47.68ID:5Y31GGVs0
>>88
>郊外に相次いで大型店を造ったのが諸悪の根源
人の流れを一気に変えてしまった
  ↑そんなの仙台だっていっしょ! つーか全国どこでもそんなもんだべな!

 郊外に大型店出来ただけで中心市街地に人がいなくなるのが僻地新潟市のポテンシャル!(^◇^)
                          笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
0169二位やま (ワッチョイ d150-qSGk [106.184.134.106])
垢版 |
2020/12/11(金) 15:20:50.47ID:5Y31GGVs0
とにかく人がいないからね〜新潟市は。(´・ω・`)笑

カッペ新潟人が仙台さ来たらびっくりすっべな!人いすぎて!活気が全然違くてよぁ
0170二位やま (ワッチョイ d150-qSGk [106.184.134.106])
垢版 |
2020/12/11(金) 15:25:29.38ID:5Y31GGVs0
>>85  笑
   はい! 僻地新潟の降水量(^◇^)笑笑
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/tenkou/alltable/pre00.html
      降水量(平年比)

        (mm)  (%
     
       前10日間合計   前20日間合計   前30日間合計   前60日間合計   前90日間合計
山形市    14.0 (56)        17.0 (32)       28.5 (36)       62.5 (39)       176.5 (64)
東根市     13.0 (39)        23.0 (32)       35.0 (32)       76.5 (44)       155.5
村山市     17.5 (46)        31.5 (37)       47.5 (37)       94.5 (41)      187.5 (56)
左沢(大江)  15.5 (37)        29.0 (34)       41.0 (33)       106.0 (47)       206.5 (60)
米沢市     14.5 (37)        31.0 (40)       40.5 (36)       103.0 (49)      187.5 (55)
福島市     0.5 (3)         1.0 (3)         5.0 (9)        43.0 (30)       164.0 (53)
郡山市     1.0 (7)         2.5 (8)         4.5 (9)        35.5 (27)       112.5 (39)
若松      9.5 (34)         14.5 (26)      27.5 (34)       91.0 (56)       181.0 (63)
喜多方     15.5 (38)        28.5 (34)       35.5 (29)      110.0 (50)       205.0 (58)
仙台市     1.0 (7)         4.5 (14)        5.0 (9)        30.5 (21)       228.0 (69)
古川       5.0 (28)        14.0 (36)       19.5 (33)       57.5 (38)       195.5 (64)
石巻市     0.5 (3)         2.5 (7)        4.5 (8)        33.0 (22)        152.0 (51)
白石       1.5 (10)         1.5 (4)        1.5 (3)        27.5 (19)       188.0 (58)

新潟市     49.0 (66)        99.5 (67)       124.0 (56)      262.5 (68)       413.5 (76)
新津       80.0 (98)       145.5 (90)       164.0 (68)      330.5 (80)       456.0 (82)
長岡       82.0 (73)       157.0 (72)       191.5 (60)      517.0 (97)       620.0 (87)

新潟雨降りすぎでしょ。(´・ω・`)笑  さすがホクリク僻地ですね〜!(^◇^)

しかも、これだけ降っても平年比60%ぐらいとか・・・ どんだけ雨降るの〜〜?
                                     笑(^◇^)笑笑 
0171二位やま (ワッチョイ d150-qSGk [106.184.134.106])
垢版 |
2020/12/11(金) 15:29:06.18ID:5Y31GGVs0
ほだなショボい古町だの万代だのて、全部まとめても仙台の一番町以下のレベル
なんだもんネ〜 ニイガタ〜(・ω・)
0172名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-hwh7 [106.161.147.233])
垢版 |
2020/12/11(金) 15:41:06.71ID:jchwM4Nca
>>168-171
お前は仙台人じゃなくて、スーパー糞田舎山形の山猿百姓だろwwww

また二位やまが仙台を盾にして自分のホームタウン糞田舎の山形を隠して悪戯してやがるなw
自分のホームタウンが糞田舎だから自分のホームタウンを前面に出して煽られないんだろwwww
http://hissi.org/read.php/geo/20201211/NVkzMUdHVnMw.html
http://hissi.org/read.php/geo/20201211/NVkzMUdHVnM.html

山形市街から仙台市街まで60キロメートルも離れていて、その間は何もない山奥の大秘境だろw

山形県唯一の100メートル超ビルがシュールwwww
http://4ch-matome.com/wp-content/uploads/2014/10/1412419191016.jpg

47都道府県で唯一百貨店のない糞田舎山形雑魚の山猿wwww
仙台を盾に使わないで、正々堂々と糞田舎の山形を前面に出して戦えよ、カッペ山猿百姓wwww
0173二位やま (ワッチョイ d150-qSGk [106.184.134.106])
垢版 |
2020/12/11(金) 15:52:43.32ID:5Y31GGVs0
仙台駅前>>>一番町>>>>>>>>新潟万代=古町
0174二位やま (ワッチョイ d150-qSGk [106.184.134.106])
垢版 |
2020/12/11(金) 16:11:50.01ID:5Y31GGVs0
http://fukurokenbunroku.blog.so-net.ne.jp/2015-06-26
さて、新潟市街を観光した感想としては、もう、最低でしたよ(^◇^)
マジで超絶な僻地でしたよ・・新潟市は。
これで、冬の時期の雨あられ、みぞれ、湿った雪さえなければ、文句なしですね!(^◇^)

新潟は、先にも綴ったように、亀田製菓や、ブルボン、ばかうけの栗山米菓など、全国的にも有名な大企業があります。
街中は、朱鷺メッセや、NEXT21等、貧相でショボい建物が目立ち、万代シティ、そして、今回は、じっくり探索しませんでしたが、ガルベストン通りという
通りと呼ぶのすらおこがましい、うんこすぎる通りwもあるそうです(^◇^)
町全体として建物が古臭く、いまだに昭和の、それも汚い寂れ果てた感じの建物が目立ちました。
新潟駅とかどう見ても仮設プレハブ駅舎にしか見えませんでしたー(笑) しかも新駅舎のデザインもうんこです。(^◇^)
アルタ、ラフォーレ等の商業施設はとっくに潰れてしまいましたが、ついに新潟三越も潰れてしまいました。(笑)
そう言えば、とっても古臭〜い伊勢丹がありましたね〜   仙台の藤崎と違って活気がありませんでした。(新潟市の町全体に言えることですけど・・・)
バスセンターも超絶古臭く廃墟のようでした。(笑)
ビックカメラがありましたー! でも店舗面積が小さくてほとんど駐車場でしたー!(^◇^)
ほぼ駐車場のビックカメラと、張りぼて仮設みたいなヨドバシが新潟にはあるんです!
そう言えば、仙台には、全国的に有名な企業がない・・と新潟の方がおっしゃってました。
今回、初めて新潟の市街地へ行ってみて思ったことは、とにかく仙台と比べて人がいない、建物が
ショボくて低層で汚いということです。タワマンも3つ、4つぐらいしかありません(´・ω・`)爆笑)
感じとしては駅前は仙台駅前のジュウブンノイチ以下w、古町も
国分町界隈のジュウブンノイチ以下w程度の人しかいません。(夜はさらにそれ以下)
多分、20年以上、ずーっと、僕は宮城県に住んでいるから、マンネリで仙台に飽きてるんでしょうけど。

話を新潟に戻すと、地下鉄があったら、もっと便利になると思います。
でも新潟ぐらいの規模なら出来るわけないな・・と思いました。だって駅前の賑わいですら郡山駅前以下なんだもん・・(´・ω・`)
新潟は、同じ地方都市である仙台を見習って、もっと近代的な街づくりを推進してほしいですね〜(^◇^)
http://livedoor.blogimg.jp/itotaku77/imgs/1/7/1739c718.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/gundam0529/imgs/2/9/29af72b7.jpg
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200120202606_6a78455176.jpg
http://nuttari.jp/wp-content/uploads/2015/01/nuttariphoto1.jpg
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/059/09/N000/000/001/132851946592513208588_DSC04569.JPG
0175名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-1yIz [106.128.162.210])
垢版 |
2020/12/11(金) 19:22:11.18ID:NTyBxalsa
また山形のうす汚ない田吾作が発作か
ドーホグとか興味ねぇ〜
0177二位やま (ワッチョイ 715d-G4Cn [122.209.122.250])
垢版 |
2020/12/12(土) 23:17:23.34ID:vis7XZD80
プッ笑笑(´・ω・`)  僻地新潟市は今頃叙々苑なのぉ・・・?

仙台PARCOさ、前々からあっけのによぉ
0178二位やま (ワッチョイ 715d-G4Cn [122.209.122.250])
垢版 |
2020/12/12(土) 23:21:58.60ID:vis7XZD80
そして僻地新潟は今日もザーザー雨降ったみたい!(^◇^)笑笑笑

山形市からすっどありえねえ〜〜  どんだけ雨ウガえのやあ?新潟ああ(笑)
0179二位やま (ワッチョイ 715d-G4Cn [122.209.122.250])
垢版 |
2020/12/12(土) 23:24:20.22ID:vis7XZD80
       前10日間合計   前20日間合計   前30日間合計   前60日間合計   前90日間合計
山形市    14.0 (56)        17.0 (32)       28.5 (36)       62.5 (39)       176.5 (64)
東根市     13.0 (39)        23.0 (32)       35.0 (32)       76.5 (44)       155.5
村山市     17.5 (46)        31.5 (37)       47.5 (37)       94.5 (41)      187.5 (56)
左沢(大江)  15.5 (37)        29.0 (34)       41.0 (33)       106.0 (47)       206.5 (60)
米沢市     14.5 (37)        31.0 (40)       40.5 (36)       103.0 (49)      187.5 (55)
福島市     0.5 (3)         1.0 (3)         5.0 (9)        43.0 (30)       164.0 (53)
郡山市     1.0 (7)         2.5 (8)         4.5 (9)        35.5 (27)       112.5 (39)
若松      9.5 (34)         14.5 (26)      27.5 (34)       91.0 (56)       181.0 (63)
喜多方     15.5 (38)        28.5 (34)       35.5 (29)      110.0 (50)       205.0 (58)
仙台市     1.0 (7)         4.5 (14)        5.0 (9)        30.5 (21)       228.0 (69)
古川       5.0 (28)        14.0 (36)       19.5 (33)       57.5 (38)       195.5 (64)
石巻市     0.5 (3)         2.5 (7)        4.5 (8)        33.0 (22)        152.0 (51)
白石       1.5 (10)         1.5 (4)        1.5 (3)        27.5 (19)       188.0 (58)

新潟市     49.0 (66)        99.5 (67)       124.0 (56)      262.5 (68)       413.5 (76)
新津       80.0 (98)       145.5 (90)       164.0 (68)      330.5 (80)       456.0 (82)
長岡       82.0 (73)       157.0 (72)       191.5 (60)      517.0 (97)       620.0 (87)
       ニイガタ〜〜笑笑笑笑笑(^◇^)笑笑笑
0180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3933-1yIz [220.108.128.55])
垢版 |
2020/12/13(日) 04:12:43.40ID:UuJlg0hL0
ドーホグの時点で負け消えろ田吾作
0181名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-1yIz [106.128.166.41])
垢版 |
2020/12/13(日) 04:18:37.57ID:7Hj2MnMia
名古屋市総務局企画部大都市・広域行政推進室
大都市制度・広域連携に関する調査研究報告書
第 8 章 規模能力及び中枢機能からみた大都市の姿 関連資料
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/siryou.pdf
都市別偏差値比較[総合]

規模能力指数
https://i.imgur.com/S0mka1K.jpg

1  大阪市  69.3
2  横浜市  65.9
3  名古屋市 60.8
4  京都市  53.0
5  福岡市  52.3
6  札幌市  51.5
7  川崎市  51.4
8  神戸市  50.1
9  広島市  48.7
10 仙台市  48.4←ダ仙台
11 北九州市 46.8
12 千葉市  46.4
13 堺市   46.2
14 さいたま市45.1
15 静岡市  44.4
16 浜松市  43.2
17 新潟市  43.1
18 熊本市  43.0
19 相模原市 42.4
20 岡山市  41.4



中枢機能指数
https://i.imgur.com/0hlAWfz.jpg 

1  大阪市  72.4
2  名古屋市 61.4
3  横浜市  58.1
4  福岡市  55.6
5  札幌市  54.9
6  京都市  54.0
7  神戸市  51.8
8  仙台市  51.5
9  広島市  48.9←ダ仙台
10 さいたま市47.0
11 千葉市  45.8
12 北九州市 45.5
13 新潟市  45.2
14 岡山市  45.1
15 熊本市  44.8
16 川崎市  44.6
17 静岡市  44.5
18 浜松市  43.7
19 堺市   41.9
20 相模原市 41.0
0182名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-1yIz [106.128.166.41])
垢版 |
2020/12/13(日) 04:18:46.46ID:7Hj2MnMia
20政令指定都市「幸福度」ランキング

*1 さいたま市
*2 川崎市
*3 浜松市
*4 名古屋市
*5 岡山市
*6 新潟市 
*7 仙台市 ←ダ仙台
*8 京都市
*9 熊本市
10 千葉市
11 福岡市
12 横浜市
13 広島市
14 静岡市
15 神戸市
16 相模原市
17 札幌市
18 北九州市
19 堺市
20 大阪市
https://toyokeizai.net/articles/-/372891?page=3
0183名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-1yIz [106.128.177.191])
垢版 |
2020/12/13(日) 04:52:52.41ID:TKCzZlDda
商業動態統計速報 2020年5月分
https://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syoudou/result/pdf/202005S.pdf
第7表 (1)百貨店・スーパー東京特別区・政令指定都市別、商品別販売額
合計(百万円)

東京特別区 118,107
横 浜 53,431
大 阪 46,712
名古屋 39,777
札 幌 33,111
神 戸 19,293
さいたま 18,429
川 崎 17,074
仙 台 16,478←ダ仙台
京 都 16,331
広 島 14,097
福 岡 13,953
新 潟 12,842
千 葉 12,840
岡 山 10,505
北九州 9,677
相模原 9,538
堺 9,083
浜 松 8,861
静 岡 6,080
熊 本 5,480


札幌はショボすぎるな
繁華街の集客力と魅力をあらわす【小売業吸引力指数】 政令指定都市
https://imgur.com/UOeH2fz

仙台市 1.12←ダ仙台

注)吸引力指数=各市人口当たりの年間販売額/各市の立地県人口当たりの年間販売額 資料)経済産業省総務省「商業統計」
0184名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra5-/k0W [126.204.171.30])
垢版 |
2020/12/13(日) 10:21:10.67ID:qqiikk8vr
陰鬱な天気が続いてるけど裏日本に住んでる人どんな気分?
0185二位やま (ワッチョイ 715d-G4Cn [122.209.122.250])
垢版 |
2020/12/13(日) 10:21:51.09ID:djEH1rNF0
>>180
ニイガタの時点で終わってっズね〜〜!(^◇^)
0186二位やま (ワッチョイ 715d-G4Cn [122.209.122.250])
垢版 |
2020/12/13(日) 10:23:23.55ID:djEH1rNF0
>>181
プッ笑笑(´・ω・`)  ダサいヤツ〜
広島のとごさ「←」なってっどれ!(笑)
0187二位やま (ワッチョイ 715d-G4Cn [122.209.122.250])
垢版 |
2020/12/13(日) 10:26:38.08ID:djEH1rNF0
つーか全てにおいて東北の仙台様に圧倒的に
負けてるホクリク僻地ニイガタ〜〜♪
 
 笑笑笑笑笑(^◇^)笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
 
0188二位やま (ワッチョイ 715d-G4Cn [122.209.122.250])
垢版 |
2020/12/13(日) 11:02:40.00ID:djEH1rNF0
         はい!新潟さん!(^◇^) 何この降水量!(笑)

       前10日間合計   前20日間合計   前30日間合計   前60日間合計   前90日間合計
山形市    14.0 (56)        17.0 (32)       28.0 (35)       61.0 (38)       161.0 (59)
東根市     12.5 (40)        21.5 (31)       34.0 (31)       74.0 (43)       139.0
村山市     16.5 (46)        29.50(35)       46.5 (36)       91.5 (39)      163.0 (49)
左沢(大江)   16.0 (38)        27.0 (31)       40.5 (32)       106.5 (46)       179.0 (52)
米沢市     16.0 (41)        26.5 (34)       37.5 (33)       104.5 (49)      185.5 (55)
福島市     0.5 (3)         1.0 (3)         4.0 (7)        36.0 (26)       156.0 (52)
郡山市     0.5 (4)         2.5 (8)         4.5 (9)        33.5 (26)       106.5 (38)
若松      9.5 (34)         14.0 (25)      27.0 (33)       88.5 (54)       170.0 (60)
喜多方     15.5 (37)        26.5 (32)       35.0 (27)      110.0 (49)       188.0 (54)
仙台市     1.0 (7)         4.5 (14)        5.0 (10)        20.5 (15)       154.0 (49)
古川       5.0 (30)        14.0 (37)       19.0 (33)       48.5 (33)       154.5 (52)
石巻市     0.5 (4)         2.5 (8)        4.5 (8)        24.5 (17)        122.0 (42)
白石       1.5 (10)         1.5 (4)        1.5 (3)        18.5 (13)       165.0 (52)

新潟市     55.0 (73)        118.5 (79)       146.0 (66)      265.5 (68)       414.0 (76)
新津       58.5 (72)       148.0 (91)       177.0 (73)      323.5 (77)       448.5 (80)
長岡       91.5 (81)       157.5 (72)       201.5 (62)      515.5 (94)       612.0 (85)
       ニイガタ〜〜笑笑笑笑笑(^◇^)笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
0189二位やま (ワッチョイ 715d-G4Cn [122.209.122.250])
垢版 |
2020/12/13(日) 11:05:38.02ID:djEH1rNF0
しかも新潟市とか、ま〜た雨降ってるんだべえ・・
  (^◇^)爆笑
0190二位やま (ワッチョイ 715d-G4Cn [122.209.122.250])
垢版 |
2020/12/13(日) 11:11:03.02ID:djEH1rNF0
新潟市はたった10日で山形市の約60日間分もの雨が降るんです〜!!(^◇^)

     (^◇^)爆笑
0191二位やま (ワッチョイ 715d-G4Cn [122.209.122.250])
垢版 |
2020/12/13(日) 11:12:31.79ID:djEH1rNF0
長岡市wwwwwwwww
0192二位やま (ワッチョイ 715d-G4Cn [122.209.122.250])
垢版 |
2020/12/13(日) 11:15:16.59ID:djEH1rNF0
新潟市西蒲区  71.0(97)    187.0(130)   214.0(100)   359.0(99)   460.0(91)
0194二位やま (ワッチョイ 715d-G4Cn [122.209.122.250])
垢版 |
2020/12/13(日) 11:35:31.35ID:djEH1rNF0
新潟、富山、石川、福井。
↑このホクリク4県は日本というより、むしろ北朝鮮。(´・ω・`)笑
最最最底辺。笑笑笑笑笑(^◇^)笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
0195名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-1yIz [106.128.164.123])
垢版 |
2020/12/13(日) 11:37:59.54ID:CtAd+Hdxa
日本人はドーホグを見下してる哀れだな熊襲
0196二位やま (ワッチョイ 715d-G4Cn [122.209.122.250])
垢版 |
2020/12/13(日) 11:39:07.33ID:djEH1rNF0
 はーい!(^◇^)   降水量(平年比)
            (mm)  (%
       前10日間合計   前20日間合計   前30日間合計   前60日間合計   前90日間合計
山形市    14.0 (56)        17.0 (32)       28.0 (35)       61.0 (38)       161.0 (59)
東根市     12.5 (40)        21.5 (31)       34.0 (31)       74.0 (43)       139.0
村山市     16.5 (46)        29.50(35)       46.5 (36)       91.5 (39)      163.0 (49)
左沢(大江)   16.0 (38)        27.0 (31)       40.5 (32)       106.5 (46)      179.0 (52)
米沢市     16.0 (41)        26.5 (34)       37.5 (33)       104.5 (49)      185.5 (55)
福島市     0.5 (3)         1.0 (3)         4.0 (7)        36.0 (26)       156.0 (52)
郡山市     0.5 (4)         2.5 (8)         4.5 (9)        33.5 (26)       106.5 (38)
若松      9.5 (34)         14.0 (25)      27.0 (33)       88.5 (54)       170.0 (60)
喜多方     15.5 (37)        26.5 (32)       35.0 (27)      110.0 (49)       188.0 (54)
仙台市     1.0 (7)         4.5 (14)        5.0 (10)        20.5 (15)       154.0 (49)
古川       5.0 (30)        14.0 (37)       19.0 (33)       48.5 (33)       154.5 (52)
石巻市     0.5 (4)         2.5 (8)        4.5 (8)        24.5 (17)        122.0 (42)
白石       1.5 (10)         1.5 (4)        1.5 (3)        18.5 (13)       165.0 (52)

新潟市     55.0 (73)        118.5 (79)       146.0 (66)      265.5 (68)       414.0 (76)
新津      58.5 (72)        148.0 (91)       177.0 (73)      323.5 (77)       448.5 (80)
長岡      91.5 (81)        157.5 (72)       201.5 (62)      515.5 (94)       612.0 (85)
       ニイガタ〜〜笑笑笑笑笑(^◇^)笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
0197二位やま (ワッチョイ 715d-G4Cn [122.209.122.250])
垢版 |
2020/12/13(日) 11:41:39.79ID:djEH1rNF0
プ〜ッ笑(´・ω・`) 悔しいのぉ〜っす(・・?
0198名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-1yIz [106.128.164.123])
垢版 |
2020/12/13(日) 11:42:04.37ID:CtAd+Hdxa
「東北で良かった」…東京の皆さんの本音ではありませんか? 
https://www.sankei.com/affairs/news/170426/afr1704260032-n1.html

九州人は基本的に東北人を見下しているのでは?
https://okwave.jp/qa/q6854069.html

東北人をどうしてもバカにしてしまう【被害者の会】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1592760022/l50

なんか東北人ってだけで見下してしまうな。
臭そう、ダサい、軽度の知恵遅れってイメージがある。
方言もきつくて何話してるかわからないし、同じ日本人とは思えない。
ワンランク下の人種って感じで見てる。
愚鈍な東北人よお前らはどこでもバカにされ嫌われてる。
0199名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-1yIz [106.128.164.123])
垢版 |
2020/12/13(日) 11:45:55.14ID:CtAd+Hdxa
何故か見下してる県や地域ってない?

http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=722017

ある?主は東北。
東北の人ごめんね..
何でって聞かれても分からんけど何故か見下してる。

東北熊襲発言

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%8C%97%E7%86%8A%E8%A5%B2%E7%99%BA%E8%A8%80

仙台遷都など阿呆なことを考えてる人がおるそうやけど、(中略)東北は熊襲の産地。文化的程度も極めて低い。
0200名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-1yIz [106.128.164.123])
垢版 |
2020/12/13(日) 11:48:43.72ID:CtAd+Hdxa
新潟市民は「北陸」にも「東北」にも入れられたくない

https://news.livedoor.com/article/detail/12252422/

◆「北陸」にも「東北」にも入れられたくない
「中部地方」、「関東甲信越」にも入り、電気は「東北電力」。新潟の人はそのどの区分も否定しがちで、特に「北陸」、「東北」とされるのを嫌がる。

新潟にすら見下しされるドーホグ
0201名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-1yIz [106.128.170.115])
垢版 |
2020/12/13(日) 11:54:13.22ID:dX+eJi6Ta
臭いからドーホグ猿来るなうす汚ない
0202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 799d-YTVu [60.103.129.85])
垢版 |
2020/12/13(日) 12:09:18.96ID:XuDQGf510
>>151
最近は新潟市を訪れた動画が多くあがっていますね。

新潟グルメ ひとり旅 晩秋の越後を食べる7店 前編
https://www.youtube.com/watch?v=n8Eh1Y_8Ij0

新潟グルメ ひとり旅 晩秋の越後を食べる6店 後編
https://www.youtube.com/watch?v=QzwE6U8Xbpk

【孤独な女ひとり旅#30】週末女ひとり旅 新潟 前編【観光・グルメ・旅行動画・一人旅】
https://www.youtube.com/watch?v=vCyiYv8qCXA
0203名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-/k0W [1.66.102.177])
垢版 |
2020/12/13(日) 14:39:00.26ID:ns9qoqOkd
上越人だけど下越はぶっちゃけとーほぐだと思う
言葉が違う、人間性が違う
0204名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-1yIz [106.128.168.240])
垢版 |
2020/12/13(日) 14:42:21.22ID:VqY+IDJba
>>203
巣に帰りな金沢百姓
0205名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-/k0W [1.66.102.177])
垢版 |
2020/12/13(日) 14:59:21.68ID:ns9qoqOkd
いや、bsn近藤さんラブな根っからの上越っ子ですがね。
うちらからみた下越はとーほぐだけど下越からみた上越ってどこのエリアくさいかな?
0206名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-1yIz [106.128.166.194])
垢版 |
2020/12/13(日) 17:04:12.51ID:t0cUVcNma
上越人中越人下越人w
金沢百姓やめとけよ
おまえら東北に舐められて悔しくないのか
仕方ないか山形より周回遅れの鎖国だもんな
0208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1e3-3tvF [106.172.38.158])
垢版 |
2020/12/14(月) 02:54:51.31ID:dKdhNU2x0
>>207
分かる
いい加減飽きた
二位やま含めて
0209名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-orE1 [106.154.6.13])
垢版 |
2020/12/14(月) 21:46:36.43ID:TI/GFvJCa
ここは新潟市都市開発スレ。
地域対立を煽るスレではないのにそれがわからない嵐クンがいるんだよね。
0210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05e3-xThJ [114.16.74.60])
垢版 |
2020/12/18(金) 16:36:00.73ID:pD2nXFxF0
大竹座の跡地10Fの複合ビル。泰山鳴動して鼠一匹ww
0211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05d9-VCMb [114.179.70.53])
垢版 |
2020/12/18(金) 17:11:13.33ID:MYl+OWHH0
田舎ではそれでも大変なことだったんだよ
0215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8996-ULvi [14.8.148.225])
垢版 |
2020/12/19(土) 12:44:27.16ID:ViuXETlg0
老朽化したビルが壊されて、建て替えになる度に、
ネットが大騒ぎになるが、
どこも必ずグレードダウンしているな。

新しく入居してるテナントを見ると
そもそも建て替える必要も無かったのかと思うほどだ。
実際のところ、コインパーキングが妥当なのかもしれん。
0216二位やま (ワッチョイ fd50-Xhoa [106.184.134.106])
垢版 |
2020/12/19(土) 13:30:59.06ID:EQR7X9BQ0
>>203>>207  いやいや、そこハッキリさせないとネ〜(´・ω・`)

我々東北から見ると、イナ下越もホ・ク・リ・クですけどね〜
0217名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-n0sf [106.161.144.140])
垢版 |
2020/12/19(土) 13:32:09.10ID:tIrj0v8Ha
>>215
シルバーボウルビル → ラブラ2
ミナミプラザ → メディアシップ
雑居街 → グランドメゾン西堀

別にグレードダウン、スケールダウンしてないじゃん
荒探しで新潟をバカにすることが目当ての単発
実に分かり易い人種だな
0218二位やま (ワッチョイ fd50-Xhoa [106.184.134.106])
垢版 |
2020/12/19(土) 13:35:09.47ID:EQR7X9BQ0
>>203
まあ我々東北から見ても、いな下越の言葉は全然東北弁とは違いますけどね〜(´・ω・`)
そもそもアクセントからして真逆な感じだし・・・。
0219二位やま (ワッチョイ fd50-Xhoa [106.184.134.106])
垢版 |
2020/12/19(土) 13:42:26.72ID:EQR7X9BQ0
ほんと、この栗の木橋交差点付近のボロボロ長屋の風景って
50〜60年前の風景なんだもん。(´・ω・`)笑
http://www33.tok2.com/home/m35rx4/route7-2.htm
東北に、こんな錆びれた感じの所ないなあ・・。仙台だったらとっくにスクラップ&ビルドしてる
よね〜っす(^^)/
0220二位やま (ワッチョイ fd50-Xhoa [106.184.134.106])
垢版 |
2020/12/19(土) 13:47:48.43ID:EQR7X9BQ0
中心部から、ほだい離れていないのに見事な錆びれっぷり!(´・ω・`)
そしていまだに煙突の煙がモクモクの50〜60年前の感じの町並み〜

全国でも他に無いよ、ここまで時代遅れな錆びれシティは(´・ω・`)笑
0221二位やま (ワッチョイ fd50-Xhoa [106.184.134.106])
垢版 |
2020/12/19(土) 13:58:38.67ID:EQR7X9BQ0
>>3  んだよね〜っす。都市開発議論なんだもん、まずはその新ビルの出来から
    検証してかないとね〜
0222二位やま (ワッチョイ fd50-Xhoa [106.184.134.106])
垢版 |
2020/12/19(土) 14:07:07.80ID:EQR7X9BQ0
古町ルフル、名まえはともかく建物外観としての印象は、八戸の「ハッチ」や
「せんだいメディアテーク」、盛岡の「アイーナ」系統ですね〜
しかし古町ルフルは設計凝りすぎて逆にヘンテコなデザインになっちゃった感が漂ってっズね〜(´・ω・`)笑
まあ張りぼて新潟の真骨頂だからしょうがないかあ・・・(笑)
0223二位やま (ワッチョイ fd50-Xhoa [106.184.134.106])
垢版 |
2020/12/19(土) 14:14:07.32ID:EQR7X9BQ0
あと、やはりアーケードは無いほうが良いよネ〜
せっかくの建物の雰囲気が台無しになっちゃう。車のドアバイザーみたいなもんだよね
無いほうがスッキリ、スタイリッシュなんだもん。

まあ新潟の場合は夏の40℃の強烈太陽光と僻地雨降り対策なのかもね・・・(^◇^)
0224二位やま (ワッチョイ fd50-Xhoa [106.184.134.106])
垢版 |
2020/12/19(土) 14:20:00.82ID:EQR7X9BQ0
市役所もイチブんねくて、まるっと移転させたらいいのにね〜
0225二位やま (ワッチョイ fd50-Xhoa [106.184.134.106])
垢版 |
2020/12/19(土) 14:24:58.77ID:EQR7X9BQ0
福島駅前にも大学の新キャンパスの建物が出来てきたけど
重厚感があって素晴らしい出来なのよ〜っす!(^^♪
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/41065c/hokenkagaku.html
中合跡エリアも一帯再開発で最高ですよ〜!(^◇^)
0226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd33-lUd1 [58.93.121.8])
垢版 |
2020/12/19(土) 15:03:23.08ID:u2H6UIXs0
二位やまさんお久しぶりです。
0227名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-n0sf [106.161.144.140])
垢版 |
2020/12/19(土) 15:16:55.01ID:tIrj0v8Ha
二位やま(笑)、山形県内のデパートはどこがお薦めですか?
いくら探しても見当たらないので困っておりますよwwww
0228二位やま (ワッチョイ fd50-Xhoa [106.184.134.106])
垢版 |
2020/12/19(土) 15:20:56.04ID:EQR7X9BQ0
ほだな仙台さ行ぐのったズ!
0229二位やま (ワッチョイ fd50-Xhoa [106.184.134.106])
垢版 |
2020/12/19(土) 15:23:23.86ID:EQR7X9BQ0
青葉区大手町で建設中のタカラレーベンの新しいマンション【ザ・レーベン仙台大手町】の建設工事進捗状況を見てきました。
https://wadai.sendaipics.com/2020/12/06/post-8685/
敷地面積5,538.65u、建築面積1,616.49u、鉄筋コンクリート造の地上13階建てで高さ39.88m、
延べ面積13,734.51u、総戸数134戸の規模のマンションです!
青葉通と西公園通の交差点、南東側で建設工事が進む新しいマンション
【グランドロアール仙台西公園】の進捗状況を見てきました!
https://wadai.sendaipics.com/2020/12/10/post-8721/
敷地面積386.66u、建築面積240.61u、鉄筋コンクリート造の地上14階地下1階、
高さ41.39m、延べ面積2,589.9u、戸数55戸のマンションで、2021年2月下旬に完成予定です!(^^)/
仙台駅東口で建設が進む、JR東日本のオフィスビル【JR仙台イーストゲートビル】の工事進捗状況!
https://wadai.sendaipics.com/2020/12/14/post-8738/
「Da Te RIUM(ダテリウム)」と名付けられた低層棟の交流イベントスペース!(^^♪
東西自由通路「杜の陽だまりガレリア」から「ホテルメトロポリタン仙台イースト」を通って
イーストゲートビルまで伸びる2階の屋根も繋がり、ふたつのビルの一体感が感じられるようになりました!(^^♪
イーストゲートビルという名前の通りに、まるで仙台駅東口の門のように2棟のビルが立ち並ぶ光景が
出現しました。JR仙台イーストゲートビルは、敷地面積10,326.93u、建築面積2,166.46u(全体の面積2,780.85u)
鉄骨造一部SRC造の地下1階地上13階建てで高さ59.95m、延べ面積25,669.03u(全体の面積27,098.33u)の
オフィスビルで、2021年2月に開業予定です!
青葉区二日町の旧国土交通省東北地方整備局二日町庁舎跡地で建設が進む
野村不動産の新しい高層マンション【プラウドタワー仙台晩翠通】の工事進捗状況!(^^♪
https://wadai.sendaipics.com/2020/12/16/post-8748/
サウスとセントラルの2棟の高層マンションが建設されていますが、先に工事が始まって
いる「サウス」は、すでに最上階まで組み上がっていました。【プラウドタワー仙台晩翠通サウス】は、
敷地面積1,491.91u、建築面積638.99u、鉄筋コンクリート造の地上19階建てで高さ57.01m、
延べ面積9,008.21u、戸数99戸の規模で、2021年2月の完成予定です!
【プラウドタワー仙台晩翠通セントラル】は、敷地面積3,608.32u、建築面積2,004u、鉄筋コンクリート造の
地上24階地下1階で高さ79.99m、延べ面積28,444.86u、戸数258戸の規模で、2022年3月に完成予定です!(^^♪
青葉区の西公園通沿いで建設中の【清水建設 東北支店新社屋】の工事進捗状況
https://wadai.sendaipics.com/2020/12/18/post-8756/
清水建設東北支店新社屋は、敷地面積1,229.54u、建築面積910u、
鉄骨造一部鉄筋コンクリート造の地上6階地下1階、高さ29m、延べ面積4,918.16uで、
2021年1月29日の完成予定です!
0230名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-HZx+ [106.128.171.96])
垢版 |
2020/12/19(土) 15:24:44.97ID:sSD+m2bAa
http://fukurokenbunroku.blog.so-net.ne.jp/2015-06-26
さて、新潟市街を観光した感想としては、もう、最高でしたよ
僕は、札幌の次に、新潟が気に入りました
これで、冬の時期の雪さえなければ、文句なしですね(これは、札幌にも言えますが)。

新潟は、先にも綴ったように、亀田製菓や、ブルボン、ばかうけの栗山米菓など、全国的にも有名な大企業があります。
街中は、朱鷺メッセや、新潟日報メディアシップ、NEXT21等、近代的な建物が多く、万代シティ、そして、今回は、じっくり探索しませんでしたが、ガルベストン通りというところもあるそうです。
アルタ、ラフォーレ等、東京にしかないはずの商業施設もあります。
そう言えば、伊勢丹もありましたね。
いずれも、仙台にはありません。
ビックカメラもね。
ビックカメラとヨドバシの2つがある時点で、僕の中では、仙台より新潟の方が、余程、都会的です。
そう言えば、仙台には、全国的に有名な企業もない。
今回、初めて新潟の市街地へ行ってみて、仙台なんかより、新潟の方が、遥かに魅力的に感じましたね。
多分、20年以上、ずーっと、僕は宮城県に住んでいるから、マンネリで仙台に飽きてるんでしょうけど。

話を新潟に戻すと、地下鉄があったら、もっと便利になると思います。
新潟ぐらいの規模なら、それがあっても良さ気な気はするんですけどね。
仙台も、同じ地方都市である新潟を見習って、もっと近代的な街づくりを推進してほしいですね。
0231二位やま (ワッチョイ fd50-Xhoa [106.184.134.106])
垢版 |
2020/12/19(土) 15:28:49.99ID:EQR7X9BQ0
毎年5月の最終週の金・日曜日に行う【仙台市中心部通行量調査】
今年はコロナのために遅れて、10月23日(金)と10月25日(日)の2日間、9時から20時まで中心部
例年通り8ヵ所で調査が行われました。大幅な減少は否めませんが、まさか今年は
調査はないだろうと思ってました。
https://wadai.sendaipics.com/2020/12/08/post-8676/
 第4位〜1位
https://wadai.sendaipics.com/2020/12/08/post-8676/2/
通行量は例年より減少したものの、やはり仙台市の一大アーケード街。華やか、賑やか
綺麗です
0234名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-HZx+ [106.128.171.96])
垢版 |
2020/12/19(土) 16:58:04.64ID:sSD+m2bAa
新潟市民は「北陸」にも「東北」にも入れられたくない

https://news.livedoor.com/article/detail/12252422/

◆「北陸」にも「東北」にも入れられたくない
「中部地方」、「関東甲信越」にも入り、電気は「東北電力」。新潟の人はそのどの区分も否定しがちで、特に「北陸」、「東北」とされるのを嫌がる。

新潟に見下される熊襲ドーホグwwwダ仙台
0235名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-HZx+ [106.128.166.95])
垢版 |
2020/12/19(土) 17:06:14.29ID:73tjeBnda
東北出身、東北育ちというだけでネットでは見下される

「東北で良かった」…東京の皆さんの本音ではありませんか? 
https://www.sankei.com/affairs/news/170426/afr1704260032-n1.html

九州人は基本的に東北人を見下しているのでは?
https://okwave.jp/qa/q6854069.html

東北人をどうしてもバカにしてしまう【被害者の会】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1592760022/l50

なんか東北人ってだけで見下してしまうな。
臭そう、ダサい、軽度の知恵遅れってイメージがある。
方言もきつくて何話してるかわからないし、同じ日本人とは思えない。
ワンランク下の人種って感じで見てる。
愚鈍な東北人よお前らはどこでもバカにされ嫌われてる。

何故か見下してる県や地域ってない?

http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=722017

ある?主は東北。
東北の人ごめんね..
何でって聞かれても分からんけど何故か見下してる。

東北熊襲発言

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%8C%97%E7%86%8A%E8%A5%B2%E7%99%BA%E8%A8%80

仙台遷都など阿呆なことを考えてる人がおるそうやけど、(中略)東北は熊襲の産地。文化的程度も極めて低い。
0236名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-n0sf [106.161.144.140])
垢版 |
2020/12/19(土) 17:20:22.20ID:tIrj0v8Ha
>>228-229
お前は仙台人じゃなくて、スーパー糞田舎山形の山猿百姓だろwwww
仙台市中心街に辿り着く前に、糞田舎山形の険しい山を越えないとだろwwww

また二位やまが仙台を盾にして自分のホームタウン糞田舎の山形を隠して悪戯してやがるなw
自分のホームタウンが糞田舎だから自分のホームタウンを前面に出して煽られないんだろwwww
http://hissi.org/read.php/geo/20201219/RVFSN1g5QlEw.html
http://hissi.org/read.php/geo/20201219/RVFSN1g5QlE.html

山形市街から仙台市街まで60キロメートルも離れていて、その間は何もない山奥の大秘境だろw

山形県唯一の100メートル超ビルがシュールwwww
http://4ch-matome.com/wp-content/uploads/2014/10/1412419191016.jpg

47都道府県で唯一百貨店のない糞田舎山形雑魚の山猿wwww
仙台を盾に使わないで、正々堂々と糞田舎の山形を前面に出して戦えよ、カッペ山猿百姓wwww
0239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8996-ULvi [14.8.148.225])
垢版 |
2020/12/20(日) 17:14:37.22ID:kq2/i0G20
ルフルのようなテナントしか入らないのかなあ、、、

たいしたテナントが入らないなら、図書館を入れてほしい。

他の都市には、繁華街、駅前のビルにテナントとして図書館が入ってるのが多い。
浦和のパルコの8階は、さいたま市中央図書館だけど、
パルコの集客に絶大だった。
役所作るより、古町の活性化になる。

クロスパルの図書室をもってきて拡張すればいい。
0240名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-n0sf [106.161.155.17])
垢版 |
2020/12/20(日) 17:52:44.71ID:vMY0LTmQa
>>239
ルフルと大竹座跡地再開発ビルじゃ、立地もコンセプトも違うでしょ
ルフルはあくまでも役所・金融機関・オフィス主体の再開発ビルであって、商業テナントは勤め人の便利屋
大竹座跡地再開発ビルはマンション主体ではあるが歓楽街の中にあるので、商業テナントは飲食店が入居するよ
新潟駅周辺の歓楽街よりテナント料が安いから、そこそこ手堅くまとまるでしょ

図書館と言えば、NEXT21のラフォーレの後釜にTUTAYAが図書館併設店舗を狙ったが、市当局の思惑で白紙に
TUTAYAの中古売れ残り書籍の再利用に文句があるなら、
三越跡地に市立図書館分館とTUTAYAを入居させるか、24時間営業の生活密着店舗ドンキホーテを入れたら良い
古町とその周辺立地のマンション・住宅街の空白エリアは夜の勤め人の需要はあるし、お水系のコスメも売れる
0246名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMd1-ULvi [36.11.225.38])
垢版 |
2020/12/21(月) 08:27:41.67ID:bPlmc8CHM
>>240
確かに図書館置くなら、ルフルかNEXT21だな。
集客力は下手な商業施設よりありそう。
市内に他の図書館と連携していない独立系の図書室が
青山とか関屋とかクロスパルのとかに分散してるから
集約すればスタッフも所蔵物も安くすむな。

てか、クロスパルは全室学習室にしてやって。学生の自習室難民が酷い。
0248名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-3j6f [49.98.141.220])
垢版 |
2020/12/22(火) 01:06:45.89ID:dQUAHIH3d
三越やラフォーレがある当時ですらコメリが書店を出店したが3年でさじを投げた
三越もラフォーレもなくなって閑散としているのにツタヤやドンキが出店するわけがない
ルフルのメインがドラッグストアやコンビニになったのを忘れたのか
税金で図書館が精々だろう
0249名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-HZx+ [106.128.163.68])
垢版 |
2020/12/22(火) 01:26:40.02ID:35ILnnUZa
49.98.141.220

IPアドレス 49.98.141.220
ホスト名 sp49-98-141-220.msd.spmode.ne.jp
プロバイダ 未入力
国 Japan
郵便番号 085-0062
都道府県 Hokkaido
市区町村 Kushiro

おいおい福井の爺さん北海道旅行か
0251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8996-ULvi [14.8.148.225])
垢版 |
2020/12/22(火) 19:51:11.60ID:VxPpcuGq0
>>250
古町のビルオーナーなど多くの大家が、古町界隈の民間駐車場を持っていて、その売り上げがあるので、店舗の売り上げの損失補填している。
それによって古町がシャッター街になるのを防いでる。

無料駐車場なんか作ったら、それらの売り上げが減って
ものすごい勢いで古町が廃墟になるぞ。
0255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed89-cNPK [114.150.171.131])
垢版 |
2020/12/23(水) 04:25:19.38ID:xH3RUEwC0
郊外?
新潟駅周辺ですら駐車場完備は当たり前
ヨドバシ ビック ジュンク堂
駅から徒歩圏内の万代も同様
伊勢丹 ラブラ ビルボード
古町近辺でも唯一生き残っている大規模店のヨーカドーは駐車場完備
0256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed89-cNPK [114.150.171.131])
垢版 |
2020/12/23(水) 04:58:08.68ID:xH3RUEwC0
立地条件
新潟駅周辺 > 万代 >> 本町 > 古町

駅から徒歩圏外で新潟島の外から行き難い古町だと駐車場完備でも難しい
だから新設ビルでもドラッグストアやコンビニしか進出しない
0261名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8b-bzuC [106.128.169.1])
垢版 |
2020/12/23(水) 19:53:47.53ID:KT/X/SRTa
260 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8b-OZ9t [106.128.109.184])[sage] 2020/12/23(水) 19:49:51.07 ID:JbQ0SLD0a
福井の爺さんタヒねよ

IPアドレス 106.128.109.184
ホスト名 KD106128109184.au-net.ne.jp
プロバイダ 未入力
国 Japan
郵便番号 541-0041
都道府県 Osaka
市区町村 Osaka
0263名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-btQu [106.161.144.146])
垢版 |
2020/12/23(水) 23:44:38.29ID:bssEjT9Wa
>>262
あなたのことを言った訳じゃなく、D:JbQ0SLD0aのことを言ってるんでしょうよ
あなたはアンチを皮肉ってるだけだから、少なくとも新潟側だと認識してるよ

古町の小路等は花街の文化を色濃く残してるし、これをもっと活用するべきなのに
古町はセコい既得権者が足を引っ張って折角のポテンシャルを台無しにしてるね

古町厨はオフィスビル再開発に対しコンビニとドラッグストアーだけと言ってるが、
あそこは、あくまでもオフィスワーカーの便利屋で想定内、医療クリニックとかね

大竹座跡地再開発ビルは飲食街テナントが手堅く入るよ、コンセプトが全く違うし
そこんとこを分かってないんだよな
0264名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-btQu [106.161.144.146])
垢版 |
2020/12/23(水) 23:48:16.11ID:bssEjT9Wa
一応ルフルには、
ブランドショップのジュンコシマダとか、割烹一〆のテイクアウト店も入居してるけどね
0265名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-cNPK [49.98.144.13])
垢版 |
2020/12/24(木) 00:11:37.56ID:Xpyb30Gjd
>オフィスワーカーの便利屋で想定内
>飲食街テナント

市内全域から人を集めるような商業施設とは無縁だと自覚している
自覚などないと思っていた
0266名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-btQu [106.161.144.146])
垢版 |
2020/12/24(木) 00:23:36.67ID:Kj1V16pla
古町の飲食テナントは新潟市内どころか、県外客も贔屓にして集客しているものが多いぞ
古町7〜9番町はミシュラン掲載店だらけだし、県外客もツベ動画やブログ等で絶賛してる
この部分に関しては新潟駅周辺より勝ってるぞ、ケチ付けるのに必死な古町厨wwww
0267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed89-cNPK [114.150.171.131])
垢版 |
2020/12/24(木) 01:26:18.03ID:2uVcqjTx0
>>260
駅から近く徒歩の客も見込める万代でも大規模駐車場完備でやっと横ばい
徒歩の客は近所の住人しか見込めないし車社会に対応していない古町が衰退し続けているのは当たり前なこと
古町に行かなくなった客の一部は万代や駅前でも吸収しているが、万代や駅前に行かなくなる客もいるので横ばいになっているのが実態だと思う
今後も当分の間は古町衰退万代駅前横ばいが続く
古町も小針十字路や本町5番町のように商店がほとんどない状態になるのだろう
それが時代の流れだ
0269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9e7-zatb [180.28.170.68])
垢版 |
2020/12/24(木) 19:17:34.59ID:j7lUDr280
万代は伊勢丹、ビルボードがあるから行くけど古町界隈は今は行かなくなったなあ。
昔は馴染みの時計店行ってたけど今は直接代理店にオーバーホール出してる。
WITHビルも行ったな、ヴェルサーチで服買ってた。
懐かしいなあ。
0270名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-btQu [106.161.136.177])
垢版 |
2020/12/24(木) 20:58:43.06ID:HYPTBSWLa
古町の奥深い魅力は子供(精神的な意味も含めて)には分からんだろうな

分かる者には分かる、成熟した大人の文化がある

これが分からない者は、郊外に増殖したバカ舌向けのラーメンでも食ってりゃいい
0275◆ryutoXVv2jhU (ワッチョイ 8a70-P3LJ)
垢版 |
2020/12/24(木) 23:23:48.35ID:e5RzQFzU0
新潟駅南口西地区開発事業、3棟で延べ4万7000u
 JR新潟駅南口の新潟市中央区花園1丁目地内で、民間事業者による大規模な開発事業が計画されていることが分かった。事業主体は明らかになっていないが、国の優良建築物等整備事業により3棟で合計延べ床面積約4万7000uの施設を建設する。
 計画予定地は、新潟駅南口の現在は駐車場となっているアップルスポーツカレッジ練習場跡地で、国際こども・福祉カレッジ新潟駅南キャンパス隣の敷地。
 事業期間には2021年度〜24年度までを予定し、新潟市では来年度予算に優良建築物等整備事業にかかる事業費の一部を盛り込みたい考え。現在のところ施設の補助対象部分への国と市の補助額に約32億3000万円を試算している。
 3棟のうち、少なくとも1棟には、マンションなど居住人口を増加させる機能が入るもようで、同事業により花園1丁目地区の居住人口を本年度末時点での516人から25年度には1009人に増加させる。
 なお計画地は、新潟市が指定を目指す都市再生緊急整備地域の候補エリアに含まれており、指定を受けると建築物の容積率の緩和や道路の上空利用などの優遇措置が受けられる可能性がある。
0276名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-btQu [106.161.136.14])
垢版 |
2020/12/24(木) 23:41:52.77ID:JJwKhSP3a
古町は撤退して衰退したと言っても行くとこまで行って、この頃は横ばいで落ち着いてるけどな
オフィスワーカーは今までと変わらず相当数いるし、
週末の歓楽街の人出は一極集中の派手さはないけど、路地裏も含めて広く満遍なくそこそこ居る
まぁ日曜の夜の撤収は早いけどさ・・・・
コロナが収束して各オフィスの外食自粛令が解除されれば、飲食街を中心に人は集まるだろうよ
0277名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-btQu [106.161.136.14])
垢版 |
2020/12/24(木) 23:45:53.30ID:JJwKhSP3a
>>275
おぉ、これは朗報だね!
バスタ建設予定地にも隣接してるから相乗効果も期待出来そうだな
0278名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-btQu [106.161.136.14])
垢版 |
2020/12/24(木) 23:49:55.48ID:JJwKhSP3a
>>271 >>274
仕事をしない社会を知らない者って、古町の重要なポジションを全く理解してないんだね
0279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea90-plib [219.100.86.57])
垢版 |
2020/12/24(木) 23:51:42.31ID:O+oNsklf0
それはそうと
バスタ新潟予定地の向かいで何やら動きが......

新潟駅南口西地区開発事業、3棟で延べ4万7000u

https://www.nikoukei.co.jp/kijidetail/00426422

JR新潟駅南口の新潟市中央区花園1丁目地内で、民間事業者による大規模な開発事業が計画されていることが分かった。事業主体は明らかになっていないが、国の優良建築物等整備事業により3棟で合計延べ床面積約4万7000uの施設を建設する。
(中略)
事業期間には2021年度〜24年度までを予定し、新潟市では来年度予算に優良建築物等整備事業にかかる事業費の一部を盛り込みたい考え。
0280名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-btQu [106.161.136.14])
垢版 |
2020/12/24(木) 23:52:00.89ID:JJwKhSP3a
>>275
あ、もしかしてバスタも含んでいるのかな?
0281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea90-plib [219.100.86.57])
垢版 |
2020/12/24(木) 23:54:53.96ID:O+oNsklf0
かぶりましたすいません
0282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea90-plib [219.100.86.57])
垢版 |
2020/12/24(木) 23:59:01.00ID:O+oNsklf0
敷地面積は大体6500平米だけど床面積47000ってどのくらいだろう
0284名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-cNPK [49.98.141.130])
垢版 |
2020/12/25(金) 00:58:55.09ID:FtIpecXpd
>>275
これでまた新潟市の中心街が南側に重心を移す
新潟駅高架化との相乗効果で古町の蚊帳の外化が進む
0285名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-mv3G [49.98.158.12])
垢版 |
2020/12/25(金) 02:03:43.78ID:yI3OMkqRd
古町そして新潟島を失うっていうことは新潟のアイデンティティを失うってこと
駅南や万代がアイデンティティ的な存在になったら
今まで以上に新潟はどうしょうもなく顔の無い安っぽい町になる
まあこんなこと言ったところでヨソから新潟に来た人を案内する場所として
平気でショッピングモールに連れて行くような
民度の低い郊外バカには何を言ってもムダか(笑)
0286名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-mv3G [49.98.158.12])
垢版 |
2020/12/25(金) 02:07:05.07ID:yI3OMkqRd
活気や人が集うことで生まれる街の文化みたいなものを否定して郊外型社会を礼讃しているんだから
どんだけ民度が低いんだよ!どんだけ文化レベルが低いんだよ!たいして歴史や伝統文化もない、だったらせめて今の街だけでも良くしようという
意識って無いのか?市街地はあくまでもその土地で一番歴史あるところを中心にし、都市機能を集中させることで賑わいを持たせることで都市全体が生きてくるというのに…
郊外礼讃、ショピングモール礼讃するヤツって本当に人間としての深さが無く、どうしょうもないくらい生活レベルの低さを感じる
なんの取り柄も無く、進んで訪れてくるような見どころも無い、そんな街だったらせめて活気を持たせるような一極化した街づくりになんでしなかった!?
車社会、車社会うるせえよ!てめえらのそういう民度も文化レベルも低い市民生活がこの街をダメにしてるんだろ!そんな社会のくせにアイシテルニイガタ?笑わせるな!
0287名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-mv3G [49.98.158.12])
垢版 |
2020/12/25(金) 02:09:15.08ID:yI3OMkqRd
新潟の大半の住民なんて街並みや景観など
どうでもいいものとしか思ってないようだが
とにかく車の利便性が第一、コンパクトシティだの歩行者優先だの公共交通
そして郊外規制という言葉が大嫌い
そんな価値観の住民が多数を占めてるこの町じゃ魅力的な街並みを造るなんて無理、無理w
それを象徴するこの町の特徴それは
『中心部であっても建物が駐車場の奥にある店や会社の多さが異常』
だから新潟市の街並みは殺風景でみすぼらしいんだ!
ほんと他の地方都市もこの新潟と同じように
駐車場の奥に建ってある建物だらけの街並みなのかと思っていたが
実際は新潟ほどじゃないけどな
ストリートビューでいろんな都市を見て改めて確信したわ
ただまあ新潟島一帯は古くからある地域だけあって歩道脇に建物が
建ってあるし店や家同士も程良く密集してあるから
街並みとしてはまだマシだと思う
まともな無料駐車場が無いってだけでここの市民が毛嫌いする新潟島なw!
0288名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-mv3G [49.98.158.12])
垢版 |
2020/12/25(金) 02:11:18.63ID:yI3OMkqRd
平日の夕方、そこで見かけたのはわずか数十人程度
たったそれだけしかいなかったのが万代シティの交差点
でもそこが今の新潟の街の核なんだろ?
いや違うわな、今の新潟の核になるところなんて言ったら
亀田の鵜の子だもんな(笑)
無料で車が止められる場所があるかどうかが
すべての価値基準だもんな、ここの市民にとってさ
昔からの街やその街の路面店文化みたいなものを
ただ利便性という視点をだけで否定してしまう
そんな市民の民度や文化レベルが変わらない限り
誰がこんな街に魅力を感じるっていうんだ!
箱モノのテナントビルや、まして大型ショッピングモールごときが
魅力ある都市文化を生めるわけがないだろうが!
街とはあくまでも路面店が中心だ!
いまだに原宿や下北沢に人が集まる意味
わかってんのかなここの郊外バカは(笑)
0289名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-mv3G [49.98.158.12])
垢版 |
2020/12/25(金) 02:14:16.05ID:yI3OMkqRd
古くから根付いている街の文化、風情や情緒や人が集まることで生まれる活気や賑わい
そして地域の繋がり、そういうものに価値を見いだせず
盲目的に郊外型ロードサイドで繋ぎ合わさられただけの
まともに町とは呼べない土地を礼賛する郊外バカ
本当こんなとこ、どうやって愛せばいいわけ?
逆に上京したいのに、いろんな事情で上京出来ないで
こんなとこにいなきゃいけない人が可哀想に思えるよ
郊外充実度No.1(笑)  郊外が発展してる街No.1(笑)
新潟が今よりももっとそんな街、いやそんな土地の塊となってしまったら
果たして若年層は新潟に魅力を感じて残ると思う(笑)?
新潟を離れて都会に出て行った連中は戻ってくると思う(笑)?
なんの取り柄も無く、見どころも無い、そんな街だったらせめて活気を持たせるような一極化した街づくりになんでしなかった!?
車社会にどっぷり漬かってる民度の低い生活を改善しないで、どうやって若年層の上京志向を留めさせるつもりなのw
今までいろんなところであれこれ言ってきたけど返ってくる言葉といえば、いつも
     『新潟は車社会だから』
本当少しでもヨソ様に顔向けのできる魅力のある街にしたい
そして地元で生まれ育った若者を離したくない
と考える郷土愛のある人間ならもっと街の文化っていうのを
大切にするのが本当なんじゃないの? 草の根的に車社会、郊外型社会を変えていくべきじゃないの?
まあこの街を愛して無いっていうのなら別にいいけどね
0290名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-mv3G [49.98.158.12])
垢版 |
2020/12/25(金) 02:19:51.09ID:yI3OMkqRd
郊外型車社会から文化は生まれない路面文化を否定する人間には
知的さも文化的センスも感じられないしハッキリいって民度も生活レベルも低い!
歩行者中心の路面店の街を生かすか殺すかで真の意味での市民のレベル
つまり民度が問われると思う
郊外型社会を礼讃する人間に郷土を愛する資格は無い! 都会でもないのに自然の緑といえば海岸沿いにオマケ程度にある松林しか無く
あとは中心部近くであっても、まとまりもなく幹線道路に沿って無秩序に立ち並んでいる
量販チェーンの光景しかない、ただひたすら殺風景な街
とにかく車社会、郊外型社会を肯定し、街が生み出す文化を軽視するのは下流で民度の低い人間!
0292名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8b-bzuC [106.128.178.166])
垢版 |
2020/12/25(金) 02:21:37.08ID:njOPkY7/a
49.98.158.12])[] 2020/12/25(金) 02:03:43.78 ID:yI3OMkqRd

IPアドレス 49.98.158.12
ホスト名 sp49-98-158-12.msd.spmode.ne.jp
プロバイダ 未入力
国 Japan
郵便番号 541-0041
都道府県 Osaka
市区町村 Osaka

おそらくWi-Fi切って書き込みしてんだろうが
北陸の田舎者が成りすまして必死すぎなのが草
0293名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-mv3G [49.98.158.12])
垢版 |
2020/12/25(金) 02:28:17.44ID:yI3OMkqRd
こんな最低最悪な街づくりをしてたら、そりゃみんなこんな街、離れるわ!上京するわ!
Uターン?Jターン?アイシテルニイガタ?
本気で言ってんのW?
0296名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-cNPK [49.98.141.130])
垢版 |
2020/12/25(金) 05:00:40.78ID:FtIpecXpd
>>285>>290
結果が全て
いくら屁理屈を捏ねても30年以上に渡り衰退が続いている古町に将来なし
0297柳都 ◆q8qxWXKZsw
垢版 |
2020/12/25(金) 06:30:58.28
駅直結のプラーカを見てみろよ
0298名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-80jV [106.154.7.171])
垢版 |
2020/12/25(金) 07:16:41.85ID:ikBjz2mIa
>>296
あなたの民度が低いことはよくわかりました
0299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9e7-zatb [180.28.170.68])
垢版 |
2020/12/25(金) 09:00:43.58ID:3X47qq+S0
古町界隈で遊んでいる経営者って古い世代の人だけだよ。
今の現役の経営者は話聞かないね。
自分も誘われるけど小綺麗な居酒屋とかおしゃれな洋食系とかが多い。
ネットで調べられるから場所に拘らず駅前、駅南等色々だね。
0300名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-btQu [106.161.145.236])
垢版 |
2020/12/25(金) 14:12:53.40ID:cT0EJoM3a
>>299
古町だって小綺麗な居酒屋とかお洒落な洋食系だってあるし、
オフィス等の就業人口が多いだけあって年齢に偏りなく、あらゆる世代の人が飲み歩きしている

週末の歓楽街の人出は一極集中の派手さはないけど、路地裏も含めて広く満遍なくそこそこ居る
まぁ日曜の夜の撤収は早いけどさ・・・・
コロナが収束して各オフィスの外食自粛令が解除されれば、飲食街を中心に人は集まるだろうよ
0301名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-btQu [106.161.145.236])
垢版 |
2020/12/25(金) 14:19:39.47ID:cT0EJoM3a
>>299
あんたが知らないだけ
若い世代も含めて色んな動画やブログ等で古町の飲食店が取り上げられており、いずれも評価が高い
0302名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-btQu [106.161.145.236])
垢版 |
2020/12/25(金) 14:24:17.29ID:cT0EJoM3a
結局、古町にケチ付けるだけの人って、古町行かないから古町を知らないだけなんだよね
古町には古町の良さ、万代には万代の良さ、新潟駅周辺には新潟駅周辺の良さがあり、
どれも外せないピースであり、これらを回遊してこそ新潟市中心街全体の総合力が分かる
0303名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-btQu [106.161.145.236])
垢版 |
2020/12/25(金) 14:32:02.17ID:cT0EJoM3a
最近の傾向としては、
ぷらっと本町の青海ショッピングセンターの中にある鈴木鮮魚や古川鮮魚等の飲食コートも人気だね
週末は観光客も多く、結構賑わってるね
0304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9e7-zatb [180.28.170.68])
垢版 |
2020/12/25(金) 15:21:53.78ID:3X47qq+S0
>>300 >>301
そういうお店が古町界隈にあるのも分かっているよ。
川向こうに住んでる人や仕事で通ってる人は良いだろうね。
自分は小売業やってて女池や万代にお店持ってるから古町までは行かない。
古町に出店する話もあったんだけどね。
大家さんが強すぎて柔軟性がない。
良いとこ取りして貸してあげる感強くて話まとまらない。
デベロッパー通じてだけど向こうから話持って来てこういう形で出店してくれってなに言ってんだって話。
もう今の経営者は古町界隈での商売はなるべくしたくない人が多い。
昔の人はステイタスだったみたいだけど。
新しいビルにテナントで入る規模なら出来るかも位。
0305名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-btQu [106.161.151.158])
垢版 |
2020/12/25(金) 16:25:07.30ID:CbXBBjbna
>>304
個人の感想・意見=全体の感想・意見だと思い込んでゴリ押しする典型
自分の交友関係だけで思い込んでるフシがあるな
そもそも「川向こうっ」て自分基準だろ、自分中心に世の中回ってるのかw
旧市内の西新潟在住民からすれば沼垂が川向うになるが、どっちも重要
https://i.imgur.com/CoB9i7X.jpg
0307名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-btQu [106.161.151.158])
垢版 |
2020/12/25(金) 16:34:47.12ID:CbXBBjbna
古町厨は古町を少しでも擁護する者は「古町の商店主」と決め付けてレッテル貼るが、
実際に古町商店主はいなくて、「女池・万代の商店主」がこのスレに居座ってたんだな
どうりで必死に古町を敵地として叩く訳だw
0308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9e7-zatb [180.28.170.68])
垢版 |
2020/12/25(金) 16:57:00.50ID:3X47qq+S0
万代、女池も新潟市だからね。
古町界隈は大家さんが強すぎるんだよ。
これまで古町再活性化に協力しようとしても自分達の意見を押し通すだけ。
街に今以上に魅力が無くなるよ。
うちみたいな単価の小さい小売業は難しいよ。
渋谷に出店したときはインパクト凄かった。
お店の価値がかなり上がったね。
色んなところから出店してきてるから変な縛りもないし。
0309名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-cNPK [49.98.141.130])
垢版 |
2020/12/25(金) 17:06:59.63ID:FtIpecXpd
>>246
>市内に他の図書館と連携していない独立系の図書室が 青山とか関屋とかクロスパルのとかに分散してるから 集約すればスタッフも所蔵物も安くすむな。

