X



横浜は衛星都市と大都市のどちらに属するか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 20:09:35.68ID:nfmbAv4p
大宮、川崎、千葉、幕張などの東京の衛星都市
の盟主なのか?

あるいは、名古屋に次ぐ大都市、全国都市なのか?

そして東京に次ぐ関東圏のそして東日本第2の大都市
なのか?

両方と言う見方もあるがどちらの色合いがより強い
と言えるだろうか?
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 11:02:42.04ID:EW/RieTy
福岡中心部にあるもの
福岡パルコ
天神ビブレ
天神コア
イムズ
ソラリアプラザ
ソラリアステージ
ヴィオロ
天神地下街
新天町
岩田屋
大丸
三越
ノース天神
ミーナ天神
ショッパーズ福岡
天神ロフト
アクロス福岡
レソラ天神
BIVI福岡
カイタックスクエアガーデン
アミュプラザ博多
博多阪急
博多バスターミナル
KITTE博多
博多マルイ
JRJP博多ビル
博多駅地下街
キャナルシティ博多
博多リバレイン
ゲイツ

ランドマークプラザとみなとみらい東急スクエアがあるのでクイーンズスクエア削除
横浜中心部にあるもの
横浜ビブレ
NEWoMan
CIAL
マークイズ
ルミネ横浜
マルイシティ横浜
マリン&ウォーク
ランドマークプラザ
コレットマーレ
ワールドポーターズ
横浜ハンマーヘッド
横浜ベイクォーター
赤レンガ倉庫
ポルタ
横浜モアーズ
そごう
高島屋
横浜ジョイナス
シャル桜木町
みなとみらい東急スクエア
北仲ブリック&ホワイト
横浜ダイヤモンド地下街
ラクシスフロント
関内セルテ

中心部は福岡の勝ち
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 11:04:38.14ID:2wJ3c/o7
福岡でも最高ランクは24位

横浜は6田舎

福岡は地方の田舎に過ぎない

https://osaka1shop2channel.jp/blog-entry-1006.html

しょぼくて涙が出てきた
最低賃金も千葉や埼玉以下だし
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 11:07:05.59ID:2wJ3c/o7
JPJP博多ビルってただのオフィスビルじゃね?
ビルを出すとなるとビルの数も横浜以下になる
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 11:11:00.19ID:EW/RieTy
>>562
商業ゾーンがある
北仲ブリックホワイトを入れるならJRJPビルも入れていい
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 11:22:48.37ID:LKSuqf3A
だったらみなとみらいグランドセントラルタワーの低層部も含めて良いな
http://www.mm-terrace.com/
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 11:28:15.12ID:EW/RieTy
福岡中心部にあるもの
福岡パルコ
天神ビブレ
天神コア
イムズ
ソラリアプラザ
ソラリアステージ
ヴィオロ
天神地下街
新天町
岩田屋
大丸
三越
ノース天神
ミーナ天神
ショッパーズ福岡
天神ロフト
アクロス福岡
レソラ天神
BIVI福岡
カイタックスクエアガーデン
アミュプラザ博多
博多阪急
博多バスターミナル
KITTE博多
博多マルイ
JRJP博多ビル
博多駅地下街
キャナルシティ博多
博多リバレイン
ゲイツ


横浜中心部にあるもの
横浜ビブレ
NEWoMan
CIAL
マークイズ
ルミネ横浜
マルイシティ横浜
マリン&ウォーク
ランドマークプラザ
コレットマーレ
ワールドポーターズ
横浜ハンマーヘッド
横浜ベイクォーター
赤レンガ倉庫
ポルタ
横浜モアーズ
そごう
高島屋
横浜ジョイナス
シャル桜木町
みなとみらい東急スクエア
北仲ブリック&ホワイト
横浜ダイヤモンド地下街
ラクシスフロント
関内セルテ
MMテラス
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 11:30:49.86ID:EW/RieTy
>>565
マジでてんちかは素晴らしい
見た目の美しさと機能美
東京大阪名古屋横浜のダサい地下街とは次元が違う
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 11:33:28.42ID:EW/RieTy
福岡中心部にあるもの
福岡パルコ
天神ビブレ
天神コア
イムズ
ソラリアプラザ
ソラリアステージ
ヴィオロ
天神地下街
新天町
岩田屋
大丸
三越
ノース天神
ミーナ天神
ショッパーズ福岡
天神ロフト
アクロス福岡
レソラ天神
BIVI福岡
カイタックスクエアガーデン
アミュプラザ博多
博多阪急
博多バスターミナル
KITTE博多
博多マルイ
JRJP博多ビル
博多駅地下街
キャナルシティ博多
博多リバレイン
ゲイツ

