X



熊本市およびその都市圏を語るスレ209
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 22:58:36.48ID:pLdMcEmh
田舎だからだよ
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 23:39:25.77ID:4qb23kTU
>>542
その3行の論理性のなさにワロタ。
>>543
サツマンコくさ。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 23:46:57.84ID:pLdMcEmh
クマンコロナ糞田舎だからだよ
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 09:29:12.01ID:HstJ2dQa
チッコイネタのサツマンコは、恥ずかしくなるだけ。
相変わらずチッコイネタばかりのサツマンコ。(大笑)
最後は田舎連呼しか対抗策がないサツマンコ。

〇政令市熊本市 > 中核市鹿児島市
〇熊本市人口73万 > 鹿児島市人口 59万
〇熊本都市圏人口150万>鹿児島都市圏人口73万 圧倒的大差
〇熊本駅ビル > 鹿児島中央駅ビル
〇鶴屋 > 山形屋
〇桜町再開発 >>> 匹敵するものなし。
〇都心繁華街地価 >> ダブルスコアの差
〇都市圏コストコ >> 無どころか、鹿児島から買い物。
〇熊本政府機関多数 >> 鹿児島皆無
〇熊本に九州FG本社 >> 鹿児島銀行は支配下
〇熊本市民所得 > 鹿児島市民所得
〇熊本市の小売り販売額は7800億>鹿児島市は6600億。1200億もの大差
〇熊本都市圏シネコン数 7 >> 鹿児島都市圏 3 ショボ
〇熊本市 東急ハンズ、東急ハンズビー > 鹿児島 ハンズ1
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 09:32:21.90ID:HstJ2dQa
鹿児島・宮崎からチューチュー吸い上げる予定の熊本コストコ

プライベート・ビジネスに関わらず、日々の生活や事業に必要不可欠な日用品や食料品、
事務用品、電化製品、タイヤ、調剤薬局まで多岐にわたる高品質な商品を可能な限りの
低価格でご提供させていただきます。
また、雇用機会の提供(1倉庫店につき約300名)、慈善事業の寄付を通じて近隣地域への
支援をさせていただく所存です。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 10:45:33.97ID:zp83jIMr
年会費を払ってガソリン代使い、わざわざ田舎熊本のコストコに行くと思ってたら相当痛いヤツだなw
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 11:15:48.89ID:HstJ2dQa
>>548
鹿児島から来る奴は?
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 11:39:51.31ID:zp83jIMr
>>549
コストコだけの為に熊本に行くバカはおらんだろw
コストコ行くなら福岡に遊び&買い物ついで福岡のコストコに行くw
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 13:31:32.63ID:4QRKUUgT
>>550
普通に考えて高速代も時間も熊本の2倍かかんのにわざわざ福岡まで行く訳ないんじゃんw
金の無駄、時間の無駄だなw
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 13:55:22.76ID:q/9a6syF
御船のコストコであって、クマンコロナ糞田舎タウンのコストコではないばってん


wwwwwwwwwwwwwwww
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 14:06:22.74ID:HstJ2dQa
必死なサツマンコが痛々しくて涙がでるな。
ネット検索ですぐに出てくるなあ。

〇日経新聞 19.6.6
九州の店舗は福岡県の2店に次いで3店目。熊本県だけではなく、南九州全体の需要を取り込む。

〇鹿児島県霧島在住
コストコはっきり言いますと、私は大好きです
九州では福岡にしかないので、もし近くにあればヘビーユーザーになっていたかと思います!
そんな時に2021年の4月にはオープンするとのことで
めちゃくちゃ楽しみになったのは私だけではない。

〇鹿児島市在住
昨日の夕方の地元ニュースで鹿児島対熊本みたいな特集番組を
していたのですが そこでなんと熊本の御船町に九州で3店舗
となるコストコができるそうです。これまで福岡の久山と
北九州にあったのですが だいぶ近くなるのでこれは
うれしい。鹿児島にもできて欲しいですね。
でも鹿児島の経済界は反対するでしょうね。だから物価も
住みやすさも熊本に負ける鹿児島なんです。

〇ユーチューブ鹿児島県民の声
鹿児島住みで熊本にできるのがとても楽しみです!!
また状況報告よろしくお願いします
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 14:07:25.62ID:q/9a6syF
御船のコストコであって、クマンコロナ糞田舎タウンのコストコではないばってん


wwwwwwwwwwwwwwww
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 14:08:05.21ID:HstJ2dQa
>>553
ここは都市圏のスレで御船は熊本都市圏ですからあ・・・残念。
サツマンコ コストコくやしかでごわす、切り!!
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 14:42:02.67ID:q/9a6syF
御船コストコにチューチュー吸い取られるクマンコロナ糞田舎タウン悔しかばってん