他の地域を不便にして人を集めようとするのが古町の発想
0310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc33-XKYS [58.93.121.8])
垢版 |
2020/12/25(金) 17:49:27.05ID:emsKxul60
皆さんは新潟駅南口西地区開発事業のマンション部分の開発すると仮定してどのくらいの高さだと思われますか?
居住人口が493人増加とありますが。素人の私には予想がつかないです。でもなんかワクワクしますよね。
0311名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-btQu [106.161.152.19])
垢版 |
2020/12/25(金) 17:49:39.89ID:NDVg1D/5a
このスレには固定のアンチ古町が二人いることが分かってきたかな
一人は御馴染みの古町厨、もう一人は女池・万代の商店主ってこと
別に俺は古町だけを贔屓してる訳じゃなく、古町の老害世代の商店主に対し相応の批判をし改善を求めてる
古町も万代も新潟駅周辺も、それぞれ重要なピースであり、それぞれの良し悪しを補完し合えば良いと思う

アンチ古町は街bbsに集まる傾向が出てきたが、あそこはウオロクとレンタルビデオ店意識低い系の溜り場
アンチ古町は、郊外&新潟駅周辺&万代連合vs古町という対立軸を描いて古町を叩いているが、
新潟市の魅力を高めて生き残っていくには、古町&万代&新潟駅周辺の中心街連合vs郊外でないと駄目だぞ

今必要なのは中心街がそれぞれの得意分野を伸ばして補完し合って回遊性を高めること
これで郊外に対抗しないと、中心街は共倒れになることをアンチ古町は分かっちゃいない
0312名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-btQu [106.161.152.19])
垢版 |
2020/12/25(金) 17:58:42.25ID:NDVg1D/5a
>>310
仮に一世帯当たり2.5人としたら、200戸近くの大型マンションになるかな?
レクスンのシティタワー新潟に近いタワマンがもう一棟加わるかもしれないね

古町地区は本町と営所通と大竹座跡地再開発にそれぞれ10〜15階クラス
万代地区にもアパの19階も加わることから、中心街の居住地人口が増えるね

これは良い傾向だ、歓迎すべきことだね、古町も万代も駅周辺も、どこも重要
0313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc33-XKYS [58.93.121.8])
垢版 |
2020/12/25(金) 18:28:01.85ID:emsKxul60
312さん、早速のご回答どうもありがとうございます。
古町も万代も駅周辺も、どこも重要。そうですね。まさにおっしゃる通りだと思います。
それぞれ個性があって更に良い街になっていただきたいです。
0314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9e7-zatb [180.28.170.68])
垢版 |
2020/12/25(金) 18:34:02.92ID:3X47qq+S0
自分はやみくもに古町が駄目と言っている訳でなく今の大家さんのやり方では新しい店が出来にくい一例として書いている。
飲食でも新しくお店を出すのにかなりの権利金を要求したり家賃6ヶ月先払いとか聞く。
これでは単価の安い低料金のお店は出店出来ず利益幅の大きい高級店、お酒をメインに出すお店のみになってしまう。
古町が変われば自然と再開発に向かうこともあるだろう。
自分も新潟だけでなく色んなところに出店しているがこんなに保守的な街はないよ。
0315名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-cNPK [49.98.141.130])
垢版 |
2020/12/25(金) 20:48:28.37ID:FtIpecXpd
>>311
>アンチ古町は街bbsに集まる傾向が出てきた

IP表示の街bbsには多数のアンチ古町がいる
IP表示で多数の古町擁護がいる掲示板など存在しない
新潟市民にはアンチ古町は多いが、古町擁護は古町近辺の住人しかいないということだ
悔しかったらアンチ古町が少数で、古町擁護が10人以上いる掲示板を示せw
0316名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-cNPK [49.98.141.130])
垢版 |
2020/12/25(金) 21:00:54.53ID:FtIpecXpd
何故新潟市民にアンチ古町が多いのか
西区 江南区などは、主に古町が原因の規制によって便利な店舗ができるのを阻害されている
0317名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-btQu [106.161.145.89])
垢版 |
2020/12/25(金) 21:24:17.56ID:GDxtuM5fa
>>315-316
このスレは古町の良さを認める者が多数派だぞ、勿論それなりの改善を求めることも含めて
寧ろ古町厨(お前のことな)や女池・万代の商店主(古町厨よりマシだが)の二人こそ少数派だぞ
特にお前はつまらん合理主義の極論に走り、古町に対する怨念の様なものを感じてキモイわw

お前は日本よりアメリカの郊外で生活した方が合うんじゃないのかね?移住を勧めるぞ
郊外大型SCに車で乗り付けて、SC内を大型ショッピングカート引きながら1か月分まとめ買い
外で酒を飲むことなく直行するだけの生活、お前のライフスタイルにはアメリカの郊外が合う
0318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f855-yePO [133.218.132.41])
垢版 |
2020/12/25(金) 21:30:39.70ID:97H6Q5PH0
へえー古町の大家って未だにゴーマンチキなんだね
ここまで落ちぶれてもまだブランド力があるとか需要があるとか勘違いしてるんだね
このご時世に出店とか自殺行為する奴はいないわなw
0321名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-btQu [106.161.143.126])
垢版 |
2020/12/25(金) 22:56:00.38ID:zcABHE9Ca
え?亀田のカッペだったのかよwwww
江南区は亀田製菓とイオンの税収が押し上げてるんだろ、既に両社とも優遇されている
中央区は人口も事業所数も多いから、その分のリターンが多くなっても不思議じゃないだろ
いちいち難癖付けて僻むなよwwww
0322名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-80jV [106.154.6.164])
垢版 |
2020/12/25(金) 23:48:04.37ID:tf1Vd4qka
新潟を衰退の一途に追いやった諸悪の根源が古町の地主というのは他でも聞く。
どこまで事実かは定かではないが、対処法として有効なのは、彼らの話には耳を貸さないということ。
新潟市の悪い癖は、自分たちの政策を住民に理解してもらいそれを遂行するのではなく、
住民の意見を聞きすぎて結果当たり障りのないものになる=中途半端に終わるということ。
BRTはまさにその実例。

しかもその意見を言う住民が残念ながら意識低い系=民度が低すぎる人が多すぎるから
悪い方向ばかりに物事が進むのよ。
0323名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-cNPK [49.98.141.130])
垢版 |
2020/12/26(土) 00:19:15.92ID:3daLFrhDd
>>317
日本語が読めないのか?10人以上と書いたのだが
にいやまや金沢人を除くと全部で5人くらいの新潟市民しかいないマイナースレで多数では話になら
繰り返すが10人以上
0324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d333-bzuC [114.184.20.248])
垢版 |
2020/12/26(土) 00:26:17.28ID:RBrIzaFV0
福島県民も紛れてるから
元古町某クラブで働いてたころは活気あったな
古町には愛着がある
なんとか頑張って欲しい
0326名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-cNPK [49.98.141.130])
垢版 |
2020/12/26(土) 00:29:41.17ID:3daLFrhDd
>ここまで落ちぶれてもまだブランド力があるとか需要があるとか勘違いしてる

ブランド力があり需要があれば衰退しない
ボロ自転車で買い物に来るレベルの住人が客層なのが古町
30年以上確実に衰退が続いてとうとう本町と立場が逆転した
本町には大型店であるヨーカドーがあり家電量販店もある
0327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d333-bzuC [114.184.20.248])
垢版 |
2020/12/26(土) 00:33:04.90ID:RBrIzaFV0
>>326
おいカス
カミーノ古町向かいの小路にあった映画館わかるか?
古町すら知らない他県人がよ
0328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d333-bzuC [114.184.20.248])
垢版 |
2020/12/26(土) 00:39:53.49ID:RBrIzaFV0
ネットググッても出てこないか北陸のチョンか?
0329名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-btQu [106.161.143.126])
垢版 |
2020/12/26(土) 00:40:41.75ID:aaRPXLosa
何で古町厨って古町と本町を別扱いにして切り離すのかね?
一般的に本町も西堀も東堀も全て古町地区として総称されてるのに

古町厨ってバカだから、自分の都合に合わせて詭弁するけどよ、
これって八千代の伊勢丹を万代シテイに入れないのと同じことだぞ
0330名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8b-bzuC [106.128.174.76])
垢版 |
2020/12/26(土) 00:52:44.45ID:UpSGOuLXa
この、スレも
日本のマラカス福井の爺さんにやられてんな
0331名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-80jV [106.154.6.164])
垢版 |
2020/12/26(土) 00:58:05.47ID:Lp/FfvRxa
>>329
そりゃ集客力の違いでしょ。
>>326氏の通り、本町にはヨーカドーがあり集客力のある店がある反面、
古町、とくにモールの方は今の自分たちが置かれた立場に気が付かない裸の王様状態の地主が多いのか
全くといっていいほど人が寄り付かない状態。
古町でもカミフルは若手ややる気のある人にどんどん店を貸したことで魅力あるエリアになりつつあるわけで。
0332名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8b-bzuC [106.128.178.162])
垢版 |
2020/12/26(土) 01:55:19.75ID:jP7AEVeGa
金沢に成りすましバレバレ福井の爺さん糞大好き

   |       \、__/ノ───ァ
   |  -=ニ ̄:::::::::::::::::::::::::::::::´─- ,,
   |  /::::::〃厂‖⌒レ' ̄ ̄|ル、::::::::::::::≫ 越中サ〜
   |/::::::::::/ノ(⌒ヽ ___r'⌒Y⌒∨ヽ:::::\
   |フ::|::/彡''´ ̄ ̄  、  ̄ ` ヽ O l∧::::::\
   |::::::レ  (  ̄ ̄ ̄`ヾ  ノ    \(゙ |::::::::::≧
   |ヘ/ / `ー──ノ'⌒ヽ(  ̄ ̄ ヽヽレ:::::',
   |^/       /ゝ・ ・ 入 、__,ノ、 !:::::::ト
   |::|  ∪  /、    ┘    、   ヽ|:::::::!
   トl      i  |ミ二二^\_ノ\ u  Yヘ;;|
   |i'     | ├´:::::::::`ヽ__/   /    i |      
   l        |  レ´ ̄ ̄ ヽ,/   /   U   lリ
   ト      i  ',     /        ノ ` ヽ
   | ヽ     '、 ゝ___,,ノ  /       /     \
   |   \      、_,          /        \
   |    `> 、    越前命ノ     ノ          \
   |       `''─- ̄__,ノ-<             \
0333名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-cNPK [49.98.141.130])
垢版 |
2020/12/26(土) 02:37:43.59ID:3daLFrhDd
>八千代の伊勢丹を万代シテイに入れないのと同じことだぞ

伊勢丹 町名:八千代 通称:万代
ヨーカドー 町名:本町 通称:本町

ヨーカドーを古町のヨーカドーなんて言う人はいない
伊勢丹はほとんどの人が万代の伊勢丹と言う

どうであれ車社会に対応していなければ淘汰されるのが新潟のような地方都市
徒歩の客も多い駅近のヨドバシやビックでも駐車場がある
ヨーカドーは立体駐車場完備だから生き残っている
車社会に対応していない古町は今後も衰退が続く
古町住人は今後も「公共交通 公共交通」と叫んでいればいい
0334名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-btQu [106.161.143.126])
垢版 |
2020/12/26(土) 03:32:05.77ID:aaRPXLosa
>>333
いちがいこき

ウィキペディア(Wikipedia)より:古町 (新潟市)
古町(ふるまち)は、新潟市中央区の新潟島中央部に位置する地域の名称であり、
狭義には古町通の町名および商店街を、広義には本町や白山神社周辺を含めた江戸時代から続く旧新潟町の市街地を指す。
本記事では広義の古町地域(古町エリア)について述べる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A4%E7%94%BA_(%E6%96%B0%E6%BD%9F%E5%B8%82)

新潟島中央部の碁盤の目の区画(西堀通・古町通・東堀通・本町通・上大川前通)を総称して、
新潟市民の間では「古町」と言う。「古町のどこ行ったの?」「三吉屋と本町酒場に行った」
これ等は通称として定着している。
0335名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-btQu [106.161.143.126])
垢版 |
2020/12/26(土) 03:38:59.33ID:aaRPXLosa
>>333
いちがいこき

新潟島中央部の碁盤の目の区画(西堀通・古町通・東堀通・本町通・上大川前通など)を総称し、
新潟市民の間では「古町」と言う。「古町のどこ行ったの?」「三吉屋と本町酒場に行った」
これ等は通称として定着している。
いちいち住居表示通りに「西堀通と本町通に行った」と言う者は、お前以外に殆どいないわなw
0336名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-btQu [106.161.143.126])
垢版 |
2020/12/26(土) 03:52:44.22ID:aaRPXLosa
古町より新光町の方が就業人口が多いなんてデタラメ言う古町厨だからな
https://i.imgur.com/CoB9i7X.jpg

古町sageの為なら平気で嘘吐く詭弁家の古町厨の言うことは説得力がない
0337名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-cNPK [49.98.141.130])
垢版 |
2020/12/26(土) 04:45:08.18ID:3daLFrhDd
就業人口とは働いている人口のこと
一般居住者のことではない
正式な就業人口の統計で示すなら話が分かるが、居住者も含めたたった1日のデータでは話にならない

どうであれ車社会に対応していなければ淘汰されるのが新潟のような地方都市
徒歩の客も多い駅近のヨドバシやビックでも駐車場がある
ヨーカドーは立体駐車場完備だから生き残っている
車社会に対応していない古町は今後も衰退が続く
古町住人は今後も「公共交通 公共交通」と叫んでいればいい
0338名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-btQu [106.161.143.126])
垢版 |
2020/12/26(土) 05:24:47.30ID:aaRPXLosa
>>323 >>337
おい、詭弁家のインチキ野郎!就業人口のソースなら前に柳都氏が出したぞ
広義の古町地区と万代・新潟駅地区の就業人口は、ともに拮抗してたからな
新光町と比べるまでもないぜ

それから、
>いやまや金沢人を除くと全部で5人くらいの新潟市民しかいないマイナースレ

↑これのソースを出せや!詭弁野郎、人にソースを要求する癖によ、
テメェは今まで散々ソースなしで嘘ばっか吐いてきたから信用出来ないぜ
0340名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-cNPK [49.98.141.130])
垢版 |
2020/12/26(土) 07:54:37.39ID:3daLFrhDd
どうであれ車社会に対応していなければ淘汰されるのが新潟のような地方都市
徒歩の客も多い駅近のヨドバシやビックでも駐車場がある
ヨーカドーは立体駐車場完備だから生き残っている
車社会に対応していない古町はこれまで30年以上に渡って衰退が続いている
今後も衰退が続く
古町住人は今後も「公共交通 公共交通」と叫んでいればいい

古町ザマミロw
0341名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-cNPK [49.98.141.130])
垢版 |
2020/12/26(土) 08:29:32.06ID:3daLFrhDd
新潟駅高架化はラブラ万代オープンと同程度のインパクトが見込まれる
古町はラブラ万代オープン前から閑散としていたが、西堀ローサはラブラ万代オープンと同時に人が急激に減った
大和とwithビルもその影響で閉鎖したように見えた
新潟駅高架化完了で万代口と南口の一体化が加速する
古町の蚊帳の外化は何歩も進む
今から万代口広場の完成が楽しみだ
0342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 979d-WSHl [126.72.184.211])
垢版 |
2020/12/26(土) 10:47:13.95ID:o68pQslW0
>>310結構大規模そうだね
新潟駅南口西地区開発事業、3棟で延べ4万7000u
https://www.nikoukei.co.jp/kijidetail/00426422

>>314
俺は医療職だから小売業の話題は勉強になるわ
小売業視点からの新潟市の問題点が知りたいからもっと発信してほしい
感情論で古町をくさす古町厨はタヒね、生産性がないんだよ
0344名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-btQu [106.161.139.113])
垢版 |
2020/12/26(土) 12:43:33.17ID:qk8JS0p8a
>>344
いや、時系列とテナント構成から考えるとラブラ2の影響と思われる
0345名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-cNPK [49.98.150.91])
垢版 |
2020/12/26(土) 14:33:31.62ID:U7uh/y58d
>>344
イオンの影響ならイオンにより近い万代はより多くの影響受ける

都商研ニュース
ラフォーレ原宿・新潟、2016年1月31日閉店
古町と万代の競争、正念場
ラフォーレ原宿・新潟の撤退は、郊外型ショッピングセンターとの競争に加え、古町とは信濃川を挟んで対岸にあたるもう1つの中心商業地「万代地区」との競争によるところも大きい。
新潟交通がディベロッパーとなり開発した「万代シテイ」は新潟駅からも徒歩圏であり、「伊勢丹」、「ロフト」、「イオン」、「アルタ」などが出店、店舗のリニューアルやテナントの新陳代謝も進んでいる一方、古町では「大和百貨店」、「ラフォーレ原宿」の相次ぐ撤退により、核店舗は昔ながらの「三越」と「イトーヨーカドー丸大」のみとなってしまう。

三越は駐車場完備の伊勢丹に負けた
車社会に対応していなければ衰退の一択しかない
0346名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1e-Gxfg [163.49.206.13])
垢版 |
2020/12/26(土) 15:45:09.05ID:er7dLZT+M
前のバカが古町の地主に固定資産税安く免除してたらしいけど今どうなっているんだろう?
0349柳都 ◆q8qxWXKZsw
垢版 |
2020/12/26(土) 17:14:52.68
まあ昔から新潟市に住んでいれば
ビルボードの開業が真っ先に思い浮かぶけどね

むしろイオンをダサいと毛嫌いする客層だから
イオンの開業で流れてはいない
0350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc33-XKYS [58.93.121.8])
垢版 |
2020/12/26(土) 19:05:33.62ID:lvoPi1ly0
今埼玉に住んでいるのですが、万代シティのマクドナルド前の床は木目調に改装されるのでしょうか?
バスセンターの床は木目調に変更されていますが。
0352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3e3-FCzL [106.172.38.158])
垢版 |
2020/12/26(土) 21:34:09.01ID:PKuWEwp90
>>340
お前さっきから同じことしか言ってないな
0355名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-cNPK [49.98.150.91])
垢版 |
2020/12/26(土) 22:20:16.88ID:U7uh/y58d
>>352
古町の住人は10年以上前から公共交通が決め手だと思い込んでいる
確かに東京や大阪の中心部では公共交通が移動の中心手段になっている
規模が1/10以下の新潟市にそれを当てはめて考える
あまりに煩いからBRTを導入したが散々な結果になった
10年以上も「公共交通 公共交通」と叫んでいる古町住人と比べれば大したことではない
0356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc33-XKYS [58.93.121.8])
垢版 |
2020/12/26(土) 22:47:26.00ID:lvoPi1ly0
354さんどうもありがとうございます。
やはりバスセンター側とマクドナルド側も木目調で統一しないとバランスが悪く感じますね。
0358名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-btQu [106.161.136.21])
垢版 |
2020/12/26(土) 23:36:32.66ID:ZUtqGa+sa
>>350 >>354 >356
万代シティのシルバーホテルビル1Fのマクドナルド前の床は、木目調ではなく、
ラブラ2周囲・ガルベストン通りと同じ石畳になるよ、確かに木目調で統一して欲しいよね
あとペデストリアンデッキと接続するテラスの色塗り(茶色やベージュのグラデーション)、
シルバーホテルビルとバスセンター側は変わるけど、ラブラ万代や伊勢丹も統一して欲しい

全体の完成図
http://www.niigata-kotsu.co.jp/images/renewal/kikakusyo.pdf
リニューアル企画書
http://www.niigata-kotsu.co.jp/ir/pr_docu/h301109_renewal.pdf

>>354
既にシルバーホテルビル1Fのマクドナルドの隣に移転してるよ
その隣がジュピターと伊勢丹アネックスが一部入居し、あとは2階と地階の改装が控えてる
オープンカフェ等も予定されてるそうだよ
0360名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-btQu [106.161.136.21])
垢版 |
2020/12/26(土) 23:52:32.69ID:ZUtqGa+sa
>>359
ドンマイ、噂通りなら再集結で、これはアリですね
0361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc33-XKYS [58.93.121.8])
垢版 |
2020/12/27(日) 00:02:19.62ID:wt29aez00
なるほど企画書を拝見させていただきました。ラブラ2の歩道幅とマクドナルド前の歩道幅が同じ位になって
現在の車道幅が若干狭くなるんですね。
確かに伊勢丹、ラブラのテラスの色塗り何故統一しないんですかね。
0362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c796-Y6xE [14.8.148.225])
垢版 |
2020/12/27(日) 12:28:33.35ID:N6sc8vnP0
ラフォーレ撤退の要因のひとつに
S切符廃止もでかかったと思う。
あれで、新潟市外、特に長岡以北の若者から
ショッピングエリアとしての新潟市が
選択外になった。
近隣都市のマイカー客中心の万代は、そう影響受けなかったけど。
0364名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-btQu [106.161.154.69])
垢版 |
2020/12/28(月) 18:15:46.29ID:wE3k54tZa
古町厨は、街BBSに集う意識低い系のアンチ古町だからな
あいつ等は原信とウオロクとレンタルビデオ店だけありゃ十分って言う文化レベルが低い奴だからな

極端な合理主義で糞つまらん古町厨がどんな生活をしてるか分かるが、いっそアメリカの郊外に移住したら良い
郊外大型SCに車で乗り付けて、SC内を大型ショッピングカート引きながら1か月分まとめ買い
外で酒を飲むことなく直行するだけの生活、古町厨のライフスタイルにはアメリカの郊外が合う
0365名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-btQu [106.161.154.69])
垢版 |
2020/12/28(月) 18:30:29.68ID:wE3k54tZa
古町厨の文体も機械的で無機質で、いかにも極端な合理主義で糞つまらん人間だと分かる
唯一、感情表現が出てるのは「ザマミロ」ってレベルの低いさを表した部分のみだからな
0366名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-cNPK [49.98.150.103])
垢版 |
2020/12/28(月) 19:38:00.21ID:YeI3ibBfd
>>361 >>362
万代は4000台超の駐車設備があるので新潟駅からの徒歩客以外にも市内全域からのマイカー客も十分見込める
古町は新潟駅からの徒歩客は見込めないしマイカー客もほとんど見込めない
見込めるのは近所からボロ自転車に乗って来る客と徒歩で来る客
次々と有力店舗が消えるのは当然の結果
新たに進出した最大店舗はドラッグストアだった
0367名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-btQu [106.161.141.64])
垢版 |
2020/12/28(月) 23:13:13.56ID:ceE3cKO4a
スッップ Sd70-cNPK は古町厨

古町も万代シテイもそうだが、バスによる通勤・通学・買い物客がそこそこいることは無視するんだな
近所からボロ自転車に乗って来る客と徒歩で来る客だけでは、こうならない
https://i.imgur.com/CoB9i7X.jpg

ちなみに地元住民のマンションも含む世帯数等の条件は古町地区も万代・新潟駅地区も殆ど同じ
前に柳都氏が出した就業人口のソースによると、広義の古町地区も万代・新潟駅地区も拮抗しているぞ
0368名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-btQu [106.161.141.64])
垢版 |
2020/12/28(月) 23:22:00.80ID:ceE3cKO4a
>>366
スッップ Sd70-cNPK は古町厨、お前これまで反応でこのスレの嫌われ者ってことが分かっただろ
0369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed89-cNPK [114.150.171.131])
垢版 |
2020/12/29(火) 00:09:30.76ID:tYfKbMfe0
他の政令指定都市の一地域で最近の10年くらいでこれほど有力店舗が消えた例があるだろうか
三越 大和 ラフォーレ withビル 北光社 コメリ書房 マック モス スタバ
それでいながら新たな有力店舗の進出はゼロ
もしかしてドラッグストアやコンビニが有力店舗だと言うのだろうか?w
0370名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-btQu [106.161.140.223])
垢版 |
2020/12/29(火) 00:14:16.19ID:Yq9DV6t5a
>>369
スッップ Sd70-cNPK(スマホ)が特定されたから、ワッチョイ ed89-cNPK(固定)に切り替えるも、
文体とcNPKは変わらず、お前が必死になってるだけwwwww
0371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed89-cNPK [114.150.171.131])
垢版 |
2020/12/29(火) 01:03:22.76ID:tYfKbMfe0
新潟市全体としては古町の衰退は望ましい
広範囲に密度の低い中心部よりも駅近で密度の高い中心部がいい
古町から大規模店舗が全て消えた
まもなく新潟駅が高架化されて万代側と駅南側が一体化する
古町の蚊帳の外化はほぼ完了ということだろうか
最近合併して市町村は全て南側だから中心街の重心が南に移動するのは当然の理でもある
商業施設は売り上げがほぼ全てなので衰退地域からは直ぐ引き上げる
銀行などは従業員に通勤の問題程度なので急に移転する必要はない
今後はゆっくりと通勤に便利な場所に移転すると思われる
駐車場完備でインターや駅前に近い場所が望ましい
駅南はこの条件を満たしている
0372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9e1-uMNi [180.92.18.189])
垢版 |
2020/12/29(火) 07:33:58.37ID:x6N9ZYCg0
駅南西地区、あの敷地面積と形状で3棟か。
タワー型、ぬりかべ型、どっちの可能性もまだある。

バスタ新潟も中身練り上げてきてるね。
やはり区分地上権で上部はタワーになりそう。
0373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9e1-uMNi [180.92.18.189])
垢版 |
2020/12/29(火) 07:35:25.92ID:x6N9ZYCg0
バスタ新潟までの直轄7号整備で、
駅に平行する現片側2車線の所も拡幅するかもね。
あと凍結してた駅西線も全線着工か。
0374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c796-LbB9 [14.8.148.225])
垢版 |
2020/12/29(火) 11:55:45.93ID:/a+6qCbm0
新潟市のLRTはどうするんだろうね。
駅は高架したし、都市人口も段違いに多いし、
先行してる宇都宮より、ずっと条件はいいんだよね。
0376名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1d-Gxfg [210.138.178.159])
垢版 |
2020/12/29(火) 16:14:42.48ID:xhrz3hv3M
古町は低民度ご意見番気取り地主を一掃しないとなw
せっかくマンション建設ラッシュなのに、これでは必要な店舗すら来ない
0378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9e1-uMNi [180.92.18.189])
垢版 |
2020/12/29(火) 23:04:25.35ID:x6N9ZYCg0
新潟の場合だといかに街中と言え、
車必須なんだよね。そうなると街中マンションの理想形は、
萬代橋たもとの清水建設のやつや、八千代のポレスター。
巨大なデブに自走式立体駐車場があるやつ。

駅南西地区もそれが一番利益でるだろうけど、
都市再生地区指定で補助金も入れば、タワー型になるのかな。
0379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9389-9XDR [114.150.171.131])
垢版 |
2020/12/30(水) 01:21:44.59ID:PSbHXy6e0
>>374
LRTはバスと速さが変わらない
それでいて車線を潰すので一般車が通れなくなる
明らかに失敗だったBRTの劣化版でしかない
役所はBRTを導入するほどのバカだったがLRTを選択するほどのバカではなかった
0380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9389-9XDR [114.150.171.131])
垢版 |
2020/12/30(水) 01:32:28.87ID:PSbHXy6e0
>>376 >>378
どう転んでも古町に有力大規模店舗は進出しない
最近十数年間で新潟駅付近に進出(増床)した有力店舗
ジュンク堂 ヨドバシ ビック 紀伊国屋 アニメイト とらのあな ラブラ2
古町には一つも進出していない
逆に古町は閉店が多い
小規模店舗でも古町と新潟駅付近では逆のこと結果になっている
スタバ マック モスなどの出店閉店を見れば一目瞭然
0381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe1-c1OJ [180.92.18.189])
垢版 |
2020/12/30(水) 08:21:32.85ID:0M/Dyzti0
おまえ病気だってw
0382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe1-c1OJ [180.92.18.189])
垢版 |
2020/12/30(水) 08:25:38.58ID:0M/Dyzti0
バスタ新潟の検討協議会みたいなやつに
駅南西地区地権者等の周辺大規模所有者も入ってるみたいだから、
いろいろ連携するだろうね。
ペデは間違いなくバスタ〜駅南西地区 もできるだろうね。
そうなると駅南西地区は複合的な開発になるだろうから、
やはりタワーマンションがメインになるかな。

LEXN2ともペデ繋げるかな。あまり意味ないけど。
あとは駅の脇のペデを作ってない部分、ここはどうすんだろ?w
0383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbe3-f/Gu [106.172.38.158])
垢版 |
2020/12/30(水) 09:50:27.77ID:lV1dEDBh0
>>379
BRT失敗の理由って結局専用レーンもないただの路線バスで新しい交通システムとしては中途半端だからだと思うんだよね
0384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab33-DweQ [58.93.121.8])
垢版 |
2020/12/30(水) 12:44:16.85ID:gGb2sgJn0
今駐車場で駅南西地区の再開発の土地とバスタ予定地の間に道路ができてJRの線路
下を通り弁天町まで通るのでしょうか?
382の方が複合的な開発になるだろうからとおっしゃっていたので、グーグルマップを見ていて気になりました。
0385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe1-c1OJ [180.92.18.189])
垢版 |
2020/12/30(水) 12:56:35.88ID:0M/Dyzti0
それが駅西線ですね。
高架完了時には部分開通で、バスタ新潟の完成と同時かその後に
凍結してた代ゼミにところも作るのでしょう。
バスセンター〜バスタ新潟に高速バス等を移設して、
東大通はさらに交通量を減らして、歩行者中心にする方向性みたいですね。
0386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab33-DweQ [58.93.121.8])
垢版 |
2020/12/30(水) 12:59:45.09ID:gGb2sgJn0
385さん、私の勉強不足でした。早速のご回答どうもありがとうございます。
0387二位やま (ワッチョイ bb50-wEkh [106.184.134.106])
垢版 |
2020/12/30(水) 13:40:25.16ID:9zuGQs+k0
ほんとショボい田舎町ですよね〜新潟市ってw
     (´・ω・`)
0388二位やま (ワッチョイ bb50-wEkh [106.184.134.106])
垢版 |
2020/12/30(水) 13:44:52.58ID:9zuGQs+k0
そして今日もザーザーザーザー僻地雨降りの新潟市!!!(^◇^)
            笑       笑       笑
0390二位やま (ワッチョイ bb50-wEkh [106.184.134.106])
垢版 |
2020/12/30(水) 13:51:38.15ID:9zuGQs+k0
しかしこの期に及んでまだ雨なのがよ・・?

福島市なんてこの前30cmも積もったじゃあ
0391二位やま (ワッチョイ bb50-wEkh [106.184.134.106])
垢版 |
2020/12/30(水) 13:55:01.05ID:9zuGQs+k0
まあ新潟市の雪って、こっちと違ってものすごいビチャビチャって湿雪ですからね〜(^◇^)
あれはダイレクトに濡れるは。
0392二位やま (ワッチョイ bb50-wEkh [106.184.134.106])
垢版 |
2020/12/30(水) 13:59:36.61ID:9zuGQs+k0
なんだズー? オレが古町ルフルなんて言ってから
やたらと威勢よぐなたんねがよぁ・・・(笑)
0393二位やま (ワッチョイ bb50-wEkh [106.184.134.106])
垢版 |
2020/12/30(水) 14:05:17.07ID:9zuGQs+k0
国分町界隈(稲荷小路も含めて)>>>>>>>>>>古町界隈

…ですからね〜(´・ω・`)
0394二位やま (ワッチョイ bb50-wEkh [106.184.134.106])
垢版 |
2020/12/30(水) 14:09:41.48ID:9zuGQs+k0
もっとちゃんと考えて開発してれば、こんな悲惨な錆びれ町に
ならなかったかもなのにネ〜新潟あああ(笑)

とりあえず「ほんぽーと」とかいう図書館の辺りの僻地っぷり(´・ω・`)
          笑
0395二位やま (ワッチョイ bb50-wEkh [106.184.134.106])
垢版 |
2020/12/30(水) 14:19:14.30ID:9zuGQs+k0
それこそ古町ルフルの所に入るべき逸材でしょ(^◇^)


せんだいメディアテークだって市民図書館が入ってて、5階だか6階は
学生がお勉強してるいい感じのスペースあるし、あれを目指すべきなのにね〜
0397二位やま (ワッチョイ bb50-wEkh [106.184.134.106])
垢版 |
2020/12/30(水) 14:31:57.02ID:9zuGQs+k0
定禅寺通の光のページェントで、せんだいメディアテーク周辺も
1年でいちばん華やかで綺麗な時期っすぅ!(^^♪

ガラスで反射・光のページェントの綺麗さはメディアテークならでは!なのよっす(^^♪
0398二位やま (ワッチョイ bb50-wEkh [106.184.134.106])
垢版 |
2020/12/30(水) 14:35:20.99ID:9zuGQs+k0
https://kinarino.jp/cat7-%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC/22395-%E6%9C%AC%E3%81%A0%E3%81%91%E3%81%98%E3%82%83%E3%81%AA%E3%81%84%E3%82%88%E2%99%AA%E5%BB%BA%E7%89%A9%E3%82%84%E7%A9%BA%E9%96%93%E3%82%82%E6%A5%BD%E3%81%97%E3%82%81%E3%82%8B%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%85%A8%E5%9B%BD%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%AD%E3%81%AA%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A810%E9%81%B8
0399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab33-DweQ [58.93.121.8])
垢版 |
2020/12/30(水) 14:35:45.83ID:gGb2sgJn0
そろそろ現れる頃だと思っていました。
こんにちは。二位やまさん。
0400名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9e-70Mi [163.49.207.231])
垢版 |
2020/12/30(水) 14:42:10.37ID:9Tm1VI6NM
>>383
専用レーンを作るには西日本の県庁所在地みたいに片側2車線以上開けとく必要がある
新潟の場合、流作場〜寄居町が片側1車線になり大ブーイングを恐れた市は続行を断念した
欧州ではスタンダードだよとほざいているバカが約1名居るようだがw、ここは日本、しかも政令指定都市だからね
0401二位やま (ワッチョイ bb50-wEkh [106.184.134.106])
垢版 |
2020/12/30(水) 14:42:12.87ID:9zuGQs+k0
すごいよね〜(^^)/ 【せんだいメディアテーク】まもなぐ開館20周年だよ!

やはり著名な建築家の設計は違いますよ!20年経ったのに全く古さを感じない。
今現在ですらモダンなままなんだもん♪
0402二位やま (ワッチョイ bb50-wEkh [106.184.134.106])
垢版 |
2020/12/30(水) 14:44:03.68ID:9zuGQs+k0
>>399
どもっす(^^)/
0403二位やま (ワッチョイ bb50-wEkh [106.184.134.106])
垢版 |
2020/12/30(水) 14:58:26.15ID:9zuGQs+k0
旧仙台市立病院跡に建設中の【東北学院大学五橋キャンパス新築工事ー!】
https://blog.imachizu.com/entry/2020/09/09/200000
東北学院大学はこの五橋キャンパスと近隣にある既存の土樋キャンパスに
大学機能を集約させます!
地上16階建て地下1階の、高さは73.45mだそうです!(^^♪
楽都仙台ですが「学都仙台」でもある仙台市。やはり都心に大学キャンパスば建てて
どんどん活性化させないとね。福島市の駅前の大学キャンパスは間もなく完成です!
0405二位やま (ワッチョイ bb50-wEkh [106.184.134.106])
垢版 |
2020/12/30(水) 15:12:49.23ID:9zuGQs+k0
  【ホテルグランバッハ仙台セレクト】
https://www.grandbach.co.jp/sendai/rooms.html
な、なんだあこのシャワーのボタンはー?
https://www.grandbach.co.jp/sendai/facilities.html
7階 フロント・ロビー、ラウンジ・レストラン
8〜15階 客室(15階にスイートルーム1室有)
16階 客室 男女大浴場・休憩スペース 自動販売機 コインランドリー 製氷機

三井ガーデンホテルと似てるよね〜♪

三井ガーデンも7階フロント・ロビー、ラウンジ・レストランで
18階に男女大浴場。
0406二位やま (ワッチョイ bb50-wEkh [106.184.134.106])
垢版 |
2020/12/30(水) 15:17:56.81ID:9zuGQs+k0
愛宕上杉通と北目町通の交差点、南西角で建て替え工事が行われている
【JR東日本仙台支社ビル】の工事進捗状況を見てきましたーっす!(^^♪
https://wadai.sendaipics.com/2020/12/28/post-8803/
いよいよ鉄骨が組み上がってまいりました!(^^)/
JR東日本の新しい仙台支社ビルは、敷地面積6,173.76u、建築面積3,719.14u(全体の面積3,776.41u)
鉄骨造の地下1階地上7階建てで高さ36.08m、延べ面積21,349.96u(全体の面積21,407.23u)の
規模で、2021年7月31日に完成予定です!
尚、JR仙台支社のほかにJR系列のスポーツ施設「ジェクサー・フィットネス&スパ」も
併設される予定なので、一般の人も中に入れるビルになるようですね。
青葉区本町で建設が始まった野村不動産の新しいマンション「(仮称)本町二丁目T・U新築工事」の
最新状況を見てきました。その前に、東四番丁を広瀬通との交差点から北へ向かうと、元寺小路(本町家具の街通り)の
交差点左側(西側)に、新しいホテルが姿を現していました!
https://wadai.sendaipics.com/2020/12/26/post-8792/
【ホテルリブマックス仙台広瀬通】です。外観はほぼ完成してます。
リブマックスのホテルは黒い外観が特徴的ですね♪こちらは来年3月31日に完成予定です!
肝心のマンションの」ほうは【(仮称)本町二丁目T新築工事】で
敷地面積1,170.34u、建築面積489.72u、鉄筋コンクリート造の地上20階建てで高さ63m、
延べ面積7,304.56u、戸数89戸のマンションで、2023年3月末の完成予定です!
もう1棟は【(仮称)本町二丁目U新築工事】で、
敷地面積800.95u、建築面積460.51u、鉄筋コンクリート造の地上14階建てで高さ44.5m、
延べ面積4,730.1u、戸数64戸のマンションで、着工が2021年4月中旬だそうです。
2棟合わせて153戸の新しいマンション建設が始まるんですね〜!(^^♪

https://wadai.sendaipics.com/2020/03/13/post-7157/
↑広瀬通沿いの最高立地だけど、昨日見たら鉄骨がかなり組み上がってましたー!(^^♪
おそらく14階までいってんじゃね?・・・ってな感じ。
【(仮称)御宿 野乃仙台】は、敷地面積689.57u、建築面積420.35u、鉄筋コンクリート造の地上14階建てで高さ50.74m、
延べ面積4,453.51uの、ホテルドーミーイン系列の和風プレミアムホテルです〜!♪
しかしほんとドーミーインエリアだよね、広瀬通のこの辺て。
ドーミーインホテルが4つも5つもあるなんて
0408名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-JLy0 [106.128.176.7])
垢版 |
2020/12/30(水) 16:02:42.47ID:5s8hMAg5a
新潟市民は「北陸」にも「東北」にも入れられたくない

https://news.livedoor.com/article/detail/12252422/

◆「北陸」にも「東北」にも入れられたくない
「中部地方」、「関東甲信越」にも入り、電気は「東北電力」。新潟の人はそのどの区分も否定しがちで、特に「北陸」、「東北」とされるのを嫌がる。

新潟に見下される熊襲ドーホグwwwダ仙台
0409名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-JLy0 [106.128.176.7])
垢版 |
2020/12/30(水) 16:02:59.22ID:5s8hMAg5a
東北出身、東北育ちというだけでネットでは見下される

「東北で良かった」…東京の皆さんの本音ではありませんか? 
https://www.sankei.com/affairs/news/170426/afr1704260032-n1.html

九州人は基本的に東北人を見下しているのでは?
https://okwave.jp/qa/q6854069.html

東北人をどうしてもバカにしてしまう【被害者の会】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1592760022/l50

なんか東北人ってだけで見下してしまうな。
臭そう、ダサい、軽度の知恵遅れってイメージがある。
方言もきつくて何話してるかわからないし、同じ日本人とは思えない。
ワンランク下の人種って感じで見てる。
愚鈍な東北人よお前らはどこでもバカにされ嫌われてる。

何故か見下してる県や地域ってない?

http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=722017

ある?主は東北。
東北の人ごめんね..
何でって聞かれても分からんけど何故か見下してる。

東北熊襲発言

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%8C%97%E7%86%8A%E8%A5%B2%E7%99%BA%E8%A8%80

仙台遷都など阿呆なことを考えてる人がおるそうやけど、(中略)東北は熊襲の産地。文化的程度も極めて低い。
0410名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-+dBF [106.161.143.66])
垢版 |
2020/12/30(水) 22:57:08.14ID:fL4jFF8Va
>>387-398 >>401-403 >405-407
お前は仙台人じゃなくて、スーパー糞田舎山形の山猿百姓だろwwww
仙台市中心街に辿り着く前に、糞田舎山形の険しい山を越えないとだろwwww

また二位やまが仙台を盾にして自分のホームタウン糞田舎の山形を隠して悪戯してやがるなw
自分のホームタウンが糞田舎だから自分のホームタウンを前面に出して煽られないんだろwwww
http://hissi.org/read.php/geo/20201230/OXp1R1FzK2sw.html
http://hissi.org/read.php/geo/20201230/OXp1R1FzK2s.html

山形市街から仙台市街まで60キロメートルも離れていて、その間は何もない山奥の大秘境だろw

山形県唯一の100メートル超ビルがシュールwwww
http://4ch-matome.com/wp-content/uploads/2014/10/1412419191016.jpg

47都道府県で唯一百貨店のない糞田舎山形雑魚の山猿wwww
仙台を盾に使わないで、正々堂々と糞田舎の山形を前面に出して戦えよ、カッペ山猿百姓wwww
0411名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-4bfw [49.98.153.41])
垢版 |
2020/12/31(木) 00:01:24.18ID:eFNkLFZld
2020年12月30日23時00分現在積雪の深さ

新潟市 _2cm
長岡市 _9cm
上越市 44cm
富山市 _3cm
金沢市 _6cm
福井市 _7cm
0412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe1-c1OJ [180.92.18.189])
垢版 |
2020/12/31(木) 08:45:46.33ID:AuP/6Ig60
115m 31F LEXN1
110m 30F 駅南西地区
140m 38F バスタ新潟

こんな感じでよろしく! 
0414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe1-c1OJ [180.92.18.189])
垢版 |
2020/12/31(木) 09:28:56.77ID:AuP/6Ig60
時系列で整理してみる。 年度完成は年翌年の3月って事にします。

1ステップ 2022年度 高架完成、高架下バス広場完成
2ステップ 2024年度 万代広場完成、バスタ新潟完成、駅西線部分完成、駅南西地区完成
3ステップ ????? 駅西線代ゼミ区間完成、東大通歩行者中心化


バスタ新潟と駅南西地区の事業年度が重なりますね。
超高層を同時建築とか激熱ですね。
0415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe1-c1OJ [180.92.18.189])
垢版 |
2020/12/31(木) 09:30:28.77ID:AuP/6Ig60
駅南西地区への補助金は32億3000万を想定してるとのことなので、
これは超高層になるでしょうね。ぬり壁だったらそんな金かからんw
0416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbe3-f/Gu [106.172.38.158])
垢版 |
2020/12/31(木) 10:10:38.94ID:Oy/ecsef0
>>415
APAみたいにはなら無ければ…ね
0417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe1-c1OJ [180.92.18.189])
垢版 |
2020/12/31(木) 11:21:40.15ID:AuP/6Ig60
いやいや、APAくらいだったら補助金の額で建設できてしまうのよ。
0419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe1-c1OJ [180.92.18.189])
垢版 |
2020/12/31(木) 11:43:14.80ID:AuP/6Ig60
俺がどこで150mなんて書いた?w
妄想はおまえだろw
0420◆ryutoXVv2jhU (ワッチョイ eef5-xcO2)
垢版 |
2020/12/31(木) 11:46:38.70ID:fC6vTHOa0
>同事業により花園1丁目地区の居住人口を本年度末時点での516人から25年度には1009人に増加させる。
近場でシティータワー新潟の場合、237戸で居住人口約421人の増加・立駐含め延床3.6万だから同じくらいの「戸数」にはなるだろうね
3棟で延べ4.7万ってことだけど、1万平米くらいは駐車場棟で使うんじゃないの
あくまで過去の数字でしかないがレクスンは商業床の処分に苦労したからそこは控えめだろう
0421◆ryutoXVv2jhU (ワッチョイ eef5-xcO2)
垢版 |
2020/12/31(木) 11:55:56.37ID:fC6vTHOa0
現状駅南地区の指定は商業地域で80/400 開発計画に対しては600%まで
敷地6500平米に対して延床が4.7万ということは700%超えてるし何らかの緩和を同時に受けることは間違いないと思う
どんなもんが出来るのかは知らんけどな
0423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a733-DweQ [220.220.73.63])
垢版 |
2020/12/31(木) 12:12:25.83ID:iXQ+Y8iY0
バスタの方は高層になるっていう情報はあるのでしょうか?
駅南西地区の居住人口が493人増加とあるのでバスタ、駅南西地区の双方で
マンション建設となると中途半端になってしまうのではと危惧しています。
ただ容積率の緩和措置がとられるとの事ですので、それがどうなるものか。
0425名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-4bfw [49.98.153.41])
垢版 |
2020/12/31(木) 12:32:08.99ID:eFNkLFZld
2020年12月31日11時00分現在積雪の深さ

新潟市 _6cm
長岡市 12cm
上越市 44cm
富山市 12cm
金沢市 _9cm
福井市 11cm
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/31(木) 13:57:01.84ID:zun7ZKwu
しかし考えたらAPAは新潟最高峰を目指す
政令指定都市に相応しいビルを建てる
とか豪語してたのに
完全なる壁を造っちゃったもんなー
0428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a733-DweQ [220.220.73.63])
垢版 |
2020/12/31(木) 15:05:30.04ID:iXQ+Y8iY0
https://www.niikei.jp/50006/

専門学校が多くあり、優秀な学生さんが新潟県外に就職してしまう事は残念でしたが、
新潟に所縁のある、または出身者が新潟に事業所を構えたりして徐々に県、市の成果が
出て来たのではないでしょうか。業種によっては首都圏でなくとも事業できるのであれば
地方に移転も有りですよね。パソナの淡路島の件も有りますし。
0429名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM8f-hkn3 [36.11.228.250])
垢版 |
2020/12/31(木) 16:42:56.84ID:esRZ5bQBM
>>453
万代橋のやつ?
あのマンションを作る前、萬代橋と繋げて
回遊性のあるビルにするっていったなかったっけ?
五年ぶりに新潟帰ってきたら、
高層マンションどころか、団地みたいな集合住宅
ができてて、
_(┐「ε:)_ズコー
ってなったわ。
駐車場のころの方が夢があったわ。

五差路のもそんな雰囲気だしてて嫌な予感。
コロナを言い訳に。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/31(木) 16:53:10.39ID:zun7ZKwu
大雪で新潟駅が中継で映ってたが酷いな
工事中だから1階の入り口が全くない状態で薄暗くて、
さらに新潟駅の文字が薄くなっていて、仮?で小さい新潟駅という看板が追加されてた
これ全面改装中と知らん人はどんだけ錆びれてんだよと思うだろうな
0432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbe3-f/Gu [106.172.38.158])
垢版 |
2020/12/31(木) 17:12:54.79ID:Oy/ecsef0
>>431
湯沢や浦佐が入ってないってことはその辺りは豪雪を予め想定して行くから?
0434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a733-DweQ [220.220.73.63])
垢版 |
2020/12/31(木) 22:20:13.95ID:iXQ+Y8iY0
マルタケビルの屋上に時計が欲しい。
0437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb96-DXLK [14.8.148.225])
垢版 |
2021/01/01(金) 15:57:13.70ID:hzNzwPAw0
以前、新潟駅前に大型ビジョンが2つもあって、
県外から人を連れてきたら、皆さん驚いてたな。
「渋谷かよ」と。

まあ、でも万代口には広場が無かったからか、足を停めて見る人はいなかったからなぁ。撤去はやむなしか。

一方でアルタがあるのに大型ビジョンがないのにもよく驚かれるw
0438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b33-6NZE [220.220.73.63])
垢版 |
2021/01/01(金) 16:12:45.18ID:oBdPkU5E0
今テレビ朝日で放送されている番組で昔渋谷駅周辺には6個も時計があったのですが、現在では1つも無いそうです。
やはり携帯の普及で姿を消したのですね。銀座和光の上方にはまだあるので、少しだけマルタケビルが似ているから
時計があったら良かったのにと考えたのですが、浅はかな考えでした。
0441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f42-bnZq [113.197.43.89])
垢版 |
2021/01/01(金) 23:59:06.39ID:y3gD0AxH0
都市再生特別地区内の事業として、
駅南西地区、駅西線、バスタ新潟街区

これらが一体整備されるのは間違いない。
0442名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-O1it [49.98.147.34])
垢版 |
2021/01/03(日) 07:49:36.28ID:y79GIHtOd
古町住人の典型的な発想例

>三越跡地に市立図書館分館とTUTAYAを入居させるか、24時間営業の生活密着店舗ドンキホーテを入れたら良い
>確かに図書館置くなら、ルフルかNEXT21だな。 
集客力は下手な商業施設よりありそう。 
市内に他の図書館と連携していない独立系の図書室が 青山とか関屋とかクロスパルのとかに分散してるから 集約すればスタッフも所蔵物も安くすむな。 
てか、クロスパルは全室学習室にしてやpて。学生の自習室難民が酷い。

税金頼みの図書館
しかも青山や関屋を不便にすることで古町に人を集めようとする
これでは街bbsで古町が袋叩きになるのももっともなこと
街bbsは管理人がいるし“二位やま”なんて異常者もいないし人数も圧倒的に多いここより真面な掲示板
0443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b55-3KWN [58.138.46.34])
垢版 |
2021/01/03(日) 08:23:14.25ID:71UI3RrI0
新潟市秋葉区53センチの積雪

結構積もってるね
0444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b55-3KWN [58.138.46.34])
垢版 |
2021/01/03(日) 08:24:09.95ID:71UI3RrI0
ちなみに金沢7センチ
0446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b55-3KWN [58.138.46.34])
垢版 |
2021/01/03(日) 09:17:49.00ID:71UI3RrI0
新潟市秋葉区9時になって55センチにアップ
0447名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-3KWN [49.98.9.121])
垢版 |
2021/01/03(日) 10:38:45.95ID:nEoW0/shd
雪のこと書かれるとやっぱいやっすか?
0448名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-j+tj [106.161.151.221])
垢版 |
2021/01/03(日) 10:57:09.79ID:tLeKM8daa
ワッチョイ 3b55-3KWN
スプッッ Sdbf-3KWN

告知:末尾3KWNは下越厨房
0449名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-j+tj [106.161.151.221])
垢版 |
2021/01/03(日) 10:57:57.51ID:tLeKM8daa
ワッチョイ 3b55-3KWN
スプッッ Sdbf-3KWN

告知:末尾3KWNは下越厨
0450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df55-Jh9r [133.218.132.41])
垢版 |
2021/01/03(日) 11:51:24.00ID:nGeYbFyO0
低民度古町住民は自ら提唱し念願叶ったBRT開通で「我田引水」の如く利用客が増加しX字回復するものと目論んでいたが
結果は惨憺たるものとなり自らの首を絞めることとなった
今では100円バスが欲しいよ〜と新潟交通の厳しい状況が分かってないバカも居るようだ
新潟BRTは新潟交通の合理化の一環であり、とても新交通システムと呼べる代物ではない
市は連接バスだけ先行投資して専用レーンを強行突破する目論見だったが
本来無理矢理で利点が一つもない計画なのがバレてクレームは必至となり導入を諦めざるを得なかった
しかし持続可能な経営観点からは必要なので今後も以前のような直通運転に戻ることはない
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 12:32:22.33
きっつ

19 名前:StayHome気味の雪ん子[] 投稿日:2020/12/24(木) 18:55:25 ID:fxM6osdQ [ 41.132.218.133.dy.bbexcite.jp ]
俺のカエデちゃんが他の男のものになるなんて・・(涙)
0452新潟市民 (スッップ Sdbf-3KWN [49.98.161.64])
垢版 |
2021/01/03(日) 16:13:49.73ID:hlfLYr5zd
ちっ!帝京長岡勝ったねっかや!
おわおもしぇーねてば
0453新潟市民 (スッップ Sdbf-3KWN [49.98.161.64])
垢版 |
2021/01/03(日) 16:25:19.98ID:hlfLYr5zd
新年早々がった大雪らし!帝京長岡勝っちまったすけおわおもしぇーねーんらいや!
腹が立ってしかたねーてば!もーぐれてんなこのかすおじ!
0454新潟市民 (スッップ Sdbf-3KWN [49.98.161.64])
垢版 |
2021/01/03(日) 16:27:36.11ID:hlfLYr5zd
へー雪掘りで腰がいとーなっちまったて!
どーしょば
正月らっけちーとばかたーけ酒飲んでおれへー寝るわ
0455新潟市民 (スッップ Sdbf-3KWN [49.98.161.64])
垢版 |
2021/01/03(日) 16:34:18.86ID:hlfLYr5zd
てぃーきょーながおか
0457名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-oToC [106.128.174.135])
垢版 |
2021/01/03(日) 20:37:15.68ID:VqmUxSrja
456 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM4f-2WYd [36.11.224.169])[sage] 2021/01/03(日) 18:03:05.43 ID:zFzjMzO3M

IPアドレス 36.11.224.169
ホスト名 UQ036011224169.au-net.ne.jp
プロバイダ 未入力
国 Japan
郵便番号 730-0011
都道府県 Hiroshima
市区町村 Hiroshima

西日本のホグリグかな?
0458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbe3-1q/w [106.172.38.158])
垢版 |
2021/01/03(日) 20:52:50.66ID:G/osZEQu0
>>456
訛り方の多少の違いはあるがどこも一律同じだよアホが
0460名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-j+tj [106.161.147.75])
垢版 |
2021/01/03(日) 21:45:41.57ID:nPlr3LRTa
>>457
KEIROMICHIなんて当てにならんぞ
新潟市中央区の俺が名古屋表示になったり、アリゾナ州表示になったりする

分かるのはIPアドレスより>>449の通り「下越厨」ってバカが居るってこと
0461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbe3-1q/w [106.172.38.158])
垢版 |
2021/01/03(日) 23:11:55.41ID:G/osZEQu0
>>459
主語がない
0462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbe3-1q/w [106.172.38.158])
垢版 |
2021/01/03(日) 23:12:49.10ID:G/osZEQu0
主語があったとしてももっと修飾して
0464名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-O1it [49.98.147.34])
垢版 |
2021/01/04(月) 01:48:41.69ID:JWPl3iAtd
>>450
>市は連接バスだけ先行投資して専用レーンを強行突破する目論見だった

マジで市は専用レーンにしようとしていたのか?
新潟市の道路で専用レーンにしたら一般車は片側1車線になってほとんど通れなくなる
0468名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-UAPS [106.154.8.59])
垢版 |
2021/01/04(月) 22:05:09.62ID:Ovb7R7VDa
まあ、どうしても地下鉄を作りたいんだったら、
愛してやまない道路予算を全集中で地下鉄建設に投入するくらいの覚悟が必要だけどね。
それでも全然足らないから保育園や子ども医療補助、福祉予算もゴッソリカットで地下鉄建設費へ。
これだけやっても完成までは20年はかかる。

新潟の身の丈に合っているのはLRTがいいところだよ。
0469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6be1-bnZq [180.92.19.178])
垢版 |
2021/01/04(月) 22:19:44.36ID:UAY+sKBs0
日経225 構成銘柄の企業本社が、3つくらいあればね、、
0470名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-O1it [49.98.147.34])
垢版 |
2021/01/05(火) 01:09:20.37ID:nBTULoGMd
新潟市の公共交通は比較的上手くできている
JRの駅が20以上あり市内の大部分は新潟駅と直結している

新潟市の道路の太さでは専用レーンを設けると一般車が通れなくなるので全体としてはマイナスになる
中心部でも車社会に対応していないと廃れるのが地方都市の宿命
少なくとも日本では10km以下の地下鉄はない
みなとみらい線は東横線直通
なんでかと言えば5km未満の短距離では速達効果がないからだ
5km未満ならバスで十分用が足りる
0471名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-/MqH [49.98.170.240])
垢版 |
2021/01/05(火) 02:43:29.89ID:t1stSNULd
>中心部でも車社会に対応していないと廃れる

前からずっと、念仏のようにこればっかり言ってるけど
だったら国内の都市で駐車場が充実して車社会に対応しているおかげで、そのことが要因となって
実際、活気がある中心市街地を要している都市を具体的にあげてみろよ!
車の利便性しか価値を見出せないヤツに街を愛する資格なんて絶対に無い!
中心部であるにも関わらず建物を駐車場の奥に建ててある幹線道路沿いの町並みの景観を見てもなんとも思えないヤツに街を愛する資格は絶対に無い!
0472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6be1-bnZq [180.92.19.178])
垢版 |
2021/01/05(火) 08:49:52.59ID:qVvKyjqU0
別の世界線

越後線連続立体交差事業として、
白山〜学校町〜古町〜礎町〜万代〜新潟駅 として地下方式で整備(単線、駅は1面2線)。
越後線新潟駅(2面3線)はやや東大通側に整備。
連絡線として、駅南側からぐるっとビックカメラ付近を通り信越線へ接続。
信越線は高架せず、信越線新潟駅は頭端式ホーム(2面4線)
現越後線は撤去し、現新潟駅の西側半分は広場(バスターミナル含む)

現在の白山〜新潟は廃止。
0473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6be1-bnZq [180.92.19.178])
垢版 |
2021/01/05(火) 08:51:15.00ID:qVvKyjqU0
たった今の思い付きだけど、
結構わるくない案な気がするわw
0474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbe3-1q/w [106.172.38.158])
垢版 |
2021/01/05(火) 10:47:31.85ID:w+r11r4p0
>>472
地下区間を新しく建設するなら複線にしろよせめて
0476名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-O1it [49.98.147.34])
垢版 |
2021/01/05(火) 21:22:20.79ID:nBTULoGMd
>>471
新潟市
車社会に対応している万代や新潟駅周辺は栄えている
車社会に対応していない古町は駐車場完備のヨーカドーを除いて全て大型店舗が消えた
0477名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-O1it [49.98.147.34])
垢版 |
2021/01/05(火) 21:32:03.14ID:nBTULoGMd
>建物を駐車場の奥に建ててある幹線道路沿いの町並みの景観を見てもなんとも思えないヤツに街を愛する資格は絶対に無い!

古町の住人は駐車場完備の店舗は景観を崩すと思っている
歩道を駐輪場にして店の前にボロ自転車がある大量に駐輪してあるのは何とも思わない

万代付近のハラシンやツタヤを見ると古町住人は景観を崩していると判断する
それでいながら古町の歩道にある大量のボロ自転車を見ても何とも感じないのだろう

ハラシンやツタヤは賑わって古町は閑散としているw
0478名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-O1it [49.98.147.34])
垢版 |
2021/01/05(火) 21:34:39.00ID:nBTULoGMd
>>472
あんたが1000億円くらい寄付すれば実現すると思う
0480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f89-1q/w [153.242.56.133])
垢版 |
2021/01/05(火) 21:41:51.39ID:TLx14g2j0
名古屋は車社会として街を開発した結果、最近になって急いで地下鉄を整備したり駅前の再開発に取り組むようになったけどね。
0481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b89-O1it [114.150.171.131])
垢版 |
2021/01/05(火) 21:56:26.40ID:S24YcNbO0
>>480
名古屋は新潟市とは規模が違いすぎるので参考にならない
0483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f89-1q/w [153.242.56.133])
垢版 |
2021/01/05(火) 22:35:33.58ID:TLx14g2j0
>>481
都市のあり方が与えるマクロ的有効性は都市の規模に影響しない。
0484名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-O1it [49.98.147.34])
垢版 |
2021/01/05(火) 23:34:19.31ID:nBTULoGMd
>>482
地下鉄で採算性を満たすには営業距離10km以上、6輌編成以上で5分間隔で走らせて座席が全て埋まるくらいの利用者が必要
新潟市では確実に無理
新潟市のBRTは10分間隔くらいだが連接バスの座席が満席になっているのは一度も見た事がない
いつもガラガラで走っている
0485名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-O1it [49.98.147.34])
垢版 |
2021/01/05(火) 23:44:40.59ID:nBTULoGMd
新潟市は中心市街地の集約化に成功している
新潟駅から1km圏内への集約化に成功した
地方都市でビックとヨドバシの両方が駅前にあるのは珍しい
全国最大規模クラスのジュンク堂も駅前にある
全国的に有名な伊勢丹も駅から徒歩圏内
0486名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-UAPS [106.154.8.146])
垢版 |
2021/01/06(水) 00:42:39.16ID:KkYePfm0a
>>482
別に地下鉄が無くてもバスやLRTが充実していれば車が無くても生活は可能。

新潟の公共交通が弱いのは、地場資本の鉄道が無いこと、
市民の公共交通への投資に対して全く理解を示さないこと、
地場資本の新潟交通を異常に敵視し批判することの3つが主な原因

これは国内他の都市では見られない現象。
0487名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-UAPS [106.154.8.146])
垢版 |
2021/01/06(水) 00:48:47.96ID:KkYePfm0a
>>470
くどいようだが、JRは所詮東京の会社。
JRにとっての新潟都市圏輸送は、生かさず殺さずがベストプラクティス。
だから地元が投資しない限り改善もされないし発展も無い。

それと都心部が空洞化している現状では、専用レーン設けたところで車の通行には大した影響はないよ。
車利用者は都心部には用は無い。郊外で全てが完結するからね。
都心部は公共交通や徒歩など車に頼らない街づくりにシフトした方が発展の可能性が高いよ。
0488名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-O1it [49.98.147.34])
垢版 |
2021/01/06(水) 01:18:54.94ID:tainwzHjd
>都心部が空洞化している現状では、専用レーン設けたところで車の通行には大した影響はない

具体的にどこに専用レーンを設けるのか?
新潟駅ー万代は車社会に対応している万代や駅前周辺が反対するから無理
0490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbe3-1q/w [106.172.38.158])
垢版 |
2021/01/06(水) 09:38:56.03ID:PPVqzurH0
>>488
反対するのは郊外の連中だろどっちかというと
0491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbe3-1q/w [106.172.38.158])
垢版 |
2021/01/06(水) 09:40:00.88ID:PPVqzurH0
>>489
バイパスだけだろ。
それ以外の道路は意外と貧弱。
0492名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM4f-DXLK [36.11.225.244])
垢版 |
2021/01/06(水) 12:55:49.17ID:qOdw0TXKM
道の幅が、酷い。
特に歩道や自転車道については
今まで住んだ街で、一番貧弱だわ。
歩道の段差が昭和レベルで、パンクしまくり。
新潟に来てロード手放して、ママチャリ買い直した。

川縁だけを走るのなら最高なんだけどな。
自転車の季節は、今ごろの冬なんだけど、
新潟市は雪風で走れないし。
生活の足にならないなあ。
だからマイカーが多いのか。
0493名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-eEsL [1.75.10.25])
垢版 |
2021/01/06(水) 16:34:37.99ID:MiISA/Sjd
平日夕方、スクランブル交差点付近には
数十人いや十数人、もう数えられるくらいしか人はおらず
ましてやもう8時近くになったらもぬけの殻
そんな万代を活気があって発展してると言い張るなんて
ホントなんてのどかなところに住んでるのやらw
0494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbe3-1q/w [106.172.38.158])
垢版 |
2021/01/06(水) 17:24:29.40ID:PPVqzurH0
>>493
万代は飲み屋が無いからラブラとかが閉まると確かに人いなくなるだろうね
0495名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-/MqH [1.75.10.25])
垢版 |
2021/01/06(水) 17:40:08.38ID:MiISA/Sjd
市内でもかろうじて人が集まっているであろう
弁天商店街だって
他の政令指定都市どころか中核市でも下位レベルの人通りの無さ
これも長きにわたる頭のおかしな役人、議員が行ってきた都市機能をひたすら分散してきたせい
0496名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-oToC [106.128.167.232])
垢版 |
2021/01/06(水) 17:52:23.34ID:dYejhDuCa
495 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-/MqH [1.75.10.25])[] 2021/01/06(水) 17:40:08.38 ID:MiISA/Sjd
Wi-Fi切って成りすましか北陸の田舎者

IPアドレス 1.75.10.25
ホスト名 sp1-75-10-25.msc.spmode.ne.jp
プロバイダ 未入力
国 Japan
郵便番号 460-0001
都道府県 Aichi
市区町村 Nagoya
0497名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-O1it [49.98.147.34])
垢版 |
2021/01/06(水) 19:23:31.38ID:tainwzHjd
伊勢丹の売上高は本州日本海側の百貨店ではダントツで一番多い
万代は本州日本海側では一番賑わっている
0499名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-xkbx [126.255.113.117])
垢版 |
2021/01/06(水) 20:19:21.43ID:PCHcthtar
モバイル空間統計、3200以上の区画は新潟市も金沢市も3区画。
6400以上の区画は新潟市に1箇所のみで金沢市には無かった。
区画の区切り方にもよるが、賑わいで本州日本海側一は新潟駅前。
それでも田舎政令市の割に賑わいがショボいのも確実だろうね。
0500名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-j+tj [106.161.150.222])
垢版 |
2021/01/06(水) 23:07:31.96ID:2sGZRen4a
>>496
お前は本当に単純思考のノータリンだな、
福井だと思い込んだら福井のみ、キムと思い込んだらキムのみ、富山と思い込んだら富山のみ
多角的な考察をする知能はないのかね?