ダイヤモンド地下街はジョイナスなので削除
横浜中心部にあるもの
横浜ビブレ
NEWoMan
CIAL
マークイズ
ルミネ横浜
マルイシティ横浜
マリン&ウォーク
ランドマークプラザ
コレットマーレ
ワールドポーターズ
横浜ハンマーヘッド
横浜ベイクォーター
赤レンガ倉庫
ポルタ
横浜モアーズ
そごう
高島屋
横浜ジョイナス
シャル桜木町
みなとみらい東急スクエア
北仲ブリック&ホワイト
ラクシスフロント
関内セルテ
MMテラス
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 11:35:21.97ID:Mbh9NeAW
福岡・繁華街に野生ザル 博多駅前や大名…出没5時間 通報30件以上

 24日午前10時ごろから約5時間にわたり、福岡市中央区や博多区で「サルを見かけた」との通報が30件以上寄せられた。
福岡県警によると、地域や時間帯から同じサルとみられ、けが人などの被害は確認されていないという。

 博多署などによると、サルは体長約50センチ。午前10時ごろに福岡市中央区清川2丁目付近、約30分後には博多区博多駅前3丁目の明治公園などで目撃情報があった。
午前11時には博多署近くで警察官がサルを見つけたが捕獲には至らず、午後0時半ごろには中央区大名の繁華街にも出没。
午後3時ごろ、同区平和5丁目や南区長丘に現れたのを最後に、見失ったという。

https://www.nishinippon.co.jp/item/n/468031/
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 11:41:29.42ID:Mbh9NeAW
福岡市内に熊が出没!!

日時:令和2年11月5日 時間不明 
住所:福岡県福岡市城南区梅林 
状況:カーサマレーナ裏の森にて熊に威嚇されました 

おそらく1.5m程の熊でした。1週間に1度程のペースで目撃しておりましたが今回威嚇されたので危機を感じて投稿致します。
アパートや一軒家に道1本で隣接しており大変危険性が高いので早急な措置をお願いします。

匿名様より情報をお寄せいただきました。ありがとうございました。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 12:11:24.66ID:hfpJCUrm
三宮と小倉が同レベルとか言ってるやついるけどどこがやねん
三宮駅のJR2面4線で乗車客12万人は地方にしてはすごい
それに北九州郊外の黒崎折尾なんて大きなショッピングセンターもないやんけ
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 12:20:05.02ID:EW/RieTy
福岡中心部にあるもの
福岡パルコ
天神ビブレ
天神コア
イムズ
ソラリアプラザ
ソラリアステージ
ヴィオロ
天神地下街
新天町
岩田屋
大丸
三越
ノース天神
ミーナ天神
ショッパーズ福岡
天神ロフト
アクロス福岡
レソラ天神
BIVI福岡
カイタックスクエアガーデン
アミュプラザ博多
博多阪急
博多バスターミナル
KITTE博多
博多マルイ
JRJP博多ビル
博多駅地下街
キャナルシティ博多
博多リバレイン
ゲイツ

横浜中心部にあるもの
横浜ビブレ
NEWoMan
CIAL
マークイズ
ルミネ横浜
マルイシティ横浜
マリン&ウォーク
ランドマークプラザ
コレットマーレ
ワールドポーターズ
横浜ハンマーヘッド
横浜ベイクォーター
赤レンガ倉庫
ポルタ
横浜モアーズ
そごう
高島屋
横浜ジョイナス
シャル桜木町
みなとみらい東急スクエア
北仲ブリック&ホワイト
ラクシスフロント
関内セルテ
MMテラス

中心部は福岡の勝ち
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 12:21:20.98ID:EW/RieTy
福岡にあって横浜にないもの
国際空港 国際旅客港 陸海空拠点駅
大規模都市公園 都市高速環状線 旧帝大
半径400m商業集積世界一の繁華街