wwwwwwwwwwwwwwww
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 15:37:52.41ID:4QRKUUgT
>>554
鹿児島県民はみんな正直でよろしいw
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 15:50:37.72ID:Ka6eW87s
福岡に遊び行ったとしても、福岡市より少し上にある久山にいくより、鹿児島への帰りに御船のコストコによって帰る人も居るんじゃない?笑
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 15:56:50.68ID:xCazVPEM
コロナネタで言うなら熊本県以上にシャレにならない県が福岡県以外に九州にあったような
ああ、裏九州だから中央の話題にさえならないのか
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 16:21:47.74ID:W34hpRJA
>>560
トリアスは都市高の粕屋ランプから5分もかからないでしょ。すぐ着くよ。
福岡市内で遊んで、帰る途中に寄るのなら都市高使ってススーと行くパターン。
ホークス戦みた後に寄るって人も百道ランプから乗って同じような流れかと。
で、買い物したら福岡ICから復路につく。
トリアスは都市高のランプにも福岡ICにも近いというイメージ。

それはそうと、今日の昼(正午前)の新市街の人出は物凄かったな。
某P店のリニューアルオープン日だったみたいで、店の前から角マックまで凄い複数待機列だった。
ホールスタッフとみられる人たちが必死に誘導してたけど、密がとにかく凄まじくて、
何事かと通りすがりの人たちがスマホで撮影してた。いや〜この状況でよくやったモンだよ。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 17:24:17.66ID:mUGmb692
妄想だけは一人前の熊本人www


九州 延べ宿泊者数(2020年10月)

1位 福岡県 999,790人

2位 鹿児島 582,140人

3位 大分県 567,660人

4位 長崎県 522,080人

5位 熊本県 482,590人

6位 宮崎県 288,460人

7位 佐賀県 174,390人

※2020年12月25日発表
国土交通省 観光庁発表
https://www.mlit.go.jp/kankocho/siryou/toukei/content/001380309.pdf
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 18:15:37.13ID:q/9a6syF
御船コストコにチューチュー吸い取られるクマンコロナ糞田舎タウン悔しかばってん


wwwwwwwwwwwwwwww
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 19:26:56.35ID:q/9a6syF
御船コストコにチューチュー吸い取られるクマンコロナ糞田舎タウン悔しかばってん


wwwwwwwwwwwwwwww
0567名無し募集中。。。
垢版 |
2021/01/15(金) 20:16:51.01ID:Bt44Lxxq
旅行の目的がコストコになってるバカが湧いてるな
福岡のコストコなんか福岡近辺では有名な列車はおろかバスもまともに走ってない車が無ければ冗談抜きで生活できない久山町にあるんだぜ
そうでなくても福岡都市圏なら他の郊外のショッピングモールだけじゃなく市内の中規模のショッピングモールやら天神博多駅のデパートもあるのにわざわざコストコを選ぶ人は少ない
あるなら大家族か外食業者だが
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 21:23:49.86ID:7/vvgJey
>>562
トリアスは1年もすれば飽きられるだろうけど、P産業は熊本を代表する
大企業だけんヘヴィーユーザーも多かとよ
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 23:57:07.69ID:mUGmb692
九州・沖縄 新型コロナ関連 倒産件数

福岡県 25件
佐賀県 7件
長崎県 5件
熊本県 14件
大分県 10件
宮崎県 6件
鹿児島 3件
沖縄県 7件

※2021年1月15日現在
帝国データバンク
https://www.tdb.co.jp/tosan/covid19/index.html
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 23:58:40.03ID:HstJ2dQa
チッコイネタのサツマンコは、恥ずかしくなるだけ。
相変わらずチッコイネタばかりのサツマンコ。(大笑)
最後は田舎連呼しか対抗策がないサツマンコ。

〇政令市熊本市 > 中核市鹿児島市
〇熊本市人口73万 > 鹿児島市人口 59万
〇熊本都市圏人口150万>鹿児島都市圏人口73万 圧倒的大差
〇熊本駅ビル > 鹿児島中央駅ビル
〇鶴屋 > 山形屋
〇桜町再開発 >>> 匹敵するものなし。
〇都心繁華街地価 >> ダブルスコアの差
〇都市圏コストコ >> 無どころか、鹿児島から買い物。
〇熊本政府機関多数 >> 鹿児島皆無
〇熊本に九州FG本社 >> 鹿児島銀行は支配下
〇熊本市民所得 > 鹿児島市民所得
〇熊本市の小売り販売額は7800億>鹿児島市は6600億。1200億もの大差
〇熊本都市圏シネコン数 7 >> 鹿児島都市圏 3 ショボ
〇熊本市 東急ハンズ、東急ハンズビー > 鹿児島 ハンズ1
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 23:59:24.83ID:HstJ2dQa
必死なサツマンコが痛々しくて涙がでるな。
ネット検索ですぐに出てくるなあ。
鹿児島ナンバーの車がどれくらい来るか楽しみだ。

〇日経新聞 19.6.6
九州の店舗は福岡県の2店に次いで3店目。熊本県だけではなく、南九州全体の需要を取り込む。

〇鹿児島県霧島在住
コストコはっきり言いますと、私は大好きです
九州では福岡にしかないので、もし近くにあればヘビーユーザーになっていたかと思います!
そんな時に2021年の4月にはオープンするとのことで
めちゃくちゃ楽しみになったのは私だけではない。

