X



熊本市およびその都市圏を語るスレ209
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 11:06:00.08ID:eN0hrSsh
〇政令市熊本市 > 中核市鹿児島市
〇熊本市人口73万 > 鹿児島市人口 59万
〇熊本都市圏人口150万>鹿児島都市圏人口73万 圧倒的大差
〇熊本駅ビル > 鹿児島中央駅ビル
〇鶴屋 > 山形屋
〇桜町再開発 >>> 匹敵するものなし。
〇都心繁華街地価 >> ダブルスコアの差
〇都市圏コストコ >> 無どころか、鹿児島から買い物。
〇熊本政府機関多数 >> 鹿児島皆無
〇熊本に九州FG本社 >> 鹿児島銀行は支配下
〇熊本市民所得 > 鹿児島市民所得
〇熊本市の小売り販売額は7800億>鹿児島市は6600億。1200億もの大差
〇熊本都市圏シネコン数 7 >> 鹿児島都市圏 3 ショボ
〇熊本市 東急ハンズ、東急ハンズビー > 鹿児島 ハンズ1
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 11:09:42.98ID:bDKpArYp
よかどは悲惨だし天文館は撤退ラッシュだし人口は減るばかりだし仕事もないうえ物価も高い
鹿児島だけは住みたくねーわ
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 11:10:41.14ID:bDKpArYp
熊本都市圏>>>>熊本市単体>鹿児島都市圏w
天文館も閉店や空きテナントが止まらないwwww

サツマンコ蛮族土人哀れすぎwwww
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 11:13:07.33ID:5KlJyuIw
最近宮崎スレが平和だと思ってたらom126がここにいたんだな
鹿児島には興味なかったんじゃなかったの?
わざわざここにきてまで煽りやってるけど
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 11:14:52.06ID:5KlJyuIw
>>327>>328

こいつ
ID変えながらコピペ連投してるし
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 11:16:27.34ID:eN0hrSsh
熊本コストコに鹿児島・宮崎ナンバーの車がどれだけ並ぶか、
今から楽しみだな(笑)
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 11:27:03.59ID:1Eq70yyG
現実をちゃんと受け止めようね熊本人w

九州 延べ宿泊者数(2020年10月)

1位 福岡県 999,790人

2位 鹿児島 582,140人

3位 大分県 567,660人

4位 長崎県 522,080人

5位 熊本県 482,590人

6位 宮崎県 288,460人

7位 佐賀県 174,390人

※2020年12月25日発表
https://www.mlit.go.jp/kankocho/siryou/toukei/content/001380309.pdf
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 11:28:06.26ID:eN0hrSsh
相変わらずチッコイネタばかりだね(笑)

〇政令市熊本市 > 中核市鹿児島市
〇熊本市人口73万 > 鹿児島市人口 59万
〇熊本都市圏人口150万>鹿児島都市圏人口73万 圧倒的大差
〇熊本駅ビル > 鹿児島中央駅ビル
〇鶴屋 > 山形屋
〇桜町再開発 >>> 匹敵するものなし。
〇都心繁華街地価 >> ダブルスコアの差
〇都市圏コストコ >> 無どころか、鹿児島から買い物。
〇熊本政府機関多数 >> 鹿児島皆無
〇熊本に九州FG本社 >> 鹿児島銀行は支配下
〇熊本市民所得 > 鹿児島市民所得
〇熊本市の小売り販売額は7800億>鹿児島市は6600億。1200億もの大差
〇熊本都市圏シネコン数 7 >> 鹿児島都市圏 3 ショボ
〇熊本市 東急ハンズ、東急ハンズビー > 鹿児島 ハンズ1
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 11:32:29.63ID:yJcdFE+l
熊本都市圏>>>>熊本市単体>鹿児島都市圏w
天文館も閉店や空きテナントが止まらないwwww

サツマンコ蛮族土人哀れすぎwwww
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 11:38:38.34ID:xsR34iCD
鶴屋 6,500人→1,300人の2割程度!爆笑



熊本市の百貨店で初売り

熊本市の百貨店で恒例の初売りが始まりましたが、今年は新型コロナの影響で例年ほどの混雑はみられませんでした。熊本市中央区の鶴屋では2020年の初売り前に6500人が並びましたが、今年は1300人ほどと2割程度になり、静かなスタートになりました。鶴屋では用意した福袋およそ2万6000個の一部を1ヵ月前からオンラインで事前予約を受け付けたほか、店頭では和菓子やワイン等が入った人気のお楽しみ袋の販売を例年よりも広いスペースに変更して、1組ずつ案内するなど密を避けるための対策を講じていました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/45bb43258413cf88d3c101860c725d8e8965eb6b
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 12:13:24.13ID:hhHAwTdJ
>>335
山形屋も減ってるやろ笑
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 12:18:01.43ID:joR3ei/5
鶴屋 昨年6,500人→今年1,300人の2割程度!爆笑



熊本市の百貨店で初売り

熊本市の百貨店で恒例の初売りが始まりましたが、今年は新型コロナの影響で例年ほどの混雑はみられませんでした。熊本市中央区の鶴屋では2020年の初売り前に6500人が並びましたが、今年は1300人ほどと2割程度になり、静かなスタートになりました。鶴屋では用意した福袋およそ2万6000個の一部を1ヵ月前からオンラインで事前予約を受け付けたほか、店頭では和菓子やワイン等が入った人気のお楽しみ袋の販売を例年よりも広いスペースに変更して、1組ずつ案内するなど密を避けるための対策を講じていました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/45bb43258413cf88d3c101860c725d8e8965eb6b
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 12:23:49.83ID:MwPKaEMC
どうやら>>336のバカはスレタイが読めないらしいw
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 12:49:00.95ID:lqEX4ETi
順調に増えてますwww