横浜にあって福岡にないもの
中華街() 財政赤字爆笑  

これも福岡の圧勝
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 12:34:44.91ID:xYriJePT
横浜市にあるコインランドリーに無断で侵入したとして、関東学院大学4年の男が逮捕されました。男は、「下着の匂いを嗅ぎたかった」と供述しています。

 逮捕されたのは、関東学院大学4年の二木祐貴容疑者(22)です。二木容疑者は1日、金沢区の旅館に併設するコインランドリーに無断で侵入した疑いがもたれています。

 コインランドリーで洗濯をしていた女性(50代)が洗濯物を取りに行ったところ、二木容疑者が、女性の下着を手に取っていたということです。二木容疑者は、「下着の匂いを嗅ぎたかったから侵入した」と容疑を認めているということです。

 二木容疑者の携帯電話からは、別の日に撮影した他の女性の下着の画像が見つかっていて、警察は、余罪についても調べています。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20191103-00000025-jnn-soci
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 12:40:11.59ID:aQcuHaAI
>>570
熊w
熊が出るのって北海道とか未開の地にしか出ないイメージだけど福岡にも出るのかよw
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 12:43:03.25ID:EW/RieTy
>>576
中心部で負けても郊外()で勝ってるならいいんじゃない笑笑
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 12:45:45.83ID:2wJ3c/o7
>>577
>>161見たら中心部も福岡完敗だけど
福岡に都合のいいものしか見れないタイプ?
どこのランキングも指標も福岡は横浜以下
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 12:47:29.21ID:aQcuHaAI
福岡はすごいと連呼してるのは福岡人だけで
横浜人がソース出してるのはどれも福岡負けてるよね
熊も出たりどれだけ田舎なのよと突っ込んでるわ
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 12:47:50.81ID:EW/RieTy
>>578
でも実際に中心部の商業集積で負けとるやん
地価だけ高くても意味ないやん
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 12:48:53.64ID:EW/RieTy
>>579
だから福岡中心部の商業集積の方が上なんだが
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 12:50:53.53ID:EW/RieTy
>>581
ほい、机上の空論でない物理的事実
福岡中心部にあるもの
福岡パルコ
天神ビブレ
天神コア
イムズ
ソラリアプラザ
ソラリアステージ
ヴィオロ
天神地下街
新天町
岩田屋
大丸
三越
ノース天神
ミーナ天神
ショッパーズ福岡
天神ロフト
アクロス福岡
レソラ天神
BIVI福岡
カイタックスクエアガーデン
アミュプラザ博多
博多阪急
博多バスターミナル
KITTE博多
博多マルイ
JRJP博多ビル
博多駅地下街
キャナルシティ博多
博多リバレイン
ゲイツ
横浜中心部にあるもの
横浜ビブレ
NEWoMan
CIAL
マークイズ
ルミネ横浜
マルイシティ横浜
マリン&ウォーク
ランドマークプラザ
コレットマーレ
ワールドポーターズ
横浜ハンマーヘッド
横浜ベイクォーター
赤レンガ倉庫
ポルタ
横浜モアーズ
そごう
高島屋
横浜ジョイナス
シャル桜木町
みなとみらい東急スクエア
北仲ブリック&ホワイト
ラクシスフロント
関内セルテ
MMテラス

中心部は福岡の勝ち
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 12:51:14.33ID:2wJ3c/o7
商業集積が多ければ人も集まる→地価も高くなるが
その横浜に地価の開きがあるというのは
不良債権という現実
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 12:54:28.39ID:EW/RieTy
>>585
実際どこも潰れてないが
横浜の地価は擦り過ぎた金が行き場を失って集まってるだけだろ
そもそもコロナで地価上がるわけないから大本営相場だし意味ないわ
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 12:55:43.47ID:2wJ3c/o7
>>588
地価と金は関係ない
人が集まるから地価が高くなる