〇鹿児島市在住
昨日の夕方の地元ニュースで鹿児島対熊本みたいな特集番組を
していたのですが そこでなんと熊本の御船町に九州で3店舗
となるコストコができるそうです。これまで福岡の久山と
北九州にあったのですが だいぶ近くなるのでこれは
うれしい。鹿児島にもできて欲しいですね。
でも鹿児島の経済界は反対するでしょうね。だから物価も
住みやすさも熊本に負ける鹿児島なんです。

〇ユーチューブ鹿児島県民の声
鹿児島住みで熊本にできるのがとても楽しみです!!
また状況報告よろしくお願いします
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 00:44:31.24ID:aHxycFnj
鹿児島市天文館の再開発工事が本格的に始まったな

https://youtu.be/Flw6sKwAwJA
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 08:35:58.61ID:KwtDFLuA
かごんまの閉鎖性にはどこの県も負けるわ(笑)田舎独特の陰湿さ村社会の悪いとこが全部出てる

クラスター詳細「非公表」の裏でデマ横行 「なぜ店を開けるのか」…無関係の?接待伴う飲食店?に鳴り続ける嫌がらせ電話 鹿児島市・天文館
https://news.yahoo.c...75430209cc11ffc09f18

感染者が出ているのに、なぜ店を開けるのか」。市が12例目のクラスター(感染者集団)を発表した10日直後、天文館のラウンジに非通知で苦情の電話が入った。店に感染者はいないが、相手は感染者がいると決めつけた口ぶりだった。

同様の電話や従業員への問い合わせは今も毎日のように入る。従業員がエステティックサロンに来店を断られたケースもあった。12月は本来なら繁忙期だが、例年より少ない予約もキャンセルが続く。


標準語喋る奴は他県民だからコロナだから出て行けとかいじめられたり(笑)
そりゃあこんな陰湿ど田舎みんな出ていくし天文館も閉店続くわなあ(笑)
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 08:36:26.03ID:KwtDFLuA
店舗撤退ばかりだし再開発も縮小されるし貧乏だし
よかどは悲惨だし天文館は撤退ラッシュだし人口は減るばかりだし仕事もないうえ物価も高い
鹿児島だけは住みたくねーわ
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 08:36:58.42ID:KwtDFLuA
熊本都市圏>>>>熊本市単体>鹿児島都市圏w
天文館も閉店や空きテナントが止まらないwwww

サツマンコ蛮族土人哀れすぎwwww
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 09:08:53.59ID:46N3C2Kh
宮崎市長「深く反省」 年始に家族で鹿児島旅行

2021年1月13日
 県内で新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、宮崎市の戸敷正市長が年始に家族旅行で鹿児島県霧島市のホテルに滞在していたことを巡り、市長は12日、市議会の会派代表者会で「深く反省している」と謝罪した。

https://www.the-miyanichi.co.jp/kennai/_50446.html
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 10:52:20.32ID:OLtmcXgk
北九州のコストコのすぐ近くに住んでるけど、平日の朝っぱらからめっちゃ客多いのが不思議だわ
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 17:03:22.56ID:NgBJue5b
>>582
別に個室タイプの焼肉屋にいけば、普通に個室で食えると思うけど。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 17:44:03.07ID:/FvyQX0L
某都市スレで振り向けば熊本を意識してか熊本に対するコンプ丸出しとばかりに地元ホルホルに時々熊本ネガキャンする基地害固定がいるのはみんな知ってるよね(笑)?
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 18:20:12.03ID:5w5X7aX7
振り向けばクマンコロナ糞田舎って地獄すぎる
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 21:04:23.24ID:WUud2Jox
>>567
だから、トリアスに買い物に行くとか飯食いに行くとか、そうゆうマイカーで苦もなく行き来できる圏内の
人たちが近所のスーパーに行く感覚で同じ敷地内のコストコに寄ってるんだろう。ついでに安く満タン給油もして。
洗剤1箱、歯ブラシ1本からでも買えるわけで、ドカ買いしなきゃならん決まりもない。

>>569
でかい釣り糸垂らしてるけど、マジレスするとトリアスは今年で開業から22年目。
イオンモール熊本が開業する6年前から営業をスタートしている。

とはいえ、新市街・下通・通町筋と、繁華街の顔である場所でP店の営業を許可しているのは別の意味で
凄いかな。
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 10:40:44.51ID:thlybJrN
新型コロナで利用客減少 熊本県宇城市の不知火温泉が自己破産申請へ