九州・沖縄 新型コロナ関連 倒産件数

福岡県 24件
佐賀県 7件
長崎県 4件
熊本県 13件
大分県 9件
宮崎県 6件
鹿児島 2件
沖縄県 6件

※2020年12月29日現在
帝国データバンク
https://www.tdb.co.jp/tosan/covid19/index.html
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 13:05:57.49ID:hhHAwTdJ
>>338
???w
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 13:24:23.55ID:oc6Ei7g6
こんな事じゃ鹿児島に追いつけないぞ笑



静かなお正月のUターン始まる

年末年始を故郷で過ごした人たちのUターンが始まっていますが、ことしは、新型コロナウイルスの影響で例年のような混雑はありません。

陸の玄関口、JR熊本駅では正月休みを熊本で過ごした家族連れの姿も見られましたが、目立った混雑はありませんでした。

Q「いかがでしたか今回のお休みは?」(記者)
「山登りとか人のいないところに行きました」
「電車に乗ってても人数が少なくてみんな外出を控えているなと思います」
(帰省していた人)

「遠くに行くから頑張ってほしいな。でも寂しい気持ちもあります」(見送りに来た人)

JR九州によりますと、3日午前の上りの新幹線は自由席の乗車率が31%から40%で、座席には余裕があるということです。

https://rkk.jp/news/backno_page.php?id=NS003202101031139200111
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 14:15:20.86ID:eN0hrSsh
はいはい。チッコイネタのサツマンコ、頑張れ==
相変わらずチッコイネタばかりだね(笑)

〇政令市熊本市 > 中核市鹿児島市
〇熊本市人口73万 > 鹿児島市人口 59万
〇熊本都市圏人口150万>鹿児島都市圏人口73万 圧倒的大差
〇熊本駅ビル > 鹿児島中央駅ビル
〇鶴屋 > 山形屋
〇桜町再開発 >>> 匹敵するものなし。
〇都心繁華街地価 >> ダブルスコアの差
〇都市圏コストコ >> 無どころか、鹿児島から買い物。
〇熊本政府機関多数 >> 鹿児島皆無
〇熊本に九州FG本社 >> 鹿児島銀行は支配下
〇熊本市民所得 > 鹿児島市民所得
〇熊本市の小売り販売額は7800億>鹿児島市は6600億。1200億もの大差
〇熊本都市圏シネコン数 7 >> 鹿児島都市圏 3 ショボ
〇熊本市 東急ハンズ、東急ハンズビー > 鹿児島 ハンズ1
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 14:18:55.77ID:R4jZLtxL
クマンコ糞田舎アラシくんの鹿児島嫉妬コピペもチン腐化ばってん


2021年も大好きな鹿児島をストーキングするばってん


wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 14:19:14.04ID:6MbAIRBV
よかどは悲惨だし天文館は撤退ラッシュだし人口は減るばかりだし仕事もないうえ物価も高い
鹿児島だけは住みたくねーわ
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 14:19:34.18ID:6MbAIRBV
熊本都市圏>>>>熊本市単体>鹿児島都市圏w
天文館も閉店や空きテナントが止まらないwwww

サツマンコ蛮族土人哀れすぎwwww
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 14:21:40.29ID:R4jZLtxL
クマンコ糞田舎アラシくんの鹿児島嫉妬コピペもチン腐化ばってん


2021年も大好きな鹿児島をストーキングするばってん


大好きな鹿児島のためなら2つのIDで自演頑張るばってん


wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 14:22:24.53ID:83a0KYrK
「移住者に100万円支援」相談300件も申請はゼロ 宮崎県

移住者の呼び込みは、宮崎県が掲げる人口減少対策の柱の一つです。
県は今年10月から、移住者に最大100万円を支給する取り組みを始めましたが、申請は未だゼロとなっています。

宮崎県の移住支援金制度は、県が選定した企業や農林水産業などに就業した移住者に対し、家族で移住した場合100万円、単身者に60万円を支給するものです。

県によりますと、これまでに約300件の相談が寄せられましたが、支給要件を満たす人が少なく、受付が始まった今年10月22日からこれまでに申請した人はゼロ件となっています。

宮崎県は今年度、165件の申請を見込んでいますが申請の窓口となる市町村の半分以上で受け入れ体制が整っていない現状があり、県では市町村と連携しながら体制を整え、制度のPRを強化したいとしています。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 14:24:31.38ID:R4jZLtxL
クマンコ糞田舎アラシくんの鹿児島嫉妬コピペもチン腐化ばってん


2021年も大好きな鹿児島をストーキングするばってん


大好きな鹿児島のためなら2つのIDで自演頑張るばってん


wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 14:28:53.26ID:AE2CNwl9
例年ならUターンラッシュ 宮崎空港混雑せず

 正月三が日も最終日です。例年、Uターンラッシュで混雑する宮崎空港ですが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で利用客数は例年の半数程度にとどまっています。

 宮崎空港は、例年であれば、年末年始を宮崎で過ごした人たちで長い列ができますが、3日は大きな混雑は見られません。

宮崎空港ビルによりますと、例年、Uターンラッシュのピーク時の出発客は、最も多い時で1日当たり約8000人ですが、今年は新型コロナウイルスの影響で3000人余りにとどまっているということです。

 (宮崎空港ビル総務部・前田剛宏部長)「保安検査場の列も去年の1月ピーク時は3階まで列が伸びた状況だったが今年は全く混雑は見られないので非常に珍しい正月と思う」

 空港では5日まで航空各社の上り便が例年より1日当たり約10便減っていて、搭乗率は5割を満たしていないというこです。

http://mrt.jp/localnews/?newsid=00036707
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 14:55:39.28ID:2Db+qjiC
自慢してた再開発が身の丈(笑)に縮小されるサツマンコ。
JR九州の再開発予定が不明になったサツマンコ・・・

まあこれだけの再開発は全国的にみても、当然サツマンコにも
ないからコロナ禍に乗じた嫉妬書き込みも仕方ない。
新市街周辺へのホテル進出ラッシュは、サクラマチ効果が大きい。
いろんな無形の効果もたくさんある。