福岡に都合のいいものしか見れないから
どの指標でも横浜に負ける
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 12:56:19.25ID:EW/RieTy
中心部で福岡に負けた横浜発狂笑
物理で負けて頼みの綱は大本営地価笑笑
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 12:59:29.83ID:EW/RieTy
>>590
加えてどうぞ
福岡はヨドバシビルと朝日ビルとエキサイドと天神トイロが加わるけど
あと福岡三井ビルや天神ビル、天神センタービルも加わるな
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 13:00:53.43ID:EW/RieTy
>>591
そもそもコロナで上がる地価自体嘘相場
物理的な商業集積で負けた横浜発狂笑笑
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 13:02:04.88ID:7qKU7HQ8
>>261
これも
福岡すごいと言ってるのは福岡だけだなw
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 13:02:35.45ID:EW/RieTy
物理の商業集積で負けた横浜の熊連呼草
完全に発狂しとる
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 13:03:40.05ID:LKSuqf3A
>>595
いやヨドバシなら横浜駅にもめちゃめちゃデカいのあるしビックカメラもある
きりがない
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 13:06:30.66ID:EW/RieTy
>>601
いや去年地価上がってたろ
完全に嘘
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 13:07:49.80ID:2wJ3c/o7
>>603
コロナ禍は今年からだろ
もし嘘なら横浜に負けてるからそう思いたいだけ
現実見れてない
行政が出してる指標
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 13:10:23.68ID:zzKrDsuN
福岡人は冷静になれてないね
福岡は熊が出る田舎とか都市ではない
どこの都会や大都市は熊が出たりしない
最低賃金も千葉や埼玉以下だし
地方の田舎になる
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 13:37:25.41ID:EW/RieTy
>>604
2020年って去年ですけど
横浜人商業集積物理で負けて冷静さ失ってるな
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 13:38:09.63ID:hfpJCUrm
福岡は九大誘致したおかげで九州の中心になれたのに
なんでほぼ糸島の辺境に飛ばしてしまうんだろう
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 13:39:51.72ID:EW/RieTy
地価は東京が大阪に負けたことがあって
大阪の計測地を意図的にずらした話は有名だよな
コロナ前から嘘相場で東京関東に都合よくできてる
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 13:57:55.30ID:2wJ3c/o7
地価も
福岡は横浜の3倍近く開いてるし
熊が目撃されるわ最低賃金も千葉や埼玉以下
横浜に何一つが出てない
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 14:01:13.49ID:EW/RieTy
>>610
商業集積で負けて冷静さ失って日本語変だぞ笑笑
横浜は嘘相場で勝てても物理的な商業集積で負ける
一番カッコ悪いパターンだな
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 14:02:22.18ID:EW/RieTy
福岡にあって横浜にないもの
国際空港 国際旅客港 陸海空拠点駅
大規模都市公園 都市高速環状線 旧帝大
半径400m商業集積世界一の繁華街

横浜にあって福岡にないもの
中華街() 財政赤字爆笑  

これも福岡の圧勝
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 14:38:30.15ID:XZmBkPJN
○人口、密度、昼間人口 横浜>福岡
○高級住宅地 横浜>福岡
○副都心 横浜>福岡
○鉄道全般 横浜>福岡
○100M高層ビル棟数 横浜>福岡
○都市ブランド 横浜>福岡
○食べ歩き 中華街>天神
○治安の良さ 横浜>福岡
○税収 横浜>福岡
○再開発 横浜>福岡
○上場企業本社数 横浜>福岡
○市内就業者数 横浜>福岡
○最低賃金 横浜>福岡
○インフラ整備率 横浜>福岡
○百貨店店舗数、売上 横浜>福岡
○商業施設売上、店舗数 横浜>福岡
○公示地価、路線価 横浜>福岡
○耕地面積  福岡>横浜

どうにもならんぐらい圧倒的な差があるのにまだ発狂しとるのかw
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 14:39:57.00ID:EW/RieTy
>>613
でも横浜は中心部の商業集積で福岡に負けてるんだよなあ笑
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 14:40:52.39ID:EW/RieTy
福岡にあって横浜にないもの
国際空港 国際旅客港 陸海空拠点駅
大規模都市公園 都市高速環状線 旧帝大
半径400m商業集積世界一の繁華街