それから言っておくがKEIROMITIのIPアドレスから住所を検索なんて全く当てにならんからな
俺なんか新潟からWIFIで書き込んでるのに、名古屋表示だったりアリゾナ州だったりするぜw
あと下らんコピペ連投でスレを重くさせるなよ、マウスのスクロールが利かなくなって迷惑だ
0501名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-j+tj [106.161.150.222])
垢版 |
2021/01/06(水) 23:15:46.12ID:2sGZRen4a
>>498
新潟県内に複数百貨店が存在してた頃も、伊勢丹の売上高は本州日本海側の百貨店ではダントツで最も高い
0503名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-j+tj [106.161.150.222])
垢版 |
2021/01/06(水) 23:26:57.88ID:2sGZRen4a
夕方6時前後になると本町のバス停(新潟駅方面も内野方面も)はちょっとした長蛇の列になるよな
新潟駅のバスロータリー降車口・乗車口も混雑するが、やはりCBDが広いだけに公共交通は疎かに出来ない
イチガイコキ古町厨(郊外の在郷モン・マイカー厨)の身勝手な持論は、新潟の足を引っ張るから迷惑だよな

https://i.imgur.com/CoB9i7X.jpg
0504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b89-O1it [114.150.171.131])
垢版 |
2021/01/06(水) 23:58:03.50ID:NfraAqC/0
>>502
車で来ない人も新潟駅周辺が一番多い
あの辺りは夕方から夜の11時頃までは人通りが絶えない
その新潟駅前でも大型店は駐車場完備でなければ生き残れない
0505新潟市民 (スッップ Sdbf-3KWN [49.98.166.57])
垢版 |
2021/01/07(木) 19:33:08.52ID:uXTjEq2qd
新潟市大停電かぁ!
15年前の悪夢再び!
新年早々、下越厨がてぃーきょーだの大暴れしてて
嫌な予感があったんだがこういうことだったのか!
恐るべし疫病神下越厨!
0507名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-xkbx [126.208.154.10])
垢版 |
2021/01/07(木) 20:13:48.75ID:cv5havJDr
2021年1月7日19時00分 積雪の深さ

新潟市 11cm
長岡市 48cm
上越市 79cm
富山市 23cm
金沢市 _4cm
福井市 _6cm
0508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b89-O1it [114.150.171.131])
垢版 |
2021/01/07(木) 20:15:25.47ID:ucVjP5bR0
歩道のボロ自転車を見れば分かるが古町は近所の住人用
新潟駅で降りて態々万代を通り越して古町に行く理由はない
0509名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-oToC [106.128.162.189])
垢版 |
2021/01/07(木) 20:46:32.70ID:95q73U4ca
>>507
また北陸百姓か消えろ
0510名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-xkbx [126.208.154.10])
垢版 |
2021/01/07(木) 21:03:56.57ID:cv5havJDr
2021年1月7日20時00分 積雪の深さ

新潟市 11cm
長岡市 48cm
上越市 80cm
富山市 27cm
金沢市 _7cm
福井市 _7cm
0511名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-UAPS [106.154.9.70])
垢版 |
2021/01/07(木) 21:13:46.06ID:T1PQZEbya
>>504
んなこたーない
0512名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-xkbx [126.208.154.10])
垢版 |
2021/01/07(木) 21:54:18.94ID:cv5havJDr
2021年1月7日21時00分 積雪の深さ

新潟市 11cm
長岡市 48cm
上越市 82cm
富山市 28cm
金沢市 11cm
福井市 _8cm
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 23:46:22.50ID:JNYv0o5s
北陸人
豪雪の新潟といつも一緒にするな!こっちはぜんぜん積もらない!

っていつも言ってたのにな
0514名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-qdLf [49.98.147.34])
垢版 |
2021/01/08(金) 00:13:53.47ID:PtPc0us1d
24時現在の積雪(cm)
気象台所在地 市内多雪地
新潟 11 新津 25
富山 40 原 93
金沢 14 小豆沢 55
福井 10 皿谷 88
0515名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-078e [126.208.154.10])
垢版 |
2021/01/08(金) 06:09:41.21ID:e99hlKj7r
2021年1月8日05時00分 積雪の深さ

新潟市 12cm
長岡市 58cm
上越市 96cm
富山市 64cm
金沢市 17cm
福井市 13cm
0516名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-078e [126.208.154.10])
垢版 |
2021/01/08(金) 06:52:46.57ID:e99hlKj7r
2021年1月8日06時00分 積雪の深さ

新潟市 _12cm
長岡市 _62cm
上越市 101cm
富山市 _67cm
金沢市 _18cm
福井市 _15cm
0517名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-078e [126.208.154.10])
垢版 |
2021/01/08(金) 07:55:44.76ID:e99hlKj7r
2021年1月8日07時00分 積雪の深さ

新潟市 _12cm
長岡市 _65cm
上越市 103cm
富山市 _68cm
金沢市 _18cm
福井市 _17cm
0518名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-078e [126.208.154.10])
垢版 |
2021/01/08(金) 12:09:43.83ID:e99hlKj7r
2021年1月8日11時00分 積雪の深さ

新潟市 _15cm
長岡市 _89cm
上越市 112cm
富山市 _72cm
金沢市 _19cm
福井市 _37cm
0519名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-078e [126.208.154.10])
垢版 |
2021/01/08(金) 12:54:20.47ID:e99hlKj7r
2021年1月8日12時00分 積雪の深さ

新潟市 _15cm
長岡市 _93cm
上越市 115cm
富山市 _75cm
金沢市 _19cm
福井市 _42cm
0520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b525-wtdW [118.241.251.169])
垢版 |
2021/01/08(金) 21:17:41.12ID:ko/I5so70
2021年1月8日21時00分 積雪の深さ

新潟市秋葉区 65cm
金沢市 _19cm
0521名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-078e [126.208.154.10])
垢版 |
2021/01/08(金) 22:10:59.76ID:e99hlKj7r
2021年1月8日21時00分 積雪の深さ

新潟市 _28cm
長岡市 _94cm
上越市 178cm
富山市 _92cm
金沢市 _21cm
福井市 _50cm
0522名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-dEgL [106.161.155.162])
垢版 |
2021/01/09(土) 02:16:56.10ID:JMlcsyoqa
キム沢市大平沢 _83cm ←豪雪僻地でクマの大繁殖地、m9(^Д^)プギャーwwwwww
プクイ市皿谷村 151cm ←豪雪僻地でクマの大繁殖地、m9(^Д^)プギャーwwwwww
0523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5c9-wtdW [118.241.250.161])
垢版 |
2021/01/09(土) 06:21:23.81ID:P+kYaWSE0
2021年1月9日6時00分 積雪の深さ

新潟市 _50cm
金沢市 _24cm
新潟市秋葉区 _75cm
0525名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-wtdW [1.75.10.120])
垢版 |
2021/01/09(土) 10:12:10.78ID:Mdr8TO+ad
2021年1月9日10時00分 積雪の深さ

新潟市 _53cm
金沢市 _29cm
新潟市秋葉区 _82cm
0526名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-078e [126.208.154.10])
垢版 |
2021/01/09(土) 11:08:47.60ID:QvDj25irr
2021年1月9日10時00分 積雪の深さ

新潟市 _53cm
長岡市 115cm
上越市 190cm
富山市 115cm
金沢市 _29cm
福井市 _77cm
0528名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-wtdW [1.75.10.120])
垢版 |
2021/01/09(土) 14:21:08.32ID:Mdr8TO+ad
全国主要都市の各地の積雪量 1月9日 14時現在

仙台市 0センチ
前橋市 0センチ
宇都宮市 0センチ
水戸市 0センチ
福島市 2センチ
新潟市 51センチ
長野市 2センチ
さいたま市 0センチ
東京都 0センチ
甲府市 0センチ
静岡市 0センチ
名古屋市 0センチ
岐阜市 0センチ
大津市 0センチ
京都市 0センチ
奈良市 0センチ
大阪市 0センチ
神戸市 0センチ
岡山市 0センチ
鳥取市 3センチ
広島市 0センチ
高松市 0センチ
徳島市 0センチ
松山市 0センチ
高知市 0センチ
福岡市 0センチ
長崎市 0センチ
宮崎市 0センチ
熊本市 0センチ
鹿児島市 0センチ
那覇市 0センチ
0529名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-qdLf [49.98.147.34])
垢版 |
2021/01/09(土) 16:28:22.02ID:0Kh6XgDNd
16時現在の積雪(cm)
気象台所在地 市内多雪地
新潟 50 新津 83
富山 123 原 131
金沢 43 小豆沢 116
福井 97 皿谷 206
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 16:36:52.76ID:1GJFFv3o
でも仙台と札幌って結構内陸だけど
新潟市は海のすぐそばの都市だからなー
砂だらけだろうし
相当費用がかかるだろうな
0533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c596-CwMn [14.8.148.225])
垢版 |
2021/01/09(土) 16:53:25.87ID:8mJ0VfcY0
シールド方式なら、むしろ軟弱地盤の方が工事に適してるらしいがな。
実家の目の前で地下鉄工事してたが、
地盤が固くてシールド工法では難しいらしく、
10年くらい工事が止まってた。
それでも普通の工法より安上がりなので、シールド工法を続けたが、地元住民は早く完成してほしいので、反対運動してた思い出。
0535名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-078e [126.208.154.10])
垢版 |
2021/01/09(土) 19:08:03.59ID:QvDj25irr
2021年1月9日18時00分 積雪の深さ

新潟市 _49cm
長岡市 126cm
上越市 196cm
富山市 122cm
金沢市 _45cm
福井市 100cm
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 20:01:52.17ID:1GJFFv3o
今後どんどん技術が発達して
地下鉄も安い費用で作れるようになれば良いな
子どもの頃未来は空中に透明のパイプが通り、そこを電車や車が走るんだろうなんて思ったこともあったが
0537名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-lB9F [106.154.8.139])
垢版 |
2021/01/09(土) 20:09:21.86ID:8Hwj/5sJa
インフラは作っておしまいじゃないんだよ。
お子ちゃまはもっと勉強しようね。
0539名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-078e [126.208.154.10])
垢版 |
2021/01/09(土) 22:09:28.03ID:QvDj25irr
2021年1月9日21時00分 積雪の深さ

新潟市 _48cm
長岡市 124cm
上越市 213cm
富山市 126cm
金沢市 _47cm
福井市 103cm
0541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d89-qdLf [114.150.171.131])
垢版 |
2021/01/09(土) 23:12:47.03ID:3vkQsIM10
23時現在の積雪(cm)
気象台所在地 市内多雪地
新潟 47 新津 90
富山 126 原 130
金沢 53 小豆沢 132
福井 104 皿谷 204
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 23:19:02.58ID:1GJFFv3o
もうええわ

北陸仲良くみんな災害レベルじゃねーか
煽り合っている時ではない
みんな注意して除雪しような
0543名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-078e [126.208.154.10])
垢版 |
2021/01/10(日) 00:08:31.36ID:VXANXdf4r
2021年1月9日23時00分 積雪の深さ

新潟市 _47cm
長岡市 121cm
上越市 222cm
富山市 126cm
金沢市 _55cm
福井市 105cm
0544名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-078e [126.208.154.10])
垢版 |
2021/01/10(日) 01:02:27.51ID:VXANXdf4r
2021年1月10日00時00分 積雪の深さ

新潟市 _47cm
長岡市 120cm
上越市 231cm
富山市 127cm
金沢市 _56cm
福井市 107cm
0545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d89-qdLf [114.150.171.131])
垢版 |
2021/01/10(日) 01:57:30.16ID:eD+HCjwI0
1時現在の積雪(cm)
気象台所在地 市内多雪地
新潟 47 新津 99
富山 128 原 129
金沢 56 小豆沢 131
福井 106 皿谷 209
0546名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM71-CwMn [36.11.229.1])
垢版 |
2021/01/10(日) 11:26:46.61ID:PG8vOOTHM
LRTも大分安上がりにつくれるようになるそうだね。
充電池で架線工事いらず。

昨年の大雪渋滞もそうだが、
雪国での電気自動車、自動運転技術の普及は、
数十年程度は遅れそうだし、
公共交通機関は、他の都市より重要だろうな。
0548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1de3-sFCV [106.172.38.158])
垢版 |
2021/01/10(日) 14:28:09.12ID:jODPssX30
>>547
確かにそろそろ地元資本の公共交通機関を増やして欲しいかな
0549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2333-v2V4 [27.114.103.158])
垢版 |
2021/01/10(日) 16:04:58.83ID:/Imkz7tb0
この本は購入したいです。
https://gatachira.com/local/14122/
0550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d89-qdLf [114.150.171.131])
垢版 |
2021/01/10(日) 16:56:55.63ID:eD+HCjwI0
>>548
民間は黒字が見込めれば喜んで進出する
赤字では見向きもしない
0552名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-lB9F [106.154.4.235])
垢版 |
2021/01/10(日) 20:49:47.85ID:m0LHxES4a
>>551
第三セクターも立派な地元資本だよ。
JRに期待しすぎというのは新潟交通がダメだからJRが何とかしろという変な期待感を持つ人が多いから。
所詮JRは東京の会社なんだから、新潟の都市交通のことを真剣に考える訳がない。
前にも書いたけど、JRにとって新潟の在来線は生かさず殺さずというのがベストプラクティスなんだよ。

それが嫌だというなら富山のように地元出資の三セクに経営させるか、新駅投資と周辺開発セットで
沿線人口を増やすしかない。
利用者が減れば、JRは容赦なく減便するだけだからね。
0553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d89-qdLf [114.150.171.131])
垢版 |
2021/01/10(日) 20:56:09.42ID:eD+HCjwI0
>>551
JR新潟駅高架化で万代口と南口が一体化する
最近数十年で最大の変化が見込まれる
ここに市内のJR駅が直結している
十分期待できると思う
0554名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-qdLf [49.98.147.34])
垢版 |
2021/01/10(日) 22:16:37.05ID:UKYttdlGd
三セク > JR だと思っている人がいるとは思わなかった
0555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0355-/ZZX [133.218.132.41])
垢版 |
2021/01/11(月) 00:07:23.36ID:oMllWKyh0
>>552
ワロたwwwww
0558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d89-qdLf [114.150.171.131])
垢版 |
2021/01/11(月) 00:46:24.39ID:JPgHqj/x0
>>557
三セクは利益が出ないのでJRが捨てた路線
先ずそこから知る必要がある
0559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d89-qdLf [114.150.171.131])
垢版 |
2021/01/11(月) 02:24:06.73ID:JPgHqj/x0
>>557
>富山のように地元出資の三セクに経営させる
>東京資本の残酷さを知らないとは可哀そうな方ですね。
>儲からなければ容赦なく切りますよ。

富山の旧北陸本線は引き取ると大赤字なのでJRが手放した
赤字でも致し方なく三セクとして地元で運営している
あんたの話は支離滅裂w
0560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebe3-eiXv [113.144.188.225])
垢版 |
2021/01/11(月) 08:47:22.34ID:S1jpNGeW0
もうすぐ78万人台に人口が減少する新潟市の状況で地下鉄とか新交通システムの建設とかは厳しいだろう。
せいぜいLRT導入だろうな
0561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b55c-wtdW [118.241.250.117])
垢版 |
2021/01/11(月) 08:54:59.57ID:U5T6uMCb0
7時現在の各地の積雪量

新潟市中央区 62cm
新潟市秋葉区 116cm
0562名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-lB9F [106.154.5.161])
垢版 |
2021/01/11(月) 11:10:50.70ID:LUOcMJKoa
>>559
三セクはその分そこで利用者増やさなければいけないから当然経営は必死になるし
ダイヤもきめ細かく設定してくる。
地域密着しなければ経営が成り立たないのだから、その分行政や地元企業とも密な連携を取るし、
それが富山では好循環をもたらしている。

その一方JR東は首都圏と新幹線とエキナカに力入れればそれで食っていけるのだから
新潟なんて放置プレイでも全然困らない。
いくら新潟市が必死に要望しても聞く耳なんて持たないのはバス奉行で証明済。

生殺与奪の権を他人(JR)に握らせてはいけない。
0563名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-qdLf [49.98.147.34])
垢版 |
2021/01/11(月) 11:40:36.12ID:lnd/iTV8d
>>560
繰り返し書かれているが新潟市は道路が狭いので専用線は無理
そもそもLRTはバスと速さが変わらない
それでいながらレールが邪魔になるし、路線の変更もままならない
富山はLRTがあるためにメインストリートが片側1車線なので車が真面に通れない
そのため中心部の商店街は古町より駅に近いのに古町よりもシャッター街化が進んでいる
道路が太ければ専用線のバスならばフレキシブルに経路を変更できる
専用線BRT > LRT 新潟市はどちらも無理だが

そんなことよりも中心街を駅から徒歩圏内に集中させることを考えるたほうがいい
新潟市の規模では駅から徒歩圏外を賑わすような器はない
身の丈に見合った規模の中心街を駅から徒歩圏内に集中すべき
新潟市は事実上それに成功している
0564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b89-eSWr [153.242.56.133])
垢版 |
2021/01/11(月) 12:38:31.20ID:pPpYE8dJ0
単純な話バスってわかりにくいのよね。
LRTが通ることは都心軸を明確化させる意味もある。
0565名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM71-CwMn [36.11.225.106])
垢版 |
2021/01/11(月) 12:54:19.35ID:Jvw0m4xvM
>>563
富山と新潟を長年行き来しているが、
富山ライトレールは、効果かなりあるぞ。
商店の撤退がかなり少なくなってる。
新潟市に比べると、店が出店してくるペースは半分程度だが、撤退するペースは5分の1ってイメージ。
時間と共に商業密度が濃くなってる。集約している。
 
マンションラッシュが起きてるのと、マイカーを使いたくない層が中心部に移住している。これは地方都市にはなかなか無い傾向。

なにより都市が、この先衰退する予感がしなくなったのが大きい。
0566名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-yz5t [106.128.160.224])
垢版 |
2021/01/11(月) 13:21:43.95ID:weFdB4PHa
■首都圏群馬以下の未開の糞ド田舎地域のご紹介w

19 群馬県 1,949,440

こいつらw

20 岡山県 1,899,739  
21 福島県 1,865,143
22 三重県 1,790,376
23 熊本県 1,756,442
24 鹿児島県 1,612,800
25 沖縄県 1,448,101
26 滋賀県 1,412,881
27 山口県 1,368,495
28 愛媛県 1,351,510
29 奈良県 1,340,070
30 長崎県 1,339,438
31 青森県 1,262,686
32 岩手県 1,240,522
33 石川県 1,142,965
34 大分県 1,142,943
35 山形県 1,089,806
36 宮崎県 1,079,873
37 富山県 1,050,246
38 秋田県 980,694
39 香川県 961,900
40 和歌山県 934,051
41 佐賀県 819,110
42 山梨県 818,391
43 福井県 773,731
44 徳島県 736,475
45 高知県 705,880
46 島根県 679,626
47 鳥取県 560,517
0567名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-lB9F [106.154.5.161])
垢版 |
2021/01/11(月) 13:40:14.59ID:LUOcMJKoa
>>563
道路が狭くても専用線・LRTを導入している事例は海外にごまんとある。
○○だから無理という思い込みにとらわれているようでは何も変わらない。

逆を返せば、道路が狭いからこそ、道路交通量を削減させる効果のあるLRTを
早急に導入するべきとも言える。

そもそも中心部が衰退しているとか言っているのであれば、道路交通量も相応に減少しているのでは?
単なる既得権を守りたいだけの詭弁として使われているのではないかと。
0568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5e2-rgoT [118.241.151.174])
垢版 |
2021/01/11(月) 14:09:47.40ID:/OqH6bPl0
でも金沢もLRTないけど衰退してないよね
ライトレール出来ても富山市より金沢市の方が好調だよね
地価なんか見ると金沢市>富山市>新潟市の順に好調
LRTじゃ高が知れてる
巨大インフラの北陸新幹線のインパクトが大きい
0570名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-yz5t [106.128.164.101])
垢版 |
2021/01/11(月) 15:06:33.64ID:SBFf5Z92a
このスレは北陸土民の巣窟かよw

新潟市民は「北陸」にも「東北」にも入れられたくない

https://news.livedoor.com/article/detail/12252422/

◆「北陸」にも「東北」にも入れられたくない
「中部地方」、「関東甲信越」にも入り、電気は「東北電力」。新潟の人はそのどの区分も否定しがちで、特に「北陸」、「東北」とされるのを嫌がる。

新潟市民が嫌いな北陸が北陸アピールやら興味ないから
出ていけ陸の孤島未開の地の辺境北陸土民
0571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b89-eSWr [153.242.56.133])
垢版 |
2021/01/11(月) 16:10:46.70ID:pPpYE8dJ0
>>568
金沢は兼六園を中心に観光ルートが確立されているのが大きい。街の作りも城を中心とした城下町だから周回バスとの相性もいい。
0572名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-lB9F [106.154.5.161])
垢版 |
2021/01/11(月) 16:11:17.46ID:LUOcMJKoa
>>568
金沢もLRTをはじめとした市内公共交通機関の検討を進めていますよ。
道が狭くて車が渋滞して困るということから早急に対策してくれという声も根強い。

>>569
おっしゃる通りです。
にいがた2キロという都心軸の構築を進めるためには
「専用レーンが確保された」LRTなりBRTの整備が欠かせない。
公共交通軸が無いと都市の集積も起きないし(>>565氏のコメントにあるように富山がそうなりつつある)
何より路線バスだけでは一見さんには訴求力は全くないと言っても過言ではない。
0573名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-hcOT [106.161.146.68])
垢版 |
2021/01/11(月) 16:31:35.68ID:B3vNP2cNa
>>568
お前は都市人口スレ等で、拠点オフィスを軽視する者を初心者呼ばわりしてたキムだろ
http://hissi.org/read.php/geo/20210111/L09xSDZiUGww.html

お前は勘違いしてる様だが、中心街のオフィス面積・販売額も混雑度も、新潟>>>キム沢なんだぜw
新潟は札仙広福以外の地方都市の中でトップのオフィス面積を持つ商業都市
キム沢は新幹線開業の観光ブームによる確変はコロナ前からとっくに終了していたからなw
そこんとこの認識を誤るなよwwww


●新潟と金沢の中心街の混雑度の比較

金沢はコロナショック前から既にスカスカ、しょせん水物観光ブームの確変頼みの糞田舎wwww

緊急事態宣言前後の混雑レーダー(ソフトバンク)
新潟
https://i.imgur.com/CoB9i7X.jpg
富山
https://i.imgur.com/tbXuhUE.jpg
金沢
https://i.imgur.com/DJR4udv.jpg
福井
https://i.imgur.com/jt1dK7N.jpg

緊急事態宣言前後の駅・繁華街の動向(NTTドコモ)
※富山駅周辺は肝心な駅の商業集積地と範囲がズレて正確でないので除外
新潟駅周辺 (緊急事態宣言前の1月10,000人超〜緊急事態宣言後8,000人超)
https://mobaku.jp/covid-19/report/#area_39
金沢駅周辺 (緊急事態宣言前の1月7,000人〜緊急事態宣言後4,000人)
https://mobaku.jp/covid-19/report/#area_45
香林坊周辺 (緊急事態宣言前の1月4,500人〜緊急事態宣言後3,000人wwww)
https://mobaku.jp/covid-19/report/#area_45


●合併に左右されない中心街限定の商業データ(オフィス面積・小売販売額)

中心街オフィス延べ床面積(地方新興政令市、ビッグマウス中核市、他40万平米未満は割愛)

新潟市 _,_70万平米 ←札仙広福以外で最も健闘してる地方都市(一部で北陸・信越を管轄)
北九州 _,_55万平米
静岡市 _,_55万平米 ←地価に見合う様にもっと頑張りましょう
岡山市 _,_52万平米 ←地価に見合う様にもっと頑張りましょう
高松市 _,_46万平米

金沢市 _,_45万平米 ←富山に抜かれることが確実な雑魚ウジ虫、水物観光地価に見合わんww
富山市 _,_43万平米 ←北陸290万人の中枢を分けるなか金沢を抜き去る勢い
長野市 _,_40万平米
熊本市 _,_32万平米 ←地価に見合う様にもっと頑張りましょう
浜松市 _,_31万平米
那覇市 _,_27万平米 ←離島の小さな経済圏の限界(那覇のビル=台風対策のコンクリート住宅)


福井市 _,_15万平米 ←原発僻地は話にならんwwwwwwwwwwwwwwww

ちなみに中心街を最も多く含んで、郊外が除外される範囲での小売販売額の比較だとこうなる

半径2キロ圏内の比較だと、新潟(万代起点で約2,300億円)>>>>金沢(香林坊起点で約1,900億円)
(↑新潟は古町・万代シテイ・新潟駅周辺、金沢は香林坊・武蔵が辻・金沢駅周辺が全て収まる)
半径1キロ圏内の比較だと、新潟(万代起点で約1,200億円)>>>>金沢(武蔵が辻起点で約800億円)
0574名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-hcOT [106.161.146.68])
垢版 |
2021/01/11(月) 16:36:33.96ID:B3vNP2cNa
>>568
お前は都市人口スレ等で、拠点オフィスを軽視する者を初心者呼ばわりしてたキムだろ
http://hissi.org/read.php/geo/20210111/L09xSDZiUGww.html

お前は勘違いしてる様だが、中心街のオフィス面積・販売額も混雑度も、新潟>>>キム沢なんだぜw
新潟は札仙広福以外の地方都市の中でトップのオフィス面積を持つ商業都市
キム沢は新幹線開業の観光ブームによる確変はコロナ前からとっくに終了していたからなw
そこんとこの認識を誤るなよwwww


●新潟市中心街の空撮画像

新潟駅周辺のビルの集積
http://2ch-dc.net/v4/src/1365853476540.jpg
古町周辺のビルの集積(美しい夜景)
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%96%8f%92J%8f%ac%98H%82Q.JPG
新潟市中心街(新潟駅周辺・万代シテイ・古町、オフィス商業ビルがギッシリ建ち並んでる)
https://www.photolibrary.jp/mhd8/img352/450-2014072121112438871.jpg


●金沢市中心街の空撮画像

金沢市中心街全体(金沢駅周辺・武蔵が辻・香林坊片町、民家ばっかでスカスカwwww)
http://www.ria.co.jp/wp/wp-content/uploads/2017/01/story_kanazawa_main_rev.jpg
金沢駅ホーム最先端から300メートルで水田地帯、香林坊から徒歩5分でクマが繁殖する
http://www.town.uchinada.lg.jp/webapps/open_imgs/info/0000000001_0000000165.jpg
自慢の金沢市最大の歓楽街
https://images.keizai.biz/kanazawa_keizai/headline/1518165872_photo.jpg


●福井市中心街の空撮画像

福井市中心街(福井駅周辺)
http://img-cdn.jg.jugem.jp/6af/2139557/20121004_74710.jpg
大和田とかいう自称副都心(アピタとか郊外SC以外は田んぼと物流倉庫ばっかwwww)
http://www.yashima.co.jp/images/oowada02.jpg


俺は新潟市中心街(古町・万代)徒歩圏内に住んでいるが、
テメェは自宅からショボい中心街に出るには、広大な田んぼやクマが繁殖する山林を通るだろw
こんなカッペ百姓がカッペとか百姓とか無礼なことをよく言えるなwwww
0575名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-hcOT [106.161.146.68])
垢版 |
2021/01/11(月) 16:59:51.96ID:B3vNP2cNa
>>568
お前は都市人口スレ等で、拠点オフィスを軽視する者を初心者呼ばわりしてたキムだろ
http://hissi.org/read.php/geo/20210111/L09xSDZiUGww.html

お前は勘違いしてる様だが、中心街のオフィス面積・販売額も混雑度も、新潟>>>キム沢なんだぜww
新潟は札仙広福以外の地方都市の中でトップのオフィス面積を持つ商業都市
キム沢は新幹線開業の観光ブームによる確変はコロナ前からとっくに終了していたからなw
そこんとこの認識を誤るなよwwww

北陸新幹線水没前の1年半前迄は観光ブームによる確変に隠れて気付かれなかったが、
実はキム沢こそが最も衰退していたんだぜ、観光客抜きの足元商圏は確実に崩壊していた
この度のコロナ禍で観光客が消え去り、そのことが明らかになった訳だが、これは序章に過ぎないぜ
実はこれからキム沢商圏の要(中心街から南西部7キロ)にイオンモール白山が開業しさら大崩壊確実

西:イオンモール白山 ←キム沢商圏の縮小→ 東:イオンモール高岡・小矢部アウトレット

キム沢にあったファストファッション等の人気テナントが、これらの商業施設に流失しているんだぜ
もう近郊の町は自前の商業施設で殆ど足りてしまい、キム沢は見向きもされなくなる
現状のキム沢は東方面からの顧客を失っており、既に衰退しているが、重要な南西部も失う
0577名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-hcOT [106.161.146.68])
垢版 |
2021/01/11(月) 17:23:31.41ID:B3vNP2cNa
俺も>>565 の意見に賛同する
古町の強みは、
金融オフィス街の機能が健在であり、オフィスワーカー飲食需要があり優良店が集積
また信濃川沿いを中心に多くのマンションも張り付いており、住民の需要もある
カミフルにある古着屋なんか初売りで行列が見られたが、こうした穴場も結構ある
風情ある小路の飲食街は観光資源として掘り起こして再整備しPRすれば化けるだろう
これを無視するのは勿体ない話だ
自分の車の便しか考えない古町厨(郊外厨・車厨)のバカが足を引っ張る
0578名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-hcOT [106.161.146.68])
垢版 |
2021/01/11(月) 17:35:06.79ID:B3vNP2cNa
>>576
ちょっと認識が違うな、バス・路面電車(基本的な輸送体系は市内バスと同等に分類)に関しては、
新潟都心部(新潟駅〜万代シテイ〜古町〜市役所前のメインルート)は1日あたり110本に対して、
金沢都心部(金沢駅〜武蔵が辻〜香林坊・片町)は54本、
富山都心部(富山駅〜県庁・市役所〜総曲輪)は路面電車を含めても金沢とほぼ同等で、概ね中心街の規模に比例しており、
これも新潟市は恵まれているんだけど、BRTも含めて運用方法に問題があり効率が悪い。
あれはBRTとは言えないな、都心軸は萬代橋と東仲通りを除けば6車線以上あり専用レーンはあっても良い
欧州の先進都市を参考に部分的に高架区間なり地下区間を設ければマイカーとの共存は可能だ
0579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2333-v2V4 [27.114.103.158])
垢版 |
2021/01/11(月) 17:52:25.45ID:+o2mJ1gX0
上古町の古着屋デザートスノーが閉店。。。
0580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1de3-sFCV [106.172.38.158])
垢版 |
2021/01/11(月) 18:48:49.97ID:gfQc1vYP0
>>579
このご時世で1店舗も閉店しない方がおかしい…
0582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d33-XDXM [114.184.239.156])
垢版 |
2021/01/11(月) 20:03:00.13ID:m0Ecpr710
>>580
ん?大丈夫か?あの店は客入りいいんだよ?行ったことないのか?
ご時世で閉店じゃないよ草
あの店は建物の老朽化で閉店だよ。
0584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05e1-Cbw0 [180.92.19.10])
垢版 |
2021/01/11(月) 20:19:05.35ID:tPVvnLvu0
明らかに新潟の方が多いからw
都市規模が違うw
0586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d89-qdLf [114.150.171.131])
垢版 |
2021/01/11(月) 20:48:54.11ID:JPgHqj/x0
>LRTが通ることは都心軸を明確化

新潟市の器の大きさでは都心軸は無理
駅から徒歩圏内に都心を集約する必要がある

>富山ライトレールは、効果かなりある

また富山の総曲輪のシャッター街の例を列挙させたいのか
新潟伊勢丹の売上高 >>>>> 富山大和の売上高
LRTの効果があるのなら富山大和はとっくの昔に新潟伊勢丹を越えている

>道路が狭くても専用線・LRTを導入している事例は海外にごまんとある

海外は道路交通法が違うし文化も違う
全く参考にならない

LRTだとか書いている人は富山の街を見に行ったことがあるのか?
コンパクトシティと名乗っているが驚くほど密度が低く実態は分散低密度シティ
総曲輪は落ちぶれた古町よりも更に落ちぶれている
将来(10年後くらい?)の古町の姿かもしれない
0587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d89-qdLf [114.150.171.131])
垢版 |
2021/01/11(月) 20:52:46.39ID:JPgHqj/x0
”総曲輪 シャッター“でググって読むことを勧める
0588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c596-CwMn [14.8.148.225])
垢版 |
2021/01/11(月) 20:59:32.31ID:1YB39zdV0
>>586
三十年近く
毎月のように富山行ってるが、
ライトレールでかなり上向きになっているぞ。
以前はもう衰退&衰退でしかなかったからな。

ライトレール開通前から都市開発や移住が進むのかと思ったが、
やはり富山県人は超保守的だった。
ジワジワジワジワと意識が都市部に集まってきたw
都会だったら開通前に先行して開発されるんだがな。
0589名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-hcOT [106.161.142.213])
垢版 |
2021/01/11(月) 21:12:49.80ID:p/nudv51a
>>585
それは偶々ラッキーだったんのか、気のせいじゃないのか?
俺は以前、富山市出身で金沢市と新潟市両方転勤経験がある人と仕事したけど、
バス・LRT・電車トータルで公共交通機関は新潟市が最も充実していて、
新潟市(中心部)の方が公共交通のみでも移動し易いと言われたことがあるぞ

確かNGTの北陸出身メンバーも同じ様なことをラジオや新聞等で言ってた事を、
地理板のスレでもソース付きで見たことがあるぞ、リンクが貼ってあったな
0590名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-hcOT [106.161.142.213])
垢版 |
2021/01/11(月) 21:22:59.38ID:p/nudv51a
>>576 >>585 >588 他
ところでIP末尾-CwMnさん、頻繁にIDがチェンジされてるけど何故なの?
移動中なら兎も角、短時間でここまでIDチェンジの必要性ってあるの?
0591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d89-bFaI [114.150.180.129])
垢版 |
2021/01/11(月) 21:28:51.68ID:b/lMCOi30
金沢は観光需要があるけど、富山は北陸新幹線バブルでしょう。ただ、富山駅でLRTつなげたのは素晴らしいと思う。
0592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1de3-sFCV [106.172.38.158])
垢版 |
2021/01/11(月) 21:43:14.74ID:gfQc1vYP0
>>582
そうなんだ
てっきりコロナのせいかと思ったわ
0593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d33-XDXM [114.184.239.156])
垢版 |
2021/01/11(月) 22:29:53.52ID:m0Ecpr710
>>592
行ったことないんだな。
0595名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-078e [126.208.154.10])
垢版 |
2021/01/11(月) 23:08:52.94ID:u5jqybEMr
>>589
同じような車社会だったら人口規模で新潟市が上になって当然。
自家用車で捌ける台数には限界があるからね。
0597名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-lB9F [106.154.5.174])
垢版 |
2021/01/12(火) 00:13:11.19ID:d4tXYu+xa
>>586
人口規模的には全く問題無し。あまり新潟を過小評価し過ぎない方が良い。
新潟より人口が少ない熊本市でも路面電車沿線が都心軸になっている。
軌道系交通の有り無しは無視出来ないよ。
>>588氏も指摘していますけれど。

海外は道路交通法も文化も違うというのであればそれを変えれば良いだけの話。
法律なんて時代に合わなくなったらその都度アップデートしていかなければ意味はない。

都心部の道路の拡幅なんてそれこそ数百億の出費は覚悟の上でかつ期間も途方もなくかかる。
まず用地買収だけで気の遠くなるステップがある。50年から100年はかかると思った方が良いよ。
既存インフラを最大限活用するというのがこれからの都市経営には必須。
0598名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-lB9F [106.154.5.174])
垢版 |
2021/01/12(火) 00:20:51.76ID:d4tXYu+xa
>>585
金沢も複数の路線の集合体。
だがあそこは乗り場が新潟程分散していないので待たずに乗れる感は新潟より上。
万代シティ・古町のバス停が20〜30か所も分散しているの対し、
金沢は上下線合わせても10も無く、コンパクトにまとまっている。
その代わりバス停に人がわちゃわちゃしている、整列乗車が成り立たないというデメリットもあるが。
0599名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-lB9F [106.154.5.174])
垢版 |
2021/01/12(火) 00:27:25.01ID:d4tXYu+xa
>>589
富山市は終バスが早いのがちょっと、という話は私も聞いたことがある。
でも路面電車は利便性高いし、LRTが中心部の活性化につながり成果が出つつあるというのは
正直うらやましいね。

新潟もここ10年のバス交通改善は目覚ましいものがあるのだけど、
BRTがこういう形で放置されているのは何ともやりきれない。
やはり専用レーンは何が何でも実現するべきだったね。
そうすれば都市型BRTの成功例として全国から注目を浴び、にいがた2キロ構想ももっと加速しただろうし。
0600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d89-qdLf [114.150.171.131])
垢版 |
2021/01/12(火) 03:52:20.58ID:tiTbN3ZT0
>>597
>熊本市でも路面電車沿線が都心軸になっている

もしかして熊本駅ー熊本市役所が都心軸のだと思っていたのですか?
熊本駅前は都心ではない
最近になって高層ビルが建ったりしたが郊外の風景だ
新幹線ロータリーの前には民家がある

>軌道系交通の有り無しは無視出来ない

熊本はJRがとても貧弱で新潟市と比べるとJRがないと言っても過言ではないくらいだ
軌道系交通では、新潟市 >>> 熊本市
ノロノロ走る車線を潰した軌道系とJRでは雲泥の差がある
0601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d89-qdLf [114.150.171.131])
垢版 |
2021/01/12(火) 03:54:32.64ID:tiTbN3ZT0
>>599
>やはり専用レーンは何が何でも実現するべきだった

具体的にどこに実現すべきだったと考えているのですか?
0602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05e1-Cbw0 [180.92.19.10])
垢版 |
2021/01/12(火) 07:58:08.98ID:bTFL9A+I0
前にメイン通りの路線バス本数
数えた比較あったと思ったが、
新潟が圧倒してたぞw
0603名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-JC4z [49.104.39.168])
垢版 |
2021/01/12(火) 09:00:29.59ID:EK72h5R8d
富山の総曲輪がシャッター街ねぇ
違いますよ
昨年の平日夕方だが少ないものの人は居てシャッター街ではないぞ
https://pbs.twimg.com/media/EqPxiWqUcAAGeG6.jpg
昨年1月の空間統計でも総曲輪界隈は古町界隈と同様の500u辺り3200人以上となっている
向かい側の中央通りがシャッター化しているのはそのとおりだがね
総曲輪は百貨店やシネコンを維持できている時点で古町より下ということはないかと
LRTに合わせて再開発が進んでいるので今後もスケートセンター等の集客施設が整備予定
https://i.imgur.com/v2jENf3.jpg
LRTのせいで道が狭いというが富山市の目抜通りは41号線だから路面電車通りとは住み分けされている
そもそも新潟とは街や人口規模からして異なるから富山大和と新潟伊勢丹の売上を比較するのも無茶苦茶な論理
あとコンパクトシティを勘違いしてる人っているよね
コンパクトシティとは「政策論」だから富山市のような低密度の街がそれを目指すことに意義がある
もっとも商業面では富山市も駅ビル整備等の駅前商業集積が進みつつあり
総曲輪のような中心商店街は発展というよりいかに持続的に現状維持をするかが課題
0605名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-hcOT [106.161.146.57])
垢版 |
2021/01/12(火) 13:24:14.40ID:jZ9Wedfga
>>604
新潟市でそういうのは万代シテイが引き受けてる
代わりに古町は総曲輪よりも金融を中心とするオフィスや飲食店の集積が高い
新潟駅周辺・万代・古町と、富山駅周辺・総曲輪と、金沢駅周辺・武蔵が辻・香林坊片町
これら中心街の総合力は、そのまま都市規模に比例して新潟市が最も高いから、
公共交通の潜在力も新潟市が最も期待出来るってことだろう
0607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1de3-sFCV [106.172.38.158])
垢版 |
2021/01/12(火) 19:36:57.81ID:9npX6gwn0
>>606
商店街関係はちょっと万代の路線とは違うような
0609名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-lB9F [106.154.4.199])
垢版 |
2021/01/12(火) 23:23:33.71ID:/laTycM4a
>>600
市内交通と郊外交通は違いますよ。
軌道系は市内交通。
JRは郊外交通。
新潟の公共交通が弱いのは、軌道系=市内交通が存在しないこと。
これが対外からの都市の評価の低さにつながっている。

くどいようだが、JRは所詮東京の会社。
市内交通の充実なんてことは端から頭に無いということは理解しないといけない。
0611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d89-qdLf [114.150.171.131])
垢版 |
2021/01/13(水) 01:07:37.86ID:NL3eHfh70
>>609 >>610
車線を潰す軌道系はバスと速さが変わらない
それでいながら車線が減るので一般車が走れなくなる
0612名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa61-g42g [182.250.243.1])
垢版 |
2021/01/13(水) 07:42:54.07ID:rqvTj41Ba
>>611
そのアンサーはさっきされてなかった?
0613名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-lB9F [106.154.5.215])
垢版 |
2021/01/14(木) 00:04:35.59ID:OyyvStyCa
>>611
同じ車線を使っても移動できる人数は雲泥の差。
車は通過するだけだがLRTやBRTは停留所で人が降りてそこで歩いて移動する。
だから沿道の歩行者通行量も増えるし、イコール店舗にもお金が落ちる。

経済効果は車とは比べ物にならないよ。
人の集まる都心部でカネを生まない無料駐車場を整備して人を呼ぼうなんていうのは愚の骨頂。
0614名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-Hpmo [49.98.154.224])
垢版 |
2021/01/14(木) 00:38:40.93ID:UOVU6fbUd
>>471
だったら国内の都市で駐車場が充実して車社会に対応しているおかげで、そのことが要因となって
実際、活気がある中心市街地を要している都市を具体的にあげてみろよ!

と日本の都市の中でそんな都市があるのか
というつもりで問うたのに返ってきた答え
>>476で思いきり新潟市だとw
どうやらこいつの中では新潟は日本の地方都市の中でも最優秀で最先端の都市らしい
ほんっとう頭悪いっていうよりガチで脳に欠陥あるのかなw
ちなみに自分は生まれも育ちまも新潟市ですが
0616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d89-qdLf [114.150.171.131])
垢版 |
2021/01/14(木) 03:07:48.85ID:aHadqjLY0
>>813
最も分かりやすいのが地元新潟市
駐車場設備のない古町は大型店舗全滅では閑散としている
駐車設備のある万代は健全で賑わっている

全国どの地方都市も新潟市と同じようなもの
岡山の駅前のイオンは大規模駐車場完備、金沢駅前のフォーラスも同様
0617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d89-qdLf [114.150.171.131])
垢版 |
2021/01/14(木) 03:12:31.66ID:aHadqjLY0
BRTが通っても車社会に対応できない古町は三越が閉店した

東京や大阪のような大都市の中心部を除けば、生活保護受給者や後期高齢者を除いてマイカーがある地方都市では車が社会に対応していないと衰退する
新潟市ではその代表例が古町
0618名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-hcOT [106.161.142.83])
垢版 |
2021/01/14(木) 04:34:59.29ID:qTda1s0Ua
三越だって立体駐車場があったから関係ないだろ、このスレで浮いてる古町厨のバカタレ

三越は伊勢丹との合併で同一都市にある近隣店舗(大きな視点で)の統合の意味合いが強い
0619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8df2-kG04 [114.31.218.121])
垢版 |
2021/01/14(木) 04:56:22.49ID:axp0RvT30
>>609
>くどいようだが、JRは所詮東京の会社。
市内交通の充実なんてことは端から頭に無いということは理解しないといけない。

それな本当に
せいぜいが利益の出てる上越新幹線で少し対応する程度
新潟空港までの路線延長ももはやどこ吹く風という扱い
0620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d89-qdLf [114.150.171.131])
垢版 |
2021/01/14(木) 05:04:16.62ID:aHadqjLY0
三越の立体駐車場?
何台駐車できたのか?
三越は将来性のない古町では話にならないと幹部が判断したから閉店した
大和やラフォーレが閉店したのと同じ理由
マック スタバ モスが消えたのも同じ理由
車社会に対応できない古町は今後も衰退し続ける
0621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d89-qdLf [114.150.171.131])
垢版 |
2021/01/14(木) 05:10:11.86ID:aHadqjLY0
>>619
市内の交通が頭にあろうとなかろうと市内に20箇所以上ある駅は新潟駅に直結している
乗降客数は近隣の富山 金沢の私鉄を含めたよりも多い
そのため新潟駅付近の人通りは富山や金沢の倍くらいある
だからビックやヨドバシが進出した
0622名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa61-g42g [182.250.243.12])
垢版 |
2021/01/14(木) 07:33:57.14ID:1R27Oc4Ba
>>621
市内だと面積デカ過ぎるから旧新潟市で比較しろせめて
0623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05e1-Cbw0 [180.92.18.154])
垢版 |
2021/01/14(木) 08:14:06.85ID:aoEfy3B40
三越跡
JT
国交省跡
駅南西地区
バスタ新潟上層部


凄いことに鳴りそう!
0624名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-yz5t [106.128.171.204])
垢版 |
2021/01/14(木) 16:22:07.44ID:zfxiLI3La
・ザ・プレミア〈新潟駅 万代〉
(19階、212戸、2021年9月完成)
・アルファレジデンシア新潟駅(15階、56戸、2021年7月完成)
・サーパス営所通(12階、33戸、2021年10月)
・ダイアパレス上所サウス
(14階、52戸、2021年2月竣工)
・アルファガレリア本町通(15階、55戸、2022年1月)
・(仮称)アルファステイツ白山公園(13階、2022年5月)
・(仮称)新潟市中央区川端町5丁目
・レーベン新潟THE TOWER MARKS(18階、95戸、2021年9月)

まだまだある
0625名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-ZFNj [49.98.218.120])
垢版 |
2021/01/14(木) 18:42:59.21ID:DQ4d8clOd
>>501
そら、一個しかないもんなw
0626名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-ZFNj [49.98.218.120])
垢版 |
2021/01/14(木) 18:51:24.18ID:DQ4d8clOd
>>573
もういい加減やめな笑
恥さらしかて笑笑笑
0628名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-ZFNj [49.98.218.120])
垢版 |
2021/01/14(木) 18:59:44.41ID:DQ4d8clOd
>>596
そらそうだろ…新潟は田舎だもんw
0629名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-ZFNj [49.98.218.120])
垢版 |
2021/01/14(木) 19:02:10.48ID:DQ4d8clOd
>>584
そんなことないでw
都市規模なんにも変わらんでw
金沢行ってみw
0630名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-ZFNj [49.98.218.120])
垢版 |
2021/01/14(木) 19:06:06.06ID:DQ4d8clOd
>>605
そうでもないで、新潟市w
0631名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-ZFNj [49.98.218.120])
垢版 |
2021/01/14(木) 19:09:46.61ID:DQ4d8clOd
>>621
そうでもないでw
金沢行ってみw
コメント変わるでw
0632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1de3-g42g [106.172.38.158])
垢版 |
2021/01/14(木) 19:11:25.94ID:uxIYXzzF0
お前パターン少ねぇな
0633名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-ZFNj [49.98.218.120])
垢版 |
2021/01/14(木) 19:11:52.35ID:DQ4d8clOd
>>624
少なすぎやろw
0634名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-hcOT [106.161.150.188])
垢版 |
2021/01/14(木) 21:58:45.25ID:RVxYS3T9a
>>625-626 >>628-631 >633
ここにも来たのかwwww
5年前から商業拠点で新潟を抜くと喚くも、5年経った現在も新潟>>>>キム変化なしwwww
結局キムは新幹線開業の一時的な観光ブームが起きたに過ぎず、既に確変終了で大崩壊wwww
http://hissi.org/read.php/geo/20210114/RFE0ZDhjbE9k.html
http://hissi.org/read.php/geo/20210114/RFE0ZDhjbE8.html

札仙広福以外の地方都市の中でトップのオフィス面積を持つホワイトカラーの新潟人に対し、
商業も工業も駄目な福井の原発百姓とキムに田舎とか百姓と言われても何も刺さらないぞwwww


●新潟と金沢の中心街の混雑度の比較

金沢はコロナショック前から既にスカスカ、しょせん水物観光ブームの確変頼みの糞田舎wwww

緊急事態宣言前後の混雑レーダー(ソフトバンク)
この書き込みを開くと新潟・金沢・富山・福井の混雑レーダが出ているからな
金沢はコロナショック前から既にスカスカ、しょせん水物観光ブームの確変頼みの糞田舎wwww
http://hissi.org/read.php/geo/20200413/Umh0VUFzbW8.html

緊急事態宣言前後の駅・繁華街の動向(NTTドコモ)
※富山駅周辺は肝心な駅の商業集積地と範囲がズレて正確でないので除外
新潟駅周辺 (緊急事態宣言前の1月10,000人超〜緊急事態宣言後8,000人超)
https://mobaku.jp/covid-19/report/#area_39
金沢駅周辺 (緊急事態宣言前の1月7,000人〜緊急事態宣言後4,000人)
https://mobaku.jp/covid-19/report/#area_45
香林坊周辺 (緊急事態宣言前の1月4,500人〜緊急事態宣言後3,000人wwww)
https://mobaku.jp/covid-19/report/#area_45


●合併に左右されない中心街限定の商業データ(オフィス面積・小売販売額)

中心街オフィス延べ床面積(地方新興政令市、ビッグマウス中核市、他40万平米未満は割愛)

新潟市 _,_70万平米 ←札仙広福以外で最も健闘してる地方都市(一部で北陸・信越を管轄)
北九州 _,_55万平米
静岡市 _,_55万平米 ←地価に見合う様にもっと頑張りましょう
岡山市 _,_52万平米 ←地価に見合う様にもっと頑張りましょう
高松市 _,_46万平米

金沢市 _,_45万平米 ←富山に抜かれることが確実な雑魚ウジ虫、水物観光地価に見合わんww
富山市 _,_43万平米 ←北陸290万人の中枢を分けるなか金沢を抜き去る勢い
長野市 _,_40万平米
熊本市 _,_32万平米 ←地価に見合う様にもっと頑張りましょう
浜松市 _,_31万平米
那覇市 _,_27万平米 ←離島の小さな経済圏の限界(那覇のビル=台風対策のコンクリート住宅)


福井市 _,_15万平米 ←原発僻地は話にならんwwwwwwwwwwwwwwww

ちなみに中心街を最も多く含んで、郊外が除外される範囲での小売販売額の比較だとこうなる

半径2キロ圏内の比較だと、新潟(万代起点で約2,300億円)>>>>金沢(香林坊起点で約1,900億円)
(↑新潟は古町・万代シテイ・新潟駅周辺、金沢は香林坊・武蔵が辻・金沢駅周辺が全て収まる)
半径1キロ圏内の比較だと、新潟(万代起点で約1,200億円)>>>>金沢(武蔵が辻起点で約800億円)
0635名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-hcOT [106.161.150.188])
垢版 |
2021/01/14(木) 21:59:53.88ID:RVxYS3T9a
>>625-626 >>628-631 >633
ここにも来たのかwwww
5年前から商業拠点で新潟を抜くと喚くも、5年経った現在も新潟>>>>キム変化なしwwww
結局キムは新幹線開業の一時的な観光ブームが起きたに過ぎず、既に確変終了で大崩壊wwww
http://hissi.org/read.php/geo/20210114/RFE0ZDhjbE9k.html
http://hissi.org/read.php/geo/20210114/RFE0ZDhjbE8.html

札仙広福以外の地方都市の中でトップのオフィス面積を持つホワイトカラーの新潟人に対し、
商業も工業も駄目な福井の原発百姓とキムに田舎とか百姓と言われても何も刺さらないぞwwww


●新潟市中心街の空撮画像

新潟駅前の東大通の近代的なオフィス街
https://i.imgur.com/7rPW5Wmr.jpg
新潟駅周辺のビルの集積
http://2ch-dc.net/v4/src/1365853476540.jpg
古町周辺のビルの集積(美しい夜景)
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%96%8f%92J%8f%ac%98H%82Q.JPG
新潟市中心街(新潟駅周辺・万代シテイ・古町、オフィス商業ビルがギッシリ建ち並んでる)
https://www.photolibrary.jp/mhd8/img352/450-2014072121112438871.jpg


●金沢市中心街の空撮画像

香林坊(民家ばっかでスカスカwwww)
http://i.imgur.com/25o7tkn.jpg
武蔵が辻(民家ばっかでスカスカwwww)
http://i.imgur.com/5jMZHhT.jpg
金沢市中心街全体(金沢駅周辺・武蔵が辻・香林坊片町、民家ばっかでスカスカwwww)
https://i.imgur.com/7Srm4OT.jpg
http://www.ria.co.jp/wp/wp-content/uploads/2017/01/story_kanazawa_main_rev.jpg
金沢駅ホーム最先端から300メートルで水田地帯、香林坊から徒歩5分でクマが繁殖する
http://www.town.uchinada.lg.jp/webapps/open_imgs/info/0000000001_0000000165.jpg
自慢の金沢市最大の歓楽街
https://images.keizai.biz/kanazawa_keizai/headline/1518165872_photo.jpg


●福井市中心街の空撮画像

福井市中心街(福井駅周辺)
http://img-cdn.jg.jugem.jp/6af/2139557/20121004_74710.jpg
大和田とかいう自称副都心(アピタとか郊外SC以外は田んぼと物流倉庫ばっかwwww)
http://www.yashima.co.jp/images/oowada02.jpg


俺は新潟市中心街(古町・万代)徒歩圏内に住んでいるが、
テメェは自宅からショボい中心街に出るには、広大な田んぼやクマが繁殖する山林を通るだろw
こんなカッペ百姓がカッペとか百姓とか無礼なことをよく言えるなwwww
0636名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-078e [126.194.97.5])
垢版 |
2021/01/14(木) 22:09:59.77ID:J1bXfXTzr
交通手段が自家用車だろうがBRTだろうが路面電車だろうが、
目的地にならない場所に大勢の人で賑わう事は無いから。
賑わっている場所は賑わうだけの理由が必ずある。
0637名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-hcOT [106.161.150.188])
垢版 |
2021/01/14(木) 22:26:45.28ID:RVxYS3T9a
>>625
百貨店が新潟県内に複数あった時代も現在も、新潟伊勢丹>>>>キム大和で変わらんぞ
新潟伊勢丹はアルタ跡地を含めた万代シテイとともに長い期間に渡って改装工事を行い、
伊勢丹本館と伊勢丹アネックス(アルタ跡地に入った別館)に原資を集中し、キム沢にはない一流ブランドが集積している
改装工事も終わってコロナが終息する頃には大きく生まれ変わり、更に販売額を引き離す
http://www.niigata-kotsu.co.jp/images/renewal/kikakusyo.pdf
この企画書には掲載されてないが、
伊勢丹アネックス(アルタ跡地に入った別館)とバスセンターの間に、もう一本ペデストリアンデッキが追加されるからな
もとレインボータワーが建ってた付近、伊勢丹本館寄りの位置にな

それ引き換えキム沢ときたらヤバいなwwww
北陸新幹線水没前の1年半前迄は観光ブームによる確変に隠れて気付かれなかったが、
実はキム沢こそが最も衰退していたんだぜ、観光客抜きの足元商圏は確実に崩壊していた
この度のコロナ禍で観光客が消え去り、そのことが明らかになった訳だが、これは序章に過ぎないぜ
実はこれからキム沢商圏の要(中心街から南西部7キロ)にイオンモール白山が開業しさら大崩壊確実

西:イオンモール白山 ←キム沢商圏の縮小→ 東:イオンモール高岡・小矢部アウトレット・ファボーレ富山など多数

キム沢にあったファストファッション等の人気テナントが、これらの商業施設に流失しているんだぜ
もう近郊の町は自前の商業施設で殆ど足りてしまい、キム沢は中井りかにもバカにされ見向きもされなっているんだぜw
北陸最強はファボーレ富山の240億円でキム大和を抜き去ったから、中井に富山がキム沢から首位を奪ったと言われたw
現状のキム沢は東方面からの顧客を失っており、既に衰退しているが、重要な南西部も失う
0638名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-hcOT [106.161.150.188])
垢版 |
2021/01/14(木) 22:31:11.65ID:RVxYS3T9a
>>624
プププwwww
観光バブルが崩壊して再開発案件が尽く頓挫して、ただでさえショボいキムが更に後退w
そんなキムカッペ百にショボいなんて言われたくねぇわwwww

新幹線に対する期待が過度に大きかった分、バブル崩壊のショックが大きかったな
観光バブルが大崩壊、中心街商業が大崩壊して、多くの再開発が頓挫、再開発予定地は永久塩漬け放置w
金沢駅前(都ホテル跡地)の長年放置が確定した間抜けな広大な空き地wwww
駅前がただの空地というのは間抜けに見えます(観光バブル崩壊で永久塩漬けかwwww)
https://kanazawa-tourism.net/proposal/miyako-atochi/
https://i.imgur.com/ZGn57H9.jpg
https://i.imgur.com/F5CddJP.jpg


そんなキムを尻目に新潟は多数の再開発が進行中である上に、更に幾つかの再開発が水面下で動いてる

新潟駅南口西地区開発事業、3棟で延べ4万7000u、コロナ禍でも粛々と大型都市再開発は進行中
https://www.nikoukei.co.jp/kijidetail/00426422

JR新潟駅南口の新潟市中央区花園1丁目地内で、民間事業者による大規模な開発事業が計画されていることが分かった。事業主体は明らかになっていないが、国の優良建築物等整備事業により3棟で合計延べ床面積約4万7000uの施設を建設する。
計画予定地は、新潟駅南口の現在は駐車場となっているアップルスポーツカレッジ練習場跡地で、国際こども・福祉カレッジ新潟駅南キャンパス隣の敷地。
事業期間には2021年度〜24年度までを予定し、新潟市では来年度予算に優良建築物等整備事業にかかる事業費の一部を盛り込みたい考え。現在のところ施設の補助対象部分への国と市の補助額に約32億3000万円を試算している。
3棟のうち、少なくとも1棟には、マンションなど居住人口を増加させる機能が入るもようで、同事業により花園1丁目地区の居住人口を本年度末時点での516人から25年度には1009人に増加させる。
なお計画地は、新潟市が指定を目指す都市再生緊急整備地域の候補エリアに含まれており、指定を受けると建築物の容積率の緩和や道路の上空利用などの優遇措置が受けられる可能性がある。

新潟駅高架化商業施設拡張、バスタ新潟(長距離高速バス専用ターミナルビル)に続き、その建設予定地の隣接地で大型再開発か

他にも新潟駅前の東大通沿いのオフィス街では、
APAメガホテル&マンション再開発、三井物産&帝石ビルの建替え共同再開発、日本生命ビル建替え再開発、JT跡地再開発

古町地区では、
北光社跡地再開発、大竹座跡地再開発、礎町雑居ビル街の建替え共同再開発などが幾つかの再開発が進行中だから大きく変わるから
今後がスゲェ楽しみだな、頓挫だらけのキムと違ってあまり多過ぎるから、他のマンション建設予定は省略するぞw
0639名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-hcOT [106.161.150.188])
垢版 |
2021/01/14(木) 22:37:53.14ID:RVxYS3T9a
>>633
プププwwww、
「○○やろ」ってカッペ臭い言葉だな、俺たちの日常会話はここのレスと殆ど変わらんぞ
キムと違ってわざわざ脳内で標準誤変換してから書き込む必要はないんだぜwwww

観光バブルが崩壊して再開発案件が尽く頓挫して、ただでさえショボいキムが更に後退w
そんなキムカッペ百にショボいなんて言われたくねぇわwwww

新幹線に対する期待が過度に大きかった分、バブル崩壊のショックが大きかったな
観光バブルが大崩壊、中心街商業が大崩壊して、多くの再開発が頓挫、再開発予定地は永久塩漬け放置w
金沢駅前(都ホテル跡地)の長年放置が確定した間抜けな広大な空き地wwww
駅前がただの空地というのは間抜けに見えます(観光バブル崩壊で永久塩漬けかwwww)
https://kanazawa-tourism.net/proposal/miyako-atochi/
https://i.imgur.com/ZGn57H9.jpg
https://i.imgur.com/F5CddJP.jpg


そんなキムを尻目に新潟は多数の再開発が進行中である上に、更に幾つかの再開発が水面下で動いてる

新潟駅南口西地区開発事業、3棟で延べ4万7000u、コロナ禍でも粛々と大型都市再開発は進行中
https://www.nikoukei.co.jp/kijidetail/00426422

JR新潟駅南口の新潟市中央区花園1丁目地内で、民間事業者による大規模な開発事業が計画されていることが分かった。事業主体は明らかになっていないが、国の優良建築物等整備事業により3棟で合計延べ床面積約4万7000uの施設を建設する。
計画予定地は、新潟駅南口の現在は駐車場となっているアップルスポーツカレッジ練習場跡地で、国際こども・福祉カレッジ新潟駅南キャンパス隣の敷地。
事業期間には2021年度〜24年度までを予定し、新潟市では来年度予算に優良建築物等整備事業にかかる事業費の一部を盛り込みたい考え。現在のところ施設の補助対象部分への国と市の補助額に約32億3000万円を試算している。
3棟のうち、少なくとも1棟には、マンションなど居住人口を増加させる機能が入るもようで、同事業により花園1丁目地区の居住人口を本年度末時点での516人から25年度には1009人に増加させる。
なお計画地は、新潟市が指定を目指す都市再生緊急整備地域の候補エリアに含まれており、指定を受けると建築物の容積率の緩和や道路の上空利用などの優遇措置が受けられる可能性がある。

新潟駅高架化商業施設拡張、バスタ新潟(長距離高速バス専用ターミナルビル)に続き、その建設予定地の隣接地で大型再開発か

他にも新潟駅前の東大通沿いのオフィス街では、
APAメガホテル&マンション再開発、三井物産&帝石ビルの建替え共同再開発、日本生命ビル建替え再開発、JT跡地再開発

古町地区では、
北光社跡地再開発、大竹座跡地再開発、礎町雑居ビル街の建替え共同再開発などが幾つかの再開発が進行中だから大きく変わるから
今後がスゲェ楽しみだな、頓挫だらけのキムと違ってあまり多過ぎるから、他のマンション建設予定は省略するぞw
0640名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-078e [126.194.97.5])
垢版 |
2021/01/14(木) 22:40:17.16ID:J1bXfXTzr
イオンモール白山は2021年7月15日開業予定。
あと半年。
0641名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-hcOT [106.161.150.188])
垢版 |
2021/01/14(木) 22:40:48.17ID:RVxYS3T9a
>>625-626 >>628-631 >633
お前はいつも俺の質問を無視して逃げているが今度こそ逃がさんぞ、自称基幹都市の小僧w
お前はキム沢市のどこに生まれ育ったんだよ?
答えてみろよ、まさか粟崎や大桑とか堂々と晒すことが出来ない糞田舎じゃねぇだろうなw


俺はこの画像に写ってる中央区新潟島出身だが、お前の地元は堂々と晒せられるか?
新潟市中心街(新潟駅周辺・万代シテイ・古町)
https://www.photolibrary.jp/mhd8/img352/450-2014072121112438871.jpg
ついこの前の新潟(俺の近所・日常生活徒歩圏でもある)
https://www.youtube.com/watch?v=Q9f0j8CUh38

言っておくが俺は新潟島を自慢してるんじゃねえぞ、お前の糞田舎と比較してるだけだぞw

キム沢なんてこれだからなwwww
金沢市中心街(金沢駅周辺・武蔵が辻・香林坊片町)
http://www.ria.co.jp/wp/wp-content/uploads/2017/01/story_kanazawa_main_rev.jpg
金沢駅から徒歩5分で広大な田んぼ、香林坊から徒歩5分でクマが繁殖する山
http://i.imgur.com/VYpqXWm.jpg http://i.imgur.com/P8eFTmD.jpg
http://www.town.uchinada.lg.jp/webapps/open_imgs/info/0000000001_0000000165.jpg
自慢の金沢市最大の歓楽街
https://images.keizai.biz/kanazawa_keizai/headline/1518165872_photo.jpg

俺は新潟市中心街(古町・万代)徒歩圏内に住んでいるが、
テメェは自宅からショボい中心街に出るには、広大な田んぼやクマが繁殖する山林を通るだろw
こんなカッペ百姓がカッペとか百姓とか無礼なことをよく言えるなwwww

こんな糞田舎のキムカッペ百姓に、カッペとか百姓なんて言われたくはないぜwwww
俺の所より都会と自負するなら、お前の近所も範囲内に収めた空撮画像を堂々と晒してみろよ、
出来ねぇだろ、出来ねぇなら黙って農作業でもしてろや、糞ガキのカッペ百姓wwww
0642名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-hcOT [106.161.150.188])
垢版 |
2021/01/14(木) 22:41:45.11ID:RVxYS3T9a
>>625-626 >>628-631 >633
金沢というとどうしても農村地帯と豪雪地帯に耐え忍ぶ貧しい裏日本最底辺のイメージが強烈だからな
まして陸の孤島未開の地が代名詞

糞田舎のくせに政令市ぶって勘違いして挑発するキム沢は新潟に完全敗北したことを認めること!
都市圏人口・商圏人口・駅乗客数・マイカー流入数・合併に左右されない中心街商業の全てで完敗
二度と生意気な態度を取って政令都市ぶって新潟を挑発するんじゃねぇぞ!