熊本県宇城市不知火町の不知火温泉が今月13日で事業停止し、自己破産申請の準備に入ったことが分かりました。  不知火温泉は1995年に当時の不知火町が設立した第三セクターで宇城市発足後も「道の駅不知火」の物産館やレストラン、温泉を管理運営してきました。  不知火温泉によると新型コロナウイルスの感染拡大で利用客が減少。去年4月から温泉施設を休館し、8月に物産館・レストランを感染対策をしてリニューアルしましたが利用客の減少に歯止めがかからず、事業継続を断念しました。  帝国データバンクによると県内での新型コロナ関連の倒産は14件目です。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ab65c5312ff94c58654dbbd0a9f0096281dec72c
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 11:48:32.29ID:rJfoRRbQ
チッコイネタのサツマンコは、恥ずかしくなるだけ。
相変わらずチッコイネタばかりのサツマンコ。(大笑)
最後は田舎連呼しか対抗策がないサツマンコ。

〇政令市熊本市 > 中核市鹿児島市
〇熊本市人口73万 > 鹿児島市人口 59万
〇熊本都市圏人口150万>鹿児島都市圏人口73万 圧倒的大差
〇熊本駅ビル > 鹿児島中央駅ビル
〇鶴屋 > 山形屋
〇桜町再開発 >>> 匹敵するものなし。
〇都心繁華街地価 >> ダブルスコアの差
〇都市圏コストコ >> 無どころか、鹿児島から買い物。
〇熊本政府機関多数 >> 鹿児島皆無
〇熊本に九州FG本社 >> 鹿児島銀行は支配下
〇熊本市民所得 > 鹿児島市民所得
〇熊本市の小売り販売額は7800億>鹿児島市は6600億。1200億もの大差
〇熊本都市圏シネコン数 7 >> 鹿児島都市圏 3 ショボ
〇熊本市 東急ハンズ、東急ハンズビー > 鹿児島 ハンズ1
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 11:49:00.75ID:rJfoRRbQ
必死なサツマンコが痛々しくて涙がでるな。
ネット検索ですぐに出てくるなあ。
鹿児島ナンバーの車がどれくらい来るか楽しみだ。

〇日経新聞 19.6.6
九州の店舗は福岡県の2店に次いで3店目。熊本県だけではなく、南九州全体の需要を取り込む。

〇鹿児島県霧島在住
コストコはっきり言いますと、私は大好きです
九州では福岡にしかないので、もし近くにあればヘビーユーザーになっていたかと思います!
そんな時に2021年の4月にはオープンするとのことで
めちゃくちゃ楽しみになったのは私だけではない。

〇鹿児島市在住
昨日の夕方の地元ニュースで鹿児島対熊本みたいな特集番組を
していたのですが そこでなんと熊本の御船町に九州で3店舗
となるコストコができるそうです。これまで福岡の久山と
北九州にあったのですが だいぶ近くなるのでこれは
うれしい。鹿児島にもできて欲しいですね。
でも鹿児島の経済界は反対するでしょうね。だから物価も
住みやすさも熊本に負ける鹿児島なんです。

〇ユーチューブ鹿児島県民の声
鹿児島住みで熊本にできるのがとても楽しみです!!
また状況報告よろしくお願いします
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 17:50:26.40ID:GFJAl1Ec
かごんまの閉鎖性にはどこの県も負けるわ(笑)田舎独特の陰湿さ村社会の悪いとこが全部出てる

クラスター詳細「非公表」の裏でデマ横行 「なぜ店を開けるのか」…無関係の?接待伴う飲食店?に鳴り続ける嫌がらせ電話 鹿児島市・天文館
https://news.yahoo.c...75430209cc11ffc09f18

感染者が出ているのに、なぜ店を開けるのか」。市が12例目のクラスター(感染者集団)を発表した10日直後、天文館のラウンジに非通知で苦情の電話が入った。店に感染者はいないが、相手は感染者がいると決めつけた口ぶりだった。

同様の電話や従業員への問い合わせは今も毎日のように入る。従業員がエステティックサロンに来店を断られたケースもあった。12月は本来なら繁忙期だが、例年より少ない予約もキャンセルが続く。
標準語喋る奴は他県民だからコロナだから出て行けとかいじめられたり(笑)
そりゃあこんな陰湿ど田舎みんな出ていくし天文館も閉店続くわなあ(笑)
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 17:50:59.91ID:GFJAl1Ec
店舗撤退ばかりだし再開発も縮小されるし貧乏だし
よかどは悲惨だし天文館は撤退ラッシュだし人口は減るばかりだし仕事もないうえ物価も高い
鹿児島だけは住みたくねーわ
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 17:51:41.22ID:GFJAl1Ec
熊本都市圏>>>>熊本市単体>鹿児島都市圏w
天文館も閉店や空きテナントが止まらないwwww

サツマンコ蛮族土人哀れすぎwwww
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 20:52:10.85ID:2mNdmS3X
チッコイネタのサツマンコは、恥ずかしくなるだけ。
相変わらずチッコイネタばかりのサツマンコ。(大笑)
最後は田舎連呼しか対抗策がないサツマンコ。