横浜にあって福岡にないもの
中華街() 財政赤字爆笑  

これも福岡の圧勝
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 14:43:29.96ID:XZmBkPJN
>>614
百歩譲ってそこは福岡が優れてるとしても売上は横浜都心部に惨敗だし郊外も含めれば商業施設数でも圧倒される事実から目を背けるなよw
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 14:48:08.57ID:hfpJCUrm
福岡で高級住宅地ってどこなの?
横浜の日吉、神戸の岡本みたいな
九大近くの福岡市西区横浜ちょっと離れると田舎だけど駅から近くまあまあ便利そうだったw
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 14:50:13.84ID:EW/RieTy
>>616
だから横浜人は貧弱な施設にひしめき合って買い物するしかない
福岡は豪華な施設に適正人数で買い物できる
クオリティオブライフは天と地の差
まあ惨めな横浜人は数字と郊外()を生きがいにでもするといい笑
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 14:51:01.94ID:EW/RieTy
>>617
大濠や薬院浄水がおすすめ
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 14:51:43.43ID:XZmBkPJN
>>617
横浜は山手、たまプラーザ
福岡に高級住宅街なんて無いだろw
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 14:55:09.52ID:XZmBkPJN
>>618
中国人観光客とひしめき合いながら買い物するのが福岡流だろ?w
しかも中心部にしかまともな施設が無いからそこに集中してるはずなのに売上がショボいw
要するに貧乏人しか居ない街って事になるw
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 14:57:47.24ID:EW/RieTy
>>620
大濠 平尾 桜坂 薬院浄水あたりだな
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 15:00:31.50ID:EW/RieTy
>>621
金持ちこそ郊外のモールで買い物しないだろ笑
それに中国人がひしめいてるのはキャナルくらいだな
横浜は貧弱な中心部と郊外のモールしかなくて可哀想笑笑
あとは電車で潰されながらトンキン行くとか?
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 15:04:55.21ID:XZmBkPJN
>>623
金持ちは高級車で百貨店に乗り付けるか外商だよ
貧乏人の福岡市民は知らんのかもしれんけどねw
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 15:13:52.53ID:EW/RieTy
>>625
博多大丸でも2年で2000万以上買い物すると超VIP待遇になると記事で読んだな
そこまで言うからにはお前外商入ってるんだよな?
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 15:22:21.94ID:XZmBkPJN
>>626
いや俺はお前と同じ貧乏人だよw
正月に5ちゃんねるやってる金持ちなんか居る訳無いだろw
あくまでも両都市に住む平均所得の割合から言えば福岡人の方が貧乏人って事ね
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 15:26:09.20ID:EW/RieTy
>>627

横浜がなんぼ金持ちでも横浜中心部はショボいままってことだ
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 15:37:24.88ID:XZmBkPJN
ざっくり調べたが
平均所得2019
横浜市410万9246円
福岡市359万3465円

人口は倍だから商業商業の売上の差が出るのは当たり前
横浜の繁華街がショボく見えるのは纏まった土地を再開発出来無いからだろう
しかしみなとみらいを中心に桜木町や関内まで再開発が進んで来てるんで残念ながら中心部でも横浜が圧倒するだろうねw
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 15:47:09.69ID:EW/RieTy
>>629
福岡はあと8年くらいかけて天神博多を一気に再開発する
ヤフーの記事でも全国で見ても異例の規模の開発とあった
まあ横浜は話にならないね
実際建設中の天神ビジネスセンターにはジャパネットが東京本部の機能の半分を持ってくると言うし
横浜とはソフトも全然違う
それに横浜は日産がEV化で先が暗いし、街自体の先行きも悪い
福岡は中国が覇権国になれば一気に日本の中心に躍り出る
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 16:03:27.73ID:EW/RieTy
そうなればもう東京ですら福岡に敵わない
横浜みたいなザコの出る幕じゃない
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 17:46:45.75ID:RA2cf2uY
「ここはどこ?」
「たいたい(タイたい)」
「この魚は何?」
「たいたいたい〈タイ鯛たい)」
「君たちはそれを釣りに、わざわざ日本から?」
「たいたいたいたい(タイ鯛隊たい)」
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 19:10:53.45ID:XZmBkPJN
>>631
東京ですら敵わないw
東京は2010年から10年で2千万平米もオフィス床面積が増えてるんだわ
現状7千万平米もある
福岡市なんてたった4百万弱しかない
横浜市も6百万は無いだろう
そんな貧弱な街が東京を超える事なんて絶対に無理だし
横浜ですら超える事なんて絶対に無理w

横浜は来年いすゞが移転してくるんだわ
売上高2兆円の大企業ね
https://www.isuzu.co.jp/press/2019/12_24.html

横浜は企業移転が相次いでるんですわ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60242870R10C20A6L82000