〇桜町再開発 延床162,440?、商業施設延床44,500?
・日本最大級の規模となるバスセンター
・延べ床面積16万平方メートル
・商業施設SAKURAMACHI延床面積44,500?、149店舗
・国際会議なら3000人、コンサートは2300人を収容できる約3万?ホール、多目的ホール、イベント展示ホール、大小19会議室
・リゾートトラストのプレミアムホテル 205室
・約160戸の億ション含むマンション
・TOHOシネマズ(スクリーンX・東宝シネマ日比谷と同等のプレミアムシネマ)・駐車場800台
・その他バンケット、オフィス
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 14:56:59.51ID:2Db+qjiC
かごんまの閉鎖性にはどこの県も負けるわ(笑)田舎独特の陰湿さ村社会の悪いとこが全部出てる

クラスター詳細「非公表」の裏でデマ横行 「なぜ店を開けるのか」…無関係の接待伴う飲食店≠ノ鳴り続ける嫌がらせ電話 鹿児島市・天文館
https://news.yahoo.co.jp/articles/314fc0eb6087f39bcf1f75430209cc11ffc09f18

感染者が出ているのに、なぜ店を開けるのか」。市が12例目のクラスター(感染者集団)を発表した10日直後、天文館のラウンジに非通知で苦情の電話が入った。店に感染者はいないが、相手は感染者がいると決めつけた口ぶりだった。

同様の電話や従業員への問い合わせは今も毎日のように入る。従業員がエステティックサロンに来店を断られたケースもあった。12月は本来なら繁忙期だが、例年より少ない予約もキャンセルが続く。


標準語喋る奴は他県民だからコロナだから出て行けとかいじめられたり(笑)
そりゃあこんな陰湿ど田舎みんな出ていくし天文館も閉店続くわなあ(笑)
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 14:57:31.64ID:2Db+qjiC
よかどは悲惨だし天文館は撤退ラッシュだし人口は減るばかりだし仕事もないうえ物価も高い
鹿児島だけは住みたくねーわ
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 14:57:48.00ID:2Db+qjiC
熊本都市圏>>>>熊本市単体>鹿児島都市圏w
天文館も閉店や空きテナントが止まらないwwww

サツマンコ蛮族土人哀れすぎwwww
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 15:05:26.94ID:SnKSREJT
高校の時から久しく行ってなくて、今日十数年ぶりに天草まで行ったんだが、今でも主要道路が1本しかないのな。有料道路はつながってたけど。
天門橋の隣の新橋もまるで隣だし、もう少し地震の事とか考えて大きく迂回してでも別ルートで高速でも通した方がいいんじゃないかと思ったわ。
コロナで観光地は閑散としてるけど、そもそも道が少ないので地元民の移動で渋滞してる。
なんつーか「高校までは地元にいてね」というデカい看板が哀愁を誘ったわ。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 15:08:57.10ID:R4jZLtxL
クマンコ糞田舎アラシくんの鹿児島嫉妬コピペもチン腐化ばってん


2021年も大好きな鹿児島をストーキングするばってん


大好きな鹿児島のためなら2つのIDで自演頑張るばってん


wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 18:29:28.85ID:A7JZoUdt
鹿児島資本の宮崎山形屋3,000人を超える!!
鶴屋1,300人(笑)




福袋販売繰り下げも デパートで初商

宮崎市のデパートが2日「初商」を迎えました。新型コロナウイルスの感染が拡大する中、例年とは異なる様子も見受けられました。
 午前10時に開店した宮崎市の宮崎山形屋。去年は、開店から3000人を超える買い物客が詰めかけましたが、今年は、開店前の行列や慌ただしい混雑もなく静かな初商となりました。
 こうした中、買い物客は専門店の特売品をはじめ、衣料品や子供用品などお目当ての商品を買い求めていました。
 また、新型コロナウイルス対策として、例年、人気を集める福袋は2日と3日は販売を控え、4日から販売することになっています。
(買い物客)「いつもよりは少ないと思うが、コロナ対策になっていいのかなと思う」
 宮崎山形屋では、入店時の手指消毒や検温などを徹底し、感染症対策に対応したいとしています。

http://mrt.jp/localnews/?newsid=00036702
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 20:50:51.30ID:7Ey/inq7
夢のようだな、熊本駅の変わりようは。平成ジャンプというが
つい4,5年前はほんとに昭和の駅だったのに。
まぁ閑散としているのは変わりないが。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 21:42:56.51ID:NRgv69F2
>>去年は、開店から3000人を超える買い物客が詰めかけましたが、今年は、開店前の行列や慌ただしい混雑もなく静かな初商となりました。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 22:39:35.58ID:b297CtNi
自慢してた再開発が身の丈(笑)に縮小されるサツマンコ。
JR九州の再開発予定が不明になったサツマンコ・・・

まあこれだけの再開発は全国的にみても、当然サツマンコにも
ないからコロナ禍に乗じた嫉妬書き込みも仕方ない。
新市街周辺へのホテル進出ラッシュは、サクラマチ効果が大きい。
いろんな無形の効果もたくさんある。

〇桜町再開発 延床162,440?、商業施設延床44,500?
・日本最大級の規模となるバスセンター
・延べ床面積16万平方メートル
・商業施設SAKURAMACHI延床面積44,500?、149店舗
・国際会議なら3000人、コンサートは2300人を収容できる約3万?ホール、多目的ホール、イベント展示ホール、大小19会議室
・リゾートトラストのプレミアムホテル 205室
・約160戸の億ション含むマンション
・TOHOシネマズ(スクリーンX・東宝シネマ日比谷と同等のプレミアムシネマ)・駐車場800台
・その他バンケット、オフィス
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 22:39:55.22ID:b297CtNi
かごんまの閉鎖性にはどこの県も負けるわ(笑)田舎独特の陰湿さ村社会の悪いとこが全部出てる