一度お前のカッペ百姓臭い不細工な面を見てみたいもんだぜwwww
格下キムが格上新潟様に逆らうとどうなるか厳しさを教えて、たっぷり可愛がってやるぜwwww

                  _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/      数年前から歴史・拠点で喚いてた糞ガキ


───────── ― - --
─── /⌒ヽ, ─────────
 ̄ ̄  / ,ヘ  ヽ∧_∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   , ” ' ‐ ,
 ̄ ̄ i .i \ ( ´・_・`)ヽ,   ___,, __ _ ,, - _―" ’.  ' ・,  ’・ ,  /∧_∧
── ヽ勿  ヽ,__    j  i~""     _ ― _: i ∴”_ ∵,      (((::);ω;`)← 数年前から歴史・拠点で喚いてた糞ガキ
______   ヽ,, / / __,,, -- "" ─ "ー ・, ; ; - 、・   r=-,/⌒  ~ヽ~,
───────  ヽノ ノ,イ  ─── ― -            i y  ノ' ノi j |
───────  / /,.  ヽ,  ──                i,,___ノ   //
______   丿 ノ ヽ,__,ノ ___ _ _ _           ,'    ゝi
           j  i                        /   y ノ
_____    巛i~ ____ _             /    /~/
                                   i   < /
───────     _  _                    ヽ,  \
               // | | 巛                / ヽ_  )
────        //   | |    ===┐        i (~_ノ
             //   | |       | |        ノ  /
             ~    ~       | |         ノ  /
                     ===┘      (~   ソ
                                  ~
0643名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-078e [126.194.97.5])
垢版 |
2021/01/14(木) 22:43:30.50ID:J1bXfXTzr
もしZepp金沢を建設強行していたら今頃は
悲惨な廃墟になっていただろうな。
0645名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-hcOT [106.161.150.188])
垢版 |
2021/01/14(木) 22:51:46.04ID:RVxYS3T9a
>>644
キムカッペ百姓が先に貶してきたから、売り言葉に買い言葉ってあるだろ
0647名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-hcOT [106.161.150.188])
垢版 |
2021/01/14(木) 23:00:44.22ID:RVxYS3T9a
生憎、俺はそんなお人好しじゃないし、短気で喧嘩が強いんでな
0648名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-078e [126.194.97.5])
垢版 |
2021/01/14(木) 23:19:17.21ID:J1bXfXTzr
にいがた2キロ

かなざわ2キロ
0649名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-hcOT [106.161.150.188])
垢版 |
2021/01/14(木) 23:30:58.39ID:RVxYS3T9a
同じ2キロでも厚みが全然違うからなwwww

新潟は道路沿いも奥の区画もギッシリとビルが林立している(区画の隅を突っつくなよ)
新潟市中心街(新潟駅周辺・万代シテイ・古町、オフィス商業ビルがギッシリ建ち並んでる)
https://www.photolibrary.jp/mhd8/img352/450-2014072121112438871.jpg

金沢は駅前広場周囲と一本の目抜き通り沿い以外は、駐車場の奥にポツンと建物が建ってる
金沢市中心街全体(金沢駅周辺・武蔵が辻・香林坊片町、民家ばっかでスカスカwwww)
https://i.imgur.com/7Srm4OT.jpg
http://www.ria.co.jp/wp/wp-content/uploads/2017/01/story_kanazawa_main_rev.jpg
0650名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-hcOT [106.161.150.188])
垢版 |
2021/01/14(木) 23:35:34.39ID:RVxYS3T9a
どうせまた商業拠点で新潟を抜くと喚き散らすガキがイチャモンを付けるんだろうからな、
予め言っておくわ

分かり易く条件を統一して、中心街のみに絞り込んだデータでも新潟に負けてるくせにw
どこがデブデータなんだよ、負け惜しみかよwwww
分かり易く条件を統一して、尺度・範囲・画像サイズを揃えて比較した画像でも新潟に負けてるくせにw
どこがナイスアングルだよ、負け惜しみかよwwww

お前のバイアスがかかった主観と違って正確でシビアなドコモの同時刻の歩行者数でも新潟に負けてるくせにw
ちゃんと数字に表れてるぜ、残酷だよな、ハッタリかませて粋がってるキムをボコボコにしてやったのに、
いつまでも負け惜しみの言い訳をグダグダ並べやがってよwwww
実力がねぇくせに粋がってウルセェ負けず嫌いのガキかよwwww
0652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7589-6BMg [114.150.171.131])
垢版 |
2021/01/15(金) 02:47:26.52ID:6/A2a8Op0
>>651
JRは簡単には路線を廃止にしない
新潟市の信越本線 越後線 白新線は鉄壁

ショボ私鉄だと鶴来ー白山下を廃線なんてことになる
現在でも乗車人員数十人なんて駅が多い路線がある
そんな路線はいつ廃止になってもおかしくない
0654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7589-6BMg [114.150.171.131])
垢版 |
2021/01/15(金) 07:20:35.71ID:6/A2a8Op0
>>653
新潟市内での減便例はない
20分間隔に増便された例はある
20分間隔は本州日本海側では新潟市付近だけではないか?
そこらの三セクで20分間隔は聞いたことがない
0655名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr19-WrJ3 [126.194.97.5])
垢版 |
2021/01/15(金) 07:26:34.56ID:+GqF0ccrr
それでも20年後は分からない。
20年後も現状維持に近くなるように努力すべき。
東京本社のJRとか地元本社の私鉄バスとか関係無く。
0656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4355-p24c [133.218.132.41])
垢版 |
2021/01/15(金) 09:40:25.73ID:xjgKnPW80
>>651
新潟交通>>>JR
と勘違いしてる頭のおかしいバカ
0658名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-6BMg [49.98.147.34])
垢版 |
2021/01/15(金) 16:05:42.08ID:T3FVSvaPd
私鉄はピンからキリまである
大手私鉄ならJRと比べて遜色ない
昔の新潟交通の電鉄だとか北陸三県の私鉄は論外
0659二位やま (JP 0Hcb-tokz [211.10.205.70])
垢版 |
2021/01/15(金) 16:36:29.99ID:9/VJY3L4H
あけおめ!(^^)/
僻地ホクリク4県豪雪おつかれさまでしたーっす!
0660二位やま (JP 0Hcb-tokz [211.10.205.70])
垢版 |
2021/01/15(金) 16:42:34.51ID:9/VJY3L4H
>>465
>結局
さっさと地下鉄にすべきだったな
  ↑年明け早々寝言言っちゃいけませんよ(´・ω・`)笑
中心市街地郡山以下のスカスカ錆びれ町新潟市だよ。(´・ω・`)笑笑
0661二位やま (JP 0Hcb-tokz [211.10.205.70])
垢版 |
2021/01/15(金) 16:49:27.35ID:9/VJY3L4H
>>468
>新潟の身の丈に合っているのはLRTがいいところだよ。
   ↑プッ笑笑(´・ω・`) 違うべえ

 新潟の身の丈に合っているのは連結バスがいいところだよ。
   ↑・・だべえ(^^)/
 笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
0662二位やま (JP 0Hcb-tokz [211.10.205.70])
垢版 |
2021/01/15(金) 16:54:04.93ID:9/VJY3L4H
>>497
伊勢丹の売上高は僻地本州日本海側の百貨店ではダントツで一番多い
万代は本州僻地日本海側では一番賑わっている

 笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
0663二位やま (JP 0Hcb-tokz [211.10.205.70])
垢版 |
2021/01/15(金) 16:58:43.94ID:9/VJY3L4H
>>498
んだのよね〜っす。あれだけ百貨店ガァあて言ってた割に
たった1つだけとか・・・ショぼw(´・ω・`)
0664二位やま (JP 0Hcb-tokz [211.10.205.70])
垢版 |
2021/01/15(金) 17:02:41.26ID:9/VJY3L4H
>>501
新潟県内に複数百貨店が存在してた頃も、伊勢丹の売上高は本州僻地日本海側の百貨店ではダントツで最も高い!

   笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
所詮は「本州僻地日本海側の百貨店では」ですから〜〜(´・ω・`)
         笑
0665二位やま (JP 0Hcb-tokz [211.10.205.70])
垢版 |
2021/01/15(金) 17:05:03.60ID:9/VJY3L4H
仙台地元資本の藤崎様に余裕で負けちゃってるけどね!(^^)/
0667名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-wJD8 [106.161.142.224])
垢版 |
2021/01/15(金) 18:03:34.43ID:1piXnd9ca
>>659-666
お前は仙台人じゃなくて、スーパー糞田舎山形の山猿百姓だろwwww

また二位やまが仙台を盾にして自分のホームタウン糞田舎の山形を隠して悪戯してやがるなw
自分のホームタウンが糞田舎だから自分のホームタウンを前面に出して煽られないんだろwwww
http://hissi.org/read.php/geo/20210115/OS9WSlkzTDRI.html
http://hissi.org/read.php/geo/20210115/OS9WSlkzTDQ.html

山形市街から仙台市街まで60キロメートルも離れていて、その間は何もない山奥の大秘境だろw

山形県唯一の100メートル超ビルがシュールwwww
http://4ch-matome.com/wp-content/uploads/2014/10/1412419191016.jpg

47都道府県で唯一百貨店のない糞田舎山形雑魚の山猿wwww
仙台を盾に使わないで、正々堂々と糞田舎の山形を前面に出して戦えよ、カッペ山猿百姓wwww

ちなみに現在の山形市の積雪量は、中心部で27センチ、郊外は1メートル超wwww
0668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cde1-Dqz3 [180.92.18.154])
垢版 |
2021/01/15(金) 23:08:15.12ID:sCa/iUta0
上所はよいとして
二本木まで開発とかねぇー。
0670二位やま (JP 0Hcb-tokz [211.10.205.70])
垢版 |
2021/01/15(金) 23:57:48.63ID:9/VJY3L4H
山形区にはないべけっど青葉区さあっづ!(^◇^) ♪
0671二位やま (JP 0Hcb-tokz [211.10.205.70])
垢版 |
2021/01/16(土) 00:00:19.59ID:3xLqlU5PH
十字屋跡には、エレガントな佇まいの【ダイワロイネットホテル山形駅前】が
だんだん出来てきましたー!(^^♪
0672名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-A78j [106.154.4.149])
垢版 |
2021/01/16(土) 00:08:49.10ID:AAobjE3Ga
>>654
首都圏でも平気で減便する会社ですよ。JRは。
数年前には五日市線・川越線で昼間20分→30分間隔に減便実施。

利用者が減れば有無を言わさず容赦なく減便。
だから減便されたくなければ市主導で新駅建設や駅周辺の開発進めて
駅徒歩圏内の人口を増やすことが必須。

今みたいに車社会だからと言って公共交通も碌にない調整区域に近いエリアばかり
宅地造成を誘導させることをやっていたら待ってましたとばかりに減便始めるぞ。
0674名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-8zrX [106.128.170.192])
垢版 |
2021/01/16(土) 00:30:24.12ID:uBMXSLqra
>>670
山形区?肥溜区だろw

シバター東北人はめちゃめちゃ陰湿!こうじと闘っても
俺は陰湿すぎる東北人とは闘いたくないね

https://youtu.be/iVwnU4xbI8w
0675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7589-6BMg [114.150.171.131])
垢版 |
2021/01/16(土) 00:37:38.94ID:Z0Bmiuf00
>>672
>首都圏でも平気で減便する会社

ショボ私鉄は利益が出ないとあっさり廃線にする
石川県の鶴来ー白山下だとか新潟の県庁前ー燕など

JRでも大手私鉄でも利益が出なければ廃線になるが、体力があるのでショボ私鉄ほど簡単には廃線にしない
そもそもバス路線と乗客数が変わらないショボ私鉄は恥ずかしい
そんなのは早々にバスに切り替えるべき
0677二位やま (JP 0Hcb-tokz [211.10.205.70])
垢版 |
2021/01/16(土) 02:39:19.23ID:3xLqlU5PH
  はい!新潟さん!(^◇^)  えっ?(´・ω・)何この降水量!(爆笑)  降水量(平年比)
            (mm)  (%
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/tenkou/alltable/pre00.html
        前10日間合計   前20日間合計    前30日間合計    前60日間合計   前90日間合計
山形市     17.0 (59)        52.0 (88)       110.5 (125)       164.0 (97)      197.0 (79)
東根市     30.5 (94)        65.5 (84)       141.0 (121)       210.0) (94)      250.0 (86)
村山市     44.0 (101)       95.0 (95)       195.5 (133)       300.0 (110)      345.5 (91)
左沢(大江)   45.5 (104)       93.5 (105)      174.5 (131)       259.5 (99)      325.5 (88)
米沢市     32.5 (68)        94.5 (99)       179.0 (128)       258.5 (101)     325.5) (91)
福島市     8.0 (47)        13.0 (40)        44.0 (98)         54.5 (57)      86.5 (49)
郡山市     0.0 (0)         2.5 (10)         4.0 (11)         9.0 (11)       38.0 (24)
若松       34.0 (103)       63.5 (94)       98.5 (98)        140.0 (76)      201.5 (76)
喜多方     59.0 (130)       101.5 (108)      145.5 (102)       212.5 (79)      287.5 (77)
仙台市     7.0 (60)         14.5 (61)       23.5 (68)         33.5 (40)      49.0 (30)
古川       6.5 (46)         25.0 (88)       46.0 (113)       80.0 (83)       109.5 (61)
石巻市     7.0 (60)         10.5 (46)       14.5 (46)        19.5 (24)       39.5 (24)
白石       14.0 (97)        27.0 (91)       35.5 (81)        50.0 (52)       67.0 (37)

新潟市     116.0 (191)      200.5 (164)      253.5 (132)      434.0 (104)      553.5 (94)
新津       184.0 (299)      291.0 (229)      370.0 (186)      593.5 (134)      740.0 (118)
長岡       153.0 (145)      317.0 (152)      465.0 (146)      780.5 (121)      1093.0 (124)
上越       261.5 (187)      502.0 (181)      763.5 (182)      1265.0 (157)     1522.5 (143)
 さすが僻地ホクリク新潟〜〜笑笑笑笑笑笑(^◇^)笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
0678二位やま (JP 0Hcb-tokz [211.10.205.70])
垢版 |
2021/01/16(土) 02:43:45.38ID:3xLqlU5PH
新津の10日分がだいたい山形市の90日分!(^◇^)
ものすんごい降水量のホクリク新潟〜〜!(^◇^)
                    笑
0679二位やま (JP 0Hcb-tokz [211.10.205.70])
垢版 |
2021/01/16(土) 02:48:52.77ID:3xLqlU5PH
         降水量(平年比)   (mm)  (%
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/tenkou/alltable/pre00.html
        前10日間合計   前20日間合計    前30日間合計    前60日間合計   前90日間合計
山形市     17.0 (59)        52.0 (88)       110.5 (125)       164.0 (97)      197.0 (79)
新潟市    116.0 (191)       200.5 (164)      253.5 (132)       434.0 (104)     553.5 (94)

   プッ笑笑(´・ω・`)    新潟(笑)
0680二位やま (JP 0Hcb-tokz [211.10.205.70])
垢版 |
2021/01/16(土) 02:51:13.70ID:3xLqlU5PH
ジョウエツ(´・ω・`)wwwwwwwwwwwwwwwww
0681二位やま (JP 0Hcb-tokz [211.10.205.70])
垢版 |
2021/01/16(土) 03:01:21.96ID:3xLqlU5PH
    降水量(平年比)   (mm)  (%  僻地ホクリク4県!!(^◇^)
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/tenkou/alltable/pre00.html
新潟市     116.0 (191)      200.5 (164)      253.5 (132)      434.0 (104)      553.5 (94)
新津       184.0 (299)      291.0 (229)      370.0 (186)      593.5 (134)      740.0 (118)
長岡       153.0 (145)      317.0 (152)      465.0 (146)      780.5 (121)      1093.0 (124)
上越       261.5 (187)      502.0 (181)      763.5 (182)      1265.0 (157)     1522.5 (143)
富山市     172.0 (196)      328.0 (195)      446.5 (179)      677.5 (137)      809.5 (119)
金沢       154.0 (170)      273.0 (155)      425.0 (160)      625.5 (115)      850.5 (112)
福井       206.5 (209)      353.0 (188)      552.0 (201)      720.5 (139)      883.0 (129)

 プ〜〜ッ笑(´・ω・`)笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑  さっすが日本一の底辺ホクリク四天王!!(^◇^)
0682二位やま (JP 0Hcb-tokz [211.10.205.70])
垢版 |
2021/01/16(土) 09:12:45.59ID:3xLqlU5PH
青葉通沿いで建設中の新しい高層マンション【シエリアタワー仙台青葉通】の工事進捗状況を見てきました。
サンモール一番町の交差点から西側を見ると、建設用のクレーンの下に新しいマンションが姿を現していました(^^♪
【シエリアタワー仙台青葉通】は関電不動産開発の高層マンションで、敷地面積1,021.99u、建築面積612u、鉄筋コンクリート造の
地上23階建てで高さ73.25m、延べ面積9,092.49u、戸数90戸の規模です!♪   (3月に完成予定)
https://wadai.sendaipics.com/2021/01/06/post-8848/
https://wadai.sendaipics.com/2021/01/13/post-8893/
青葉区国分町の肴町通り沿いで建設中の新しいマンション【グローリオコンフォート青葉通一番町】の
工事進捗状況を見てきました。肴町公園の北西側で建設中ですが、肴町公園の北側では住友不動産が
24階建ての高層マンションを建設することが発表されて、周辺は新しいマンションが建ち並ぶ一帯として注目を集めそうですね(^^♪
【グローリオコンフォート青葉通一番町】は、敷地面積669.08u、建築面積306.58u、鉄筋コンクリート造の
地上15階建てで高さ44.73m、延べ面積3,705.36u、戸数56戸のマンションです。
この3月に早速入居開始だそうです!
住友不動産が仙台市中心部で新たな高層マンションを建設する計画が明らかになったので、現場を見てきました。
肴町通りを国分町通から西へ向かって行きます。
新しく完成した、牛タンの「太助分店」の西側が建設予定地です。
現場に「建築計画のお知らせ」が掲示されていました。それによると建築主は住友不動産、名称は「(仮称) 青葉通一番町計画新築工事」で、
敷地面積2,042.14u、建築面積1,016.82u、鉄筋コンクリート造(免震)の地下1階、地上24階建てで高さ79.99m、
延べ面積15,394.68u、戸数158戸の高層マンションが建設されます!(^^♪
この場所は80mの高さ制限があるので、制限ぎりぎりの高さ79.99mになっているんですね。
https://wadai.sendaipics.com/2021/01/09/post-8870/
現在、すぐ近くで2棟のマンションが建設中です。「グローリオコンフォート青葉通一番町」は
15階建てで高さ44.73m、戸数56戸。「シエリアタワー仙台青葉通」は23階建てで高さ73.25m、戸数90戸の
マンションですが、それらよりも大きなマンションになるんですね〜♪
【(仮称)青葉通一番町計画新築工事】は2021年6月1日に着工、2024年1月31日に完成予定です。
https://wadai.sendaipics.com/2021/01/15/post-8903/
青葉区北目町の五橋通沿いで進む建設工事の進捗状況を見てきました。最初はセントラル総合開発の新しいマンション
【クレアホームズ フラン仙台五橋】です。
【クレアホームズ フラン仙台五橋】は、敷地面積536.91u、建築面積265.62u、鉄筋コンクリート造の
地上15階建てで高さ44.95m、延べ面積3,438.28u、戸数56戸のマンションです!
2021年7月に完成、8月上旬から入居が始まる予定です。
その斜め向かい側、五橋通を挟んで北東方向では学校法人 結学館の【未来の杜学園】新校舎の
建設工事が本格的に始まっていました。こちらは敷地面積688.33u、建築面積379.87u、鉄骨造の
地上7階建てで高さ28.4m、延べ面積2,137.09uの規模の建物で、
来年8月31日の完成予定なので、夏頃には新しい2棟の建物が完成していることでしょう(^^♪
0683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45e3-RjaL [106.172.38.158])
垢版 |
2021/01/16(土) 10:51:40.89ID:ej4ID9dS0
聞いてもいない事をペラペラ喋る奴って嫌われるよな
0684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45e3-RjaL [106.172.38.158])
垢版 |
2021/01/16(土) 10:51:41.29ID:ej4ID9dS0
聞いてもいない事をペラペラ喋る奴って嫌われるよな
0685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd67-JmAj [180.189.230.73])
垢版 |
2021/01/16(土) 11:14:47.07ID:i2eCH0KC0
ライバル福島
https://youtu.be/EXxDSPYzcbs
0686名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-A78j [106.154.0.186])
垢版 |
2021/01/16(土) 11:52:01.48ID:n86VozDxa
>>675
鉄道事業は簡単に廃止できないのはJR・私鉄も同じ。
適用法律はどちらも同じ鉄道事業法。

関係地方公共団体・利害関係人に意見聴取した上で廃止の1年前までに国土交通大臣に届け出ないとダメ。
だから地元が首を縦に振らない限り廃止は事実上不可能。

だけど減便やサービス低下は事業者の一方的な意向でいくらでもできるからね。
0687名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-crzA [163.49.205.255])
垢版 |
2021/01/16(土) 13:44:11.14ID:NHoURV77M
「地元を大事にする会社」は住民の理解のないまま平気で路線統合や減便・値上げを繰り返す
一方JRは今の所その動きはなし

国市JRが一丸となって新新潟駅の拠点化に必死に取り組んでるのに、他人に任せられない、3セクのLRTが欲しいなんてのは非国民同然、言語道断、幼稚園児でも分かる事
0688名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-A78j [106.154.0.186])
垢版 |
2021/01/16(土) 15:33:19.46ID:n86VozDxa
>>687
JRは所詮東京の会社。
地元ファーストではなく企業ファーストで行動するのは当然なので
過剰な期待をするのは禁物であると述べています。

減便されたくなければJRに任せっきりにするのではなく、
新潟市も相応の投資をして新駅建設や駅周辺の開発を進め沿線人口を増やすしかありません。

新潟交通の減便はバス業界全体に広がっている慢性的な運転士不足という事情もあり、また別の話です。
0689688 (アウアウウー Sa21-A78j [106.154.0.186])
垢版 |
2021/01/16(土) 15:37:23.38ID:n86VozDxa
またJRの担うべき役割は郊外交通であり、市内交通ではありません。
市内交通と郊外交通は別物であることを認識する必要があります。

LRT・BRT建設は都心軸の構築、市内交通の整備という観点から必須です。
これが出来なければ新潟市の都市としての将来は無いと言っても過言ではないでしょう。
0692二位やま (ワッチョイ 4550-tokz [106.184.134.106])
垢版 |
2021/01/16(土) 16:12:25.54ID:WLmP1HiE0
仙台の上質な造りに対して新潟のは仮設風な造り・・・(´・ω・`)。 簡単に言えば張りぼて(笑)

仙台のは駅東口からペデデッキ直結エスカレーターで、いったん降りて
ヨドバシ直結エスカレーターで店舗3階出入り口へ上がる仕組みですけど
新潟のはどだな感じよ・・?(´・ω・) 
0693二位やま (ワッチョイ 4550-tokz [106.184.134.106])
垢版 |
2021/01/16(土) 16:17:38.46ID:WLmP1HiE0
やはり、そもそも新潟は「まちづくり」が全然できてないのよネ〜
新駅舎もペデデッキ無いんだべえ?(´・ω・`)
橋上駅舎で駅前とペデで繋がれれば面白味があっべけっど、無しじゃあネ〜(´・ω・`)
0694二位やま (ワッチョイ 4550-tokz [106.184.134.106])
垢版 |
2021/01/16(土) 16:28:42.19ID:WLmP1HiE0
あとやっぱ街に高低差がふんだんにないとネ〜(´・ω・)
東京なんかでも坂がいっぱいで渋谷に初めて行ったときは
たまげったっけげんと…
仙台も「台」の街ですから坂と高低差いっぱい!(^^♪ 
0695二位やま (ワッチョイ 4550-tokz [106.184.134.106])
垢版 |
2021/01/16(土) 16:30:18.40ID:WLmP1HiE0
新潟は平たんすぎてね〜(´・ω・`)   
・・あと錆びれてる(´・ω・`) 笑
0696二位やま (ワッチョイ 4550-tokz [106.184.134.106])
垢版 |
2021/01/16(土) 16:43:01.24ID:WLmP1HiE0
さて、新潟市街を観光した感想としては、もう、最低でしたよ(^◇^)
マジで超絶な僻地でしたよ・・新潟市は。
これで、冬の時期の雨あられ、みぞれ、湿った雪さえなければ、文句なしですね!(^◇^)

新潟は、先にも綴ったように、亀田製菓や、ブルボン、ばかうけの栗山米菓など、全国的にも有名な大企業があります。
街中は、朱鷺メッセや、NEXT21等、貧相でショボい建物が目立ち、万代シティ、そして、今回は、じっくり探索しませんでしたが、ガルベストン通りという
通りと呼ぶのすらおこがましい、うんこすぎる通りwもあるそうです(^◇^)
町全体として建物が古臭く、いまだに昭和の、それも汚い寂れ果てた感じの建物が目立ちました。
新潟駅とかどう見ても仮設プレハブ駅舎にしか見えませんでしたー(笑) しかも新駅舎のデザインもうんこです。(^◇^)
アルタ、ラフォーレ等の商業施設はとっくに潰れてしまいましたが、ついに新潟三越も潰れてしまいました。(笑)
そう言えば、とっても古臭〜い伊勢丹がありましたね〜   仙台の藤崎と違って活気がありませんでした。(新潟市の町全体に言えることですけど・・・)
バスセンターも超絶古臭く廃墟のようでした。(笑)
ビックカメラがありましたー! でも店舗面積が小さくてほとんど駐車場でしたー!(^◇^)
ほぼ駐車場のビックカメラと、張りぼて仮設みたいなヨドバシが新潟にはあるんです!
そう言えば、仙台には、全国的に有名な企業がない・・と新潟の方がおっしゃってました。
今回、初めて新潟の市街地へ行ってみて思ったことは、とにかく仙台と比べて人がいない、建物が
ショボくて低層で汚いということです。タワマンも3つ、4つぐらいしかありません(´・ω・`)爆笑)
感じとしては駅前は仙台駅前のジュウブンノイチ以下w、古町も
国分町界隈のジュウブンノイチ以下w程度の人しかいません。(夜はさらにそれ以下)
多分、20年以上、ずーっと、僕は宮城県に住んでいるから、マンネリで仙台に飽きてるんでしょうけど。

話を新潟に戻すと、地下鉄があったら、もっと便利になると思います。
でも新潟ぐらいの規模なら出来るわけないな・・と思いました。だって駅前の賑わいですら郡山駅前以下なんだもん・・(´・ω・`)
新潟は、同じ地方都市である仙台を見習って、もっと近代的な街づくりを推進してほしいですね〜(^◇^)
http://livedoor.blogimg.jp/itotaku77/imgs/1/7/1739c718.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/gundam0529/imgs/2/9/29af72b7.jpg
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200120202606_6a78455176.jpg
http://nuttari.jp/wp-content/uploads/2015/01/nuttariphoto1.jpg
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/059/09/N000/000/001/132851946592513208588_DSC04569.JPG
0697名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-wJD8 [106.161.143.164])
垢版 |
2021/01/16(土) 17:27:46.28ID:gC9EeV01a
>>671 >>677-682 >691-696
お前は仙台人じゃなくて、スーパー糞田舎山形の山猿百姓だろwwww

また二位やまが仙台を盾にして自分のホームタウン糞田舎の山形を隠して悪戯してやがるなw
自分のホームタウンが糞田舎だから自分のホームタウンを前面に出して煽られないんだろwwww
http://hissi.org/read.php/geo/20210116/M3hMcWxVNVBI.html
http://hissi.org/read.php/geo/20210116/M3hMcWxVNVA.html
http://hissi.org/read.php/geo/20210116/V0xtUDFIaUUw.html
http://hissi.org/read.php/geo/20210116/V0xtUDFIaUU.html

山形市街から仙台市街まで60キロメートルも離れていて、その間は何もない山奥の大秘境だろw

山形県唯一の100メートル超ビルがシュールwwww
http://4ch-matome.com/wp-content/uploads/2014/10/1412419191016.jpg

47都道府県で唯一百貨店のない糞田舎山形雑魚の山猿wwww
仙台を盾に使わないで、正々堂々と糞田舎の山形を前面に出して戦えよ、カッペ山猿百姓wwww

ちなみに現在の山形市の積雪量は、中心部で26センチ、郊外は1メートル超wwww
0698名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-wJD8 [106.161.143.164])
垢版 |
2021/01/16(土) 17:30:24.68ID:gC9EeV01a
まぁ新潟は駅直結のビックカメラがある訳で、ビックとヨドが両立する都市ってだけでも十分だな
0699名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-wJD8 [106.161.143.164])
垢版 |
2021/01/16(土) 17:34:09.97ID:gC9EeV01a
高速バス専用ターミナルビルのバスタ新潟と、隣接する再開発ビルの建設に合わせて、
ペデストリアンデッキが西側に延伸されるのは既定路線だしな
0700名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-wJD8 [106.161.143.164])
垢版 |
2021/01/16(土) 17:36:43.18ID:gC9EeV01a
これまで水面下にあった新潟市の再開発案件が次々と明らかになって来たな
コロナによる後退がなくて何よりだ
0701名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-crzA [163.49.214.109])
垢版 |
2021/01/16(土) 19:25:02.33ID:GtaVryEpM
>>689
近距離なら今のままで充分すぎる
速達性も変わらない

それでもならば、あんたら市内住民だけで工面すればいい
ただでさえ古町住民は依存が強いと悪評高いのだから
0703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45e3-RjaL [106.172.38.158])
垢版 |
2021/01/16(土) 20:58:45.57ID:ej4ID9dS0
>>701
バスのドライバー不足は深刻だからこのままと言う訳には行かない。
どの道バス以外の交通システムをそろそろ考えるべきだと思うがね。
0704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7589-6BMg [114.150.171.131])
垢版 |
2021/01/16(土) 21:04:10.38ID:Z0Bmiuf00
>>703
何の運転手ならバスの運転手より不足しないのか
タクシーの運転手か?
0705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e333-Ve2O [27.114.103.158])
垢版 |
2021/01/16(土) 22:07:09.12ID:wRWlJNZg0
今県外に住んでいるのですが、バイパスと古町が繋がるんですか?

http://gata21.jp/archives/84640942.html
0706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cde1-Dqz3 [180.92.18.154])
垢版 |
2021/01/16(土) 22:12:37.94ID:Ykcz6lhJ0
まじで今はオフィス誘致は絶好のタイミング
0707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cde1-Dqz3 [180.92.18.154])
垢版 |
2021/01/16(土) 22:13:30.37ID:Ykcz6lhJ0
駅南西はタワマンだろうから、バスタ上層部は高層オフィス主体で行け。
東京直結でコロナ分散の企業誘致。
0708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b89-RjaL [153.242.56.133])
垢版 |
2021/01/16(土) 22:26:52.31ID:Q6py+fy10
人口減少自治体が今後発展するには拠点性向上とかコンパクトシティといった密度向上の方法しかないけどね。JR空港延伸とか市内交通改善や県庁移転はそういう面から必要。
0711名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-A78j [106.154.1.138])
垢版 |
2021/01/16(土) 23:52:51.01ID:11shHBdpa
>>704
現状では鉄道、軌道の運転士ではバスほど不足しているという話は聞かない。
しかし少子化で若年層の採用が厳しくなっているのでJRは自動運転の実現に向けて研究を進めている。
今年から新潟駅〜車両基地までの区間で自動運転の試験を始めるとのこと。

タクシーは普通二種なので大型二種よりライセンス持ちは多いけど
こちらも収入面や高齢化で将来も安泰と言えるかは疑問。
0712名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-A78j [106.154.1.138])
垢版 |
2021/01/16(土) 23:56:09.46ID:11shHBdpa
>>705
こういう事業が進んでいるのに、道路が狭い、専用レーン作ったら渋滞するからダメというのは
説得力に欠けるとしか言えない。
単なる車利用者が既得権を盾に抵抗しているだけの話に過ぎない。

車はそちらに流して、駅前から柾谷小路は歩行者公共交通優先とし専用レーンを確保してLRT・
BRTを走らせる方が都市の発展にはプラスになるのだけどね。
0713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7589-6BMg [114.150.171.131])
垢版 |
2021/01/17(日) 00:51:33.28ID:4l4Eh96S0
>>721
その専用軌道のLRTやBRTでは現状と比較してどの程度の時間短縮や運賃が見込めるのか?
(市民の税金の補填はないものとする)
専用線は車線が減るので一般車が走れなくなる
車での来客が多い万代や駅前が賛成するとは思えない
0714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7589-6BMg [114.150.171.131])
垢版 |
2021/01/17(日) 00:52:41.26ID:4l4Eh96S0
× >>721>>712
0715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45e3-RjaL [106.172.38.158])
垢版 |
2021/01/17(日) 00:53:46.66ID:32CLADrY0
>>704
タクシーで市内交通どうにか出来ると思ってんのか?
0716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45e3-RjaL [106.172.38.158])
垢版 |
2021/01/17(日) 00:56:00.48ID:32CLADrY0
>>713
万代や駅前は反対しないでしょ
するのは車使ってくる郊外住みだろ
0717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7589-6BMg [114.150.171.131])
垢版 |
2021/01/17(日) 00:56:28.69ID:4l4Eh96S0
>>711
>鉄道、軌道の運転士ではバスほど不足しているという話は聞かない。

確かなソースでもあるのなら信頼できるが
話は聞かないでは説得力に欠ける
0718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7589-6BMg [114.150.171.131])
垢版 |
2021/01/17(日) 00:58:42.69ID:4l4Eh96S0
>>716
万代だけでも5000台の駐車場設備がある
駅前も合わせると更に多い
車が走れなくなると確実に客が減る
そんなのに賛成するわけがない
0719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7589-6BMg [114.150.171.131])
垢版 |
2021/01/17(日) 01:01:09.62ID:4l4Eh96S0
>>715
全く思っていない
運転手が余っているのがどの運転手なのか分からないので一例として示しただけのこと
0720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b7-f07i [125.199.75.186])
垢版 |
2021/01/17(日) 03:32:19.76ID:uAxioRNR0
>>713
専用軌道は主に東大通りから柾谷小路、東中通りを想定。
問題になるのは車を使用する平日の通勤者と休日の買い物客だと思うけど、上記ルートが1車線潰れる影響ってどうなんだろうね。
自分は古町近辺に職場があって東中通を使っているけど、脇道あるし1車線潰れても構わないな。

万代、駅前が職場の人はJR、バスがより使いやすいだろうから、古町よりも影響少なそうだけど。
0722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7589-6BMg [114.150.171.131])
垢版 |
2021/01/17(日) 08:21:08.42ID:4l4Eh96S0
>>720
車線が少ない道路ほど影響が大きくなる
一番影響が大きいのは萬代橋と東中通りで一般車は現在の半分強しか通れなくなる
通勤時間帯だけのバス専用レーンは知っているが左折などの場合は一般車も通る
一日中外側車線がバス専用レーンだと一般車は駐停車できなくなるので相当に不便になる

時短効果と運賃についてはどう考えているのですか
0724名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf1-crzA [210.138.179.10])
垢版 |
2021/01/17(日) 12:56:11.54ID:sHIEchrHM
>>709
新潟市単独でできる訳ないだろ
大部分は市で間違いないが国もJRも折半してるのに
そんな事も知らないの?

まあしばらくは駅周辺再開発に注力するだろうから新交通なんて3の次4の次だなw
0725名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-A78j [106.154.1.101])
垢版 |
2021/01/17(日) 15:45:09.34ID:uHp0Oh3ha
>>713
LRTやBRTの効果は時間短縮よりもその輸送力。

同じスペースで移動可能な交通量(人数)はLRT>連接バス>バス>>車。
車だけでは都市機能の集積にはどうしても限界がある。
多くの人を一定のエリアに集めるのであればBRTやLRTの公共交通機関は必須。
また軌道系交通の存在は来訪者にも分かりやすく、外から人を呼び込むという点でも効果は大きい

どうしても車を使いたい・使わざるを得ない人は万代島ルート等、他の道路に誘導すれば良い。
歩行者と車の占有空間の分離というのは事故防止にもつながる。

新しい道路を作っているのに車線が減る車線が減ると騒ぐのは
既得権者が自分の権益(道路)を手放したくないだけの言い訳に過ぎない。
0726名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-A78j [106.154.1.101])
垢版 |
2021/01/17(日) 15:52:07.21ID:uHp0Oh3ha
>>717
バス運転士の不足はかなり前から顕在化しており、クローズアップ現代でも取り上げられている。
運転士不足を理由とした減便は全国的に行われており、社会問題化している。

一方、鉄軌道では運転士不足という問題は現状では起きていない。
運転士不足を原因とした鉄道ダイヤの減便というのは一時的なもの(大江戸線の新型コロナ感染)を除き
ほとんど行われていませんよ。
0728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7589-6BMg [114.150.171.131])
垢版 |
2021/01/17(日) 17:58:15.66ID:4l4Eh96S0
>>726
仮に東京で余っていてもここは新潟だから関係ない
そもそも新潟市が偽BRTを選択したのは車線を潰す軌道は適さないと判断したからだ
偽BRTもの失敗だったように思えるが道路が狭い新潟では専用線は無理だった
今更専用線を議論しても意味なし
0729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45e3-RjaL [106.172.38.158])
垢版 |
2021/01/17(日) 19:09:16.41ID:32CLADrY0
>>728
変に市民が騒がなかきゃ専用レーンが出来たろうよ
0730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7589-6BMg [114.150.171.131])
垢版 |
2021/01/17(日) 20:27:29.61ID:4l4Eh96S0
>>729
それはあんたの思い込みw
0731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7589-6BMg [114.150.171.131])
垢版 |
2021/01/17(日) 20:57:23.24ID:4l4Eh96S0
BRTで新潟駅から白山駅まで人の流れが出来ると書いていた人がいた
新潟駅と白山駅はJRでは繋がっているのでBRTで流れてなどできない
新潟駅からにしろ白山駅からにしろ中間付近まで行く人しかバスを利用しない

JR 新潟駅ー白山駅 5分
バス 新潟駅ー白山駅 16分

新潟駅から白山駅まで人の流れを作るならJRの新潟駅ー白山駅を廃止にでもするしかない
0732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45e3-RjaL [106.172.38.158])
垢版 |
2021/01/17(日) 21:12:44.46ID:32CLADrY0
>>731
文章そのまま読み取っちゃった人?
0734名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-crzA [163.49.213.122])
垢版 |
2021/01/17(日) 21:41:31.64ID:bzHTbwm1M
>>725
今更輸送量増やした所で袋小路で高齢者しか住まない廃墟では商業施設もなければ用事もない
第一行政が回収の見込みもないコスパ悪い事業に手を出す訳がない
どうせリアルに陳情すらできないヘタレなんだろ?w

まあ諦めろww
0736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7589-6BMg [114.150.171.131])
垢版 |
2021/01/17(日) 23:27:08.45ID:4l4Eh96S0
>>734
結論はそこに行く
栗ノ木バイパスは不便な新潟島から外への抜け道になる
柳都大橋を栗ノ木バイパスが通る頃の古町は廃墟になっているのだから
0739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7589-6BMg [114.150.171.131])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:26:54.33ID:vo5oFneC0
>>738
どうであれ税金に集るしか脳のない場所は廃れの一択しかない
0740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cde1-Dqz3 [180.92.18.38])
垢版 |
2021/01/18(月) 08:08:43.25ID:G+sFECBI0
コロナで地方回帰は間違いなく進む。
新潟駅周辺の拠点化と上越新幹線の速度UPを急げ
0742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cde1-Dqz3 [180.92.18.38])
垢版 |
2021/01/18(月) 11:13:22.02ID:G+sFECBI0
新潟市から出ていくもんはないぞw
0744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cde1-Dqz3 [180.92.18.38])
垢版 |
2021/01/18(月) 14:15:06.22ID:G+sFECBI0
1人当たり感染者、政令市だと圧倒的に少ないんじゃないかな?
まぁ田舎の証拠だけどw
0745名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-p24c [106.154.123.16])
垢版 |
2021/01/18(月) 14:41:11.12ID:qoMBCdsQa
>>736
とはいっても、古町周辺(新潟島)の小中学校は新潟市の中でも教育レベル高いから
圧倒的に人気。
受験で附属落ちすれば、わざわざ学区に入るために引っ越してくる人もいるくらい。
だからつぎつぎ高級マンション作っているわけで。
もともと医者とかいっぱい住んでいるエリアだし、みんな教育熱心なご家庭。
廃墟にはならないんじゃね?
0746名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-crzA [163.49.203.157])
垢版 |
2021/01/18(月) 15:28:22.02ID:XJkGH535M
>>745
そのような富裕層は恐らく高級車を所有されてる
買い物は勿論、子供の送迎にも使われてる

不便なバス利用者はアンタと高齢者と学生くらいだろう
0747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7589-6BMg [114.150.171.131])
垢版 |
2021/01/18(月) 16:37:10.13ID:vo5oFneC0
廃墟というのは商業地としての廃墟
住宅地としては廃墟にはならない
中央区としては不便な場所だが新潟市全体としてはそれほど不便ではない
0749名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-wJD8 [106.161.136.52])
垢版 |
2021/01/18(月) 19:15:42.12ID:LxBUVKVta
>>746
お前の様な郊外の車生活しか知らない田舎者に何が分かるんだよ、在郷モンwwww
0750名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-p24c [106.154.123.16])
垢版 |
2021/01/18(月) 19:21:39.46ID:qoMBCdsQa
>>746
自分も無論、車持ちで駐車場付きマンション住まいだが、
万代や新潟駅は普通にバスで行くさ。
日常の買い物はイトーヨーカドーが多くなるが、
カミフルとか、古町の飲食店は普通に多用するけどな。
土日も子供連れて古町はぶらぶらするぞ。
車はもっぱら子供連れて遠出するときくらいだよ。
0751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cde1-Dqz3 [180.92.18.38])
垢版 |
2021/01/18(月) 19:50:01.09ID:G+sFECBI0
有料会員の人いる?

東西ってのは、
東側、ガレッソと新駅舎の間
西側、指令センターと新駅舎の間 

だと思うけど、指令センターは含むのかどうかね。
0752名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr19-WrJ3 [126.167.74.85])
垢版 |
2021/01/18(月) 19:56:14.91ID:D1m/OILnr
>>740
>>741
新潟駅周辺は恐らくプラマイゼロ。
過疎化が進む地域と地味ながらも集積が進む地域
と二極化が進むと思われる。
0753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cde1-Dqz3 [180.92.18.38])
垢版 |
2021/01/18(月) 19:58:04.11ID:G+sFECBI0
西側
指令センター含めた開発なら、4,000uくらいで結構大型のを期待できるが、
含めないなら2,500u弱くらいで、あんま期待できないねぇ。
指令センタービルもそろそろ限界来てる気がしてるけどねー。

東側は将来の駅東線まで4000u弱あるから、
ここはなんでもできるかなぁ
0754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cde1-Dqz3 [180.92.18.38])
垢版 |
2021/01/18(月) 20:02:28.17ID:G+sFECBI0
まぁでもJRだから小さい(といっても敷地2500u程度)
といっても、質の高い開発してくると思うけどね。某企業と違って。
0759名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-crzA [163.49.209.249])
垢版 |
2021/01/18(月) 21:20:32.19ID:CyUeWrENM
>>749
古町在住でも世間一般の方はマイカーを所有されてる

お前は車すら持てない、ひきこもりなんだろが?wwwww
0760名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr19-WrJ3 [126.167.74.85])
垢版 |
2021/01/18(月) 21:26:29.56ID:D1m/OILnr
店舗面積
新潟伊勢丹・・・・・・・・・・・・・24,348平米
(仮称)新潟駅部高架下開発・・・・・34,253平米
イオンモール新潟南・・・・・・・・・69,079平米
0761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7589-gopP [114.150.180.129])
垢版 |
2021/01/18(月) 21:31:14.09ID:QfXD4frZ0
今のココロ含めてつくる新しいココロじゃね?
0762名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr19-WrJ3 [126.167.74.85])
垢版 |
2021/01/18(月) 21:42:09.13ID:D1m/OILnr
目玉テナントは何?
大型書店はジュンク堂、大型家電はヨドバシとビックがあるし、
東急ハンズかポケモンセンター辺り目指してる?
コロナ禍で県外からの広域集客よりも20km圏から精々50km圏
くらいの安定した集客が重要になった。
電車利用ならば、えちごワンデーパスくらいの範囲かな。
0763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4355-crzA [133.218.132.41])
垢版 |
2021/01/18(月) 21:43:18.54ID:dlk1ur5E0
土地面積からして小さいイオンが入居するようなものと予測していた。
万代からみても脅威になると思う。

余程でなければ古町には出向かんわな…
0764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cde1-Dqz3 [180.92.18.38])
垢版 |
2021/01/18(月) 22:43:36.41ID:G+sFECBI0
>>762
その辺りはきそうだよね。
あとは、百貨店のサテライトとか。
伊勢丹しかないから、結構いけると思うんだよねー。
0765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cde1-Dqz3 [180.92.18.38])
垢版 |
2021/01/18(月) 22:47:36.60ID:G+sFECBI0
敷地面積 56,802u
床面積  56,919u
売場面積 34,253u

平屋なんか?w
0766名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr19-WrJ3 [126.167.74.85])
垢版 |
2021/01/18(月) 23:38:14.09ID:D1m/OILnr
>>764
金沢や長野クラスまで進出済で新潟なら問題無く成り立ちそうな
インパクトある新規テナントってそれくらいかな。
百貨店に関しては微妙だな。世代も入れ替わって国民の半分以上
は百貨店よりは専門店の包装にブランドを感じる時代だから。
0768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45e3-RjaL [106.172.38.158])
垢版 |
2021/01/19(火) 01:06:17.71ID:uFR5LALa0
>>759
車を持つことと引きこもりって具体的になんか関係あるんすか?
屁理屈っぽい聞き方になっちゃったけど
0770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cde1-Dqz3 [180.92.18.178])
垢版 |
2021/01/19(火) 07:29:05.40ID:kkZuThyZ0
>>767
ん?新潟駅の高架は3Fレベルってわかってる?よその人?
しかも1Fの4000uはバス乗り場になるし。
0771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cde7-3fJe [180.29.246.149])
垢版 |
2021/01/19(火) 08:08:16.18ID:cLzMUQSE0
高架下に店舗が出来て東西にもビルが出来るってことは相当な店舗数が入るな
0774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cde1-Dqz3 [180.92.18.178])
垢版 |
2021/01/19(火) 08:35:21.29ID:kkZuThyZ0
少し前に、フロアマップみたいなの流出してなかった?
保存しこねたけど。
0775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cde1-Dqz3 [180.92.18.178])
垢版 |
2021/01/19(火) 08:37:01.03ID:kkZuThyZ0
今でも人気地区なのに、万代に対抗しうる商業施設ができれば
今以上にマンションできるだろうね。
駅南西地区も同じ時期の完成だし。
0777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cde1-Dqz3 [180.92.18.178])
垢版 |
2021/01/19(火) 08:53:58.25ID:kkZuThyZ0
敷地面積の5.6万uにするには、

新幹線高架下、在来線高架下、指令センタービル含む、ガレッソぎりぎりまでの敷地、
駅西線をもっと超えた西側、駅東線をもっと超えた東側。

これくらいの範囲になるw

のであくまでもJRのまとまった敷地に対して、
実際に開発する部分の敷地面積はもっと狭いって事なんだと思う。
0779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cde1-Dqz3 [180.92.18.178])
垢版 |
2021/01/19(火) 16:41:44.76ID:kkZuThyZ0
あったw

広場中央やや東側の2F 
ここが東側自由通路となり駅利用者のメイン通りになる。
4、5番線下の2F(今の連絡通路)に在来線東改札ができる。
在来線東改札〜東側自由通路〜万代口の囲まれた所が吹き抜け広場になり、
東改札のすぐ万代側にEV、ES、階段が吹き抜け部分にできる。

万代口広場と通じるメインの階段、ESが東側に偏ってるのは、
西側は1Fを通して、上記吹き抜け部分から2Fに通じるのが導線となるため。
0780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cde1-Dqz3 [180.92.18.178])
垢版 |
2021/01/19(火) 16:53:53.28ID:kkZuThyZ0
現在の2Fの東西自由通路は、駅南側の付け根以外は撤去。
(しいて言うなら、西側はバスタ新潟〜在来線西改札は残る)
万代側ペデは撤去。おそらくだがガレッソについては、万代側東側新ビルを通して、
繋げると思う。オセオはごめんなさいって所か。

当初万代広場側の駅舎沿いペデが途中で終わっててナニコレ?って話があったけど、
そこは民間部分ができて直でペデと繋がる。西側もそう。
0781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cde1-Dqz3 [180.92.18.178])
垢版 |
2021/01/19(火) 17:00:30.62ID:kkZuThyZ0
駅舎自体の一番の見どころは、
万代側の大屋根とその駅舎部分の吹き抜けって所か。
階高あるから、結構広く感じると思う。
0782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e333-Ve2O [27.114.103.158])
垢版 |
2021/01/19(火) 21:14:58.98ID:Ej0SHDXM0
新しい新潟駅の中にスーパーって入店する予定はあるんですか?
クイーンズシェフISETANとか成城石井とかカルディとかあと地元資本のウオロク、原信
とかどれか出店して欲しいです。
0783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7589-gopP [114.150.180.129])
垢版 |
2021/01/19(火) 21:30:23.28ID:tY9RaFSQ0
けんこう市場でしょう
0785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed33-RjaL [222.150.99.167])
垢版 |
2021/01/19(火) 22:43:32.22ID:vkuwlEXG0
>>766
これまでのJRの戦略的に百貨店は頭にあっても良さそうだけど、新潟は伊勢丹が強すぎで対抗馬が出なさそう。
ハンズは場所探しに来たという話があってから沈黙保ってるから、新潟駅建て直し待ったとみれなくもない。
0786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cde1-Dqz3 [180.92.18.178])
垢版 |
2021/01/19(火) 22:45:02.73ID:kkZuThyZ0
海産系のレベルが高かったですね。
0790名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-I6KE [49.96.5.217])
垢版 |
2021/01/20(水) 01:18:28.04ID:HpRhYM+7d
>CoCoLoなど既存の集客施設を含めて新潟駅の開発床面積は5万6919・93u、店舗面積は3万4253・92uで、高架下では、、、


この書き方だと新たに3万4千平米じゃなく、既存施設を含めての店舗面積とも取れるな
0791柳都 ◆SLYeqn7nnI
垢版 |
2021/01/20(水) 09:09:02.31
>>790
CoCoLoなど既存の集客施設を含めて
新潟駅の開発床面積は5万6919・93、
店舗面積は3万4253・92で、

↑既存の面積

高架下では「新たに」
新潟駅ビル(西)に延べ床面積1万4377・54、
新潟駅ビル(東)で延べ床面積18492・59
を確保する。
0792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cde1-Dqz3 [180.92.18.178])
垢版 |
2021/01/20(水) 09:58:04.12ID:GFz+Xw0q0
これだと、
ガレッソや指令センター脇に新ビルって事ではなく、
あくまでも東西にできるビルってのは高架下の事を言ってるようですね。

もっともガレッソや指令センター脇も別で構想されてるとは思いますが。

逆に今のタイミングだと指令センターは含まないことになりそうなので、
できれば一体開発が望ましいから、これで良かったと思います。
0793名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-I6KE [49.104.22.35])
垢版 |
2021/01/20(水) 10:01:42.29ID:i8Pnaf1Ad
全体の開発床面積(既存含む)が5.6万平米
全体の店舗面積(既存含む)の合計が3.2万平米
うち今回開発される施設の延べ面積が1.4万平米と1.8万平米ってことじゃないの

そうじゃないなら「既存の集客施設を含めて」ではなく「既存の集客施設の」って書くはず

ツイッターに上がってるのは
新設される
特定施設の床面積合計5.6万平米
特定施設の店舗面積合計3.4万平米
とあるから
既存施設を含めた数値じゃないと辻褄合わない
0795柳都 ◆SLYeqn7nnI
垢版 |
2021/01/20(水) 14:04:07.73
既存の延床面積を含めて
56,919.93uになるということか
0796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cde1-Dqz3 [180.92.18.178])
垢版 |
2021/01/20(水) 16:23:16.29ID:GFz+Xw0q0
>>794
安上りだろうけど、それはしないと思う。
プライド的な意味でw
それやるなら、支社ビルや現業ビルもそうしてると思う。
指令センターもボロだから、遠くないうち移設すると思う。
指令センター〜高架の間はちょっと中途半端な広さだから、
まとめた開発したほうが利益でる。
建設中の現業ビルができたら、今度はその現業ビルの所に、って可能性はありそう。
0797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cde1-Dqz3 [180.92.18.178])
垢版 |
2021/01/20(水) 16:27:46.69ID:GFz+Xw0q0
東西に新ビルという初めの記事見た時は、
指令センターとガレッソの所と早とちりしたけど、
勘違いで良かったです。24年開業だとどうみても指令センターは含まれないだろうから。
半端な開発はやめてほしいので。
0798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cde1-Dqz3 [180.92.18.178])
垢版 |
2021/01/20(水) 16:32:04.31ID:GFz+Xw0q0
https://www.nikoukei.co.jp/kijidetail/00424937
そのほか同地周辺では支社ビル、現業事務所以外にも鉄道関連施設の整備が計画される。

今後もいろいろできると思われる。
0801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7533-fi8V [114.184.239.156])
垢版 |
2021/01/20(水) 22:41:10.12ID:E4Zu09e70
観光客や通学者をターゲットの店舗になる。
お土産屋、飲食店中心。
百貨店やアパレルはないよ。
そんなの地理的なこと考えればわかるだろ。
0802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cde1-Dqz3 [180.92.18.178])
垢版 |
2021/01/20(水) 23:17:20.89ID:GFz+Xw0q0
>>801
3.4万uだぞ
0804名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-8zrX [106.128.162.1])
垢版 |
2021/01/21(木) 02:14:03.73ID:cGfE/XO+a
同程度の店舗面積となる施設は、アークプラザ新潟が約3.5万u、アピタ新潟亀田店が約3.7万u、イオン新潟南で約4.1万uということで、かなりのインパクトがあります……。
ちなみに万代エリアでは、ラブラ1・2とBP1・2の4施設を合わせようやく3.5万u程の規模
0805名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr19-f07i [126.167.74.85])
垢版 |
2021/01/21(木) 02:43:44.79ID:ejVXpGkSr
その数字が計算違いでなければ万代の既存テナントとの
共喰いも有り得るな
コロナ禍で世界的にアパレル関係は閉店してオンライン
に移行気味
0806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cde1-Dqz3 [180.92.18.178])
垢版 |
2021/01/21(木) 08:29:47.23ID:fu7k7I040
3万4253・92

大店舗法の店舗面積ですよね。
ラブラ+ラブラ2 くらいだと思います。
0807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cde1-Dqz3 [180.92.18.178])
垢版 |
2021/01/21(木) 08:34:48.14ID:fu7k7I040
ラブラ2 9,520u
ラブラ 20,061u 
ビルボ 10,615u
BP2 3,209u

です。
0808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cde1-Dqz3 [180.92.18.178])
垢版 |
2021/01/21(木) 08:38:25.07ID:fu7k7I040
ちなみに

COCOLO万代 1,893u すでに閉鎖
COCOLO本館 1,917u
COCOLO南館 9,470u 
COCOLO中央 2,074u 
0809柳都 ◆SLYeqn7nnI
垢版 |
2021/01/21(木) 12:42:36.52
>>807
+新潟伊勢丹 24,348 m2

駅前は一通が多いのと駐車場が少ないのがネックだよな
0812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7589-6BMg [114.150.171.131])
垢版 |
2021/01/21(木) 22:11:08.66ID:llg0B64i0
岡山なんて駅前に巨大駐車場完備のイオンがある
100万都市以上はどうか知らないが、新潟市程度だと駅付近でも駐車場がないと繁盛しない
駅から離れているのに車社会に未対応なんてのは論外
0813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95e1-Woof [180.92.18.178])
垢版 |
2021/01/22(金) 07:31:27.30ID:2yMVcx+y0
@敷地面積56,802u …高架下+COCOLO南館+COCOLO西館 の3施設合計
A床面積56,918u …上記3施設の所謂商業に関する(小売、飲食サービス、通路、バックヤード等)面積
B店舗面積34,253u …Aの内、小売に当たる面積

Aの増加分は約18,500u
Bの増加分は約17,000u つまり大部分が小売業として増えます。

駅ビル西(14377.54u)、駅ビル東(18492.59u)ですが、
この面積はAの所謂商業に関する面積です。
駅ビル西と東の境界ですが、高架下のバス広場から西側とその2F部分が駅ビル西、逆が駅ビル東として開発するって事です。
0815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95e1-Woof [180.92.18.178])
垢版 |
2021/01/22(金) 07:45:54.59ID:2yMVcx+y0
ちなみに全部の延床面積(つまりホテル客室やCOCOLO南館駐車場を含める)
は約80,500uになってます。
0816柳都 ◆SLYeqn7nnI
垢版 |
2021/01/22(金) 10:21:39.20
>>810
駅前広場に面していて鉄道と平行する道路を見ても

8車線
浜松、名古屋、大阪、三ノ宮

6車線
札幌、仙台、横浜、静岡、岡山、広島、博多

4車線
千葉、川崎、京都、堺東

2車線
新潟、大宮、相模原


他の都市は幅員が広いからペデストリアンデッキかけよう
地下街つくろうになるけど
0817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5596-ORiH [14.8.148.225])
垢版 |
2021/01/22(金) 17:53:46.48ID:QWJEbDTe0
>>816
この中だと
大阪、三宮、横浜、大宮には住んだこと、
通勤したこと有る街だけど、
駅周辺の繁華街へと、クルマで集客するようにはなってないな。

複数車線の道路も、走ってる車は駅近辺を目指していないし。
むしろこれらの駅前での駐車は、意識して避ける。
新幹線で遠出するときくらいかな。

今思えば長岡駅周辺の、巨大駐車場整備も
意味ないものだったな。
昔は、住民にもすごく切望されていたんだぜ。懐かしい。
0818柳都 ◆SLYeqn7nnI
垢版 |
2021/01/22(金) 19:57:26.60
>>817
新潟で「クルマで集客できる街になっていない」は致命的だぞ
0821◆ryutoXVv2jhU (ワッチョイ 1bf5-NfY+)
垢版 |
2021/01/22(金) 20:51:35.83ID:a1+ZlFGw0
頭おかしいというか殆どの市民が思ってるだろ 古町に無料駐車場を作れだとかね
公共交通を使ってくれと呼びかけたところで、数世代に渡って続けてきた暮らしはそう簡単に変えられない
これは理屈では片付かない問題
0822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5596-ORiH [14.8.148.225])
垢版 |
2021/01/22(金) 21:18:23.08ID:QWJEbDTe0
三十年以上前、
長岡市は本当に大繁盛してて、
近郊に住んでた我が家は毎週末マイカーで通ったわ。
でも駐車場がパンパンで、空きを探すのに一時間ウロウロしてたのが普通。

「駅前の地下大駐車場が出来れば長岡最強」と子供ながらにも思ってたが、その完成と共に長岡市は大衰退。
結局クルマで出かける時点で郊外店行くわな。

完全無料駐車場にすればいいけど、
渋滞が酷くなるわ、面積的なキャパで投資は回収出来ない。

マイカー集客による繁華街の頭打ちは明確にあり、
新潟市は、その壁の手前で一進一退してる感ある。
なにかが新しい店が県外から進出、出店して来ても
代わりに先に来た何かが撤退して、いつまでもたっても集積しない。
0823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95e1-Woof [180.92.18.178])
垢版 |
2021/01/22(金) 21:28:08.73ID:2yMVcx+y0
そんな自動車は悪ですかね?
現実的に考えて冬場の天気の悪さ、目的地の公共交通があまりにも不便。
こういう事情があります。

車が必要ない、という方は本当に必要ないのでしょうか?
郊外にしかない店沢山あります。友人や親戚の家に行くのに公共交通使いますか?レジャーは?