日本KFC/横浜に本社移転
2016年05月02日
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.ryutsuu.biz/strategy/i050213.html/amp%3Fusqp%3Dmq331AQQKAGYAYez_pPxrervTrABIA%253D%253D

OKストアみなとみらい移転
2016年
https://hamakore.yokohama/ok-corporation-minatomirai-201609-open/

京急電鉄、本社が横浜に移転
https://tetsudo-shimbun.com/article/topic/entry-1826.html

ソニー子会社でカメラ開発の「ソニーイメージングプロダクツ&ソリューションズ」が本社を現在の東京都港区から横浜市に移します。
2020年
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2019/04/post-386a.html


ジャパネットがどうとかそんな低レベルの話じゃないんですわw
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 21:00:53.33ID:egSF9Zhs
>>633
まあそう焦らず中国が覇権国家になるのを見ていればいい
地政学が一気に西に向いて福岡が日本の中心になるから航空法も些細な問題になる
具体的に言うと、中共の命令で福岡が香港のような高層乱立都市になるだろう
横浜はおろか東京の機能すら簡単に超えることが出来る
東の僻地にいると想像も出来ないだろうが、中国が覇権を取るとはそういうこと
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 21:32:15.71ID:2HtE/SRA
>>635
その中国が覇権を取るってのもいまいちピンと来ないけど仮に中国がその覇権とやらを取ったとして福岡にとって有益な事と言えば
「中国からの近さ」って事になるんだろうけど
要するに中国企業の支店が東京じゃなくて福岡に集中してオフィス需要が高まり高層ビルが乱立して中国人観光客が押し寄せ外資獲得に繋がると言いたい訳かしら?w

http://imgur.com/KHo3oHB.jpg

現状企業誘致に関しては外資も絶好調な横浜だけどその理論が空想で終わらない事を願ってるよw
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 21:39:29.24ID:egSF9Zhs
>>636
観光客は大してあてにしてないが大体そういうこと
横浜が現状有利なのはまだ中国が覇権国になっておらず
欧米企業も多いからだろう
その間は関東が日本の中心でいられる
しかし中国が覇権を取り日本に命令出来る立場になると
政治経済の中心を移動コストの低い福岡に置く可能性が高い
というかこの期に及んで中国の覇権がピンとこないとは、控えめに言って物凄く鈍感だな
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 21:52:50.90ID:2HtE/SRA
>>637
数年で中国が世界一のGDPになりインドが2位になるって事は知っている
確かに中国企業の躍進も目覚ましい物があるが現状中国に加担する国はロシアぐらにでその他の先進国は米国の支配下に置かれる立場は変わらないだろう
日本国内で言えば首都移転でもしない限り今の日本の現状が変わる可能性は低いと見ている
仮に君の言う通りなったとしても福岡の立場的には東京の支店経済都市から北京上海の支店経済都市に変わるだけでさほどの成長は見込めないと思う
まあこれからの横浜の発展を指をくわえて見てなさいとしか今は言えない
以上
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 22:01:58.34ID:egSF9Zhs
>>638
北京上海の支店経済になるだけでなく
日本の政治経済の中心にもなるから大幅な成長が見込める
なぜなら日本の政治経済の中心を近くに置いた方が中国にとってコスト面でいいから
そうなったら東京横浜や大阪名古屋は廃都に近い状況になると思う
東京横浜は最期の繁栄を謳歌するといい
イギリスの民間調査機関、経済ビジネス研究センターによると2028年
2028年に中国のGDPがアメリカを抜くそうだ
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 22:10:26.83ID:egSF9Zhs
そして2028年には中国がアメリカに対して相互確証破壊を成立させている可能性が高い
経済的にも軍事的にもアメリカの優位が事実上なくなる
アメリカが中国に経済で負け軍事的優位もなくなったら日本がアメリカにつくメリットはなくなる
2028年がひとつのポイントになるだろう
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 08:02:01.83ID:f8HinkJ1
ID:EW/RieTy様