クラスター詳細「非公表」の裏でデマ横行 「なぜ店を開けるのか」…無関係の接待伴う飲食店≠ノ鳴り続ける嫌がらせ電話 鹿児島市・天文館
https://news.yahoo.co.jp/articles/314fc0eb6087f39bcf1f75430209cc11ffc09f18

感染者が出ているのに、なぜ店を開けるのか」。市が12例目のクラスター(感染者集団)を発表した10日直後、天文館のラウンジに非通知で苦情の電話が入った。店に感染者はいないが、相手は感染者がいると決めつけた口ぶりだった。

同様の電話や従業員への問い合わせは今も毎日のように入る。従業員がエステティックサロンに来店を断られたケースもあった。12月は本来なら繁忙期だが、例年より少ない予約もキャンセルが続く。


標準語喋る奴は他県民だからコロナだから出て行けとかいじめられたり(笑)
そりゃあこんな陰湿ど田舎みんな出ていくし天文館も閉店続くわなあ(笑)
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 22:40:32.51ID:b297CtNi
よかどは悲惨だし天文館は撤退ラッシュだし人口は減るばかりだし仕事もないうえ物価も高い
鹿児島だけは住みたくねーわ
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 22:40:56.08ID:b297CtNi
熊本都市圏>>>>熊本市単体>鹿児島都市圏w
天文館も閉店や空きテナントが止まらないwwww

サツマンコ蛮族土人哀れすぎwwww
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 23:10:00.95ID:R4jZLtxL
クマンコ糞田舎アラシくんの鹿児島嫉妬コピペもチン腐化ばってん


2021年も大好きな鹿児島をストーキングするばってん


大好きな鹿児島のためなら複数IDで自演頑張るばってん


wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 23:32:53.85ID:CB8jv4Ti
鹿児島資本の宮崎山形屋3,000人を超える!!
鶴屋1,300人(笑)




福袋販売繰り下げも デパートで初商

宮崎市のデパートが2日「初商」を迎えました。新型コロナウイルスの感染が拡大する中、例年とは異なる様子も見受けられました。
 午前10時に開店した宮崎市の宮崎山形屋。去年は、開店から3000人を超える買い物客が詰めかけましたが、今年は、開店前の行列や慌ただしい混雑もなく静かな初商となりました。
 こうした中、買い物客は専門店の特売品をはじめ、衣料品や子供用品などお目当ての商品を買い求めていました。
 また、新型コロナウイルス対策として、例年、人気を集める福袋は2日と3日は販売を控え、4日から販売することになっています。
(買い物客)「いつもよりは少ないと思うが、コロナ対策になっていいのかなと思う」
 宮崎山形屋では、入店時の手指消毒や検温などを徹底し、感染症対策に対応したいとしています。

http://mrt.jp/localnews/?newsid=00036702
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 23:35:17.33ID:/DL8VNfo
あ〜ぁ熊本悲惨やな〜www


九州 延べ宿泊者数(2020年10月)

1位 福岡県 999,790人

2位 鹿児島 582,140人

3位 大分県 567,660人

4位 長崎県 522,080人

5位 熊本県 482,590人

6位 宮崎県 288,460人

7位 佐賀県 174,390人

※2020年12月25日発表
https://www.mlit.go.jp/kankocho/siryou/toukei/content/001380309.pdf
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 23:37:47.30ID:dV24hIth
今夜もビールがうめ〜笑




2020 サッカー J3リーグ 結果

1位 ブラウブリッツ秋田
2位 SC相模原
3位 AC長野パルセイロ
4位 鹿児島ユナイテッドFC
5位 ガイナーレ鳥取
6位 FC岐阜
7位 FC今治
8位 ロアッソ熊本
9位 カターレ富山
10位 藤枝MYFC
11位 いわてグルージャ盛岡
12位 アスルクラロ沼津
13位 福島ユナイテッドFC
14位 ガンバ大阪U−23
15位 ヴァンラーレ八戸
16位 カマタマーレ讃岐
17位 Y.S.C.C.横浜
18位 セレッソ大阪U−23
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 00:09:30.89ID:wAexJeXB
自慢してた再開発が身の丈(笑)に縮小されるサツマンコ。
JR九州の再開発予定が不明になったサツマンコ・・・

まあこれだけの再開発は全国的にみても、当然サツマンコにも
ないからコロナ禍に乗じた嫉妬書き込みも仕方ない。
新市街周辺へのホテル進出ラッシュは、サクラマチ効果が大きい。
いろんな無形の効果もたくさんある。

〇桜町再開発 延床162,440?、商業施設延床44,500?
・日本最大級の規模となるバスセンター
・延べ床面積16万平方メートル
・商業施設SAKURAMACHI延床面積44,500?、149店舗
・国際会議なら3000人、コンサートは2300人を収容できる約3万?ホール、多目的ホール、イベント展示ホール、大小19会議室
・リゾートトラストのプレミアムホテル 205室
・約160戸の億ション含むマンション
・TOHOシネマズ(スクリーンX・東宝シネマ日比谷と同等のプレミアムシネマ)・駐車場800台
・その他バンケット、オフィス
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 00:10:20.10ID:wAexJeXB
かごんまの閉鎖性にはどこの県も負けるわ(笑)田舎独特の陰湿さ村社会の悪いとこが全部出てる

クラスター詳細「非公表」の裏でデマ横行 「なぜ店を開けるのか」…無関係の?接待伴う飲食店?に鳴り続ける嫌がらせ電話 鹿児島市・天文館
https://news.yahoo.c...75430209cc11ffc09f18

感染者が出ているのに、なぜ店を開けるのか」。市が12例目のクラスター(感染者集団)を発表した10日直後、天文館のラウンジに非通知で苦情の電話が入った。店に感染者はいないが、相手は感染者がいると決めつけた口ぶりだった。