むしろ地方都市に住む以上、車の利便性を享受できる方が
豊かな暮らしができるのは当然と考えてよいと思いますよ。
0827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6de3-Dpoh [106.172.38.158])
垢版 |
2021/01/22(金) 23:46:45.96ID:H7KTzz7c0
>>823
車を悪とは言わないけどそれが偏り過ぎてたら良くないよねってことでしょ
0828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5596-ORiH [14.8.148.225])
垢版 |
2021/01/22(金) 23:48:14.43ID:QWJEbDTe0
前時代の人々の努力で
バイパスを作って、自動車の東西のメインストリームを市街地中心部から外すことに成功し、
柳都大橋やみなとトンネルで、旧市街地中心部と郊外のマイカーの流れを駅から離して分散してるのにな。
0830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0355-oOJr [133.218.132.41])
垢版 |
2021/01/23(土) 21:44:12.66ID:JEi/Bi7V0
昔と違い今はBBA中心の世の中だからな

近くにセブンとイオンと原信があればいいと思ってる、お気楽極楽情弱が多いこと多いこと
0831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2333-8jV/ [27.114.103.158])
垢版 |
2021/01/23(土) 23:56:41.59ID:f9bbY+/30
新潟島の窪田町、山田町とかにお住まいの方々って食料品の買い物ってどちらでされるんでしょう?キューピッドがあるみたいですが駐車場が無いと思うのですが。
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 16:42:47.58ID:rtl6+d6I
新潟バイパスについてのサイト
ttps://www.hrr.mlit.go.jp/niikoku/niigatabp50th/

とても興味深い
しかしこれだけ先見の明があったのに
なぜ他の交通に関しては遅れまくったのだろうか
0837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f59d-V1vN [126.64.220.113])
垢版 |
2021/01/24(日) 23:30:36.67ID:5guIa2ms0
>>835
しも町地域は小・中学校が統廃合せざるおえない市内でも指折りの過疎地域になってしまっています。
だけど地価は高いままという不思議な地域といってもいいでしょう。
 
移動スーパー?は歩くことすら困難でネット環境も無理な高齢者にとっては素晴らしいサービスですね。
しかし、しも町で生活している住民にとっては、
誤解を恐れずに言わせてもらえば、他のスーパーと比較して少し高いという認識があるようです。

地域住民から聞いて驚いたのが南万代にあるスーパーに行くといっていました。
0838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9567-YtFE [180.189.230.73])
垢版 |
2021/01/25(月) 20:06:43.45ID:0Hc5Mr780
ライバル福島
https://youtu.be/EXxDSPYzcbs
0839名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa29-zyGL [106.128.164.240])
垢版 |
2021/01/25(月) 20:29:08.11ID:06GLdr+ga
>>838
視聴回数200とかいらねえからキム
0840名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa29-Jq7D [106.154.5.118])
垢版 |
2021/01/25(月) 23:49:02.35ID:q7ICvymla
>>832
市民が無駄だ無駄だと叩く上に市もそれを真に受けて予算削るから
0841名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr41-NoAX [126.255.81.105])
垢版 |
2021/01/27(水) 23:31:02.57ID:yW9M3xIlr
>>832
>>836
何だかんだ新潟市は国土交通省北陸地方整備局(下部組織が
新潟バイパスを管理する新潟国道事務所)に頼りきりな街。
自動車偏重の街づくりなら地価が低迷してビジネスチャンス
喪失、鉄道バス偏重の街づくりならば自動車が不便になって
ビジネスチャンス喪失。富山市を真似したコンパクトシティ
なら自動車も鉄道バスも中途半端でビジネスチャンス喪失。
国の役所が動かないと自治体も民間も動けない屑な街。
0842名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr41-NoAX [126.255.81.105])
垢版 |
2021/01/27(水) 23:45:39.00ID:yW9M3xIlr
確か新潟駅の再開発も北陸地方整備局や新潟国道事務所
の関係者が重い腰を上げたら徐々に進みだしたような?
国が新潟市に地方整備局を置かなかったら新潟市なんて
泥水に埋もれた薄暗い泥潟でしかないw
金沢市も富山市も福井市も新潟市の替わりに地方整備局
を置ける器ではないことを念のために付け加えておく。
0843柳都 ◆SLYeqn7nnI
垢版 |
2021/01/28(木) 14:45:19.69
港湾、大河川がある新潟に
地整があるのは必然的事由
0844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b355-merL [133.218.132.41])
垢版 |
2021/01/29(金) 19:04:53.94ID:xDeikk+Y0
>>840
無知無能団体の要求だけ汲んでいたバカ市長に賢明な市民が反発しただけ
0845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a996-KLok [14.8.148.225])
垢版 |
2021/01/30(土) 12:19:45.47ID:SZCjrLSF0
リュートりんくからのバス再編は、
国土交通省の「オムニバスタウン」でお金がでるからやっただけ。

新潟駅の高架事業は、国土交通省の「連続立体交差事業」でお金がでるから、
JRにやらせているだけ。
柳都大橋もみなとトンネルもバイパス群も、だいたい国直轄。

リュートりんくの時に、もらった金は、バス車両買って
新潟交通に丸投げして、全然違う路線でも流用してて痕跡もない。
てか、リュートりんくも無い。

新潟駅の高架事業は、駅直下でLRTと結節させる説明を国交省にして金をもらっていたけど、
島式バス停を社会実験で一回やったふりだけで、そのあと何もせず。

新潟としては何もしてないどころか、ぶっ壊してばかり。
0846名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-unxX [106.154.5.214])
垢版 |
2021/01/30(土) 15:43:31.72ID:ONgbYBL/a
>>844
日報とプロ市民の主張を鵜呑みにする市民が賢明とは
草生えるwwwww
0847名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-unxX [106.154.5.214])
垢版 |
2021/01/30(土) 15:48:16.72ID:ONgbYBL/a
>>845
オムニバスのノンステップバスの補助金はりゅーとリンク専用ではないよ。
通常の新車購入に対しての補助だから市内のどこの路線で使っても問題なし。

この事業で新潟のノンステップバスの導入率が飛躍的に上がったのだから
オムニバスタウンははっきりいって成功だと思う。

ダメなのはその後のBRT。専用レーン頓挫、連接バスも8台が4台に。
で中原になって無かったことにしようとしているのだから呆れてモノが言えない。
0848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b355-merL [133.218.132.41])
垢版 |
2021/01/30(土) 16:01:00.58ID:GtWlmNs/0
>>846
市民が賢明でなければ、お前ひとりで出ていけばいいじゃん

それともそれすらできない○○ボなのか?www
0849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69e1-M8vF [180.92.18.178])
垢版 |
2021/01/30(土) 22:35:59.52ID:dNNenBd40
専用レーンは良いけど、
中央に作る案は消えてよかったと思うぞw
意味ないじゃんあれw
0852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c189-Fajb [114.150.171.131])
垢版 |
2021/01/31(日) 04:16:21.09ID:IvUvpx8+0
>>850
lrtは一般のバス等比べて以下のことではどうなるのか
・所要時間
・税金分よる補填がない場合の運賃

現状のBRTは車体価格や整備費が高いので、税金の補填がなければ一般のバスよりも運賃は高くなる
所用時間は乗り換えがある分だけ長くなる
0853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69e1-M8vF [180.92.18.178])
垢版 |
2021/01/31(日) 08:25:42.48ID:uMk/gOlk0
美咲町の民有地、なんだかんだで全部開発されましたね。
残るは合同庁舎3〜5号館の所ですが、
移転予定だった庁舎はすべて耐震改修されましたが、
法務庁舎、税務庁舎(旧合同庁舎)はまだ新しいとして、
西堀の新潟地裁はかなり古い気がします。そろそろですかね。
0855名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-unxX [106.154.4.199])
垢版 |
2021/01/31(日) 14:31:32.57ID:cwbN826La
>>852
新潟市が作成した新しい交通システム検討資料のご一読を。

車体価格・整備費が高いのは連接バスだけであとは普通のバスと変わりませんよ。
それに連接バスで1便当たりの輸送力が上がることで今まで2便出していたところを1便にすることの
人件費削減効果が大きくそれでペイできるのだけどね。

こう書くと連接バスはガラガラだ!と昼間の利用状況だけを切り取って批判する人が後を絶たないのだけど
重要なのは利用者が集中する朝のラッシュ時。
人件費コスト削減のためには最ピーク時の対策を打つことが重要。
0856長野県 (アウアウカー Sa55-erLb [182.251.186.24])
垢版 |
2021/01/31(日) 14:33:17.86ID:pSOEpcH2a
https://www.mlit.go.jp/kankocho/siryou/toukei/content/001350485.pdf

2019年延べ宿泊者数
1 東京都 78,981,720 +19.5%
2 大阪府 47,427,510 +18.9%
3 北海道 36,983,420  +4.7%
4 沖縄県 32,865,670 +22.7%
5 京都府 30,749,560 +50.4%



‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐選ばれし5都道府県の壁‐‐‐‐‐‐‐



6 千葉県 29,229,120 +14.2%
7 神奈川 23,883,890  +3.7%
8 静岡県 23,429,440  +7.2%
9 福岡県 20,420,380 +22.0%
10 愛知県 19,337,740 +13.7%
11 長野県 18,052,570  -1.5%←←注目
12 兵庫県 14,417,170  +7.7%
13 福島県 12,657,410 +11.1%←←素晴らしい
14 広島県 11,630,710 +17.5%
15 宮城県 10,934,100  +5.1%
16 新潟県 10,930,410 +11.9%

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐1000万の壁‐‐‐‐‐‐‐

17 栃木県  9,559,870  +1.0%
18 石川県  9,200,650  +0.8%←←あれ?ww
19 山梨県  9,072,350  +5.3%
20 群馬県  8,648,440  +4.1%
21 三重県  8,599,890  -3.4%
22 鹿児島  8,366,340  -5.6%
23 大分県  7,902,700  +1.7%←←素晴らしい
24 熊本県  7,633,470  -5.2%←←ゴミwぷぎゃーww
25 岐阜県  7,304,310  +6.6%
26 長崎県  7,248,850  -7.7%←←大健闘
27 茨城県  6,299,850  +6.9%
28 岩手県  6,276,670  +2.9%
29 岡山県  5,660,680  +0.8%
30 山形県  5,571,860  +2.6%
31 埼玉県  5,436,560 +10.7%
32 和歌山  5,324,320  +3.7%
33 滋賀県  5,016,150  +3.8%
34 香川県  4,659,250 +15.1%←←よく頑張りました
35 青森県  4,605,770  -9.0%←←雑魚
36 愛媛県  4,385,520  +3.2%
37 宮崎県  4,320,060  +3.9%
38 福井県  4,144,090  +2.1%
39 富山県  3,807,890  +0.7%
40 山口県  3,761,960 -13.6%←←頑張りましょう
41 秋田県  3,653,930  +4.2%
42 島根県  3,641,650 +22.4%
43 高知県  2,903,110  -3.7%
44 鳥取県  2,887,920 -18.9%
45 佐賀県  2,801,730  +1.8%←←頑張りましょう
46 奈良県  2,726,320  +6.0%
47 徳島県  2,568,550 +15.5%
0857長野県 (アウアウカー Sa55-erLb [182.251.186.24])
垢版 |
2021/01/31(日) 14:33:17.95ID:pSOEpcH2a
https://www.mlit.go.jp/kankocho/siryou/toukei/content/001350485.pdf

2019年延べ宿泊者数
1 東京都 78,981,720 +19.5%
2 大阪府 47,427,510 +18.9%
3 北海道 36,983,420  +4.7%
4 沖縄県 32,865,670 +22.7%
5 京都府 30,749,560 +50.4%



‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐選ばれし5都道府県の壁‐‐‐‐‐‐‐



6 千葉県 29,229,120 +14.2%
7 神奈川 23,883,890  +3.7%
8 静岡県 23,429,440  +7.2%
9 福岡県 20,420,380 +22.0%
10 愛知県 19,337,740 +13.7%
11 長野県 18,052,570  -1.5%←←注目
12 兵庫県 14,417,170  +7.7%
13 福島県 12,657,410 +11.1%←←素晴らしい
14 広島県 11,630,710 +17.5%
15 宮城県 10,934,100  +5.1%
16 新潟県 10,930,410 +11.9%

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐1000万の壁‐‐‐‐‐‐‐

17 栃木県  9,559,870  +1.0%
18 石川県  9,200,650  +0.8%←←あれ?ww
19 山梨県  9,072,350  +5.3%
20 群馬県  8,648,440  +4.1%
21 三重県  8,599,890  -3.4%
22 鹿児島  8,366,340  -5.6%
23 大分県  7,902,700  +1.7%←←素晴らしい
24 熊本県  7,633,470  -5.2%←←ゴミwぷぎゃーww
25 岐阜県  7,304,310  +6.6%
26 長崎県  7,248,850  -7.7%←←大健闘
27 茨城県  6,299,850  +6.9%
28 岩手県  6,276,670  +2.9%
29 岡山県  5,660,680  +0.8%
30 山形県  5,571,860  +2.6%
31 埼玉県  5,436,560 +10.7%
32 和歌山  5,324,320  +3.7%
33 滋賀県  5,016,150  +3.8%
34 香川県  4,659,250 +15.1%←←よく頑張りました
35 青森県  4,605,770  -9.0%←←雑魚
36 愛媛県  4,385,520  +3.2%
37 宮崎県  4,320,060  +3.9%
38 福井県  4,144,090  +2.1%
39 富山県  3,807,890  +0.7%
40 山口県  3,761,960 -13.6%←←頑張りましょう
41 秋田県  3,653,930  +4.2%
42 島根県  3,641,650 +22.4%
43 高知県  2,903,110  -3.7%
44 鳥取県  2,887,920 -18.9%
45 佐賀県  2,801,730  +1.8%←←頑張りましょう
46 奈良県  2,726,320  +6.0%
47 徳島県  2,568,550 +15.5%
0858長野県 (アウアウカー Sa55-erLb [182.251.186.24])
垢版 |
2021/01/31(日) 14:33:18.49ID:pSOEpcH2a
https://www.mlit.go.jp/kankocho/siryou/toukei/content/001350485.pdf

2019年延べ宿泊者数
1 東京都 78,981,720 +19.5%
2 大阪府 47,427,510 +18.9%
3 北海道 36,983,420  +4.7%
4 沖縄県 32,865,670 +22.7%
5 京都府 30,749,560 +50.4%



‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐選ばれし5都道府県の壁‐‐‐‐‐‐‐



6 千葉県 29,229,120 +14.2%
7 神奈川 23,883,890  +3.7%
8 静岡県 23,429,440  +7.2%
9 福岡県 20,420,380 +22.0%
10 愛知県 19,337,740 +13.7%
11 長野県 18,052,570  -1.5%←←注目
12 兵庫県 14,417,170  +7.7%
13 福島県 12,657,410 +11.1%←←素晴らしい
14 広島県 11,630,710 +17.5%
15 宮城県 10,934,100  +5.1%
16 新潟県 10,930,410 +11.9%

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐1000万の壁‐‐‐‐‐‐‐

17 栃木県  9,559,870  +1.0%
18 石川県  9,200,650  +0.8%←←あれ?ww
19 山梨県  9,072,350  +5.3%
20 群馬県  8,648,440  +4.1%
21 三重県  8,599,890  -3.4%
22 鹿児島  8,366,340  -5.6%
23 大分県  7,902,700  +1.7%←←素晴らしい
24 熊本県  7,633,470  -5.2%←←ゴミwぷぎゃーww
25 岐阜県  7,304,310  +6.6%
26 長崎県  7,248,850  -7.7%←←大健闘
27 茨城県  6,299,850  +6.9%
28 岩手県  6,276,670  +2.9%
29 岡山県  5,660,680  +0.8%
30 山形県  5,571,860  +2.6%
31 埼玉県  5,436,560 +10.7%
32 和歌山  5,324,320  +3.7%
33 滋賀県  5,016,150  +3.8%
34 香川県  4,659,250 +15.1%←←よく頑張りました
35 青森県  4,605,770  -9.0%←←雑魚
36 愛媛県  4,385,520  +3.2%
37 宮崎県  4,320,060  +3.9%
38 福井県  4,144,090  +2.1%
39 富山県  3,807,890  +0.7%
40 山口県  3,761,960 -13.6%←←頑張りましょう
41 秋田県  3,653,930  +4.2%
42 島根県  3,641,650 +22.4%
43 高知県  2,903,110  -3.7%
44 鳥取県  2,887,920 -18.9%
45 佐賀県  2,801,730  +1.8%←←頑張りましょう
46 奈良県  2,726,320  +6.0%
47 徳島県  2,568,550 +15.5%
0860長野県 (アウアウカー Sa55-erLb [182.251.193.128])
垢版 |
2021/01/31(日) 14:35:21.94ID:JMPbweCba
https://www.mlit.go.jp/kankocho/siryou/toukei/content/001350485.pdf

2019年延べ宿泊者数
1 東京都 78,981,720 +19.5%
2 大阪府 47,427,510 +18.9%
3 北海道 36,983,420  +4.7%
4 沖縄県 32,865,670 +22.7%
5 京都府 30,749,560 +50.4%



‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐選ばれし5都道府県の壁‐‐‐‐‐‐‐



6 千葉県 29,229,120 +14.2%
7 神奈川 23,883,890  +3.7%
8 静岡県 23,429,440  +7.2%
9 福岡県 20,420,380 +22.0%
10 愛知県 19,337,740 +13.7%
11 長野県 18,052,570  -1.5%←←注目
12 兵庫県 14,417,170  +7.7%
13 福島県 12,657,410 +11.1%←←素晴らしい
14 広島県 11,630,710 +17.5%
15 宮城県 10,934,100  +5.1%
16 新潟県 10,930,410 +11.9%

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐1000万の壁‐‐‐‐‐‐‐

17 栃木県  9,559,870  +1.0%
18 石川県  9,200,650  +0.8%←←あれ?ww
19 山梨県  9,072,350  +5.3%
20 群馬県  8,648,440  +4.1%
21 三重県  8,599,890  -3.4%
22 鹿児島  8,366,340  -5.6%
23 大分県  7,902,700  +1.7%←←素晴らしい
24 熊本県  7,633,470  -5.2%←←ゴミwぷぎゃーww
25 岐阜県  7,304,310  +6.6%
26 長崎県  7,248,850  -7.7%←←大健闘
27 茨城県  6,299,850  +6.9%
28 岩手県  6,276,670  +2.9%
29 岡山県  5,660,680  +0.8%
30 山形県  5,571,860  +2.6%
31 埼玉県  5,436,560 +10.7%
32 和歌山  5,324,320  +3.7%
33 滋賀県  5,016,150  +3.8%
34 香川県  4,659,250 +15.1%←←よく頑張りました
35 青森県  4,605,770  -9.0%←←雑魚
36 愛媛県  4,385,520  +3.2%
37 宮崎県  4,320,060  +3.9%
38 福井県  4,144,090  +2.1%
39 富山県  3,807,890  +0.7%
40 山口県  3,761,960 -13.6%←←頑張りましょう
41 秋田県  3,653,930  +4.2%
42 島根県  3,641,650 +22.4%
43 高知県  2,903,110  -3.7%
44 鳥取県  2,887,920 -18.9%
45 佐賀県  2,801,730  +1.8%←←頑張りましょう
46 奈良県  2,726,320  +6.0%
47 徳島県  2,568,550 +15.5%
0861長野県 (アウアウカー Sa55-erLb [182.251.193.128])
垢版 |
2021/01/31(日) 14:35:22.27ID:JMPbweCba
https://www.mlit.go.jp/kankocho/siryou/toukei/content/001350485.pdf

2019年延べ宿泊者数
1 東京都 78,981,720 +19.5%
2 大阪府 47,427,510 +18.9%
3 北海道 36,983,420  +4.7%
4 沖縄県 32,865,670 +22.7%
5 京都府 30,749,560 +50.4%



‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐選ばれし5都道府県の壁‐‐‐‐‐‐‐



6 千葉県 29,229,120 +14.2%
7 神奈川 23,883,890  +3.7%
8 静岡県 23,429,440  +7.2%
9 福岡県 20,420,380 +22.0%
10 愛知県 19,337,740 +13.7%
11 長野県 18,052,570  -1.5%←←注目
12 兵庫県 14,417,170  +7.7%
13 福島県 12,657,410 +11.1%←←素晴らしい
14 広島県 11,630,710 +17.5%
15 宮城県 10,934,100  +5.1%
16 新潟県 10,930,410 +11.9%

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐1000万の壁‐‐‐‐‐‐‐

17 栃木県  9,559,870  +1.0%
18 石川県  9,200,650  +0.8%←←あれ?ww
19 山梨県  9,072,350  +5.3%
20 群馬県  8,648,440  +4.1%
21 三重県  8,599,890  -3.4%
22 鹿児島  8,366,340  -5.6%
23 大分県  7,902,700  +1.7%←←素晴らしい
24 熊本県  7,633,470  -5.2%←←ゴミwぷぎゃーww
25 岐阜県  7,304,310  +6.6%
26 長崎県  7,248,850  -7.7%←←大健闘
27 茨城県  6,299,850  +6.9%
28 岩手県  6,276,670  +2.9%
29 岡山県  5,660,680  +0.8%
30 山形県  5,571,860  +2.6%
31 埼玉県  5,436,560 +10.7%
32 和歌山  5,324,320  +3.7%
33 滋賀県  5,016,150  +3.8%
34 香川県  4,659,250 +15.1%←←よく頑張りました
35 青森県  4,605,770  -9.0%←←雑魚
36 愛媛県  4,385,520  +3.2%
37 宮崎県  4,320,060  +3.9%
38 福井県  4,144,090  +2.1%
39 富山県  3,807,890  +0.7%
40 山口県  3,761,960 -13.6%←←頑張りましょう
41 秋田県  3,653,930  +4.2%
42 島根県  3,641,650 +22.4%
43 高知県  2,903,110  -3.7%
44 鳥取県  2,887,920 -18.9%
45 佐賀県  2,801,730  +1.8%←←頑張りましょう
46 奈良県  2,726,320  +6.0%
47 徳島県  2,568,550 +15.5%
0862長野県 (アウアウカー Sa55-erLb [182.251.193.128])
垢版 |
2021/01/31(日) 14:35:22.83ID:JMPbweCba
https://www.mlit.go.jp/kankocho/siryou/toukei/content/001350485.pdf

2019年延べ宿泊者数
1 東京都 78,981,720 +19.5%
2 大阪府 47,427,510 +18.9%
3 北海道 36,983,420  +4.7%
4 沖縄県 32,865,670 +22.7%
5 京都府 30,749,560 +50.4%



‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐選ばれし5都道府県の壁‐‐‐‐‐‐‐



6 千葉県 29,229,120 +14.2%
7 神奈川 23,883,890  +3.7%
8 静岡県 23,429,440  +7.2%
9 福岡県 20,420,380 +22.0%
10 愛知県 19,337,740 +13.7%
11 長野県 18,052,570  -1.5%←←注目
12 兵庫県 14,417,170  +7.7%
13 福島県 12,657,410 +11.1%←←素晴らしい
14 広島県 11,630,710 +17.5%
15 宮城県 10,934,100  +5.1%
16 新潟県 10,930,410 +11.9%

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐1000万の壁‐‐‐‐‐‐‐

17 栃木県  9,559,870  +1.0%
18 石川県  9,200,650  +0.8%←←あれ?ww
19 山梨県  9,072,350  +5.3%
20 群馬県  8,648,440  +4.1%
21 三重県  8,599,890  -3.4%
22 鹿児島  8,366,340  -5.6%
23 大分県  7,902,700  +1.7%←←素晴らしい
24 熊本県  7,633,470  -5.2%←←ゴミwぷぎゃーww
25 岐阜県  7,304,310  +6.6%
26 長崎県  7,248,850  -7.7%←←大健闘
27 茨城県  6,299,850  +6.9%
28 岩手県  6,276,670  +2.9%
29 岡山県  5,660,680  +0.8%
30 山形県  5,571,860  +2.6%
31 埼玉県  5,436,560 +10.7%
32 和歌山  5,324,320  +3.7%
33 滋賀県  5,016,150  +3.8%
34 香川県  4,659,250 +15.1%←←よく頑張りました
35 青森県  4,605,770  -9.0%←←雑魚
36 愛媛県  4,385,520  +3.2%
37 宮崎県  4,320,060  +3.9%
38 福井県  4,144,090  +2.1%
39 富山県  3,807,890  +0.7%
40 山口県  3,761,960 -13.6%←←頑張りましょう
41 秋田県  3,653,930  +4.2%
42 島根県  3,641,650 +22.4%
43 高知県  2,903,110  -3.7%
44 鳥取県  2,887,920 -18.9%
45 佐賀県  2,801,730  +1.8%←←頑張りましょう
46 奈良県  2,726,320  +6.0%
47 徳島県  2,568,550 +15.5%
0863名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-erLb [182.251.194.185])
垢版 |
2021/01/31(日) 14:43:53.39ID:vmW5/UhVa
年間所得

1位  横浜市  750万円
2位  さいたま市706万円
3位  川崎市  692万円
4位  福岡市  687万円
5位  相模原市 658万円
6位  岡山市  657万円
7位  千葉市  654万円
8位  名古屋市 650万円
9位  広島市  628万円
10位 静岡市  621万円
11位 浜松市  621万円
12位 京都市  621万円
13位 新潟市  591万円
14位 仙台市  585万円
15位 札幌市  563万円
16位 大阪市  558万円
17位 神戸市  548万円
18位 北九州市 545万円
19位 堺市   531万円
20位 熊本市  519万円←←雑魚ゴミwぷぎゃーww 左門豊作が貧しい家庭を支えるww

https://gendai.ismcdn.jp/mwimgs/e/8/-/img_e8949dfe051a62319e28bcd23e27fd8b89593.png
http://marufuku21.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/02/22/4b22f846.jpg
熊本の英雄 左門豊作
0864名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-erLb [182.251.194.185])
垢版 |
2021/01/31(日) 14:43:53.82ID:vmW5/UhVa
年間所得

1位  横浜市  750万円
2位  さいたま市706万円
3位  川崎市  692万円
4位  福岡市  687万円
5位  相模原市 658万円
6位  岡山市  657万円
7位  千葉市  654万円
8位  名古屋市 650万円
9位  広島市  628万円
10位 静岡市  621万円
11位 浜松市  621万円
12位 京都市  621万円
13位 新潟市  591万円
14位 仙台市  585万円
15位 札幌市  563万円
16位 大阪市  558万円
17位 神戸市  548万円
18位 北九州市 545万円
19位 堺市   531万円
20位 熊本市  519万円←←雑魚ゴミwぷぎゃーww 左門豊作が貧しい家庭を支えるww

https://gendai.ismcdn.jp/mwimgs/e/8/-/img_e8949dfe051a62319e28bcd23e27fd8b89593.png
http://marufuku21.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/02/22/4b22f846.jpg
熊本の英雄 左門豊作
0865名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-erLb [182.251.194.185])
垢版 |
2021/01/31(日) 14:43:54.39ID:vmW5/UhVa
年間所得

1位  横浜市  750万円
2位  さいたま市706万円
3位  川崎市  692万円
4位  福岡市  687万円
5位  相模原市 658万円
6位  岡山市  657万円
7位  千葉市  654万円
8位  名古屋市 650万円
9位  広島市  628万円
10位 静岡市  621万円
11位 浜松市  621万円
12位 京都市  621万円
13位 新潟市  591万円
14位 仙台市  585万円
15位 札幌市  563万円
16位 大阪市  558万円
17位 神戸市  548万円
18位 北九州市 545万円
19位 堺市   531万円
20位 熊本市  519万円←←雑魚ゴミwぷぎゃーww 左門豊作が貧しい家庭を支えるww

https://gendai.ismcdn.jp/mwimgs/e/8/-/img_e8949dfe051a62319e28bcd23e27fd8b89593.png
http://marufuku21.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/02/22/4b22f846.jpg
熊本の英雄 左門豊作
0866名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-erLb [182.251.194.53])
垢版 |
2021/01/31(日) 14:47:30.27ID:G+9gGeMBa
日本の都市の、高さ100メートル以上の高層ビルがある全都市のランキングです。

15位 北九州市(福岡県) 5棟←注目
15位 新潟市(新潟県) 5棟
20位 湯沢町(新潟県南魚沼郡) 4棟




以下、1棟の自治体

46位 明石市(兵庫県) 1棟
46位 厚木市(神奈川県) 1棟
46位 泉佐野市(大阪府) 1棟
46位 今治市(愛媛県) 1棟
46位 宇多津町(香川県綾歌郡) 1棟
46位 海老名市(神奈川県) 1棟
46位 大分市(大分県) 1棟
46位 岡崎市(愛知県) 1棟
46位 金沢市(石川県) 1棟
46位 上山市(山形県) 1棟
46位 鴨川市(千葉県) 1棟
46位 京都市(京都府) 1棟
46位 熊本市(熊本県) 1棟←wwwぷぎゃーwwかっぺw

https://worldscities.net/2018/12/24/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%BB%E9%AB%98%E5%B1%A4%E3%83%93%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%A4%9A%E3%81%84%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0/





日本の都市の、高さ100メートル以上の高層ビルがある全都市のランキングです。

15位 北九州市(福岡県) 5棟←注目
15位 新潟市(新潟県) 5棟
20位 湯沢町(新潟県南魚沼郡) 4棟





以下、1棟の自治体

46位 明石市(兵庫県) 1棟
46位 厚木市(神奈川県) 1棟
46位 泉佐野市(大阪府) 1棟
46位 今治市(愛媛県) 1棟
46位 宇多津町(香川県綾歌郡) 1棟
46位 海老名市(神奈川県) 1棟
46位 大分市(大分県) 1棟
46位 岡崎市(愛知県) 1棟
46位 金沢市(石川県) 1棟
46位 上山市(山形県) 1棟
46位 鴨川市(千葉県) 1棟
46位 京都市(京都府) 1棟
46位 熊本市(熊本県) 1棟←ぷぎゃーwwかっぺww

https://worldscities.net/2018/12/24/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%BB%E9%AB%98%E5%B1%A4%E3%83%93%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%A4%9A%E3%81%84%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0/
0867名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-erLb [182.251.194.53])
垢版 |
2021/01/31(日) 14:47:30.77ID:G+9gGeMBa
日本の都市の、高さ100メートル以上の高層ビルがある全都市のランキングです。

15位 北九州市(福岡県) 5棟←注目
15位 新潟市(新潟県) 5棟
20位 湯沢町(新潟県南魚沼郡) 4棟




以下、1棟の自治体

46位 明石市(兵庫県) 1棟
46位 厚木市(神奈川県) 1棟
46位 泉佐野市(大阪府) 1棟
46位 今治市(愛媛県) 1棟
46位 宇多津町(香川県綾歌郡) 1棟
46位 海老名市(神奈川県) 1棟
46位 大分市(大分県) 1棟
46位 岡崎市(愛知県) 1棟
46位 金沢市(石川県) 1棟
46位 上山市(山形県) 1棟
46位 鴨川市(千葉県) 1棟
46位 京都市(京都府) 1棟
46位 熊本市(熊本県) 1棟←wwwぷぎゃーwwかっぺw

https://worldscities.net/2018/12/24/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%BB%E9%AB%98%E5%B1%A4%E3%83%93%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%A4%9A%E3%81%84%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0/





日本の都市の、高さ100メートル以上の高層ビルがある全都市のランキングです。

15位 北九州市(福岡県) 5棟←注目
15位 新潟市(新潟県) 5棟
20位 湯沢町(新潟県南魚沼郡) 4棟





以下、1棟の自治体

46位 明石市(兵庫県) 1棟
46位 厚木市(神奈川県) 1棟
46位 泉佐野市(大阪府) 1棟
46位 今治市(愛媛県) 1棟
46位 宇多津町(香川県綾歌郡) 1棟
46位 海老名市(神奈川県) 1棟
46位 大分市(大分県) 1棟
46位 岡崎市(愛知県) 1棟
46位 金沢市(石川県) 1棟
46位 上山市(山形県) 1棟
46位 鴨川市(千葉県) 1棟
46位 京都市(京都府) 1棟
46位 熊本市(熊本県) 1棟←ぷぎゃーwwかっぺww

https://worldscities.net/2018/12/24/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%BB%E9%AB%98%E5%B1%A4%E3%83%93%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%A4%9A%E3%81%84%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0/
0868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1390-RWDd [219.100.86.216])
垢版 |
2021/01/31(日) 15:02:48.30ID:hEL+w2nE0
バスタ新潟脇の新潟駅南開発整備事業はロイパのコンサルしたところがコンサルしてるみたい
新潟駅周辺広域交通事業計画検討会にも近隣大規模土地所有者として顔を出してる
国際総合計画-会社案内
https://itp-co.com/company/
0869名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-erLb [182.251.190.64])
垢版 |
2021/01/31(日) 15:33:25.94ID:I6JnjORoa
日本の都市の、高さ100メートル以上の高層ビルがある全都市のランキングです。

15位 北九州市(福岡県) 5棟←注目
15位 新潟市(新潟県) 5棟
20位 湯沢町(新潟県南魚沼郡) 4棟




以下、1棟の自治体

46位 明石市(兵庫県) 1棟
46位 厚木市(神奈川県) 1棟
46位 泉佐野市(大阪府) 1棟
46位 今治市(愛媛県) 1棟
46位 宇多津町(香川県綾歌郡) 1棟
46位 海老名市(神奈川県) 1棟
46位 大分市(大分県) 1棟
46位 岡崎市(愛知県) 1棟
46位 金沢市(石川県) 1棟
46位 上山市(山形県) 1棟
46位 鴨川市(千葉県) 1棟
46位 京都市(京都府) 1棟
46位 熊本市(熊本県) 1棟←wwwぷぎゃーwwかっぺw

https://worldscities.net/2018/12/24/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%BB%E9%AB%98%E5%B1%A4%E3%83%93%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%A4%9A%E3%81%84%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0/





日本の都市の、高さ100メートル以上の高層ビルがある全都市のランキングです。

15位 北九州市(福岡県) 5棟←注目
15位 新潟市(新潟県) 5棟
20位 湯沢町(新潟県南魚沼郡) 4棟





以下、1棟の自治体

46位 明石市(兵庫県) 1棟
46位 厚木市(神奈川県) 1棟
46位 泉佐野市(大阪府) 1棟
46位 今治市(愛媛県) 1棟
46位 宇多津町(香川県綾歌郡) 1棟
46位 海老名市(神奈川県) 1棟
46位 大分市(大分県) 1棟
46位 岡崎市(愛知県) 1棟
46位 金沢市(石川県) 1棟
46位 上山市(山形県) 1棟
46位 鴨川市(千葉県) 1棟
46位 京都市(京都府) 1棟
46位 熊本市(熊本県) 1棟←ぷぎゃーwwかっぺww

https://worldscities.net/2018/12/24/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%BB%E9%AB%98%E5%B1%A4%E3%83%93%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%A4%9A%E3%81%84%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0/
0870名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-erLb [182.251.190.64])
垢版 |
2021/01/31(日) 15:33:26.53ID:I6JnjORoa
日本の都市の、高さ100メートル以上の高層ビルがある全都市のランキングです。

15位 北九州市(福岡県) 5棟←注目
15位 新潟市(新潟県) 5棟
20位 湯沢町(新潟県南魚沼郡) 4棟




以下、1棟の自治体

46位 明石市(兵庫県) 1棟
46位 厚木市(神奈川県) 1棟
46位 泉佐野市(大阪府) 1棟
46位 今治市(愛媛県) 1棟
46位 宇多津町(香川県綾歌郡) 1棟
46位 海老名市(神奈川県) 1棟
46位 大分市(大分県) 1棟
46位 岡崎市(愛知県) 1棟
46位 金沢市(石川県) 1棟
46位 上山市(山形県) 1棟
46位 鴨川市(千葉県) 1棟
46位 京都市(京都府) 1棟
46位 熊本市(熊本県) 1棟←wwwぷぎゃーwwかっぺw

https://worldscities.net/2018/12/24/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%BB%E9%AB%98%E5%B1%A4%E3%83%93%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%A4%9A%E3%81%84%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0/





日本の都市の、高さ100メートル以上の高層ビルがある全都市のランキングです。

15位 北九州市(福岡県) 5棟←注目
15位 新潟市(新潟県) 5棟
20位 湯沢町(新潟県南魚沼郡) 4棟





以下、1棟の自治体

46位 明石市(兵庫県) 1棟
46位 厚木市(神奈川県) 1棟
46位 泉佐野市(大阪府) 1棟
46位 今治市(愛媛県) 1棟
46位 宇多津町(香川県綾歌郡) 1棟
46位 海老名市(神奈川県) 1棟
46位 大分市(大分県) 1棟
46位 岡崎市(愛知県) 1棟
46位 金沢市(石川県) 1棟
46位 上山市(山形県) 1棟
46位 鴨川市(千葉県) 1棟
46位 京都市(京都府) 1棟
46位 熊本市(熊本県) 1棟←ぷぎゃーwwかっぺww

https://worldscities.net/2018/12/24/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%BB%E9%AB%98%E5%B1%A4%E3%83%93%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%A4%9A%E3%81%84%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0/
0871名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-erLb [182.251.190.64])
垢版 |
2021/01/31(日) 15:33:27.19ID:I6JnjORoa
日本の都市の、高さ100メートル以上の高層ビルがある全都市のランキングです。

15位 北九州市(福岡県) 5棟←注目
15位 新潟市(新潟県) 5棟
20位 湯沢町(新潟県南魚沼郡) 4棟




以下、1棟の自治体

46位 明石市(兵庫県) 1棟
46位 厚木市(神奈川県) 1棟
46位 泉佐野市(大阪府) 1棟
46位 今治市(愛媛県) 1棟
46位 宇多津町(香川県綾歌郡) 1棟
46位 海老名市(神奈川県) 1棟
46位 大分市(大分県) 1棟
46位 岡崎市(愛知県) 1棟
46位 金沢市(石川県) 1棟
46位 上山市(山形県) 1棟
46位 鴨川市(千葉県) 1棟
46位 京都市(京都府) 1棟
46位 熊本市(熊本県) 1棟←wwwぷぎゃーwwかっぺw

https://worldscities.net/2018/12/24/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%BB%E9%AB%98%E5%B1%A4%E3%83%93%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%A4%9A%E3%81%84%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0/





日本の都市の、高さ100メートル以上の高層ビルがある全都市のランキングです。

15位 北九州市(福岡県) 5棟←注目
15位 新潟市(新潟県) 5棟
20位 湯沢町(新潟県南魚沼郡) 4棟





以下、1棟の自治体

46位 明石市(兵庫県) 1棟
46位 厚木市(神奈川県) 1棟
46位 泉佐野市(大阪府) 1棟
46位 今治市(愛媛県) 1棟
46位 宇多津町(香川県綾歌郡) 1棟
46位 海老名市(神奈川県) 1棟
46位 大分市(大分県) 1棟
46位 岡崎市(愛知県) 1棟
46位 金沢市(石川県) 1棟
46位 上山市(山形県) 1棟
46位 鴨川市(千葉県) 1棟
46位 京都市(京都府) 1棟
46位 熊本市(熊本県) 1棟←ぷぎゃーwwかっぺww

https://worldscities.net/2018/12/24/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%BB%E9%AB%98%E5%B1%A4%E3%83%93%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%A4%9A%E3%81%84%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0/
0872名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMdd-0yxD [202.214.198.5])
垢版 |
2021/01/31(日) 15:46:18.18ID:aI0OHIXhM
JRに任せておけないとか
新潟市民は愚か者
とか偉そうに主張してるバスヲタ○○ボ

おとなしく美咲町でも行ってろよw
0873名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-erLb [182.251.199.137])
垢版 |
2021/01/31(日) 17:14:43.35ID:fJ+OUisGa
日本の都市の、高さ100メートル以上の高層ビルがある全都市のランキングです。

15位 北九州市(福岡県) 5棟←注目
15位 新潟市(新潟県) 5棟
20位 湯沢町(新潟県南魚沼郡) 4棟




以下、1棟の自治体

46位 明石市(兵庫県) 1棟
46位 厚木市(神奈川県) 1棟
46位 泉佐野市(大阪府) 1棟
46位 今治市(愛媛県) 1棟
46位 宇多津町(香川県綾歌郡) 1棟
46位 海老名市(神奈川県) 1棟
46位 大分市(大分県) 1棟
46位 岡崎市(愛知県) 1棟
46位 金沢市(石川県) 1棟
46位 上山市(山形県) 1棟
46位 鴨川市(千葉県) 1棟
46位 京都市(京都府) 1棟
46位 熊本市(熊本県) 1棟←wwwぷぎゃーwwかっぺw

https://worldscities.net/2018/12/24/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%BB%E9%AB%98%E5%B1%A4%E3%83%93%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%A4%9A%E3%81%84%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0/





日本の都市の、高さ100メートル以上の高層ビルがある全都市のランキングです。

15位 北九州市(福岡県) 5棟←注目
15位 新潟市(新潟県) 5棟
20位 湯沢町(新潟県南魚沼郡) 4棟





以下、1棟の自治体

46位 明石市(兵庫県) 1棟
46位 厚木市(神奈川県) 1棟
46位 泉佐野市(大阪府) 1棟
46位 今治市(愛媛県) 1棟
46位 宇多津町(香川県綾歌郡) 1棟
46位 海老名市(神奈川県) 1棟
46位 大分市(大分県) 1棟
46位 岡崎市(愛知県) 1棟
46位 金沢市(石川県) 1棟
46位 上山市(山形県) 1棟
46位 鴨川市(千葉県) 1棟
46位 京都市(京都府) 1棟
46位 熊本市(熊本県) 1棟←ぷぎゃーwwかっぺww

https://worldscities.net/2018/12/24/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%BB%E9%AB%98%E5%B1%A4%E3%83%93%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%A4%9A%E3%81%84%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0/
0874名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-erLb [182.251.199.137])
垢版 |
2021/01/31(日) 17:14:43.68ID:fJ+OUisGa
日本の都市の、高さ100メートル以上の高層ビルがある全都市のランキングです。

15位 北九州市(福岡県) 5棟←注目
15位 新潟市(新潟県) 5棟
20位 湯沢町(新潟県南魚沼郡) 4棟




以下、1棟の自治体

46位 明石市(兵庫県) 1棟
46位 厚木市(神奈川県) 1棟
46位 泉佐野市(大阪府) 1棟
46位 今治市(愛媛県) 1棟
46位 宇多津町(香川県綾歌郡) 1棟
46位 海老名市(神奈川県) 1棟
46位 大分市(大分県) 1棟
46位 岡崎市(愛知県) 1棟
46位 金沢市(石川県) 1棟
46位 上山市(山形県) 1棟
46位 鴨川市(千葉県) 1棟
46位 京都市(京都府) 1棟
46位 熊本市(熊本県) 1棟←wwwぷぎゃーwwかっぺw

https://worldscities.net/2018/12/24/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%BB%E9%AB%98%E5%B1%A4%E3%83%93%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%A4%9A%E3%81%84%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0/





日本の都市の、高さ100メートル以上の高層ビルがある全都市のランキングです。

15位 北九州市(福岡県) 5棟←注目
15位 新潟市(新潟県) 5棟
20位 湯沢町(新潟県南魚沼郡) 4棟





以下、1棟の自治体

46位 明石市(兵庫県) 1棟
46位 厚木市(神奈川県) 1棟
46位 泉佐野市(大阪府) 1棟
46位 今治市(愛媛県) 1棟
46位 宇多津町(香川県綾歌郡) 1棟
46位 海老名市(神奈川県) 1棟
46位 大分市(大分県) 1棟
46位 岡崎市(愛知県) 1棟
46位 金沢市(石川県) 1棟
46位 上山市(山形県) 1棟
46位 鴨川市(千葉県) 1棟
46位 京都市(京都府) 1棟
46位 熊本市(熊本県) 1棟←ぷぎゃーwwかっぺww

https://worldscities.net/2018/12/24/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%BB%E9%AB%98%E5%B1%A4%E3%83%93%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%A4%9A%E3%81%84%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0/
0875名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-erLb [182.251.199.137])
垢版 |
2021/01/31(日) 17:14:44.39ID:fJ+OUisGa
日本の都市の、高さ100メートル以上の高層ビルがある全都市のランキングです。

15位 北九州市(福岡県) 5棟←注目
15位 新潟市(新潟県) 5棟
20位 湯沢町(新潟県南魚沼郡) 4棟




以下、1棟の自治体

46位 明石市(兵庫県) 1棟
46位 厚木市(神奈川県) 1棟
46位 泉佐野市(大阪府) 1棟
46位 今治市(愛媛県) 1棟
46位 宇多津町(香川県綾歌郡) 1棟
46位 海老名市(神奈川県) 1棟
46位 大分市(大分県) 1棟
46位 岡崎市(愛知県) 1棟
46位 金沢市(石川県) 1棟
46位 上山市(山形県) 1棟
46位 鴨川市(千葉県) 1棟
46位 京都市(京都府) 1棟
46位 熊本市(熊本県) 1棟←wwwぷぎゃーwwかっぺw

https://worldscities.net/2018/12/24/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%BB%E9%AB%98%E5%B1%A4%E3%83%93%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%A4%9A%E3%81%84%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0/





日本の都市の、高さ100メートル以上の高層ビルがある全都市のランキングです。

15位 北九州市(福岡県) 5棟←注目
15位 新潟市(新潟県) 5棟
20位 湯沢町(新潟県南魚沼郡) 4棟





以下、1棟の自治体

46位 明石市(兵庫県) 1棟
46位 厚木市(神奈川県) 1棟
46位 泉佐野市(大阪府) 1棟
46位 今治市(愛媛県) 1棟
46位 宇多津町(香川県綾歌郡) 1棟
46位 海老名市(神奈川県) 1棟
46位 大分市(大分県) 1棟
46位 岡崎市(愛知県) 1棟
46位 金沢市(石川県) 1棟
46位 上山市(山形県) 1棟
46位 鴨川市(千葉県) 1棟
46位 京都市(京都府) 1棟
46位 熊本市(熊本県) 1棟←ぷぎゃーwwかっぺww

https://worldscities.net/2018/12/24/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%BB%E9%AB%98%E5%B1%A4%E3%83%93%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%A4%9A%E3%81%84%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0/
0876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c189-VXks [114.150.171.131])
垢版 |
2021/01/31(日) 17:17:24.80ID:IvUvpx8+0
>>855
では何故4台で凍結されているのか?
運行されてから苦情が多くて直通を増やしたのか?
0877名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-erLb [182.251.184.244])
垢版 |
2021/01/31(日) 18:34:58.79ID:FgRbN7dCa
商業年間商品販売額
福岡市 13.7兆円
新潟市 3.2兆円
岡山市 3.1兆円
静岡市 2.9兆円
金沢市 2.6兆円
鹿児島市 2.5兆円

熊本市 2.2兆円←クマーwwww

市内総生産
福岡市 1.93兆円
新潟市 0.46兆円
岡山市 0.42兆円
静岡市 0.38兆円
金沢市 0.37兆円
北九州市 0.33兆円 
鹿児島市 0.3兆円

熊本市 0.28兆円 ←クマーwwww
0878名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-erLb [182.251.184.244])
垢版 |
2021/01/31(日) 18:34:58.99ID:FgRbN7dCa
商業年間商品販売額
福岡市 13.7兆円
新潟市 3.2兆円
岡山市 3.1兆円
静岡市 2.9兆円
金沢市 2.6兆円
鹿児島市 2.5兆円

熊本市 2.2兆円←クマーwwww

市内総生産
福岡市 1.93兆円
新潟市 0.46兆円
岡山市 0.42兆円
静岡市 0.38兆円
金沢市 0.37兆円
北九州市 0.33兆円 
鹿児島市 0.3兆円

熊本市 0.28兆円 ←クマーwwww
0879名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-erLb [182.251.184.244])
垢版 |
2021/01/31(日) 18:34:59.54ID:FgRbN7dCa
商業年間商品販売額
福岡市 13.7兆円
新潟市 3.2兆円
岡山市 3.1兆円
静岡市 2.9兆円
金沢市 2.6兆円
鹿児島市 2.5兆円

熊本市 2.2兆円←クマーwwww

市内総生産
福岡市 1.93兆円
新潟市 0.46兆円
岡山市 0.42兆円
静岡市 0.38兆円
金沢市 0.37兆円
北九州市 0.33兆円 
鹿児島市 0.3兆円

熊本市 0.28兆円 ←クマーwwww
0880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1e3-rD2U [106.172.38.158])
垢版 |
2021/01/31(日) 18:56:00.99ID:h9fxrvQV0
なんか浮いてる奴いるな
0881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c133-p0TG [114.184.239.156])
垢版 |
2021/01/31(日) 19:47:29.84ID:CpmoQmDm0
三越跡地の続報まだーー?
0882名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-tVkq [126.255.81.105])
垢版 |
2021/01/31(日) 20:44:02.41ID:y+gtvMtKr
中高層ビルが増えて都市が成長してる県

2020年着工建築物 延床面積 (万m2)
      4〜9階 10〜15階 16階以上
_1 東京都 2,740.7 1,641.6 1,576.6
_2 大阪府 1,696.0 1,201.9  782.0
_3 神奈川 1,960.8  354.9  311.2
_4 千葉県 1,356.2  327.3  127.4
_5 愛知県  855.3  632.8  146.9
_6 埼玉県 1,157.9  267.3  147.0
_7 福岡県  867.6  635.2   32.3
_8 兵庫県 1,047.6  330.0   59.6
_9 北海道  831.1  189.6  102.5
10 京都府  586.7  118.9   22.3
11 沖縄県  370.4  197.9   35.6
12 広島県  296.8  163.3  126.3
13 宮城県  150.0  138.4   72.1
14 三重県  238.0   56.9    0
15 静岡県  175.8   74.4    0
16 熊本県   76.7  142.5   25.1
17 岐阜県  145.4   62.9   34.4
18 岡山県   83.3   67.3   64.1
19 大分県   83.6   80.2    0
20 新潟県   73.7   33.2   40.2
21 鹿児島   92.4   39.8   10.0
22 茨城県   57.1   29.9   41.5
23 滋賀県   49.6   68.0    0
24 長崎県   62.2   46.0   8.2
25 石川県   52.3   54.6    0
26 香川県   56.2   31.2   19.3
27 栃木県   42.1   40.2   22.4
28 愛媛県   60.6   42.7    0
29 奈良県   88.9   4.0    0
30 富山県   15.7   71.5    0
31 高知県   36.6   47.8    0
32 徳島県   59.9   23.7    0
33 長野県   48.1   35.2    0
34 群馬県   39.3   13.7   29.0
35 宮崎県   47.9   14.0    0
36 山口県   37.0   13.8   6.4
37 岩手県   34.6   13.2    0
38 山形県   44.4    0    0
39 福島県   21.0   18.0    0
40 福井県   15.7   22.1    0
41 青森県   17.4   14.1    0
42 秋田県   18.9   10.5    0
43 鳥取県   18.4   10.0    0
44 島根県   14.9   12.8    0
45 和歌山   19.7   7.9    0
46 山梨県   20.7   6.1    0
47 佐賀県   10.2   11.6    0
0883名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-Ivdq [106.128.163.185])
垢版 |
2021/01/31(日) 20:52:04.08ID:FiHrip9Fa
都会度ランキング
http://brandrank.jp/cityrank1-100.html

1 東京都 23区
2 大阪府 大阪市
3 神奈川県 横浜市
4 愛知県 名古屋市
5 北海道 札幌市
6 兵庫県 神戸市
7 京都府 京都市
8 福岡県 福岡市
9 広島県 広島市
10 福岡県 北九州市
11 埼玉県 さいたま市
12 宮城県 仙台市
13 新潟県 新潟市
14 神奈川県 川崎市
15 千葉県 千葉市
16 静岡県 浜松市
17 岡山県 岡山市
18 静岡県 静岡市
19 熊本県 熊本市 ←クマーwwww

全国市町村昼間人口ランキング
全国市町村(東京23区含む)の昼間人口上位30位までのランキン
http://databasejapan.com/?p=548

東京23区
2 大阪市
3 横浜市
4 名古屋市
5 札幌市
6 福岡市
7 京都市
8 神戸市
9 川崎市
10 広島市
11 さいたま
12 仙台市
13 北九州市
14 千葉市
15 新潟市
16 浜松市
17 堺市
18 熊本市←クマーwwwww
0885名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-Ivdq [106.128.163.185])
垢版 |
2021/01/31(日) 20:52:32.70ID:FiHrip9Fa
60m以上

http://www.blue-style.com/area/fukuoka/kitakyushu/
北九州市14棟

http://www.blue-style.com/area/niigata/niigata/
新潟市12棟

http://www.blue-style.com/area/kumamoto/kumamoto/
熊本市5棟←クマー左門豊作笑笑笑笑

日本の都市の、高さ100メートル以上の高層ビルがある全都市のランキングです。

15位 北九州市(福岡県) 5棟
15位 新潟市(新潟県) 5棟
20位 湯沢町(新潟県南魚沼郡) 4棟

以下、1棟の自治体

46位 明石市(兵庫県) 1棟
46位 厚木市(神奈川県) 1棟
46位 泉佐野市(大阪府) 1棟
46位 今治市(愛媛県) 1棟
46位 宇多津町(香川県綾歌郡) 1棟
46位 海老名市(神奈川県) 1棟
46位 大分市(大分県) 1棟
46位 岡崎市(愛知県) 1棟
46位 金沢市(石川県) 1棟
46位 上山市(山形県) 1棟
46位 鴨川市(千葉県) 1棟
46位 京都市(京都府) 1棟
46位 熊本市(熊本県) 1棟←クマッペwww

https://worldscities.net/2018/12/24/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%BB%E9%AB%98%E5%B1%A4%E3%83%93%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%A4%9A%E3%81%84%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0/
0886名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-Ivdq [106.128.173.118])
垢版 |
2021/01/31(日) 20:54:49.09ID:sx7Ng5iIa
>>882
デタラメ
ヒント

三重
岐阜
熊本
大分

あるかよソース出せ
0887名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-Ivdq [106.128.177.74])
垢版 |
2021/01/31(日) 20:57:52.93ID:ZISw+4DLa
商業年間商品販売額
福岡市 13.7兆円
新潟市 3.2兆円
岡山市 3.1兆円
静岡市 2.9兆円
金沢市 2.6兆円
鹿児島市 2.5兆円

熊本市 2.2兆円←クマーwwww

市内総生産
福岡市 1.93兆円
新潟市 0.46兆円
岡山市 0.42兆円
静岡市 0.38兆円
金沢市 0.37兆円
北九州市 0.33兆円 
鹿児島市 0.3兆円

熊本市 0.28兆円 ←クマーwwww
0888名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-Ivdq [106.128.162.26])
垢版 |
2021/01/31(日) 21:01:14.04ID:LRNFcfxea
2019年延べ宿泊者数
1 東京都 78,981,720 +19.5%
2 大阪府 47,427,510 +18.9%
3 北海道 36,983,420  +4.7%
4 沖縄県 32,865,670 +22.7%
5 京都府 30,749,560 +50.4%



‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐選ばれし5都道府県の壁‐‐‐‐‐‐‐



6 千葉県 29,229,120 +14.2%
7 神奈川 23,883,890  +3.7%
8 静岡県 23,429,440  +7.2%
9 福岡県 20,420,380 +22.0%
10 愛知県 19,337,740 +13.7%
11 長野県 18,052,570  -1.5%←←注目
12 兵庫県 14,417,170  +7.7%
13 福島県 12,657,410 +11.1%←←素晴らしい
14 広島県 11,630,710 +17.5%
15 宮城県 10,934,100  +5.1%
16 新潟県 10,930,410 +11.9%

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐1000万の壁‐‐‐‐‐‐‐

17 栃木県  9,559,870  +1.0%
18 石川県  9,200,650  +0.8%←←あれ?ww
19 山梨県  9,072,350  +5.3%
20 群馬県  8,648,440  +4.1%
21 三重県  8,599,890  -3.4%
22 鹿児島  8,366,340  -5.6%
23 大分県  7,902,700  +1.7%←←素晴らしい
24 熊本県  7,633,470  -5.2%←←ゴミwぷぎゃーww
25 岐阜県  7,304,310  +6.6%
26 長崎県  7,248,850  -7.7%←←大健闘
27 茨城県  6,299,850  +6.9%
28 岩手県  6,276,670  +2.9%
29 岡山県  5,660,680  +0.8%
30 山形県  5,571,860  +2.6%
31 埼玉県  5,436,560 +10.7%
32 和歌山  5,324,320  +3.7%
33 滋賀県  5,016,150  +3.8%
34 香川県  4,659,250 +15.1%←←よく頑張りました
35 青森県  4,605,770  -9.0%←←雑魚
36 愛媛県  4,385,520  +3.2%
37 宮崎県  4,320,060  +3.9%
38 福井県  4,144,090  +2.1%←ゴミ
39 富山県  3,807,890  +0.7%
40 山口県  3,761,960 -13.6%←←頑張りましょう
41 秋田県  3,653,930  +4.2%
42 島根県  3,641,650 +22.4%
43 高知県  2,903,110  -3.7%
44 鳥取県  2,887,920 -18.9%
45 佐賀県  2,801,730  +1.8%←←頑張りましょう
46 奈良県  2,726,320  +6.0%
47 徳島県  2,568,550 +15.5%
0889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69e1-M8vF [180.92.18.178])
垢版 |
2021/01/31(日) 21:34:39.91ID:uMk/gOlk0
久しぶりに階数別 まとめ

31F 万代島ビル、LEXN1
29F グランドメゾン西堀通タワー
24F アデニウムタワー萬代橋
21F NEXT21
20F メディアシップ、シティタワー西堀通
19F ザ・タワー新潟、ライズ万代タワー、アーバンプレイス萬代橋、ザプレミア新潟駅前通、APAホテルリゾート
18F 新潟県庁行政棟、ロイヤルパークスER万代、レーベン新潟タワーマークス
17F ANAクラウンホテル新潟
16F ダイヤパレスけやき通B棟、ガレッソ

他 
新大附属病院病棟、自治会館別館、第四銀行本店、オークラホテル新潟
0890名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-erLb [182.251.194.136])
垢版 |
2021/02/01(月) 01:54:54.97ID:X7crXri7a
2019年延べ宿泊者数
1 東京都 78,981,720 +19.5%
2 大阪府 47,427,510 +18.9%
3 北海道 36,983,420  +4.7%
4 沖縄県 32,865,670 +22.7%
5 京都府 30,749,560 +50.4%



‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐選ばれし5都道府県の壁‐‐‐‐‐‐‐



6 千葉県 29,229,120 +14.2%
7 神奈川 23,883,890  +3.7%
8 静岡県 23,429,440  +7.2%
9 福岡県 20,420,380 +22.0%
10 愛知県 19,337,740 +13.7%
11 長野県 18,052,570  -1.5%←←注目
12 兵庫県 14,417,170  +7.7%
13 福島県 12,657,410 +11.1%←←素晴らしい
14 広島県 11,630,710 +17.5%
15 宮城県 10,934,100  +5.1%
16 新潟県 10,930,410 +11.9%