〇政令市熊本市 > 中核市鹿児島市
〇熊本市人口73万 > 鹿児島市人口 59万
〇熊本都市圏人口150万>鹿児島都市圏人口73万 圧倒的大差
〇熊本駅ビル > 鹿児島中央駅ビル
〇鶴屋 > 山形屋
〇桜町再開発 >>> 匹敵するものなし。
〇都心繁華街地価 >> ダブルスコアの差
〇都市圏コストコ >> 無どころか、鹿児島から買い物。
〇熊本政府機関多数 >> 鹿児島皆無
〇熊本に九州FG本社 >> 鹿児島銀行は支配下
〇熊本市民所得 > 鹿児島市民所得
〇熊本市の小売り販売額は7800億>鹿児島市は6600億。1200億もの大差
〇熊本都市圏シネコン数 7 >> 鹿児島都市圏 3 ショボ
〇熊本市 東急ハンズ、東急ハンズビー > 鹿児島 ハンズ1
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 20:52:56.09ID:2mNdmS3X
必死なサツマンコが痛々しくて涙がでるな。
ネット検索ですぐに出てくるなあ。
鹿児島ナンバーの車がどれくらい来るか楽しみだ。

〇日経新聞 19.6.6
九州の店舗は福岡県の2店に次いで3店目。熊本県だけではなく、南九州全体の需要を取り込む。

〇鹿児島県霧島在住
コストコはっきり言いますと、私は大好きです
九州では福岡にしかないので、もし近くにあればヘビーユーザーになっていたかと思います!
そんな時に2021年の4月にはオープンするとのことで
めちゃくちゃ楽しみになったのは私だけではない。

〇鹿児島市在住
昨日の夕方の地元ニュースで鹿児島対熊本みたいな特集番組を
していたのですが そこでなんと熊本の御船町に九州で3店舗
となるコストコができるそうです。これまで福岡の久山と
北九州にあったのですが だいぶ近くなるのでこれは
うれしい。鹿児島にもできて欲しいですね。
でも鹿児島の経済界は反対するでしょうね。だから物価も
住みやすさも熊本に負ける鹿児島なんです。

〇ユーチューブ鹿児島県民の声
鹿児島住みで熊本にできるのがとても楽しみです!!
また状況報告よろしくお願いします
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 20:53:17.54ID:2mNdmS3X
かごんまの閉鎖性にはどこの県も負けるわ(笑)田舎独特の陰湿さ村社会の悪いとこが全部出てる

クラスター詳細「非公表」の裏でデマ横行 「なぜ店を開けるのか」…無関係の?接待伴う飲食店?に鳴り続ける嫌がらせ電話 鹿児島市・天文館
https://news.yahoo.c...75430209cc11ffc09f18

感染者が出ているのに、なぜ店を開けるのか」。市が12例目のクラスター(感染者集団)を発表した10日直後、天文館のラウンジに非通知で苦情の電話が入った。店に感染者はいないが、相手は感染者がいると決めつけた口ぶりだった。

同様の電話や従業員への問い合わせは今も毎日のように入る。従業員がエステティックサロンに来店を断られたケースもあった。12月は本来なら繁忙期だが、例年より少ない予約もキャンセルが続く。
標準語喋る奴は他県民だからコロナだから出て行けとかいじめられたり(笑)
そりゃあこんな陰湿ど田舎みんな出ていくし天文館も閉店続くわなあ(笑)
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 20:53:37.35ID:2mNdmS3X
店舗撤退ばかりだし再開発も縮小されるし貧乏だし
よかどは悲惨だし天文館は撤退ラッシュだし人口は減るばかりだし仕事もないうえ物価も高い
鹿児島だけは住みたくねーわ
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 20:53:54.81ID:2mNdmS3X
熊本都市圏>>>>熊本市単体>鹿児島都市圏w
天文館も閉店や空きテナントが止まらないwwww

サツマンコ蛮族土人哀れすぎwwww
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 21:04:17.56ID:ayvT18qf
クマンコの閉鎖性にはどこの県も負けるわ。
福岡にいる息子が嫁と孫を連れて正月に里帰りしようとしたら、
「家に福岡ナンバーの車が停まっとったら近所から白い目で見ら
れるけん、帰って来んで」と親が泣きついた。で結局、親が福岡
の温泉に熊本ナンバーの車で乗りこんで来たと。常に自分がうつ
されることしか考えないクマンコの閉鎖性を実感する実話
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 21:42:35.36ID:tkwX4tOn
ここ熊本スレだよな?
宮崎ニートom126の日記スレにスレタイを変えた方がいいよ
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 22:46:55.22ID:rJfoRRbQ
>>602
こいつのIDをアボーンにしてすっきり。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 02:11:34.39ID:b1QVTgx1
熊本駅ってなんでマクドナルドがないんだろー
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 05:38:34.60ID:BLFP3RWp
>>605
肥後よかもん市場の中にモスバーガーがあるからな。
大分駅、長崎駅もない
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 10:12:15.14ID:l3E8l6Vo
JR九州 モスバーガー 資本・・・で検索したら一発で出てきたよ。