1位/ 171 ID中

前人未到な粘着で昨日は生えある第1位獲得おめでとうございます。
これも福岡県の県民性の賜物でございましょうか?
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 09:20:20.51ID:XywI/tPl
福岡移転への首都移転の話に関して言えば、以前大学の同期で父親が元朝日新聞記者で筑紫哲也の腹心ってのがいて、そいつの話だと中国やアジアの経済成長に合わせてアメリカが首都を西海岸に移転させるとか言ってたよ。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 10:10:15.36ID:2bdjlkE2
>>642
それも可能性高そうだな
元ホワイトハウス首席戦略官兼大統領上級顧のバノンも
日本とアメリカは中国の属国になると言っている
日本の首都は福岡、アメリカの首都はSFかLAだろ
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 10:15:48.82ID:2bdjlkE2
>>643
自己レスだが違うな
SFよりLAよりシアトルだな
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 20:34:17.20ID:Mxw2LqKS
中国が成長した理由の一つに江沢民の親心と
良心があったことは大きい。
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 23:22:34.41ID:6pmYjx3F
馬鹿でも分かる街の広がりと規模

60m以上の高層ビル棟数と人口

東京都  1214棟 13,971,109
http://www.blue-style.com/area/tokyo/

大阪府  326棟 8,817,372
http://www.blue-style.com/area/osaka/

神奈川県 198棟 9,214,151
http://www.blue-style.com/area/kanagawa/

兵庫県  112棟 5,438,891
http://www.blue-style.com/area/hyogo/

千葉県  92棟 6,281,394
http://www.blue-style.com/area/chiba/

愛知県  91棟 7,541,123
http://www.blue-style.com/area/aichi/

埼玉県  89棟 7,343,453
http://www.blue-style.com/area/saitama/



福岡県  45棟 5,108,038
http://www.blue-style.com/area/fukuoka/
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 18:46:22.28ID:hSE+8CMj
江戸時代から続いた東京の時代もあと7年といったところか
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 10:11:22.73ID:xhoDYTsY
福岡中心部にあるもの
福岡パルコ
天神ビブレ
天神コア
イムズ
ソラリアプラザ
ソラリアステージ
ヴィオロ
天神地下街
新天町
岩田屋
大丸
三越
ノース天神
ミーナ天神
ショッパーズ福岡
天神ロフト
アクロス福岡
レソラ天神
メディアモール天神
BIVI福岡
カイタックスクエアガーデン
アミュプラザ博多
博多阪急
デイトス
マイング
博多バスターミナル
KITTE博多
博多マルイ
JRJP博多ビル
博多駅地下街
キャナルシティ博多
博多リバレイン
ゲイツ
ベスト電器
ビックカメラ
ヨドバシカメラ
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 10:12:30.29ID:xhoDYTsY
横浜中心部にあるもの
横浜ビブレ
NEWoMan
CIAL
マークイズ
ルミネ横浜
マルイシティ横浜
マリン&ウォーク
ランドマークプラザ
コレットマーレ
ワールドポーターズ
横浜ハンマーヘッド
横浜ベイクォーター
赤レンガ倉庫
ポルタ
横浜モアーズ
そごう
高島屋
横浜ジョイナス
シャル桜木町
みなとみらい東急スクエア
北仲ブリック&ホワイト
ラクシスフロント
関内セルテ
MMテラス
ヨドバシカメラ
ビックカメラ

中心部は福岡の勝ち
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 10:18:22.11ID:ZBKyA82D
左近山笑
日限山笑
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 10:18:22.54ID:ZBKyA82D
左近山笑
日限山笑
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 11:23:26.10ID:8SmVvrPD
データは言葉と違って嘘をつかないし盛らないw

◎混雑レーダー 12月19日(土) 14:00

福岡
http://i.imgur.com/wbyG5KI.png 
市街地の集積度は低く住宅街によってそれが分断されてる
また集積の範囲も狭い

横浜
http://i.imgur.com/92kfIBU.png
集積度は高く市街地は住宅街によって分断されてない
しかも集積データが画面に収まり切れてない
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 11:27:23.29ID:xhoDYTsY
横浜は商業施設ショボいのに人だけは無駄にいる
つまり地獄
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 17:58:19.70ID:hKBOb+J8
>>656
いや横浜物理的に商業集積負けてるけど
横浜ショボすぎて涙が出てきた
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 18:00:49.37ID:/rHDCqzK
>>657
横浜は分散されてるし中心部以外にも繁華街がある
福岡はショボいから全部の指数で横浜にぼろ負け
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況