同様の電話や従業員への問い合わせは今も毎日のように入る。従業員がエステティックサロンに来店を断られたケースもあった。12月は本来なら繁忙期だが、例年より少ない予約もキャンセルが続く。


標準語喋る奴は他県民だからコロナだから出て行けとかいじめられたり(笑)
そりゃあこんな陰湿ど田舎みんな出ていくし天文館も閉店続くわなあ(笑)
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 00:10:53.65ID:wAexJeXB
よかどは悲惨だし天文館は撤退ラッシュだし人口は減るばかりだし仕事もないうえ物価も高い
鹿児島だけは住みたくねーわ
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 00:11:12.69ID:wAexJeXB
熊本都市圏>>>>熊本市単体>鹿児島都市圏w
天文館も閉店や空きテナントが止まらないwwww

サツマンコ蛮族土人哀れすぎwwww
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 00:28:51.87ID:2SG1p+p+
クマンコ糞田舎アラシくんの鹿児島嫉妬コピペもチン腐化ばってん


2021年も大好きな鹿児島をストーキングするばってん


大好きな鹿児島のためなら複数IDで自演頑張るばってん


wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 00:38:11.36ID:A4POiChv
鹿児島からチューチュー吸い上げる予定の熊本コストコ

コストコホールセールジャパン株式会社は2021年に新しく3倉庫店を北海道石狩市、
熊本県御船町、愛知県名古屋市にオープン予定です。

新しい倉庫店を展開することを大変心待ちにしており、地域の一員になれることを
楽しみにしています。

プライベート・ビジネスに関わらず、日々の生活や事業に必要不可欠な日用品や食料品、
事務用品、電化製品、タイヤ、調剤薬局まで多岐にわたる高品質な商品を可能な限りの
低価格でご提供させていただきます。
また、雇用機会の提供(1倉庫店につき約300名)、慈善事業の寄付を通じて近隣地域への
支援をさせていただく所存です。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 00:38:57.59ID:A4POiChv
店舗撤退ばかりだし再開発も縮小されるし貧乏だし
よかどは悲惨だし天文館は撤退ラッシュだし人口は減るばかりだし仕事もないうえ物価も高い
鹿児島だけは住みたくねーわ
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 00:39:17.63ID:A4POiChv
熊本都市圏>>>>熊本市単体>鹿児島都市圏w
天文館も閉店や空きテナントが止まらないwwww

サツマンコ蛮族土人哀れすぎwwww
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 00:41:39.39ID:2SG1p+p+
クマンコ糞田舎アラシくんの鹿児島嫉妬コピペもチン腐化ばってん


2021年も大好きな鹿児島をストーキングするばってん


大好きな鹿児島のためなら複数IDで自演頑張るばってん


wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 00:41:48.93ID:2SG1p+p+
クマンコ糞田舎アラシくんの鹿児島嫉妬コピペもチン腐化ばってん


2021年も大好きな鹿児島をストーキングするばってん


大好きな鹿児島のためなら複数IDで自演頑張るばってん


wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 00:41:57.26ID:2SG1p+p+
クマンコ糞田舎アラシくんの鹿児島嫉妬コピペもチン腐化ばってん


2021年も大好きな鹿児島をストーキングするばってん


大好きな鹿児島のためなら複数IDで自演頑張るばってん


wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 13:18:19.13ID:jfUSlbSp
はいはい。チッコイネタのサツマンコ、頑張れ==
相変わらずチッコイネタばかりだね(笑)

〇政令市熊本市 > 中核市鹿児島市
〇熊本市人口73万 > 鹿児島市人口 59万
〇熊本都市圏人口150万>鹿児島都市圏人口73万 圧倒的大差
〇熊本駅ビル > 鹿児島中央駅ビル
〇鶴屋 > 山形屋
〇桜町再開発 >>> 匹敵するものなし。
〇都心繁華街地価 >> ダブルスコアの差
〇都市圏コストコ >> 無どころか、鹿児島から買い物。
〇熊本政府機関多数 >> 鹿児島皆無
〇熊本に九州FG本社 >> 鹿児島銀行は支配下
〇熊本市民所得 > 鹿児島市民所得
〇熊本市の小売り販売額は7800億>鹿児島市は6600億。1200億もの大差
〇熊本都市圏シネコン数 7 >> 鹿児島都市圏 3 ショボ
〇熊本市 東急ハンズ、東急ハンズビー > 鹿児島 ハンズ1
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 13:21:23.26ID:jfUSlbSp
コロナで行列作らせないのが今年の初売りで、早期開店、事前予約と
腐心してるのに、行列の多さを自慢するサツマンコのあほっぷりが
笑えるね。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 13:21:40.32ID:jfUSlbSp
駅ビル3棟続々竣工春オープン、30FMJR建築中、コストコ春オープン
新空港ターミナルビル、新パルコビル着工。

21年の熊本市都市開発予定も凄いね

〇1月 熊本駅周辺 肥後、鹿児島を傘下の九州FG本社ビル竣工予定
〇1月 熊本駅白川ビル オフィス入居、ビックカメラ春にオープン
〇1月 熊本駅春日ビル オフィス入居、商業フロア春にオープン
〇1月 熊本空港新ターミナルビル着工予定 延床37,000u
〇3月 阿蘇大橋開通予定 阿蘇へのルートは復旧自動車道をプラスして
    完全復旧。南阿蘇鉄道は、肥後大津までの豊肥線乗り入れ構想。
〇3月 熊本コストコ 春・開業予定
〇4月 4/23 熊本駅アミュプラザオープン予定日。
    あわせて丸の内と新宿しかない3店舗目のシネコンピカデリー、
    JR九州最上位ブランドホテルブラッサムも同日開業。
〇4月 4/26 熊本城内部展示完成、天守閣入場開始。
〇7月 新パルコビル着工。