JR九州ファーストフーズ(株)は、JRグループの中で洋食系ファーストフードの中核企業として、
外食事業部門を担っており、九州全域で6事業、117店舗を運営しています。
当社が考えていることは、食を通じて、九州の各地域に貢献できるようマルチフランチャイジーとして
積極的に時代のニーズに合わせた店舗展開を行っています。

現在、当社で展開している事業は、ミスタードーナツ、ケンタッキーフライドチキン、モスバーガー、
シアトルズベストコーヒー、サブウェイ、オリジナルパンケーキハウスの6事業。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 10:40:09.49ID:QC69fGkX
九州 ドラッグイレブン

1:福岡県 86店舗
2:鹿児島 51店舗
3:熊本県 19店舗
4:宮崎県 13店舗
5:大分県 12店舗
6:佐賀県 7店舗
7:長崎県 6店舗

※JR九州資本
https://www.drugeleven.com/
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 11:28:36.08ID:l3E8l6Vo
>>608
ドラッグイレブンはもうツルハ傘下だよ。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 14:09:41.88ID:mwP1Oq3N
>>612
だから何?

アミュ熊本のハンズビーがFC店!
これと同じだって言いたいのか?
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 14:14:22.40ID:l3E8l6Vo
>>613
だから何って何?

傘下・・・会社の最終意思決定権はツルハってことを
言ってるだけ。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 14:48:20.07ID:OAforUFa
>>608
やはり福岡、鹿児島は九州の2大玄関口だけあって多いですね。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 17:09:52.83ID:l3E8l6Vo
>>616
ドラッグイレブンがそんな指標になると思ってるのは、さすがに・・・
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 17:24:00.64ID:17yCSTMo
>>619
資本提携してるのはJR九州とツルハ!
力の入れ具合を見れば指標になるだろw
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 17:34:24.33ID:MJhGnm+O
かごんまの閉鎖性にはどこの県も負けるわ(笑)田舎独特の陰湿さ村社会の悪いとこが全部出てる

クラスター詳細「非公表」の裏でデマ横行 「なぜ店を開けるのか」…無関係の?接待伴う飲食店?に鳴り続ける嫌がらせ電話 鹿児島市・天文館
https://news.yahoo.c...75430209cc11ffc09f18

感染者が出ているのに、なぜ店を開けるのか」。市が12例目のクラスター(感染者集団)を発表した10日直後、天文館のラウンジに非通知で苦情の電話が入った。店に感染者はいないが、相手は感染者がいると決めつけた口ぶりだった。

同様の電話や従業員への問い合わせは今も毎日のように入る。従業員がエステティックサロンに来店を断られたケースもあった。12月は本来なら繁忙期だが、例年より少ない予約もキャンセルが続く。
標準語喋る奴は他県民だからコロナだから出て行けとかいじめられたり(笑)
そりゃあこんな陰湿ど田舎みんな出ていくし天文館も閉店続くわなあ(笑)
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 17:34:49.70ID:MJhGnm+O
店舗撤退ばかりだし再開発も縮小されるし貧乏だし
よかどは悲惨だし天文館は撤退ラッシュだし人口は減るばかりだし仕事もないうえ物価も高い
鹿児島だけは住みたくねーわ
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 17:35:32.90ID:MJhGnm+O
熊本都市圏>>>>熊本市単体>鹿児島都市圏w
天文館も閉店や空きテナントが止まらないwwww

サツマンコ蛮族土人哀れすぎwwww
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 17:36:06.20ID:l3E8l6Vo
>>620
ツルハの傘下がドラッグイレブン。
会社の最終意思決定権はツルハってことを
言ってるだけ。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 17:40:23.51ID:e6EgAe7Q
熊本も大変だなあ
北九と宮崎の基地外固定に粘着されて
これから熊本が発展するかも知れないから出る杭は打てとばかりにね(笑)
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 17:52:33.71ID:DMULMAf0
九州の「陸の玄関口」が福岡県と鹿児島県と言うのは間違いないな!

JR九州 駅別乗車人員(2019年度)