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐1000万の壁‐‐‐‐‐‐‐

17 栃木県  9,559,870  +1.0%
18 石川県  9,200,650  +0.8%←←あれ?ww
19 山梨県  9,072,350  +5.3%
20 群馬県  8,648,440  +4.1%
21 三重県  8,599,890  -3.4%
22 鹿児島  8,366,340  -5.6%
23 大分県  7,902,700  +1.7%←←素晴らしい
24 熊本県  7,633,470  -5.2%←←ゴミwぷぎゃーww
25 岐阜県  7,304,310  +6.6%
26 長崎県  7,248,850  -7.7%←←大健闘
27 茨城県  6,299,850  +6.9%
28 岩手県  6,276,670  +2.9%
29 岡山県  5,660,680  +0.8%
30 山形県  5,571,860  +2.6%
31 埼玉県  5,436,560 +10.7%
32 和歌山  5,324,320  +3.7%
33 滋賀県  5,016,150  +3.8%
34 香川県  4,659,250 +15.1%←←よく頑張りました
35 青森県  4,605,770  -9.0%←←雑魚
36 愛媛県  4,385,520  +3.2%
37 宮崎県  4,320,060  +3.9%
38 福井県  4,144,090  +2.1%←ゴミ
39 富山県  3,807,890  +0.7%
40 山口県  3,761,960 -13.6%←←頑張りましょう
41 秋田県  3,653,930  +4.2%
42 島根県  3,641,650 +22.4%
43 高知県  2,903,110  -3.7%
44 鳥取県  2,887,920 -18.9%
45 佐賀県  2,801,730  +1.8%←←頑張りましょう
46 奈良県  2,726,320  +6.0%
47 徳島県  2,568,550 +15.5%
0891名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-erLb [182.251.197.213])
垢版 |
2021/02/01(月) 01:55:47.61ID:TFiZOmY2a
商業年間商品販売額
福岡市 13.7兆円
新潟市 3.2兆円
岡山市 3.1兆円
静岡市 2.9兆円
金沢市 2.6兆円
鹿児島市 2.5兆円

熊本市 2.2兆円←クマーwwww

市内総生産
福岡市 1.93兆円
新潟市 0.46兆円
岡山市 0.42兆円
静岡市 0.38兆円
金沢市 0.37兆円
北九州市 0.33兆円 
鹿児島市 0.3兆円

熊本市 0.28兆円 ←クマーwwww
0892名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-erLb [182.251.193.86])
垢版 |
2021/02/01(月) 01:56:08.13ID:OVVQkFbBa
60m以上

http://www.blue-style.com/area/fukuoka/kitakyushu/
北九州市14棟

http://www.blue-style.com/area/niigata/niigata/
新潟市12棟

http://www.blue-style.com/area/kumamoto/kumamoto/
熊本市5棟←クマー左門豊作笑笑笑笑

日本の都市の、高さ100メートル以上の高層ビルがある全都市のランキングです。

15位 北九州市(福岡県) 5棟
15位 新潟市(新潟県) 5棟
20位 湯沢町(新潟県南魚沼郡) 4棟

以下、1棟の自治体

46位 明石市(兵庫県) 1棟
46位 厚木市(神奈川県) 1棟
46位 泉佐野市(大阪府) 1棟
46位 今治市(愛媛県) 1棟
46位 宇多津町(香川県綾歌郡) 1棟
46位 海老名市(神奈川県) 1棟
46位 大分市(大分県) 1棟
46位 岡崎市(愛知県) 1棟
46位 金沢市(石川県) 1棟
46位 上山市(山形県) 1棟
46位 鴨川市(千葉県) 1棟
46位 京都市(京都府) 1棟
46位 熊本市(熊本県) 1棟←クマッペwww

https://worldscities.net/2018/12/24/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%BB%E9%AB%98%E5%B1%A4%E3%83%93%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%A4%9A%E3%81%84%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0/
0893名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-erLb [182.251.191.135])
垢版 |
2021/02/01(月) 01:56:26.44ID:Z5l8RSt+a
都会度ランキング
http://brandrank.jp/cityrank1-100.html

1 東京都 23区
2 大阪府 大阪市
3 神奈川県 横浜市
4 愛知県 名古屋市
5 北海道 札幌市
6 兵庫県 神戸市
7 京都府 京都市
8 福岡県 福岡市
9 広島県 広島市
10 福岡県 北九州市
11 埼玉県 さいたま市
12 宮城県 仙台市
13 新潟県 新潟市
14 神奈川県 川崎市
15 千葉県 千葉市
16 静岡県 浜松市
17 岡山県 岡山市
18 静岡県 静岡市
19 熊本県 熊本市 ←クマーwwww

全国市町村昼間人口ランキング
全国市町村(東京23区含む)の昼間人口上位30位までのランキン
http://databasejapan.com/?p=548

東京23区
2 大阪市
3 横浜市
4 名古屋市
5 札幌市
6 福岡市
7 京都市
8 神戸市
9 川崎市
10 広島市
11 さいたま
12 仙台市
13 北九州市
14 千葉市
15 新潟市
16 浜松市
17 堺市
18 熊本市←クマーwwwww
0894名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-Ivdq [106.128.167.121])
垢版 |
2021/02/01(月) 11:27:53.05ID:EzkuQG7Wa
新潟市夜景
https://youtu.be/IBIlH0iGXyM
0895名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-erLb [182.251.199.128])
垢版 |
2021/02/01(月) 16:49:33.15ID:M336PM6La
https://www.mlit.go.jp/kankocho/siryou/toukei/content/001350485.pdf

2019年延べ宿泊者数
1 東京都 78,981,720 +19.5%
2 大阪府 47,427,510 +18.9%
3 北海道 36,983,420  +4.7%
4 沖縄県 32,865,670 +22.7%
5 京都府 30,749,560 +50.4%



‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐選ばれし5都道府県の壁‐‐‐‐‐‐‐



6 千葉県 29,229,120 +14.2%
7 神奈川 23,883,890  +3.7%
8 静岡県 23,429,440  +7.2%
9 福岡県 20,420,380 +22.0%
10 愛知県 19,337,740 +13.7%
11 長野県 18,052,570  -1.5%←←注目
12 兵庫県 14,417,170  +7.7%
13 福島県 12,657,410 +11.1%←←素晴らしい
14 広島県 11,630,710 +17.5%
15 宮城県 10,934,100  +5.1%
16 新潟県 10,930,410 +11.9%

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐1000万の壁‐‐‐‐‐‐‐

17 栃木県  9,559,870  +1.0%
18 石川県  9,200,650  +0.8%←←あれ?ww
19 山梨県  9,072,350  +5.3%
20 群馬県  8,648,440  +4.1%
21 三重県  8,599,890  -3.4%
22 鹿児島  8,366,340  -5.6%
23 大分県  7,902,700  +1.7%←←素晴らしい
24 熊本県  7,633,470  -5.2%←←ゴミwぷぎゃーww
25 岐阜県  7,304,310  +6.6%
26 長崎県  7,248,850  -7.7%←←大健闘
27 茨城県  6,299,850  +6.9%
28 岩手県  6,276,670  +2.9%
29 岡山県  5,660,680  +0.8%
30 山形県  5,571,860  +2.6%
31 埼玉県  5,436,560 +10.7%
32 和歌山  5,324,320  +3.7%
33 滋賀県  5,016,150  +3.8%
34 香川県  4,659,250 +15.1%←←よく頑張りました
35 青森県  4,605,770  -9.0%←←雑魚
36 愛媛県  4,385,520  +3.2%
37 宮崎県  4,320,060  +3.9%
38 福井県  4,144,090  +2.1%
39 富山県  3,807,890  +0.7%
40 山口県  3,761,960 -13.6%←←頑張りましょう
41 秋田県  3,653,930  +4.2%
42 島根県  3,641,650 +22.4%
43 高知県  2,903,110  -3.7%
44 鳥取県  2,887,920 -18.9%
45 佐賀県  2,801,730  +1.8%←←頑張りましょう
46 奈良県  2,726,320  +6.0%
47 徳島県  2,568,550 +15.5%
0896名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-erLb [182.251.199.128])
垢版 |
2021/02/01(月) 16:49:33.50ID:M336PM6La
https://www.mlit.go.jp/kankocho/siryou/toukei/content/001350485.pdf

2019年延べ宿泊者数
1 東京都 78,981,720 +19.5%
2 大阪府 47,427,510 +18.9%
3 北海道 36,983,420  +4.7%
4 沖縄県 32,865,670 +22.7%
5 京都府 30,749,560 +50.4%



‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐選ばれし5都道府県の壁‐‐‐‐‐‐‐



6 千葉県 29,229,120 +14.2%
7 神奈川 23,883,890  +3.7%
8 静岡県 23,429,440  +7.2%
9 福岡県 20,420,380 +22.0%
10 愛知県 19,337,740 +13.7%
11 長野県 18,052,570  -1.5%←←注目
12 兵庫県 14,417,170  +7.7%
13 福島県 12,657,410 +11.1%←←素晴らしい
14 広島県 11,630,710 +17.5%
15 宮城県 10,934,100  +5.1%
16 新潟県 10,930,410 +11.9%

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐1000万の壁‐‐‐‐‐‐‐

17 栃木県  9,559,870  +1.0%
18 石川県  9,200,650  +0.8%←←あれ?ww
19 山梨県  9,072,350  +5.3%
20 群馬県  8,648,440  +4.1%
21 三重県  8,599,890  -3.4%
22 鹿児島  8,366,340  -5.6%
23 大分県  7,902,700  +1.7%←←素晴らしい
24 熊本県  7,633,470  -5.2%←←ゴミwぷぎゃーww
25 岐阜県  7,304,310  +6.6%
26 長崎県  7,248,850  -7.7%←←大健闘
27 茨城県  6,299,850  +6.9%
28 岩手県  6,276,670  +2.9%
29 岡山県  5,660,680  +0.8%
30 山形県  5,571,860  +2.6%
31 埼玉県  5,436,560 +10.7%
32 和歌山  5,324,320  +3.7%
33 滋賀県  5,016,150  +3.8%
34 香川県  4,659,250 +15.1%←←よく頑張りました
35 青森県  4,605,770  -9.0%←←雑魚
36 愛媛県  4,385,520  +3.2%
37 宮崎県  4,320,060  +3.9%
38 福井県  4,144,090  +2.1%
39 富山県  3,807,890  +0.7%
40 山口県  3,761,960 -13.6%←←頑張りましょう
41 秋田県  3,653,930  +4.2%
42 島根県  3,641,650 +22.4%
43 高知県  2,903,110  -3.7%
44 鳥取県  2,887,920 -18.9%
45 佐賀県  2,801,730  +1.8%←←頑張りましょう
46 奈良県  2,726,320  +6.0%
47 徳島県  2,568,550 +15.5%
0897名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-erLb [182.251.199.128])
垢版 |
2021/02/01(月) 16:49:33.98ID:M336PM6La
https://www.mlit.go.jp/kankocho/siryou/toukei/content/001350485.pdf

2019年延べ宿泊者数
1 東京都 78,981,720 +19.5%
2 大阪府 47,427,510 +18.9%
3 北海道 36,983,420  +4.7%
4 沖縄県 32,865,670 +22.7%
5 京都府 30,749,560 +50.4%



‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐選ばれし5都道府県の壁‐‐‐‐‐‐‐



6 千葉県 29,229,120 +14.2%
7 神奈川 23,883,890  +3.7%
8 静岡県 23,429,440  +7.2%
9 福岡県 20,420,380 +22.0%
10 愛知県 19,337,740 +13.7%
11 長野県 18,052,570  -1.5%←←注目
12 兵庫県 14,417,170  +7.7%
13 福島県 12,657,410 +11.1%←←素晴らしい
14 広島県 11,630,710 +17.5%
15 宮城県 10,934,100  +5.1%
16 新潟県 10,930,410 +11.9%

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐1000万の壁‐‐‐‐‐‐‐

17 栃木県  9,559,870  +1.0%
18 石川県  9,200,650  +0.8%←←あれ?ww
19 山梨県  9,072,350  +5.3%
20 群馬県  8,648,440  +4.1%
21 三重県  8,599,890  -3.4%
22 鹿児島  8,366,340  -5.6%
23 大分県  7,902,700  +1.7%←←素晴らしい
24 熊本県  7,633,470  -5.2%←←ゴミwぷぎゃーww
25 岐阜県  7,304,310  +6.6%
26 長崎県  7,248,850  -7.7%←←大健闘
27 茨城県  6,299,850  +6.9%
28 岩手県  6,276,670  +2.9%
29 岡山県  5,660,680  +0.8%
30 山形県  5,571,860  +2.6%
31 埼玉県  5,436,560 +10.7%
32 和歌山  5,324,320  +3.7%
33 滋賀県  5,016,150  +3.8%
34 香川県  4,659,250 +15.1%←←よく頑張りました
35 青森県  4,605,770  -9.0%←←雑魚
36 愛媛県  4,385,520  +3.2%
37 宮崎県  4,320,060  +3.9%
38 福井県  4,144,090  +2.1%
39 富山県  3,807,890  +0.7%
40 山口県  3,761,960 -13.6%←←頑張りましょう
41 秋田県  3,653,930  +4.2%
42 島根県  3,641,650 +22.4%
43 高知県  2,903,110  -3.7%
44 鳥取県  2,887,920 -18.9%
45 佐賀県  2,801,730  +1.8%←←頑張りましょう
46 奈良県  2,726,320  +6.0%
47 徳島県  2,568,550 +15.5%
0898名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-erLb [182.251.184.141])
垢版 |
2021/02/01(月) 16:50:16.66ID:VEUTvSVca
日本の都市の、高さ100メートル以上の高層ビルがある全都市のランキングです。

15位 北九州市(福岡県) 5棟←注目
15位 新潟市(新潟県) 5棟
20位 湯沢町(新潟県南魚沼郡) 4棟




以下、1棟の自治体

46位 明石市(兵庫県) 1棟
46位 厚木市(神奈川県) 1棟
46位 泉佐野市(大阪府) 1棟
46位 今治市(愛媛県) 1棟
46位 宇多津町(香川県綾歌郡) 1棟
46位 海老名市(神奈川県) 1棟
46位 大分市(大分県) 1棟
46位 岡崎市(愛知県) 1棟
46位 金沢市(石川県) 1棟
46位 上山市(山形県) 1棟
46位 鴨川市(千葉県) 1棟
46位 京都市(京都府) 1棟
46位 熊本市(熊本県) 1棟←wwwぷぎゃーwwかっぺw

https://worldscities.net/2018/12/24/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%BB%E9%AB%98%E5%B1%A4%E3%83%93%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%A4%9A%E3%81%84%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0/





日本の都市の、高さ100メートル以上の高層ビルがある全都市のランキングです。

15位 北九州市(福岡県) 5棟←注目
15位 新潟市(新潟県) 5棟
20位 湯沢町(新潟県南魚沼郡) 4棟





以下、1棟の自治体

46位 明石市(兵庫県) 1棟
46位 厚木市(神奈川県) 1棟
46位 泉佐野市(大阪府) 1棟
46位 今治市(愛媛県) 1棟
46位 宇多津町(香川県綾歌郡) 1棟
46位 海老名市(神奈川県) 1棟
46位 大分市(大分県) 1棟
46位 岡崎市(愛知県) 1棟
46位 金沢市(石川県) 1棟
46位 上山市(山形県) 1棟
46位 鴨川市(千葉県) 1棟
46位 京都市(京都府) 1棟
46位 熊本市(熊本県) 1棟←ぷぎゃーwwかっぺww

https://worldscities.net/2018/12/24/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%BB%E9%AB%98%E5%B1%A4%E3%83%93%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%A4%9A%E3%81%84%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0/
0899名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-erLb [182.251.184.141])
垢版 |
2021/02/01(月) 16:50:16.81ID:VEUTvSVca
日本の都市の、高さ100メートル以上の高層ビルがある全都市のランキングです。

15位 北九州市(福岡県) 5棟←注目
15位 新潟市(新潟県) 5棟
20位 湯沢町(新潟県南魚沼郡) 4棟




以下、1棟の自治体

46位 明石市(兵庫県) 1棟
46位 厚木市(神奈川県) 1棟
46位 泉佐野市(大阪府) 1棟
46位 今治市(愛媛県) 1棟
46位 宇多津町(香川県綾歌郡) 1棟
46位 海老名市(神奈川県) 1棟
46位 大分市(大分県) 1棟
46位 岡崎市(愛知県) 1棟
46位 金沢市(石川県) 1棟
46位 上山市(山形県) 1棟
46位 鴨川市(千葉県) 1棟
46位 京都市(京都府) 1棟
46位 熊本市(熊本県) 1棟←wwwぷぎゃーwwかっぺw

https://worldscities.net/2018/12/24/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%BB%E9%AB%98%E5%B1%A4%E3%83%93%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%A4%9A%E3%81%84%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0/





日本の都市の、高さ100メートル以上の高層ビルがある全都市のランキングです。

15位 北九州市(福岡県) 5棟←注目
15位 新潟市(新潟県) 5棟
20位 湯沢町(新潟県南魚沼郡) 4棟





以下、1棟の自治体

46位 明石市(兵庫県) 1棟
46位 厚木市(神奈川県) 1棟
46位 泉佐野市(大阪府) 1棟
46位 今治市(愛媛県) 1棟
46位 宇多津町(香川県綾歌郡) 1棟
46位 海老名市(神奈川県) 1棟
46位 大分市(大分県) 1棟
46位 岡崎市(愛知県) 1棟
46位 金沢市(石川県) 1棟
46位 上山市(山形県) 1棟
46位 鴨川市(千葉県) 1棟
46位 京都市(京都府) 1棟
46位 熊本市(熊本県) 1棟←ぷぎゃーwwかっぺww

https://worldscities.net/2018/12/24/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%BB%E9%AB%98%E5%B1%A4%E3%83%93%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%A4%9A%E3%81%84%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0/
0900名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-erLb [182.251.184.141])
垢版 |
2021/02/01(月) 16:50:17.23ID:VEUTvSVca
日本の都市の、高さ100メートル以上の高層ビルがある全都市のランキングです。

15位 北九州市(福岡県) 5棟←注目
15位 新潟市(新潟県) 5棟
20位 湯沢町(新潟県南魚沼郡) 4棟




以下、1棟の自治体

46位 明石市(兵庫県) 1棟
46位 厚木市(神奈川県) 1棟
46位 泉佐野市(大阪府) 1棟
46位 今治市(愛媛県) 1棟
46位 宇多津町(香川県綾歌郡) 1棟
46位 海老名市(神奈川県) 1棟
46位 大分市(大分県) 1棟
46位 岡崎市(愛知県) 1棟
46位 金沢市(石川県) 1棟
46位 上山市(山形県) 1棟
46位 鴨川市(千葉県) 1棟
46位 京都市(京都府) 1棟
46位 熊本市(熊本県) 1棟←wwwぷぎゃーwwかっぺw

https://worldscities.net/2018/12/24/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%BB%E9%AB%98%E5%B1%A4%E3%83%93%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%A4%9A%E3%81%84%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0/





日本の都市の、高さ100メートル以上の高層ビルがある全都市のランキングです。

15位 北九州市(福岡県) 5棟←注目
15位 新潟市(新潟県) 5棟
20位 湯沢町(新潟県南魚沼郡) 4棟





以下、1棟の自治体

46位 明石市(兵庫県) 1棟
46位 厚木市(神奈川県) 1棟
46位 泉佐野市(大阪府) 1棟
46位 今治市(愛媛県) 1棟
46位 宇多津町(香川県綾歌郡) 1棟
46位 海老名市(神奈川県) 1棟
46位 大分市(大分県) 1棟
46位 岡崎市(愛知県) 1棟
46位 金沢市(石川県) 1棟
46位 上山市(山形県) 1棟
46位 鴨川市(千葉県) 1棟
46位 京都市(京都府) 1棟
46位 熊本市(熊本県) 1棟←ぷぎゃーwwかっぺww

https://worldscities.net/2018/12/24/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%BB%E9%AB%98%E5%B1%A4%E3%83%93%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%A4%9A%E3%81%84%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0/
0901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1e3-rD2U [106.172.38.158])
垢版 |
2021/02/01(月) 18:47:05.11ID:J4M6X/rx0
新潟市が転入超過に転じたらしい
0902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69e1-M8vF [180.92.18.178])
垢版 |
2021/02/01(月) 19:31:53.43ID:vcUnm+ER0
バスタ新潟、シティタワー、駅南西地区

トリプル超高層になるかもな。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 20:21:02.60ID:eQ8DcKqE
東京の転入超過が3分の1くらいになっているから
その分地方の拠点都市はちょっと増えているのかもな
0904名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-erLb [182.251.198.66])
垢版 |
2021/02/01(月) 20:28:55.11ID:zYu0RGaGa
日本の都市の、高さ100メートル以上の高層ビルがある全都市のランキングです。

15位 北九州市(福岡県) 5棟←注目
15位 新潟市(新潟県) 5棟
20位 湯沢町(新潟県南魚沼郡) 4棟




以下、1棟の自治体

46位 明石市(兵庫県) 1棟
46位 厚木市(神奈川県) 1棟
46位 泉佐野市(大阪府) 1棟
46位 今治市(愛媛県) 1棟
46位 宇多津町(香川県綾歌郡) 1棟
46位 海老名市(神奈川県) 1棟
46位 大分市(大分県) 1棟
46位 岡崎市(愛知県) 1棟
46位 金沢市(石川県) 1棟
46位 上山市(山形県) 1棟
46位 鴨川市(千葉県) 1棟
46位 京都市(京都府) 1棟
46位 熊本市(熊本県) 1棟←wwwぷぎゃーwwかっぺw

https://worldscities.net/2018/12/24/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%BB%E9%AB%98%E5%B1%A4%E3%83%93%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%A4%9A%E3%81%84%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0/





日本の都市の、高さ100メートル以上の高層ビルがある全都市のランキングです。

15位 北九州市(福岡県) 5棟←注目
15位 新潟市(新潟県) 5棟
20位 湯沢町(新潟県南魚沼郡) 4棟





以下、1棟の自治体

46位 明石市(兵庫県) 1棟
46位 厚木市(神奈川県) 1棟
46位 泉佐野市(大阪府) 1棟
46位 今治市(愛媛県) 1棟
46位 宇多津町(香川県綾歌郡) 1棟
46位 海老名市(神奈川県) 1棟
46位 大分市(大分県) 1棟
46位 岡崎市(愛知県) 1棟
46位 金沢市(石川県) 1棟
46位 上山市(山形県) 1棟
46位 鴨川市(千葉県) 1棟
46位 京都市(京都府) 1棟
46位 熊本市(熊本県) 1棟←ぷぎゃーwwかっぺww

https://worldscities.net/2018/12/24/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%BB%E9%AB%98%E5%B1%A4%E3%83%93%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%A4%9A%E3%81%84%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0/
0905名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-erLb [182.251.198.66])
垢版 |
2021/02/01(月) 20:28:55.15ID:zYu0RGaGa
日本の都市の、高さ100メートル以上の高層ビルがある全都市のランキングです。

15位 北九州市(福岡県) 5棟←注目
15位 新潟市(新潟県) 5棟
20位 湯沢町(新潟県南魚沼郡) 4棟




以下、1棟の自治体

46位 明石市(兵庫県) 1棟
46位 厚木市(神奈川県) 1棟
46位 泉佐野市(大阪府) 1棟
46位 今治市(愛媛県) 1棟
46位 宇多津町(香川県綾歌郡) 1棟
46位 海老名市(神奈川県) 1棟
46位 大分市(大分県) 1棟
46位 岡崎市(愛知県) 1棟
46位 金沢市(石川県) 1棟
46位 上山市(山形県) 1棟
46位 鴨川市(千葉県) 1棟
46位 京都市(京都府) 1棟
46位 熊本市(熊本県) 1棟←wwwぷぎゃーwwかっぺw

https://worldscities.net/2018/12/24/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%BB%E9%AB%98%E5%B1%A4%E3%83%93%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%A4%9A%E3%81%84%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0/





日本の都市の、高さ100メートル以上の高層ビルがある全都市のランキングです。

15位 北九州市(福岡県) 5棟←注目
15位 新潟市(新潟県) 5棟
20位 湯沢町(新潟県南魚沼郡) 4棟





以下、1棟の自治体

46位 明石市(兵庫県) 1棟
46位 厚木市(神奈川県) 1棟
46位 泉佐野市(大阪府) 1棟
46位 今治市(愛媛県) 1棟
46位 宇多津町(香川県綾歌郡) 1棟
46位 海老名市(神奈川県) 1棟
46位 大分市(大分県) 1棟
46位 岡崎市(愛知県) 1棟
46位 金沢市(石川県) 1棟
46位 上山市(山形県) 1棟
46位 鴨川市(千葉県) 1棟
46位 京都市(京都府) 1棟
46位 熊本市(熊本県) 1棟←ぷぎゃーwwかっぺww

https://worldscities.net/2018/12/24/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%BB%E9%AB%98%E5%B1%A4%E3%83%93%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%A4%9A%E3%81%84%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0/
0906名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-erLb [182.251.198.66])
垢版 |
2021/02/01(月) 20:28:55.65ID:zYu0RGaGa
日本の都市の、高さ100メートル以上の高層ビルがある全都市のランキングです。

15位 北九州市(福岡県) 5棟←注目
15位 新潟市(新潟県) 5棟
20位 湯沢町(新潟県南魚沼郡) 4棟




以下、1棟の自治体

46位 明石市(兵庫県) 1棟
46位 厚木市(神奈川県) 1棟
46位 泉佐野市(大阪府) 1棟
46位 今治市(愛媛県) 1棟
46位 宇多津町(香川県綾歌郡) 1棟
46位 海老名市(神奈川県) 1棟
46位 大分市(大分県) 1棟
46位 岡崎市(愛知県) 1棟
46位 金沢市(石川県) 1棟
46位 上山市(山形県) 1棟
46位 鴨川市(千葉県) 1棟
46位 京都市(京都府) 1棟
46位 熊本市(熊本県) 1棟←wwwぷぎゃーwwかっぺw

https://worldscities.net/2018/12/24/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%BB%E9%AB%98%E5%B1%A4%E3%83%93%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%A4%9A%E3%81%84%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0/





日本の都市の、高さ100メートル以上の高層ビルがある全都市のランキングです。

15位 北九州市(福岡県) 5棟←注目
15位 新潟市(新潟県) 5棟
20位 湯沢町(新潟県南魚沼郡) 4棟





以下、1棟の自治体

46位 明石市(兵庫県) 1棟
46位 厚木市(神奈川県) 1棟
46位 泉佐野市(大阪府) 1棟
46位 今治市(愛媛県) 1棟
46位 宇多津町(香川県綾歌郡) 1棟
46位 海老名市(神奈川県) 1棟
46位 大分市(大分県) 1棟
46位 岡崎市(愛知県) 1棟
46位 金沢市(石川県) 1棟
46位 上山市(山形県) 1棟
46位 鴨川市(千葉県) 1棟
46位 京都市(京都府) 1棟
46位 熊本市(熊本県) 1棟←ぷぎゃーwwかっぺww

https://worldscities.net/2018/12/24/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%BB%E9%AB%98%E5%B1%A4%E3%83%93%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%A4%9A%E3%81%84%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0/
0908名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-erLb [182.251.188.52])
垢版 |
2021/02/02(火) 02:03:22.35ID:T6WXwS1Da
60m以上

http://www.blue-style.com/area/fukuoka/kitakyushu/
北九州市14棟

http://www.blue-style.com/area/niigata/niigata/
新潟市12棟

http://www.blue-style.com/area/kumamoto/kumamoto/
熊本市5棟←クマー左門豊作笑笑笑笑

日本の都市の、高さ100メートル以上の高層ビルがある全都市のランキングです。

15位 北九州市(福岡県) 5棟
15位 新潟市(新潟県) 5棟
20位 湯沢町(新潟県南魚沼郡) 4棟

以下、1棟の自治体

46位 明石市(兵庫県) 1棟
46位 厚木市(神奈川県) 1棟
46位 泉佐野市(大阪府) 1棟
46位 今治市(愛媛県) 1棟
46位 宇多津町(香川県綾歌郡) 1棟
46位 海老名市(神奈川県) 1棟
46位 大分市(大分県) 1棟
46位 岡崎市(愛知県) 1棟
46位 金沢市(石川県) 1棟
46位 上山市(山形県) 1棟
46位 鴨川市(千葉県) 1棟
46位 京都市(京都府) 1棟
46位 熊本市(熊本県) 1棟←クマッペwww

https://worldscities.net/2018/12/24/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%BB%E9%AB%98%E5%B1%A4%E3%83%93%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%A4%9A%E3%81%84%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0/
0909名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-erLb [182.251.188.52])
垢版 |
2021/02/02(火) 02:03:22.71ID:T6WXwS1Da
60m以上

http://www.blue-style.com/area/fukuoka/kitakyushu/
北九州市14棟

http://www.blue-style.com/area/niigata/niigata/
新潟市12棟

http://www.blue-style.com/area/kumamoto/kumamoto/
熊本市5棟←クマー左門豊作笑笑笑笑

日本の都市の、高さ100メートル以上の高層ビルがある全都市のランキングです。

15位 北九州市(福岡県) 5棟
15位 新潟市(新潟県) 5棟
20位 湯沢町(新潟県南魚沼郡) 4棟

以下、1棟の自治体

46位 明石市(兵庫県) 1棟
46位 厚木市(神奈川県) 1棟
46位 泉佐野市(大阪府) 1棟
46位 今治市(愛媛県) 1棟
46位 宇多津町(香川県綾歌郡) 1棟
46位 海老名市(神奈川県) 1棟
46位 大分市(大分県) 1棟
46位 岡崎市(愛知県) 1棟
46位 金沢市(石川県) 1棟
46位 上山市(山形県) 1棟
46位 鴨川市(千葉県) 1棟
46位 京都市(京都府) 1棟
46位 熊本市(熊本県) 1棟←クマッペwww

https://worldscities.net/2018/12/24/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%BB%E9%AB%98%E5%B1%A4%E3%83%93%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%A4%9A%E3%81%84%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0/
0910名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-erLb [182.251.188.52])
垢版 |
2021/02/02(火) 02:03:23.13ID:T6WXwS1Da
60m以上

http://www.blue-style.com/area/fukuoka/kitakyushu/
北九州市14棟

http://www.blue-style.com/area/niigata/niigata/
新潟市12棟

http://www.blue-style.com/area/kumamoto/kumamoto/
熊本市5棟←クマー左門豊作笑笑笑笑

日本の都市の、高さ100メートル以上の高層ビルがある全都市のランキングです。

15位 北九州市(福岡県) 5棟
15位 新潟市(新潟県) 5棟
20位 湯沢町(新潟県南魚沼郡) 4棟

以下、1棟の自治体

46位 明石市(兵庫県) 1棟
46位 厚木市(神奈川県) 1棟
46位 泉佐野市(大阪府) 1棟
46位 今治市(愛媛県) 1棟
46位 宇多津町(香川県綾歌郡) 1棟
46位 海老名市(神奈川県) 1棟
46位 大分市(大分県) 1棟
46位 岡崎市(愛知県) 1棟
46位 金沢市(石川県) 1棟
46位 上山市(山形県) 1棟
46位 鴨川市(千葉県) 1棟
46位 京都市(京都府) 1棟
46位 熊本市(熊本県) 1棟←クマッペwww

https://worldscities.net/2018/12/24/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%BB%E9%AB%98%E5%B1%A4%E3%83%93%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%A4%9A%E3%81%84%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0/
0911名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-erLb [182.251.186.179])
垢版 |
2021/02/02(火) 02:04:09.84ID:oxR9fvwba
国家公務員地域手当支給率

10% 福岡市など

_6% 静岡市など

_3% 北九州市、新潟市、浜松市、岡山市など

_0% 熊本市など

20政令市で唯一地域手当と無縁な貧乏都市熊本市。
0912名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-erLb [182.251.186.179])
垢版 |
2021/02/02(火) 02:04:09.93ID:oxR9fvwba
国家公務員地域手当支給率

10% 福岡市など

_6% 静岡市など

_3% 北九州市、新潟市、浜松市、岡山市など

_0% 熊本市など

20政令市で唯一地域手当と無縁な貧乏都市熊本市。
0913名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-erLb [182.251.186.179])
垢版 |
2021/02/02(火) 02:04:10.41ID:oxR9fvwba
国家公務員地域手当支給率

10% 福岡市など

_6% 静岡市など

_3% 北九州市、新潟市、浜松市、岡山市など

_0% 熊本市など

20政令市で唯一地域手当と無縁な貧乏都市熊本市。
0914名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-rD2U [106.128.13.37])
垢版 |
2021/02/02(火) 07:43:17.69ID:bfvKEfaMa
>>907
余程暇なんだろう
0915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69e1-M8vF [180.92.18.178])
垢版 |
2021/02/02(火) 08:52:53.07ID:K4Gjzxdg0
今年中に
駅南西、バスタ、三越跡、JT跡  発表あるだろなー
0916名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-Ivdq [106.128.164.111])
垢版 |
2021/02/02(火) 11:31:04.38ID:HdpGYiVya
金沢市の山野之義ゆきよし市長が14日、ツイッターで「福井がコロナに強い理由」としてテレビ朝日系列の報道番組が放送されていないことなどを挙げたコメントをリツイート(引用)し「なるほど。説得力がある」と投稿した。15日に「誤解を招きかねない投稿だった」として削除した。
 引用元の投稿は「福井がコロナに強い理由2つ」として「地上波が2つだけ。『モーニングショー』はない」「ローカルニュースを進行するのは局アナ2人だけ。芸人のコメンテーターや解説員はいない」と書き込まれていた。現在は削除されている。

◆「モーニングショー」は福井で放映中
 福井県内では「羽鳥慎一モーニングショー」はFBC福井放送で放映されており、山野市長の投稿のコメント欄には15日正午時点で「ファクトチェックお忘れなく」「説得力ありますか?」との批判が書き込まれていた。
 山野市長は本紙の取材に「いたずらに不安をあおる報道を疑問視する投稿内容に共感したが、特定の番組を批判する意図はなかった」と釈明。引用元の投稿が事実と異なる点については「間違いを拡散させたとしたら、それは問題だ」と語り、この日午後に投稿を削除した。

東京新聞
2021年1月16日 05時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/80163/
0917名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-erLb [182.251.182.175])
垢版 |
2021/02/02(火) 16:34:17.08ID:gVyhq+BYa
日本の都市の、高さ100メートル以上の高層ビルがある全都市のランキングです。

15位 北九州市(福岡県) 5棟←注目
15位 新潟市(新潟県) 5棟
20位 湯沢町(新潟県南魚沼郡) 4棟




以下、1棟の自治体

46位 明石市(兵庫県) 1棟
46位 厚木市(神奈川県) 1棟
46位 泉佐野市(大阪府) 1棟
46位 今治市(愛媛県) 1棟
46位 宇多津町(香川県綾歌郡) 1棟
46位 海老名市(神奈川県) 1棟
46位 大分市(大分県) 1棟
46位 岡崎市(愛知県) 1棟
46位 金沢市(石川県) 1棟
46位 上山市(山形県) 1棟
46位 鴨川市(千葉県) 1棟
46位 京都市(京都府) 1棟
46位 熊本市(熊本県) 1棟←wwwぷぎゃーwwかっぺw

https://worldscities.net/2018/12/24/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%BB%E9%AB%98%E5%B1%A4%E3%83%93%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%A4%9A%E3%81%84%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0/





日本の都市の、高さ100メートル以上の高層ビルがある全都市のランキングです。

15位 北九州市(福岡県) 5棟←注目
15位 新潟市(新潟県) 5棟
20位 湯沢町(新潟県南魚沼郡) 4棟





以下、1棟の自治体

46位 明石市(兵庫県) 1棟
46位 厚木市(神奈川県) 1棟
46位 泉佐野市(大阪府) 1棟
46位 今治市(愛媛県) 1棟
46位 宇多津町(香川県綾歌郡) 1棟
46位 海老名市(神奈川県) 1棟
46位 大分市(大分県) 1棟
46位 岡崎市(愛知県) 1棟
46位 金沢市(石川県) 1棟
46位 上山市(山形県) 1棟
46位 鴨川市(千葉県) 1棟
46位 京都市(京都府) 1棟
46位 熊本市(熊本県) 1棟←ぷぎゃーwwかっぺww

https://worldscities.net/2018/12/24/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%BB%E9%AB%98%E5%B1%A4%E3%83%93%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%A4%9A%E3%81%84%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0/
0918名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-erLb [182.251.182.175])
垢版 |
2021/02/02(火) 16:34:17.35ID:gVyhq+BYa
日本の都市の、高さ100メートル以上の高層ビルがある全都市のランキングです。

15位 北九州市(福岡県) 5棟←注目
15位 新潟市(新潟県) 5棟
20位 湯沢町(新潟県南魚沼郡) 4棟




以下、1棟の自治体

46位 明石市(兵庫県) 1棟
46位 厚木市(神奈川県) 1棟
46位 泉佐野市(大阪府) 1棟
46位 今治市(愛媛県) 1棟
46位 宇多津町(香川県綾歌郡) 1棟
46位 海老名市(神奈川県) 1棟
46位 大分市(大分県) 1棟
46位 岡崎市(愛知県) 1棟
46位 金沢市(石川県) 1棟
46位 上山市(山形県) 1棟
46位 鴨川市(千葉県) 1棟
46位 京都市(京都府) 1棟
46位 熊本市(熊本県) 1棟←wwwぷぎゃーwwかっぺw

https://worldscities.net/2018/12/24/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%BB%E9%AB%98%E5%B1%A4%E3%83%93%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%A4%9A%E3%81%84%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0/





日本の都市の、高さ100メートル以上の高層ビルがある全都市のランキングです。

15位 北九州市(福岡県) 5棟←注目
15位 新潟市(新潟県) 5棟
20位 湯沢町(新潟県南魚沼郡) 4棟





以下、1棟の自治体

46位 明石市(兵庫県) 1棟
46位 厚木市(神奈川県) 1棟
46位 泉佐野市(大阪府) 1棟
46位 今治市(愛媛県) 1棟
46位 宇多津町(香川県綾歌郡) 1棟
46位 海老名市(神奈川県) 1棟
46位 大分市(大分県) 1棟
46位 岡崎市(愛知県) 1棟
46位 金沢市(石川県) 1棟
46位 上山市(山形県) 1棟
46位 鴨川市(千葉県) 1棟
46位 京都市(京都府) 1棟
46位 熊本市(熊本県) 1棟←ぷぎゃーwwかっぺww

https://worldscities.net/2018/12/24/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%BB%E9%AB%98%E5%B1%A4%E3%83%93%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%A4%9A%E3%81%84%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0/
0919名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-erLb [182.251.182.175])
垢版 |
2021/02/02(火) 16:34:17.79ID:gVyhq+BYa
日本の都市の、高さ100メートル以上の高層ビルがある全都市のランキングです。

15位 北九州市(福岡県) 5棟←注目
15位 新潟市(新潟県) 5棟
20位 湯沢町(新潟県南魚沼郡) 4棟




以下、1棟の自治体

46位 明石市(兵庫県) 1棟
46位 厚木市(神奈川県) 1棟
46位 泉佐野市(大阪府) 1棟
46位 今治市(愛媛県) 1棟
46位 宇多津町(香川県綾歌郡) 1棟
46位 海老名市(神奈川県) 1棟
46位 大分市(大分県) 1棟
46位 岡崎市(愛知県) 1棟
46位 金沢市(石川県) 1棟
46位 上山市(山形県) 1棟
46位 鴨川市(千葉県) 1棟
46位 京都市(京都府) 1棟
46位 熊本市(熊本県) 1棟←wwwぷぎゃーwwかっぺw

https://worldscities.net/2018/12/24/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%BB%E9%AB%98%E5%B1%A4%E3%83%93%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%A4%9A%E3%81%84%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0/





日本の都市の、高さ100メートル以上の高層ビルがある全都市のランキングです。

15位 北九州市(福岡県) 5棟←注目
15位 新潟市(新潟県) 5棟
20位 湯沢町(新潟県南魚沼郡) 4棟





以下、1棟の自治体

46位 明石市(兵庫県) 1棟
46位 厚木市(神奈川県) 1棟
46位 泉佐野市(大阪府) 1棟
46位 今治市(愛媛県) 1棟
46位 宇多津町(香川県綾歌郡) 1棟
46位 海老名市(神奈川県) 1棟
46位 大分市(大分県) 1棟
46位 岡崎市(愛知県) 1棟
46位 金沢市(石川県) 1棟
46位 上山市(山形県) 1棟
46位 鴨川市(千葉県) 1棟
46位 京都市(京都府) 1棟
46位 熊本市(熊本県) 1棟←ぷぎゃーwwかっぺww

https://worldscities.net/2018/12/24/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%BB%E9%AB%98%E5%B1%A4%E3%83%93%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%A4%9A%E3%81%84%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0/
0920名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-erLb [182.251.183.189])
垢版 |
2021/02/02(火) 16:34:42.04ID:IKFPFVhUa
60m以上

http://www.blue-style.com/area/fukuoka/kitakyushu/
北九州市14棟

http://www.blue-style.com/area/niigata/niigata/
新潟市12棟

http://www.blue-style.com/area/kumamoto/kumamoto/
熊本市5棟←クマー左門豊作笑笑笑笑

日本の都市の、高さ100メートル以上の高層ビルがある全都市のランキングです。

15位 北九州市(福岡県) 5棟
15位 新潟市(新潟県) 5棟
20位 湯沢町(新潟県南魚沼郡) 4棟

以下、1棟の自治体

46位 明石市(兵庫県) 1棟
46位 厚木市(神奈川県) 1棟
46位 泉佐野市(大阪府) 1棟
46位 今治市(愛媛県) 1棟
46位 宇多津町(香川県綾歌郡) 1棟
46位 海老名市(神奈川県) 1棟
46位 大分市(大分県) 1棟
46位 岡崎市(愛知県) 1棟
46位 金沢市(石川県) 1棟
46位 上山市(山形県) 1棟
46位 鴨川市(千葉県) 1棟
46位 京都市(京都府) 1棟
46位 熊本市(熊本県) 1棟←クマッペwww

https://worldscities.net/2018/12/24/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%BB%E9%AB%98%E5%B1%A4%E3%83%93%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%A4%9A%E3%81%84%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0/
0921名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-erLb [182.251.183.189])
垢版 |
2021/02/02(火) 16:34:42.15ID:IKFPFVhUa
60m以上

http://www.blue-style.com/area/fukuoka/kitakyushu/
北九州市14棟

http://www.blue-style.com/area/niigata/niigata/
新潟市12棟

http://www.blue-style.com/area/kumamoto/kumamoto/
熊本市5棟←クマー左門豊作笑笑笑笑

日本の都市の、高さ100メートル以上の高層ビルがある全都市のランキングです。

15位 北九州市(福岡県) 5棟
15位 新潟市(新潟県) 5棟
20位 湯沢町(新潟県南魚沼郡) 4棟

以下、1棟の自治体

46位 明石市(兵庫県) 1棟
46位 厚木市(神奈川県) 1棟
46位 泉佐野市(大阪府) 1棟
46位 今治市(愛媛県) 1棟
46位 宇多津町(香川県綾歌郡) 1棟
46位 海老名市(神奈川県) 1棟
46位 大分市(大分県) 1棟
46位 岡崎市(愛知県) 1棟
46位 金沢市(石川県) 1棟
46位 上山市(山形県) 1棟
46位 鴨川市(千葉県) 1棟
46位 京都市(京都府) 1棟
46位 熊本市(熊本県) 1棟←クマッペwww

https://worldscities.net/2018/12/24/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%BB%E9%AB%98%E5%B1%A4%E3%83%93%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%A4%9A%E3%81%84%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0/
0922名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-erLb [182.251.183.189])
垢版 |
2021/02/02(火) 16:34:42.47ID:IKFPFVhUa
60m以上

http://www.blue-style.com/area/fukuoka/kitakyushu/
北九州市14棟

http://www.blue-style.com/area/niigata/niigata/
新潟市12棟

http://www.blue-style.com/area/kumamoto/kumamoto/
熊本市5棟←クマー左門豊作笑笑笑笑

日本の都市の、高さ100メートル以上の高層ビルがある全都市のランキングです。

15位 北九州市(福岡県) 5棟
15位 新潟市(新潟県) 5棟
20位 湯沢町(新潟県南魚沼郡) 4棟

以下、1棟の自治体

46位 明石市(兵庫県) 1棟
46位 厚木市(神奈川県) 1棟
46位 泉佐野市(大阪府) 1棟
46位 今治市(愛媛県) 1棟
46位 宇多津町(香川県綾歌郡) 1棟
46位 海老名市(神奈川県) 1棟
46位 大分市(大分県) 1棟
46位 岡崎市(愛知県) 1棟
46位 金沢市(石川県) 1棟
46位 上山市(山形県) 1棟
46位 鴨川市(千葉県) 1棟
46位 京都市(京都府) 1棟
46位 熊本市(熊本県) 1棟←クマッペwww

https://worldscities.net/2018/12/24/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%BB%E9%AB%98%E5%B1%A4%E3%83%93%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%A4%9A%E3%81%84%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0/
0926名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-erLb [182.251.190.150])
垢版 |
2021/02/02(火) 16:35:51.23ID:beyzsgFBa
https://www.mlit.go.jp/kankocho/siryou/toukei/content/001350485.pdf

2019年延べ宿泊者数
1 東京都 78,981,720 +19.5%
2 大阪府 47,427,510 +18.9%
3 北海道 36,983,420  +4.7%
4 沖縄県 32,865,670 +22.7%
5 京都府 30,749,560 +50.4%



‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐選ばれし5都道府県の壁‐‐‐‐‐‐‐



6 千葉県 29,229,120 +14.2%
7 神奈川 23,883,890  +3.7%
8 静岡県 23,429,440  +7.2%
9 福岡県 20,420,380 +22.0%
10 愛知県 19,337,740 +13.7%
11 長野県 18,052,570  -1.5%←←注目
12 兵庫県 14,417,170  +7.7%
13 福島県 12,657,410 +11.1%←←素晴らしい
14 広島県 11,630,710 +17.5%
15 宮城県 10,934,100  +5.1%
16 新潟県 10,930,410 +11.9%

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐1000万の壁‐‐‐‐‐‐‐

17 栃木県  9,559,870  +1.0%
18 石川県  9,200,650  +0.8%←←あれ?ww
19 山梨県  9,072,350  +5.3%
20 群馬県  8,648,440  +4.1%
21 三重県  8,599,890  -3.4%
22 鹿児島  8,366,340  -5.6%
23 大分県  7,902,700  +1.7%←←素晴らしい
24 熊本県  7,633,470  -5.2%←←ゴミwぷぎゃーww
25 岐阜県  7,304,310  +6.6%
26 長崎県  7,248,850  -7.7%←←大健闘
27 茨城県  6,299,850  +6.9%
28 岩手県  6,276,670  +2.9%
29 岡山県  5,660,680  +0.8%
30 山形県  5,571,860  +2.6%
31 埼玉県  5,436,560 +10.7%
32 和歌山  5,324,320  +3.7%
33 滋賀県  5,016,150  +3.8%
34 香川県  4,659,250 +15.1%←←よく頑張りました
35 青森県  4,605,770  -9.0%←←雑魚
36 愛媛県  4,385,520  +3.2%
37 宮崎県  4,320,060  +3.9%
38 福井県  4,144,090  +2.1%
39 富山県  3,807,890  +0.7%
40 山口県  3,761,960 -13.6%←←頑張りましょう
41 秋田県  3,653,930  +4.2%
42 島根県  3,641,650 +22.4%
43 高知県  2,903,110  -3.7%
44 鳥取県  2,887,920 -18.9%
45 佐賀県  2,801,730  +1.8%←←頑張りましょう
46 奈良県  2,726,320  +6.0%
47 徳島県  2,568,550 +15.5%
0927名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-erLb [182.251.190.150])
垢版 |
2021/02/02(火) 16:35:51.44ID:beyzsgFBa
https://www.mlit.go.jp/kankocho/siryou/toukei/content/001350485.pdf

2019年延べ宿泊者数
1 東京都 78,981,720 +19.5%
2 大阪府 47,427,510 +18.9%
3 北海道 36,983,420  +4.7%
4 沖縄県 32,865,670 +22.7%
5 京都府 30,749,560 +50.4%



‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐選ばれし5都道府県の壁‐‐‐‐‐‐‐



6 千葉県 29,229,120 +14.2%
7 神奈川 23,883,890  +3.7%
8 静岡県 23,429,440  +7.2%
9 福岡県 20,420,380 +22.0%
10 愛知県 19,337,740 +13.7%
11 長野県 18,052,570  -1.5%←←注目
12 兵庫県 14,417,170  +7.7%
13 福島県 12,657,410 +11.1%←←素晴らしい
14 広島県 11,630,710 +17.5%
15 宮城県 10,934,100  +5.1%
16 新潟県 10,930,410 +11.9%

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐1000万の壁‐‐‐‐‐‐‐

17 栃木県  9,559,870  +1.0%
18 石川県  9,200,650  +0.8%←←あれ?ww
19 山梨県  9,072,350  +5.3%
20 群馬県  8,648,440  +4.1%
21 三重県  8,599,890  -3.4%
22 鹿児島  8,366,340  -5.6%
23 大分県  7,902,700  +1.7%←←素晴らしい
24 熊本県  7,633,470  -5.2%←←ゴミwぷぎゃーww
25 岐阜県  7,304,310  +6.6%
26 長崎県  7,248,850  -7.7%←←大健闘
27 茨城県  6,299,850  +6.9%
28 岩手県  6,276,670  +2.9%
29 岡山県  5,660,680  +0.8%
30 山形県  5,571,860  +2.6%
31 埼玉県  5,436,560 +10.7%
32 和歌山  5,324,320  +3.7%
33 滋賀県  5,016,150  +3.8%
34 香川県  4,659,250 +15.1%←←よく頑張りました
35 青森県  4,605,770  -9.0%←←雑魚
36 愛媛県  4,385,520  +3.2%
37 宮崎県  4,320,060  +3.9%
38 福井県  4,144,090  +2.1%
39 富山県  3,807,890  +0.7%
40 山口県  3,761,960 -13.6%←←頑張りましょう
41 秋田県  3,653,930  +4.2%
42 島根県  3,641,650 +22.4%
43 高知県  2,903,110  -3.7%
44 鳥取県  2,887,920 -18.9%
45 佐賀県  2,801,730  +1.8%←←頑張りましょう
46 奈良県  2,726,320  +6.0%
47 徳島県  2,568,550 +15.5%
0928名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-erLb [182.251.190.150])
垢版 |
2021/02/02(火) 16:35:51.87ID:beyzsgFBa
https://www.mlit.go.jp/kankocho/siryou/toukei/content/001350485.pdf

2019年延べ宿泊者数
1 東京都 78,981,720 +19.5%
2 大阪府 47,427,510 +18.9%
3 北海道 36,983,420  +4.7%
4 沖縄県 32,865,670 +22.7%
5 京都府 30,749,560 +50.4%



‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐選ばれし5都道府県の壁‐‐‐‐‐‐‐



6 千葉県 29,229,120 +14.2%
7 神奈川 23,883,890  +3.7%
8 静岡県 23,429,440  +7.2%
9 福岡県 20,420,380 +22.0%
10 愛知県 19,337,740 +13.7%
11 長野県 18,052,570  -1.5%←←注目
12 兵庫県 14,417,170  +7.7%
13 福島県 12,657,410 +11.1%←←素晴らしい
14 広島県 11,630,710 +17.5%
15 宮城県 10,934,100  +5.1%
16 新潟県 10,930,410 +11.9%

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐1000万の壁‐‐‐‐‐‐‐

17 栃木県  9,559,870  +1.0%
18 石川県  9,200,650  +0.8%←←あれ?ww
19 山梨県  9,072,350  +5.3%
20 群馬県  8,648,440  +4.1%
21 三重県  8,599,890  -3.4%
22 鹿児島  8,366,340  -5.6%
23 大分県  7,902,700  +1.7%←←素晴らしい
24 熊本県  7,633,470  -5.2%←←ゴミwぷぎゃーww
25 岐阜県  7,304,310  +6.6%
26 長崎県  7,248,850  -7.7%←←大健闘
27 茨城県  6,299,850  +6.9%
28 岩手県  6,276,670  +2.9%
29 岡山県  5,660,680  +0.8%
30 山形県  5,571,860  +2.6%
31 埼玉県  5,436,560 +10.7%
32 和歌山  5,324,320  +3.7%
33 滋賀県  5,016,150  +3.8%
34 香川県  4,659,250 +15.1%←←よく頑張りました
35 青森県  4,605,770  -9.0%←←雑魚
36 愛媛県  4,385,520  +3.2%
37 宮崎県  4,320,060  +3.9%
38 福井県  4,144,090  +2.1%
39 富山県  3,807,890  +0.7%
40 山口県  3,761,960 -13.6%←←頑張りましょう
41 秋田県  3,653,930  +4.2%
42 島根県  3,641,650 +22.4%
43 高知県  2,903,110  -3.7%
44 鳥取県  2,887,920 -18.9%
45 佐賀県  2,801,730  +1.8%←←頑張りましょう
46 奈良県  2,726,320  +6.0%
47 徳島県  2,568,550 +15.5%
0929名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-Ivdq [106.128.164.133])
垢版 |
2021/02/02(火) 17:15:25.65ID:6Vznj3pIa
金沢に成りすまし誹謗バレバレ福井の爺さん

   |       \、__/ノ───ァ 尿潟〜尿潟〜
   |  -=ニ ̄:::::::::::::::::::::::::::::::´─- ,,
   |  /::::::〃厂‖⌒レ' ̄ ̄|ル、::::::::::::::≫ 越中サ〜
   |/::::::::::/ノ(⌒ヽ ___r'⌒Y⌒∨ヽ:::::\ 百姓〜
   |フ::|::/彡''´ ̄ ̄  、  ̄ ` ヽ O l∧::::::\ 尿潟〜
   |::::::レ  (  ̄ ̄ ̄`ヾ  ノ    \(゙ |::::::::::≧
   |ヘ/ / `ー──ノ'⌒ヽ(  ̄ ̄ ヽヽレ:::::',
   |^/       /ゝ・ ・ 入 、__,ノ、 !:::::::ト
   |::|  ∪  /、    ┘    、   ヽ|:::::::!
   トl      i  |ミ二二^\_ノ\ u  Yヘ;;|
   |i'     | ├´:::::::::`ヽ__/   /    i |      
   l        |  レ´ ̄ ̄ ヽ,/   /   U   lリ
   ト      i  ',     /        ノ ` ヽ
   | ヽ     '、 ゝ___,,ノ  /       /     \
   |   \      、_,          /        \
   |    `> 、   メンヘラノ     ノ          \
   |       `''─- ̄__,ノ-<             \
0930名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-Ivdq [106.128.176.205])
垢版 |
2021/02/02(火) 17:16:51.83ID:CT/dV9UCa
日本最底辺のホグリグ笑笑笑笑笑笑笑笑

【陸の孤島】北陸に異動するあなたへ

https://usshi-na-life.com/2017/06/11/rikunokotoukanazawa/

金沢、富山、福井から三つの県これを総称として陸の孤島と呼ぶ。

普段、生活している中で、金沢!と言ったら頭の中に何が浮かぶだろうか。

地域柄というか山に囲まれているからなのでしょうか、金沢市から新潟まで行くのには4時間ほど、長野県に行くのにも同じくらい、大阪に出るのも同じくらい。

石川、富山、福井の大きさは概ね静岡県ほどなのですが、3方を山に囲まれており、どこかに突破して向かおうとすると必ず山が立ちふさがります。

静岡はちょっと東に行けば神奈川、東京がありますが、北陸3県の人は

「都会に行くのであれば金沢の方がいいか、近いし」という感覚を持っているため、外に出ません。

外に出ないと保守的になります。静岡県民も保守的だなと思った僕ですが、北陸の人間はそれ以上に保守的です。

だよな

金沢ねえ〜北陸の豪雪地帯なんにもない裏日本の土田舎のイメージしかないね

長野新幹線の延長線を北陸新幹線と改名した周回遅れの僻地
東京では田舎と言えば陸の孤島未開の地北陸、東北をまず最初に思い浮かべるな〜

熊、サルが人間より多いとかサファリパークかよw
https://www4.city.kanazawa.lg.jp/s/17062/morizukuri/kuma/kuma1_mail.html
ちゃんと登録してけや猛獣僻地キム沢
https://this.kiji.is/-/labels/%E3%82%AF%E3%83%9E%E5%87%BA%E6%B2%A1%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E7%9C%8C%E9%87%91%E6%B2%A2%E5%B8%82?unit=402299803402830945&;all=true

wwwwwwwww日本最底辺のホグリグwwwwwwww
0931名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-erLb [182.251.187.65])
垢版 |
2021/02/02(火) 17:35:03.89ID:6KAC1xhUa
https://www.mlit.go.jp/kankocho/siryou/toukei/content/001350485.pdf

2019年延べ宿泊者数
1 東京都 78,981,720 +19.5%
2 大阪府 47,427,510 +18.9%
3 北海道 36,983,420  +4.7%
4 沖縄県 32,865,670 +22.7%
5 京都府 30,749,560 +50.4%



‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐選ばれし5都道府県の壁‐‐‐‐‐‐‐



6 千葉県 29,229,120 +14.2%
7 神奈川 23,883,890  +3.7%
8 静岡県 23,429,440  +7.2%
9 福岡県 20,420,380 +22.0%
10 愛知県 19,337,740 +13.7%
11 長野県 18,052,570  -1.5%←←注目
12 兵庫県 14,417,170  +7.7%
13 福島県 12,657,410 +11.1%←←素晴らしい
14 広島県 11,630,710 +17.5%
15 宮城県 10,934,100  +5.1%
16 新潟県 10,930,410 +11.9%

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐1000万の壁‐‐‐‐‐‐‐

17 栃木県  9,559,870  +1.0%
18 石川県  9,200,650  +0.8%←←あれ?ww
19 山梨県  9,072,350  +5.3%
20 群馬県  8,648,440  +4.1%
21 三重県  8,599,890  -3.4%
22 鹿児島  8,366,340  -5.6%
23 大分県  7,902,700  +1.7%←←素晴らしい
24 熊本県  7,633,470  -5.2%←←ゴミwぷぎゃーww
25 岐阜県  7,304,310  +6.6%
26 長崎県  7,248,850  -7.7%←←大健闘
27 茨城県  6,299,850  +6.9%
28 岩手県  6,276,670  +2.9%
29 岡山県  5,660,680  +0.8%
30 山形県  5,571,860  +2.6%
31 埼玉県  5,436,560 +10.7%
32 和歌山  5,324,320  +3.7%
33 滋賀県  5,016,150  +3.8%
34 香川県  4,659,250 +15.1%←←よく頑張りました
35 青森県  4,605,770  -9.0%←←雑魚
36 愛媛県  4,385,520  +3.2%
37 宮崎県  4,320,060  +3.9%
38 福井県  4,144,090  +2.1%
39 富山県  3,807,890  +0.7%
40 山口県  3,761,960 -13.6%←←頑張りましょう
41 秋田県  3,653,930  +4.2%
42 島根県  3,641,650 +22.4%
43 高知県  2,903,110  -3.7%
44 鳥取県  2,887,920 -18.9%
45 佐賀県  2,801,730  +1.8%←←頑張りましょう
46 奈良県  2,726,320  +6.0%
47 徳島県  2,568,550 +15.5%
0933名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-Ivdq [106.128.176.23])
垢版 |
2021/02/02(火) 20:26:57.84ID:6tFq2Zjra
2019年延べ宿泊者数
1 東京都 78,981,720 +19.5%
2 大阪府 47,427,510 +18.9%
3 北海道 36,983,420  +4.7%
4 沖縄県 32,865,670 +22.7%
5 京都府 30,749,560 +50.4%



‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐選ばれし5都道府県の壁‐‐‐‐‐‐‐


6 千葉県 29,229,120 +14.2%
7 神奈川 23,883,890  +3.7%
8 静岡県 23,429,440  +7.2%
9 福岡県 20,420,380 +22.0%
10 愛知県 19,337,740 +13.7%
11 長野県 18,052,570  -1.5%←←注目
12 兵庫県 14,417,170  +7.7%
13 福島県 12,657,410 +11.1%←←素晴らしい
14 広島県 11,630,710 +17.5%
15 宮城県 10,934,100  +5.1%
16 新潟県 10,930,410 +11.9%

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐1000万の壁‐‐‐‐‐‐‐

17 栃木県  9,559,870  +1.0%
18 石川県  9,200,650  +0.8%←←あれ?ww
19 山梨県  9,072,350  +5.3%
20 群馬県  8,648,440  +4.1%
21 三重県  8,599,890  -3.4%
22 鹿児島  8,366,340  -5.6%
23 大分県  7,902,700  +1.7%←←素晴らしい

24 熊本県  7,633,470  -5.2%←←ゴミwぷぎゃーww

25 岐阜県  7,304,310  +6.6%
26 長崎県  7,248,850  -7.7%←←大健闘
27 茨城県  6,299,850  +6.9%
28 岩手県  6,276,670  +2.9%
29 岡山県  5,660,680  +0.8%
30 山形県  5,571,860  +2.6%
31 埼玉県  5,436,560 +10.7%
32 和歌山  5,324,320  +3.7%
33 滋賀県  5,016,150  +3.8%
34 香川県  4,659,250 +15.1%←←よく頑張りました
35 青森県  4,605,770  -9.0%←←雑魚
36 愛媛県  4,385,520  +3.2%
37 宮崎県  4,320,060  +3.9%
38 福井県  4,144,090  +2.1%←日本最底辺のゴミ
39 富山県  3,807,890  +0.7%
40 山口県  3,761,960 -13.6%←←頑張りましょう
41 秋田県  3,653,930  +4.2%
42 島根県  3,641,650 +22.4%
43 高知県  2,903,110  -3.7%
44 鳥取県  2,887,920 -18.9%
45 佐賀県  2,801,730  +1.8%←←頑張りましょう
46 奈良県  2,726,320  +6.0%
47 徳島県  2,568,550 +15.5%
0934名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-Ivdq [106.128.177.113])
垢版 |
2021/02/03(水) 10:20:02.63ID:kfj+zvNFa
正体バレて発狂か福井とかギャグか日本の恥垢がよ

やはり熊本スレ荒らしもゴミカス福井の仕業だったな
↓↓↓
http://hissi.org/read.php/geo/20210202/NGx1VUpIdFY.html

正体バレ発狂わかりやすいな
福井の廃人アスペ老害(爆笑)
↓↓↓
http://hissi.org/read.php/geo/20210203/V05tS1RWbnY.html

空気福井が必死なわけだなw福井とかギャグかよ
0935名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-erLb [182.251.186.136])
垢版 |
2021/02/03(水) 10:40:48.79ID:R4nTwqq2a
2019年延べ宿泊者数
1 東京都 78,981,720 +19.5%
2 大阪府 47,427,510 +18.9%
3 北海道 36,983,420  +4.7%
4 沖縄県 32,865,670 +22.7%
5 京都府 30,749,560 +50.4%



‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐選ばれし5都道府県の壁‐‐‐‐‐‐‐


6 千葉県 29,229,120 +14.2%
7 神奈川 23,883,890  +3.7%
8 静岡県 23,429,440  +7.2%
9 福岡県 20,420,380 +22.0%
10 愛知県 19,337,740 +13.7%
11 長野県 18,052,570  -1.5%←←注目
12 兵庫県 14,417,170  +7.7%
13 福島県 12,657,410 +11.1%←←素晴らしい
14 広島県 11,630,710 +17.5%
15 宮城県 10,934,100  +5.1%
16 新潟県 10,930,410 +11.9%

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐1000万の壁‐‐‐‐‐‐‐

17 栃木県  9,559,870  +1.0%
18 石川県  9,200,650  +0.8%←←あれ?ww
19 山梨県  9,072,350  +5.3%
20 群馬県  8,648,440  +4.1%
21 三重県  8,599,890  -3.4%
22 鹿児島  8,366,340  -5.6%
23 大分県  7,902,700  +1.7%←←素晴らしい

24 熊本県  7,633,470  -5.2%←←ゴミwぷぎゃーww

25 岐阜県  7,304,310  +6.6%
26 長崎県  7,248,850  -7.7%←←大健闘
27 茨城県  6,299,850  +6.9%
28 岩手県  6,276,670  +2.9%
29 岡山県  5,660,680  +0.8%
30 山形県  5,571,860  +2.6%
31 埼玉県  5,436,560 +10.7%
32 和歌山  5,324,320  +3.7%
33 滋賀県  5,016,150  +3.8%
34 香川県  4,659,250 +15.1%←←よく頑張りました
35 青森県  4,605,770  -9.0%←←雑魚
36 愛媛県  4,385,520  +3.2%
37 宮崎県  4,320,060  +3.9%
38 福井県  4,144,090  +2.1%←日本最底辺のゴミ
39 富山県  3,807,890  +0.7%
40 山口県  3,761,960 -13.6%←←頑張りましょう
41 秋田県  3,653,930  +4.2%
42 島根県  3,641,650 +22.4%
43 高知県  2,903,110  -3.7%
44 鳥取県  2,887,920 -18.9%
45 佐賀県  2,801,730  +1.8%←←頑張りましょう
46 奈良県  2,726,320  +6.0%
47 徳島県  2,568,550 +15.5%
0936名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-erLb [182.251.186.136])
垢版 |
2021/02/03(水) 10:40:49.21ID:R4nTwqq2a
2019年延べ宿泊者数
1 東京都 78,981,720 +19.5%
2 大阪府 47,427,510 +18.9%
3 北海道 36,983,420  +4.7%
4 沖縄県 32,865,670 +22.7%
5 京都府 30,749,560 +50.4%



‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐選ばれし5都道府県の壁‐‐‐‐‐‐‐


6 千葉県 29,229,120 +14.2%
7 神奈川 23,883,890  +3.7%
8 静岡県 23,429,440  +7.2%
9 福岡県 20,420,380 +22.0%
10 愛知県 19,337,740 +13.7%
11 長野県 18,052,570  -1.5%←←注目
12 兵庫県 14,417,170  +7.7%
13 福島県 12,657,410 +11.1%←←素晴らしい
14 広島県 11,630,710 +17.5%
15 宮城県 10,934,100  +5.1%
16 新潟県 10,930,410 +11.9%

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐1000万の壁‐‐‐‐‐‐‐

17 栃木県  9,559,870  +1.0%
18 石川県  9,200,650  +0.8%←←あれ?ww
19 山梨県  9,072,350  +5.3%
20 群馬県  8,648,440  +4.1%
21 三重県  8,599,890  -3.4%
22 鹿児島  8,366,340  -5.6%
23 大分県  7,902,700  +1.7%←←素晴らしい

24 熊本県  7,633,470  -5.2%←←ゴミwぷぎゃーww

25 岐阜県  7,304,310  +6.6%
26 長崎県  7,248,850  -7.7%←←大健闘
27 茨城県  6,299,850  +6.9%
28 岩手県  6,276,670  +2.9%
29 岡山県  5,660,680  +0.8%
30 山形県  5,571,860  +2.6%
31 埼玉県  5,436,560 +10.7%
32 和歌山  5,324,320  +3.7%
33 滋賀県  5,016,150  +3.8%
34 香川県  4,659,250 +15.1%←←よく頑張りました
35 青森県  4,605,770  -9.0%←←雑魚
36 愛媛県  4,385,520  +3.2%
37 宮崎県  4,320,060  +3.9%
38 福井県  4,144,090  +2.1%←日本最底辺のゴミ
39 富山県  3,807,890  +0.7%
40 山口県  3,761,960 -13.6%←←頑張りましょう
41 秋田県  3,653,930  +4.2%
42 島根県  3,641,650 +22.4%
43 高知県  2,903,110  -3.7%
44 鳥取県  2,887,920 -18.9%
45 佐賀県  2,801,730  +1.8%←←頑張りましょう
46 奈良県  2,726,320  +6.0%
47 徳島県  2,568,550 +15.5%
0937名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-erLb [182.251.186.136])
垢版 |
2021/02/03(水) 10:40:49.67ID:R4nTwqq2a
2019年延べ宿泊者数
1 東京都 78,981,720 +19.5%
2 大阪府 47,427,510 +18.9%
3 北海道 36,983,420  +4.7%
4 沖縄県 32,865,670 +22.7%
5 京都府 30,749,560 +50.4%



‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐選ばれし5都道府県の壁‐‐‐‐‐‐‐


6 千葉県 29,229,120 +14.2%
7 神奈川 23,883,890  +3.7%
8 静岡県 23,429,440  +7.2%
9 福岡県 20,420,380 +22.0%
10 愛知県 19,337,740 +13.7%
11 長野県 18,052,570  -1.5%←←注目
12 兵庫県 14,417,170  +7.7%
13 福島県 12,657,410 +11.1%←←素晴らしい
14 広島県 11,630,710 +17.5%
15 宮城県 10,934,100  +5.1%
16 新潟県 10,930,410 +11.9%

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐1000万の壁‐‐‐‐‐‐‐

17 栃木県  9,559,870  +1.0%
18 石川県  9,200,650  +0.8%←←あれ?ww
19 山梨県  9,072,350  +5.3%
20 群馬県  8,648,440  +4.1%
21 三重県  8,599,890  -3.4%
22 鹿児島  8,366,340  -5.6%
23 大分県  7,902,700  +1.7%←←素晴らしい

24 熊本県  7,633,470  -5.2%←←ゴミwぷぎゃーww

25 岐阜県  7,304,310  +6.6%
26 長崎県  7,248,850  -7.7%←←大健闘
27 茨城県  6,299,850  +6.9%
28 岩手県  6,276,670  +2.9%
29 岡山県  5,660,680  +0.8%
30 山形県  5,571,860  +2.6%
31 埼玉県  5,436,560 +10.7%
32 和歌山  5,324,320  +3.7%
33 滋賀県  5,016,150  +3.8%
34 香川県  4,659,250 +15.1%←←よく頑張りました
35 青森県  4,605,770  -9.0%←←雑魚
36 愛媛県  4,385,520  +3.2%
37 宮崎県  4,320,060  +3.9%
38 福井県  4,144,090  +2.1%←日本最底辺のゴミ
39 富山県  3,807,890  +0.7%
40 山口県  3,761,960 -13.6%←←頑張りましょう
41 秋田県  3,653,930  +4.2%
42 島根県  3,641,650 +22.4%
43 高知県  2,903,110  -3.7%
44 鳥取県  2,887,920 -18.9%
45 佐賀県  2,801,730  +1.8%←←頑張りましょう
46 奈良県  2,726,320  +6.0%
47 徳島県  2,568,550 +15.5%
0938名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-erLb [182.251.181.124])
垢版 |
2021/02/03(水) 10:41:03.25ID:1eOrLPzLa
2019年延べ宿泊者数
1 東京都 78,981,720 +19.5%
2 大阪府 47,427,510 +18.9%
3 北海道 36,983,420  +4.7%
4 沖縄県 32,865,670 +22.7%
5 京都府 30,749,560 +50.4%



‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐選ばれし5都道府県の壁‐‐‐‐‐‐‐


6 千葉県 29,229,120 +14.2%
7 神奈川 23,883,890  +3.7%
8 静岡県 23,429,440  +7.2%
9 福岡県 20,420,380 +22.0%
10 愛知県 19,337,740 +13.7%
11 長野県 18,052,570  -1.5%←←注目
12 兵庫県 14,417,170  +7.7%
13 福島県 12,657,410 +11.1%←←素晴らしい
14 広島県 11,630,710 +17.5%
15 宮城県 10,934,100  +5.1%
16 新潟県 10,930,410 +11.9%

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐1000万の壁‐‐‐‐‐‐‐

17 栃木県  9,559,870  +1.0%
18 石川県  9,200,650  +0.8%←←あれ?ww
19 山梨県  9,072,350  +5.3%
20 群馬県  8,648,440  +4.1%
21 三重県  8,599,890  -3.4%
22 鹿児島  8,366,340  -5.6%
23 大分県  7,902,700  +1.7%←←素晴らしい

24 熊本県  7,633,470  -5.2%←←ゴミwぷぎゃーww

25 岐阜県  7,304,310  +6.6%
26 長崎県  7,248,850  -7.7%←←大健闘
27 茨城県  6,299,850  +6.9%
28 岩手県  6,276,670  +2.9%
29 岡山県  5,660,680  +0.8%
30 山形県  5,571,860  +2.6%
31 埼玉県  5,436,560 +10.7%
32 和歌山  5,324,320  +3.7%
33 滋賀県  5,016,150  +3.8%
34 香川県  4,659,250 +15.1%←←よく頑張りました
35 青森県  4,605,770  -9.0%←←雑魚
36 愛媛県  4,385,520  +3.2%
37 宮崎県  4,320,060  +3.9%
38 福井県  4,144,090  +2.1%←日本最底辺のゴミ
39 富山県  3,807,890  +0.7%
40 山口県  3,761,960 -13.6%←←頑張りましょう
41 秋田県  3,653,930  +4.2%
42 島根県  3,641,650 +22.4%
43 高知県  2,903,110  -3.7%
44 鳥取県  2,887,920 -18.9%
45 佐賀県  2,801,730  +1.8%←←頑張りましょう
46 奈良県  2,726,320  +6.0%
47 徳島県  2,568,550 +15.5%
0939名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-erLb [182.251.181.124])
垢版 |
2021/02/03(水) 10:41:03.65ID:1eOrLPzLa
2019年延べ宿泊者数
1 東京都 78,981,720 +19.5%
2 大阪府 47,427,510 +18.9%
3 北海道 36,983,420  +4.7%
4 沖縄県 32,865,670 +22.7%
5 京都府 30,749,560 +50.4%



‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐選ばれし5都道府県の壁‐‐‐‐‐‐‐


6 千葉県 29,229,120 +14.2%
7 神奈川 23,883,890  +3.7%
8 静岡県 23,429,440  +7.2%
9 福岡県 20,420,380 +22.0%
10 愛知県 19,337,740 +13.7%
11 長野県 18,052,570  -1.5%←←注目
12 兵庫県 14,417,170  +7.7%
13 福島県 12,657,410 +11.1%←←素晴らしい
14 広島県 11,630,710 +17.5%
15 宮城県 10,934,100  +5.1%
16 新潟県 10,930,410 +11.9%

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐1000万の壁‐‐‐‐‐‐‐

17 栃木県  9,559,870  +1.0%
18 石川県  9,200,650  +0.8%←←あれ?ww
19 山梨県  9,072,350  +5.3%
20 群馬県  8,648,440  +4.1%
21 三重県  8,599,890  -3.4%
22 鹿児島  8,366,340  -5.6%
23 大分県  7,902,700  +1.7%←←素晴らしい

24 熊本県  7,633,470  -5.2%←←ゴミwぷぎゃーww

25 岐阜県  7,304,310  +6.6%
26 長崎県  7,248,850  -7.7%←←大健闘
27 茨城県  6,299,850  +6.9%
28 岩手県  6,276,670  +2.9%
29 岡山県  5,660,680  +0.8%
30 山形県  5,571,860  +2.6%
31 埼玉県  5,436,560 +10.7%
32 和歌山  5,324,320  +3.7%
33 滋賀県  5,016,150  +3.8%
34 香川県  4,659,250 +15.1%←←よく頑張りました
35 青森県  4,605,770  -9.0%←←雑魚
36 愛媛県  4,385,520  +3.2%
37 宮崎県  4,320,060  +3.9%
38 福井県  4,144,090  +2.1%←日本最底辺のゴミ
39 富山県  3,807,890  +0.7%
40 山口県  3,761,960 -13.6%←←頑張りましょう
41 秋田県  3,653,930  +4.2%
42 島根県  3,641,650 +22.4%
43 高知県  2,903,110  -3.7%
44 鳥取県  2,887,920 -18.9%
45 佐賀県  2,801,730  +1.8%←←頑張りましょう
46 奈良県  2,726,320  +6.0%
47 徳島県  2,568,550 +15.5%
0940名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-erLb [182.251.181.124])
垢版 |
2021/02/03(水) 10:41:04.05ID:1eOrLPzLa
2019年延べ宿泊者数
1 東京都 78,981,720 +19.5%
2 大阪府 47,427,510 +18.9%
3 北海道 36,983,420  +4.7%
4 沖縄県 32,865,670 +22.7%
5 京都府 30,749,560 +50.4%



‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐選ばれし5都道府県の壁‐‐‐‐‐‐‐


6 千葉県 29,229,120 +14.2%
7 神奈川 23,883,890  +3.7%
8 静岡県 23,429,440  +7.2%
9 福岡県 20,420,380 +22.0%
10 愛知県 19,337,740 +13.7%
11 長野県 18,052,570  -1.5%←←注目
12 兵庫県 14,417,170  +7.7%
13 福島県 12,657,410 +11.1%←←素晴らしい
14 広島県 11,630,710 +17.5%
15 宮城県 10,934,100  +5.1%
16 新潟県 10,930,410 +11.9%

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐1000万の壁‐‐‐‐‐‐‐

17 栃木県  9,559,870  +1.0%
18 石川県  9,200,650  +0.8%←←あれ?ww
19 山梨県  9,072,350  +5.3%
20 群馬県  8,648,440  +4.1%
21 三重県  8,599,890  -3.4%
22 鹿児島  8,366,340  -5.6%
23 大分県  7,902,700  +1.7%←←素晴らしい

24 熊本県  7,633,470  -5.2%←←ゴミwぷぎゃーww

25 岐阜県  7,304,310  +6.6%
26 長崎県  7,248,850  -7.7%←←大健闘
27 茨城県  6,299,850  +6.9%
28 岩手県  6,276,670  +2.9%
29 岡山県  5,660,680  +0.8%
30 山形県  5,571,860  +2.6%
31 埼玉県  5,436,560 +10.7%
32 和歌山  5,324,320  +3.7%
33 滋賀県  5,016,150  +3.8%
34 香川県  4,659,250 +15.1%←←よく頑張りました
35 青森県  4,605,770  -9.0%←←雑魚
36 愛媛県  4,385,520  +3.2%
37 宮崎県  4,320,060  +3.9%
38 福井県  4,144,090  +2.1%←日本最底辺のゴミ
39 富山県  3,807,890  +0.7%
40 山口県  3,761,960 -13.6%←←頑張りましょう
41 秋田県  3,653,930  +4.2%
42 島根県  3,641,650 +22.4%
43 高知県  2,903,110  -3.7%
44 鳥取県  2,887,920 -18.9%
45 佐賀県  2,801,730  +1.8%←←頑張りましょう
46 奈良県  2,726,320  +6.0%
47 徳島県  2,568,550 +15.5%
0941名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-Ivdq [106.128.178.48])
垢版 |
2021/02/03(水) 10:52:20.66ID:UDEuhiRla
金沢市の山野之義ゆきよし市長が14日、ツイッターで「福井がコロナに強い理由」としてテレビ朝日系列の報道番組が放送されていないことなどを挙げたコメントをリツイート(引用)し「なるほど。説得力がある」と投稿した。15日に「誤解を招きかねない投稿だった」として削除した。
 引用元の投稿は「福井がコロナに強い理由2つ」として「地上波が2つだけ。『モーニングショー』はない」「ローカルニュースを進行するのは局アナ2人だけ。芸人のコメンテーターや解説員はいない」と書き込まれていた。現在は削除されている。

◆「モーニングショー」は福井で放映中
 福井県内では「羽鳥慎一モーニングショー」はFBC福井放送で放映されており、山野市長の投稿のコメント欄には15日正午時点で「ファクトチェックお忘れなく」「説得力ありますか?」との批判が書き込まれていた。
 山野市長は本紙の取材に「いたずらに不安をあおる報道を疑問視する投稿内容に共感したが、特定の番組を批判する意図はなかった」と釈明。引用元の投稿が事実と異なる点については「間違いを拡散させたとしたら、それは問題だ」と語り、この日午後に投稿を削除した。

東京新聞
2021年1月16日 05時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/80163/
0942名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-Ivdq [106.128.161.51])
垢版 |
2021/02/03(水) 10:52:30.15ID:X4dQBbC8a
1 東京都 13,942,856
2 神奈川県 9,200,166
3 大阪府 8,823,453
4 愛知県 7,552,873
5 埼玉県 7,337,330
6 千葉県 6,279,026
7 兵庫県 5,463,609
8 北海道 5,248,552
9 福岡県 5,110,113
10 静岡県 3,639,226
11 茨城県 2,868,041
12 広島県 2,807,987
13 京都府 2,583,140
14 宮城県 2,303,160
15 新潟県 2,222,004
16 長野県 2,049,023
17 岐阜県 1,988,931
18 栃木県 1,942,312
19 群馬県 1,937,626
20 岡山県 1,891,346
21 福島県 1,847,950
22 三重県 1,779,770
23 熊本県 1,746,740
24 鹿児島県 1,599,984
25 沖縄県 1,454,184
26 滋賀県 1,413,959
27 山口県 1,355,495
28 愛媛県 1,338,811
29 奈良県 1,331,330
30 長崎県 1,325,205

31 青森県 1,246,138→民放3
32 岩手県 1,226,430→民放4


33 石川県 1,137,181←民放4無理して開局


34 大分県 1,134,431←民放3
35 山形県 1,077,057→民放4
36 宮崎県 1,072,077→民放2
37 富山県 1,042,998←民放3
38 秋田県 965,968→民放3
39 香川県 956,069→民放5
40 和歌山県 923,721→民放5
41 佐賀県 814,211→民放1
42 山梨県 812,056→民放5


43 福井県 767,742←民放2←大丈夫かゴミ


44 徳島県 728,633→民放1
45 高知県 697,674→民放2
46 島根県 673,891→民放3
47 鳥取県 555,663→民放3
0943名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-erLb [182.251.195.219])
垢版 |
2021/02/03(水) 10:54:35.79ID:T9qDap5wa
2019年延べ宿泊者数
1 東京都 78,981,720 +19.5%
2 大阪府 47,427,510 +18.9%
3 北海道 36,983,420  +4.7%
4 沖縄県 32,865,670 +22.7%
5 京都府 30,749,560 +50.4%



‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐選ばれし5都道府県の壁‐‐‐‐‐‐‐


6 千葉県 29,229,120 +14.2%
7 神奈川 23,883,890  +3.7%
8 静岡県 23,429,440  +7.2%
9 福岡県 20,420,380 +22.0%
10 愛知県 19,337,740 +13.7%
11 長野県 18,052,570  -1.5%←←注目
12 兵庫県 14,417,170  +7.7%
13 福島県 12,657,410 +11.1%←←素晴らしい
14 広島県 11,630,710 +17.5%
15 宮城県 10,934,100  +5.1%
16 新潟県 10,930,410 +11.9%

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐1000万の壁‐‐‐‐‐‐‐

17 栃木県  9,559,870  +1.0%
18 石川県  9,200,650  +0.8%←←あれ?ww
19 山梨県  9,072,350  +5.3%
20 群馬県  8,648,440  +4.1%
21 三重県  8,599,890  -3.4%
22 鹿児島  8,366,340  -5.6%
23 大分県  7,902,700  +1.7%←←素晴らしい

24 熊本県  7,633,470  -5.2%←←ゴミwぷぎゃーww

25 岐阜県  7,304,310  +6.6%
26 長崎県  7,248,850  -7.7%←←大健闘
27 茨城県  6,299,850  +6.9%
28 岩手県  6,276,670  +2.9%
29 岡山県  5,660,680  +0.8%
30 山形県  5,571,860  +2.6%
31 埼玉県  5,436,560 +10.7%
32 和歌山  5,324,320  +3.7%
33 滋賀県  5,016,150  +3.8%
34 香川県  4,659,250 +15.1%←←よく頑張りました
35 青森県  4,605,770  -9.0%←←雑魚
36 愛媛県  4,385,520  +3.2%
37 宮崎県  4,320,060  +3.9%
38 福井県  4,144,090  +2.1%←日本最底辺のゴミ
39 富山県  3,807,890  +0.7%
40 山口県  3,761,960 -13.6%←←頑張りましょう
41 秋田県  3,653,930  +4.2%
42 島根県  3,641,650 +22.4%
43 高知県  2,903,110  -3.7%
44 鳥取県  2,887,920 -18.9%
45 佐賀県  2,801,730  +1.8%←←頑張りましょう
46 奈良県  2,726,320  +6.0%
47 徳島県  2,568,550 +15.5%
0944名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-erLb [182.251.195.219])
垢版 |
2021/02/03(水) 10:54:36.13ID:T9qDap5wa
2019年延べ宿泊者数
1 東京都 78,981,720 +19.5%
2 大阪府 47,427,510 +18.9%
3 北海道 36,983,420  +4.7%
4 沖縄県 32,865,670 +22.7%
5 京都府 30,749,560 +50.4%



‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐選ばれし5都道府県の壁‐‐‐‐‐‐‐


6 千葉県 29,229,120 +14.2%
7 神奈川 23,883,890  +3.7%
8 静岡県 23,429,440  +7.2%
9 福岡県 20,420,380 +22.0%
10 愛知県 19,337,740 +13.7%
11 長野県 18,052,570  -1.5%←←注目
12 兵庫県 14,417,170  +7.7%
13 福島県 12,657,410 +11.1%←←素晴らしい
14 広島県 11,630,710 +17.5%
15 宮城県 10,934,100  +5.1%
16 新潟県 10,930,410 +11.9%

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐1000万の壁‐‐‐‐‐‐‐

17 栃木県  9,559,870  +1.0%
18 石川県  9,200,650  +0.8%←←あれ?ww
19 山梨県  9,072,350  +5.3%
20 群馬県  8,648,440  +4.1%
21 三重県  8,599,890  -3.4%
22 鹿児島  8,366,340  -5.6%
23 大分県  7,902,700  +1.7%←←素晴らしい

24 熊本県  7,633,470  -5.2%←←ゴミwぷぎゃーww

25 岐阜県  7,304,310  +6.6%
26 長崎県  7,248,850  -7.7%←←大健闘
27 茨城県  6,299,850  +6.9%
28 岩手県  6,276,670  +2.9%
29 岡山県  5,660,680  +0.8%
30 山形県  5,571,860  +2.6%
31 埼玉県  5,436,560 +10.7%
32 和歌山  5,324,320  +3.7%
33 滋賀県  5,016,150  +3.8%
34 香川県  4,659,250 +15.1%←←よく頑張りました
35 青森県  4,605,770  -9.0%←←雑魚
36 愛媛県  4,385,520  +3.2%
37 宮崎県  4,320,060  +3.9%
38 福井県  4,144,090  +2.1%←日本最底辺のゴミ
39 富山県  3,807,890  +0.7%
40 山口県  3,761,960 -13.6%←←頑張りましょう
41 秋田県  3,653,930  +4.2%
42 島根県  3,641,650 +22.4%
43 高知県  2,903,110  -3.7%
44 鳥取県  2,887,920 -18.9%
45 佐賀県  2,801,730  +1.8%←←頑張りましょう
46 奈良県  2,726,320  +6.0%
47 徳島県  2,568,550 +15.5%
0945名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-erLb [182.251.195.219])
垢版 |
2021/02/03(水) 10:54:36.64ID:T9qDap5wa
2019年延べ宿泊者数
1 東京都 78,981,720 +19.5%
2 大阪府 47,427,510 +18.9%
3 北海道 36,983,420  +4.7%
4 沖縄県 32,865,670 +22.7%
5 京都府 30,749,560 +50.4%



‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐選ばれし5都道府県の壁‐‐‐‐‐‐‐


6 千葉県 29,229,120 +14.2%
7 神奈川 23,883,890  +3.7%
8 静岡県 23,429,440  +7.2%
9 福岡県 20,420,380 +22.0%
10 愛知県 19,337,740 +13.7%
11 長野県 18,052,570  -1.5%←←注目
12 兵庫県 14,417,170  +7.7%
13 福島県 12,657,410 +11.1%←←素晴らしい
14 広島県 11,630,710 +17.5%
15 宮城県 10,934,100  +5.1%
16 新潟県 10,930,410 +11.9%

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐1000万の壁‐‐‐‐‐‐‐

17 栃木県  9,559,870  +1.0%
18 石川県  9,200,650  +0.8%←←あれ?ww
19 山梨県  9,072,350  +5.3%
20 群馬県  8,648,440  +4.1%
21 三重県  8,599,890  -3.4%
22 鹿児島  8,366,340  -5.6%
23 大分県  7,902,700  +1.7%←←素晴らしい

24 熊本県  7,633,470  -5.2%←←ゴミwぷぎゃーww

25 岐阜県  7,304,310  +6.6%
26 長崎県  7,248,850  -7.7%←←大健闘
27 茨城県  6,299,850  +6.9%
28 岩手県  6,276,670  +2.9%
29 岡山県  5,660,680  +0.8%
30 山形県  5,571,860  +2.6%
31 埼玉県  5,436,560 +10.7%
32 和歌山  5,324,320  +3.7%
33 滋賀県  5,016,150  +3.8%
34 香川県  4,659,250 +15.1%←←よく頑張りました
35 青森県  4,605,770  -9.0%←←雑魚
36 愛媛県  4,385,520  +3.2%
37 宮崎県  4,320,060  +3.9%
38 福井県  4,144,090  +2.1%←日本最底辺のゴミ
39 富山県  3,807,890  +0.7%
40 山口県  3,761,960 -13.6%←←頑張りましょう
41 秋田県  3,653,930  +4.2%
42 島根県  3,641,650 +22.4%
43 高知県  2,903,110  -3.7%
44 鳥取県  2,887,920 -18.9%
45 佐賀県  2,801,730  +1.8%←←頑張りましょう
46 奈良県  2,726,320  +6.0%
47 徳島県  2,568,550 +15.5%
0946名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-erLb [182.251.182.140])
垢版 |
2021/02/03(水) 10:54:47.98ID:uWkQlbnea
2019年延べ宿泊者数
1 東京都 78,981,720 +19.5%
2 大阪府 47,427,510 +18.9%
3 北海道 36,983,420  +4.7%
4 沖縄県 32,865,670 +22.7%
5 京都府 30,749,560 +50.4%



‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐選ばれし5都道府県の壁‐‐‐‐‐‐‐


6 千葉県 29,229,120 +14.2%
7 神奈川 23,883,890  +3.7%
8 静岡県 23,429,440  +7.2%
9 福岡県 20,420,380 +22.0%
10 愛知県 19,337,740 +13.7%
11 長野県 18,052,570  -1.5%←←注目
12 兵庫県 14,417,170  +7.7%
13 福島県 12,657,410 +11.1%←←素晴らしい
14 広島県 11,630,710 +17.5%
15 宮城県 10,934,100  +5.1%
16 新潟県 10,930,410 +11.9%

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐1000万の壁‐‐‐‐‐‐‐

17 栃木県  9,559,870  +1.0%
18 石川県  9,200,650  +0.8%←←あれ?ww
19 山梨県  9,072,350  +5.3%
20 群馬県  8,648,440  +4.1%
21 三重県  8,599,890  -3.4%
22 鹿児島  8,366,340  -5.6%
23 大分県  7,902,700  +1.7%←←素晴らしい

24 熊本県  7,633,470  -5.2%←←ゴミwぷぎゃーww

25 岐阜県  7,304,310  +6.6%
26 長崎県  7,248,850  -7.7%←←大健闘
27 茨城県  6,299,850  +6.9%
28 岩手県  6,276,670  +2.9%
29 岡山県  5,660,680  +0.8%
30 山形県  5,571,860  +2.6%
31 埼玉県  5,436,560 +10.7%
32 和歌山  5,324,320  +3.7%
33 滋賀県  5,016,150  +3.8%
34 香川県  4,659,250 +15.1%←←よく頑張りました
35 青森県  4,605,770  -9.0%←←雑魚
36 愛媛県  4,385,520  +3.2%
37 宮崎県  4,320,060  +3.9%
38 福井県  4,144,090  +2.1%←日本最底辺のゴミ
39 富山県  3,807,890  +0.7%
40 山口県  3,761,960 -13.6%←←頑張りましょう
41 秋田県  3,653,930  +4.2%
42 島根県  3,641,650 +22.4%
43 高知県  2,903,110  -3.7%
44 鳥取県  2,887,920 -18.9%
45 佐賀県  2,801,730  +1.8%←←頑張りましょう
46 奈良県  2,726,320  +6.0%
47 徳島県  2,568,550 +15.5%
0947名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-erLb [182.251.182.140])
垢版 |
2021/02/03(水) 10:54:48.40ID:uWkQlbnea
2019年延べ宿泊者数
1 東京都 78,981,720 +19.5%
2 大阪府 47,427,510 +18.9%
3 北海道 36,983,420  +4.7%
4 沖縄県 32,865,670 +22.7%
5 京都府 30,749,560 +50.4%



‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐選ばれし5都道府県の壁‐‐‐‐‐‐‐


6 千葉県 29,229,120 +14.2%
7 神奈川 23,883,890  +3.7%
8 静岡県 23,429,440  +7.2%
9 福岡県 20,420,380 +22.0%
10 愛知県 19,337,740 +13.7%
11 長野県 18,052,570  -1.5%←←注目
12 兵庫県 14,417,170  +7.7%
13 福島県 12,657,410 +11.1%←←素晴らしい
14 広島県 11,630,710 +17.5%
15 宮城県 10,934,100  +5.1%
16 新潟県 10,930,410 +11.9%

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐1000万の壁‐‐‐‐‐‐‐

17 栃木県  9,559,870  +1.0%
18 石川県  9,200,650  +0.8%←←あれ?ww
19 山梨県  9,072,350  +5.3%
20 群馬県  8,648,440  +4.1%
21 三重県  8,599,890  -3.4%
22 鹿児島  8,366,340  -5.6%
23 大分県  7,902,700  +1.7%←←素晴らしい

24 熊本県  7,633,470  -5.2%←←ゴミwぷぎゃーww

25 岐阜県  7,304,310  +6.6%
26 長崎県  7,248,850  -7.7%←←大健闘
27 茨城県  6,299,850  +6.9%
28 岩手県  6,276,670  +2.9%
29 岡山県  5,660,680  +0.8%
30 山形県  5,571,860  +2.6%
31 埼玉県  5,436,560 +10.7%
32 和歌山  5,324,320  +3.7%
33 滋賀県  5,016,150  +3.8%
34 香川県  4,659,250 +15.1%←←よく頑張りました
35 青森県  4,605,770  -9.0%←←雑魚
36 愛媛県  4,385,520  +3.2%
37 宮崎県  4,320,060  +3.9%
38 福井県  4,144,090  +2.1%←日本最底辺のゴミ
39 富山県  3,807,890  +0.7%
40 山口県  3,761,960 -13.6%←←頑張りましょう
41 秋田県  3,653,930  +4.2%
42 島根県  3,641,650 +22.4%
43 高知県  2,903,110  -3.7%
44 鳥取県  2,887,920 -18.9%
45 佐賀県  2,801,730  +1.8%←←頑張りましょう
46 奈良県  2,726,320  +6.0%
47 徳島県  2,568,550 +15.5%
0948名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-erLb [182.251.198.241])
垢版 |
2021/02/03(水) 10:55:01.94ID:BahXY/vHa
2019年延べ宿泊者数
1 東京都 78,981,720 +19.5%
2 大阪府 47,427,510 +18.9%
3 北海道 36,983,420  +4.7%
4 沖縄県 32,865,670 +22.7%
5 京都府 30,749,560 +50.4%



‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐選ばれし5都道府県の壁‐‐‐‐‐‐‐


6 千葉県 29,229,120 +14.2%
7 神奈川 23,883,890  +3.7%
8 静岡県 23,429,440  +7.2%
9 福岡県 20,420,380 +22.0%
10 愛知県 19,337,740 +13.7%
11 長野県 18,052,570  -1.5%←←注目
12 兵庫県 14,417,170  +7.7%
13 福島県 12,657,410 +11.1%←←素晴らしい
14 広島県 11,630,710 +17.5%
15 宮城県 10,934,100  +5.1%
16 新潟県 10,930,410 +11.9%

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐1000万の壁‐‐‐‐‐‐‐

17 栃木県  9,559,870  +1.0%
18 石川県  9,200,650  +0.8%←←あれ?ww
19 山梨県  9,072,350  +5.3%
20 群馬県  8,648,440  +4.1%
21 三重県  8,599,890  -3.4%
22 鹿児島  8,366,340  -5.6%
23 大分県  7,902,700  +1.7%←←素晴らしい

24 熊本県  7,633,470  -5.2%←←ゴミwぷぎゃーww

25 岐阜県  7,304,310  +6.6%
26 長崎県  7,248,850  -7.7%←←大健闘
27 茨城県  6,299,850  +6.9%
28 岩手県  6,276,670  +2.9%
29 岡山県  5,660,680  +0.8%
30 山形県  5,571,860  +2.6%
31 埼玉県  5,436,560 +10.7%
32 和歌山  5,324,320  +3.7%
33 滋賀県  5,016,150  +3.8%
34 香川県  4,659,250 +15.1%←←よく頑張りました
35 青森県  4,605,770  -9.0%←←雑魚
36 愛媛県  4,385,520  +3.2%
37 宮崎県  4,320,060  +3.9%
38 福井県  4,144,090  +2.1%←日本最底辺のゴミ
39 富山県  3,807,890  +0.7%
40 山口県  3,761,960 -13.6%←←頑張りましょう
41 秋田県  3,653,930  +4.2%
42 島根県  3,641,650 +22.4%
43 高知県  2,903,110  -3.7%
44 鳥取県  2,887,920 -18.9%
45 佐賀県  2,801,730  +1.8%←←頑張りましょう
46 奈良県  2,726,320  +6.0%
47 徳島県  2,568,550 +15.5%
0949名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-erLb [182.251.198.241])
垢版 |
2021/02/03(水) 10:55:02.31ID:BahXY/vHa
2019年延べ宿泊者数
1 東京都 78,981,720 +19.5%
2 大阪府 47,427,510 +18.9%
3 北海道 36,983,420  +4.7%
4 沖縄県 32,865,670 +22.7%
5 京都府 30,749,560 +50.4%



‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐選ばれし5都道府県の壁‐‐‐‐‐‐‐


6 千葉県 29,229,120 +14.2%
7 神奈川 23,883,890  +3.7%
8 静岡県 23,429,440  +7.2%
9 福岡県 20,420,380 +22.0%
10 愛知県 19,337,740 +13.7%
11 長野県 18,052,570  -1.5%←←注目
12 兵庫県 14,417,170  +7.7%
13 福島県 12,657,410 +11.1%←←素晴らしい
14 広島県 11,630,710 +17.5%
15 宮城県 10,934,100  +5.1%
16 新潟県 10,930,410 +11.9%

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐1000万の壁‐‐‐‐‐‐‐

17 栃木県  9,559,870  +1.0%
18 石川県  9,200,650  +0.8%←←あれ?ww
19 山梨県  9,072,350  +5.3%
20 群馬県  8,648,440  +4.1%
21 三重県  8,599,890  -3.4%
22 鹿児島  8,366,340  -5.6%
23 大分県  7,902,700  +1.7%←←素晴らしい

24 熊本県  7,633,470  -5.2%←←ゴミwぷぎゃーww

25 岐阜県  7,304,310  +6.6%
26 長崎県  7,248,850  -7.7%←←大健闘
27 茨城県  6,299,850  +6.9%
28 岩手県  6,276,670  +2.9%
29 岡山県  5,660,680  +0.8%
30 山形県  5,571,860  +2.6%
31 埼玉県  5,436,560 +10.7%
32 和歌山  5,324,320  +3.7%
33 滋賀県  5,016,150  +3.8%
34 香川県  4,659,250 +15.1%←←よく頑張りました
35 青森県  4,605,770  -9.0%←←雑魚
36 愛媛県  4,385,520  +3.2%
37 宮崎県  4,320,060  +3.9%
38 福井県  4,144,090  +2.1%←日本最底辺のゴミ
39 富山県  3,807,890  +0.7%
40 山口県  3,761,960 -13.6%←←頑張りましょう
41 秋田県  3,653,930  +4.2%
42 島根県  3,641,650 +22.4%
43 高知県  2,903,110  -3.7%
44 鳥取県  2,887,920 -18.9%
45 佐賀県  2,801,730  +1.8%←←頑張りましょう
46 奈良県  2,726,320  +6.0%
47 徳島県  2,568,550 +15.5%
0950名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-erLb [182.251.198.241])
垢版 |
2021/02/03(水) 10:55:02.63ID:BahXY/vHa
2019年延べ宿泊者数
1 東京都 78,981,720 +19.5%
2 大阪府 47,427,510 +18.9%
3 北海道 36,983,420  +4.7%
4 沖縄県 32,865,670 +22.7%
5 京都府 30,749,560 +50.4%



‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐選ばれし5都道府県の壁‐‐‐‐‐‐‐


6 千葉県 29,229,120 +14.2%
7 神奈川 23,883,890  +3.7%
8 静岡県 23,429,440  +7.2%
9 福岡県 20,420,380 +22.0%
10 愛知県 19,337,740 +13.7%
11 長野県 18,052,570  -1.5%←←注目
12 兵庫県 14,417,170  +7.7%
13 福島県 12,657,410 +11.1%←←素晴らしい
14 広島県 11,630,710 +17.5%
15 宮城県 10,934,100  +5.1%
16 新潟県 10,930,410 +11.9%

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐1000万の壁‐‐‐‐‐‐‐

17 栃木県  9,559,870  +1.0%
18 石川県  9,200,650  +0.8%←←あれ?ww
19 山梨県  9,072,350  +5.3%
20 群馬県  8,648,440  +4.1%
21 三重県  8,599,890  -3.4%
22 鹿児島  8,366,340  -5.6%
23 大分県  7,902,700  +1.7%←←素晴らしい

24 熊本県  7,633,470  -5.2%←←ゴミwぷぎゃーww

25 岐阜県  7,304,310  +6.6%
26 長崎県  7,248,850  -7.7%←←大健闘
27 茨城県  6,299,850  +6.9%
28 岩手県  6,276,670  +2.9%
29 岡山県  5,660,680  +0.8%
30 山形県  5,571,860  +2.6%
31 埼玉県  5,436,560 +10.7%
32 和歌山  5,324,320  +3.7%
33 滋賀県  5,016,150  +3.8%
34 香川県  4,659,250 +15.1%←←よく頑張りました
35 青森県  4,605,770  -9.0%←←雑魚
36 愛媛県  4,385,520  +3.2%
37 宮崎県  4,320,060  +3.9%
38 福井県  4,144,090  +2.1%←日本最底辺のゴミ
39 富山県  3,807,890  +0.7%
40 山口県  3,761,960 -13.6%←←頑張りましょう
41 秋田県  3,653,930  +4.2%
42 島根県  3,641,650 +22.4%
43 高知県  2,903,110  -3.7%
44 鳥取県  2,887,920 -18.9%
45 佐賀県  2,801,730  +1.8%←←頑張りましょう
46 奈良県  2,726,320  +6.0%
47 徳島県  2,568,550 +15.5%
0951名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-erLb [182.251.185.136])
垢版 |
2021/02/03(水) 10:55:15.34ID:zlMHRynqa
2019年延べ宿泊者数
1 東京都 78,981,720 +19.5%
2 大阪府 47,427,510 +18.9%
3 北海道 36,983,420  +4.7%
4 沖縄県 32,865,670 +22.7%
5 京都府 30,749,560 +50.4%



‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐選ばれし5都道府県の壁‐‐‐‐‐‐‐


6 千葉県 29,229,120 +14.2%
7 神奈川 23,883,890  +3.7%
8 静岡県 23,429,440  +7.2%
9 福岡県 20,420,380 +22.0%
10 愛知県 19,337,740 +13.7%
11 長野県 18,052,570  -1.5%←←注目
12 兵庫県 14,417,170  +7.7%
13 福島県 12,657,410 +11.1%←←素晴らしい
14 広島県 11,630,710 +17.5%
15 宮城県 10,934,100  +5.1%
16 新潟県 10,930,410 +11.9%

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐1000万の壁‐‐‐‐‐‐‐

17 栃木県  9,559,870  +1.0%
18 石川県  9,200,650  +0.8%←←あれ?ww
19 山梨県  9,072,350  +5.3%
20 群馬県  8,648,440  +4.1%
21 三重県  8,599,890  -3.4%
22 鹿児島  8,366,340  -5.6%
23 大分県  7,902,700  +1.7%←←素晴らしい

24 熊本県  7,633,470  -5.2%←←ゴミwぷぎゃーww

25 岐阜県  7,304,310  +6.6%
26 長崎県  7,248,850  -7.7%←←大健闘
27 茨城県  6,299,850  +6.9%
28 岩手県  6,276,670  +2.9%
29 岡山県  5,660,680  +0.8%
30 山形県  5,571,860  +2.6%
31 埼玉県  5,436,560 +10.7%
32 和歌山  5,324,320  +3.7%
33 滋賀県  5,016,150  +3.8%
34 香川県  4,659,250 +15.1%←←よく頑張りました
35 青森県  4,605,770  -9.0%←←雑魚
36 愛媛県  4,385,520  +3.2%
37 宮崎県  4,320,060  +3.9%
38 福井県  4,144,090  +2.1%←日本最底辺のゴミ
39 富山県  3,807,890  +0.7%
40 山口県  3,761,960 -13.6%←←頑張りましょう
41 秋田県  3,653,930  +4.2%
42 島根県  3,641,650 +22.4%
43 高知県  2,903,110  -3.7%
44 鳥取県  2,887,920 -18.9%
45 佐賀県  2,801,730  +1.8%←←頑張りましょう
46 奈良県  2,726,320  +6.0%
47 徳島県  2,568,550 +15.5%
0953名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-/HVf [106.128.10.121])
垢版 |
2021/02/03(水) 20:30:51.93ID:eA+rb85Ua
メディアシップ以来久々の超高層ビルやね
0954名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-VCtz [182.251.190.95])
垢版 |
2021/02/03(水) 20:33:55.64ID:W+jK9DZTa
2019年延べ宿泊者数

1 東京都 78,981,720 +19.5%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
2 大阪府 47,427,510 +18.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
3 北海道 36,983,420  +4.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
4 沖縄県 32,865,670 +22.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
5 京都府 30,749,560 +50.4%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

6 千葉県 29,229,120 +14.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
7 神奈川 23,883,890  +3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
8 静岡県 23,429,440  +7.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
9 福岡県 20,420,380 +22.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
10 愛知県 19,337,740 +13.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
11 長野県 18,052,570  -1.5%←注目
12 兵庫県 14,417,170  +7.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
13 福島県 12,657,410 +11.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
14 広島県 11,630,710 +17.5%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
15 宮城県 10,934,100  +5.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
16 新潟県 10,930,410 +11.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
17 栃木県  9,559,870  +1.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

18 石川県  9,200,650  +0.8%←あれ?w

19 山梨県  9,072,350  +5.3%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
20 群馬県  8,648,440  +4.1https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
21 三重県  8,599,890  -3.4https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
22 鹿児島  8,366,340  -5.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
23 大分県  7,902,700  +1.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

24 熊本県  7,633,470  -5.2%←ゴミwぷぎゃーw

25 岐阜県  7,304,310  +6.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
26 長崎県  7,248,850  -7.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
27 茨城県  6,299,850  +6.9https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
28 岩手県  6,276,670  +2.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
29 岡山県  5,660,680  +0.8%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
30 山形県  5,571,860  +2.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
31 埼玉県  5,436,560 +10.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
32 和歌山  5,324,320  +3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
33 滋賀県  5,016,150  +38%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
34 香川県  4,659,250 +15.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
35 青森県  4,605,770  -9.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
36 愛媛県  4,385,520  +3.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
37 宮崎県  4,320,060  +3.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

38 福井県  4,144,090  +2.1%←ゴミ

39 富山県  3,807,890  +0.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
40 山口県  3,761,960 -13.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
41 秋田県  3,653,930  +4.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
42 島根県  3,641,650 +22.4%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
43 高知県  2,903,110  -3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
44 鳥取県  2,887,920 -18.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
45 佐賀県  2,801,730  +1.8%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
46 奈良県  2,726,320  +6.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
47 徳島県  2,568,550 +15.5%
0955名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-VCtz [182.251.190.95])
垢版 |
2021/02/03(水) 20:34:03.85ID:W+jK9DZTa
2019年延べ宿泊者数

1 東京都 78,981,720 +19.5%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
2 大阪府 47,427,510 +18.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
3 北海道 36,983,420  +4.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
4 沖縄県 32,865,670 +22.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
5 京都府 30,749,560 +50.4%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

6 千葉県 29,229,120 +14.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
7 神奈川 23,883,890  +3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
8 静岡県 23,429,440  +7.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
9 福岡県 20,420,380 +22.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
10 愛知県 19,337,740 +13.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
11 長野県 18,052,570  -1.5%←注目
12 兵庫県 14,417,170  +7.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
13 福島県 12,657,410 +11.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
14 広島県 11,630,710 +17.5%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
15 宮城県 10,934,100  +5.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
16 新潟県 10,930,410 +11.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
17 栃木県  9,559,870  +1.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

18 石川県  9,200,650  +0.8%←あれ?w

19 山梨県  9,072,350  +5.3%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
20 群馬県  8,648,440  +4.1https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
21 三重県  8,599,890  -3.4https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
22 鹿児島  8,366,340  -5.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
23 大分県  7,902,700  +1.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

24 熊本県  7,633,470  -5.2%←ゴミwぷぎゃーw

25 岐阜県  7,304,310  +6.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
26 長崎県  7,248,850  -7.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
27 茨城県  6,299,850  +6.9https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
28 岩手県  6,276,670  +2.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
29 岡山県  5,660,680  +0.8%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
30 山形県  5,571,860  +2.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
31 埼玉県  5,436,560 +10.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
32 和歌山  5,324,320  +3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
33 滋賀県  5,016,150  +38%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
34 香川県  4,659,250 +15.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
35 青森県  4,605,770  -9.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
36 愛媛県  4,385,520  +3.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
37 宮崎県  4,320,060  +3.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

38 福井県  4,144,090  +2.1%←ゴミ

39 富山県  3,807,890  +0.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
40 山口県  3,761,960 -13.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
41 秋田県  3,653,930  +4.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
42 島根県  3,641,650 +22.4%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
43 高知県  2,903,110  -3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
44 鳥取県  2,887,920 -18.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
45 佐賀県  2,801,730  +1.8%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
46 奈良県  2,726,320  +6.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
47 徳島県  2,568,550 +15.5%
0956名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-VCtz [182.251.190.95])
垢版 |
2021/02/03(水) 20:34:14.59ID:W+jK9DZTa
2019年延べ宿泊者数

1 東京都 78,981,720 +19.5%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
2 大阪府 47,427,510 +18.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
3 北海道 36,983,420  +4.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
4 沖縄県 32,865,670 +22.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
5 京都府 30,749,560 +50.4%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

6 千葉県 29,229,120 +14.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
7 神奈川 23,883,890  +3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
8 静岡県 23,429,440  +7.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
9 福岡県 20,420,380 +22.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
10 愛知県 19,337,740 +13.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
11 長野県 18,052,570  -1.5%←注目
12 兵庫県 14,417,170  +7.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
13 福島県 12,657,410 +11.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
14 広島県 11,630,710 +17.5%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
15 宮城県 10,934,100  +5.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
16 新潟県 10,930,410 +11.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
17 栃木県  9,559,870  +1.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

18 石川県  9,200,650  +0.8%←あれ?w

19 山梨県  9,072,350  +5.3%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
20 群馬県  8,648,440  +4.1https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
21 三重県  8,599,890  -3.4https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
22 鹿児島  8,366,340  -5.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
23 大分県  7,902,700  +1.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

24 熊本県  7,633,470  -5.2%←ゴミwぷぎゃーw

25 岐阜県  7,304,310  +6.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
26 長崎県  7,248,850  -7.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
27 茨城県  6,299,850  +6.9https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
28 岩手県  6,276,670  +2.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
29 岡山県  5,660,680  +0.8%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
30 山形県  5,571,860  +2.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
31 埼玉県  5,436,560 +10.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
32 和歌山  5,324,320  +3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
33 滋賀県  5,016,150  +38%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
34 香川県  4,659,250 +15.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
35 青森県  4,605,770  -9.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
36 愛媛県  4,385,520  +3.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
37 宮崎県  4,320,060  +3.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

38 福井県  4,144,090  +2.1%←ゴミ

39 富山県  3,807,890  +0.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
40 山口県  3,761,960 -13.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
41 秋田県  3,653,930  +4.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
42 島根県  3,641,650 +22.4%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
43 高知県  2,903,110  -3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
44 鳥取県  2,887,920 -18.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
45 佐賀県  2,801,730  +1.8%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
46 奈良県  2,726,320  +6.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
47 徳島県  2,568,550 +15.5%
0957名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-VCtz [182.251.198.10])
垢版 |
2021/02/03(水) 20:34:21.88ID:sBp7dOhLa
2019年延べ宿泊者数

1 東京都 78,981,720 +19.5%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
2 大阪府 47,427,510 +18.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
3 北海道 36,983,420  +4.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
4 沖縄県 32,865,670 +22.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
5 京都府 30,749,560 +50.4%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

6 千葉県 29,229,120 +14.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
7 神奈川 23,883,890  +3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
8 静岡県 23,429,440  +7.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
9 福岡県 20,420,380 +22.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
10 愛知県 19,337,740 +13.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
11 長野県 18,052,570  -1.5%←注目
12 兵庫県 14,417,170  +7.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
13 福島県 12,657,410 +11.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
14 広島県 11,630,710 +17.5%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
15 宮城県 10,934,100  +5.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
16 新潟県 10,930,410 +11.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
17 栃木県  9,559,870  +1.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

18 石川県  9,200,650  +0.8%←あれ?w

19 山梨県  9,072,350  +5.3%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
20 群馬県  8,648,440  +4.1https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
21 三重県  8,599,890  -3.4https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
22 鹿児島  8,366,340  -5.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
23 大分県  7,902,700  +1.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

24 熊本県  7,633,470  -5.2%←ゴミwぷぎゃーw

25 岐阜県  7,304,310  +6.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
26 長崎県  7,248,850  -7.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
27 茨城県  6,299,850  +6.9https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
28 岩手県  6,276,670  +2.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
29 岡山県  5,660,680  +0.8%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
30 山形県  5,571,860  +2.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
31 埼玉県  5,436,560 +10.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
32 和歌山  5,324,320  +3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
33 滋賀県  5,016,150  +38%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
34 香川県  4,659,250 +15.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
35 青森県  4,605,770  -9.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
36 愛媛県  4,385,520  +3.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
37 宮崎県  4,320,060  +3.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

38 福井県  4,144,090  +2.1%←ゴミ

39 富山県  3,807,890  +0.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
40 山口県  3,761,960 -13.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
41 秋田県  3,653,930  +4.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
42 島根県  3,641,650 +22.4%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
43 高知県  2,903,110  -3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
44 鳥取県  2,887,920 -18.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
45 佐賀県  2,801,730  +1.8%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
46 奈良県  2,726,320  +6.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
47 徳島県  2,568,550 +15.5%
0958名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-VCtz [182.251.198.10])
垢版 |
2021/02/03(水) 20:34:27.03ID:sBp7dOhLa
2019年延べ宿泊者数

1 東京都 78,981,720 +19.5%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
2 大阪府 47,427,510 +18.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
3 北海道 36,983,420  +4.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
4 沖縄県 32,865,670 +22.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
5 京都府 30,749,560 +50.4%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

6 千葉県 29,229,120 +14.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
7 神奈川 23,883,890  +3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
8 静岡県 23,429,440  +7.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
9 福岡県 20,420,380 +22.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
10 愛知県 19,337,740 +13.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
11 長野県 18,052,570  -1.5%←注目
12 兵庫県 14,417,170  +7.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
13 福島県 12,657,410 +11.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
14 広島県 11,630,710 +17.5%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
15 宮城県 10,934,100  +5.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
16 新潟県 10,930,410 +11.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
17 栃木県  9,559,870  +1.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

18 石川県  9,200,650  +0.8%←あれ?w

19 山梨県  9,072,350  +5.3%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
20 群馬県  8,648,440  +4.1https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
21 三重県  8,599,890  -3.4https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
22 鹿児島  8,366,340  -5.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
23 大分県  7,902,700  +1.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

24 熊本県  7,633,470  -5.2%←ゴミwぷぎゃーw

25 岐阜県  7,304,310  +6.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
26 長崎県  7,248,850  -7.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
27 茨城県  6,299,850  +6.9https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
28 岩手県  6,276,670  +2.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
29 岡山県  5,660,680  +0.8%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
30 山形県  5,571,860  +2.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
31 埼玉県  5,436,560 +10.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
32 和歌山  5,324,320  +3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
33 滋賀県  5,016,150  +38%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
34 香川県  4,659,250 +15.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
35 青森県  4,605,770  -9.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
36 愛媛県  4,385,520  +3.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
37 宮崎県  4,320,060  +3.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

38 福井県  4,144,090  +2.1%←ゴミ

39 富山県  3,807,890  +0.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
40 山口県  3,761,960 -13.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
41 秋田県  3,653,930  +4.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
42 島根県  3,641,650 +22.4%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
43 高知県  2,903,110  -3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
44 鳥取県  2,887,920 -18.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
45 佐賀県  2,801,730  +1.8%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
46 奈良県  2,726,320  +6.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
47 徳島県  2,568,550 +15.5%
0959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1333-A5Bz [27.114.103.158])
垢版 |
2021/02/03(水) 20:38:33.15ID:YcJ+cse/0
きましたね。30階建

https://www.niikei.jp/53098/
0960名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-erLb [182.251.181.98])
垢版 |
2021/02/03(水) 20:39:05.80ID:alltjnF9a
2019年延べ宿泊者数

1 東京都 78,981,720 +19.5%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
2 大阪府 47,427,510 +18.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
3 北海道 36,983,420  +4.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
4 沖縄県 32,865,670 +22.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
5 京都府 30,749,560 +50.4%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

6 千葉県 29,229,120 +14.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
7 神奈川 23,883,890  +3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
8 静岡県 23,429,440  +7.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
9 福岡県 20,420,380 +22.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
10 愛知県 19,337,740 +13.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
11 長野県 18,052,570  -1.5%←注目
12 兵庫県 14,417,170  +7.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
13 福島県 12,657,410 +11.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
14 広島県 11,630,710 +17.5%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
15 宮城県 10,934,100  +5.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
16 新潟県 10,930,410 +11.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
17 栃木県  9,559,870  +1.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

18 石川県  9,200,650  +0.8%←あれ?w

19 山梨県  9,072,350  +5.3%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
20 群馬県  8,648,440  +4.1https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
21 三重県  8,599,890  -3.4https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
22 鹿児島  8,366,340  -5.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
23 大分県  7,902,700  +1.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

24 熊本県  7,633,470  -5.2%←ゴミwぷぎゃーw

25 岐阜県  7,304,310  +6.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
26 長崎県  7,248,850  -7.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
27 茨城県  6,299,850  +6.9https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
28 岩手県  6,276,670  +2.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
29 岡山県  5,660,680  +0.8%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
30 山形県  5,571,860  +2.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
31 埼玉県  5,436,560 +10.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
32 和歌山  5,324,320  +3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
33 滋賀県  5,016,150  +38%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
34 香川県  4,659,250 +15.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
35 青森県  4,605,770  -9.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
36 愛媛県  4,385,520  +3.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
37 宮崎県  4,320,060  +3.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

38 福井県  4,144,090  +2.1%←ゴミ

39 富山県  3,807,890  +0.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
40 山口県  3,761,960 -13.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
41 秋田県  3,653,930  +4.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
42 島根県  3,641,650 +22.4%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
43 高知県  2,903,110  -3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
44 鳥取県  2,887,920 -18.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
45 佐賀県  2,801,730  +1.8%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
46 奈良県  2,726,320  +6.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
47 徳島県  2,568,550 +15.5%
0961名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-erLb [182.251.181.98])
垢版 |
2021/02/03(水) 20:39:06.12ID:alltjnF9a
2019年延べ宿泊者数

1 東京都 78,981,720 +19.5%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
2 大阪府 47,427,510 +18.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
3 北海道 36,983,420  +4.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
4 沖縄県 32,865,670 +22.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
5 京都府 30,749,560 +50.4%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

6 千葉県 29,229,120 +14.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
7 神奈川 23,883,890  +3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
8 静岡県 23,429,440  +7.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
9 福岡県 20,420,380 +22.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
10 愛知県 19,337,740 +13.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
11 長野県 18,052,570  -1.5%←注目
12 兵庫県 14,417,170  +7.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
13 福島県 12,657,410 +11.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
14 広島県 11,630,710 +17.5%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
15 宮城県 10,934,100  +5.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
16 新潟県 10,930,410 +11.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
17 栃木県  9,559,870  +1.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

18 石川県  9,200,650  +0.8%←あれ?w

19 山梨県  9,072,350  +5.3%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
20 群馬県  8,648,440  +4.1https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
21 三重県  8,599,890  -3.4https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
22 鹿児島  8,366,340  -5.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
23 大分県  7,902,700  +1.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

24 熊本県  7,633,470  -5.2%←ゴミwぷぎゃーw

25 岐阜県  7,304,310  +6.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
26 長崎県  7,248,850  -7.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
27 茨城県  6,299,850  +6.9https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
28 岩手県  6,276,670  +2.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
29 岡山県  5,660,680  +0.8%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
30 山形県  5,571,860  +2.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
31 埼玉県  5,436,560 +10.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
32 和歌山  5,324,320  +3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
33 滋賀県  5,016,150  +38%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
34 香川県  4,659,250 +15.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
35 青森県  4,605,770  -9.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
36 愛媛県  4,385,520  +3.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
37 宮崎県  4,320,060  +3.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

38 福井県  4,144,090  +2.1%←ゴミ

39 富山県  3,807,890  +0.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
40 山口県  3,761,960 -13.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
41 秋田県  3,653,930  +4.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
42 島根県  3,641,650 +22.4%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
43 高知県  2,903,110  -3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
44 鳥取県  2,887,920 -18.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
45 佐賀県  2,801,730  +1.8%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
46 奈良県  2,726,320  +6.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
47 徳島県  2,568,550 +15.5%
0962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1333-A5Bz [27.114.103.158])
垢版 |
2021/02/03(水) 20:40:28.35ID:YcJ+cse/0
https://www.niikei.jp/53098/
概ねこのぐらいの規模になるみたいですね。
0963名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-erLb [182.251.197.230])
垢版 |
2021/02/03(水) 20:41:12.08ID:WPvitl4oa
2019年延べ宿泊者数

1 東京都 78,981,720 +19.5%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
2 大阪府 47,427,510 +18.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
3 北海道 36,983,420  +4.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
4 沖縄県 32,865,670 +22.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
5 京都府 30,749,560 +50.4%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

6 千葉県 29,229,120 +14.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
7 神奈川 23,883,890  +3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
8 静岡県 23,429,440  +7.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
9 福岡県 20,420,380 +22.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
10 愛知県 19,337,740 +13.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
11 長野県 18,052,570  -1.5%←注目
12 兵庫県 14,417,170  +7.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
13 福島県 12,657,410 +11.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
14 広島県 11,630,710 +17.5%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
15 宮城県 10,934,100  +5.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
16 新潟県 10,930,410 +11.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
17 栃木県  9,559,870  +1.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

18 石川県  9,200,650  +0.8%←あれ?w

19 山梨県  9,072,350  +5.3%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
20 群馬県  8,648,440  +4.1https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
21 三重県  8,599,890  -3.4https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
22 鹿児島  8,366,340  -5.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
23 大分県  7,902,700  +1.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

24 熊本県  7,633,470  -5.2%←ゴミwぷぎゃーw

25 岐阜県  7,304,310  +6.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
26 長崎県  7,248,850  -7.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
27 茨城県  6,299,850  +6.9https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
28 岩手県  6,276,670  +2.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
29 岡山県  5,660,680  +0.8%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
30 山形県  5,571,860  +2.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
31 埼玉県  5,436,560 +10.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
32 和歌山  5,324,320  +3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
33 滋賀県  5,016,150  +38%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
34 香川県  4,659,250 +15.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
35 青森県  4,605,770  -9.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
36 愛媛県  4,385,520  +3.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
37 宮崎県  4,320,060  +3.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

38 福井県  4,144,090  +2.1%←ゴミ

39 富山県  3,807,890  +0.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
40 山口県  3,761,960 -13.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
41 秋田県  3,653,930  +4.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
42 島根県  3,641,650 +22.4%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
43 高知県  2,903,110  -3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
44 鳥取県  2,887,920 -18.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
45 佐賀県  2,801,730  +1.8%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
46 奈良県  2,726,320  +6.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
47 徳島県  2,568,550 +15.5%
0964名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-erLb [182.251.197.230])
垢版 |
2021/02/03(水) 20:41:12.33ID:WPvitl4oa
2019年延べ宿泊者数

1 東京都 78,981,720 +19.5%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
2 大阪府 47,427,510 +18.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
3 北海道 36,983,420  +4.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
4 沖縄県 32,865,670 +22.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
5 京都府 30,749,560 +50.4%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

6 千葉県 29,229,120 +14.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
7 神奈川 23,883,890  +3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
8 静岡県 23,429,440  +7.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
9 福岡県 20,420,380 +22.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
10 愛知県 19,337,740 +13.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
11 長野県 18,052,570  -1.5%←注目
12 兵庫県 14,417,170  +7.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
13 福島県 12,657,410 +11.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
14 広島県 11,630,710 +17.5%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
15 宮城県 10,934,100  +5.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
16 新潟県 10,930,410 +11.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
17 栃木県  9,559,870  +1.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

18 石川県  9,200,650  +0.8%←あれ?w

19 山梨県  9,072,350  +5.3%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
20 群馬県  8,648,440  +4.1https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
21 三重県  8,599,890  -3.4https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
22 鹿児島  8,366,340  -5.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
23 大分県  7,902,700  +1.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

24 熊本県  7,633,470  -5.2%←ゴミwぷぎゃーw

25 岐阜県  7,304,310  +6.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
26 長崎県  7,248,850  -7.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
27 茨城県  6,299,850  +6.9https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
28 岩手県  6,276,670  +2.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
29 岡山県  5,660,680  +0.8%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
30 山形県  5,571,860  +2.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
31 埼玉県  5,436,560 +10.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
32 和歌山  5,324,320  +3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
33 滋賀県  5,016,150  +38%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
34 香川県  4,659,250 +15.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
35 青森県  4,605,770  -9.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
36 愛媛県  4,385,520  +3.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
37 宮崎県  4,320,060  +3.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

38 福井県  4,144,090  +2.1%←ゴミ

39 富山県  3,807,890  +0.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
40 山口県  3,761,960 -13.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
41 秋田県  3,653,930  +4.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
42 島根県  3,641,650 +22.4%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
43 高知県  2,903,110  -3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
44 鳥取県  2,887,920 -18.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
45 佐賀県  2,801,730  +1.8%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
46 奈良県  2,726,320  +6.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
47 徳島県  2,568,550 +15.5%
0965名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-erLb [182.251.197.230])
垢版 |
2021/02/03(水) 20:41:12.74ID:WPvitl4oa
2019年延べ宿泊者数

1 東京都 78,981,720 +19.5%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
2 大阪府 47,427,510 +18.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
3 北海道 36,983,420  +4.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
4 沖縄県 32,865,670 +22.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
5 京都府 30,749,560 +50.4%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

6 千葉県 29,229,120 +14.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
7 神奈川 23,883,890  +3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
8 静岡県 23,429,440  +7.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
9 福岡県 20,420,380 +22.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
10 愛知県 19,337,740 +13.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
11 長野県 18,052,570  -1.5%←注目
12 兵庫県 14,417,170  +7.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
13 福島県 12,657,410 +11.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
14 広島県 11,630,710 +17.5%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
15 宮城県 10,934,100  +5.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
16 新潟県 10,930,410 +11.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
17 栃木県  9,559,870  +1.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

18 石川県  9,200,650  +0.8%←あれ?w

19 山梨県  9,072,350  +5.3%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
20 群馬県  8,648,440  +4.1https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
21 三重県  8,599,890  -3.4https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
22 鹿児島  8,366,340  -5.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
23 大分県  7,902,700  +1.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

24 熊本県  7,633,470  -5.2%←ゴミwぷぎゃーw

25 岐阜県  7,304,310  +6.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
26 長崎県  7,248,850  -7.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
27 茨城県  6,299,850  +6.9https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
28 岩手県  6,276,670  +2.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
29 岡山県  5,660,680  +0.8%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
30 山形県  5,571,860  +2.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
31 埼玉県  5,436,560 +10.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
32 和歌山  5,324,320  +3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
33 滋賀県  5,016,150  +38%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
34 香川県  4,659,250 +15.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
35 青森県  4,605,770  -9.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
36 愛媛県  4,385,520  +3.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
37 宮崎県  4,320,060  +3.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

38 福井県  4,144,090  +2.1%←ゴミ

39 富山県  3,807,890  +0.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
40 山口県  3,761,960 -13.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
41 秋田県  3,653,930  +4.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
42 島根県  3,641,650 +22.4%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
43 高知県  2,903,110  -3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
44 鳥取県  2,887,920 -18.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
45 佐賀県  2,801,730  +1.8%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
46 奈良県  2,726,320  +6.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
47 徳島県  2,568,550 +15.5%
0966名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-VCtz [182.251.194.77])
垢版 |
2021/02/03(水) 20:44:42.58ID:MR0bfb7Ca
2019年延べ宿泊者

1 東京都 78,981,720 +19.5%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
2 大阪府 47,427,510 +18.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
3 北海道 36,983,420  +4.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
4 沖縄県 32,865,670 +22.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
5 京都府 30,749,560 +50.4%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

6 千葉県 29,229,120 +14.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
7 神奈川 23,883,890  +3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
8 静岡県 23,429,440  +7.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
9 福岡県 20,420,380 +22.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
10 愛知県 19,337,740 +13.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
11 長野県 18,052,570  -1.5%←注目
12 兵庫県 14,417,170  +7.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
13 福島県 12,657,410 +11.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
14 広島県 11,630,710 +17.5%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
15 宮城県 10,934,100  +5.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
16 新潟県 10,930,410 +11.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
17 栃木県  9,559,870  +1.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

18 石川県  9,200,650  +0.8%←あれ?w

19 山梨県  9,072,350  +5.3%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
20 群馬県  8,648,440  +4.1https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
21 三重県  8,599,890  -3.4https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
22 鹿児島  8,366,340  -5.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
23 大分県  7,902,700  +1.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

24 熊本県  7,633,470  -5.2%←ゴミwぷぎゃーw

25 岐阜県  7,304,310  +6.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
26 長崎県  7,248,850  -7.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
27 茨城県  6,299,850  +6.9https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
28 岩手県  6,276,670  +2.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
29 岡山県  5,660,680  +0.8%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
30 山形県  5,571,860  +2.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
31 埼玉県  5,436,560 +10.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
32 和歌山  5,324,320  +3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
33 滋賀県  5,016,150  +38%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
34 香川県  4,659,250 +15.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
35 青森県  4,605,770  -9.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
36 愛媛県  4,385,520  +3.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
37 宮崎県  4,320,060  +3.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

38 福井県  4,144,090  +2.1%←ゴミ

39 富山県  3,807,890  +0.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
40 山口県  3,761,960 -13.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
41 秋田県  3,653,930  +4.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
42 島根県  3,641,650 +22.4%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
43 高知県  2,903,110  -3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
44 鳥取県  2,887,920 -18.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
45 佐賀県  2,801,730  +1.8%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
46 奈良県  2,726,320  +6.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
47 徳島県  2,568,550 +15.5%
0967名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-VCtz [182.251.194.77])
垢版 |
2021/02/03(水) 20:45:32.38ID:MR0bfb7Ca
2019年延べ宿泊者数

1 東京都 78,981,720 +19.5%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
2 大阪府 47,427,510 +18.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
3 北海道 36,983,420  +4.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
4 沖縄県 32,865,670 +22.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
5 京都府 30,749,560 +50.4%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

6 千葉県 29,229,120 +14.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
7 神奈川 23,883,890  +3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
8 静岡県 23,429,440  +7.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
9 福岡県 20,420,380 +22.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
10 愛知県 19,337,740 +13.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
11 長野県 18,052,570  -1.5%←注目
12 兵庫県 14,417,170  +7.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
13 福島県 12,657,410 +11.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
14 広島県 11,630,710 +17.5%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
15 宮城県 10,934,100  +5.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
16 新潟県 10,930,410 +11.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
17 栃木県  9,559,870  +1.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

18 石川県  9,200,650  +0.8%←あれ?w

19 山梨県  9,072,350  +5.3%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
20 群馬県  8,648,440  +4.1https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
21 三重県  8,599,890  -3.4https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
22 鹿児島  8,366,340  -5.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
23 大分県  7,902,700  +1.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

24 熊本県  7,633,470  -5.2%←ゴミwぷぎゃーw

25 岐阜県  7,304,310  +6.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
26 長崎県  7,248,850  -7.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
27 茨城県  6,299,850  +6.9https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
28 岩手県  6,276,670  +2.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
29 岡山県  5,660,680  +0.8%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
30 山形県  5,571,860  +2.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
31 埼玉県  5,436,560 +10.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
32 和歌山  5,324,320  +3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
33 滋賀県  5,016,150  +38%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
34 香川県  4,659,250 +15.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
35 青森県  4,605,770  -9.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
36 愛媛県  4,385,520  +3.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
37 宮崎県  4,320,060  +3.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

38 福井県  4,144,090  +2.1%←ゴミ

39 富山県  3,807,890  +0.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
40 山口県  3,761,960 -13.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
41 秋田県  3,653,930  +4.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
42 島根県  3,641,650 +22.4%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
43 高知県  2,903,110  -3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
44 鳥取県  2,887,920 -18.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
45 佐賀県  2,801,730  +1.8%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
46 奈良県  2,726,320  +6.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
47 徳島県  2,568,550 +15.5%
0968名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-VCtz [182.251.188.209])
垢版 |
2021/02/03(水) 20:45:44.13ID:TxnT2HFga
2019年延べ宿泊者数

1 東京都 78,981,720 +19.5%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
2 大阪府 47,427,510 +18.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
3 北海道 36,983,420  +4.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
4 沖縄県 32,865,670 +22.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
5 京都府 30,749,560 +50.4%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

6 千葉県 29,229,120 +14.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
7 神奈川 23,883,890  +3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
8 静岡県 23,429,440  +7.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
9 福岡県 20,420,380 +22.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
10 愛知県 19,337,740 +13.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
11 長野県 18,052,570  -1.5%←注目
12 兵庫県 14,417,170  +7.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
13 福島県 12,657,410 +11.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
14 広島県 11,630,710 +17.5%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
15 宮城県 10,934,100  +5.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
16 新潟県 10,930,410 +11.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
17 栃木県  9,559,870  +1.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

18 石川県  9,200,650  +0.8%←あれ?w

19 山梨県  9,072,350  +5.3%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
20 群馬県  8,648,440  +4.1https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
21 三重県  8,599,890  -3.4https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
22 鹿児島  8,366,340  -5.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
23 大分県  7,902,700  +1.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

24 熊本県  7,633,470  -5.2%←ゴミwぷぎゃーw

25 岐阜県  7,304,310  +6.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
26 長崎県  7,248,850  -7.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
27 茨城県  6,299,850  +6.9https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
28 岩手県  6,276,670  +2.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
29 岡山県  5,660,680  +0.8%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
30 山形県  5,571,860  +2.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
31 埼玉県  5,436,560 +10.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
32 和歌山  5,324,320  +3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
33 滋賀県  5,016,150  +38%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
34 香川県  4,659,250 +15.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
35 青森県  4,605,770  -9.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
36 愛媛県  4,385,520  +3.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
37 宮崎県  4,320,060  +3.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

38 福井県  4,144,090  +2.1%←ゴミ

39 富山県  3,807,890  +0.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
40 山口県  3,761,960 -13.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
41 秋田県  3,653,930  +4.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
42 島根県  3,641,650 +22.4%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
43 高知県  2,903,110  -3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
44 鳥取県  2,887,920 -18.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
45 佐賀県  2,801,730  +1.8%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
46 奈良県  2,726,320  +6.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
47 徳島県  2,568,550 +15.5%
0969名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-VCtz [182.251.198.52])
垢版 |
2021/02/03(水) 20:46:28.23ID:wFvc+S36a
2019年延べ宿泊者

1 東京都 78,981,720 +19.5%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
2 大阪府 47,427,510 +18.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
3 北海道 36,983,420  +4.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
4 沖縄県 32,865,670 +22.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
5 京都府 30,749,560 +50.4%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

6 千葉県 29,229,120 +14.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
7 神奈川 23,883,890  +3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
8 静岡県 23,429,440  +7.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
9 福岡県 20,420,380 +22.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
10 愛知県 19,337,740 +13.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
11 長野県 18,052,570  -1.5%←注目
12 兵庫県 14,417,170  +7.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
13 福島県 12,657,410 +11.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
14 広島県 11,630,710 +17.5%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
15 宮城県 10,934,100  +5.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
16 新潟県 10,930,410 +11.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
17 栃木県  9,559,870  +1.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

18 石川県  9,200,650  +0.8%←あれ?w

19 山梨県  9,072,350  +5.3%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
20 群馬県  8,648,440  +4.1https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
21 三重県  8,599,890  -3.4https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
22 鹿児島  8,366,340  -5.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
23 大分県  7,902,700  +1.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

24 熊本県  7,633,470  -5.2%←ゴミwぷぎゃーw

25 岐阜県  7,304,310  +6.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
26 長崎県  7,248,850  -7.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
27 茨城県  6,299,850  +6.9https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
28 岩手県  6,276,670  +2.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
29 岡山県  5,660,680  +0.8%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
30 山形県  5,571,860  +2.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
31 埼玉県  5,436,560 +10.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
32 和歌山  5,324,320  +3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
33 滋賀県  5,016,150  +38%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
34 香川県  4,659,250 +15.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
35 青森県  4,605,770  -9.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
36 愛媛県  4,385,520  +3.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
37 宮崎県  4,320,060  +3.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

38 福井県  4,144,090  +2.1%←ゴミ

39 富山県  3,807,890  +0.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
40 山口県  3,761,960 -13.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
41 秋田県  3,653,930  +4.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
42 島根県  3,641,650 +22.4%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
43 高知県  2,903,110  -3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
44 鳥取県  2,887,920 -18.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
45 佐賀県  2,801,730  +1.8%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
46 奈良県  2,726,320  +6.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
47 徳島県  2,568,550 +15.5%
0970名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-VCtz [182.251.198.52])
垢版 |
2021/02/03(水) 20:46:35.29ID:wFvc+S36a
2019年延べ宿泊者数

1 東京都 78,981,720 +19.5%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
2 大阪府 47,427,510 +18.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
3 北海道 36,983,420  +4.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
4 沖縄県 32,865,670 +22.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
5 京都府 30,749,560 +50.4%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

6 千葉県 29,229,120 +14.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
7 神奈川 23,883,890  +3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
8 静岡県 23,429,440  +7.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
9 福岡県 20,420,380 +22.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
10 愛知県 19,337,740 +13.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
11 長野県 18,052,570  -1.5%←注目
12 兵庫県 14,417,170  +7.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
13 福島県 12,657,410 +11.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
14 広島県 11,630,710 +17.5%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
15 宮城県 10,934,100  +5.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
16 新潟県 10,930,410 +11.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
17 栃木県  9,559,870  +1.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

18 石川県  9,200,650  +0.8%←あれ?w

19 山梨県  9,072,350  +5.3%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
20 群馬県  8,648,440  +4.1https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
21 三重県  8,599,890  -3.4https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
22 鹿児島  8,366,340  -5.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
23 大分県  7,902,700  +1.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

24 熊本県  7,633,470  -5.2%←ゴミwぷぎゃーw

25 岐阜県  7,304,310  +6.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
26 長崎県  7,248,850  -7.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
27 茨城県  6,299,850  +6.9https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
28 岩手県  6,276,670  +2.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
29 岡山県  5,660,680  +0.8%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
30 山形県  5,571,860  +2.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
31 埼玉県  5,436,560 +10.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
32 和歌山  5,324,320  +3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
33 滋賀県  5,016,150  +38%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
34 香川県  4,659,250 +15.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
35 青森県  4,605,770  -9.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
36 愛媛県  4,385,520  +3.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
37 宮崎県  4,320,060  +3.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

38 福井県  4,144,090  +2.1%←ゴミ

39 富山県  3,807,890  +0.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
40 山口県  3,761,960 -13.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
41 秋田県  3,653,930  +4.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
42 島根県  3,641,650 +22.4%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
43 高知県  2,903,110  -3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
44 鳥取県  2,887,920 -18.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
45 佐賀県  2,801,730  +1.8%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
46 奈良県  2,726,320  +6.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
47 徳島県  2,568,550 +15.5%
0971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1333-A5Bz [27.114.103.158])
垢版 |
2021/02/03(水) 20:56:52.41ID:YcJ+cse/0
概ね30階建みたいですね。
https://www.niikei.jp/53098/
0972名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-VCtz [182.251.198.141])
垢版 |
2021/02/03(水) 20:57:27.96ID:wb54xj4Pa
1 東京都 78,981,720 +19.5%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
2 大阪府 47,427,510 +18.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
3 北海道 36,983,420  +4.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
4 沖縄県 32,865,670 +22.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
5 京都府 30,749,560 +50.4%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

6 千葉県 29,229,120 +14.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
7 神奈川 23,883,890  +3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
8 静岡県 23,429,440  +7.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
9 福岡県 20,420,380 +22.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
10 愛知県 19,337,740 +13.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
11 長野県 18,052,570  -1.5%←注目
12 兵庫県 14,417,170  +7.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
13 福島県 12,657,410 +11.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
14 広島県 11,630,710 +17.5%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
15 宮城県 10,934,100  +5.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
16 新潟県 10,930,410 +11.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
17 栃木県  9,559,870  +1.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

18 石川県  9,200,650  +0.8%←あれ?w

19 山梨県  9,072,350  +5.3%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
20 群馬県  8,648,440  +4.1https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
21 三重県  8,599,890  -3.4https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
22 鹿児島  8,366,340  -5.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
23 大分県  7,902,700  +1.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

24 熊本県  7,633,470  -5.2%←ゴミwぷぎゃーw

25 岐阜県  7,304,310  +6.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
26 長崎県  7,248,850  -7.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
27 茨城県  6,299,850  +6.9https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
28 岩手県  6,276,670  +2.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
29 岡山県  5,660,680  +0.8%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
30 山形県  5,571,860  +2.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
31 埼玉県  5,436,560 +10.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
32 和歌山  5,324,320  +3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
33 滋賀県  5,016,150  +38%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
34 香川県  4,659,250 +15.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
35 青森県  4,605,770  -9.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jp
36 愛媛県  4,385,520  +3.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
37 宮崎県  4,320,060  +3.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

38 福井県  4,144,090  +2.1%←ゴミ

39 富山県  3,807,890  +0.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
40 山口県  3,761,960 -13.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
41 秋田県  3,653,930  +4.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
42 島根県  3,641,650 +22.4%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
43 高知県  2,903,110  -3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
44 鳥取県  2,887,920 -18.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
45 佐賀県  2,801,730  +1.8%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
46 奈良県  2,726,320  +6.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
47 徳島県  2,568,550 +15.5%
0973名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-VCtz [182.251.190.228])
垢版 |
2021/02/03(水) 20:57:38.60ID:1WAgmetCa
日本の都市の、高さ100メートル以上の高層ビルがある全都市のランキングです。

15位 北九州市(福岡県) 5棟←注目
15位 新潟市(新潟県) 5棟
20位 湯沢町(新潟県南魚沼郡) 4棟




以下、1棟の自治体

46位 明石市(兵庫県) 1棟
46位 厚木市(神奈川県) 1棟
46位 泉佐野市(大阪府) 1棟
46位 今治市(愛媛県) 1棟
46位 宇多津町(香川県綾歌郡) 1棟
46位 海老名市(神奈川県) 1棟
46位 大分市(大分県) 1棟
46位 岡崎市(愛知県) 1棟
46位 金沢市(石川県) 1棟
46位 上山市(山形県) 1棟
46位 鴨川市(千葉県) 1棟
46位 京都市(京都府) 1棟
46位 熊本市(熊本県) 1棟←wwwぷぎゃーwwかっぺw

https://worldscities.net/2018/12/24/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%BB%E9%AB%98%E5%B1%A4%E3%83%93%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%A4%9A%E3%81%84%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0/





日本の都市の、高さ100メートル以上の高層ビルがある全都市のランキングです。

15位 北九州市(福岡県) 5棟←注目
15位 新潟市(新潟県) 5棟
20位 湯沢町(新潟県南魚沼郡) 4棟





以下、1棟の自治体

46位 明石市(兵庫県) 1棟
46位 厚木市(神奈川県) 1棟
46位 泉佐野市(大阪府) 1棟
46位 今治市(愛媛県) 1棟
46位 宇多津町(香川県綾歌郡) 1棟
46位 海老名市(神奈川県) 1棟
46位 大分市(大分県) 1棟
46位 岡崎市(愛知県) 1棟
46位 金沢市(石川県) 1棟
46位 上山市(山形県) 1棟
46位 鴨川市(千葉県) 1棟
46位 京都市(京都府) 1棟
46位 熊本市(熊本県) 1棟←ぷぎゃーwwかっぺww

https://worldscities.net/2018/12/24/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%BB%E9%AB%98%E5%B1%A4%E3%83%93%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%A4%9A%E3%81%84%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0/
0974名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-VCtz [182.251.195.112])
垢版 |
2021/02/03(水) 20:58:04.90ID:PrB37V6Wa
1 東京都 78,981,720 +19.5%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
2 大阪府 47,427,510 +18.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
3 北海道 36,983,420  +4.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
4 沖縄県 32,865,670 +22.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
5 京都府 30,749,560 +50.4%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

6 千葉県 29,229,120 +14.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
7 神奈川 23,883,890  +3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
8 静岡県 23,429,440  +7.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
9 福岡県 20,420,380 +22.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
10 愛知県 19,337,740 +13.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
11 長野県 18,052,570  -1.5%←注目
12 兵庫県 14,417,170  +7.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
13 福島県 12,657,410 +11.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
14 広島県 11,630,710 +17.5%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
15 宮城県 10,934,100  +5.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
16 新潟県 10,930,410 +11.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
17 栃木県  9,559,870  +1.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

18 石川県  9,200,650  +0.8%←あれ?w

19 山梨県  9,072,350  +5.3%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
20 群馬県  8,648,440  +4.1https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
21 三重県  8,599,890  -3.4https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
22 鹿児島  8,366,340  -5.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
23 大分県  7,902,700  +1.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

24 熊本県  7,633,470  -5.2%←ゴミwぷぎゃーw

25 岐阜県  7,304,310  +6.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
26 長崎県  7,248,850  -7.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
27 茨城県  6,299,850  +6.9https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
28 岩手県  6,276,670  +2.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
29 岡山県  5,660,680  +0.8%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
30 山形県  5,571,860  +2.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
31 埼玉県  5,436,560 +10.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
32 和歌山  5,324,320  +3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
33 滋賀県  5,016,150  +38%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
34 香川県  4,659,250 +15.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
35 青森県  4,605,770  -9.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jp
36 愛媛県  4,385,520  +3.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
37 宮崎県  4,320,060  +3.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

38 福井県  4,144,090  +2.1%←ゴミ

39 富山県  3,807,890  +0.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
40 山口県  3,761,960 -13.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
41 秋田県  3,653,930  +4.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
42 島根県  3,641,650 +22.4%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
43 高知県  2,903,110  -3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
44 鳥取県  2,887,920 -18.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
45 佐賀県  2,801,730  +1.8%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
46 奈良県  2,726,320  +6.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
47 徳島県  2,568,550 +15.5%
0975名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-VCtz [182.251.187.209])
垢版 |
2021/02/03(水) 21:07:42.10ID:046eXd41a
2019年延べ宿泊者数

1 東京都 78,981,720 +19.5%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
2 大阪府 47,427,510 +18.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
3 北海道 36,983,420  +4.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
4 沖縄県 32,865,670 +22.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
5 京都府 30,749,560 +50.4%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

6 千葉県 29,229,120 +14.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
7 神奈川 23,883,890  +3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
8 静岡県 23,429,440  +7.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
9 福岡県 20,420,380 +22.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
10 愛知県 19,337,740 +13.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
11 長野県 18,052,570  -1.5%←注目
12 兵庫県 14,417,170  +7.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
13 福島県 12,657,410 +11.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
14 広島県 11,630,710 +17.5%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
15 宮城県 10,934,100  +5.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
16 新潟県 10,930,410 +11.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
17 栃木県  9,559,870  +1.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

18 石川県  9,200,650  +0.8%←あれ?w

19 山梨県  9,072,350  +5.3%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
20 群馬県  8,648,440  +4.1https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
21 三重県  8,599,890  -3.4https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
22 鹿児島  8,366,340  -5.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
23 大分県  7,902,700  +1.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

24 熊本県  7,633,470  -5.2%←ゴミwぷぎゃーw

25 岐阜県  7,304,310  +6.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
26 長崎県  7,248,850  -7.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
27 茨城県  6,299,850  +6.9https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
28 岩手県  6,276,670  +2.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
29 岡山県  5,660,680  +0.8%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
30 山形県  5,571,860  +2.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
31 埼玉県  5,436,560 +10.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
32 和歌山  5,324,320  +3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
33 滋賀県  5,016,150  +38%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
34 香川県  4,659,250 +15.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
35 青森県  4,605,770  -9.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
36 愛媛県  4,385,520  +3.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
37 宮崎県  4,320,060  +3.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

38 福井県  4,144,090  +2.1%←ゴミ

39 富山県  3,807,890  +0.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
40 山口県  3,761,960 -13.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
41 秋田県  3,653,930  +4.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
42 島根県  3,641,650 +22.4%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
43 高知県  2,903,110  -3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
44 鳥取県  2,887,920 -18.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
45 佐賀県  2,801,730  +1.8%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
46 奈良県  2,726,320  +6.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
47 徳島県  2,568,550 +15.5%
0976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1333-A5Bz [27.114.103.158])
垢版 |
2021/02/03(水) 21:30:09.49ID:YcJ+cse/0
https://www.niikei.jp/53098/
駅南口西地区の30階建だとシティタワーと同じくらいの高さでしょうか。
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 21:35:59.55ID:zzB+Mrn9
ほう30階建てだと120mくらいかな
遠くからだとツインタワーみたいに見えるのかな
スカイラインが古町並みになるな
0978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69e1-M8vF [180.92.18.178])
垢版 |
2021/02/03(水) 21:38:07.17ID:HshuaVe/0
シティタワーが115m31Fだから、
ほぼ同じでしょうな。
0979名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-VCtz [182.251.191.191])
垢版 |
2021/02/03(水) 21:39:12.89ID:AukZzL1wa
2019年延べ宿泊者数

1 東京都 78,981,720 +19.5%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
2 大阪府 47,427,510 +18.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
3 北海道 36,983,420  +4.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
4 沖縄県 32,865,670 +22.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
5 京都府 30,749,560 +50.4%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

6 千葉県 29,229,120 +14.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
7 神奈川 23,883,890  +3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
8 静岡県 23,429,440  +7.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
9 福岡県 20,420,380 +22.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
10 愛知県 19,337,740 +13.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
11 長野県 18,052,570  -1.5%←注目
12 兵庫県 14,417,170  +7.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
13 福島県 12,657,410 +11.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
14 広島県 11,630,710 +17.5%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
15 宮城県 10,934,100  +5.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
16 新潟県 10,930,410 +11.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
17 栃木県  9,559,870  +1.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

18 石川県  9,200,650  +0.8%←あれ?w

19 山梨県  9,072,350  +5.3%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
20 群馬県  8,648,440  +4.1https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
21 三重県  8,599,890  -3.4https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
22 鹿児島  8,366,340  -5.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
23 大分県  7,902,700  +1.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

24 熊本県  7,633,470  -5.2%←ゴミwぷぎゃーw

25 岐阜県  7,304,310  +6.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
26 長崎県  7,248,850  -7.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
27 茨城県  6,299,850  +6.9https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
28 岩手県  6,276,670  +2.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
29 岡山県  5,660,680  +0.8%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
30 山形県  5,571,860  +2.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
31 埼玉県  5,436,560 +10.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
32 和歌山  5,324,320  +3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
33 滋賀県  5,016,150  +38%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
34 香川県  4,659,250 +15.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
35 青森県  4,605,770  -9.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
36 愛媛県  4,385,520  +3.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
37 宮崎県  4,320,060  +3.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

38 福井県  4,144,090  +2.1%←ゴミ

39 富山県  3,807,890  +0.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
40 山口県  3,761,960 -13.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
41 秋田県  3,653,930  +4.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
42 島根県  3,641,650 +22.4%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
43 高知県  2,903,110  -3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
44 鳥取県  2,887,920 -18.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
45 佐賀県  2,801,730  +1.8%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
46 奈良県  2,726,320  +6.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
47 徳島県  2,568,550 +15.5%
0980名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-VCtz [182.251.191.191])
垢版 |
2021/02/03(水) 21:39:17.39ID:AukZzL1wa
2019年延べ宿泊者数

1 東京都 78,981,720 +19.5%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
2 大阪府 47,427,510 +18.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
3 北海道 36,983,420  +4.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
4 沖縄県 32,865,670 +22.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
5 京都府 30,749,560 +50.4%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

6 千葉県 29,229,120 +14.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
7 神奈川 23,883,890  +3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
8 静岡県 23,429,440  +7.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
9 福岡県 20,420,380 +22.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
10 愛知県 19,337,740 +13.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
11 長野県 18,052,570  -1.5%←注目
12 兵庫県 14,417,170  +7.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
13 福島県 12,657,410 +11.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
14 広島県 11,630,710 +17.5%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
15 宮城県 10,934,100  +5.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
16 新潟県 10,930,410 +11.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
17 栃木県  9,559,870  +1.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

18 石川県  9,200,650  +0.8%←あれ?w

19 山梨県  9,072,350  +5.3%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
20 群馬県  8,648,440  +4.1https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
21 三重県  8,599,890  -3.4https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
22 鹿児島  8,366,340  -5.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
23 大分県  7,902,700  +1.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

24 熊本県  7,633,470  -5.2%←ゴミwぷぎゃーw

25 岐阜県  7,304,310  +6.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
26 長崎県  7,248,850  -7.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
27 茨城県  6,299,850  +6.9https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
28 岩手県  6,276,670  +2.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
29 岡山県  5,660,680  +0.8%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
30 山形県  5,571,860  +2.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
31 埼玉県  5,436,560 +10.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
32 和歌山  5,324,320  +3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
33 滋賀県  5,016,150  +38%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
34 香川県  4,659,250 +15.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
35 青森県  4,605,770  -9.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
36 愛媛県  4,385,520  +3.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
37 宮崎県  4,320,060  +3.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

38 福井県  4,144,090  +2.1%←ゴミ

39 富山県  3,807,890  +0.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
40 山口県  3,761,960 -13.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
41 秋田県  3,653,930  +4.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
42 島根県  3,641,650 +22.4%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
43 高知県  2,903,110  -3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
44 鳥取県  2,887,920 -18.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
45 佐賀県  2,801,730  +1.8%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
46 奈良県  2,726,320  +6.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
47 徳島県  2,568,550 +15.5%
0981名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-VCtz [182.251.191.191])
垢版 |
2021/02/03(水) 21:39:21.52ID:AukZzL1wa
2019年延べ宿泊者数

1 東京都 78,981,720 +19.5%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
2 大阪府 47,427,510 +18.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
3 北海道 36,983,420  +4.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
4 沖縄県 32,865,670 +22.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
5 京都府 30,749,560 +50.4%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

6 千葉県 29,229,120 +14.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
7 神奈川 23,883,890  +3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
8 静岡県 23,429,440  +7.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
9 福岡県 20,420,380 +22.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
10 愛知県 19,337,740 +13.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
11 長野県 18,052,570  -1.5%←注目
12 兵庫県 14,417,170  +7.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
13 福島県 12,657,410 +11.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
14 広島県 11,630,710 +17.5%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
15 宮城県 10,934,100  +5.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
16 新潟県 10,930,410 +11.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
17 栃木県  9,559,870  +1.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

18 石川県  9,200,650  +0.8%←あれ?w

19 山梨県  9,072,350  +5.3%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
20 群馬県  8,648,440  +4.1https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
21 三重県  8,599,890  -3.4https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
22 鹿児島  8,366,340  -5.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
23 大分県  7,902,700  +1.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

24 熊本県  7,633,470  -5.2%←ゴミwぷぎゃーw

25 岐阜県  7,304,310  +6.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
26 長崎県  7,248,850  -7.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
27 茨城県  6,299,850  +6.9https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
28 岩手県  6,276,670  +2.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
29 岡山県  5,660,680  +0.8%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
30 山形県  5,571,860  +2.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
31 埼玉県  5,436,560 +10.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
32 和歌山  5,324,320  +3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
33 滋賀県  5,016,150  +38%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
34 香川県  4,659,250 +15.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
35 青森県  4,605,770  -9.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
36 愛媛県  4,385,520  +3.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
37 宮崎県  4,320,060  +3.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

38 福井県  4,144,090  +2.1%←ゴミ

39 富山県  3,807,890  +0.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
40 山口県  3,761,960 -13.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
41 秋田県  3,653,930  +4.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
42 島根県  3,641,650 +22.4%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
43 高知県  2,903,110  -3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
44 鳥取県  2,887,920 -18.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
45 佐賀県  2,801,730  +1.8%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
46 奈良県  2,726,320  +6.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
47 徳島県  2,568,550 +15.5%
0982名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-VCtz [182.251.198.78])
垢版 |
2021/02/03(水) 21:39:30.79ID:X4w1PG24a
2019年延べ宿泊者数

1 東京都 78,981,720 +19.5%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
2 大阪府 47,427,510 +18.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
3 北海道 36,983,420  +4.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
4 沖縄県 32,865,670 +22.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
5 京都府 30,749,560 +50.4%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

6 千葉県 29,229,120 +14.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
7 神奈川 23,883,890  +3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
8 静岡県 23,429,440  +7.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
9 福岡県 20,420,380 +22.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
10 愛知県 19,337,740 +13.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
11 長野県 18,052,570  -1.5%←注目
12 兵庫県 14,417,170  +7.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
13 福島県 12,657,410 +11.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
14 広島県 11,630,710 +17.5%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
15 宮城県 10,934,100  +5.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
16 新潟県 10,930,410 +11.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
17 栃木県  9,559,870  +1.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

18 石川県  9,200,650  +0.8%←あれ?w

19 山梨県  9,072,350  +5.3%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
20 群馬県  8,648,440  +4.1https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
21 三重県  8,599,890  -3.4https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
22 鹿児島  8,366,340  -5.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
23 大分県  7,902,700  +1.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

24 熊本県  7,633,470  -5.2%←ゴミwぷぎゃーw

25 岐阜県  7,304,310  +6.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
26 長崎県  7,248,850  -7.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
27 茨城県  6,299,850  +6.9https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
28 岩手県  6,276,670  +2.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
29 岡山県  5,660,680  +0.8%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
30 山形県  5,571,860  +2.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
31 埼玉県  5,436,560 +10.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
32 和歌山  5,324,320  +3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
33 滋賀県  5,016,150  +38%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
34 香川県  4,659,250 +15.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
35 青森県  4,605,770  -9.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
36 愛媛県  4,385,520  +3.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
37 宮崎県  4,320,060  +3.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

38 福井県  4,144,090  +2.1%←ゴミ

39 富山県  3,807,890  +0.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
40 山口県  3,761,960 -13.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
41 秋田県  3,653,930  +4.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
42 島根県  3,641,650 +22.4%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
43 高知県  2,903,110  -3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
44 鳥取県  2,887,920 -18.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
45 佐賀県  2,801,730  +1.8%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
46 奈良県  2,726,320  +6.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
47 徳島県  2,568,550 +15.5%
0983名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-VCtz [182.251.198.78])
垢版 |
2021/02/03(水) 21:39:36.68ID:X4w1PG24a
2019年延べ宿泊者数

1 東京都 78,981,720 +19.5%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
2 大阪府 47,427,510 +18.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
3 北海道 36,983,420  +4.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
4 沖縄県 32,865,670 +22.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
5 京都府 30,749,560 +50.4%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

6 千葉県 29,229,120 +14.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
7 神奈川 23,883,890  +3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
8 静岡県 23,429,440  +7.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
9 福岡県 20,420,380 +22.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
10 愛知県 19,337,740 +13.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
11 長野県 18,052,570  -1.5%←注目
12 兵庫県 14,417,170  +7.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
13 福島県 12,657,410 +11.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
14 広島県 11,630,710 +17.5%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
15 宮城県 10,934,100  +5.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
16 新潟県 10,930,410 +11.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
17 栃木県  9,559,870  +1.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

18 石川県  9,200,650  +0.8%←あれ?w

19 山梨県  9,072,350  +5.3%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
20 群馬県  8,648,440  +4.1https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
21 三重県  8,599,890  -3.4https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
22 鹿児島  8,366,340  -5.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
23 大分県  7,902,700  +1.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

24 熊本県  7,633,470  -5.2%←ゴミwぷぎゃーw

25 岐阜県  7,304,310  +6.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
26 長崎県  7,248,850  -7.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
27 茨城県  6,299,850  +6.9https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
28 岩手県  6,276,670  +2.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
29 岡山県  5,660,680  +0.8%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
30 山形県  5,571,860  +2.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
31 埼玉県  5,436,560 +10.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
32 和歌山  5,324,320  +3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
33 滋賀県  5,016,150  +38%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
34 香川県  4,659,250 +15.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
35 青森県  4,605,770  -9.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
36 愛媛県  4,385,520  +3.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
37 宮崎県  4,320,060  +3.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

38 福井県  4,144,090  +2.1%←ゴミ

39 富山県  3,807,890  +0.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
40 山口県  3,761,960 -13.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
41 秋田県  3,653,930  +4.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
42 島根県  3,641,650 +22.4%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
43 高知県  2,903,110  -3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
44 鳥取県  2,887,920 -18.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
45 佐賀県  2,801,730  +1.8%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
46 奈良県  2,726,320  +6.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
47 徳島県  2,568,550 +15.5%
0984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69e1-M8vF [180.92.18.178])
垢版 |
2021/02/03(水) 21:42:20.51ID:HshuaVe/0
・高架下
・駅南西地区 30Fマンション 10Fオフィス 他
・バスタ新潟 (上層部不明)
・プラーカ3北側地区(現駐輪場)
・プラーカ2北側地区(現ツアーバス等乗り場)

凄いことになる!
0985名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-VCtz [182.251.188.103])
垢版 |
2021/02/03(水) 21:48:58.46ID:XTd7KsxDa
2019年延べ宿泊者数
1 東京都 78,981,720 +19.5%
2 大阪府 47,427,510 +18.9%
3 北海道 36,983,420  +4.7%
4 沖縄県 32,865,670 +22.7%
5 京都府 30,749,560 +50.4%



‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐選ばれし5都道府県の壁‐‐‐‐‐‐‐


6 千葉県 29,229,120 +14.2%
7 神奈川 23,883,890  +3.7%
8 静岡県 23,429,440  +7.2%
9 福岡県 20,420,380 +22.0%
10 愛知県 19,337,740 +13.7%
11 長野県 18,052,570  -1.5%←←注目
12 兵庫県 14,417,170  +7.7%
13 福島県 12,657,410 +11.1%←←素晴らしい
14 広島県 11,630,710 +17.5%
15 宮城県 10,934,100  +5.1%
16 新潟県 10,930,410 +11.9%

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐1000万の壁‐‐‐‐‐‐‐

17 栃木県  9,559,870  +1.0%
18 石川県  9,200,650  +0.8%←←あれ?ww
19 山梨県  9,072,350  +5.3%
20 群馬県  8,648,440  +4.1%
21 三重県  8,599,890  -3.4%
22 鹿児島  8,366,340  -5.6%
23 大分県  7,902,700  +1.7%←←素晴らしい

24 熊本県  7,633,470  -5.2%←←ゴミwぷぎゃーww

25 岐阜県  7,304,310  +6.6%
26 長崎県  7,248,850  -7.7%←←大健闘
27 茨城県  6,299,850  +6.9%
28 岩手県  6,276,670  +2.9%
29 岡山県  5,660,680  +0.8%
30 山形県  5,571,860  +2.6%
31 埼玉県  5,436,560 +10.7%
32 和歌山  5,324,320  +3.7%
33 滋賀県  5,016,150  +3.8%
34 香川県  4,659,250 +15.1%←←よく頑張りました
35 青森県  4,605,770  -9.0%←←雑魚
36 愛媛県  4,385,520  +3.2%
37 宮崎県  4,320,060  +3.9%
38 福井県  4,144,090  +2.1%←日本最底辺のゴミ
39 富山県  3,807,890  +0.7%
40 山口県  3,761,960 -13.6%←←頑張りましょう
41 秋田県  3,653,930  +4.2%
42 島根県  3,641,650 +22.4%
43 高知県  2,903,110  -3.7%
44 鳥取県  2,887,920 -18.9%
45 佐賀県  2,801,730  +1.8%←←頑張りましょう
46 奈良県  2,726,320  +6.0%
47 徳島県  2,568,550 +15.5%
0986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1333-A5Bz [27.114.103.158])
垢版 |
2021/02/03(水) 21:51:04.36ID:YcJ+cse/0
そうか。以下の2つも開発されるんですね。
プラーカ3北側地区(現駐輪場)
プラーカ2北側地区(現ツアーバス等乗り場)
0987名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-/HVf [106.128.10.121])
垢版 |
2021/02/03(水) 21:51:30.35ID:eA+rb85Ua
タワマンとオフィスビルともう一棟は何だろ
立体駐車場かな
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 21:54:29.07ID:zzB+Mrn9
駅前はほぼ同じ高さで統一されたオフィスビル
駅裏は高層ビル数棟
良い感じですみわけできてるね
0989名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-erLb [182.251.183.139])
垢版 |
2021/02/03(水) 21:57:25.90ID:QrcBBbDLa
2019年延べ宿泊者数

1 東京都 78,981,720 +19.5%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
2 大阪府 47,427,510 +18.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
3 北海道 36,983,420  +4.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
4 沖縄県 32,865,670 +22.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
5 京都府 30,749,560 +50.4%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

6 千葉県 29,229,120 +14.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
7 神奈川 23,883,890  +3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
8 静岡県 23,429,440  +7.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
9 福岡県 20,420,380 +22.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
10 愛知県 19,337,740 +13.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
11 長野県 18,052,570  -1.5%←注目
12 兵庫県 14,417,170  +7.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
13 福島県 12,657,410 +11.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
14 広島県 11,630,710 +17.5%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
15 宮城県 10,934,100  +5.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
16 新潟県 10,930,410 +11.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
17 栃木県  9,559,870  +1.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

18 石川県  9,200,650  +0.8%←あれ?w

19 山梨県  9,072,350  +5.3%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
20 群馬県  8,648,440  +4.1https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
21 三重県  8,599,890  -3.4https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
22 鹿児島  8,366,340  -5.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
23 大分県  7,902,700  +1.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

24 熊本県  7,633,470  -5.2%←ゴミwぷぎゃーw

25 岐阜県  7,304,310  +6.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
26 長崎県  7,248,850  -7.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
27 茨城県  6,299,850  +6.9https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
28 岩手県  6,276,670  +2.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
29 岡山県  5,660,680  +0.8%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
30 山形県  5,571,860  +2.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
31 埼玉県  5,436,560 +10.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
32 和歌山  5,324,320  +3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
33 滋賀県  5,016,150  +38%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
34 香川県  4,659,250 +15.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
35 青森県  4,605,770  -9.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
36 愛媛県  4,385,520  +3.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
37 宮崎県  4,320,060  +3.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

38 福井県  4,144,090  +2.1%←ゴミ

39 富山県  3,807,890  +0.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
40 山口県  3,761,960 -13.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
41 秋田県  3,653,930  +4.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
42 島根県  3,641,650 +22.4%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
43 高知県  2,903,110  -3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
44 鳥取県  2,887,920 -18.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
45 佐賀県  2,801,730  +1.8%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
46 奈良県  2,726,320  +6.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
47 徳島県  2,568,550 +15.5%
0990名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-erLb [182.251.197.76])
垢版 |
2021/02/03(水) 21:58:27.35ID:BwbsIqlga
2019年延べ宿泊者数

1 東京都 78,981,720 +19.5%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
2 大阪府 47,427,510 +18.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
3 北海道 36,983,420  +4.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
4 沖縄県 32,865,670 +22.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
5 京都府 30,749,560 +50.4%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

6 千葉県 29,229,120 +14.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
7 神奈川 23,883,890  +3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
8 静岡県 23,429,440  +7.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
9 福岡県 20,420,380 +22.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
10 愛知県 19,337,740 +13.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
11 長野県 18,052,570  -1.5%←注目
12 兵庫県 14,417,170  +7.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
13 福島県 12,657,410 +11.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
14 広島県 11,630,710 +17.5%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
15 宮城県 10,934,100  +5.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
16 新潟県 10,930,410 +11.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
17 栃木県  9,559,870  +1.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

18 石川県  9,200,650  +0.8%←あれ?w

19 山梨県  9,072,350  +5.3%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
20 群馬県  8,648,440  +4.1https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
21 三重県  8,599,890  -3.4https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
22 鹿児島  8,366,340  -5.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
23 大分県  7,902,700  +1.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

24 熊本県  7,633,470  -5.2%←ゴミwぷぎゃーw

25 岐阜県  7,304,310  +6.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
26 長崎県  7,248,850  -7.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
27 茨城県  6,299,850  +6.9https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
28 岩手県  6,276,670  +2.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
29 岡山県  5,660,680  +0.8%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
30 山形県  5,571,860  +2.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
31 埼玉県  5,436,560 +10.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
32 和歌山  5,324,320  +3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
33 滋賀県  5,016,150  +38%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
34 香川県  4,659,250 +15.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
35 青森県  4,605,770  -9.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
36 愛媛県  4,385,520  +3.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
37 宮崎県  4,320,060  +3.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

38 福井県  4,144,090  +2.1%←ゴミ

39 富山県  3,807,890  +0.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
40 山口県  3,761,960 -13.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
41 秋田県  3,653,930  +4.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
42 島根県  3,641,650 +22.4%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
43 高知県  2,903,110  -3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
44 鳥取県  2,887,920 -18.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
45 佐賀県  2,801,730  +1.8%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
46 奈良県  2,726,320  +6.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
47 徳島県  2,568,550 +15.5%
0991名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-erLb [182.251.197.76])
垢版 |
2021/02/03(水) 22:05:14.55ID:BwbsIqlga
2019年延べ宿泊者数

1 東京都 78,981,720 +19.5%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
2 大阪府 47,427,510 +18.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
3 北海道 36,983,420  +4.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
4 沖縄県 32,865,670 +22.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
5 京都府 30,749,560 +50.4%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

6 千葉県 29,229,120 +14.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
7 神奈川 23,883,890  +3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
8 静岡県 23,429,440  +7.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
9 福岡県 20,420,380 +22.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
10 愛知県 19,337,740 +13.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
11 長野県 18,052,570  -1.5%←注目
12 兵庫県 14,417,170  +7.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
13 福島県 12,657,410 +11.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
14 広島県 11,630,710 +17.5%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
15 宮城県 10,934,100  +5.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
16 新潟県 10,930,410 +11.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
17 栃木県  9,559,870  +1.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

18 石川県  9,200,650  +0.8%←あれ?w

19 山梨県  9,072,350  +5.3%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
20 群馬県  8,648,440  +4.1https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
21 三重県  8,599,890  -3.4https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
22 鹿児島  8,366,340  -5.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
23 大分県  7,902,700  +1.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

24 熊本県  7,633,470  -5.2%←ゴミwぷぎゃーw

25 岐阜県  7,304,310  +6.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
26 長崎県  7,248,850  -7.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
27 茨城県  6,299,850  +6.9https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
28 岩手県  6,276,670  +2.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
29 岡山県  5,660,680  +0.8%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
30 山形県  5,571,860  +2.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
31 埼玉県  5,436,560 +10.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
32 和歌山  5,324,320  +3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
33 滋賀県  5,016,150  +38%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
34 香川県  4,659,250 +15.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
35 青森県  4,605,770  -9.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
36 愛媛県  4,385,520  +3.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
37 宮崎県  4,320,060  +3.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

38 福井県  4,144,090  +2.1%←ゴミ

39 富山県  3,807,890  +0.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
40 山口県  3,761,960 -13.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
41 秋田県  3,653,930  +4.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
42 島根県  3,641,650 +22.4%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
43 高知県  2,903,110  -3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
44 鳥取県  2,887,920 -18.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
45 佐賀県  2,801,730  +1.8%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
46 奈良県  2,726,320  +6.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
47 徳島県  2,568,550 +15.5%
0992名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-VCtz [182.251.187.59])
垢版 |
2021/02/03(水) 22:05:52.86ID:eM2mPhJAa
1 東京都 78,981,720 +19.5%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
2 大阪府 47,427,510 +18.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
3 北海道 36,983,420  +4.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
4 沖縄県 32,865,670 +22.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
5 京都府 30,749,560 +50.4%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

6 千葉県 29,229,120 +14.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
7 神奈川 23,883,890  +3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
8 静岡県 23,429,440  +7.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
9 福岡県 20,420,380 +22.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
10 愛知県 19,337,740 +13.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
11 長野県 18,052,570  -1.5%←注目
12 兵庫県 14,417,170  +7.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
13 福島県 12,657,410 +11.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
14 広島県 11,630,710 +17.5%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
15 宮城県 10,934,100  +5.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
16 新潟県 10,930,410 +11.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
17 栃木県  9,559,870  +1.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

18 石川県  9,200,650  +0.8%←あれ?w

19 山梨県  9,072,350  +5.3%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
20 群馬県  8,648,440  +4.1https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
21 三重県  8,599,890  -3.4https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
22 鹿児島  8,366,340  -5.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
23 大分県  7,902,700  +1.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

24 熊本県  7,633,470  -5.2%←ゴミwぷぎゃーw

25 岐阜県  7,304,310  +6.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
26 長崎県  7,248,850  -7.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
27 茨城県  6,299,850  +6.9https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
28 岩手県  6,276,670  +2.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
29 岡山県  5,660,680  +0.8%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
30 山形県  5,571,860  +2.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
31 埼玉県  5,436,560 +10.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
32 和歌山  5,324,320  +3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
33 滋賀県  5,016,150  +38%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
34 香川県  4,659,250 +15.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
35 青森県  4,605,770  -9.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
36 愛媛県  4,385,520  +3.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
37 宮崎県  4,320,060  +3.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

38 福井県  4,144,090  +2.1%←ゴミ

39 富山県  3,807,890  +0.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
40 山口県  3,761,960 -13.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
41 秋田県  3,653,930  +4.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
42 島根県  3,641,650 +22.4%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
43 高知県  2,903,110  -3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
44 鳥取県  2,887,920 -18.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
45 佐賀県  2,801,730  +1.8%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
46 奈良県  2,726,320  +6.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
47 徳島県  2,568,550 +15.5%
0993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69e1-M8vF [180.92.18.178])
垢版 |
2021/02/03(水) 22:07:00.22ID:HshuaVe/0
プラーカ3北側は
駅西線、駅東線(暫定歩行通路)
の在来線高架下に駐輪場が移転するからその後に始まるでしょう。
2023年くらいに着工可?

プラーカ2北側はバスタ完成後(2024年度)からだろうけど。
0994名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-erLb [182.251.195.243])
垢版 |
2021/02/03(水) 22:07:48.24ID:AzOH5v+Ka
2019年延べ宿泊者数

1 東京都 78,981,720 +19.5%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
2 大阪府 47,427,510 +18.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
3 北海道 36,983,420  +4.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
4 沖縄県 32,865,670 +22.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
5 京都府 30,749,560 +50.4%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

6 千葉県 29,229,120 +14.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
7 神奈川 23,883,890  +3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
8 静岡県 23,429,440  +7.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
9 福岡県 20,420,380 +22.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
10 愛知県 19,337,740 +13.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
11 長野県 18,052,570  -1.5%←注目
12 兵庫県 14,417,170  +7.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
13 福島県 12,657,410 +11.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
14 広島県 11,630,710 +17.5%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
15 宮城県 10,934,100  +5.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
16 新潟県 10,930,410 +11.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
17 栃木県  9,559,870  +1.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

18 石川県  9,200,650  +0.8%←あれ?w

19 山梨県  9,072,350  +5.3%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
20 群馬県  8,648,440  +4.1https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
21 三重県  8,599,890  -3.4https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
22 鹿児島  8,366,340  -5.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
23 大分県  7,902,700  +1.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

24 熊本県  7,633,470  -5.2%←ゴミwぷぎゃーw

25 岐阜県  7,304,310  +6.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
26 長崎県  7,248,850  -7.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
27 茨城県  6,299,850  +6.9https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
28 岩手県  6,276,670  +2.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
29 岡山県  5,660,680  +0.8%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
30 山形県  5,571,860  +2.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
31 埼玉県  5,436,560 +10.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
32 和歌山  5,324,320  +3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
33 滋賀県  5,016,150  +38%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
34 香川県  4,659,250 +15.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
35 青森県  4,605,770  -9.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
36 愛媛県  4,385,520  +3.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
37 宮崎県  4,320,060  +3.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

38 福井県  4,144,090  +2.1%←ゴミ

39 富山県  3,807,890  +0.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
40 山口県  3,761,960 -13.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
41 秋田県  3,653,930  +4.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
42 島根県  3,641,650 +22.4%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
43 高知県  2,903,110  -3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
44 鳥取県  2,887,920 -18.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
45 佐賀県  2,801,730  +1.8%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
46 奈良県  2,726,320  +6.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
47 徳島県  2,568,550 +15.5
0995名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-erLb [182.251.195.243])
垢版 |
2021/02/03(水) 22:07:48.70ID:AzOH5v+Ka
2019年延べ宿泊者数

1 東京都 78,981,720 +19.5%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
2 大阪府 47,427,510 +18.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
3 北海道 36,983,420  +4.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
4 沖縄県 32,865,670 +22.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
5 京都府 30,749,560 +50.4%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

6 千葉県 29,229,120 +14.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
7 神奈川 23,883,890  +3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
8 静岡県 23,429,440  +7.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
9 福岡県 20,420,380 +22.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
10 愛知県 19,337,740 +13.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
11 長野県 18,052,570  -1.5%←注目
12 兵庫県 14,417,170  +7.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
13 福島県 12,657,410 +11.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
14 広島県 11,630,710 +17.5%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
15 宮城県 10,934,100  +5.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
16 新潟県 10,930,410 +11.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
17 栃木県  9,559,870  +1.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

18 石川県  9,200,650  +0.8%←あれ?w

19 山梨県  9,072,350  +5.3%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
20 群馬県  8,648,440  +4.1https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
21 三重県  8,599,890  -3.4https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
22 鹿児島  8,366,340  -5.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
23 大分県  7,902,700  +1.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

24 熊本県  7,633,470  -5.2%←ゴミwぷぎゃーw

25 岐阜県  7,304,310  +6.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
26 長崎県  7,248,850  -7.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
27 茨城県  6,299,850  +6.9https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
28 岩手県  6,276,670  +2.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
29 岡山県  5,660,680  +0.8%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
30 山形県  5,571,860  +2.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
31 埼玉県  5,436,560 +10.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
32 和歌山  5,324,320  +3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
33 滋賀県  5,016,150  +38%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
34 香川県  4,659,250 +15.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
35 青森県  4,605,770  -9.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
36 愛媛県  4,385,520  +3.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
37 宮崎県  4,320,060  +3.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

38 福井県  4,144,090  +2.1%←ゴミ

39 富山県  3,807,890  +0.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
40 山口県  3,761,960 -13.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
41 秋田県  3,653,930  +4.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
42 島根県  3,641,650 +22.4%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
43 高知県  2,903,110  -3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
44 鳥取県  2,887,920 -18.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
45 佐賀県  2,801,730  +1.8%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
46 奈良県  2,726,320  +6.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
47 徳島県  2,568,550 +15.5
0996名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-VCtz [182.251.198.39])
垢版 |
2021/02/03(水) 22:08:36.64ID:S1uDSPC9a
2019年延べ宿泊者数

1 東京都 78,981,720 +19.5%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
2 大阪府 47,427,510 +18.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
3 北海道 36,983,420  +4.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
4 沖縄県 32,865,670 +22.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
5 京都府 30,749,560 +50.4%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

6 千葉県 29,229,120 +14.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
7 神奈川 23,883,890  +3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
8 静岡県 23,429,440  +7.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
9 福岡県 20,420,380 +22.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
10 愛知県 19,337,740 +13.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
11 長野県 18,052,570  -1.5%←注目
12 兵庫県 14,417,170  +7.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
13 福島県 12,657,410 +11.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
14 広島県 11,630,710 +17.5%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
15 宮城県 10,934,100  +5.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
16 新潟県 10,930,410 +11.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
17 栃木県  9,559,870  +1.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

18 石川県  9,200,650  +0.8%←あれ?w

19 山梨県  9,072,350  +5.3%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
20 群馬県  8,648,440  +4.1https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
21 三重県  8,599,890  -3.4https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
22 鹿児島  8,366,340  -5.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
23 大分県  7,902,700  +1.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

24 熊本県  7,633,470  -5.2%←ゴミwぷぎゃーw

25 岐阜県  7,304,310  +6.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
26 長崎県  7,248,850  -7.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
27 茨城県  6,299,850  +6.9https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
28 岩手県  6,276,670  +2.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
29 岡山県  5,660,680  +0.8%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
30 山形県  5,571,860  +2.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
31 埼玉県  5,436,560 +10.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
32 和歌山  5,324,320  +3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
33 滋賀県  5,016,150  +38%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
34 香川県  4,659,250 +15.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
35 青森県  4,605,770  -9.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
36 愛媛県  4,385,520  +3.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
37 宮崎県  4,320,060  +3.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

38 福井県  4,144,090  +2.1%←ゴミ

39 富山県  3,807,890  +0.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
40 山口県  3,761,960 -13.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
41 秋田県  3,653,930  +4.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
42 島根県  3,641,650 +22.4%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
43 高知県  2,903,110  -3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
44 鳥取県  2,887,920 -18.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
45 佐賀県  2,801,730  +1.8%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
46 奈良県  2,726,320  +6.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
47 徳島県  2,568,550 +15.5%
0997名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-VCtz [182.251.198.182])
垢版 |
2021/02/03(水) 22:13:32.78ID:NxVcjDFPa
2019年延べ宿泊者数

1 東京都 78,981,720 +19.5%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
2 大阪府 47,427,510 +18.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
3 北海道 36,983,420  +4.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
4 沖縄県 32,865,670 +22.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
5 京都府 30,749,560 +50.4%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

6 千葉県 29,229,120 +14.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
7 神奈川 23,883,890  +3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
8 静岡県 23,429,440  +7.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
9 福岡県 20,420,380 +22.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
10 愛知県 19,337,740 +13.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
11 長野県 18,052,570  -1.5%←注目
12 兵庫県 14,417,170  +7.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
13 福島県 12,657,410 +11.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
14 広島県 11,630,710 +17.5%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
15 宮城県 10,934,100  +5.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
16 新潟県 10,930,410 +11.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
17 栃木県  9,559,870  +1.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

18 石川県  9,200,650  +0.8%←あれ?w

19 山梨県  9,072,350  +5.3%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
20 群馬県  8,648,440  +4.1https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
21 三重県  8,599,890  -3.4https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
22 鹿児島  8,366,340  -5.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
23 大分県  7,902,700  +1.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

24 熊本県  7,633,470  -5.2%←ゴミwぷぎゃーw

25 岐阜県  7,304,310  +6.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
26 長崎県  7,248,850  -7.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
27 茨城県  6,299,850  +6.9https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
28 岩手県  6,276,670  +2.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
29 岡山県  5,660,680  +0.8%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
30 山形県  5,571,860  +2.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
31 埼玉県  5,436,560 +10.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
32 和歌山  5,324,320  +3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
33 滋賀県  5,016,150  +38%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
34 香川県  4,659,250 +15.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
35 青森県  4,605,770  -9.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
36 愛媛県  4,385,520  +3.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
37 宮崎県  4,320,060  +3.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

38 福井県  4,144,090  +2.1%←ゴミ

39 富山県  3,807,890  +0.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
40 山口県  3,761,960 -13.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
41 秋田県  3,653,930  +4.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
42 島根県  3,641,650 +22.4%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
43 高知県  2,903,110  -3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
44 鳥取県  2,887,920 -18.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
45 佐賀県  2,801,730  +1.8%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
46 奈良県  2,726,320  +6.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
47 徳島県  2,568,550 +15.5%
0998名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-VCtz [182.251.198.182])
垢版 |
2021/02/03(水) 22:13:40.94ID:NxVcjDFPa
2019年延べ宿泊者数

1 東京都 78,981,720 +19.5%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
2 大阪府 47,427,510 +18.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
3 北海道 36,983,420  +4.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
4 沖縄県 32,865,670 +22.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
5 京都府 30,749,560 +50.4%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

6 千葉県 29,229,120 +14.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
7 神奈川 23,883,890  +3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
8 静岡県 23,429,440  +7.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
9 福岡県 20,420,380 +22.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
10 愛知県 19,337,740 +13.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
11 長野県 18,052,570  -1.5%←注目
12 兵庫県 14,417,170  +7.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
13 福島県 12,657,410 +11.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
14 広島県 11,630,710 +17.5%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
15 宮城県 10,934,100  +5.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
16 新潟県 10,930,410 +11.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
17 栃木県  9,559,870  +1.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

18 石川県  9,200,650  +0.8%←あれ?w

19 山梨県  9,072,350  +5.3%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
20 群馬県  8,648,440  +4.1https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
21 三重県  8,599,890  -3.4https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
22 鹿児島  8,366,340  -5.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
23 大分県  7,902,700  +1.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

24 熊本県  7,633,470  -5.2%←ゴミwぷぎゃーw

25 岐阜県  7,304,310  +6.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
26 長崎県  7,248,850  -7.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
27 茨城県  6,299,850  +6.9https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
28 岩手県  6,276,670  +2.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
29 岡山県  5,660,680  +0.8%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
30 山形県  5,571,860  +2.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
31 埼玉県  5,436,560 +10.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
32 和歌山  5,324,320  +3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
33 滋賀県  5,016,150  +38%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
34 香川県  4,659,250 +15.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
35 青森県  4,605,770  -9.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
36 愛媛県  4,385,520  +3.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
37 宮崎県  4,320,060  +3.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

38 福井県  4,144,090  +2.1%←ゴミ

39 富山県  3,807,890  +0.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
40 山口県  3,761,960 -13.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
41 秋田県  3,653,930  +4.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
42 島根県  3,641,650 +22.4%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
43 高知県  2,903,110  -3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
44 鳥取県  2,887,920 -18.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
45 佐賀県  2,801,730  +1.8%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
46 奈良県  2,726,320  +6.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
47 徳島県  2,568,550 +15.5%
0999名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-VCtz [182.251.180.28])
垢版 |
2021/02/03(水) 22:14:25.46ID:5VYXDumXa
2019年延べ宿泊者数

1 東京都 78,981,720 +19.5%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
2 大阪府 47,427,510 +18.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
3 北海道 36,983,420  +4.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
4 沖縄県 32,865,670 +22.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
5 京都府 30,749,560 +50.4%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

6 千葉県 29,229,120 +14.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
7 神奈川 23,883,890  +3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
8 静岡県 23,429,440  +7.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
9 福岡県 20,420,380 +22.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
10 愛知県 19,337,740 +13.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
11 長野県 18,052,570  -1.5%←注目
12 兵庫県 14,417,170  +7.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
13 福島県 12,657,410 +11.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
14 広島県 11,630,710 +17.5%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
15 宮城県 10,934,100  +5.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
16 新潟県 10,930,410 +11.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
17 栃木県  9,559,870  +1.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

18 石川県  9,200,650  +0.8%←あれ?w

19 山梨県  9,072,350  +5.3%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
20 群馬県  8,648,440  +4.1https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
21 三重県  8,599,890  -3.4https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
22 鹿児島  8,366,340  -5.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
23 大分県  7,902,700  +1.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

24 熊本県  7,633,470  -5.2%←ゴミwぷぎゃーw

25 岐阜県  7,304,310  +6.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
26 長崎県  7,248,850  -7.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
27 茨城県  6,299,850  +6.9https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
28 岩手県  6,276,670  +2.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
29 岡山県  5,660,680  +0.8%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
30 山形県  5,571,860  +2.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
31 埼玉県  5,436,560 +10.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
32 和歌山  5,324,320  +3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
33 滋賀県  5,016,150  +38%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
34 香川県  4,659,250 +15.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
35 青森県  4,605,770  -9.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
36 愛媛県  4,385,520  +3.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
37 宮崎県  4,320,060  +3.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

38 福井県  4,144,090  +2.1%←ゴミ

39 富山県  3,807,890  +0.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
40 山口県  3,761,960 -13.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
41 秋田県  3,653,930  +4.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
42 島根県  3,641,650 +22.4%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
43 高知県  2,903,110  -3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
44 鳥取県  2,887,920 -18.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
45 佐賀県  2,801,730  +1.8%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
46 奈良県  2,726,320  +6.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
47 徳島県  2,568,550 +15.5%
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-erLb [182.251.190.88])
垢版 |
2021/02/03(水) 22:18:31.78ID:deNpaddFa
(‘д‘ )
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 109日 4時間 23分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況