年度内 サクラマチ・シンボルプロムナード完成予定
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 14:52:54.04ID:WpnJJn38
クマンコ糞田舎アラシくんの鹿児島嫉妬コピペもチン腐化ばってん


2021年も大好きな鹿児島をストーキングするばってん


大好きな鹿児島のためなら複数IDで自演頑張るばってん


wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 14:55:22.97ID:Oy1tetY7
店舗撤退ばかりだし再開発も縮小されるし貧乏だし
よかどは悲惨だし天文館は撤退ラッシュだし人口は減るばかりだし仕事もないうえ物価も高い
鹿児島だけは住みたくねーわ
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 14:55:45.08ID:Oy1tetY7
熊本都市圏>>>>熊本市単体>鹿児島都市圏w
天文館も閉店や空きテナントが止まらないwwww

サツマンコ蛮族土人哀れすぎwwww
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 15:17:59.88ID:zAVlnLDv
>>375
御船ICは、早急に規模拡張した方がいいと思う。
北は佐賀・大分から、南は鹿児島まで、続々と訪れるのだから。
今のゲート数だと確実に渋滞するだろうし、ETCゲートはあと3〜4箇所増設した方がいい。

コストコができれば、周辺が一等地になるので、マンション開発も進む。
人が大勢住み始めると他の商業分野の進出も加速するので、コストコを中心とした新しい
街づくり形作られると思うよ。
コストコは県北や県南からどんどん人を呼び込み、都市圏人口を増加させるカンフル役になる。
あと熊本市内にもう1店舗できれば完璧。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 15:36:02.28ID:m/0gmDW9
>>388
コストコが熊本県内に2店も出すかよバカ
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 17:34:59.93ID:YB891PBW
鹿児島も熊本も良い街じゃん。どっちも好きだよ。
だけど住むなら熊本かなぁ。カゴンマは火山灰が酷くて車好きのワイ、フカフカの毛布をしょっちゅう干したがる嫁には辛い地域だったな。
あとは女の度胸がある人が多かった印象だね。
カゴンマは美人も多かったなぁ。男は口が荒い人が多かった 。方言でそう聞こえたのかもだけど。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 18:32:47.39ID:2SG1p+p+
クマンコw
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 18:50:37.50ID:Oy1tetY7
鹿児島からチューチュー吸い上げる予定の熊本コストコ

コストコホールセールジャパン株式会社は2021年に新しく3倉庫店を北海道石狩市、
熊本県御船町、愛知県名古屋市にオープン予定です。

新しい倉庫店を展開することを大変心待ちにしており、地域の一員になれることを
楽しみにしています。

プライベート・ビジネスに関わらず、日々の生活や事業に必要不可欠な日用品や食料品、
事務用品、電化製品、タイヤ、調剤薬局まで多岐にわたる高品質な商品を可能な限りの
低価格でご提供させていただきます。
また、雇用機会の提供(1倉庫店につき約300名)、慈善事業の寄付を通じて近隣地域への
支援をさせていただく所存です。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 18:51:06.79ID:Oy1tetY7
駅ビル3棟続々竣工春オープン、30FMJR建築中、コストコ春オープン
新空港ターミナルビル、新パルコビル着工。

21年の熊本市都市開発予定も凄いね

〇1月 熊本駅周辺 肥後、鹿児島を傘下の九州FG本社ビル竣工予定
〇1月 熊本駅白川ビル オフィス入居、ビックカメラ春にオープン
〇1月 熊本駅春日ビル オフィス入居、商業フロア春にオープン
〇1月 熊本空港新ターミナルビル着工予定 延床37,000u
〇3月 阿蘇大橋開通予定 阿蘇へのルートは復旧自動車道をプラスして
    完全復旧。南阿蘇鉄道は、肥後大津までの豊肥線乗り入れ構想。
〇3月 熊本コストコ 春・開業予定
〇4月 4/23 熊本駅アミュプラザオープン予定日。
    あわせて丸の内と新宿しかない3店舗目のシネコンピカデリー、
    JR九州最上位ブランドホテルブラッサムも同日開業。
〇4月 4/26 熊本城内部展示完成、天守閣入場開始。
〇7月 新パルコビル着工。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 18:51:22.59ID:Oy1tetY7
店舗撤退ばかりだし再開発も縮小されるし貧乏だし
よかどは悲惨だし天文館は撤退ラッシュだし人口は減るばかりだし仕事もないうえ物価も高い
鹿児島だけは住みたくねーわ
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 18:51:39.34ID:Oy1tetY7
熊本都市圏>>>>熊本市単体>鹿児島都市圏w
天文館も閉店や空きテナントが止まらないwwww

サツマンコ蛮族土人哀れすぎwwww
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 19:26:24.07ID:2SG1p+p+
クマンコ糞田舎アラシくんの鹿児島嫉妬コピペもチン腐化ばってん


2021年も大好きな鹿児島をストーキングするばってん


大好きな鹿児島のためなら複数IDで自演頑張るばってん


wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 20:24:38.56ID:ecH5SY9C
しかし大西市長の高さ制限緩和はナイスだったな。
NTTに日生ビルとそこそこのビルができる、だいぶ街の風景もかわるでしょうな
かばちゃん、大西市長コンビは熊本にとって最高だったな。
駅・桜町・下通のループバスも実現してほしいね、できればワンコイン100円で。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 21:03:53.01ID:xq2Z/pmA
バス乗客、5年で1割減 熊本県内5社 19年度赤字計32億円

熊本県内のバス事業者5社は13日、県内で運行している路線バスの利用状況を初めて公表した。2019年度の輸送人員は15年度比10・8%減。直近5年をみただけでも約1割落ち込む中、5社計の19年度の経常赤字は32億円に上り、厳しい経営実態があらためて浮き彫りになった。  

5社は九州産交バス、産交バス、熊本電気鉄道、熊本バス、熊本都市バス。同日開かれた県地域公共交通協議会の席上、示した。  19年度の総輸送人員は2674万人。15年度は2997万人だったが、熊本地震が発生した16年度に2666万人にまで落ち込み、その後も回復していない。利用者減などに伴う路線廃止や減便で、営業中の路線の全走行距離を示す「実車走行キロ」も15年度比17・7%減の2674万キロにとどまった。  

運賃収入から費用を差し引いた経常収支をみると、直近5年間は28億〜35億円の赤字。赤字を補てんするための行政からの補助金も19年度が計30億3千万円となるなど、年30億円前後に上っている。

各社の営業所ごとなどの利用状況では、22の運行エリアのうち路線・系統の変更といった特殊要因があった路線網を除く17エリアで輸送人員が減少。減少率が最も大きかったのは産交バス阿蘇営業所管内で、15年度に比べて36・7%減った。  

こうした中、熊本地震後に他産業へ人材が流れるなどしたため、運転手不足に拍車が掛かっており、19年度は15年度比11・3%減の873人だった。  各社は厳しい経営環境を受け、4月に共同経営準備室を設置。重複路線の見直しや利便性向上策を検討しており、事業者間の調整を認める独占禁止法特例法の年内施行後に実施項目を盛り込んだ計画の認可を目指している。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 00:37:46.24ID:5O9dmUZS
南日本新聞より

鹿児島中央駅西口再開発、22年以降に着手
西口再開発についてJR九州の青柳社長は「商業施設やオフィス、駐車場などトータルのイメージは固まっている。社内決定し、ゴーサインは出してある。」
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 08:41:02.62ID:EIxIUf99
>>397
桜町〜新市街が
覚醒すれば、下通〜通町も
街づくりに真剣に取り組むように
なるかもな。
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 12:59:08.64ID:dSd0+AaD
>>397
日本生命ビルも高さが60mに変更されたから、桜町周辺には60m級のビルが3棟並ぶことになる。
楽しみやね
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 15:58:29.39ID:ze4M9sU/
>>402
海抜60mな!
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 17:03:54.84ID:LUews6F9
鹿児島からチューチュー吸い上げる予定の熊本コストコ

コストコホールセールジャパン株式会社は2021年に新しく3倉庫店を北海道石狩市、
熊本県御船町、愛知県名古屋市にオープン予定です。

新しい倉庫店を展開することを大変心待ちにしており、地域の一員になれることを
楽しみにしています。

プライベート・ビジネスに関わらず、日々の生活や事業に必要不可欠な日用品や食料品、
事務用品、電化製品、タイヤ、調剤薬局まで多岐にわたる高品質な商品を可能な限りの
低価格でご提供させていただきます。
また、雇用機会の提供(1倉庫店につき約300名)、慈善事業の寄付を通じて近隣地域への
支援をさせていただく所存です。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 17:04:32.89ID:LUews6F9
自慢してた再開発が身の丈(笑)に縮小されるサツマンコ。
JR九州の再開発予定が不明になったサツマンコ・・・

まあこれだけの再開発は全国的にみても、当然サツマンコにも
ないからコロナ禍に乗じた嫉妬書き込みも仕方ない。
新市街周辺へのホテル進出ラッシュは、サクラマチ効果が大きい。
いろんな無形の効果もたくさんある。

〇桜町再開発 延床162,440?、商業施設延床44,500?
・日本最大級の規模となるバスセンター
・延べ床面積16万平方メートル
・商業施設SAKURAMACHI延床面積44,500?、149店舗
・国際会議なら3000人、コンサートは2300人を収容できる約3万?ホール、多目的ホール、イベント展示ホール、大小19会議室
・リゾートトラストのプレミアムホテル 205室
・約160戸の億ション含むマンション
・TOHOシネマズ(スクリーンX・東宝シネマ日比谷と同等のプレミアムシネマ)・駐車場800台
・その他バンケット、オフィス
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 17:04:59.79ID:LUews6F9
かごんまの閉鎖性にはどこの県も負けるわ(笑)田舎独特の陰湿さ村社会の悪いとこが全部出てる

クラスター詳細「非公表」の裏でデマ横行 「なぜ店を開けるのか」…無関係の?接待伴う飲食店?に鳴り続ける嫌がらせ電話 鹿児島市・天文館
https://news.yahoo.c...75430209cc11ffc09f18

感染者が出ているのに、なぜ店を開けるのか」。市が12例目のクラスター(感染者集団)を発表した10日直後、天文館のラウンジに非通知で苦情の電話が入った。店に感染者はいないが、相手は感染者がいると決めつけた口ぶりだった。

同様の電話や従業員への問い合わせは今も毎日のように入る。従業員がエステティックサロンに来店を断られたケースもあった。12月は本来なら繁忙期だが、例年より少ない予約もキャンセルが続く。


標準語喋る奴は他県民だからコロナだから出て行けとかいじめられたり(笑)
そりゃあこんな陰湿ど田舎みんな出ていくし天文館も閉店続くわなあ(笑)
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 17:05:22.21ID:LUews6F9
店舗撤退ばかりだし再開発も縮小されるし貧乏だし
よかどは悲惨だし天文館は撤退ラッシュだし人口は減るばかりだし仕事もないうえ物価も高い
鹿児島だけは住みたくねーわ
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 17:05:44.85ID:LUews6F9
熊本都市圏>>>>熊本市単体>鹿児島都市圏w
天文館も閉店や空きテナントが止まらないwwww

サツマンコ蛮族土人哀れすぎwwww
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 18:08:20.93ID:EIxIUf99
>>402
「打倒通町!打倒駅前!」てなところか?
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 19:33:41.86ID:bhs4OrCx
このスレ、荒らし煽りのゴミ書き込みばかり。
鹿児島スレにみたいにIP強制表示かワッチョイ導入したほうがいい
まともに意見交換するなら

それかまちBBSに転出するかだ。
地元民として読むにたえない
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 19:57:35.88ID:QzYQKWzH
このスレは