1位 ★博多 126,627 (人/日)
2位 小倉 35,636 (人/日)
3位 ★鹿児島中央 20,271 (人/日)
4位 ★大分 18,660 (人/日)
5位 ★熊本 15,441 (人/日)
6位 折尾 15,428 (人/日)
7位 吉塚 15,206 (人/日)
8位 黒崎 15,076 (人/日)
9位 千早 12,865 (人/日)
10位 香椎 12,799 (人/日)
11位 ★佐賀 12,348 (人/日)
12位 福工大前 11,552 (人/日)
13位 南福岡 10,389 (人/日)
14位 ★長崎 9,699 (人/日)
15位 九大学研都市 9,660 (人/日)
16位 戸畑 9,622 (人/日)
17位 福間 9,148 (人/日)
18位 竹下 8,693 (人/日)
19位 赤間 8,659 (人/日)
20位 大野城 8,370 (人/日)
21位 九産大前 7,861 (人/日)
22位 久留米 7,856 (人/日)
23位 二日市 7,493 (人/日)
24位 鳥栖 7,132 (人/日)
25位 筑前前原 7,095 (人/日)
26位 古賀 6,808 (人/日)
27位 下曽根 6,752 (人/日)
28位 八幡 6,672 (人/日)
29位 門司 6,263 (人/日)
30位 姪浜 6,232 (人/日)
31位 行橋 6,172 (人/日)
32位 箱崎 6,141 (人/日)
33位 別府 5,977 (人/日)
34位 笹原 5,531 (人/日)
35位 今宿 5,437 (人/日)
36位 西小倉 5,269 (人/日)
37位 東郷 5,204 (人/日)
38位 門司港 5,173 (人/日)
39位 諫早 5,134 (人/日)
40位 新宮中央 5,101 (人/日)
41位 周船寺 5,090 (人/日)
42位 南小倉 5,020 (人/日)
43位 篠栗 4,974 (人/日)
44位 ★宮崎 4,958 (人/日)
45位 新水前寺 4,702 (人/日)
46位 春日 4,701 (人/日)
47位 九州工大前 4,498 (人/日)
48位 城野 4,497 (人/日)
49位 新飯塚 4,494 (人/日)
50位 柚須 4,222 (人/日)
★は県庁所在地主要駅
※2020年8月24日発表
https://www.jrkyushu.co.jp/company/info/data/station.html
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 17:53:59.58ID:l3E8l6Vo
チッコイネタのサツマンコは、恥ずかしくなるだけ。
相変わらずチッコイネタばかりのサツマンコ。(大笑)
最後は田舎連呼しか対抗策がないサツマンコ。

〇政令市熊本市 > 中核市鹿児島市
〇熊本市人口73万 > 鹿児島市人口 59万
〇熊本都市圏人口150万>鹿児島都市圏人口73万 圧倒的大差
〇熊本駅ビル > 鹿児島中央駅ビル
〇鶴屋 > 山形屋
〇桜町再開発 >>> 匹敵するものなし。
〇都心繁華街地価 >> ダブルスコアの差
〇都市圏コストコ >> 無どころか、鹿児島から買い物。
〇熊本政府機関多数 >> 鹿児島皆無
〇熊本に九州FG本社 >> 鹿児島銀行は支配下
〇熊本市民所得 > 鹿児島市民所得
〇熊本市の小売り販売額は7800億>鹿児島市は6600億。1200億もの大差
〇熊本都市圏シネコン数 7 >> 鹿児島都市圏 3 ショボ
〇熊本市 東急ハンズ、東急ハンズビー > 鹿児島 ハンズ1
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 17:56:26.48ID:mZ+P32BZ
ソース無しのコピペは信用出来ないから何度貼ろうがスルー笑
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 17:58:21.73ID:ZJpujhE2
九州5位まで落ちた熊本www



九州 延べ宿泊者数(2020年10月)

1位 福岡県 999,790人

2位 鹿児島 582,140人

3位 大分県 567,660人

4位 長崎県 522,080人

5位 熊本県 482,590人

6位 宮崎県 288,460人

7位 佐賀県 174,390人

※2020年12月25日発表
国土交通省 観光庁発表
https://www.mlit.go.jp/kankocho/siryou/toukei/content/001380309.pdf
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 17:59:43.33ID:l3E8l6Vo
チッコイネタのサツマンコは、恥ずかしくなるだけ。
相変わらずチッコイネタばかりのサツマンコ。(大笑)
最後は田舎連呼しか対抗策がないサツマンコ。

〇政令市熊本市 > 中核市鹿児島市
〇熊本市人口73万 > 鹿児島市人口 59万
〇熊本都市圏人口150万>鹿児島都市圏人口73万 圧倒的大差
〇熊本駅ビル > 鹿児島中央駅ビル
〇鶴屋 > 山形屋
〇桜町再開発 >>> 匹敵するものなし。
〇都心繁華街地価 >> ダブルスコアの差
〇都市圏コストコ >> 無どころか、鹿児島から買い物。
〇熊本政府機関多数 >> 鹿児島皆無
〇熊本に九州FG本社 >> 鹿児島銀行は支配下
〇熊本市民所得 > 鹿児島市民所得
〇熊本市の小売り販売額は7800億>鹿児島市は6600億。1200億もの大差
〇熊本都市圏シネコン数 7 >> 鹿児島都市圏 3 ショボ
〇熊本市 東急ハンズ、東急ハンズビー > 鹿児島 ハンズ1
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 18:06:30.47ID:Y4vGsIWR
かごんまの閉鎖性にはどこの県も負けるわ(笑)田舎独特の陰湿さ村社会の悪いとこが全部出てる

クラスター詳細「非公表」の裏でデマ横行 「なぜ店を開けるのか」…無関係の?接待伴う飲食店?に鳴り続ける嫌がらせ電話 鹿児島市・天文館
https://news.yahoo.c...75430209cc11ffc09f18