熊本人のふりをした宮崎人と、熊本に嫉妬する鹿児島人の交流の場です
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 20:16:59.40ID:Iqu3k4eu
このスレは

クマンコのふりをした宮崎人と、鹿児島に嫉妬するクマンコの交流の場です
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 20:48:03.07ID:+ThABlR3
鹿児島のバカがここでシェラトン自慢するから
シェラトンが設計縮小されて着工延期している事を知ってしまったw
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 21:06:22.46ID:2HHUwNN8
縮小延期ばっか
これが鹿児島の限界だね
ついで既存の繁華街も空きが目立つね悲しいよ
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 23:23:08.64ID:6/7l8BFr
>>399
JR九州の鹿児島中央駅再開発に続けと鹿児島中央郵便局再開発構想
南国殖産も8年半で55億円の総売上を誇った屋台村を計画通り終了させて
中央町を想定通り次の鹿児島中央駅エリア再開発ターゲットに絞っていたから
南国殖産の豊富な資本力と実行力&永山社長の東京高級人脈を屈指してどう動くか楽しみ
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 01:49:57.01ID:QjN+x88O
おい、スレタイ読めないバカがまだいるぞw
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 08:33:41.21ID:0LtRUUm3
南国殖産の社長ってシムシティとかA列車で行こうみたいなゲーム感覚で経営やってるだろ
駅前に自社ビル並べるとかホテル建設するとか
実際のところ儲かってるのか?
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 13:54:36.61ID:tC0g6WtZ
サツマンコアピールもなんの意味もない。これだけ差があれば。

はいはい。チッコイネタのサツマンコ、頑張れ==
相変わらずチッコイネタばかりだね(笑)

〇政令市熊本市 > 中核市鹿児島市
〇熊本市人口73万 > 鹿児島市人口 59万
〇熊本都市圏人口150万>鹿児島都市圏人口73万 圧倒的大差
〇熊本駅ビル > 鹿児島中央駅ビル
〇鶴屋 > 山形屋
〇桜町再開発 >>> 匹敵するものなし。
〇都心繁華街地価 >> ダブルスコアの差
〇都市圏コストコ >> 無どころか、鹿児島から買い物。
〇熊本政府機関多数 >> 鹿児島皆無
〇熊本に九州FG本社 >> 鹿児島銀行は支配下
〇熊本市民所得 > 鹿児島市民所得
〇熊本市の小売り販売額は7800億>鹿児島市は6600億。1200億もの大差
〇熊本都市圏シネコン数 7 >> 鹿児島都市圏 3 ショボ
〇熊本市 東急ハンズ、東急ハンズビー > 鹿児島 ハンズ1
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 13:55:10.05ID:tC0g6WtZ
駅ビル3棟続々竣工春オープン、30FMJR建築中、コストコ春オープン
新空港ターミナルビル、新パルコビル着工。

21年の熊本市都市開発予定も凄いね

〇1月 熊本駅周辺 肥後、鹿児島を傘下の九州FG本社ビル竣工予定
〇1月 熊本駅白川ビル オフィス入居、ビックカメラ春にオープン
〇1月 熊本駅春日ビル オフィス入居、商業フロア春にオープン
〇1月 熊本空港新ターミナルビル着工予定 延床37,000u
〇3月 阿蘇大橋開通予定 阿蘇へのルートは復旧自動車道をプラスして
    完全復旧。南阿蘇鉄道は、肥後大津までの豊肥線乗り入れ構想。
〇3月 熊本コストコ 春・開業予定
〇4月 4/23 熊本駅アミュプラザオープン予定日。
    あわせて丸の内と新宿しかない3店舗目のシネコンピカデリー、
    JR九州最上位ブランドホテルブラッサムも同日開業。
〇4月 4/26 熊本城内部展示完成、天守閣入場開始。
〇7月 新パルコビル着工。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 14:01:51.22ID:wzG1q9Jl
JA植木まつりは中止ですが
くまもと春の植木市はあるんでしょうか?
2/1からってなってますが
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 15:30:26.82ID:nvrvngV0
コロナ影響?自殺者300人超か 20年熊本県内

熊本県内で2020年に自殺した人が4年ぶりに300人を超える可能性のあることが5日、県の集計で分かった。自殺者は全国でも増加傾向にあり、県は新型コロナウイルス感染症の拡大も影響したとみている。

 警察庁の統計(暫定値)を基にした県の集計によると、昨年1〜11月の自殺者は282人。男性205人、女性77人で、年代別では50代が48人、40代が47人、60代が46人と多かった。

 県内の自殺者は、1999年の554人から減少。17年以降は300人を下回り、19年は280人だった。ところが20年は、2月が27人、3月が33人で、それぞれ前年より7人増。10月は27人で8人増、11月は32人で6人増えるなどした。

 熊本労働局が事業主の相談を通じて把握したコロナ関連の解雇・雇い止めは、見込みを含め昨年末時点で390人。県障がい者支援課は自殺増加の要因を「断定できないが、コロナの影響による経済的困窮などが考えられる」とみている。

 自殺を防ぐ県の窓口には外出自粛のストレスや感染への不安を訴える相談が相次ぎ、秋以降は自殺をほのめかす内容もあるという。

 県内では昨年7月の豪雨災害の影響も懸念され、同課は「不安を抱える人が増えると推測される。市町村と連携し、相談体制の強化などに取り組む」としている。

https://kumanichi.com/news/id51226
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 15:54:53.74ID:24LXqdx4
>>389
まぁコストコが県内にもう1店出すとしたら植木ICの周辺だろうね。
イケアも都市型店舗が増えてきたし、NTT再開発ビルに再出店する可能性もでてきた。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 16:04:42.40ID:kkj3U3it
コストコもう一店舗は流石にない商圏的に
熊本にできた事で鹿児島(宮崎)に出来る可能性が格段に落ちたくらいやろし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況