感染者が出ているのに、なぜ店を開けるのか」。市が12例目のクラスター(感染者集団)を発表した10日直後、天文館のラウンジに非通知で苦情の電話が入った。店に感染者はいないが、相手は感染者がいると決めつけた口ぶりだった。

同様の電話や従業員への問い合わせは今も毎日のように入る。従業員がエステティックサロンに来店を断られたケースもあった。12月は本来なら繁忙期だが、例年より少ない予約もキャンセルが続く。
標準語喋る奴は他県民だからコロナだから出て行けとかいじめられたり(笑)
そりゃあこんな陰湿ど田舎みんな出ていくし天文館も閉店続くわなあ(笑)
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 18:06:55.36ID:Y4vGsIWR
店舗撤退ばかりだし再開発も縮小されるし貧乏だし
よかどは悲惨だし天文館は撤退ラッシュだし人口は減るばかりだし仕事もないうえ物価も高い
鹿児島だけは住みたくねーわ
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 18:07:16.11ID:Y4vGsIWR
熊本都市圏>>>>熊本市単体>鹿児島都市圏w
天文館も閉店や空きテナントが止まらないwwww

サツマンコ蛮族土人哀れすぎwwww
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 20:15:05.96ID:5OPw3DzZ
宮崎vs鹿児島  ファイo(`ω´ )o
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 02:14:45.74ID:xmpUisH3
宮崎市長「深く反省」 年始に家族で鹿児島旅行

2021年1月13日
 県内で新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、宮崎市の戸敷正市長が年始に家族旅行で鹿児島県霧島市のホテルに滞在していたことを巡り、市長は12日、市議会の会派代表者会で「深く反省している」と謝罪した。

https://www.the-miyanichi.co.jp/kennai/_50446.html
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 08:18:41.73ID:ey0CnGZE
商業施設、繁華街 人の姿消え― 宮崎県独自緊急事態発令



新型コロナウイルスの爆発的な感染拡大を受けた県独自の緊急事態宣言の行動要請は9日、県内全域で始まった。

3連休の初日ながら、普段にぎわう観光地や商業施設から人の姿は消えてガラガラ。

人気のレストランは自粛ムードで来客ゼロとなり、時短営業を決めたスナックは早々に店じまい。普段にぎわう通りを冷たい風が吹き抜けた。

県独自の緊急事態宣言の外出自粛要請により人影がまばらな「アミュプラザみやざき」=9日午後2時、宮崎市(下)県独自の緊急事態宣言で客足が大幅に減った宮崎市の繁華街・ニシタチ。午後8時にはちょうちんの明かりも消えた=9日午後7時44分

https://www.the-miyanichi.co.jp/kennai/_50374.html
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 13:14:39.17ID:GqsgXCzj
>>638
現状www


九州 延べ宿泊者数(2020年10月)

1位 福岡県 999,790人

2位 鹿児島 582,140人

3位 大分県 567,660人

4位 長崎県 522,080人

5位 熊本県 482,590人

6位 宮崎県 288,460人

7位 佐賀県 174,390人

※2020年12月25日発表
国土交通省 観光庁発表
https://www.mlit.go.jp/kankocho/siryou/toukei/content/001380309.pdf
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 13:16:09.79ID:GqsgXCzj
>>638
アンケートほどあてにならないものはないwww


九州 延べ宿泊者数(2020年10月)

1位 福岡県 999,790人

2位 鹿児島 582,140人

3位 大分県 567,660人

4位 長崎県 522,080人

5位 熊本県 482,590人

6位 宮崎県 288,460人

7位 佐賀県 174,390人

※2020年12月25日発表
国土交通省 観光庁発表
https://www.mlit.go.jp/kankocho/siryou/toukei/content/001380309.pdf
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 13:35:23.51ID:FpNUxuyn
チッコイネタのサツマンコは、恥ずかしくなるだけ。
相変わらずチッコイネタばかりのサツマンコ。(大笑)
最後は田舎連呼しか対抗策がないサツマンコ。

〇政令市熊本市 > 中核市鹿児島市
〇熊本市人口73万 > 鹿児島市人口 59万
〇熊本都市圏人口150万>鹿児島都市圏人口73万 圧倒的大差
〇熊本駅ビル > 鹿児島中央駅ビル
〇鶴屋 > 山形屋
〇桜町再開発 >>> 匹敵するものなし。
〇都心繁華街地価 >> ダブルスコアの差
〇都市圏コストコ >> 無どころか、鹿児島から買い物。
〇熊本政府機関多数 >> 鹿児島皆無
〇熊本に九州FG本社 >> 鹿児島銀行は支配下
〇熊本市民所得 > 鹿児島市民所得
〇熊本市の小売り販売額は7800億>鹿児島市は6600億。1200億もの大差
〇熊本都市圏シネコン数 7 >> 鹿児島都市圏 3 ショボ
〇熊本市 東急ハンズ、東急ハンズビー > 鹿児島 ハンズ1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています